トップページgamesrpg
981コメント270KB

【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:13:37.13ID:fS6eUSgb
ハードがハード故に、プレイした人こそ少なくヒット作とは言えないが、
プレイした人の評価は押しなべて高い。

発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。

過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980

前スレ
【第21章】オウガバトル64をゆっくり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
0184助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 09:00:03.42ID:47BbsnQW
>>183
石化対策
0185助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 12:13:40.12ID:UPcHurO/
確かにケルベロス以外は飛行タイプだ‥
せめてビーストマスターが飛行タイプだったら良かったのに
0186助けて!名無しさん!2013/04/25(木) 20:17:59.44ID:jVw4RQd1
>>183
お前・・・ヴァレリア島のゴーレムに比べたらどれだけ恵まれているか
0187助けて!名無しさん!2013/04/26(金) 04:55:41.79ID:dcidUQZK
何度もリセットしてゴーレムからバルダーゴーレムにしたけど弱かった時のあの気持ち
俺は忘れない・・・
0188助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 02:18:14.92ID:e9g7j73f
そもそも野生で捕まえるかラブ&ピースあるから
0189助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 04:39:10.06ID:sbMUqqwm
ラブアンドピース
つまり洗脳
0190助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 10:49:47.41ID:8uks4YIU
犬は充分強いと思うけどな。
はげと組ませれば山岳移動で楽ちんだし、俺は大体最後の方までこれは使うよ。

他はまぁ…ネタと言うか縛り要素と言うか。
オピニンクスはドラゴンに遠く及ばないしワイアームに至っては存在意義すら怪しい。
敵に回すとやたら避けるんだけどね。

> せめてビーストマスターが飛行タイプだったら良かったのに
さり気なくとんでもない事を言っているな。
0191助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 13:22:56.26ID:3stZQdOQ
有翼人だって職についてもいいと思うんだ
0192助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 14:18:51.57ID:sbMUqqwm
エンジェルナイトのウィッチとか?
0193助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:06:34.97ID:C3J4gvc6
SRPGで飛行タイプって扱いづらいんだよね
下手な調整すると鳥ゲーになるし
0194助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 19:10:13.99ID:sbMUqqwm
対空特攻があるだけで随分変わると思うよ
ただ、このゲームはぬるいままでいいと思うけどねw

そうじゃなきゃセンチュリオンx5のユニットとか組めないw
0195助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 23:33:16.53ID:SU+Vt4z9
前衛の飛行獣という点においても最強はコカトリスなのよね…
0196助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 02:01:39.81ID:O11XGPK1
攻略本見ながらやってるんだが、たまにマップに落ちてるはずのアイテムが落ちてないことない?
攻略本間違ってるのかな?
0197助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 02:50:34.90ID:YEQt6JxZ
印刷ミスとか誤植とかは容易に想像つくから間違っている可能性もあるけど、
位置の微妙なズレとかで見つかってないだけかもしれないので、探索範囲は常に広めを意識した方が良いかな
あと、分かってるかもしれないが同じマップを2回やる場合、基本的に1回目で拾ってしまうと当たり前だが2回目では拾えなくなる
(特にウェンティヌス地方は特殊なので注意が必要)
0198助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 10:09:50.25ID:bqvr4W2Z
スフィンクスとケルベロスは終盤のマップで敵として出てきたときに、
メズマライズ+魔法で死傷者出たから個人性能は相当高いと思う。

それでもケツアルコアトルとかコカトリスとかMサイズ2体と引き換え
にするほどではないだろうけど・・・。
0199助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 11:22:17.46ID:O11XGPK1
>>197
ごめん
確認したらそれだわ。二回目のマップだった。
サンクス
0200助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 23:26:11.32ID:qUydTWai
>>198
> Mサイズ
新しいな。

犬の魅力ってビーストテイマー、マスターと組ませての山岳移動なんだよね。
山越えて制圧とか残敵掃討とか。

バルタン、レイブン、オピニンクスの飛行ユニットなんて夢を見ていた時代もありました。
0201助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 03:18:17.21ID:dMXPoDHr
Mサイズ…SサイズとLサイズの子供か

そういうので新しいユニット作れても楽しかったかもなーw
0202助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 22:19:43.13ID:0MJxrIGT
ケルベロス 1
ビーストマスター 1
プリースト 1
魔法使い 1

だから山歩きにはなれません
0203助けて!名無しさん!2013/04/30(火) 01:03:10.33ID:LLyNB6Dz
プリちゃんくらい背負えよ!
と思うと伝説の一家に1匹グリフォンゲーになるか
0204助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 16:28:22.82ID:Cd6Nwnw4
保守
0205助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 07:52:19.76ID:BTH59IdF
ユミルとプロカス連続クリアがめんどくさいから2ヶ月放置してます
0206助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 11:17:23.74ID:Ml6HkSPU
はじめて父さんを殺してビスクを仲間にしたけど思ってた以上に強かった
ウェアウルフの状態はさることながら昼の状態でも十分いける
0207助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 00:24:37.73ID:18Gc9uiL
イービルブレードが凶悪
グロズヌイも怖くない
0208助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 01:51:30.48ID:hCGPAqQe
イービルブレードのヘルプに「その特異な形状からこの剣を鍛えた者の残忍さがうかがい知れる」と書いてあるが
どこら辺が変わった形状をしているのかわからん
ただの大刀にしか見えん
0209助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 22:47:38.72ID:wZbPPN/R
みんながヴァド準拠のグラップラーだったら
ニルダム王家はローディスを跳ね返していた
0210助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 15:27:40.89ID:uDe6Ec0h
全員グラップラーなんて雑魚なんだよなあ・・
0211助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 16:01:58.46ID:m2ywqRHS
全員テンプルナイトもイマイチw

まあガチ編成ばかりだと困るっちゃ困るが
0212助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 18:51:03.55ID:ZaonoWPC
逆に困りたい。
傭兵団みたく。
0213助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 19:07:42.31ID:m2ywqRHS
必須じゃないエキストラマップで
傭兵団みたいなのがあっても良かったかもな

しかし、あの傭兵団相当に優秀だったんじゃ
0214助けて!名無しさん!2013/05/21(火) 17:51:46.47ID:xYQvngZe
仲間になりそうでならないカゲイエ。固有グラフィックなら魅力あった。
0215助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 23:39:36.24ID:HQ/+NDuS
ガチ編成ばっかりもアレだが、
とりあえず魔道士前衛みたいなおふざけた編成はなくしてほしいな
0216助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 00:07:21.17ID:4VPb0bac
ある程度には妥当性を感じさせる編成であっては欲しいね
最終盤のソーサレスとパピーの編成とかも雑魚ではあるけど
敗軍の悲壮感を感じさせる構成で好き
0217助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 03:38:32.68ID:+8c9L5kn
あいつらは石化してる
無理やり前線に出さされたって感じがしてなあ
0218助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 12:23:43.33ID:4mxnSIr5
後ろから攻撃したら普通の配置、編成だったなんてよくある話。

やっぱりダメージのインフレがすごいからなんだろうな。
敵にガチ編成で来られたらこっちの死傷者も大変な数に上る。
0219助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 01:12:52.84ID:quTg78fn
メレディア・スガワラ
0220助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 22:36:55.77ID:mMHdocUF
指揮官のレイヴンだけ倒して追撃したら後衛に回ったコカトリスに石にされ…
0221助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 03:39:23.61ID:+crnW/Em
久々に2周目始めて最終章でデスティンギルバルド加入させたところ(´・ω・`)
WiiVC版+SFCコンで操作性は64を超える

ただGC変換ケーブルだと装備変更時などで↑が連打されてケーブル再接続必要orz
WiiSFCクラコンだと遅延が無いようであるような気がする
02222212013/05/25(土) 03:53:03.70ID:+crnW/Em
誤解ありそうだったので追記(´・ω・`)
GC変換ケーブル(うちのはG竹のやつっぽい)は常に↑連打じゃなくて
1回発生したらケーブル刺し直せば直る位
0223助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 13:12:58.07ID:+GQZBT7w
良い天気だね
これから引きこもってユミルぶったおしてくる
0224助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 02:34:15.62ID:WI0oT0sf
保守
0225助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 14:34:42.06ID:ngH8FLvJ
パンプキンヘッド『呼ばれた、行ってくる』
マッドハロウィン『俺の分もしっかり働けよな』
0226助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 18:54:50.88ID:35bqAvQH
スターリースカイ並みのとんでも武器が欲しかった
恵まれてない細剣とか鞭あたりでいいから
0227助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 20:23:24.91ID:xXiES/52
ボルドウィンがもっと早くしんでれば・・・
0228助けて!名無しさん!2013/06/12(水) 01:43:00.26ID:biQoIq2y
Wikiが凍結されてんだけど
0229助けて!名無しさん!2013/06/13(木) 13:06:38.51ID:dHzjZaOj
一体何故こんなことに…
いろいろ纏まってて便利なのに
0230助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 20:37:11.78ID:JsDDCWZ6
wiki管理人です
運営に問い合わせてメールが帰って来ました
以下転載

----------------------------------------
@wikiサポートです。
ご連絡いただきありがとうございます。

ご不便をおかけし、まことに申し訳ございません。

本件に関しましては、弊社による巡回、ユーザ等からご連絡により、
弊社にて内容を確認致しましたところ、
規約・法令・公序良俗等に抵触する可能性が極めて高いため、
規約第13条に基づき、利用停止を行わせていただいております。

なお、利用停止の基準・理由等につきましては規約第13条第2項に記載のとおり、
一切お答えできませんので、ご了承ください。
さらに、利用停止にいたったコンテンツ等につきましては、紛争回避・再発防止等の理由により一切提供することはできませんので、ご理解賜りますようお願い致します。

今後とも@wikiをどうぞよろしくお願い致します。

その他、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも@Wikiをどうぞよろしくお願いいたします。

----------------------------------------

みんなコツコツと作ってきてくれたのにすまん
キャッシュから拾うなりしてあたらしいwikiを作ってください
0231 ◆pgEUgCPOls 2013/06/14(金) 20:58:02.22ID:9PgSTBNg
わけがわからないというか・・・せめて何が悪かったか書いてくれないと
それこそ再発防止できんし、何よりwikiの性質上
悪意のある編集者がいたら簡単にwikiを潰して歩けるということになる

普通は管理者がページ凍結するなりアクセス制限するなりするものだが
@wikiってこんなクソい運営だったのか
0232助けて!名無しさん!2013/06/14(金) 22:50:03.63ID:JsDDCWZ6
ちなみに今回私の方には事前に何の警告もありませんでした。
0233助けて!名無しさん!2013/06/15(土) 08:15:23.50ID:8Bj5QYEl
何と…
ホントに悪意のwiki潰しができちゃうじゃないか…
0234助けて!名無しさん!2013/06/15(土) 09:37:07.78ID:dFOeDxyn
wiki管理人さんと編集者さん達、マジ乙
今回の件は酷すぎるな…
悪意や違法情報載せてたわけでもないページがいきなり消されるとか本気で意味不明
0235助けて!名無しさん!2013/06/15(土) 13:00:08.76ID:JXRo7Xbd
お絵かきできなくなっちまったな
0236 ◆pgEUgCPOls 2013/06/15(土) 16:11:25.68ID:IpqEp/D4
>>234
一応キャラアイコンが著作権に引っかかるといえないこともないが、
管理者が履歴も含めて削除すればいいレベルなので不可解なんだよねえ

キャッシュサルベージするしかないか
0237助けて!名無しさん!2013/06/18(火) 00:48:05.48ID:qZ7dQo/K
キャラアイコンだろうねえ…
しかし事前警告なしでいきなり凍結とかあるもんなのか
0238助けて!名無しさん!2013/06/18(火) 15:12:37.99ID:g1Gjxp1N
警告なしで消すって理不尽だな

新設するならどのwikiがいいだろうか
wikiwikiあたりが無難かね?
0239助けて!名無しさん!2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:3g/beenY
僕だけの騎士
0240助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:JqI0LFqi
神の裁き
0241助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:lIqBLuOX
魔界の果実
0242助けて!名無しさん!2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:hcpbn3Yg
急にこのゲームやりたくなってきて
オウガバトル64でググったらこのスレ見つけた
まだオンタイムでプレイしてる人いるんだな
昔64でプレイした時はデスティン(?)に出会った辺りで
つまんなくなってやめちゃった思い出があるんだけど
なんかやたらと敵が弱かったからかな?
VC買ってまた始めてみようかな・・・
0243助けて!名無しさん!2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:r8DxH7Ue
age
0244助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:1lUasrFb
野性モンスターに出会わない、誰か教えてくれ
0245助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:1lUasrFb
出会いやすい方法って一つしか無いん?
0246助けて!名無しさん!2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:8dB0oUdI
人海戦術で
0247助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4fgrYSBn
詳しく
0248助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:/y7P7lQH
人海戦術で
0249助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4fgrYSBn
詳しく
0250 ◆OnsEnBBQvg 2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:gAGPAj75
序盤は全パーティ使うくらいしかないな

デコイキャップが手に入ったら飛行ユニットに装備

レギオン組むと出やすい等
0251助けて!名無しさん!2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4fgrYSBn
>>250
デコイキャップは後半に手に入る?
レギオンか
0252助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:WVMofKkh
途中からレギオンが出来るようだけど、
やり方が全く分からずに、レギオンを使用しないままエンディングまで行った。
0253助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:DjUaOw3f
レオギンは重要じゃないのか
0254助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:y3fxj/3z
>>251
シィンってキャラでダーダネルス地域のどっかの街訪ねれば貰える
ただ劇的に上がるってわけじゃないから説得相手と相性のいいキャラ(各種用テイマーとかカボチャにはウィッチ等)のリーダーを増やしておくとか
遭遇した後の対策もした方がいい
0255助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:DjUaOw3f
>>254
それって何処で仲間になる?

ビスクってアンキセス仲間にしたら仲間にならないよな?
0256助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:DjUaOw3f
仲間になるのかよ…
まぁ、いいか
0257助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:NYiAlsxC
>>253
戦力を強化する目的だとレギオンはそこまで大きなメリットはない
>>255
2章 ただし支持率が低くないと仲間にならない
0258助けて!名無しさん!2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:DjUaOw3f
>>257
oh…
0259助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:YL4rf879
リーデルとシィンを両立させるのは難しい
あらかじめシィンが仲間になる村に誰か置いといて、真上にある拠点を敵に繰り返し制圧させよう
0260助けて!名無しさん!2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:kEWvFbvk
>>259
面倒だな・・・・・
0261 ◆OnsEnBBQvg 2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:sKzCgXjq
面倒なら序盤は支持率下げまくってシィン目当てで良いと思う
リーデルは無理に仲間にしなくていいよ
顔キャラのまま使うには弱すぎるので上級職に転職必須だし
そーなると他の一般キャラと殆ど変わらない
シィンはホークマンのままで上級のレイブン、バルタンより強いからね
(レイブン、バルタンに転職したら攻撃力も防御も下がる)

まーそれでもリーデルやカトレーダは顔キャラ(下級職)のまま使って
ある程度Mプレイに走った方が面白いけどなw
0262助けて!名無しさん!2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:xBoQFncK
いやリーデル強いだろ
アーチャー系自体が相手の後衛キラーで強いし、
上級職にはいずれ転職する
専用アイテムも高性能

カトレーダは今一つだな・・・
シィンは転職させたから活躍しなかったんだろうか
0263助けて!名無しさん!2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:xjRHhLK5
リーデルとかヴァド、アスナベル、トロアは2回攻撃が個性。物足りないならプリンセスのユニットに入れて3回攻撃にしてる。
0264 ◆OnsEnBBQvg 2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:JHnQLM9I
>>262
面倒ならって話でしょ何勘違いしてんの?
0265助けて!名無しさん!2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:nHUQ7kK7
のんびりしたスレなんだから少しもちつこうぜ。

確かに面倒っちゃ面倒なんだけど、確かあのステージで拠点目指してくるのって、
片倉?カタフラ?どっちだっけ。あいつら3人とプリースト2人のパーティーがあるんだよ。

前衛攻撃のみのパーティー作って攻撃を散らせで拠点の奪い合いをすれば、
時間はそんなにかからない。
シィンが出る町に予め部隊を待機させておけば、CFが条件まで下がった時点で出てくるしね。

折角なんだから2人とも仲間にしてあげようぜ。
0266助けて!名無しさん!2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:XThknWSi
仲間にする条件分かっていることが前提で、最初から支持率を意識して制圧と解放のバランスを調整しながらプレイしていれば、
リーデル仲間にしてからシィンを仲間にするまでの間で全ての拠点制圧するくらいで、
改めて拠点の奪い合いで下げなくても最初から登場することもある
まあ、調整しているから当然と言えば当然ではあるが
リーデル仲間にする条件の支持率ってそこまで高くないし、逆にシィンもそこまで低くないので、
中の上くらいで維持できていればかなり容易になるわけで

専用アイテムも高性能だし、シナリオの分岐等で仲間に出来ないって訳じゃないから、
余程の理由が無いなら両方仲間にした方が良いとは思うよ
0267助けて!名無しさん!2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:0PRAxdRY
ユミル王子討伐隊があっという間に6人死亡
引くときは引かないとな
0268助けて!名無しさん!2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:zCjK8040
ん?マイリージャ?それとも終盤戦?
0269助けて!名無しさん!2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Au+LmCJn
もちろん終盤戦
パラディンがゾンビになったwwww
再編成もソルジャートレーニングもめんどくさいから予備のパンプキンヘッドを補充した
0270助けて!名無しさん!2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:tckTzIzS
国王からの2連戦とか兄貴のダークロア食らってプリーストたん辺りがさっくり昇天とかよくある
ゾンビよりマシだがそこからソルジャー昇格させても補充してもHPだけが高いユニットができるだけだからキツいw
0271助けて!名無しさん!2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:I18Av+b2
つ 魔女の館
つ 再生の祭壇
0272助けて!名無しさん!2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:I8R+8lAM
マスタバの結界ってエンジェルナイトへの転生も防いじゃう?
0273助けて!名無しさん!2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:FZe9XQL1
wikiはまだかね
0274助けて!名無しさん!2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:UegfJbjM
なんか俺のせいで荒れてしまった、すまん
0275助けて!名無しさん!2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:HdUg5bxX
お前は悪くない
リーデルを侮辱するヤツが悪い
0276助けて!名無しさん!2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:3Jdg4Q4d
残ったのはグレンデル家の兄弟だ
ところで後半になってきたら作戦会議が主人公とウォーレン似(名前忘れたw)の二人だけって、手抜き過ぎんだろ
レイアとディオぐらい座らせておけ
0277助けて!名無しさん!2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:hmOmM5TM
ゴーゴン強すぎね
0278助けて!名無しさん!2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:9H9ssOpK
コカトリスもね
まあ実際は他が弱いだけなんだと思う
0279助けて!名無しさん!2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:/kwYw12A
リーデルとシィン両方は難しくもなんともないけどなぁ
0280助けて!名無しさん!2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:MUi/CzLT
エウロペアがゾンビになったわ…
やり直したいけどまだ一周目だから良いか
0281助けて!名無しさん!2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:pTRvTvdP
グレンデル兄弟に直接引導をわたせない仕様に萎えた
最終ボスもエンディングも微妙w
0282助けて!名無しさん!2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:GA1zuNk7
ラスボス出現まではよかったと思うけどな
大地と豊穣の神だけど、人間の憎しみと狂気が混じったせいで
狂った神が降臨する

ただオウガバトルサーガだからどうしようもないんだろうが、
サーガ全体への影響で見るとショボく見えるのと、
重要な事項がなんも動いてないのがな
これからどうなるのか・・・って感じで終わるがそれが知りたいんだよ!っていう

順調に行ってサーガが完結してたらその中の一章として評価できただろうけどね
0283助けて!名無しさん!2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:F9Z3mlpf
サーガ全体の影響としてはラシュディの転生とボルマウカ人と再興したパラティヌスがゼノビアと共闘しそうってところかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています