トップページgamesrpg
981コメント270KB

【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:13:37.13ID:fS6eUSgb
ハードがハード故に、プレイした人こそ少なくヒット作とは言えないが、
プレイした人の評価は押しなべて高い。

発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。

過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980

前スレ
【第21章】オウガバトル64をゆっくり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
0032助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 00:52:48.99ID:b6TRZR97
>>31

ごめん、Lサイズって言いたかった
0033助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 04:47:41.80ID:6Me+6sV3
あんなに強かったオウガも、仲間になる頃には殺したほうが得という…
0034助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 11:31:52.82ID:v/ENEiN+
俊敏の石×3精密の水晶×3してヴァドからイダテン借りて着せれば強いよ
0035助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 02:59:12.20ID:5MYOJVJG
初登場で驚異の性能を見せつけるも
よくよく見ればレベル差がありまくるだけで
同レベルで戦う頃には属性剣でサックリぶったぎられるのがかわいそ過ぎる
0036助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 23:39:28.93ID:jZ30BLYG
闇の住人(笑)

名前つきでも特別強いわけじゃないしな
0037助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 03:23:57.07ID:Tx17ruCW
サテュロスとかデーモンはもっと強くても良かったよな
前衛2回攻撃、後衛単体魔法って…
0038助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 04:39:18.30ID:yj8s3xxz
フロムかっこいいじゃん
0039助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 20:53:23.15ID:LjdxYGD+
最終章は王都迂回ルートか直行ルートに分かれる、と聞いたけど
どっちか選んでももう一方が(一旦)消えたりはしないんだね?
直行したらカオスフレーム下がるらしいけど
例えば交互に行った場合(プティア→バジリカ→アージェント→…)って
どういう扱いになる?


あと、どうでもいいけどリッチ強過ぎ。
リシャールの一撃でHP120は残ってた筈のカボチャ二匹が即死して焦った。
0040助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 22:13:38.10ID:YTfXLzXT
リシャールは5指に入るくらいの強さのボスだからなw
周辺の部隊が弱いのと部下が弱いのが救いだが
0041助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 09:12:58.73ID:JM4c6i2O
ダニカ抜いたら強いボスは
1.アリオーシュ(のLv20オウガ)
2.アムリウス
3.リシャール
4.ミュルミュール
って感じかな?
5位以降はデボネアとかアンキセスとか似たような強さになりそうだけど
0042392013/02/04(月) 19:32:19.22ID:l1SAREAT
>>41
そんなに強かったのかw>壊劫公使

ところで、意味不明な二つ名トップ5に入るであろう↑の読み方って
「かいごうこうし」で良いの?
0043 ◆pgEUgCPOls 2013/02/04(月) 20:50:17.62ID:i42Mt+UQ
壊劫は「えこう」 仏教用語だな
http://kotobank.jp/word/%E5%A3%8A%E5%8A%AB
0044助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 21:32:25.54ID:ZFUgTs5d
しかし、リシャールって何したかったんだろう

リッチだから多分元人間だよね?
0045助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 23:19:50.27ID:JFC0muHD
キャラの渾名ってどういう発想で引っ張って来てるんだろうな?
>>43のもそうだし、羅綺とか仇波とか泡影とかもそうだし。
言語辞典見て「みんな知らなさそうなカッコいい単語」拾ってんのかね?
0046助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 09:03:27.26ID:0H1M2UZF
ニバスみたいな人間だろうねリッチ(=自由人なイメージ)だからきまぐれ?+魔法研究
が目的なんだろうと思ってる、アルビレオなんかもいるし
リッチの過程をえて転生魔法があるみたいな、もちろんウォーレンやサラディンも転生済み

渾名のセンスは流石だよな言語辞典、宗教用語、故事とかあさって探してくるに1票

ユミルがマーリに初めてあったときの”僕は君を知っている”ボルウィンの”古えの神もユミルが気に入ったようで”
はどういった伏線?ラシュディ=デムンザ?
0047助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 17:32:51.63ID:78ohCt/O
単純に、ラシュディの魔力でユミルとマーリに運命が与えられてたってことじゃないの?
古の〜云々はユミルとマーリをくっつけさせるフラグ立ててるみたいなもんだし
0048助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 18:07:42.25ID:0H1M2UZF
1週目おえて、おもしろいから2週目してるんだけど
単純にでいいのか・・だねぇ、
ボルウィンは後にマーリの魔法に驚くイベントもあるから古の神なんて
知る由もないか、
古の云々気を利かせてかっこいいこと言ったつもりがものすごい的を得ていたってことだな
ラシュディどこまで賢者やねん
0049助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 21:59:36.80ID:a8HkxGFM
蒼天騎士団にもバレンタインイベントとかあるのかなー
0050助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 23:17:52.80ID:yVIHQWvW
>>49
男性陣に平等に渡そうとするカトレーダやアイーシャ(前者は例外約一名)、
男性陣全員から「俺にはくれるハズだ!」と思われてるメレディア、
「べ、別に特別な意味はないんだからねっ!」と分かりやすい態度でマグナスに渡すレイア、
そのレイアから失敗作を押し付けられるディオ、
云々の光景が見れるわけですね。
※リーデルは思い付かなかった…
0051助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 12:06:56.34ID:K1Mwfpq7
あこがれのゾンビ女ちゃんからチョコ貰ったぜ!ヒャッホーイ!
ま、俺は骨しかないから味分かんないけどね
0052助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 17:30:16.95ID:7QT/icXo
リーデルのカップリングはヴァドに1票かな〜
シィンよりはヴァドかなー
0053助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 22:19:18.54ID:yztZqyqo
リーデルにはレッドブランチくれる元中央軍のパラディンがいるだろう、バスクといい感じだった気もするけど
0054助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 22:21:52.54ID:yztZqyqo
バスクじゃなくてビスクだった
0055助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 22:48:23.73ID:ActLzkFs
トロアとお父さんにだけ特別なチョコを渡すカトレーダ
0056助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 23:15:51.06ID:aPbelbp6
時に。
王都直行ルートだった場合は堕ちたカースがプティアのボスになるんだよね?
その場合ってアマゼロトの出番はディオボス時のゼベク並みに無し?
0057助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 11:07:33.43ID:e9OO9y1r
カースとその仲間を馬鹿にした後に瞬殺リンチされるシーンがあるよ
0058562013/02/16(土) 23:44:58.05ID:jyEK4bvA
>>57
ありがと。
って、そんだけかいw


ところで。
ダメージ1×6とか、その場で投げ捨てても許すレベルだった各ペドラが
マグナスの冷凍保存解除してから急に強くなったんだけど
これってマグナスのINT依存だったの?
0059助けて!名無しさん!2013/02/17(日) 09:34:16.66ID:wol31hFL
マグナスのレベル依存じゃなかったっけ?
0060562013/02/18(月) 20:51:53.41ID:aR0m7m4Y
>>59
サンクス。LVだったか。
あと一撃あれば!な敵を確実に仕留められるようになって実に便利だ。
0061助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 13:20:18.68ID:K7Y4Y9pq
ロウユニットの転生術=一度肉体ごと滅びて新しい生命を授かる(蘇生)
ニュートラルユニットの転生術=人工的な手段(魔女の館で行われる儀式等)
カオスユニットの転生術=死体や霊魂のまま不死を得る(アンデッド)

今作では復活施設が1つしかない為、
どこにでもあるロシュフォル教会で気軽に復活させる事が出来ないのがorz
0062助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 17:58:59.41ID:gRvL2Vgv
天使って物理的な肉体なのかしら…w
0063助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 22:17:20.92ID:G6HFHGC9
>>61
クイットゲート→拠点で再生の祭壇
顔洗って出直し。

>>62
ゴーストの布の中身が気になる。
0064助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 00:27:26.29ID:mkCtkfpq
あの白い布の中には筋骨隆々の裸のおっさんが…
0065助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 23:02:36.41ID:/eSY+/dX
鍛えたスケルトンがゴーストになると凹む
俺の地龍の戦斧スケルトンを返せ!!!!!
0066助けて!名無しさん!2013/02/25(月) 17:38:30.02ID:zBR62/93
ストーンゴーレム「プラズマボールを喰らうなんてめったにないことじゃあないか良かったな」
0067助けて!名無しさん!2013/02/27(水) 22:13:29.06ID:/ijz4LHa
おまえはさっさとバルダー化しろ
0068助けて!名無しさん!2013/02/28(木) 11:34:48.26ID:5Fo2UnHB
スケルトンになる条件って炎属性の攻撃をうけることだけだよね
なかなかならないんだけど他に条件ある?
0069助けて!名無しさん!2013/02/28(木) 11:58:05.26ID:uGT3NRv5
装備が足りてないとか
0070助けて!名無しさん!2013/02/28(木) 20:09:00.22ID:5Fo2UnHB
>>69確認したら装備そろってなかったわ
ぼろぼろの布が無かったからなれなかったみたい
スケさんぼろぼろの服捨てときますね
0071助けて!名無しさん!2013/02/28(木) 21:13:20.19ID:WlsSXi4r
ぼろぼろの布がなければ不燃性になるゾンビって何だろう…w
0072助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 05:25:58.18ID:BKC840FS
裸になるのがはずかしいからがんばってるんだよ
0073助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 13:11:16.24ID:sbfXSeoj
すげぇ納得したw
俺も湿地パーティにゾンビ組み込んでるから、ぼろぼろの布は処分がデフォ
0074助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 15:16:16.40ID:wEdecCPZ
湿地パーティ…

王国軍からしたら沼地の中からゾンビやヒドラが出てくるのか
軽くホラーだなw
0075助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 09:47:49.63ID:4pnT2Fp4
湿地とか山岳って平地で移動速度落ちるらしいけど、そこに草原や森林タイプ組み込んでランク落とせば平地移動が普通速度になるの?
0076助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 13:51:10.15ID:HaN1XJbP
>>75
意味不明
移動速度はユニットに対して決まるから草原タイプを組み込んだ時点で紛れもない草原タイプのユニットになる
0077助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 20:15:01.29ID:4pnT2Fp4
うーむ説明不足だったか。その草原タイプになったユニットは、湿原とかの「平地で移動速度落ちる効果」が湿地キャラを含んでいても消えるのかな?と
試したんだけど、ユニットのタイプが変わったせいなのか組み込んだキャラ性能のせいなのか判らなくて
0078助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 01:41:40.57ID:IEfPC6bj
>>77
5人全員を草原タイプで固めたユニットと、山岳・雪原・湿地・森林・草原の混成ユニットとでは
あらゆる地形において移動速度の差は出ないよ
0079助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 01:51:19.80ID:kK99U6kJ
>>77
そんなに深く考えず、単純に「移動速度はユニットの移動タイプに順ずる」で良いんじゃない
0080助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 08:00:18.61ID:D0BjECfe
どんな構成だろう?、予想するに後列ヒドラ+X 前ゾンビ×2
レイブン「!湿地パーティのリーダーってビジュアル的に俺?」
セラフィム「あきらめないでっ」
0081助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 08:39:21.44ID:HgOHtvwh
ありがとーもう気にしない
因みにヒドラ・ゾンビ・リーダーフレイアのユニットが2つ、全員最低レベルからの叩き上げです(要するに思い入れあるのに弱いので活用模索)
0082助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 12:44:59.69ID:EMtymGFa
そもそも湿地山岳が平地で移動速度が落ちるっていうのが初耳だな。

山岳だと街道を通らず草原を横切るから、そう見える、とかじゃなくて?
確か、飛行は高地以外の影響を受けない代わりに元々が遅いんだよね。
0083助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 16:04:25.94ID:HgOHtvwh
>>5を見てそうなのか!と色々試し始めた次第
0084助けて!名無しさん!2013/03/03(日) 19:10:25.74ID:rblvl/a/
0085助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 22:46:51.96ID:qHAmr2+O
ドラゴンテイマーとかヴァルキリーとか可愛すぎてクラスチェンジさせられず、能力差をレベルで挽回して毎回カオスユニットばかりに
0086助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 02:13:52.66ID:Okkg8qaV
テイマーちゃんはマスターになってもかわいいじゃないか


ヴァルキリーは…なんでマスクになるのか
0087助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 11:06:30.88ID:d1+U9zbe
神に仕える身とか言いながらあのふんどし
戦場にあんなのいたらレイプ不可避だよな
0088助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 16:21:06.90ID:+R1VWY55
ジャイアント
ギガンテス
フィボルグ
タイタン

あとマッドハロウィン

は絶対条件なのになぁ
0089助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 07:00:23.91ID:ZqGnkV5g
タロスも忘れないで
0090助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 07:31:02.56ID:hNdDmG1B
ぶん殴る

ぶん殴る

怒りの鉄拳wwww
ぶっ叩くもあったよね
0091助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 00:06:59.15ID:JqA/xgSe
マジックミサイル……64では何であんなことに!どうにかして後半まで活躍させられないものか
0092助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 12:37:13.78ID:3y1GtK+k
アイテムでドーピングすればどうにか・・・
0093助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 23:46:19.93ID:ZlzUs2Uv
ドリームクラウンくれるご老体って結構な身分にいた訳だよな?
マグナスはともかく、アンキセスだったら知ってる設定にしないとおかしくね?

あとあのイベント、「いつまでも引き摺る男、さっさと割り切る女」を如実に表してて
何か悲しくなったのは俺だけか?
0094助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 12:03:16.86ID:ioCpJG2k
うろ覚えだけどイベント後に訪問したら実はその爺さんはとっくに死んでる人だったって話だよな?
0095助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 15:31:43.88ID:ycgW4TBh
死んでたのは婆さんの方だろw
確かゲルダだっけ?
0096 ◆OnsEnBBQvg 2013/03/10(日) 22:56:03.48ID:E9chXmfx
マジじいさんも死んでるだよw
あれはヘ(゚д゚ヘ))))))って展開なんだよな
0097助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 00:37:21.95ID:jXE66xfd
96が正解
先週やったもん
0098助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 00:43:15.37ID:YhD6T4lx
婆さんからの「忘れ難き貴方へ」の手紙には果たして何と書いてあったのか。
「おぉ…この年になってこんな気持ちになるとは…」と思わせる文面とは。




一言「絶対に許さない」だったら笑うしかないw
0099助けて!名無しさん!2013/03/11(月) 10:14:48.20ID:HMQUPCTR
>>96 >>97
マジかよ、知らなかったww
今度見てみるよw
0100助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 23:57:18.68ID:1iSIJUSa
今ユミル討ち取った所なんだけど、このゲームのユニットって
飛行部隊以外は基本「魔道士2・回復1・肉弾2」だよなぁとつくづく思う。
運が悪いと壁の無い後方3人の誰かが死ぬけど、面倒がらずに撤退戦術駆使すればそれも防げるし
何より二回戦って生き残る敵いないほど打撃力強過ぎ。

その辺理解せずに進めたから肉弾1・カボチャ2・弓兵1・回復1とか
「基本」以外のユニットもいるけど意外と仕留め切れず、結果使うの避けるんで
気を抜くとすぐユニット間のLV差ができてしまう。
4〜5人育ててたディアナが4章突入後の最終メンバー調整で
一人(リーデル)以外全員スタメン落ちさせざるを得なかったのは中々悲しかった。

つーか、序盤頑張ってソルジャーから育ててた連中ステータス低過ぎ。
アンキセス兵やエウロペア兵に弾き飛ばされる程度と知ってたら
あんなに目をかけなかったのに…。
0101助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 12:11:16.69ID:aP7S50hb
>>100
きみ、このゲーム向いてない
0102助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 12:19:38.56ID:G44nycGs
まぁ、いいじゃないか
他人に強要さえしなければ、それも一つの楽しみ方だろう
0103助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 12:51:51.84ID:J8fknCYh
攻撃力が高すぎてぬるゲーだって言うのは昔から言われていたんだよ。
特に竜言語、合成魔法。
序盤に昇格させた連中でも、クラス次第では強すぎるくらいだぞ。

そこを差し引いて、縛りを入れてプレイするか、
常に俺Tueeeするかがこのゲームの楽しさなのさ。
もちろん、レイアをゾンビにしたり、メレディアちゃんを1日2時間眺めるのも楽しみの一つだ。
0104助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 23:50:07.31ID:pPa54tCK
な、なにこの・・・何?
0105助けて!名無しさん!2013/03/17(日) 02:05:18.27ID:2tH+5+s6
基本的に、普通の楽なプレイをするんであれば
ユニット内に壁の後ろのプリーストが1匹いればほぼあらゆる状況でキャラのロストすら起こらないと思う
だからほとんど好きな編成が楽しめると思うんだけど
んでディアナが弱いっていうのはたぶんキャラの育ちかたがわかってないためだと思う
だらだらアーチャーなり他ノービスで年をとりすぎたんじゃなかろうか

まあまとめwikiみればだいたいわかるだろうが
軽くアドバイスするならファイターとアマゾネスは序章のうちに量産しとくべし
その後のソルジャー昇格の人たちは、あれだよ、伝令兵だよ
01061002013/03/18(月) 00:32:52.65ID:FVYYy77f
>>101
ちょw
あと3ステージかそこらまで来てて「向いてない」とかw

>>105
いや、むしろ全兵士チェンジ可能になった瞬間に上級職にしてるよ。
説明不足で恐縮だが、ディアナのスタメン落ちは
「回復魔法使いは全員入れて、合成強力だから魔道士系も全員入れて、
 勿論固定キャラも全員入れて、一ユニットは飛行系で固めて、あと
 魔道士いないユニットは代わりにカボチャ入れて、…って
 もう後方枠ゼロじゃん」という考えでなったもので
彼女らが特別弱かった訳ではない。
強くもなかったけど。
0107 ◆OnsEnBBQvg 2013/03/18(月) 15:54:13.78ID:qZ76DId7
回復系に頼ってばかりだから向いてないと言われるんじゃね?

此処にいる人は顔キャラ→ノービス縛り
同じクラス5人パーティとか前衛3人センチュリオン縛りとか普通だから
0108助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 16:55:04.52ID:esRm15y4
別にそういうことでもない気が。ただ限定思考だと自分も回りもメンドいから和らげた方が楽
0109助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 17:01:22.16ID:wk1Oz71I
>>106
クラスごとの運用とかち合わせる敵との相性判断が下手…要するに下手
ていうか、ファイターとアマゾネスの低レベル量産の意味解ってないでしょ?
だから>>105に対して「上級職にしてるよ」ってお門違いにドヤッてるんだろ
2ちゃんなんだから、他人のちょっとくらいの上から目線は予め覚悟して、もう少し謙虚にならないと他人から自分が求めてる情報は得られないよ
0110助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 18:32:11.79ID:xAJ7GkYh
2週目からが楽しいんだよな。縛り入れたりして。
頭ん中で編成を決めてさぁやるぞって電源入れても続かない。なんか燃料ない?
0111助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 19:51:52.99ID:wk1Oz71I
>>106
余計なお世話かもしれないけど、ファイターとアマゾネス量産するときに注意しなければならないこと書いとくね
まず、ファイターとアマゾネスは昇格時のレベルは部隊全体の平均レベルになる
ファイターかアマゾネスどちらになるかは、リーダーの性別に影響される
1番陥り安いのが「何回も戦闘経験を積ませてるのにソルジャーが昇格しない」
この原因なメンバーがMAXになってる可能性が高いから
これを踏まえて出来るだけ低レベルのファイターとアマゾネスを将来の計画に備えて用意して
LvUPボーナスがあるアイテムが全ステータス分揃うまでマグナスやお気に入りの顔キャラと一緒に冷凍保存
トレーニングでステータス上昇に満足するまでやり直し…で強いキャラ出来る
ディアナは単品で使うより2〜3体並べた方が強い
行動速度やターゲットの法則を意識して編成すれば魔法系や壁の後ろに隠れたボスのキラーになれる
0112助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 23:41:19.04ID:tXmGVtbK
魔法が強すぎるし属性弓が少ないからディアナはまぁ不遇職だよなぁ。
ただ、中央でも空けない限りは前が空いていてもそこそこ耐えるし、
>>111の言うとおり後列ボスキラー、それにめんどくさいグレムリンもしとめてくれる。

後列を回復+魔法*2にしてしまうとどうやっても編成の幅がなくなる。
魔法1縛りとか、逆に竜言語使ったりすると他が生きる状況も出てくる。

ちなみにかぼちゃのお供にオススメしたい後列はパラディン。
AGI成長が低いため、かぼちゃうぉーず後に生き残りをしとめてくれるので、コカトリス退治に非常に有効。
大抵ニワトリは二匹セットで出てくるので、一匹しとめたら即撤退。
かぼちゃのHPが半減するから介入ゲージの上がりが早い。

結論としては、縛ってナンボって言うゲームだと思うよ。
もしくは俺Tueeeでストレス解消。
0113助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 01:07:40.20ID:iyG3GtdN
ディアナが弱かったわけじゃなかったんだ ていうかそうなるとディアナが好みじゃなかったんじゃない?
いい弓の数がないからディアナばっかり軍団内に5人も10人もとはいかんと思うけどさ
セイレーンのために押し出されるほどディアナの居場所がないのは他のコたちを入れたすぎなんじゃないかと
あとソルジャー昇格のコたちは初期レベが10とかだともうかなりの行き遅れなんだよね
CC可能になった時点でしてるってのはいいけど、それと伸びしろがあるないは別の話なんだ

俺も1周めでアライメント条件に気づかなくてレベル25アーチャーとかいたし いやそのあとカオスに調整してディアナにはしたけども
2周めでデータ見ながらちょっとステータス気にしながらやったらアンキセスやエウロペアの連れの居場所がなくなってたから
もっとやりようはあると思うよ
0114助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 02:02:33.11ID:w7ekG0js
ソルジャーの昇格レベルが10とか終わってるじゃん
初期メンバーのレベルをあげないようにして昇格させれば、2とか3レベルのファイターやアマゾネス作れたような…
マグナス ディオ レイア トロア アスナベル ヴァド、シィン辺りは冷凍保存したらアンキセスにも迫らんという勢いだったような
TOでアンドラス使いたかった俺は、角にヴァド配置するのが好きだった…どの角度から攻められても3回攻撃か乱舞2回
列の行動も速めてくれるし
0115助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 11:25:39.33ID:K8Vajxvv
地形キャラしばりが胸熱かも
0116助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 14:45:26.60ID:suC6SveO
移動タイプでユニット編成を決める時、フレイアの存在価値がグンと上昇する
雪、湿地、森の3タイプに組み込めて前衛、合成魔法、ヒーリングと好きなことやらせられるから
0117助けて!名無しさん!2013/03/20(水) 01:50:34.18ID:zabtE7U7
⊥形のユニットつくって後列3人合成やるときに左右の2人にはフレイアになってもらいました
0118助けて!名無しさん!2013/03/20(水) 22:08:23.17ID:1UkNKj86
このゲームは亜人間、擬人や地竜を使いこなし苦戦しながらススメルんとちゃうの?
それがオウガバトルの醍醐味
0119助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 00:21:08.87ID:e8l9MGXm
別にそうでもないです
0120助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 01:22:11.00ID:IHYJoJoo
>>118

久々に起動したら俺のデータあほだった。顔キャラ使用せず・トレーニング・下位職のみで最終章まで昔やってたみたい(汗)
0121助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 18:03:11.11ID:cy1sPzjm
ヴァド「ずいぶんキツくお縛りになるのね。」
0122助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 04:05:16.32ID:qs2obu+p
属性ペドラ獲得で地境マイリージャに挑んだらドラグーンとフレアプラスが出てきた
一章じゃ無理ゲーだろこれ、Lキャラバグで使って倒したけど
0123助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 13:46:11.66ID:4UBOOA9X
そんな時のためにウィッチがいる
0124助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 13:49:39.10ID:yMok7ET2
かぼちゃ「呼んだ?」
0125助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 15:08:13.55ID:qs2obu+p
かぼちゃは二章からでしょ
0126助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 05:38:31.34ID:cxCDxgaJ
ピンクのクレリックの
カトレーダちゃんマジかわいい
0127助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 11:07:47.34ID:20yZeJ94
だよな。ウチもL入れて四隅配置ならそれほど影響ないんで、常にクレリックのまま最終戦まで活躍してもらってる
0128助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 23:51:50.24ID:2/EjaH+D
>>122
属性ペドラ取り考えると、マグナス風属性にするのが一番いいのかね?
正直属性恩恵(&悪影響)って感じたことがない…。
0129助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 00:06:05.54ID:nr9wZqTL
俺も普通にやってたぶんには特に属性でアレした記憶はないな・・・
もっと補正トンガってても面白かったかもと思う

でもたしかスレではスターリースカイ持ったエウロペアがリチャードに刺されて即死したとかいうのは見た覚えはある
0130 ◆pgEUgCPOls 2013/03/31(日) 00:15:30.08ID:OGSmGvvu
>>128
パワーダウン効果が永続する関係でトレーニングではフレアブラスもかなり恐ろしいと思う

まあ楽といえるのはザッハークくらいかもしれない
0131助けて!名無しさん!2013/03/31(日) 01:27:46.69ID:5RGoNq3x
トレーニング限定で言うならグレムリンとフェアリーも。
高レベルで引率させようとしたら戦闘が終わらなくなった事があったなぁ。

64って固有キャラの属性は固定だったっけ?
フレイムフレイル入手直後のアスナベルが異常に強かった記憶がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています