トップページgamesrpg
981コメント270KB

【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:13:37.13ID:fS6eUSgb
ハードがハード故に、プレイした人こそ少なくヒット作とは言えないが、
プレイした人の評価は押しなべて高い。

発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。

過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980

前スレ
【第21章】オウガバトル64をゆっくり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
0002助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:14:17.00ID:fS6eUSgb
【第20章】オウガバトル64をのっそり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1312629994/
【第19章】オウガバトル64をむっつり語る・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1290269010/
【第18章】オウガバトル64をみっしり語る・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272377638/
【第17章】オウガバトル64をびっしり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1264089713/
【第16章】オウガバトル64をみっちり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1254752741/
【第15章】オウガバトル64をずっしり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1243553238/
【第14章】オウガバトル64をあっさり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229931210/
【第13章】オウガバトル64をとっぷり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1219857035/
【第12章】オウガバトル64をがっつり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211002791/
【第11章】オウガバトル64をねっとり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1204767310/
【第十章】オウガバトル64をじっくり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1196222582/
【第九章】オウガバトル64をゆったり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1187321553/
【第八章】オウガバトル64をうっとり語る・・・
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178539348/
【第七章】オウガバトル64をもっさり語る・・・
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1168144316/
【第六章】オウガバトル64をたっぷり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1157632511/
【第五章】オウガバトル64をすっきり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1151203152/
【第四章】オウガバトル64をしっとり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1142155687/
【第三章】オウガバトル64をこっそり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1133782681/
【第二章】オウガバトル64をげっそり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128931912/
オウガバトル64をひっそり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122448899/
0003助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:15:25.14ID:fS6eUSgb
「オウガバトル64」は、スーパーファミコンで圧倒的な支持を得た「伝説のオウガバトル」
「タクティクスオウガ」に続く、シリーズ第3弾のシミュレーションRPGです。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/
VC オウガバトル64
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ob64/index.html

セリフ集
ttp://shootingstar.serio.jp/64/

オウガバトル64まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/ogre64/
皆で練り上げましょう。住人達が過去スレで発見してきた事項もwiki参照。
0004助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:16:22.31ID:fS6eUSgb
>>980を過ぎると書き込みがあってもdat堕ちしてしまうのでご注意を

また、>>3にVC公式を追加させていただきました
0005助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:28:05.48ID:fS6eUSgb
VC公式でこの画像見て思ったんだが…
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ob64/img/page_10/10_data_b.gif

アンデッド以外のゾンビっているのか?w
0006助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 22:35:19.73ID:SsAqmXyA
竜玉石の剣って竜の能力アップできたりするの?
攻略本には表記無かったけど
0007助けて!名無しさん!2013/01/22(火) 03:40:56.02ID:SdMCtpWz
>>5
いないなw
ていうかゾンビって湿地タイプだったのか。知らなかった。
0008助けて!名無しさん!2013/01/22(火) 08:08:26.57ID:F1RVCxyi
ゾンビも武器が持てればまだ活躍できたのに
0009助けて!名無しさん!2013/01/22(火) 21:39:29.16ID:neb3qVJu
TOみたいに生前のクラスの武器に依存ってのなら雰囲気出たかもな
魔法使いは役に立たないがw
0010助けて!名無しさん!2013/01/23(水) 00:21:57.32ID:TRK3abD7
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ob64/img/page_10/10_ph_c.gif
前列センチュリオン×3(一人はエウロペアだが)

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ob64/img/page_12/12_ph_c.gif
極Cプリースト

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ob64/img/page_08/08_ph_a.gif
大量の育成済みキャラ

VC公式のデータ、やり込み過ぎwwww
0011助けて!名無しさん!2013/01/23(水) 07:37:33.04ID:VWVBU7AI
プレイの事例になってねーなw
0012 ◆OnsEnBBQvg 2013/01/23(水) 18:12:53.78ID:Z4t1rfz6
>前列センチュリオン×3(一人はエウロペアだが)

あーそれ後列にプリンセス(リーダー)とリッチ入れたらオレの死神ユニットだわw
センチュリオン男女は見た目も格好良いので毎回作ってる
特にセンチュリオン女のバック斬りはいいね (≧∇≦)b
0013助けて!名無しさん!2013/01/23(水) 22:18:56.66ID:EnLtM9XL
女のバック斬りとな!?
0014助けて!名無しさん!2013/01/23(水) 22:54:52.82ID:gC1FLsBh
センチュリオン♀x5のくるくる回る部隊は楽しかった…

実用性?
リチャードにやられました
0015助けて!名無しさん!2013/01/24(木) 03:00:54.20ID:NvkWmoEi
敵が装備してるからかセンチュリオンにはダインスレイフが似合う気がする
0016助けて!名無しさん!2013/01/24(木) 03:14:37.08ID:qDzgJ10w
センチュリオン×5でインペリアルクロスはロマンがある
攻撃回数なんて飾りですよ
0017助けて!名無しさん!2013/01/24(木) 15:06:00.55ID:VoNbFXCi
俺は鳳天舞の陣でやった
攻撃回数なんて(以下略
0018助けて!名無しさん!2013/01/24(木) 23:53:14.70ID:EjHdSREt
死亡時とリッチ転生時のカオスフレームダウンって結構激しい?

3章最後、本拠地よりも冷凍保存中のマグナスに突っ込んできた敵のせいで
(※本拠地にマグナス隊置くと最初に戦っちゃうから離した所へ→飛行系が回り込んで…)
適当に放り込んでた二軍メンバーが二人ほどお亡くなりに。
普通に魔女の館で回復できるけど、ダウン幅大きいなら
ステージ序盤の攻防だったしやり直そうかなーと。

シィン仲間にしてからずっと解放し続けてるんで大丈夫だと思うけど
この戦死のせいでギルバルト仲間にできなかったら泣く。
0019助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 00:43:44.38ID:DVaW1UdH
丁寧に街を解放してきてるんなら、その辺のアクシデントの影響は誤差みたいなものだよ
気にせず進めちゃって全然OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています