【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 22:13:37.13ID:fS6eUSgbプレイした人の評価は押しなべて高い。
発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。
過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980
前スレ
【第21章】オウガバトル64をゆっくり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
0321助けて!名無しさん!
2013/09/09(月) 19:41:15.20ID:XZeQen3Lやっぱ当時は腐の餌食にされたの?
0322助けて!名無しさん!
2013/09/09(月) 20:20:00.09ID:J6VGNDdo公式アンソロとかは何冊か出てた記憶があるが、同人系の人種にはさっぱりだった気がする
0323助けて!名無しさん!
2013/09/09(月) 23:10:49.40ID:R3Phvmh70324助けて!名無しさん!
2013/09/09(月) 23:39:18.51ID:DIayeqdAペドラをコンプしたければトレーニングは必須
0325助けて!名無しさん!
2013/09/10(火) 01:44:37.43ID:cJo8BD6Y0326助けて!名無しさん!
2013/09/10(火) 07:50:11.25ID:cxIv7XIl0327助けて!名無しさん!
2013/09/10(火) 17:37:52.52ID:uVWH7fEiそうだったのか
時代が早かったんだな
そういや当時ユミル生存エンドが当然あるもんだと思ってたから、何度やっても死んでしまうのが意味分からなかったな
0328助けて!名無しさん!
2013/09/10(火) 17:41:53.85ID:o83YZPS20329助けて!名無しさん!
2013/09/10(火) 22:36:22.34ID:uVWH7fEi僕の騎士になってよとか最初のシーンで言ってたし、普通にユミルが王になって平和エンドなのかと
マグナスが王になるとは思わんかったな
0330助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 00:04:23.79ID:nhk2rwPp0331助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 00:31:31.20ID:od01VnoM国王が務まるとは思わないわ
なんで王にしようと思ったんだろうか
0332助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 02:49:11.77ID:ONGan+iY将軍になった後はアンキセスレベルに成長していたのかも知れん。
まあ最大の理由は人望だろう。
若干頼りないけどやっぱ主人公らしい穏やかな人格者だし。
0333助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 03:24:16.31ID:c9MTxxsLパパ上、一緒に行こう、か、ユミルを頼むか。
ユミルが助かってプロカス、アムリウス、リチャード、ヴォル、
どれかがボス的な存在になるってルートがあってもおかしくないと思ったけど。
あの選択肢がなんだったのかいまだによくわからない。
0334助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 06:52:05.77ID:2aDtmYas0335助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 08:33:21.92ID:Mha8ggr5初代は越えられない
0336助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 17:49:01.53ID:uaShyqFl萌絵やら女が描くイケメン系じゃないのに、きちんと萌えるのがいい!
イラスト集出してくれたら買うんだが有り得ないだろうな
0337助けて!名無しさん!
2013/09/11(水) 18:24:42.75ID:g4CidlIl0338助けて!名無しさん!
2013/09/14(土) 22:40:07.01ID:Bl2ee9hP0339助けて!名無しさん!
2013/09/17(火) 03:25:09.97ID:ucHhKjyYまた鯖とスレが落ちてたみたい
0340助けて!名無しさん!
2013/09/18(水) 09:31:25.97ID:6kmXshk80341助けて!名無しさん!
2013/09/18(水) 12:10:58.59ID:WedCJLhn新規でプレイしてる人と2周目以降の人の割合ってどのくらいだろ
0342助けて!名無しさん!
2013/09/18(水) 13:09:47.38ID:6kmXshk80343助けて!名無しさん!
2013/09/18(水) 15:10:12.34ID:d6t7Bv+dドラクエ3の主人公みたく性別は選べたほうがよかった
0344助けて!名無しさん!
2013/09/18(水) 23:11:07.98ID:6kmXshk80345助けて!名無しさん!
2013/09/18(水) 23:22:08.70ID:pjMPJ9gh0346助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 01:57:44.32ID:FvmMmjtC0347助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 10:05:55.04ID:B2oE4Srj性別すらも
0348助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 11:52:47.51ID:g59fPsYw0349助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 12:48:06.62ID:nDpYyYVB0350助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 20:42:22.74ID:7jrTVoq9どっちにしろ斧もつクラスが最終的にいなかったからマジで覚えてない
斧ってアスなベルにフレイムフレイル持たせて強いなあって思った印象しかない
0351助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 20:50:51.91ID:Vc4azlwY1章終わったらバーサーカーとホークマンの数+2くらいアースドラゴン狩るわ
0353助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 21:24:52.07ID:nKvqqmRvゾンビも生前の武装を持ってるなら使い道あったんだがなあw
0354助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 22:47:18.60ID:nDpYyYVBもちろん全員地竜の戦斧常備
強すぎて2ユニットぶつければどんな敵ユニットも消し飛ぶけどなw
0355助けて!名無しさん!
2013/09/19(木) 22:49:44.44ID:nDpYyYVB0356助けて!名無しさん!
2013/09/20(金) 00:42:44.17ID:/1B8YkdP戦斧はアルバ地域で集めてた
0357助けて!名無しさん!
2013/09/20(金) 01:56:23.11ID:V/fnX/qe0358助けて!名無しさん!
2013/09/20(金) 14:29:40.35ID:07U61oeaディオハーレムだな
0359助けて!名無しさん!
2013/09/21(土) 01:12:10.29ID:qGsl6gtO0360助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 01:29:36.20ID:El8oA6O/0361助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 01:43:55.41ID:Hyg3wQv8と言うか強すぎて発狂した
0362助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 04:44:55.27ID:NHIItU290363助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 07:47:56.25ID:sJMPyeFb0364助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 11:58:00.03ID:6H3Ar67nウィッチの合成魔法もいいよ、殲滅力ないけど
0365助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 16:39:52.05ID:CsbW0ZnPと思ったけど仲間にして使ってみたらもっとすごかった
0366助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 21:10:18.00ID:L3SEcXYMマグナスと同じ低成長のジェネラルな上に、固定装備のデボネアみたいに
設定上は凄くても、ゲーム上では使い勝手が悪かったりはよくあることだが
アンキセスは作中ではボルドウィンに殺されたり、行方不明になったり散々な目に会う小国の将軍で
敵ユニットとしてもガードが煩わしい程度の割に、味方になると謎の優遇っぷりの珍しいパターンだったからな
戦友のパッとしないアスナベルに優遇っぷりを分けてやれば丁度よかった
0367助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 21:13:51.38ID:sVE8ZPft0368助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 21:25:52.01ID:9Xr2Qdwj0369助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 21:33:55.17ID:6H3Ar67n0370助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 21:36:03.27ID:cip48TLH気付かなかったんだが
アスナベルってそのままだとただの青いバーサーカーなんだよな・・・
道理で途中で戦力外になるわけだよ
0371助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 21:44:15.57ID:MGf0GD9G俺は初プレイでもアスナベルとアイーシャはクラスチェンジさせずに最前線でラストまでいったよ
初のときチェンジさせたのはトロアだけだったかな
0372助けて!名無しさん!
2013/09/23(月) 23:00:57.20ID:9Xr2Qdwj上位互換のクラスぐらい別の専用顔グラ用意してくれれば良かったのにな
0373助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 00:11:53.59ID:EYC1BlN0エウロペアさんはそのまま使う。レギオンとか使わないけど、センチュリオン確定
0374助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 00:38:02.79ID:YY2hHFcl0375助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 01:19:34.24ID:kQJ78+1e0376助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 01:45:29.26ID:vG/aCcbvカラー変化なしはPS版だけだよ
そしてそのPS版はバグ持ちというw
伝説や64もリメイクでないかなー
0377助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 01:48:59.22ID:okxMw9dI回転斬りいいよ、回転斬り
レーヴァンテインとニフリートソードが回る回る
0378助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 13:31:47.65ID:vG/aCcbv主にエウロペアさんが
0379助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 18:20:20.85ID:fwQ0uWFCそれを生かせるのってディアナくらいしかないんだよな。
>>363
竜言語はアニメーションが長いと言う利点がある。
0380助けて!名無しさん!
2013/09/24(火) 18:40:33.62ID:vG/aCcbvあえてエンジェルナイトにしてみるときもあるが
0381助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 01:09:14.98ID:czKJCpuTついでに爪も
ムチはいらね
0382助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 01:34:27.59ID:qYt++h6mリアル系な絵柄とか、蒼天騎士団とかテンプルナイトって名前とかかっこいい!
0383助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 02:15:50.61ID:L1TeZMyS属性付いてるのライトニードルだけとかじゃなかったっけ?
0384助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 02:38:19.59ID:qVb+el+o蒼天騎士団 VS テンプルナイト
こう書くとかっこいい。
実際には頭にニワトリ乗っけたおっさんと、バケツかぶったおっさんの殴り合いだけどな。
0385助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 08:46:04.67ID:sP1dA15Rくそわろたww
グラフィック的にはカタフラクトが一番好きだなぁ
ただし前衛2回攻撃だから全然使えないのだけどもww
0386助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 08:46:57.08ID:sP1dA15Rくそわろたww
グラフィック的にはカタフラクトが一番好きだなぁ
ただし前衛2回攻撃だから全然使えないのだけどもww
0387助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 08:56:04.71ID:lkRmL9KL0388助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 15:55:52.62ID:F+JLI1ER中世の頃の無骨な兜すげーかっこいい
0389助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 21:58:10.15ID:sP1dA15R自分は10ユニット作って、いつもフルで動かしてる
0390助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 22:29:28.71ID:zo2TNIhOあれのせいで拠点解放が凄い不便「
0391助けて!名無しさん!
2013/09/25(水) 23:34:54.50ID:sP1dA15R0392助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 00:52:47.15ID:FQI0fJlP正直死んでるシステムだよなあw
0393助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 07:54:20.76ID:scw8mccj勘違いか
みんな1部隊レギオンにしてた
0394助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 12:19:39.23ID:GLn8ujSI0395助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 12:31:45.16ID:O1h+i/tu最初登場したときはすげぇって思ったけど
0396助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 15:14:30.56ID:wLZd3UdMとかやってると派遣ユニットの上限的にレギオン組ませる余裕なんてなくなるw
0397助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 15:16:12.84ID:8dllg0HW0398助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 16:30:02.82ID:GLn8ujSI0399助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 20:45:36.02ID:FQI0fJlP練りこみの甘さは割と感じるね
あれだけ発売延期したというのにw
0400助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 21:17:16.68ID:s4dtLmwl0401助けて!名無しさん!
2013/09/26(木) 23:21:06.15ID:O1h+i/tu古き良き時代というか、もうこんなゲームは出てこないんだろうな
0402助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 00:12:09.20ID:FNxuUjSf海外でもよりお手軽に遊べるタワーディフェンス系に流れてるし
0403助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 00:14:11.82ID:alC80cARあの雰囲気いいよな
なのにあの渋い世界観に浸ってたら会話中突然出てくる「〜だゾ」、「〜だゼ」、「ディオメデス?」に一瞬で脱力するww
0404助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 01:20:18.49ID:Sdi3peJSフィールドに特徴が無かったのがな
0405助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 01:33:57.56ID:i/Kf5pz3山岳や森林の進軍ルートが固定されてるところに
伏兵して奇襲とかもないしねえ
0406助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 02:04:59.96ID:n0DAaiK6・・・するのか?
0407助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 02:15:27.18ID:zXchdmiPそこはゲーム的な面白さを優先してバラエティー豊かなMAPになるように
設定の方に融通を利かせて欲しい所だったなー
0408助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 02:33:03.69ID:sg7SSuN80409助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 02:47:05.75ID:Gc/zVg2Tあぁ、伝説に帰りたい…」
って、隣のオクトパスさんが言ってた。
0410助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 02:59:26.10ID:M6pPGYTv0411助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 03:57:30.18ID:FNxuUjSfファンタジーなんだしあんなんでいいと思うんだけどw
0412助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 11:44:13.60ID:Sdi3peJS森の中の湖だったり、開けた平地で幾重の壁に囲まれた都市だったり
山に囲まれた盆地だったり、中央に川が流れて両側が段差になった谷だったり
普通の地形のマップにも特色があったから、ステージとマップの印象が結び付きやすかったが
正直64はマップを適当に入れ替えても分らない
0413助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 12:31:30.00ID:55V7XkIU自分はあまりステージにこだわりなかったから、気にならなかったけど
0414助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 13:40:39.41ID:KIkGCNPA0415助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 14:45:58.94ID:EqIYeldV0416助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 15:24:49.66ID:FNxuUjSf64は山や森があってもつっきったほうが早いとこ多いしなあw
0417助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 18:11:46.73ID:n0DAaiK6起伏があるから
伝説のマップは(高低差の表現に弱点はあったものの)壮大で細やかなものだったしね
0419助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 21:11:58.50ID:55V7XkIUトレモスがあったw
最初見たときはビックリしたなぁ
別にたいしたことなかったけどw
0420助けて!名無しさん!
2013/09/27(金) 23:42:10.81ID:KIkGCNPAアリオーシュみたいな感じで、ひたすら逃げ続けるボスを倒さなきゃいけないミッションとかあればよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています