トップページgamesrpg
981コメント270KB

【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:13:37.13ID:fS6eUSgb
ハードがハード故に、プレイした人こそ少なくヒット作とは言えないが、
プレイした人の評価は押しなべて高い。

発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。

過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980

前スレ
【第21章】オウガバトル64をゆっくり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
0301助けて!名無しさん!2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:nO3VHC4+
>>297
スガワラ乙
0302助けて!名無しさん!2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:nbPSdGEG
ゾンビが好きな人って何がいいんだろう
好きな子がひどい目に合ってるのが好きって奴なんだろうか
0303助けて!名無しさん!2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:+60AtAN7
鳴き声が好きとか
0304助けて!名無しさん!2013/09/01(日) 00:00:01.80ID:nfBiKP9U
ゾンビ好きな人=実は自分自身がゾンビ
0305助けて!名無しさん!2013/09/01(日) 00:43:29.52ID:nfOMzx6j
に、肉は腐りかけが美味いって言うし!
0306助けて!名無しさん!2013/09/01(日) 02:48:48.36ID:uICkq9XH
一晩様子を見てもエウロペアとアイーシャが売れ残っているとは
ま、俺はアンジュちゃん一択だけどな
0307助けて!名無しさん!2013/09/01(日) 23:17:57.49ID:lHYuwpR8
ウィッチの戦闘モーションは美脚体操してるようにしか見えない
0308助けて!名無しさん!2013/09/01(日) 23:33:02.99ID:vmrXgiKQ
レイアが一番可愛い
0309助けて!名無しさん!2013/09/02(月) 00:31:04.20ID:A+5y7OuH
親父と戦うことになった時の話で大好きになった
0310助けて!名無しさん!2013/09/02(月) 04:21:03.05ID:fKGiW1ZC
アマゾネスのふんどしみたいなのを引っ張りたい
0311助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 03:18:48.61ID:/GG4WTt8
センチュリオン♀の黒タイツをクンカクンカ
0312助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 12:00:26.90ID:5afC5dnC
スレ住民は冥い感情に囚われたか
0313助けて!名無しさん!2013/09/04(水) 01:40:06.11ID:16nF2SKD
このサイトは「オウガバトル64攻略Wiki」(http://www11.atwiki.jp/ogre64/)の
アカウントが凍結された為、データを移行したサイトです

なんで凍結されたの、もしかして攻略本のグラとかお絵かきカキコが原因?
0314助けて!名無しさん!2013/09/04(水) 03:05:15.63ID:GrVbX1my
>>228以降の流れを見ると良い。
0315助けて!名無しさん!2013/09/04(水) 18:01:22.47ID:16nF2SKD
把握した、いきなり凍結って酷いなあ・・
版権元のクエストはもう潰れて今はスクエニなんだっけ
0316助けて!名無しさん!2013/09/07(土) 23:22:34.06ID:F1+KWqsX
改めて、wiki管理人さんと編集者さん、投稿してくれた人々に感謝
楽しく充実したwikiだよほんと
0317助けて!名無しさん!2013/09/08(日) 23:27:18.94ID:Ad7Qsio5
この体から溢れる感謝の気持ちをエンジェルナイトにぶっかけ、いや、ぶつけてこよう
0318助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 02:11:06.77ID:/hoJVc+x
エンジェルナイトなレイアちゃんかわいい
0319助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 10:01:58.27ID:RquEeW/i
トレーニング縛りしてる人おる?
0320助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 11:58:53.22ID:/hoJVc+x
トレーニングか
詰まったら使おうと思ったけど1周目から使うことなかったなw
0321助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 19:41:15.20ID:XZeQen3L
小学生で初プレイ時にはなんとも思わんかったが、今から見るとマグナスとユミルのホモ臭さがハンパないな
やっぱ当時は腐の餌食にされたの?
0322助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 20:20:00.09ID:J6VGNDdo
残念ながら腐どころかそれ以外からも全然食いつかれずといった印象
公式アンソロとかは何冊か出てた記憶があるが、同人系の人種にはさっぱりだった気がする
0323助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 23:10:49.40ID:R3Phvmh7
ユミルを女の子にしておけばよかったんだよ
0324助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 23:39:18.51ID:DIayeqdA
>>319-320
ペドラをコンプしたければトレーニングは必須
0325助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 01:44:37.43ID:cJo8BD6Y
どちらかっつーとディオとのからみがなあ
0326助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 07:50:11.25ID:cxIv7XIl
後半はディオもレイアも蚊帳の外
0327助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 17:37:52.52ID:uVWH7fEi
>>322
そうだったのか
時代が早かったんだな

そういや当時ユミル生存エンドが当然あるもんだと思ってたから、何度やっても死んでしまうのが意味分からなかったな
0328助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 17:41:53.85ID:o83YZPS2
なぜ当然あると思ったのかが分からない
0329助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 22:36:22.34ID:uVWH7fEi
>>328
僕の騎士になってよとか最初のシーンで言ってたし、普通にユミルが王になって平和エンドなのかと
マグナスが王になるとは思わんかったな
0330助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:04:23.79ID:nhk2rwPp
つまりマグナスが女の子なら良かったと
0331助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 00:31:31.20ID:od01VnoM
そもそも戦術も政治面も全部他にまかせっきりの脳筋マグナス将軍に
国王が務まるとは思わないわ
なんで王にしようと思ったんだろうか
0332助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 02:49:11.77ID:ONGan+iY
任せっきりだったのは若い時(戦争中)だけだったんじゃね?
将軍になった後はアンキセスレベルに成長していたのかも知れん。

まあ最大の理由は人望だろう。
若干頼りないけどやっぱ主人公らしい穏やかな人格者だし。
0333助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 03:24:16.31ID:c9MTxxsL
マグナスが途中で選択するじゃない。
パパ上、一緒に行こう、か、ユミルを頼むか。
ユミルが助かってプロカス、アムリウス、リチャード、ヴォル、
どれかがボス的な存在になるってルートがあってもおかしくないと思ったけど。

あの選択肢がなんだったのかいまだによくわからない。
0334助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 06:52:05.77ID:2aDtmYas
単に親父を仲間にしますかしませんかの、システム的な選択以上の意味はないよ。
0335助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 08:33:21.92ID:Mha8ggr5
でき損ないのゲームなんだよ
初代は越えられない
0336助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 17:49:01.53ID:uaShyqFl
ドット絵としても絵柄としてもビジュアルがすごく好きだ
萌絵やら女が描くイケメン系じゃないのに、きちんと萌えるのがいい!
イラスト集出してくれたら買うんだが有り得ないだろうな
0337助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 18:24:42.75ID:g4CidlIl
ヴィジュアルブックなら昔出たじゃん
0338助けて!名無しさん!2013/09/14(土) 22:40:07.01ID:Bl2ee9hP
懐かしいな。公式攻略本が誤記だらけだったのに懲りて見送ってしまった。今は後悔している
0339助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 03:25:09.97ID:ucHhKjyY
バルダーテスト

また鯖とスレが落ちてたみたい
0340助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 09:31:25.97ID:6kmXshk8
まだこのゲームやってる人いるのかな?
0341助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 12:10:58.59ID:WedCJLhn
いるでしょ
新規でプレイしてる人と2周目以降の人の割合ってどのくらいだろ
0342助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 13:09:47.38ID:6kmXshk8
さすがに新規はいないんじゃないないか?w
0343助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 15:10:12.34ID:d6t7Bv+d
>>330
ドラクエ3の主人公みたく性別は選べたほうがよかった
0344助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 23:11:07.98ID:6kmXshk8
ユミルが女だったらもっと健全なゲームだったと思うんだ。。。
0345助けて!名無しさん!2013/09/18(水) 23:22:08.70ID:pjMPJ9gh
ユミルは断層の令嬢だと思ってた
0346助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 01:57:44.32ID:FvmMmjtC
マグナスもユミルも女の子なら今時の流行のゲームになれたかな
0347助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 10:05:55.04ID:B2oE4Srj
ユミルは揺れ動く存在
性別すらも
0348助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 11:52:47.51ID:g59fPsYw
マーリとやることやってしっかり孕ませてるけどな!
0349助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 12:48:06.62ID:nDpYyYVB
さて、そろそろ巷で噂の地竜の戦斧の有用性について語るとしますか。
0350助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 20:42:22.74ID:7jrTVoq9
なにそれ大斧?小斧?

どっちにしろ斧もつクラスが最終的にいなかったからマジで覚えてない
斧ってアスなベルにフレイムフレイル持たせて強いなあって思った印象しかない
0351助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 20:50:51.91ID:Vc4azlwY
地龍の戦斧知らないとかマジか
1章終わったらバーサーカーとホークマンの数+2くらいアースドラゴン狩るわ
0352 ◆OnsEnBBQvg 2013/09/19(木) 20:55:07.42ID:8kyDdjeO
しかも売値もソコソコ高いだよね
0353助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 21:24:52.07ID:nKvqqmRv
おかげでスケルトン軍団が強い

ゾンビも生前の武装を持ってるなら使い道あったんだがなあw
0354助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:47:18.60ID:nDpYyYVB
自分はバーサーカー×3 ソーサレス×2の9ユニット作ってエリート育成しているw
もちろん全員地竜の戦斧常備
強すぎて2ユニットぶつければどんな敵ユニットも消し飛ぶけどなw
0355助けて!名無しさん!2013/09/19(木) 22:49:44.44ID:nDpYyYVB
斧を27個分揃えるのに3時間弱くらいかかったけどねw
0356助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 00:42:44.17ID:/1B8YkdP
それでも早いと思う
戦斧はアルバ地域で集めてた
0357助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 01:56:23.11ID:V/fnX/qe
オーノー
0358助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 14:29:40.35ID:07U61oea
>>346
ディオハーレムだな
0359助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 01:12:10.29ID:qGsl6gtO
ディオブランドー
0360助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 01:29:36.20ID:El8oA6O/
初めて合成魔法ができたときそんなことができるとは知らなかったからふぉおおお!っとテンションあがった思い出
0361助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 01:43:55.41ID:Hyg3wQv8
わかる
と言うか強すぎて発狂した
0362助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 04:44:55.27ID:NHIItU29
竜言語『(ニッコリ)』
0363助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 07:47:56.25ID:sJMPyeFb
龍魔法はアニメーションがつまらない
0364助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 11:58:00.03ID:6H3Ar67n
将来セイレーンとかプリンセスにするやつはウィッチで育ててた
ウィッチの合成魔法もいいよ、殲滅力ないけど
0365助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 16:39:52.05ID:CsbW0ZnP
親父がソロで合成魔法使ってきた時は親父SUGEEEEEEEEEEE
と思ったけど仲間にして使ってみたらもっとすごかった
0366助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 21:10:18.00ID:L3SEcXYM
敵の時は強いのに、味方になると弱かったり
マグナスと同じ低成長のジェネラルな上に、固定装備のデボネアみたいに
設定上は凄くても、ゲーム上では使い勝手が悪かったりはよくあることだが
アンキセスは作中ではボルドウィンに殺されたり、行方不明になったり散々な目に会う小国の将軍で
敵ユニットとしてもガードが煩わしい程度の割に、味方になると謎の優遇っぷりの珍しいパターンだったからな
戦友のパッとしないアスナベルに優遇っぷりを分けてやれば丁度よかった
0367助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 21:13:51.38ID:sVE8ZPft
猛将のアスナベルwww って感じ。
0368助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 21:25:52.01ID:9Xr2Qdwj
エウロペアさんが出てきたときは「なんやこの美女は…!」と思いました
0369助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 21:33:55.17ID:6H3Ar67n
ユミルがゾーンタクに突っ込んだ時はユミルYOEEEEEEEEEEEEと思ったけど、兄と戦ってみたらホントすごかった
0370助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 21:36:03.27ID:cip48TLH
当時はほとんどなんもわからずにゲームやってて
気付かなかったんだが
アスナベルってそのままだとただの青いバーサーカーなんだよな・・・
道理で途中で戦力外になるわけだよ
0371助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 21:44:15.57ID:MGf0GD9G
戦力外って、全然そこまでじゃないでしょ
俺は初プレイでもアスナベルとアイーシャはクラスチェンジさせずに最前線でラストまでいったよ
初のときチェンジさせたのはトロアだけだったかな
0372助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 23:00:57.20ID:9Xr2Qdwj
>>371
上位互換のクラスぐらい別の専用顔グラ用意してくれれば良かったのにな
0373助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 00:11:53.59ID:EYC1BlN0
伝説ではクラスチェンジしてもカラーリングは固有のままだったな

エウロペアさんはそのまま使う。レギオンとか使わないけど、センチュリオン確定
0374助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 00:38:02.79ID:YY2hHFcl
前衛3回攻撃出来る唯一のセンチュリオンだっけ?
0375助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 01:19:34.24ID:kQJ78+1e
前衛3回じゃなくて中衛2回だな
0376助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 01:45:29.26ID:vG/aCcbv
>>373
カラー変化なしはPS版だけだよ
そしてそのPS版はバグ持ちというw

伝説や64もリメイクでないかなー
0377助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 01:48:59.22ID:okxMw9dI
エウロペアの他にもう1人センチュリオン作って、プリンセスのユニットに入れて前衛3回攻撃にしてる
回転斬りいいよ、回転斬り
レーヴァンテインとニフリートソードが回る回る
0378助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 13:31:47.65ID:vG/aCcbv
Xの字配置のセンチュリオン♀5人強いよ
主にエウロペアさんが
0379助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 18:20:20.85ID:fwQ0uWFC
エウロペアさんは初期能力が異常に高いんだけど、
それを生かせるのってディアナくらいしかないんだよな。

>>363
竜言語はアニメーションが長いと言う利点がある。
0380助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 18:40:33.62ID:vG/aCcbv
補正があるからセンチュリオンままでも堅いよ
あえてエンジェルナイトにしてみるときもあるが
0381助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 01:09:14.98ID:czKJCpuT
細剣はもっと種類増やしてトンデモ補正があってもよかった
ついでに爪も
ムチはいらね
0382助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 01:34:27.59ID:qYt++h6m
中2病心をこんなにくすぐられる作品は今でもこれが一番だな
リアル系な絵柄とか、蒼天騎士団とかテンプルナイトって名前とかかっこいい!
0383助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 02:15:50.61ID:L1TeZMyS
細剣は種類が少ない上に、物理が多すぎて戦力にならん
属性付いてるのライトニードルだけとかじゃなかったっけ?
0384助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 02:38:19.59ID:qVb+el+o
>>382
蒼天騎士団 VS テンプルナイト
こう書くとかっこいい。

実際には頭にニワトリ乗っけたおっさんと、バケツかぶったおっさんの殴り合いだけどな。
0385助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 08:46:04.67ID:sP1dA15R
>>384
くそわろたww
グラフィック的にはカタフラクトが一番好きだなぁ
ただし前衛2回攻撃だから全然使えないのだけどもww
0386助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 08:46:57.08ID:sP1dA15R
>>384
くそわろたww
グラフィック的にはカタフラクトが一番好きだなぁ
ただし前衛2回攻撃だから全然使えないのだけどもww
0387助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 08:56:04.71ID:lkRmL9KL
大事なことだから2回言っといたゼ!
0388助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 15:55:52.62ID:F+JLI1ER
あのバケツヘルムが一周するとかっこよく思えてくる
中世の頃の無骨な兜すげーかっこいい
0389助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 21:58:10.15ID:sP1dA15R
みんなユニットっていくつくらい使ってるのかな?
自分は10ユニット作って、いつもフルで動かしてる
0390助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 22:29:28.71ID:zo2TNIhO
レギオンってマップ上じゃセンチュリオンが死なないと解散できないだっけ
あれのせいで拠点解放が凄い不便「
0391助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 23:34:54.50ID:sP1dA15R
レギオンはセンチュリオン死なないと解散しないね
0392助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 00:52:47.15ID:FQI0fJlP
マグナス部隊はいつも1部隊レギオン

正直死んでるシステムだよなあw
0393助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 07:54:20.76ID:scw8mccj
レギオンにすることで移動速度が10に上がるケースなかったっけ?
勘違いか
みんな1部隊レギオンにしてた
0394助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 12:19:39.23ID:GLn8ujSI
レギオンの移動力はユニット数が増すほど落ちる
0395助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 12:31:45.16ID:O1h+i/tu
レギオンシステムは完全にお荷物だからなぁ
最初登場したときはすげぇって思ったけど
0396助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 15:14:30.56ID:wLZd3UdM
後半の広いマップで各方面に開放&戦闘に2ユニットくらい派遣して更に遊撃にユニット幾つか、
とかやってると派遣ユニットの上限的にレギオン組ませる余裕なんてなくなるw
0397助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 15:16:12.84ID:8dllg0HW
レギオンは使えないって攻略本レベルの公式でもネタにしてた気がする
0398助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 16:30:02.82ID:GLn8ujSI
実はレギオンは野生キャラクターの探索に有用
0399助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 20:45:36.02ID:FQI0fJlP
編成画面とかのUIは伝説とは比べ物にならないほど良いとは思うのだが
練りこみの甘さは割と感じるね
あれだけ発売延期したというのにw
0400助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 21:17:16.68ID:s4dtLmwl
発売延期は64DDがぽしゃったのも要因だろうしシステム面でも色々あったのかもしれない
0401助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 23:21:06.15ID:O1h+i/tu
オウガバトル64のキャラグラフィックは哀愁があって、ホント見てて飽きないんだよなぁ
古き良き時代というか、もうこんなゲームは出てこないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています