FEで聖戦が一番好きな人は.その78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2012/12/08(土) 17:38:25.49ID:bHKNqtlR解放軍のセリス様は、
グランベルの正当な後継者なのでしょ
だったら、
私達も助けて下さいますよね!
お礼にこのスレを立てて差し上げます
どうか、がんばってくださいねっ
※
転載コピペ、長文連続投稿、自己主張を繰り返す荒らしが頻発しています
おかしいと思ったらNGIDに入れてスルーするようお願いします
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351559153/
0713助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 18:46:26.09ID:wy2SK0Aeアルヴィス関係のセリフを考えれば
ロプト因子が人格に影響を与えているとみなすことができます
超能力者の犯行だと解釈することもできる、なんて書き込みはおなかいっぱいですよw
0714助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 18:57:06.00ID:5bQZfpVA明るくて可愛らしい曲だけど、どんなシーンで使う予定だったのかな
0715助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 19:01:17.63ID:0DyHjkdI見なす事ができる、というのはあくまで「仮説」であるという事
確定させる事ができるのは公式設定以外に無い
アゼルの「時々人が変わったように恐ろしくなった」という言葉より
「アルヴィスは時々アゼルが恐ろしいと感じるような行動をした」事はわかる
しかしその原因についてや具体的行動には触れられていないし、原因がロプト因子とも言われていない
ロプト因子で影響が出ると言ったり、ファラの血でロプト帝国に反対すると言ったり
言ってる事に筋が通っていない
0716助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 19:07:40.66ID:wy2SK0Ae「みなせる」は「確定」とほぼ同等です
ファラの血がある程度抑えているから突然人が変わったようにおそろしくなることはあっても
ロプト帝国再興は踏みとどまれるってことですよ
0717助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 19:10:10.24ID:0DyHjkdI何度も言われてるけど
確定とさせたいなら公式の設定を持っておいでってお話
いくら実はこうだったのでは?と話そうが公式設定以外に設定は存在しない
公式に設定されている物以外は全てプレイヤーの想像でしかない
「みなせる」と判断するのもプレイヤー側じゃなく開発側の判断
プレイヤー側の「みなせる」は「みなせると言う想像」に過ぎない
0718助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 20:35:16.93ID:wy2SK0Aeみなすのはプレイヤー側ですよ
開発者側ならみなせるではなく確定です
0719助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 20:54:50.74ID:WF9nxdOfだから開発のみなせる=確定
プレイヤーのみなせるは=みなせるという想像
て>>717が書いてんだろうがお前はプレイヤーだからみなせるという想像にすぎない
0720助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 20:57:56.63ID:wy2SK0Ae100%でなくてもみなせますよ
密室殺人の犯人が密室の外の超能力者である可能性が0でなくても
密室の中にいた人間が犯人だとみなせます
0721助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 21:07:03.02ID:WF9nxdOfお前はその例だすの大好きだけどさぁこの話題別に密室殺人の話題じゃねーから!
0722助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 21:20:24.94ID:WF9nxdOfふと思ったんだが、十二魔将とユリウスを使えるのなら
ユリウス指揮のもとでツェーンをユリアと戦わせヘルが命中するまでリセットしてやりなおしを繰り返して
誰かでとどめを刺せばいいんじゃね?
464 名前:助けて!名無しさん![saga] 投稿日:2013/01/12(土) 14:51:02.75 ID:7t8Bq3cQ [2/6]
指揮官能力はセリスにあるの?ユリアにあるの?
片方にしかないんだったらいくらでも手は打てるんじゃないの?
468 名前:助けて!名無しさん![saga] 投稿日:2013/01/12(土) 16:27:05.98 ID:7t8Bq3cQ [3/6]
アゼルが、兄は人が変わったように恐ろしくなる時があったって言ってたよな?
ユリウスは血が濃い分それが極端なんじゃないか?
470 名前:助けて!名無しさん![saga] 投稿日:2013/01/12(土) 17:13:10.55 ID:7t8Bq3cQ [4/6]
ディアドラがまわりに恐ろしい人間だと思われなかったのは
ナーガの血がロプトの血を抑え込んでいたからだろうか?
473 名前:助けて!名無しさん![saga] 投稿日:2013/01/12(土) 17:22:49.49 ID:7t8Bq3cQ [5/6]
ユリウスにもナーガの血が流れてるんじゃない?
478 名前:助けて!名無しさん![saga] 投稿日:2013/01/12(土) 22:20:45.48 ID:7t8Bq3cQ [6/6]
>>477
子供狩り>(越えられない壁)>イシュタルの哀願>花見
だと思うが
お前らいい加減気付けこいつこの時点で自分の意見に確証ないの自覚してる(人に同意を求めてる時点でお察し)
あとは日がたって自分の妄想が膨らんで事実だと思い込む典型的なメンヘラパターン
基地外相手に無駄な労力費やすな
0723助けて!名無しさん!
2013/01/17(木) 22:17:58.29ID:wy2SK0Aeみなすという言葉の意味や、どういうのならみなせるのか
という説明をするには問題ありません
基本的な部分は同じですので
>>722
おやおや、自分の妄想が膨らんで同一人物だと思い込む典型的なメンヘラパターンですねw
0724助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 01:09:01.46ID:gGMxQ/mX現実世界で、密室で殺人が行われた場合「密室の内部に居た人が犯人である」とできるのは
「密室とは外部から進入不可能な空間である」とされるから
外部からの進入が不可能=内部の人間しか行えないという判断が可能な為
「他の可能性が全て否定できる」ので事実と確定できるパターン
一方、マイラがロプトの血を持っていないというのは「持っていた可能性を全て否定できる」わけではない
なのでいくら推論を重ねようとも確定まで辿りつくのは不可能。確定させられるのは製作者のみ
プレイヤー側が設定で「○○とみなせる」とするならそれは製作者側の作った設定しか根拠にできない
プレイヤー側が「こうだと思うからこうみなせる」というのは全てプレイヤー側の妄想と同じ
例えば
「ゲーム中ではジャムカはバトゥ王を親父、ガンドルフやキンボイスを兄貴と言っているが実の兄弟ではない」
という事柄を証明するのに
「顔があまりにも違いすぎるから」とか「個人スキルが違うから」という説明をしても単なる妄想扱い
「公式サイトでの系譜でそう説明されているから」なら根拠と成りえる
0725助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 02:19:00.83ID:Q8cTw/IOシャガ夫にまともな話が通じるわけないことくらい学習しろ
0726助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 02:41:05.64ID:4bpEtFfwこれ
0727助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 02:41:34.56ID:4bpEtFfw0728助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 03:06:02.77ID:hMdo7uzgなんだかんだ仲良しじゃん。
0729助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 07:54:52.74ID:i+ofk1rR0730助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 10:37:39.82ID:ByQY4HrJあとハンニバルも
0731助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 11:25:04.57ID:hjl4tnUJコープルが仲間になって初めてアレって仲間になんの?ってなったが、
ターンセーブの壁でそのまま見捨てた。
0732助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 11:46:33.82ID:XT//fKyp0733助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 11:48:15.82ID:13Q6fK6/聖戦で最も苦労したとこだわ
仲間にするのに2日くらいかけた厨房時代の思い出w
0734助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 12:49:55.59ID:wDTzOuoDアーダンはクラスチェンジ苦労する割りには弱かったです、連続ないし
0735助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 14:04:19.49ID:hjl4tnUJ弱くはないが使い途が乏しい。
☆手槍作る手間掛けてもリターンが少ない。
☆手槍作ったんなら、オイフェかフィンに持たせた方が有益。
0736助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 14:11:05.07ID:tp+YNPHg中に入らずに超能力で中にある刃物を動かして殺す可能性がゼロだという根拠は存在しないですよ
0737助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 14:12:19.86ID:tp+YNPHg超能力者がテレポートで中に入ることができる可能性があっても密室と言うのが通常です
0738助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 15:22:43.36ID:XmrTCLzo何が何でもハンニバルを活躍させたいというなら、
一応☆手槍自体は一つの選択肢ではある
しかしハンニバル自身がそもそも使いづらいのでオススメはできない
むしろハンニバルを活躍させたいなら☆手槍は中途半端
レッグ+ナイト+追撃リングを持たせたうえで、剣と弓を使い分けるスタイルが多分一番安定する
アーダンも同様
単にクリア目的だけなら、他の強ユニットを使った方がいいと思うよ
まあ、好きなユニットでプレイするのも聖戦の醍醐味の一つなのは確かだけど
0739助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 18:11:06.94ID:ByQY4HrJ0740助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 18:32:30.95ID:giSYSsdMハードやその上の難易度がほしい
0741助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 19:21:41.64ID:E1mRjsfY山道通って、西の城に回りこんで・・・
一回やったらもういい
毎回直進してぶっ殺してる
0742助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 19:31:43.94ID:i+ofk1rRまあ、ハンニバルは10章でロプトウスへのお供え物になってもらったけど
0743助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 19:35:12.77ID:25TUxsmRトラキアの盾という異名までもらってる名将なんだから
個人スキルでカリスマでも持ってたら要らないゴミみたいな扱いされずに済んだだろうに
0744助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 20:08:56.25ID:yUNchx/9あの体格には全然似合ってない事に気付く。
やっぱり奴にはぎんの大剣が似合うよねぇ
0745助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 20:10:15.08ID:wDTzOuoDそうだよな
☆手槍は命中率低いし待ち伏せ必殺で倒せなかったら魔法食らって終わり
まもりの剣を装備したほうが連続の確率あがるし大盾と合わせて鉄壁の守りだよね
ヨハルヴァもレッグリング+ナイトリング+追撃リングを装備すれば使えるけど早さの成長率10%なのが辛い
0746助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 20:26:49.60ID:Oyi2J9H2闘技場ハンニバルには☆勇者の槍がごつくて格好良いし強くて安定と思う
負けた後からのHP1からでも待ち伏せ必殺必殺で自動的に勝っちゃうから戸惑う
0747助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 20:45:19.30ID:jZnqOd2cアーマーは壁して何ぼ!
0748助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 21:58:08.05ID:wH4+1qX1クラスがバロンだったらなぁ・・・
たとえ魔力低くてもリカバー持たせれば
重装甲プリーストとして活躍出来た筈。
0749助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 22:25:52.35ID:X9Wd2+hcアリオーンの攻撃で40ダメとか普通に食らう上に
追撃もまず確定なので無理だ・・・
0750助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 22:42:59.45ID:YlAu4Gk00751助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 22:52:10.32ID:X9Wd2+hc追撃もちだけど攻速10だから銀の剣あたりならなんとか闘えないこともない
0752助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 22:58:55.03ID:Oyi2J9H2待ち伏せからの連続、命中、相手の命中、大盾
と最低でも4つも乱数を消費してしまうから、調整要員には全く不向きなんだよね
HPが高いのと大盾の可能性もあるから、フェンリルを受け止める役には向いてる
0753助けて!名無しさん!
2013/01/18(金) 23:11:29.61ID:Oyi2J9H2と否定しようとしたけどそっちにも自信がない
0754助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 01:19:07.64ID:kX91w9lvしかし、見殺しにするには勿体無いのも確か
バサークの杖はシャルロー限定にしても、
アルテナの魔防UPイベントもあるんだよね
0755助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 01:38:28.71ID:XqlTNKj20756助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 01:46:51.60ID:LOaeFSrcアーダン:ソシアルナイト→パラディン
ハンニバル:マスターナイト(部下は、ソシアルナイト隊)
で良かった。
これならば、ハンニバルがお助けキャラとして活躍できるし。
0757助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 02:14:08.90ID:XqlTNKj2トラキアにあったような防衛マップや離脱マップがあれば騎馬ゲーにならなくて済んだのに.
0758助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 08:26:01.02ID:tVRWYbjr0759助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 08:39:06.43ID:UfanDMiK0760助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 14:37:26.93ID:RWuixJjY0761助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 15:31:45.06ID:2aTcFp9H守備にはついてないけどな
0762助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 16:05:13.11ID:S1t+THOB兵種によって乗馬が得意だったり得意じゃなかったりで
移動力や命中回避がどう変化するかに違いがあるというのがいい
0763助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 16:05:16.87ID:r86L7OJr前者はピサール隊いるけど、建物での戦いはないという
隘路といえばマッキリーだが・・・
いずれにせよ到着まで時間がかかって面倒だな。
後半ハンニバルにいたっては隘路すらない
0764助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 16:07:42.97ID:DsWuINzT相手が下級騎兵なので山を越えられないので1マス塞げばよかったような記憶が
0765助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 16:46:45.31ID:XqlTNKj20766助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 16:51:20.11ID:W50gt/ti歩兵はともかくアーマーナイトに至っては諦めるしか無いというか
0767助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 17:18:42.08ID:jU2UxyJ4激戦から帰ってきたらアヘ顔ダブルピースになってて飛び上がったぜ
とか考えて楽しむものだろ
聖戦のアーマーは
0768助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 18:32:02.46ID:nZPdRTyR守備上限が売りと思いきや、守備上限では飛兵のドラゴンマスターに負け
飛兵じゃ弓に対処できないもん!と言おうとすると守備同等魔防上位のマスターナイトさんに笑われ
武器の多彩さを売りにしようにも移動力不足で前線に辿りつけず
たどり着いたとしても結局マスターナイトさん鼻で笑われる
拠点防衛しろと扱われるが拠点が攻められる事もほぼ無い
そんなアーマー系さんの悪口はそこまでだ
0769助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 18:33:51.50ID:jGBpdSiM実質1ターン2回行動じゃねーかとか思うことがよくある
移動力は仕方ないとして歩兵にも攻撃後に行動できるようにしろ
0770助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 20:52:07.95ID:iquSwe960771助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 21:07:42.18ID:nZPdRTyRとか思って能力値限界合計がどれだけ違うか並べてみた。上限固定のHPと運除いて、仲間になるクラスのみ
さすがにダンサーは比較に入れちゃ行けないと思った
1位-マスターナイト(合計152)
2位-ファルコンナイト+セイジ(合計147)
4位-ソードマスター(合計142)
5位-マージファイター男女(合計141)
7位-フォーレスト(合計139)
8位-スナイパー、パラディン、フォレストナイト(合計136)
ブービー-ジェネラル(合計126)
最下位-ロードナイト(合計124)
…セリスとリーフの差はどうしてこうなった。 そしてファルコンナイト優遇すげえ
0772助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 21:12:09.07ID:DsWuINzTどっちかが死んでるケースがほとんどなので比較するときは注意いるがな
0773助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 21:32:39.50ID:SXYPR9n7ロードナイトはその分を指揮官レベルで補っているじゃないか(震え声)
0774助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 21:55:43.81ID:JywanKhKHP62 力9 魔力14 技18 速17 運25 守12 防20
祈り
リザイア
0775助けて!名無しさん!
2013/01/19(土) 23:43:02.88ID:kX91w9lv震えっていうか実際その通りじゃないかな
命中回避が常に+20だから、実質速さと技に10補正がかかっているようなもの
まあ攻速だけはどうしようもないんだが、
手槍や炎の剣を常用するのでもない限りは、そう気になる点でもない
実際「セリス弱い」って思う人はほとんどいないんじゃないかな?
セリスの場合問題なのは、ステータス総合値の低さじゃなくて、
力25という値にあると思う
これのせいで今一歩火力不足感が否めない
勇者の剣や☆武器を使わないという縛り条件下だったら結構キツくなるはず
それでも戦力として安定してるのは間違いないんだけどね
0777助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 00:09:24.37ID:A5zkfzaV0778助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 00:11:10.88ID:+OdRWUfS0779助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 00:17:03.35ID:qjlnnibx魔防が重要な子世代でちゃんと成長率高いしティルフィング補正で魔壁と化すし
プレイしてる時は全然弱いイメージが無いよね
0780助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 00:22:34.90ID:kFSswL0Sマスターナイト(152)>セイジ+ファルコンナイト(147)>ソードマスター(142)>マージファイター男女(141)
フォーレスト(139)>スナイパー+パラディン+フォレストナイト(136)>ドラゴンマスター(132)>マージナイト(131)
ハイプリースト(130)>グレートナイト(129)>シーフファイター+ボウナイト+デュークナイト(127)
ジェネラル(126)>ロードナイト(124)
ロードナイトが限界低いのは大半ティルフィンさんのせいと思うと切ない
0781助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 00:41:33.91ID:mCYmXhrj優遇職 スナイパー フォレストナイト フォーレスト マージファイター女
普通 シーフファイター パラディン ドラマス マジナイ
不遇職 ジェネラル デューク グレート ボウナイト ロドナイ
俺的にはこんな印象
0782助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 01:05:55.53ID:A5zkfzaV0783助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 01:15:45.26ID:X6y6tbL80784助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 01:28:52.41ID:kFSswL0Sユリア「あの」
ラケシス「あの」
剣使い全員「あの」
ヨハルヴァさん(ウォーリア)は攻撃131だった。 マージナイトと互角やね
0785助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 02:30:10.48ID:sgk2KHiMティルフィング2発でマンフロイを倒せない事とかもあるだろうな
パワーリングの有無で、ユリウスへのダメージが2⇔5だったりするのもある
ティルフィングに力補正がなくて、セリスの攻撃的スキルが追撃だけだから余計にね
0786助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 02:31:31.06ID:P4e5Ah8B明らかに騎馬系の頂点として設定されてるからな
0787助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 03:12:36.63ID:X6y6tbL80788助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 03:25:46.94ID:kFSswL0S…あれ、太陽剣ってどうだったっけか
0789助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 09:05:20.02ID:hpX2CP9h太陽剣は月光剣と同じく発動すれば必中だけど大盾には防がれる
0790助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 14:49:31.53ID:HHAav0O/0791助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 20:26:44.71ID:X6y6tbL80792助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 21:40:06.77ID:zi4XRkrq>マージファイター女(123)>マージファイター男=フォーレスト=スナイパー=フォレストナイト(121)>
ドラゴンマスター(117)>パラディン=ウォーリア(116)>ハイプリースト(115)>グレートナイト(114)>
シーフファイター=ボウナイト=デュークナイト(112) >
マージナイト=ジェネラル(111)>ロードナイト(109)
ファルコンナイトはレヴィン父フィーの期待値が力+13 魔力+8 で力は調整するとして147から-7、
あるいはクロード父で30-(+8+9)で-13で134のどちらかが多いだろう。フェミナはもうちょっと下がる。
マスターナイトはなんだかんだで魔力7でもトルネードってことがありうるので152-22じゃなく152-15
あとはほぼ魔力か力を全抜きするとこんな感じ。
実際には間接騎兵のマージナイトやボウナイトは評価もっと上がるだろうし、
成長面でキツイグレートナイトやウォーリア、移動5のハイプリ、ジェネラルは下がるだろう。
スキル面はいろいろ錯綜するので比較が難しいが追撃リング、必殺武器、勇者武器でかなり改善するので
この場合はとりあえず考慮しなくてもよいかと思われる。
0793助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 21:45:22.99ID:X6y6tbL80794助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 21:50:44.35ID:6sPK9lqB0795助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 21:51:08.49ID:sgk2KHiM相手次第では一方的に攻撃できるんだから
あと8章9章でやたら多いドラゴンを、ほぼ問答無用で落とせるからね
まあ聖戦の仕様上、相手は常に武器を持ち替えて対応してくるし、
弓は地雷に向かないから比較的不遇ではあるんだが
0796助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 21:54:17.03ID:mVUC71dB0797助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 21:55:37.12ID:zi4XRkrqミデェールがあのダメ成長でもなおアレクやベオより評価高いことが多いのは
キラーボウのほかに騎兵であるという事実があるからなわけで。
0798助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 21:55:43.62ID:X6y6tbL80799助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 22:09:22.31ID:sgk2KHiMどちらかというとバランスの方が大事
無駄な場所が高いから総合値も高くなってるってケースもあるしね
0800助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 22:30:17.21ID:hr7dnU0CHP65 力22 魔力4 技19 速16 運1 守23 防13
必殺 見切り
銀の斧
0801助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 22:32:31.36ID:P4e5Ah8B例えばグングニルとゲイボルグは基本性能も付加ステの合計も一緒だけど
まともに戦ったら間違いなくグングニルのが強いでしょ
これは速さの方が技より重要だから
0802助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 22:39:23.28ID:zi4XRkrq必殺の都合を考えるとどんな状況でもグングニルが上、とはいえない。
あくまでアルテナとアリオーンが一騎打ち、など限定した状況でのみ
確実な優劣になるだけ。
0803助けて!名無しさん!
2013/01/20(日) 23:21:01.62ID:+olIeM8G0804助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 00:02:37.19ID:X6y6tbL8ゲイボルグ装備したアルヴィスの方が強いんだけどな
0805助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 00:06:51.94ID:X3sto4Ue速さは相手と4差をつけるまでは
1ポイントあたりの価値は最高だが
そっからは力や守備にかなり負ける
0806助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 00:21:01.43ID:C6rI8lTJなんか聖戦やったことなさそうな書き込みですね・・・
0807助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 00:25:57.14ID:X3sto4UeFEは全シリーズやっとるわ
0808助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 00:27:59.55ID:ncprrUoV0809助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 00:28:16.05ID:Rfcr9EAd0810助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 01:35:04.05ID:eCbndojkhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/ukraine/
0811助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 01:48:45.69ID:3irkwtaZあ、俺ラナじゃなくマナ派なんで問題無い
0812助けて!名無しさん!
2013/01/21(月) 01:59:56.45ID:K/01xH5Uお前の脳内ではそうなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています