トップページgamesrpg
1001コメント239KB

サモンナイト総合★346

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/12/13(木) 22:50:34.16ID:yy7aDzDS
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・アティてんてーはみんなの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J

■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/

■前スレ
サモンナイト総合★345
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354601255/l50
0611助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 12:30:09.26ID:If3r41yv
>>608
抜剣ver.のベルはイスラと同じような使い方になりそうだよな
横斬りだった場合だが
0612助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 12:32:40.88ID:rtZ0KfNv
そもそもなぜ剣にこだわる必要があったのか
ウィゼルの趣味か?

というか話題と関係ないけど早く棍棒を出してくれよ
0613助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 12:33:22.79ID:Qkq40c5T
サモナイトソードって安直な名前だよな
0614助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 12:39:56.92ID:AuIh/oK3
>>612
ペリエちゃんが持ってるのでは不満ですか?
0615助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 12:57:09.54ID:w598WXxI
リプレの麺棒はもしかしたらサモナイト石製なんじゃないだろうか
あの性能は異常
0616助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 13:12:21.22ID:fauPNyzz
>>608
弓で剣を打ち込んで、剣は再召喚で呼び戻すんだろ。
やだ、福の色といいほんとにアーチャーみたい。
0617助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 13:52:34.62ID:dzcO5opt
先生が剣からビーム出してたみたいにベルも剣から光弾を連射するんだよ
0618助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:03:00.98ID:nmhFsLvz
炎を飛ばすことはできるよね
0619助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:26:57.02ID:Swn2z12B
めっちゃ今さらだがサモンナイトってどういう意味なんだろ
さっき初めて騎士じゃないことに気づいたわw
0620助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:27:35.49ID:dZPn83Gf
ナイトは夜
0621助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:28:00.70ID:Qkq40c5T
召喚使いの夜
0622助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:37:43.58ID:zpUc/7aA
召喚術と夜会話がある時点で察するべき
0623助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:40:20.02ID:rtZ0KfNv
>>616
どっちかというとアークザラッド2のアークを思い出した
>>619
Summon=相撲
Night=夜
つまり夜の取っ組み合いを(略)

まぁ全作通して召喚術と夜会話がある時点でお察しください
0624助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:43:26.21ID:AuIh/oK3
夜会話って英語で言うところのピロートーク?
0625助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:45:52.59ID:CaGgkNR0
スモンヌァイトゥ
0626助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:54:23.08ID:kgvTLWk6
4の夏空ロケットってPSP版でもガーデンパズルで取れる?
ステージ24クリアしたのに手に入ってないお綿
0627助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:56:35.39ID:rtZ0KfNv
>>626
第14話のダーツかスクラッチ特賞だぞ
0628助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:56:56.47ID:qexJSpvU
確か14話のスクラッチ
0629助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:01:43.50ID:kgvTLWk6
wikiではガーデンパズルでも手に入る的なことが書いてあるんだけど誤植?
期間限定アイテムなら俺やらかした
0630助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:09:37.24ID:zpUc/7aA
パズルのレアアイテムはステージごとの設定で期間は関係ないはず
wiki見たけど獲得賞品一覧には乗ってないな

あとどっちにしろパズルのレアアイテムは1回きりだから気にしてもしょうがない
ロケットは14話のダーツ&スクラッチが本番
0631助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:11:28.16ID:B4nxIDPy
どうみてもWikiにはガーデンでロケット手に入るとか書いてるようには見えないんだが
0632助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:12:28.26ID:y+plSYlI
そのwikiはPSP版じゃなくねPS2のじゃね
0633助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:13:37.62ID:kgvTLWk6
え?
ttp://moon.lix.jp/oath/sn4/4minigame.html
こっちにも
ttp://sn4wiki.com/index.php?%A5%DF%A5%CB%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A5%AC%A1%BC%A5%C7%A5%F3%A5%D1%A5%BA%A5%EB%28PSP%C8%C7%29
こっちにも24クリアボーナスで手に入るって書いてるんだけど…
0634助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:15:43.17ID:B4nxIDPy
>>633
PS2のWiki見てたのかそりゃいかんわ

PSP版のWikiはここな
http://sn4psp.gcwiki.info/
0635助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:17:37.51ID:kgvTLWk6
>>634
Oh...お騒がせしました
次の週でスクラッチ頑張ります
0636助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:18:22.22ID:zpUc/7aA
>>633
上はPS2版やね
下はガーデンパズルPSPと書かれてるけど獲得報酬がPS2版のまま
0637助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:18:36.59ID:AuIh/oK3
ついでにリメイク版の作品別スレも置いとく(大体住人同じだろうが)

【PSP】サモンナイト3・4★64【SN3・4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1356097777/
0638助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:21:51.87ID:K6JDBaQ+
いまさら3の二周目やってるんだけどイスラって戦士アティみたいに使えばいいの?
前衛にするには火力弱いしもろいけど召喚も霊Bだから融通きかない
0639助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:24:41.61ID:K6JDBaQ+
すまない携帯ゲーのスレで聞くべきだった
0640助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:26:10.66ID:FFMQPAGq
抜剣回復生かして必殺技連発くらいしか思い浮かばない
0641助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:35:55.81ID:o7rUDBS/
抜剣は優秀なんだけど本人の能力がそれ以外は特筆すべきのが無いからなぁ
あのステは病弱っ子だし真っ当に頑張って軍人になった場合、な感じなんだろうか

一方ビジュは(ry
0642助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:38:31.42ID:WKGjkuq9
紅の鼓動さえ消されてなければ…
0643助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:39:17.54ID:vs4nMKhK
今日のジャンフェスでCV発表なかった?
0644助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:40:32.19ID:Qkq40c5T
ちくしょーちくしょー紅の鼓動、紅の鼓動さえあればー!
0645助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:43:18.77ID:nL/2Kcru
狂血壁の獣王さんは強い
0646助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:44:28.93ID:MWtEa/EF
>>641
しかも抜剣できる人あと二人(しかも主人公)いるからかすむよね
0647助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 15:59:51.41ID:BlvJC+tn
かすむと言えば、白夜の中でユヅキだけかすむ気がする
リゼルドは必殺技が輝きまくる
ピアは再生能力、抗魔の領域、位置交換とレアスキルがすごい
オーレルは激戦区の獣属性召喚師だけど、獣属性遠距離攻撃をまともに運用できる
ユヅキは必殺技は2つあるけど、片方はあまり使えない
ソノラの謎の2つ目の必殺技と違って明確な違いはあるけど、MAT反映だから使えない

気付いたんだ、ユヅキよりも外道忍者の方が全体的に使いやすいって
0648助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:02:47.93ID:zpUc/7aA
気づいたんだとは言うが、侍より忍者のほうが強いのはこのシリーズなら今更のような
0649助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:25:12.89ID:BlvJC+tn
今更だけども、比べると悲しい
使おうと思って経験値を注ぎ込んだ後だから
0650助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:26:49.09ID:rtZ0KfNv
>>648
というか侍そのものが使えないよな
純リィンバウム人(多分)でしかも鍛冶屋のウィゼルの方がきつい始末
0651助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:29:30.82ID:rtZ0KfNv
あとこの話題で思い出したが
なぜリィンバウムに来るのは侍で武士が来ないのか

ぶっちゃけ十把一絡げの侍(笑)よりも無限回廊に出てくる鬼面武士の方がよっぽど使えるように思える
0652助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:33:26.92ID:DVFvCden
重装備の横刀使いな武者とかいてもいいのにね
重鎧に〜具足みたいな名前付ければそれっぽくなりそうだし
0653助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:33:01.45ID:EmxwGYps
武士が出るとしたら重装で槍と刀が武器か 弓でもいいが
0654助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:34:31.54ID:dYa3ehrQ
SAMURAIって遊撃としてもガチ前衛としても半端な印象だからな……
鎧武者みたいな重装侍出せばいいのに
0655助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:35:19.81ID:7G85E71Q
>>641
ステータスを見るとATDF高め、MATMDFに加えTECまでがかなり低いという遊撃型(?)になってるからな、イスラ…
特にTECは無色組でぶっちぎり最下位という。どうしてこうなった

まぁ抜剣した時のDFMDFTECボーナスを考慮するとどれもまぁ普通くらいまでは上がるようだけどね
0656助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:35:53.65ID:zpUc/7aA
4にいるのは重装と斧のタイプと重装と縦刀のタイプだっけ
0657助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:36:07.67ID:Qkq40c5T
侍だから弓も槍使えて重装備出来ても何らおかしくない
0658助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:37:02.18ID:H9bISOhh
ユヅキに限った話じゃないけど敵側の前衛キャラはCCが一本道なのが痛い
召喚師タイプはまだ誤魔化せるけど前衛は本編キャラとのスキル数の差がでかすぎる

>>650
原作のほうの侍勢は確かに空気だったけどリメ版のシンゲンとか結構な強キャラだと思うんだが・・・
0659助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:41:00.39ID:zpUc/7aA
シンゲンは旧作でもスキルや装備面は充分強かった
欠点は移動力の上昇が遅いこと
あと旧作だと霞の高低差に弱いのも残念だった
0660助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:41:25.63ID:WMtx2mKc
侍なんだから刀、槍、弓ぐらいは使わせてもバチ当たらんな
0661助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:42:35.98ID:K6JDBaQ+
>>638だけどイスラ運用答えてくれてありがとう
戦闘会話用とわりきっとくわ
0662助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:43:44.13ID:g5FB3O07
>>659
旧4のシンゲンは強いことは強いけどブレイブ向きでは無いとは言われてたな
0663助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:02:32.23ID:uSYsAvlw
侍はティルトウェイト使えるようにしちゃえ
0664助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:08:47.92ID:o7rUDBS/
会話だけ見てるとサムライは圧倒的な能力誇ってるらしいんだけどな・・・
必殺技は周囲全部とかウィゼルさんタイプのに強化して、通常攻撃ですら前3攻撃とかにしてしまえばまだ
0665助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:11:01.20ID:fhT3gmU8
攻略本に「イベントでは大活躍」とか書かれる始末
0666助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:54:06.19ID:7E7qap19
機動力のない忍者が侍
忍者の劣化版回避のために縮地とか付けるしかない
0667助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:56:19.87ID:VaQO5TRJ
基本的に刀横切りしかできなくて隣接マスでも二段上に攻撃届かないのがもどかしい
投具持てるようになる場合も最終クラスでようやくだし
0668助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:57:18.34ID:hODrKHqK
サムライはイベントでは飛んでくる砲弾や遺跡の分厚い扉を
まっぷたつにできるほどケタ違いの攻撃力をもっているはずなのに
対人間や対召喚獣だと無意識に力をセーブしてしまうのだろうか…
クリティカルで即死は短剣よりもサムライのカタナにつけるべきだったんじゃ
0669助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:58:37.22ID:YjNcuUf0
段差マップに出撃を強いられるラブコメ侍の話は止せ!
0670助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:58:57.74ID:7E7qap19
首切りみたいな感じで違和感ないな
0671助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:02:02.70ID:YjNcuUf0
刀はハードボディ系無効でも良かったかと
それかレートの最低75%とか
0672助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:16:37.08ID:g5FB3O07
侍は武器を持ち替えなくても縦切り横切りを切り替えられるとかあってたら強いかも
0673助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:17:19.77ID:g5FB3O07
>>672
× あってたら
○ あったら
0674助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:38:21.07ID:7E7qap19
刀を強くしちゃったら忍者も強くなっちゃうっていう
0675助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:45:05.73ID:GYF4JSqj
今回はなんでか知らんけどアカネよりシンゲンの方が無限回廊攻略の時に使いやすかった

白夜ではユヅキも確かにやたら高いTECと存在がレアなだけのMAT必殺もってるぐらいで個性薄いとは思うけどオーレルとかどうしようもないと思うの
0676助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:45:25.56ID:dzcO5opt
侍はなにも装備してない状態だと無刀取りで近接攻撃無効とかにしよう
0677助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:45:53.70ID:dZPn83Gf
侍はクリティカル特化にすれば良いんだよ
クリティカル時の攻撃が1.5倍とかクリティカル率が上がるスキルとか作れば忍者と差別化できる
0678助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:51:32.65ID:3/2WMV7I
異能生存体と精密射撃と底力レベル9なむせる人か
0679助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:51:52.92ID:GYF4JSqj
どうせ高TECでクリティカル出るから微妙っていう評価になりそう
0680助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 18:59:09.96ID:1trzha3E
アカネは移動範囲デカいが、パワーが足りないな
兄貴も同様。3やったあとだと4のキャラって全体的に物理攻撃の威力
低いように感じたな
0681助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:08:28.02ID:fhT3gmU8
クリティカル特化とか既にスカーレルがいますし……
0682助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:17:02.86ID:w598WXxI
2番外編の1の主人公選択どれがおすすめ?
1はハヤトでプレイしたけど2番外編のハヤトの声がコレジャナイらしいからそれ以外で
0683助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:18:07.58ID:X4GjYuGp
>>682
アヤで全種Sラン使いこなそう
0684助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:18:16.35ID:89VlURGF
ナツミ&キールかハヤト&キールでやってる
レイムさんにメンタル責めされた時の反応はキールが一番気に入ってる
0685助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:40:45.62ID:fauPNyzz
アヤ×カシがデフォだったな。
しかし島の連中と1パートナーの邂逅はやってから時代進めて欲しかった
まぁ、召喚システムが変わった理由を探るために過去に飛ぶとかの番外編もあり得るわけですし5発売までは希望を捨てないでいよう
0686助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:53:44.79ID:w598WXxI
とりあえず女の子確定かな
Sランク使い分けってなんかあったっけ?
段差対策にゲルニカエイビスはやったけど他の性能差がよくわからない
同属性でしか比較しないからわからん
0687助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 20:11:07.89ID:FFMQPAGq
獣以外別に大差ねー、ただのロマンの域
強いて言うならアシュタルが特殊
面倒ならガイアはん使ときゃええねん2なんて
0688助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 20:57:07.43ID:w598WXxI
>>687
やっぱりか
高燃費過ぎてSランのみは厳しそうだしやるならガイア、ひなトト、ゼルゼノン、自由枠かな
1主人公確定が早すぎて周回は面倒だ
パートナーは最後の方なんだから一緒に最後の方で決められてもいいじゃないか
0689助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:11:29.58ID:sEZHF7ok
1のパートナーといえばキールが鉄板
0690助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:14:32.72ID:89VlURGF
>>689
後輩の悩みは聞いてやりたくなるもんな…

実際しっくりは来るんだが四人で一番夜会話で会話してくれない印象があるw
0691助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:20:18.79ID:FFMQPAGq
カツヤの話聞いてすぐ異世界行っちゃったんで
あ、これは選択肢ミスったぞとギャルゲーマーのゴーストが囁いたので
即リセットしてやり直したのは懐かしい思い出
0692助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:31:55.69ID:rJ2tTHeN
>>650
3の小説版で「シルターンの龍神や鬼神に奉納する武器を作る一族と思われる」って説明あったぞ
PSP版で鬼耐性大無くなったのはただのチェックミスじゃないかと
0693助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:45:09.13ID:7G85E71Q
>>692
しかもウィゼルは15話のマナ枯らしの影響を受けてしまうからな。
設定ミスでなければただの人間扱いということになっとる
0694助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:46:32.56ID:d72FOn19
でもあの人、解魂病にかかるし…どうなんだろ
0695助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:51:25.61ID:UCcBdgzE
先祖がシルターン出身だけどもシルターンの血はかなり薄まっている…って事かしらん?
0696助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:54:34.18ID:AyP3B5KR
たぶんそれで正解なんじゃね?
遠い昔にシルターンから移住した一族の子孫なんでしょう。
血統的にはもうほとんどリィンバウム人と同じぐらいの。
0697助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:14:50.25ID:7aCs6q+n
なんかのゲームでほんのわずかにエルフの血があるから魔術を使えるキャラってのがいたのを思い出した
何世代も前の先祖の一人にエルフがいるってだけで、もうほぼ人間と変わんないってキャラだったけど
0698助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:19:20.22ID:XgcnfRU5
>>697
TOSのおっぱい忍者じゃね?
0699助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:21:46.43ID:89VlURGF
俺の父さんマジ天使なゲームか

実際どの程度まで血が薄まると全くその種族の特性が無くなるんだろうな
融機人なんかはリインバウム人と子供作っても完全な融機人が生まれるか人間が生まれるかの0か100らしいんで
人間で生まれたらその時点で融機人の力は無いんだろうけど
0700助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:24:52.30ID:7G85E71Q
まぁあのゲームにはエターナルソードがないのに時空剣技を使う半裸もいるからしゃーない
血筋とか設定がないと使えない技という縛りなんて飾りでござる
0701助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:25:56.76ID:M1n7pfSl
>>682
2の番外ハヤトっておっさんみたいな声だった希ガス
テンションがた落ちした覚えがあるわ
0702助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:29:37.21ID:7aCs6q+n
>>698
それだ、あんがと

>>699
ベイガーは別として二代目までは親の属性が色濃く残るのはアロザイド連中で実証済みだが、
三代目以降はどうなるんだろうなあ
よく言われてるライフェアとエニシアポムギアンあたりをかけあわせたら血筋的にはすごいけど、
それぞれの血が薄まってる分能力的には案外たいしたことのない子供しかできなかったりして
0703助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:37:30.83ID:89VlURGF
てかあれだな、この設定考えると融機人は本当ロレイラル以外で種の存続厳しすぎる
なんでそんなハードモードなんだ…
0704助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 22:37:41.49ID:Nx3Wh8gL
ライフェアは小さい頃からのスパルタによるところが大きくて
親の力は大したことないイメージ
獣耐性なんかより全耐性のがマスターボーナス的に有用だし
0705助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:13:47.97ID:MUCgU8Zg
3と4も1年後くらいにはベスト版出ないかな
でもPSP末期のソフトだから厳しいかな
ベスト出るとDL版も安くなるから買いなのよ
Vitaでやろうとしても中古でPSPのソフト買っても遊べないのでDL版買うしかないから割高に感じるのよ
0706助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:21:52.27ID:vwi9jG3B
新品3千円台で販売数5万くらいのもんをベスト版で出せとか引くわ…
0707助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:28:47.30ID:MWtEa/EF
というかリメイクサモンの定価だとベスト出ても多分1000円くらいしか変わらないよね
0708助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:35:33.78ID:IE/au5eF
>>704
ナイアの言い方だとライフェアも結構母親の力を受け継いでるような感じだったんだけどな
将軍や獣皇相手に勝つってのは十分凄いんだろうが他の連中に比べて響界種としての力が地味に感じてしまう
まあ今でも前線で大暴れしてるライフェアにチートが多い響界種スキルなんかつけたら化け物になっちゃうから仕方ないか
0709助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:38:08.85ID:7aCs6q+n
まあアロザイドとしての力が存分に示されたのが
黒い雪をかーちゃんと一緒にかき消した時くらいしかなかったからなあ
基本的には訓練で培った戦闘力で三馬鹿やギアンを退けてた感じだし
0710助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:42:27.05ID:FFMQPAGq
単純に身体能力が高い印象
まぁごっつい力を持った竜の子をパートナーに持って
主人公まで超パワーに目覚めたら
もうギアンさんが3倍速で壊れゆく未来しか見えない
0711助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:45:45.94ID:g8kc7Ing
誓約者、超律者、抜剣者「世界の危機だって?」

ギアンさんが詰み過ぎて、最終決戦の緊張感が……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています