トップページgamesrpg
985コメント245KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 44章

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2012/12/07(金) 16:32:53.38ID:NHs9e8tE
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1346147341/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0002助けて!名無しさん!2012/12/07(金) 22:39:29.87ID:Qo24289I
>>1乙剣
0003助けて!名無しさん!2012/12/08(土) 16:54:14.90ID:YmZ67jw1
>>1
=======乙
これはおつじゃなくてウィンドなんだからかんたら
0004助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 20:24:13.47ID:chIqJ/Oc
>>1乙ムンガント

そいや無敵モードって他のFEにもある?
マフーややみのオーブは見えてるからわかるが
トラキアみたいな不可視の無敵はあんま知らんわ
0005助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 21:40:07.93ID:4LHk3Y33
久しぶりに聖戦やったんだけど
オーがヒル海賊と紫竜山賊
どっちが強いんだろうな

ゴメスいるし山賊かな?
0006助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 00:46:23.48ID:59j5M73i
オーガヒルの海賊は無尽蔵だから海賊の方でしょ
0007助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 07:57:59.97ID:V7q9WvlB
設定的には海賊の方だろ
あそこ海賊自治区って感じだし。
山賊の方は、あくまでこそこそ山賊やらせてもらってますって感じ。
0008助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 19:01:43.00ID:0setWgFo
オルエンワープ作戦使わずに渡河作戦やったらすごく時間かかった
縛りプレイでもしてない限りあれはもう2度とやりたくない
0009助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 21:24:51.86ID:L8UlECOQ
ガチでやると凄まじく大変だからなあそこ
俺は増援涸れるまでダルシンとゼーベイアで徹底的に守り固めたなぁ


兄様はガチでやりあって勝てるビジョンが見えなかったから結局スリープで対処した
0010助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 21:41:31.73ID:LRhC62K1
待ち伏せダイムサは敵にするには強すぎる
0011助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 21:41:47.86ID:u7Mb7O7Y
状態異常はレストで回復
→右下の増援を初期位置付近の森で迎撃
→アーチを打ち切らせつつサイアスの撤退を待つ
→中央のアーマーとボウナイトを誘き出して倒す
→橋を落とし、ラインハルトを聖剣(+聖水)オルエンで撃破
→必要なユニットを飛行系で運んで適当に制圧

こんな感じで慎重にやると大体100ターンくらいかかる
0012助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 22:51:00.04ID:ddSU+oCP
サイアス帰っても橋落ちるの?
0013助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 00:10:08.24ID:raKIDByo
サイアスがいないから誰も橋落とす命令できないはず!…と思いきや一般兵の命令でしっかり落とされます
0014助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 17:04:53.14ID:Wo4/958k
じゃあ最初からサイアスいらないじゃん
帰ってテレビでも見てるよ
0015助けて!名無しさん!2012/12/12(水) 12:05:03.60ID:sC/6yVYL
サイアス指揮10とかあんな例外的な表示までして強化したのは
30ターン撤退が正攻法みたいなつもりなのかね
0016助けて!名無しさん!2012/12/12(水) 12:11:06.03ID:jvC6IG9z
彼がいると、雑兵のキラーランスが
勇者の槍以上の脅威なんだよな。
おそるおそるw間接攻撃で倒さないと、リセットな目に遭う。
0017助けて!名無しさん!2012/12/12(水) 13:38:11.02ID:FxjIgtR9
ケンプフ様こそがファイアーエムブレム一の軍師なのにな

サイアスなんて突っ立ってるだけだし、セネリオはイベントでグダグダ喋ってるだけでマップでは何もしないし
0018助けて!名無しさん!2012/12/12(水) 18:07:56.81ID:wRDf/P3U
マーダーホレスの章で2日詰まった
0019助けて!名無しさん!2012/12/12(水) 22:40:46.35ID:5uamuKWo
雷の剣を勝手に使いまくるフレッドに切れそうになるなアソコ。
レア武器収集が楽しみな俺としては惜しみなく使うNPC味方ユニットが嫌いだw
アスベルとかアスベルとかアスベルとか。
0020助けて!名無しさん!2012/12/13(木) 00:40:05.34ID:bKarsERp
この前久々に攻略情報調べてたら、4章のダルシン説得で

鍵開けた時の敵フェイズでダルシンに味方捕縛させる→みんな時計回りに移動する
→敵軍ついてくるが、ダルシンだけ移動力減ってるので追いつけない
→一回りしたらちょうど目の前にダルシン、背後に敵の軍団

っていう方法があるのを知って驚いた
考えたやつ天才だろ
0021助けて!名無しさん!2012/12/14(金) 23:40:18.52ID:OLZquwMx
何かいきなり過疎り始めたな
0022助けて!名無しさん!2012/12/15(土) 10:42:07.84ID:LlLlnYgQ
しかし、ホント心底に今さら言うことじゃあないかもしれんが
8章外伝行きの条件って厳しいなあ
知っててもなかなかにめんどくさいし
初見には微妙に分かりづらい
作り手側からするとマップ開始前の会話で一応急がないといけない旨を示唆してるつもりなんだろうけど

外伝システムを初めて導入したからこんな意地悪な仕様になったんだろうかな

知らぬ間にタニアロストとかガックリくるんじゃないかな
0023助けて!名無しさん!2012/12/15(土) 11:58:33.08ID:UihOUkgy
ガックリもまたゲームの醍醐味、次へのモチベーション
マジでこれくらいの気持ちで作られてると思う
0024助けて!名無しさん!2012/12/15(土) 17:32:15.43ID:cCWnZphU
久しぶりにヤってみて思うんだが敵の必殺が恐すぎる

9章で詰みそうだわ
0025助けて!名無しさん!2012/12/15(土) 18:59:09.19ID:UihOUkgy
山にアスベルを置いて支援すれば何も当たらないからグラフカリバーを使い切るんだ
0026助けて!名無しさん!2012/12/15(土) 19:01:24.44ID:UkICtcyk
つ聖戦士の書
0027助けて!名無しさん!2012/12/15(土) 21:11:40.28ID:d6xRf+jB
9章はレッグリング使ったカリンでセルフィナに書を届けて凌がせてるわ
0028助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 00:03:34.82ID:yA6H9wKR
あそこのドラゴンナイト強いよね・・・
いつもグラフカリバーアスベルで運ゲーしてるわ
0029助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 00:32:56.80ID:Ak3PmURF
俺はあそこでブライトンさらわれた
剣もたせ忘れてさ
0030助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 00:34:27.31ID:/wNqYW4/
プージオーシンでまとめて釣って撃ちもらした分をアスベルタニアで狩ってるな
山荘守備はカリオン輸送してエリートの剣持って守備
ドラゴンが一匹くらい左に行く事が多いのでカリンで釣ってセルフィナとロベルトで落とす
こんな感じで大体いける
0031助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 00:34:39.19ID:yRd9nx0R
むかしのむくいか…
0032助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 04:36:59.18ID:U+URiu7c
森を無理に突っ切ろうとしなければ、
ドラゴン部隊5騎は中央の山でずっと待機し続けるAIだから
山荘救援はペガサスカリンプラスかついで誰かで雑魚敵掃討

他のメンバーは下回りでじっくり進軍でいいじゃない
0033助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 18:55:48.28ID:GlfkBG+K
エリートモードで評価狙いするとダル神が本当頼りになる
書が揃う前にレベルが上がるもんだから紙装甲と細身が多くてもう・・・
0034助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 19:06:10.72ID:uNrY3kpa
エリートモードって全くイージーじゃないな
0035助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 20:19:52.50ID:JesRworK
いやレベル上がるほうが楽だよ
0036助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 22:02:14.04ID:ApQCUnNo
エリートで簡単になるのは精々中盤まで
終盤はヘル、フェンリル、状態異常で殺しにかかってくるからこっち側の戦力が高くてもそれほど易化はしない
まぁその中盤までが楽になるだけでも相当クリアしやすくはなるんだけどね
0037助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 22:07:14.70ID:AFIEgblB
簡単だ難しいだ言いつつ
実際は布切れを6枚もたしてチクチクしまくってるだけという現実
0038助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 22:09:52.20ID:ZU4KebAb
上級者は7枚持たせて延々とアーチの雨に打たれる
0039助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 07:13:39.19ID:FanN4vIc
エリートモード+成長率各5%プラスとかだったらイージーになるだろうな
0040助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 00:53:28.50ID:rFQkSWys
欲しかったのは熟練エリートモード
0041助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 14:31:00.00ID:hol9hVRD
熟女からエリートしてもらえるモード・・・・
0042助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 00:17:03.97ID:xyGoRkJ7
セルフィナさんのエリートの剣を受けたカリオンの事か
0043助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 05:25:31.46ID:naBtpvLH
初歩的なこと聞きたい

攻撃コマンド選択時の戦闘データで「必殺30」表示の場合
一撃目は実際の必殺確率は25%で
係数3の場合は「表示の必殺30」×3 で二撃目は90%なん?
それとも25%×3で 75%?
0044助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 11:12:59.26ID:cq4ywNLX
25と90だよ
0045助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 17:21:28.09ID:oh4neJ06
>>43
必殺率固定は初撃のみ
追撃時には元の値に係数の分だけ補正がかかる
係数5なら20、4なら25、3なら34、2なら50以上で追撃必殺確定

つまり追撃できそうもないキャラの係数が低いことはひどく合理的なのである
0046助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 18:14:01.36ID:eioZ5c48
あんがと

ネットでチョロっと調べても
おそらく書いてる人自身は知ってるから分かるんだろうけど
全く知らない人に分かるようにと配慮して書かれてないのばっかでね
もう古い作品だしそこまでこだわって攻略サイトとか作ってる人もいないだろうし

5章の剣闘士が離脱してく条件とかも分かんなかった
ウォーリアだけが捕縛狙いAI持ちで
エーヴェルが居くなるとウォーリア1人だけ離脱だっけ?

ドボルザークが孤立気味のリーフ軍に反応して動きだすとかって周知なんかな
0047助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 19:00:59.75ID:cq4ywNLX
ドボルザークは「周囲8マス内の味方ユニットが0~2人」なユニットがいると動く
0048助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 20:33:43.45ID:Av2bAPPQ
捕虜収容所の増援ダークマージ達の移動条件が分からない
いつ動き出すんだあいつら
0049助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 22:17:00.09ID:nyM6kS9k
しらん!
0050助けて!名無しさん!2012/12/20(木) 04:15:00.91ID:JuoBrqNB
リワープ持ちはリーフ軍近くにいる敵に飛んでくる習性があった気が
だから増援が出てくるまでに内部の敵を掃除してると飛んでこないかな

前に増援ソルジャーをせき止めてターン過ぎるの待ってたら確か全軍飛んできた
0051助けて!名無しさん!2012/12/20(木) 08:31:21.46ID:FZAovwnQ
なんか特殊な動きするAIが多いな
セイラムがスリープ撃ってきたりこなかったりするのも特殊なAIなの?
それとも乱数か
0052助けて!名無しさん!2012/12/20(木) 08:53:47.00ID:XdHjot6G
べるなんとかサーガとかはかなり敵の行動AIが研究されてるけど
発売(書き替え開始?)がもうかなり古い時代の作品で
書き替えメディア自体の普及率の低さ、SFC末期作品ということもあって認知度が低くて
トラキア776はざっくりとした攻略情報しかネットには無いよね
0053助けて!名無しさん!2012/12/20(木) 09:04:36.55ID:6S+vdUbS
時代的に攻略本を持ってるのが前提だし
5ターンセーブあれば検証もしやすいだろうけど

セイラムのスリープはランダム
0054助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 13:26:38.66ID:Q5WgKo1d
8章の外伝行きを目指して20数回・・・やっと達成した・・・
ゴメスは死者も無く難なく一回でクリア。。。

8章ボス捕獲して制圧とか厳し過ぎだなやっぱ
ここの外伝条件は運任せ要素が極端に出過ぎてる
外伝行きシステム&捕獲システム、初導入で色々調整し切れて無かったんだろうな
なにより命中率がとてつもなく当てにならない作品だし

そういうところを抜きにしてみるとめちゃ面白くて
今でも色あせること無く遊べるんだけどね
0055助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 13:31:57.75ID:cIC9AfTU
リーフ(できればナンナも)を近くにおいてフィンの勇者の槍で捕獲しましょう
0056助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 14:11:50.29ID:Q5WgKo1d
勇者槍だのみは定石でしょあそこ

まあナンナは疲労度で出てなかったけど

ナンナの疲労度次第で極端に確率が変わるってんならやっぱそれは調整不足さ


ていうか勇者槍で捕獲攻撃8割の確率を数十回やってだいたい攻撃が当たるのが2回に1回だったからなw
そこからさらにヒッサツも出てくれ!ってなるともう絶望w
削りにと魔法剣ブッぱなしてみるとKY必殺の嵐w
0057助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 16:41:55.19ID:gbTwr54/
初めてやった時は運ゲーじゃんって思ったなあ
その後やり方次第でクソ簡単になって神ゲーじゃんと
0058助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 17:17:49.37ID:BlWqK4OX
盗むでルーメイに聖戦士の書持たせておくと削りで必殺暴発する心配がなくなるからかなり楽に捕獲できるよ
当然シーフ2人が疲労だとできないからこいつらの疲労管理が必要となる
この辺の調整はかなり絶妙だよね
0059助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:31:37.43ID:TSm+7NOl
7章まで編成進撃準備が無く、疲労は溜まるように仕向けられてる
結局いろいろと手間ひまかけてやらん限りはかなり面倒なことに変わりないね
杖役とか盗賊とかHP低いし
先を知ってるからこそ出来る対策でもあるし
知っていればこそ戦略が練れて楽しいという受け止め方も出来る部分でもあるが

前作が色々とゲームとしては簡単と言われたその評判が耳に入ったからか
逆方向にかなり揺り返しが起こったんだろうな、あの人の中で
0060助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 19:37:19.04ID:YM/5OaMX
普通のSRPG=リセットを繰り返して覚えるゲーム

トラキア776=ニューゲームを繰り返して覚えるゲーム
0061助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 20:27:56.99ID:wxKIjSM1
リフィスの体格が上がれば鉄の剣を盗めるので温存
上がらなければラーラ温存してリフ盗む
これだけで大分効率は良くなる
0062助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 20:52:40.41ID:Gvy0qmC+
ルーメイ捕縛で運ゲーって言ってる人はじめて見た気がする。
そりゃ、運が悪ければいつまでたっても捕らえられないのは確かだろうが、
あの章でリセットしたことなんて一度もないわ。
0063助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:09:39.63ID:wxKIjSM1
初見ならともかく知ってれば何でもないよな
心配ならフェルグスを剣Bまで育てて温存しとくのもアリだな
まあ俺も勇者の槍だけで間に合わなかったことは一度もないがな
0064助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 21:20:24.17ID:4n2+gT24
脱出組の中で1人だけピンピンしてるヒックスに勇者の斧持たせて後詰めにしてるなぁ
あいつもリーフ支援だから都合がいい
0065助けて!名無しさん!2012/12/22(土) 23:16:45.75ID:uU/Sag3u
紫竜山賊に輪姦されるタニアとダグダ
0066助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 00:48:58.97ID:hyLUFbyp
>>65
そんなことばかり考えるなんて
まいったなぁもう
0067助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 00:57:03.25ID:FQ5weYEm
ダグダ「くやしい・・・でも突撃しちゃうダカダカダカ」
0068助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 03:14:02.15ID:0UQk5WuL
まあ知っていればこそのニューゲーム覚えゲーってことだな>>60まさに
0069助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 04:55:51.90ID:MwW3/uJJ
女性縛りをやってみたけど、終盤ただの杖ゲーになったでござる
むしろ杖の使えないオッサン縛りとかそういうやつの方が難しいんじゃないかって思った

体格がない分重い武器の確保は難しかったけど
やっぱり杖さえ確保できればゴリ押し出来るな
0070助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 05:24:47.99ID:Q0QUKwHA
女性はいの一番に捕縛させるsenkaプレイおすすめ
カリンはいないサフィはいないティナはいないラーラはいない
おまけにリノアンがいないからディーンも帰る
0071助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 06:00:27.76ID:Pr9c5vz3
女を全員排除プレイだとスルーフがいつも以上に輝くな
下級から杖振れる花京院も良い仕事しそうだ
アスベルもさっさとCCして杖酷使コースだな
ホメロスは仲間にできないから杖ってこの3人+セティorサイアスだけなんだな
0072助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 12:32:00.65ID:FQ5weYEm
杖関係無いが一見輝きそうなイリオスさんも仲間にならないのか
0073助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 15:18:53.11ID:DIil5mWy
カリンが使用不可=説得できない

不遇だ…
0074助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 19:36:10.40ID:5QK2gG9m
>>69
どこからおっさん認定されるんだ?
とりあえず30歳以上をおっさんだと仮定すると使えるのが
フィン・ダグダ・グレイド・ヒックス(年齢不詳だけど子持ちだからOK)・セイラム・シャナム・ラルフ・ゼーベイア

シヴァは30歳だけどサフィ使えないから不可
ガルザスはマリータ、コノモールはミランダを使えないから不可
セイラムとシャナムは年齢不詳だけどおっさん認定で特別に許可したw

4章の収容所の時点で使えるキャラが一人もいないw
どうしよう?
0075助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 22:01:54.81ID:hyLUFbyp
お助けキャラ縛りとかやったことある人いる?
最初から上級職のキャラだけ

4章からリーフメインになるだろうけど
0076助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 22:57:49.98ID:Pr9c5vz3
4章からはリーフメインどころかダグダ再加入までリーフソロだな
ルーメイ捕獲が無理そうなのでタニア殺してダグダを強制加入させるしかないな
9〜11章あたりがきつそうな感はあるけど村とか色々諦めれば何とかなりそうか
下級職は経験値所得禁止くらいなら色々やりようはあるし結構面白そうだね
0077助けて!名無しさん!2012/12/23(日) 23:00:37.69ID:Pr9c5vz3
>>74
シャナムはホメロス必要だしホメロスにはナンナが必要なのでどの道無理じゃないか?
0078助けて!名無しさん!2012/12/24(月) 00:33:27.72ID:eaQ59j8c
>>77
うむ、書き込んだ後に気付いた
9章で使えるのがフィン・ダグダ・ヒックスだけなのだが山荘に間に合うのだろうか?
飛兵がいないからギリギリになりそうだなぁ
勇者の槍酷使プレイだ
0079助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 01:31:56.32ID:KPJ/jfX6
専用武器持ってる人のみ縛りとかどうだ
個々はみんな強いけどバランス的にはちょうどいいんじゃないか
0080助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 01:33:01.70ID:KPJ/jfX6
ちなみにサフィやティナ、サラ(専用杖持ち)の使用は個々の判断に任せる
0081助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 02:37:36.52ID:EDFqTsBg
いっそのこと壊れた武器縛りで
0082助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 10:59:20.45ID:5uzPwYQv
キャラの名前をしりとり縛りでやろう

リーフ→フィン  end...
0083助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 15:07:05.05ID:BPVYquIL
リーフ→フェルグス→スルーフ→フレッド→トルード
あと一人いれば成り立った
0084助けて!名無しさん!2012/12/25(火) 16:23:14.20ID:f6oU+IJC
ドボルザーク「よんだ?」
0085助けて!名無しさん!2012/12/26(水) 01:49:43.78ID:0Jc7GQec
故クルト「私はトラキアに縁は無いが・・・呼ばれた気がする・・・」
0086助けて!名無しさん!2012/12/28(金) 15:28:31.00ID:ab2z1PZL
今更だがマイラの書も欲しかった
0087助けて!名無しさん!2013/01/04(金) 21:41:00.92ID:JUaDwhbJ
大体のキャラはほっといても速さが上がるから
セティの書は実質マーティ専用だと思うの
0088助けて!名無しさん!2013/01/04(金) 23:47:57.40ID:JHjYN32D
24章でセティ本人が加入した時に底上げのために持たせてる
サイアスの時も持たせてた
0089助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 02:24:42.83ID:szcZt0bB
魔力上げるためにアスベルに持たせたりしてたな
そしてあっという間にカンストする速さ
0090助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 11:32:57.52ID:PXNrFCzx
アスベル働き過ぎてフラフラになってる
別に特別優れてる訳じゃないけど
彼以降、他にまともなメイジが中々来ないんだよね
0091助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 13:52:43.43ID:tv3OMnwU
中盤の後半から多すぎるぐらいまとまって来る
0092助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 14:34:44.78ID:pIrS9p/k
リノアン、ホメロス、ミランダ、サラともうええがな!ってなるくらい来るよな
そのくせセイジ系は書いらねーし
0093助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 15:02:47.89ID:fQ/9ALwb
アスベル使わざるを得ない的なかんじがしていやだな
ミランダとか加入時期と初期レべ、ルート選択とか不遇にもほどが有る
0094助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 16:10:21.21ID:C9CXu/kA
サラが同じ章で加入するというのがまた泣ける
EDでの扱いもあれだしな・・・
0095助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 16:56:11.83ID:n+IXMGfA
3章の終わりにマーティに勇者の斧持たせておいたら
8章開始時

マ ー テ ィ 鉄 の 斧 し か 持 っ て ね え
0096助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 17:25:08.34ID:hDtv1l6/
あのマーティは装備できない物も含めて全部離脱時のままだと思うんだけど
知らんうちに預かり所に入れたんじゃないの?
0097助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 17:27:31.84ID:6kJEbCn9
勇者は捨てるが出来ないし特別枠なんかい
専用じゃないけどプージと同じ扱い?
0098助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 17:45:07.11ID:n+IXMGfA
あ、スマン
ダグダに持たせてたw

マーティのことだから、強い武器は否応無く
ゴメスに取り上げられたと脳内補間してた

まいったな、もう・・
0099助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 18:03:08.89ID:pIrS9p/k
お前は聖戦のフィンから何を学んできたんだ
0100助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 18:39:12.60ID:41LCbuwF
>>98
お前はゴメスにあやまれ
0101助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 19:19:32.21ID:kOpjlVI2
マーティは手ぶらだと武器屋で武器買うのでゴメスからお小遣いくらいは貰ってたんだろうな
0102助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 22:20:29.88ID:tv3OMnwU
不毛の地であんなに太ってるんだから
カメラの回ってない時は山賊らしくヒャッハーしまくりです
0103助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 22:22:11.47ID:+b8Ycqme
エダとかミランダみたいな素材タイプを育てるのが好きって人は一定割合いるはずだ
0104助けて!名無しさん!2013/01/05(土) 23:27:06.80ID:dYXxMErp
トラキアの磨けば光るタイプはビジュアルが地味目だからなぁ。
ただでさえ玄人好みのプレイなのに、ビジュアルも微妙となれば、層が相当限られる。
0105助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 00:30:35.17ID:odtoaX7d
エダって書でガチガチに補強しないと結構厳しい成長率なんだよなあ
バランスは良いけどまともに戦える頃には飛行系はほぼ出番がなくなるんだよなあ
もう少し早く加入すれば少しは使いやすいんだけどあの兄貴と同時加入とかイジメに近い
0106助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 00:49:35.67ID:YgqxA4p/
エダは剣レベルで困る
壊れた剣で弾切れアーチをチクチクする手間さえなければ
兄者は剣Aとかふざけるな
0107助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 02:00:42.93ID:XkNAfbaU
書をガチガチに使った場合は別として

パラメータは兄貴より上になるんじゃないの?枝ちゃん

その辺パラメータ優位と、係数とか支援武器レベ優位と差別化が有ってイイと思うけどね
0108助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 02:42:42.17ID:A61Apf16
追必補正もスキルもないのは致命的だな
まあそれでも飛兵だから使いどころはあるけど
0109助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 03:44:17.09ID:+AhiaQ7k
書なしだと魔力以外は普通に兄貴のが上
兄貴はガチで優遇だよな
でも個人的にはこれくらいの扱いの差がある方が面白いよ
不遇なキャラほど使ってみたくなるから
0110助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 03:50:19.79ID:Doel17bV
ttp://hepokoknight.web.fc2.com/FE5/grow.html
HPが若干
体格は兄貴にはさすがに圧倒的に勝てないな

まあレベル20まで下級で育ててクラスチェンジとかどんだけ手間なんだってやつだがw
魔力は魔道士でもないのに伸びすぎwエダちゃんw
ナンナに分けてあげて!
0111助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 06:12:40.03ID:odtoaX7d
能力値は書で鍛えて兄貴を超えられたとしても再行動、支援、専用武器、剣レベルあたりで凄い差があるんだよねえ
エダは結構好きなので毎回育てようとは思いつつも面倒で兄貴を使ってしまうなあ
不遇キャラでもブライdとかダルシンとかマーティみたいに早く加入する奴は使いやすいんだよなあ
0112助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 11:42:35.76ID:aZmhvijm
急にこのレス数…おまえら不遇話が大好きだな!
0113助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 11:43:37.12ID:Xai6VIEv
できない子ほど可愛い
0114助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 13:20:44.66ID:YKgSbLFv
エダは弱くはないんだけど、出てくる頃には
他のキャラが育っててもう戦力いらない状態(杖キャラは欲しい)
飛行キャラとしての運用がメインになるけど
それもレッグリング使ったカリン、再行動ありの兄貴に負けるんだよなぁ
0115助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 15:33:35.49ID:FXPIMThQ
>>105
14章外伝で市民を捕らえた天馬騎士を殺すってのを繰り返したら、その章の内で結構育つよ

しかし、>>106の言うように武器レベルが育たないのが問題だ
0116助けて!名無しさん!2013/01/06(日) 23:11:35.72ID:kRxvQ6cS
エダ使う時は登場章から10ターン全て降りた状態で闘技場突っ込んだり、アーチつついたり、闘技場突っ込んだり、アーチつついたり・・・

あれ?
まともに戦わせてないぞ、俺
0117助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 05:54:43.67ID:NsFiRnDO
ミランダ育てるよりミーシャ仲間にするルートのほうがいいかな?
0118助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 09:39:08.36ID:YyPXT/xu
その二人で比べるならどっちとも趣味の領域だな
小娘かお姉さんか好きな方を選んだらいい
あとはヒゲ将軍か女将軍かの違いか
0119助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 09:52:00.28ID:prfe6Uqs
>>4
紋章レフカンディのミネルバ達が離脱するまえに殺ろうとしても死なない
0120助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 10:55:15.13ID:TjUGkfEk
たまにはスルーフさんと値切りさんのことも思い出してあげてください
0121助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 14:33:18.03ID:x+EujLGR
>>117
同意するのが合理的なのだが、だがあえてワシはミランダを育てたいと思う
>>120
値切りさんは僧侶とおなじで非戦闘員
0122助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 14:37:35.50ID:P6P92nIw
自分で買い物できるシルバーカードって便利だよな
正直トラキアじゃ意味ないけど
0123助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 17:02:34.35ID:FQ10KTk/
21章でウインド大量購入できるよ!
0124助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 19:36:45.45ID:UK1iWsph
ぐあああああ、たんぽぽ団の盗賊に雷の剣奪われたまま解放してしまった・・・
あと2本あるから別にいい気もするけど。

東西両方やってから3週目以降は好みでいいじゃない!
ミーシャとミランダ・東サラ様の会話でどっちにしようか迷うけど
0125助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 21:05:43.51ID:P6P92nIw
炎の剣>風の剣>>>>雷の剣>フレッド
0126助けて!名無しさん!2013/01/15(火) 13:02:42.12ID:0ej+BGfR
初プレーの時にはサラは新手の強い敵かと思って近寄らないようにしてたな・・
関係ないが初代FE では同じマップの宝箱にあったドラゴンキラーでチキを・・・

攻略本無しの最初の数回がおもしろいのは
FE の出来の良さのおかげか
0127助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 03:33:43.29ID:QXtEmSIi
ランスリッター縛り楽しいよ
0128助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 12:23:25.83ID:spkk9D2m
たんぽぽ>元フリージ+スルーフ>マギ団>フィオナ村>紫竜山=ランスリッター
異論は認める
0129助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 12:39:37.73ID:bObOtDn5
ランスリッター縛りって、フィン、グレイド、カリオン、セルフィナ、山荘トリオ、レンスター兵、ゼーベイア縛りってことか。
フィンが使えないとダグダ親子もほぼ使えないな。
城塞都市はワープ必須か。
0130助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 15:29:42.89ID:mNJ9J2Bd
4〜6章はランスリッターがいないけど、特例でリーフはその章だけ戦闘許可って感じかな?
0131助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 18:29:07.54ID:QXtEmSIi
>>130
リーフはランスリッター

これでいい感じの難易度になるよ
0132助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 19:50:24.16ID:cifvrdyk
物凄くどうでもいいけど、何故「ランスナイツ」でも「ランツェリッター」でもなく
英独混ぜ込んだ表現なのかを語れる奴はいないかね?
0133助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 19:51:22.18ID:wSgxVhrW
闘技場ではアイテム欄の一番上が無効になって聖戦士の書効果が無くなるらしいけど
通常のマップの戦闘で書を7枚持って攻撃受けてレベルUPすると一番上の書も有効なのかな
0134助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 20:47:06.10ID:mNJ9J2Bd
>>131
でも、トラナナリーフは馬にも乗れないしランスも使えないじゃん(´・ω・`)
0135助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 22:50:03.58ID:vAnf2fUH
>>133
闘技場はアイテム欄の一番上に使用武器が差し込まれるから効果がなくなる(所持していないとみなされる)わけで
普段の戦闘では問題ない…と思う
0136助けて!名無しさん!2013/01/16(水) 23:14:29.52ID:16xug68l
力成長0%のキャラに1番目にノヴァ、残りでヘズル、セティ、オード、ヘイム、ウル、ブラギを持たせて力が上がるかどうかで検証できるかな
要は1枚目が+30%で2〜7枚目で0%または100%に調整できればいいわけで
0137助けて!名無しさん!2013/01/17(木) 00:21:18.36ID:rzmA0gZG
リーフ禁止縛り
・名前に「リ」「ー」「フ」がつくユニットの使用禁止。
・強制出撃や人数合わせでやむなく出撃する場合移動と待機以外の行動は禁止
 ただし味方に担がれるのは可
 リーフは制圧のみ可

使用可能ユニット
ハルヴァン、ダグダ、タニア、ロナン、ブライトン、マチュア、アスベル、ナンナ
ヒックス、ケイン、アルバ、ロベルト、オルエン、セイラム、グレイド、エダ、
ホメロス、サラ(西ルート限定)、シャナム、デルムッド、サイアス、セティ

会話禁止のため加入不可
ダルシン、シヴァ、ティナ、サラ(東ルート)、ミランダ、アマルダ、ガルザス

予想される結末:どうあがいても4章〜7章のうちに詰む
0138助けて!名無しさん!2013/01/17(木) 17:40:32.79ID:Bfm+jbQn
鍵が開けられません(死)
0139助けて!名無しさん!2013/01/17(木) 20:08:39.39ID:wjhnAe4Q
会話くらいはしてもいいんじゃないのかw
ダルシン入ったら7章も何とかなりそうだ
つか会話ダメならアスベルも仲間にならないような・・・
あいつは勝手に話しかけてきたっけ?
0140助けて!名無しさん!2013/01/17(木) 20:26:37.98ID:LDgjx0wZ
4章はリーフとリフィスに扉の鍵持たせておいて宝の鍵で回収…と考えたけど
最初の扉が開けられないことにはどうしようもないなw
0141助けて!名無しさん!2013/01/17(木) 22:55:11.10ID:IFCkyrDr
牢獄のアーマーが1個持ってるからブライトンでなんとかできるかも
3章に鍵売ってるしね
0142助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 14:19:02.61ID:pJvZzTqf
エーヴェル使えない時点でナンナも無理だろうね
0143助けて!名無しさん!2013/01/21(月) 15:16:00.37ID:WU01bXVz
ところが方法はあるようです
ニコ動の斧縛りではちゃんとナンナを助けてるよ
0144助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 02:24:30.17ID:QrDJeyKv
攻略情報を共有するにしろ苦労話に花を咲かせるにしろ
キャラの魅力や世界観について語るにしろ、
ここは阿吽の呼吸の落ち着いたオトナが揃ってていいなあ
(いや某板某スレの厨っぷりの瘴気がもうね…)

>>137
フィン、フェルグス&カリン、カリオンの有力騎馬飛行もいなくなるのか…キツいな
0145助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 04:48:57.07ID:AjPSUQ7d
オルエンもフレッド禁止なら無理なんじゃね?
0146助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 07:55:30.41ID:wwCIVCCP
フレッドとリーフが会話禁止ならそうだな
これはオルソンさんの時代がきたでぇと思ったら
あいつの本名イリオスだからダメだったな
しかもカリン禁止だし
0147助けて!名無しさん!2013/01/25(金) 20:06:27.63ID:YTW8vM4o
エダの夜明けが来る…!
0148助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 00:57:30.28ID:vQWIQ5Xo
>>137
しかし魔法使い多いな
終盤の杖地獄はなんとかなりそうだけどそこまで行けるかどうか
0149助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 01:20:23.13ID:8JG8sN80
7章までいければ闘技場で無敵キャラが作れるし後はどうにかなるんじゃね
禁止キャラの支援効果を許すかどうかで話が変わってくるが
0150助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 02:19:19.04ID:1NvpUXSo
トラキア初心者から質問
城門や玉座のボスにブリザドのスリープ効果って有効なのん?
杖では眠らせられないけど
0151助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 02:36:23.61ID:rTKjjgKh
縛りプレイやってんのに闘技場で無双キャラ作るとか無粋すぎるわ
メンバーこれだけ絞れてれば闘技場なんて使わなくてもレベルには困らんやろ
0152助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 14:34:14.08ID:mHcZOfHC
>>150
実際にやってみればよかろう
0153助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 19:17:39.37ID:mvafp3RD
そうそう
そういうのは自分の目で確かめるのが楽しいよ
0154助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 19:21:08.54ID:VhfIzoP2
誰も知らずか
まあもう昔のゲームだしやってる人自体が少ないからしょうがないか
0155助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 20:24:24.95ID:9ocN5sG7
今はVC配信というものがあってな
0156助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 20:34:26.27ID:lz1h/L6V
城門と玉座にいる敵は状態異常無効
杖に限らず武器の追加効果も効かない
0157助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 20:47:44.32ID:sKv9w7bE
あれ?
なんかブリザで眠らせる事ができたボスがいた記憶が…
移動してるやつだっけか
0158助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 22:37:08.64ID:gFVsk999
そう、玉座の敵には状態異常無効なんだよね
だからベルドは一筋縄では倒せないんだよ・・・
0159助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 22:42:00.15ID:+ywry0n+
スリープで爆睡するユリウス殿下…
0160助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 22:48:18.93ID:fMwV2iMr
しかしシーフの杖は有効
ヨツムン盗られたら無条件て捕獲されるラスボスw
0161助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 23:04:59.09ID:NDWkrx3y
>>157
お兄様とかな
0162助けて!名無しさん!2013/01/26(土) 23:26:56.56ID:crdjEcLp
オルエン嬢が憤慨したあの人か
0163助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 00:04:33.85ID:S+8x+Ftg
シーフの杖がいかにチートかわかるな

>>160
魔力アップ床+フェンリルもなかなかオススメ
0164助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 02:18:36.69ID:g7OboK14
シーフの杖でロプトの魔道書奪ってユリウス厚生させればみな幸せ
0165助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 03:39:35.17ID:6hGfC5hL
バサークで混乱したダークマージのヨツムン→毒は効くんだよな>ベルド
玉座の回復量の方が多いからネタにしかならんけど
0166助けて!名無しさん!2013/01/27(日) 15:28:02.11ID:OTuq/wVk
誰かに捕獲させて殺してもらえばネタではなくなる
ともあれマーティは弱い
0167助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 00:16:02.06ID:IWSXN0e/
少し細工しないとシーフの杖が効かない分レイドリックの方が手こずる
立場もラスボスにしては低い
まあ魔竜や魔王に女神と比べるのは可哀想だが
せめて見切りくらいもっててもよかった
0168助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 02:05:40.23ID:4zDHz+DE
ついさっき身ぐるみ履いで捕まえて放流して終えたけどなんつーか虚しいなこれ…
0169助けて!名無しさん!2013/01/28(月) 22:52:09.06ID:Xm36v32l
戦いとはいつも虚しいものなのだ
彼らはそのことを身をもって教えてくれた
0170助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 01:07:13.07ID:e0hUuvJ2
>>157
バラートだっけ、レンスター城に攻めて来るやつ。
開始後何ターンかしたら無敵解除されて眠らせることが出来るな。
それ知らないで毎回速攻クリアしてた…。闘技場使えないジャンこの面って思ってたな。
0171助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 02:13:50.17ID:qqQszgrH
>>170
勝利条件すら無視できるとか本当なんでもありだなと思った瞬間だったわあれ
0172助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 02:40:01.92ID:R1vS42/O
そうか、あいつ眠らせたらあの章何ターンでもプレイできるのか。
気づきって偉大だな。
0173助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 22:39:46.86ID:mN+TCea7
20章だっけか>バラート
あのマップ、増援でアーチが出てくるのも衝撃だったわ
0174助けて!名無しさん!2013/01/29(火) 23:12:01.03ID:AST6DiPc
>>173
そうそう。初見だと絶対魔道士かシスターが餌食になる。
そして、凌いで安心してると次のアイアンアーチに喰われる罠。
あの長射程は反則だ…。
0175助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 13:45:14.94ID:vrSyUbJz
シューターで一撃死すると紋章のエレファント思い出すわ
0176助けて!名無しさん!2013/01/30(水) 22:36:24.86ID:EH7q64js
初プレイ時は初シューターの章の1ターン目でハルヴァンが必殺で逝ってびびった記憶がある
0177助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 19:52:03.99ID:8VWUlc+c
紋章と違ってガチで殺しに来るから困る>トラキアシューター

まあ、紋章でも適当にシリウスを前に出してたら命中率24%のエレファント、しかも1%の必殺被弾して
「すまぬ・・・」になった俺は擁護不可能なヘタレ
0178助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 22:26:39.60ID:rTI6vIg5
トラキア半島のシューターは精鋭揃いだよな
0179助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 23:25:42.60ID:duUFf0fn
トラキアの主力が竜騎士だから、他と較べて練度が高いんだろうな
0180助けて!名無しさん!2013/02/01(金) 00:13:49.20ID:HOcl9aLY
味方に撃ちまくって練習してきたのか・・・
0181助けて!名無しさん!2013/02/01(金) 12:42:21.34ID:OvJXkVw/
まぁ対トラキア想定して重点的に精強な軍団やシューターが配置されてたんだろう。
竜騎士が現実の世界にいたら騎兵なんかよりも厄介なのは確実だし
だからと言って山賊程度の奴らに重装備で潰しにかかるのはやめてくれませんかねホントに
0182助けて!名無しさん!2013/02/01(金) 14:28:24.30ID:l7BtWy7g
ライオンはウサギを狩るのにもなんたら
0183助けて!名無しさん!2013/02/01(金) 16:38:30.63ID:w0+T0Y2Q
寝ている相手にも当てられない
聖戦のシューターがヘボ揃いなのは
トラキアに精鋭を配置した結果なんだな
0184助けて!名無しさん!2013/02/01(金) 21:00:29.17ID:HOcl9aLY
アグストリアさんの悪口はやめろ!
0185助けて!名無しさん!2013/02/01(金) 22:29:31.36ID:IgdyGMOE
シャガール「な・・・!わしが悪いのではないぞ!父上が予算をケチったのが駄目だったのだ!」
       「マクベス、ボルドー!貴様らがしっかりしていないからいけないのだ!!」
マクベス・ボルドー「そんなァ・・・」

エルトシャン「・・・陛下。見苦しいですぞ。」
0186助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:01:10.53ID:bf0y3y3q
トラキアシューターさんはシューターなのに避けるからこまる
0187助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:15:32.15ID:2AaTAS6v
トラキア半島でハンマーがやたら流通しているのも
ハンニバルのアーマー部隊のせいだろうか
0188助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 02:33:41.85ID:6k0I8h33
トラキア半島の物価がやけに高いのはトラキアがいま円高だからなのか
0189助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 07:23:54.39ID:gW9Efjt/
シューターが強い→竜騎士対策
ハンマーが多い→ハンニバル対策

勝ってても慢心しないグランベルさんは流石やでぇ
0190助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 08:28:21.91ID:TzilgxQS
>>188
煽るわけじゃないが、もう少し為替の勉強しよう

もとい、ずっと経済封鎖されてたようなもんだし物価高いのは仕方ない
0191助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 13:20:08.82ID:6k0I8h33
ごめん適当に言った
為替とか全くわからないw

でもトラキア半島って真面目に考察すると色々楽しいのね
0192助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 14:10:41.10ID:q+I009zl
>>189
弓と斧が得意武器のゼーベイアさんもトラキア対策は万全だよw
0193助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 16:36:47.38ID:bf0y3y3q
トラキアにネフェニーが居たら神キャラだったな
0194助けて!名無しさん!2013/02/02(土) 18:20:23.99ID:2AaTAS6v
ハンニバルはハンニバルで初期装備につばめがえしを持ってるし
いろいろと思うところがあったんだろうなとw
0195助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 03:11:47.28ID:qSxNaDww
終章にやたらハンマー持ちがいるけど皆ダルシンにガクブルなの?
0196助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 12:23:00.49ID:tyPk4KM2
何故か紋章からずっと屋内で槍を使わせたくないんじゃないかとゆー意図が感じられるなぁ
グラディウスのせいなのか?
0197助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 12:56:25.28ID:qs6Bcuc/
葉自体がどう言う訳だか知らんがまだまだ剣使いだしゼーべイアもゼーべイアで謎の武器レベルだし
設定ねじ曲げてでも槍を使わせたくなかったんだろうね。
0198助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 17:24:05.78ID:pDbrk2vf
そのくせマスターアクスやプージはアリか
意味分からん
0199助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 22:53:38.66ID:f8W8LPpJ
馬上槍は騎士の証、徒歩槍は雑兵の証
そのイメージを大切にしてるのはわかる、合ってるのかは知らんが
0200助けて!名無しさん!2013/02/03(日) 23:13:03.05ID:s8zL9Wnb
序盤に手斧をいっぱい頑張って集めて
実際に使ったら非常に残念だった経験があって
マスターアクスも同じじゃないのか?って思ってるんだけど
どうなのかね

斧で凄いのってプージだけじゃね
0201助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 00:24:55.86ID:6brvdrNN
二回攻撃+範囲1〜2

これだけで何かがおかしい
0202助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 00:29:43.84ID:UonhW7T2
鉄の斧は鋼の剣とほぼ同性能で値段は鉄の剣の半額という良武器
0203助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 01:21:26.47ID:BBYSnCmO
>>202
しかし実際に買うことはほとんどなく、売ろうと思っても安いだけ
というよりウィンド、プルフ以外ほとんど買わなくても問題ないんだけどね
0204助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 04:04:36.72ID:T1vjwkWw
トラキアやってから聖戦やると簡単すぎワロタ
0205助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 12:12:26.58ID:5z+lTvBW
あれはFE無双みたいなもんだから…
0206助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 14:00:37.61ID:f+q/7Kd3
神器が金払えばいくらでも修理化てトンデモない話だよなw
0207助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 14:15:50.31ID:Dz8gCP11
たしかに神器修理不可と☆必殺がなければ結構違うだろなあ
0208助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 14:23:00.99ID:6brvdrNN
神器修理不可だとバイロンが息子にただのゴミを押し付けて死ぬことに
0209助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 16:28:18.18ID:CfEdGWS4
>>202
斧使いをオーシン(+ピンポイントのダグダ、ゼーベイア、ガルザス、勇者の斧ダルシン)のみに絞ったら斧に関しては捕獲も購入も無しで不自由しなかった
そのオーシンのみってのも縛りプレイでも何でも無く、使い手がピンポイント利用の連中+オーシン以外は使い勝手が悪かったから必然そうなったというか
後はせいぜいハルヴァンが1.5軍くらいでマチュアは一軍でも斧は趣味程度で終わる。せいぜいマチュアに鉄の剣持たせるより斧の方が安いから「どうせ鉄なら」買い与えるくらい?
>>203
扉の鍵「俺もいるぜ」
0210助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 18:40:18.74ID:MB2x44G2
鉄の斧と鋼の斧はいくらでも山賊が貢いでくれるからなあ

剣槍弓はショートだのロングだの安い量産品ばかりで奪ってもいまいち旨みがなくて
そういうのがない斧だけ計らったように安いというステキ仕様
0211助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 20:28:37.75ID:viSaLN+P
斧の方が金属使ってる部分多くて原価高そうだけど
実際そこんとこどうなの?
0212助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 20:53:27.23ID:6MQRqAOS
銀の武器がそれなりに流通んだから金属産業がかなり発展してるんじゃね
それに全身鎧に比べれば武器なんて微々たるもんでしょ
0213助けて!名無しさん!2013/02/04(月) 21:21:34.98ID:OW+73xD5
斧は基本的に柄が木で出来てるから、実際は全体が金属の剣より軽いよ
重心が先の方にあるから振り回すと一撃は重くなるけど
0214助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 03:27:29.33ID:XK4aLvLe
99年発売なのにやけに平仮名が多かったな
てつの剣とかてつの斧とか
中途半端に漢字使うとすげえマヌケに見える
0215助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 04:14:27.29ID:hdWx9moQ
なんだとてめえばかにしてんのか
0216助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 05:59:05.98ID:V41vwuIh
せいなる剣
0217助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 08:51:22.02ID:rf8MfYj6
>>214
所詮スーパーファミコンだからね。
たしか使える文字の種類に制限があったんじゃなかったっけ?
0218助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 15:11:32.70ID:IgzLKtRS
てつの剣より鉄の剣のほうがダサいと感じるんだが俺だけか。
あと、鋼鉄の剣とかフリガナいるだろうし。
0219助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 16:42:58.68ID:E3gyQGIX
最近のFE表記だと「はがね」は鋼鉄じゃなくて鋼だぜ
GBAなんか「魂を啜る」なんて書いてるくせに武器の表記は「てつ、はがね、ぎん」だったな
0220助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 16:46:30.09ID:ZJmrtNYL
瞬間的に武器の表記を見た時
画面上で 「鉄」と「鋼」 だと意外とどっちなのかが速効で判別がしづらい

金へんで文字数一緒だし

てつ はがね だと文字数で瞬間的に見分けつく
バカな話のようで結構大事
0221助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 19:36:41.55ID:pl0AGrPu
>瞬間的に武器の表記を見た時
>画面上で 「鉄」と「鋼」 だと意外とどっちなのかが速効で判別がしづらい

暁でこれ経験したわ
0222助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 20:42:52.64ID:h5AL5CCC
鋼とか鉄ってなんか違うと思うね
はがねとかてつだろ
ぼうけんのしょはきえてしまいました並に大事だと思う
0223助けて!名無しさん!2013/02/05(火) 23:29:00.31ID:yrOHiM3v
参ったなあもう
0224助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 06:37:59.58ID:saFKHCuK
アイアンソード
スティールソード
シルバーソード

うーん、チープ感ぱねぇwww
0225助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 07:01:49.16ID:b0RKRulG
ガーラルソード
0226助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 10:25:42.55ID:ecNyV5tW
ブロンズソードだけはカッコいい気がする
0227助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 12:32:46.45ID:TdRYrsmf
シルバーソードもいいぞ
0228助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 15:06:46.05ID:1OHDmx4Q
暗黒竜から鉄の剣(つるぎ)で読み方変わってないよね?
剣レベルの場合はけんレベルって読んじゃうけど。
0229助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 19:00:10.48ID:5YayUIDD
ヒーローズソード
ファイアーソード
キングズソード

うーんこの
0230助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:29:06.76ID:JBBEfpul
カタカナにするからダサい
0231助けて!名無しさん!2013/02/06(水) 22:34:25.72ID:tQRwsYdC
Sword of brave
0232助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:07:36.26ID:t7Lvr+lm
てつソード
はがねソード
ぎんソード
0233助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:10:12.61ID:3SOsg1dw
ヌギ団
0234助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 01:59:58.19ID:5FqwuWbn
>>231
悪くない
0235助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 22:08:29.57ID:QWItons7
疲労度がかさむと回避率が落ちるって
解析だか検証なんかはされるの?
0236助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 22:19:38.36ID:O+IWWWOT
>>235
それ都市伝説w
蒼炎暁のバイオリズムみたいな効果はないって結論でてた
0237助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 22:23:10.99ID:QWItons7
某カタログwikiは先走った人が書いただけか
0238助けて!名無しさん!2013/02/07(木) 22:48:02.49ID:Zh549sS1
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/400.html
へーこんなのあるんだな
全体的には冷静だけどたまに恨み節が登場するのはトラキアらしいというか
0239助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 18:41:42.40ID:RUntEIyV
結局シューターの上策って何なの
0240助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 19:06:10.22ID:Qs+MXe2f
0241助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 19:18:23.61ID:ShXvCMLP
多分枯渇させることだと思うのだが
0242助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 19:21:53.78ID:UdekyGbO
実際に何か有るように思わせるだけで
本当は何も無い
明言なんかどこにもされてないんだから

プレーヤーにどういうことだってばよ!?って思った時点で
制作者の手のひらの上で踊ってる
0243助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 20:11:24.75ID:3yEIsK4/
・ワープが7章で手に入る
・7〜8章外伝は毒武器持ちがいる
つまり上策とは
0244助けて!名無しさん!2013/02/09(土) 21:00:06.40ID:zBJY66Ju
シューター「レンスタービビってるwwwヘイヘイヘイwwww」
ドリアス「野郎!ぶっ殺してやる!」
0245助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 12:10:12.50ID:rP/Azrea
プレイヤーの考えた策が上策ってことなんだろうかね
エリートの剣で経験値稼ぎするのもありなら
CC+レッグリングで移動力上げたカリンで撃たれる前に潰すのもありとか

個人的にはマーティやヒックスみたいな守備力高いキャラでゴリ押しするのが楽しい
0246助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 12:36:45.97ID:LCOvVKj9
たいてい1機がもう1機の範囲だったりするからペガサスだと危険が多いよな
0247助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 12:51:48.66ID:d/MSSGCZ
アイアンじゃないなら
序盤:メティオで潰す
中盤:サンストで潰す
終盤:フェンリルで潰す

アイアンは許さないよ……
0248助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 13:33:00.40ID:b9wV/4ZQ
マーティ、シャナム、コノモール
0249助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 17:18:40.32ID:lmd1CiTx
ヒックス使った事ないなあ
使い勝手どうなの?
離脱のセリフは好きだけど
0250助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 18:39:42.88ID:Pl9T6sdO
父はがんばっているぞ!
0251助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 20:07:26.11ID:nQuUnB74
>>249
体格が大きいから武器の重さが気にならない、ハンマーでアーマーを潰すのに使える
能力的にはブライトンよりちょっと強いくらい

あと剣レベルが低すぎて屋内だと使いづらい
0252助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 20:51:19.73ID:tFd9EXv4
地味に追必2あるからもし使うならキラーアクス持たせるといい感じ
0253助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 21:00:18.44ID:1aqXcAuk
リーフからの支援ある人だしそれだけで運用価値はある
0254助けて!名無しさん!2013/02/11(月) 23:31:02.63ID:D1Qe/b8R
ブライトン「ヒックス殿か…。いやいや、私の“怒り”は強いぞ。」
マチュア「…当たればね。」
0255助けて!名無しさん!2013/02/12(火) 13:04:43.40ID:ZZMG5VAJ
プージをよこせおれはかみになるんだ
0256助けて!名無しさん!2013/02/12(火) 16:11:17.84ID:bGN8IWy5
ヒックスさん最大の価値はポールアックス
0257助けて!名無しさん!2013/02/12(火) 19:19:12.03ID:UKJPiiKX
下級LV6でHP30守備8というタフさは地味にすごいと思う、成長率もいいし
幸運も良く伸びるから割と安定感もある
0258助けて!名無しさん!2013/02/12(火) 21:22:30.24ID:rqFvXe1N
守備が上がるって重要だよな
速さ、技あたりはカンスト当たり前の奴がたくさんいるけど守備は数人しかいないし
ダインの書も取り合いになる
一方でオードやセティ使うキャラなんてマーティとかダルシンくらいだし育てやすい
0259助けて!名無しさん!2013/02/13(水) 00:25:21.52ID:wge6yyqG
リーフからの支援を持つキャラ:
フィン、エーヴェル、ロナン、サフィ、ダルシン、アスベル、ナンナ、ヒックス、
カリオン、セルフィナ、オルエン、ティナ、リノアン、サラ、ミランダ、ゼーベイア
0260助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 16:37:10.90ID:o32b1qKN
三馬鹿、ヒックス、ラルフあたりは育てれば強い

とは聞くのだが実際育てたことはない…
0261助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 17:13:18.08ID:yKI+B6/z
18章が難しすぎる
0262助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 17:39:09.49ID:iRdWnVk+
踊り子はシーフの杖、宝箱はアンロックの杖
レンスター兵は諦める、ダークマージの増援はふさぐ
副官アーマーはスリープの剣
0263助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 21:39:36.66ID:4ppZ2qCY
>>260
ラルフは育てなくてもそこそこ強いところがウリなんじゃない。武器レベルの高さがおいしい。
ヒックスは育てても大して強くないと思う。
見るべきポイントが見当たらない。強いて言えば追撃必殺係数2とリーフからの支援くらいか。
0264助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 21:49:39.66ID:6QivDlyL
書をがっつり持たせて制限無しにノーリスクでガチガチに育成するのが前提なのか
各ユニットの素の力、成長具合を生かすことに楽しさを見出すのか
リソースを得るためにリスクが伴うプレーの場合はタフで幸運の高いキャラとか
初期値で何かしらの売りがあるユニットは十分有用性ある
0265助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 22:13:25.95ID:qye7oldh
下馬したら武器が変わるが故に敬遠されてるキャラは加賀を恨んでいい
0266助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 22:20:57.68ID:ecmZ7Q/7
せめてCCしたら騎乗状態でもすべて剣が使えるとかならなあ・・・
下馬用と騎乗用で武器レベル別々ってのは辛い
0267助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 22:51:25.93ID:Fe01uPom
武器が変わるのも辛いけど
特に勇者の槍やドラゴンランスが終盤使えなくなるのはきびしい
序盤大切にとっておくんだけどいつも余らせるんだよなあ
0268助けて!名無しさん!2013/02/14(木) 22:59:14.96ID:wqWK2HOX
槍はともかく、斧なんて下馬状態のほうが扱いやすいよな
慣れてないだけならオーシンやハルヴァンに教えてもらえばいいだろ!
0269助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 00:29:47.01ID:mUm2tdDP
3馬鹿+セルフィナ夫妻は集団で運用すると支援かかりまくりで結構楽しいよ
全員育てるのが面倒ならケインかアルバと夫婦でもよい
まあ趣味キャラであることは否定はしないが
0270助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 02:50:08.82ID:Z/b9Pslm
馬乗ってる奴は一部を除いてほとんどが趣味キャラだと思う
武器レベルのおかげで歩兵のが楽チン
0271助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 16:11:23.78ID:KfaUr9dj
ロベルト「馬から降りると別な武器なんて、馬鹿らしくてやってらんないよね、アハハ!」
ケイン「・・・お前なァ」
アルバ「殴るぞ」
0272助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 16:29:17.61ID:tqTbRVkv
ロベルトって弓使いで一番強いと思うわ
地味に再行動あるし
0273助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 16:51:38.54ID:mUm2tdDP
育てきれば強いんだろうがあの時点でLV1弓Eとか育てる気になれん
純弓兵なんてちょっとしたサポート役程度にしか使わないしタニアかセルフィナで十分やわ
0274助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 18:53:22.09ID:HJEMMevb
セルフィナ「そうよね、やっぱりスキルの有る無しは重要だと思うわ」
0275助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 18:55:53.13ID:lzuytbP0
シューター相手なのに突撃しちゃう
0276助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 18:58:09.95ID:yff9zQKQ
耐久力の低めの人を前線に出しといてスキルのせいにする人って
0277助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 22:02:19.31ID:KfaUr9dj
グレイド「セルフィナ!シューター相手に突撃などするな!危なくて見ておれん!」
セルフィナ「・・・だって、貴方が狙われるかと思うと・・・」
グレイド「!!・・・セルフィナ。それほどまでに俺の事を・・・」

グレイド「と言う事でだな、お前も嫁を貰うといいぞ!!(ニコニコ)」
フィン「・・・。よそでやってくれ」
0278助けて!名無しさん!2013/02/15(金) 22:18:09.52ID:N6v5mo+Y
グレイドは貴重な指揮1持ち。
リーフ、エーヴェル、フィン、グレイド、ゼーベイア、アマルダ(コノモール)、サイアス
で指揮9。ドリアスさえ生きていれば指揮10達成できるのに…くやしいビクンビクン。
0279助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 01:02:55.95ID:z9V/kFRr
レンスター王家の遺児リーフ王子を盟主にしてる軍なんだから
レンスターの一軍を指揮してきたグレイドは指揮星2とかあってもよかったのに
よそもののアマルダとか
北トラキアの人間でありながら一時的に敵軍だった小物ールと指揮同じとかかわいそう
0280助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 01:54:34.71ID:n0tGqaKu
サイアスの指揮10が3になるほどリーフ軍は指揮しづらいのだろう
村人や盗賊や暗黒魔導士にお姫様もいるような軍だし
0281助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 01:59:58.29ID:zWWeaey0
だからこそ、のちにレンスター軍のトップに立つグレイドの指揮は他より上げて良かった
0282助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 05:10:06.12ID:zkVwz3ZN
オイフェ「ふふ、★の1つや2つで騒いでて低レベルですね。私なんか指揮レベル★5ありますけどね!」
レヴィン「私は★10あるんだが、私のような年寄りが出しゃばっては若い者のためにならんからな!」

セリス「ちょっとオイフェもレヴィンも、トラキア776のゲームに出てないからって適当な事言わないでよ…」
0283助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 07:28:07.53ID:Gey+20i1
>>280
やはり兵種が統一されてない影響が大きいんじゃあないかな
0284助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 12:54:38.35ID:mTMDZW7h
敵時アマルダは指揮0なのに、リーフ軍に来ると1に
サイアス(10→3)やコノモール(4→1)、ゼーベイア(3→1)らの指揮がダウンする中、逆にアップする唯一の人材
0285助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 12:58:44.75ID:QY/jp5D/
やる気が出たんだよ
0286助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 15:49:14.78ID:72X6Lzic
昔の戦いは敵に突っ込む前線指揮官で士気が決まってたとか聞いたんで
トラキア方式より聖戦方式の方がいいかな
0287助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 16:15:36.69ID:zkVwz3ZN
聖戦の敵ルーチンだと敵将がターンの最後に突っ込んでくるから、
距離さえ取ってりゃ指揮レベル補正受けるのは本人だけになっちゃって
あんまり痛くなかったなー。
0288助けて!名無しさん!2013/02/16(土) 23:25:50.85ID:x+7FSoxu
クロスナイツとかは地雷で殲滅させるに限るわー
0289助けて!名無しさん!2013/02/18(月) 14:39:33.64ID:9fsRvtfY
レックスを守備にあげて高みの見物してたな
0290助けて!名無しさん!2013/02/18(月) 18:16:25.40ID:yfszxZhc
ケンプフの指揮レベルって3もあるんだな
味方の時のサイアスと同じ指揮レベルってことを考えるとかなり優秀なんじゃね?
0291助けて!名無しさん!2013/02/18(月) 18:38:25.51ID:CMHQtMsB
味方になったら0.2くらいに落ちると思う
0292助けて!名無しさん!2013/02/18(月) 18:45:50.29ID:9fsRvtfY
指揮すらなかったらお前ら馬鹿にすんだろ
怒りのないブライトンみたいなもんだぞ
0293助けて!名無しさん!2013/02/18(月) 18:46:49.08ID:aB84LBwc
圧力指揮官・・・
0294助けて!名無しさん!2013/02/18(月) 20:57:53.94ID:3GKVd2hQ
雑兵A「どひゃーマーダーホレスwちょろい任務だなーw」
雑兵B「騎士道とかモラル気にして死にたかーないよなw」
雑兵C「ケンプフが敵でなくて良かったぜw」
雑兵B「ちょっとオルエン様見てくるw」

質の悪い兵士への指揮官としては有能そうだけどなぁ
0295助けて!名無しさん!2013/02/19(火) 01:57:51.77ID:ckMnVA6c
マーダーホレスって部下に退却を許さず死ぬまで戦えってことじゃなかったけ?
大将の司祭が何ターンか経過すると怒って退却するのは驚いたけどw
0296助けて!名無しさん!2013/02/19(火) 04:54:25.26ID:X3mq1bn6
殺人廊下
0297助けて!名無しさん!2013/02/20(水) 01:57:20.05ID:ijkE7p7y
ケンプフっていちいち作戦考えては名前つけてんのかな
0298助けて!名無しさん!2013/02/20(水) 08:43:19.06ID:VQyfRs8i
むしろ名前で分けて管理してるんじゃないの
天才軍師様ともなれば作戦の数は一つや二つではないだろう
0299助けて!名無しさん!2013/02/20(水) 13:14:17.64ID:fiHaObE2
サニーサイドアップ(目玉焼)
0300助けて!名無しさん!2013/02/20(水) 20:13:37.13ID:/FD2Bp9P
>>294
雑兵B「ちょっとオルエン様見てくるw」

廊下

雑兵B「そういえばケンプフが好きにしろといっていたなフヒヒ」
カチャカチャ


薄い本が厚くなるな…
0301助けて!名無しさん!2013/02/22(金) 01:18:11.11ID:Cmn7fmPa
アマルダさんなーそりゃあ若くてハンサムな男僧侶に口説かれたらやる気出すよな
結婚のラストチャンスだろうし
0302助けて!名無しさん!2013/02/22(金) 10:31:09.43ID:rnzAbrU2
>>301
つまりあの指揮1はできるオンナアピールだったのか
0303助けて!名無しさん!2013/02/22(金) 14:37:34.87ID:4L+e6XD4
できる女アピールしたところで
結局余るだろう
0304助けて!名無しさん!2013/02/22(金) 14:40:28.88ID:maRIeEZP
まるで指揮のバーゲンセールだな
0305助けて!名無しさん!2013/02/22(金) 17:21:09.88ID:UTT7UPF2
>>303
>>303
>>303
0306助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 13:03:01.98ID:Tng61ZdJ
>>303
0307助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 13:48:51.21ID:MkZGRS0f
ケンプフとレンツェンって似てるよな
アウグストは天才軍師なのにオイゲンは馬鹿なんだよな
0308助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 14:41:53.33ID:HLmxY1iD
>>307
アウグストもオイゲンも軍師としては馬鹿だと思う
変な配置をして困らせてくるし
甘ったれな主人公をよく教育してるとは思うけど
0309助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 16:41:18.42ID:oacURy6+
トラキアに関しては背景が各個撃破で、犠牲出ること前提にしなきゃ勝てないようなストーリーだからな
と思ってもこれはひどいと思わざるを得ないあの配置
0310助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 16:47:15.29ID:+igT2yUh
これは、ゲームの仕様を本気にされても困りますな・・・。
0311助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 22:18:42.74ID:gRBD1TbV
章開始前に配置自由にできる仕様だったらアウグストもとやかく言われなかっただろうに…

しかしストーリー上だと序盤のオイゲンは駄目軍師扱いだけど
中州に設置されたアーチの懐に部隊送り込むって相当やり手だと思うんだけどな
0312助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 22:25:23.37ID:zPlJLVA+
ゾーア帝国との来たるべき戦いに備えて
ウエルトみたいな弱小国にはあえて舐めプすることで主君を鍛えたんだよ
0313助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 23:35:50.25ID:geedVhzS
キュアンからして指揮レベルダメダメだもんなw
0314助けて!名無しさん!2013/02/23(土) 23:47:03.57ID:yFxBPzX9
アウグストいない章でも配置変更できないですやん
アウグストではなくリーフのこだわりではないだろうか
0315助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 00:12:03.31ID:FPAc9j2O
>>314
アウグストがいない章はそもそも戦闘準備すらできなかったはずだからそれはない
アウグスト使いたかったな
全武器レベルAでラルフくらいのステータスで終章のお助けでいいから
0316助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 00:33:20.67ID:Rio83Y1R
雑誌の事前情報では聖戦本編のビショップの外見なんだよねアウグスト
0317助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 02:46:22.59ID:FPAc9j2O
>>316
6章でもビショップ姿ででるよ
青ビショップがいきなり現れて驚いた
0318 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) 2013/02/24(日) 06:48:44.38ID:GelnL3cg
絶対裏切ると思ってたアウグストが終章まで付いてきた時の衝撃
0319助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 08:37:06.89ID:AP5Lf3m0
>>318
誰もが通る道だww
0320助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 14:53:41.53ID:3bQTzWhu
リフィスも裏切る気まんまんだったのに最後までついてきたな
0321助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 16:39:06.61ID:2iUB0D5s
現在プレイ中なんだけどリフィスってFEでは珍しいクズ系の盗賊だよね。
実はいい人系や足洗った系ばっかの盗賊ってのも違和感あったからこれはこれでありだ。
0322助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 17:21:22.80ID:3bQTzWhu
リフィスわりと好きだよ
孤児の子供たちのためとか、親に捨てられたとかめんどくさい過去がなくてすがすがしいw
トラキアのシーフは皆わりとさっぱりしてて良い
0323助けて!名無しさん!2013/02/24(日) 23:24:33.83ID:CB0uhBrn
いじめられっ子だったという過去はあるけどね

12章外伝にリフィスを出すと面白い
「頼む、今回だけは見逃してくれ!」「王子はあのクソッタレの正体を知らねえんだ」とか
0324助けて!名無しさん!2013/02/25(月) 00:49:30.00ID:1qAPXTBn
無駄に偽善的なところがなくていいよなリフィス
0325助けて!名無しさん!2013/02/25(月) 01:21:43.04ID:D55Auwrh
ストーリー上の存在意義はともかく、シーフとしての貢献度はFE随一>リフィス
キャラとしては紋章のジュリアンが好きだけど、鍵開けられるだけだからなー
0326助けて!名無しさん!2013/02/25(月) 02:12:10.03ID:pGRZuHIx
聖魔のコーマだっけ
ラストバトルに連れて行くと「た、宝はどこだ?」って言い出す
0327助けて!名無しさん!2013/02/25(月) 14:29:34.20ID:TZrP0Krm
亀だけどアウグストは砦ルートの「シューターの前の敵が動かないのは厄介ですな」と言った時に「動かないのは好都合じゃん?」と思った
速攻プレイならワープするから関係無いし
更に24章で「礼拝堂の杖持ちが厄介だから3分割しました」あの位置じゃ異常杖組に対処するのは無理があると思う
何より元ブラギ僧なら「杖には杖で対抗しましょう、相手にする必要はありません」くらい考えろと
0328助けて!名無しさん!2013/02/25(月) 16:07:38.47ID:GBf7j2P5
24章で分割されてなかったらクソゲーですわ
0329助けて!名無しさん!2013/02/26(火) 00:08:24.88ID:S4kqMljy
アウグスト「戦力の分散は危険なので、全軍で正面から突入します。子供の救出は、手の空いたものをワープさせてください」
0330助けて!名無しさん!2013/02/26(火) 00:20:11.81ID:JUJPkm9Q
キアの杖なんて無かった
なんてことに
0331助けて!名無しさん!2013/02/26(火) 03:11:42.44ID:ZBPB0O8X
アウグスト「人質救出のため部隊を二つに分けました。」

リーフ「なるほど。目の前の扉はどうするんだ?」

アウグスト「鍵を持った者は皆もう片方の部隊に配置されたようですな。」


18章で開幕リセットするはめになった
0332助けて!名無しさん!2013/02/28(木) 20:53:48.53ID:yXSarnrN
そこまで進めてきた状況なんかで人によって戦力や初期配置がガラリと変わってるから、
面ごとに対する印象が違うようになるのは良いことなんだと思うけど、
>>331のような状況になる場合もあるから素直に賞賛できないw
0333助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 20:42:13.93ID:Aw4f9KiI
現在初プレイ中だけどこれものすっごい楽しい。
疲労システムも個人的には好みだし、捕獲システムも面白い。
盗むは強すぎな気もするけど楽しいし、体格や移動がたまに上がるのも面白い。

でも「りだつ」コマンドが一番上にあって、しかも確認なしでサヨナラってのだけはダメだ・・・。
こんなの章の終わり頃の疲れて気が抜けた時ポンっとやっちゃうじゃん・・・。
つーか間違って連打しないように凄い慎重にやらなきゃダメじゃんかよ・・・。
おかげでクラスチェンジ直前の捕獲屋が2つも書をもって逝っちまったよ・・・。
0334助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 20:55:38.14ID:d+dyuxNE
本当の戦いはこれからだ・・・
0335助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 22:29:25.06ID:JVvSEi0n
プレイヤーの疲労まで管理すべき神システムです
ゲームは1章1時間
0336助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 23:13:57.60ID:Dxpw0qL8
あー、これ聖戦スレでもいいんだけどやっぱこっちにするわ

このゲームって、聖戦の合間の時期に起きた話なんだよね、聖戦以降の物語ではなく。
これってシナリオはずいぶん危ない橋を渡ったなあと思う
この話の後のリーフたちは聖戦7章〜に存在してるという、前提の枠が既にあるわけだから。
そこになるべく矛盾がないようにインサートするのに加賀氏は頭絞ったんじゃないかな、と。
後付けといえば後付けなんだけど。
0337助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 23:17:19.90ID:2wMnEDkX
ノーリセ・ゲームオーバーになったら最初から縛りでの

グレイド「ここはもう十分です!」

ほど心が折れるものはない
0338助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 00:21:38.06ID:H0W5kgk8
>>336
ストーリー的には20章からパラレルということになるのでは
セリス軍と合流しないし
0339助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 00:33:48.86ID:4ygwZvKJ
トラキアのセリスが純情に見えなくて困る
0340助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 18:49:17.52ID:BCaW2w9t
今やってるけどこれデフォルトの難易度としては高すぎないかw
0341助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 19:34:02.61ID:GQ/tAXoy
>>340
クリアするだけなら実は結構簡単だよ。
評価プレイはそれなりの知識が必要になるけど。
0342助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 20:58:38.60ID:m+R7jfz5
初見殺しが多いだけで対策さえわかればなんてことなかったりする
他の高難易度は対策わかっててもきついことがあるけど
0343助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 21:04:33.59ID:wkdEhdx+
実際死因の8割ぐらいが己の物欲だったりするからな
あれも欲しいこれも欲しい完璧プレイしたいという欲求さえ捨てれば意外と初見でもいけるというか
むしろその方が面白かったりする
0344助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 21:10:14.10ID:Tmijs/Ti
まあ理不尽な難しさは無いよな
この時期の加賀はさすがにゲームメイクが手馴れたもんだと思った

昔、暗黒竜のワーレンやアカネイアの野外戦とかは個人的にはあまり感心しなかった
0345助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 21:44:51.85ID:ymJ76JCj
闇雲にあれもほしい
これもほしい
こちらの攻撃は全部避けてほしい
などの要素が積み重なって自爆してるのがほとんどだからな

まぁダル捨て山は許さないよ( ^ω^)
0346助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 23:19:17.33ID:MNZXZQta
加賀の中では14章でダルシンが大活躍して
疲労で14章外伝に出れないという計算だったんだ
0347助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 23:54:54.45ID:zIYjpObS
ダルシンに怒り覚えさせて育てまくりジェネラルにして大盾がつかなかった時の絶望感
1軍には残れなかった
0348助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 23:55:25.49ID:Qlli6yZt
相手のアーマーがハンマー持ってるんですけど、どうすれば活躍できますか
0349助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:01:12.19ID:Aw87mZbO
鎧を脱げばいい
0350助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:06:09.38ID:4bEDnpAM
ま、ある意味理想的な難易度のFEだわね。
クリアするだけなら普通に難しい程度だけど
自分の欲が己の首を締めあげまくるというのが特に
正直マニアックやルナティックとかよりも好みの調整だったりする。
0351助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:16:00.77ID:LGQ9QYIO
最近の高難易度みたいに敵が物量やステータスでゴリ押ししてこないのは良かったわ
敵の大軍とぶつかるマップは防衛なり撤退なりでちゃんと逃げ道があるし
0352助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:18:50.01ID:+uq2YhBh
でもやっぱり、初期配置は自由に入れ替えさせてほしい
0353助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:25:58.90ID:1gcrx/GV
外伝や紋章でも並べ替えはできたからなぁ。
0354助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:32:58.61ID:1jJfjJTC
マップや敵配置はこの頃が一番面白かったなー
最近はそういう所よりキャラや会話にばっかり力いれてるからおもんないわ
0355助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 00:39:13.60ID:LGQ9QYIO
配置換え出来ないのは移動系の杖使うからあまり気にならんかったけど
その気になれば配置調整可能って仕様はいらんかった気がする

最初から出たとこ勝負と分かりきってれば開き直って楽しめるけど
実はちゃんと考えれば調整できますよーでもすごく計画性が必要で神経使いますよーって言われるとぐぬぬってなっちゃう
0356助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 14:31:25.20ID:iKHPoS46
帝国の逆襲のマップなんかは予期しない状況からのスタートだし
リーフ以外は完全ランダムでスタートでも面白いなと思うけど
その次のマップとか決めれないのおかしいだろって話だからなあ。
でも初期配置位置がマップ上に現れないから
「どこから始まるんだ?」って予想を楽しめたマップもあった。
0357助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 16:24:12.51ID:1gcrx/GV
帝国の逆襲は面白かったな。あれはもっともトラキアを象徴するマップだと思う。
欲を言えば、前の章でドリアス組と後発部隊にプレイヤーが任意で二分割できたら、もっと悲壮感があったかもしれない。
0358助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 22:56:44.69ID:BNmoisCy
初期配置は途中までは余力あるメンツを順繰りに出すだけでもいいけど
後半から終盤はベストな支援効果を狙うなら、意図的にズラしておかなきゃならないんだよなー
0359助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 12:32:59.15ID:VBnZntVp
他板だが神ID報告

135 774RR sage New! 2013/03/05(火) 21:25:59.17 ID:T0RA7Hax
また仕掛けろ
0360助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 13:32:31.64ID:VKzqG2g7
トラ7はx
アンチIDじゃねーか!
0361助けて!名無しさん!2013/03/06(水) 14:58:27.87ID:TQoOC/84
Hixだったらヒックスだったのだろうか?

玉座防衛のマップだけど、純粋な頃は闘技場あっても意味ないじゃあないか。と思ってたけど
玉座にエリート女子(能力良ければ誰でも良い)を置くことで
他のやつらは闘技場に避難させて
後方の頭だけ潰せばよいと気づいた
0362助けて!名無しさん!2013/03/07(木) 23:44:44.53ID:Aj2eDkn9
帝国の逆襲のマップでコノモール隊とアマルダ隊が戦うけど、
味方側についたほうが必ず劣勢になるよね。
仲間になった方は市民を守りつつ退却するから劣勢になるのはわかるけど…。
比較的互角に戦ってくれるのは外伝(FC)のジーク隊VSジェローム隊の時だけかな?
聖戦のレンスター軍VSトラキア軍は話にならないし、他にもあったっけ?
0363助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 00:08:12.78ID:cGio/06Q
同盟軍なんでもと言うなら聖戦一章のクロスナイツはエリオット隊に無双するな
0364助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 10:14:56.99ID:SV7NyRV4
ヒャッハー!雑魚どもにぶっ放すグラフカリバー最高だぜ!
子供を助けるってのに牢屋の鍵持って来るの忘れたけどな!
0365助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 18:00:00.62ID:N0i2PvKI
何発か残しとけばボス戦の切り札にもなるんだよね
ゴメスとか
あの命中とクリティカルは尋常じゃない
0366助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 20:11:59.09ID:19E5LVUa
毎回外伝での浪費にヒヤヒヤさせられるけど実際はそうでもない
散々言われてる事だけどあの手の武器は変に惜しまずバンバン使って良いのよね
0367助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 20:18:44.54ID:Uk74sN20
リザイアと大地の剣は最終直前までほぼ残してるな
他だとヘルダークマージの群れに対処できない
0368助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 20:20:08.45ID:moJb4o+/
グラフは重いから後半あんま役立たないしな
9章のドラゴン落としたあたりで使い切るくらいまで残しておけばいい感じ
0369助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 20:21:31.26ID:Uk74sN20
最後あたりのアスベルの仕事はブリザードで敵の無力化ばっかだった
0370助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 20:57:39.61ID:JET1lhj4
重さ3のグラフカリバーが重いということはないだろ。
ウインドと1しか違わないじゃん。
0371助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 21:17:06.18ID:0wc18h3d
>>362
それってフェイズターン制のせいで
味方に付く側が必ず後攻になって先にフルボッコにされるからだよね
あれがベルサガの同時ターン性だったら
ガチの壮絶がつぶし合いが見れるんじゃないかと思ったことがある
0372助けて!名無しさん!2013/03/08(金) 23:31:20.31ID:jSWq85G0
>>363
そういえば4章のマーニャ隊VSディートバ隊でも比較的優勢になるね。
レンスター軍VSトラキア軍でレンスター軍の指揮官がバイロンになるバグ技を使えば少しは戦いになるのかね。
>>371
先攻後攻の差が思った以上に大きいよね。
先制攻撃で頭数減らされるとその差がどんどん開いていく一方に…。

祈り+キルソード+ライブ持ちのトルバドールは魅力溢れすぎw
0373助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 00:14:45.67ID:8CupjuRx
新品の専用武器とか貴重武器は俺には無理だ
一振りもできねえ
プージ、大地の剣、マリータの剣、ダイムサンダ、炎の剣、ドラゴンランス、勇者シリーズ・・・・全部無理

グラフが大活躍した一因は、減ってたからだよ
傷物はなぜか容赦なく撃てる
0374助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 00:20:40.50ID:SNCTgLoW
ふーんすごくつまらなさそうなプレイだね
0375助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 00:26:39.07ID:8CupjuRx
まあ戦局は別にあんま変わらんし
メインウェポンはサンダーだ
一番人を殺した武器
0376助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 00:46:51.92ID:XRsQEWaN
主な敵がフリージ軍だから、サンダーはその気になれば溜まる溜まる
セイラムなんてサンダーマージみたいなもんだ
0377助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 08:14:43.37ID:hc7rsKqy
サンストとサンダーは手に入りやすいから
オルエン以外にも雷Aが居ると便利
いつもホメロスにボスチクさせてAにしてる
0378助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 12:14:54.39ID:zqekXXxr
雷絡みは手に入りやすいからな
ダイムも雷剣も他の専用武器や
魔法剣より入手機会多いだろう
0379助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 12:16:53.78ID:SnjHrqfs
しょっぱなにメティオが手に入るのに炎Aの遠いこと
0380助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 12:40:33.84ID:iwo6RcbF
よく聞くんだけどそんなに炎Aってならないもんなの?
序盤はファイアーがよく盗めたし、サンダーと威力は1しか違わないからある程度意識して使ってたら
アスベルが14章くらいにはAになったけど。
0381助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 13:03:58.54ID:n3P16AuC
知らなきゃアスベルには風使わせるしな
0382助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 13:50:43.91ID:G8lJoKts
雷はオルエンがすぐにAに行く
炎はそういう奴がいない
0383助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 15:51:10.11ID:n3P16AuC
メティオはミランダ以外で使ったことがない
0384助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 17:08:35.43ID:zqekXXxr
よほどのことがないかぎり
確実に旬の時期過ぎるしな

仲間になるアーマー系の槍と同じようなもんだ
0385助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 17:23:37.78ID:8CupjuRx
俺も序盤にアスベルの炎レベル一気に上がるね
丁度リフィスがピュっと頂戴できる重量なんだよね
ファイアって
0386助けて!名無しさん!2013/03/09(土) 22:17:27.97ID:+NlISQyT
ターン気にしない派なのでバンバン隕石降らせてた
0387助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 00:21:07.78ID:QxN/IKOA
ttp://lyricalnanoha.moe.hm/nijiup/upfiles/niji17289.jpg
0388助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 01:58:07.87ID:Cd0DI1SZ
ぐひひ
よだれが出そうですぜ
0389助けて!名無しさん!2013/03/10(日) 02:00:01.08ID:N0ix5l79
けだもの!
0390助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 10:18:23.09ID:5px+6tIJ
14章でSドリンクみんな何個買いだめしてる?
0391助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 14:25:59.32ID:aRt8jtbS
その時に持ってる現金全部つぎこんで買う
でもそのSドリンクもほとんど未使用のまま終わる
0392助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 15:28:04.57ID:c5b91vIz
買いだめする人は結局使わない
0393助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 15:54:42.75ID:H/rRi2t2
買わずに手に入る分(14章外伝で市民から貰ったり、盗賊から盗んだり)で
充分間に合うので、最近は一つも買ってないな
0394助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 17:44:59.50ID:8s5KUfJ+
俺がシリーズでお金をまともに使ったのって聖戦くらいじゃないかな?
殆どが拾い物だけで終わっちゃう
0395助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 20:48:08.51ID:UeeW4DL/
あんな中古屋ぼろ儲けの世界なんて
0396助けて!名無しさん!2013/03/12(火) 23:54:58.62ID:vRZjk+0p
初めてロナン育ててるけど意外と使えるね。魔力と移動力が上がりやすくて良い
楽するためにエリートは使ったけど
0397助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 00:35:09.96ID:yFVbROCa
魔力が高いから後半になるほど使える変な弓兵
あとピロン♪も出やすいんだよな

父ちゃんは魔道士だったんじゃなかろうか
0398助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 00:51:29.12ID:AEBJMdl/
そろそろボウマージを兵種として正式採用してもいいと思う
0399助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 01:21:24.88ID:fSlclxQ/
そうなったら弓を使わなくなるだけだろ・・・
魔法弾とか撃ち出せるならともかく
0400助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 01:49:38.90ID:eMtwTLFa
なら、ボウプリーストで
0401助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 02:00:23.94ID:PFFLrkdO
ベルサガにはリネットという魔法と弓が使えるキャラがいるが、
あの世界では弓の射程が魔法と異なるから実現したのだと思う。
0402助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 09:38:14.56ID:palYxyea
雷神の矢とかの属性矢に精神(魔力)が上乗せされたらロナン最強だなと思ったわ
0403助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 13:46:00.37ID:xw43Hf/K
二射程からしか戦えないユニットなのだから
物理と魔法ダメージを使い分けて戦う
という発想があっても良かったかもね

剣とかとっくに1射程で筋力依存
2射程で魔力依存という武器あるのだし

まぁなんでこういう要素より先に
煩わしいだけのソードキラー(笑)とか出てきたんだろうね
0404助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 14:59:52.31ID:0JvjGgxr
マジカルレンジャー☆ロナン


1クール持たずに打ち切られるな
0405助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 15:38:20.46ID:xw43Hf/K
ロナン一人なら厳しいだろうが
他の作品の猟師もかき集めて
猟師戦隊ボウレンジャーにすれば
一年くらいいけるだろう
0406助けて!名無しさん!2013/03/13(水) 15:48:20.42ID:fSlclxQ/
見た目は弓兵、魔力は魔道士!ボウレッド!
巧みなる話術と狡猾な頭脳!ボウブルー!
かわいいい天馬騎士と知り合い!ボウイエロー!
自分は強いのに息子はゴミカス!ボウグリーン!
ほぼボウレッドの上位互換!ボウピンク!

いや、一年持たないなこれじゃ
0407助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 12:01:44.31ID:euiTf9Bt
ボウイエローもボウブルーのほぼ下位互換なんだよなあ・・・
0408助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 22:15:22.30ID:REU5u7eh
http://lyricalnanoha.moe.hm/nijiup/upfiles/niji17293.jpg
0409助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 22:26:55.34ID:IpckHaKE
カシムさん、第一部ではアーマーを鉄の弓という名のミサイルで吹き飛ばすナイスガイなんだが、
第二部では星のかけらのお陰で力を上げやすくなったから、影が薄くなったよね
0410助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 22:45:35.78ID:oS+d11dC
そもそも第二部でホースメンは役に立たんという
いや第一部でも怪しいけど
0411助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 23:23:52.52ID:rBrhpqe+
あいつは幸運低いのが怖いんだよなぁ
0412助けて!名無しさん!2013/03/14(木) 23:30:04.42ID:zb9j8mf3
1部でも2部でも巧みに金をもぎ取るあたり、むしろ運が良さそうなんだが
0413助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 00:06:43.69ID:rwD6uoUl
>>406
ヤバいシリーズ全部やってるのに弓兵全く使わんから二人しか分からない
誰なん?
0414助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 00:41:19.45ID:in2V3DkD
ボウレッド=ロナン
ボウブルー=カシム
ボウイエロー=ウォレン
ボウグリーン=レベッカ
ボウピンク=ネイミー

ピンクだけ自信ないや
0415助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 00:53:15.89ID:+WqkhHZd
>>414
カシムか!貴族かと思ってたw
04164152013/03/15(金) 00:54:32.41ID:+WqkhHZd
ごめん途中で書きこんじゃった
だよねー。トラキアスレだもんねー。…ん、カシム?
0417助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 14:03:05.69ID:0nGSz83H
ピンクはネイミーで合ってるよ
てかFEに猟師って意外といるんだな
0418助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 15:04:12.45ID:UEvWDjCH
ボウレッドの時点で苦しい。ロナンのどこがレッドやねん。
0419助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 15:14:50.43ID:jeP2DlYf
赤ポジションの猟師って難しそうだな
カシムは就労先がブラックのイメージ
0420助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 16:12:56.73ID:0nGSz83H
そもそもFEの赤髪キャラってほとんどが貴族だし・・・
0421助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 17:02:17.37ID:D4ExoqAK
そういやトラキアで赤髪どのくらいいたっけ?
ぱっと思い付くのがサイアスしかいない
0422助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 17:28:42.42ID:Og7fO9eL
>>421
セイラム、サイアスのみ。イベントも含めるとユリウスもだが。
赤髪っていうと大抵はヴェルトマー出身だからコーエンも若いころは赤髪だったかもしれん
0423助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 18:58:19.47ID:TxgwJppI
髪の色と言えば南北トラキアが元々同一の人種だとして茶髪・黒髪はまだ同一と言えても青髪を同一の人種と言うのは無理があり過ぎる気がする
ダインとノヴァがディーンとエダからして黒髪だろうから元々が黒髪の人種なんだろうけど、じゃあ青髪の人種は何処から…
フィンはもちろんのこと、セルフィナとドリアス(正確にはドリアスの奥さん)からして青髪でも貴族になれる程度の地位はあるみたいだけど
0424助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 22:43:41.81ID:TmlKUCsP
シグルトとレックスも青やな
0425助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 22:53:55.03ID:LZZbVhrS
FEの髪色なんて議論するだけ無駄だろ
0426助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 23:02:49.43ID:qFlPw9Sy
ユグドラルは髪色に割と方向性があるから無駄ではない
でも方向性があるからといって人種ごとに統一もされていないけどね
0427助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 23:26:22.38ID:AKHEld2w
妹ピンクはどういう方向なんだよ!
0428助けて!名無しさん!2013/03/15(金) 23:36:30.92ID:Og7fO9eL
多分ユリウスとユリアみたいなもんだ
0429助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 01:17:19.15ID:/ZM5t3vW
マケドニアのペガサス3姉妹の髪は中性遺伝か何かですか
0430助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 02:33:20.69ID:VSVJ2+UM
ユグドラル大陸の髪色は地域によって傾向があるとしても、聖痕の方はどうなってるのかわからん
傍系でもマリータみたいに出るのがいるよな
0431助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 08:54:48.60ID:5oZNWkB2
>>430
マリータガルザスのは作劇上の都合なんだろうが、
あれはオード強の発現なんじゃないか?

近親好きの加賀だけに、ガルザスの出生が近親婚による不義の子とかありそう。
で、本家筋じゃないのに聖痕出てヤベーってなって追放→傭兵化みたいな、
妄想だけどね
0432助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 13:22:44.75ID:/kaP901U
ガルザスはマナナン、アイラの姉とリボー王の子

不義の子ではないがイザークには一族婚姻のタブーがなかったってのはわかる
0433助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 15:41:40.25ID:OrR/zDMz
仮にシャナンとマリータがくっついたらもの凄いことに
0434助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 20:01:50.56ID:gGNViFpX
リーフ
(壁)
サフィ サラ ティナ アスベル スルーフ ガルザス
カリン マリータ ディーンオーシン リノアン リフィス オルエン セティ
(中略)
マーティ コノモール シャナム
0435助けて!名無しさん!2013/03/16(土) 23:56:04.45ID:od0/SKTP
http://lyricalnanoha.moe.hm/nijiup/upfiles/niji17309.jpg
0436助けて!名無しさん!2013/03/17(日) 00:44:47.10ID:Bxq0Kg7A
>>423
北トラキアは地理的にグランベル人との混血が進んでた説
トラキアの青髪キャラってみんな北トラキア出身で、南トラキアの方には青髪キャラはいなかったよな?確か
0437助けて!名無しさん!2013/03/17(日) 00:49:31.66ID:I/1dMbwQ
たんぽぽ団ってどっちに入るんだ
0438助けて!名無しさん!2013/03/17(日) 19:45:21.66ID:3P65Bh7p
やっぱ金髪って卑猥だな
とんでもないビッチだよ
0439助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 21:44:03.63ID:UvQbG0wP
ガルザスって娘のマリータ相手でも平気で襲ってきて流星かましてくるゲス野郎なのね・・・。
娘相手なら攻撃してこないと思ってたわ。
0440助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 22:06:53.41ID:l/6G7aHr
>>439
ああみえて
仕事熱心ですからね
0441助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 22:11:33.55ID:E0Bszd4L
マリータで説得するまでは娘だとはわからなかったはず
0442助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 22:18:42.94ID:oeT+bWzj
説得される前にサフィを拉致しようとするシヴァ
0443助けて!名無しさん!2013/03/18(月) 23:44:06.87ID:tNvig/ZE
マチスからの伝統
0444助けて!名無しさん!2013/03/19(火) 07:50:17.05ID:l5LFIh8t
反撃で殺っちゃうから、わざとレナを攻撃させたりしたなー
0445助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 00:25:00.58ID:73BX4JLr
1000
0446助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 19:30:23.81ID:Cdv9opP7
味方の攻撃のときのBGMって元の曲って何の曲?
0447助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 21:01:38.97ID:1qjGAj+c
カリオンて何処で育てるのがおすすめ?
いつも使おうと思っても2軍落ちしてしまうので
0448助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 21:19:01.46ID:Xm/vk+lK
屋外マップで支援つけてエリートの剣を惜しまず使えばすぐだよ
0449助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 23:32:07.40ID:/74Caov7
ベルドは関西支部担当みたいな役職でいいのかな?
0450助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 01:41:40.59ID:k7HZg7ZO
>>447
9章にてカリンでカリオンを山荘まで運んでそこでレベル上げてる
門の守備+10に加えてカリンに担がれたセルフィナで支援を入れれば安全に稼ぐことができる
ここと11章のアーマーを食わせれば1軍投下できるくらい育ってくれるよ
0451助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 12:54:30.07ID:vmA6/yvm
馬から下ろしてリーフとセルフィナの支援つけて闘技場
この先Sドリンクにウインドと金が要るしな
戦績評価など知った事か
0452助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 18:22:13.12ID:5liiLq/O
なんぼ高性能でも所詮はファイターなんだよね
盗賊とかセイジに比べると出来ることが知れてるんで
「もう葉っぱ一人でいいよ・・・」
ってなっちゃう
0453助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 18:35:01.14ID:RKH0l4Aq
カリオンは毎回普通にレギュラーだわ。

騎乗して剣持てるコイツとフェルグスは武器レベル楽だから助かる。
専用武器がないデュークナイトさんは勇者の弓だけ置いて帰って、どうぞ。
04544472013/03/22(金) 19:20:17.93ID:WOy5e12b
ありがとう!
支援つけるのと、9章での育成はやったことなかった
0455助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 19:21:15.59ID:tfwOOwhr
12章外伝でパーン仲間にして隣に居た踊り子でレベル上げしてたら
HPと守備意外カンストしたw
毎回体格含む守備以外のステータス連続して上がりまくってちょっと脳汁出たw
0456助けて!名無しさん!2013/03/23(土) 22:22:55.80ID:VL+whXQ/
ランスリッター組はカリオンを筆頭に成長率良いよな。
エリートのカリオン
力と守備のケイン
成長率ナンバーワンのアルバ
弓兵最強のロベルト
大盾のゼーベイア
指揮1のグレイド
自殺願望のセルフィナ

地味すぎるから闘技場に突っ込んで良い成長を嗜んだ後は第二倉庫になってしまうな…。
0457助けて!名無しさん!2013/03/23(土) 23:16:14.83ID:GYjIbMZ2
前線で殴り合う役は、ステータスさえ高ければ誰がやってもいいわけだから
疲労とかを考えると戦闘要員が増えるのは悪くは無い

リーフが強くなる終盤は彼に戦わせておけばいいじゃん?みたいになるけど
0458助けて!名無しさん!2013/03/23(土) 23:19:05.63ID:pnOGVgS6
20章では籠城戦だと言うのに最前線に出て大活躍なリーフでした
0459助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 02:00:54.04ID:aTUCRU5/
山荘はいつもナンナのレベリングしてたわ
大地の剣+書で山においてヒャッハー
0460助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 10:09:05.34ID:VpEcJJuL
>>456
フィン「チラッ」
0461助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 10:20:53.05ID:AYXu2v9x
>>456
セルフィナ

カリオン、山荘3人に 各支援 10%
グレイドに支援 20%
のべ支援ポイント60

さらに
後方から騎馬ヒット&アウェイ+突撃による確実な各個撃破

何が不満なんや!
0462助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 10:35:50.34ID:l6pXjIg+
欲求不満な人妻は相手構わず二回戦を要求してすぐにイっちゃうの//
0463助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 15:05:47.13ID:QR0/diDQ
フィン
聖戦ユーザーに大きな役割が持てますなwww
指揮持ちなので屋内マップでも出撃するだけで役割が持てますぞwww
パラメータ自体は並みなので勇者の槍を振り回してナンボですぞwwww
しかしだからといって独り占めはありえないwwwwww

カリオン
エリートの剣入手に役割が持てますなwwww
槍は手槍で十分ですぞwwww

セルフィナ
人妻は我に役割を持てますなww
ロングアーチに突撃して勝手に死ぬ愉快な弓兵さんですなwwwwみんなが笑ってますぞwwww
グレイドや山荘組に支援wwwそんなに出撃枠は沢山ありませんぞwwwwww
ヤルフィナwww人妻は名前までいやらしいですなwwww

ケイン
武器といい成長率といいトラ7のシステムを理解しているんですかなwwwww
ボインwwwwwwww

アルバ
魔力や幸運が若干伸びるあたりケインよりはまだ理解していますなwwww
しかし成長率がいいだけではしょせん劣化フィンなので二人仲良く揃ってゴミですなwwwwww

ロベルト
チマチマ育ててる間に戦績評価がEになってしまいますぞwwwwwww

グレイド
銀の槍と勇者の弓をよこす以外ありえないwwwwww
一応指揮持ちなので枠が余れば出す価値はアリエールwwww
0464助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 15:31:03.57ID:BmBY1kfn
トラキアの槍使いが使いづらいという風潮
0465助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 17:40:51.73ID:WjQx/pfI
終盤はジェネラルしか槍が使えないし
勇者の槍やドラゴンランス、マスターランスが余ってしまう
ゼーベイアはレンスターの将軍の癖して槍Eとはどういう事なんですかね?
初期値が槍Aなら24章からは槍独り占めできるのになあ
ダルシン?槍レベルどころかジェネラルにすら…
0466助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 17:43:34.10ID:XTTA5HB3
だが想像して欲しい
仮にゼーベイアが槍Aだったら誰がダルシンなど育てるだろうか
0467助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 17:44:12.38ID:v2ooSlg3
敵にマスターランス持ちが多いのは、味方にとって槍が使いづらいのを見越しての事
逆にたくさん欲しいマスターアクスはレアアイテムだ

ジェネラルは、デフォで全武器レベルAでも良かったと思う
「全ての物理武器が装備できる」のが売りなのに、最初は鉄とかだけです、
さらにレベル上げるのに時間かかります、じゃ話にならない
0468助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 17:49:02.05ID:vOTATZqY
勇者の槍はどうせ余るから1章から捕獲でガンガン使うと快適にプレイできる
勇者の槍が無くなる頃には新たな捕獲武器のDランスさんが入る
フィンは途中で使い捨てるつもりでガンガン勇者は使う。最後まで使う場合でも8章終了時に20回も残ってりゃ十分
0469助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 18:52:12.70ID:+Jz6Q7Kk
>>466
まったくもって納得できる理由だw
0470助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 20:08:54.80ID:v2ooSlg3
だったらダルシンをもっと強くしてやれば良かったのにと思うが、
それは無かったんだろうな。彼はあくまでディスられキャラ

成長率悪い、敵がハンマーだらけ、移動力無し、スキル無し、追必1だもんなあ
4章外伝と5章で活躍できることだけが救い
0471助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 20:15:50.54ID:l6pXjIg+
ダルシンが普通の(ランス)アーマーだったらよかったのになぁ
最終盤のハンマー祭りはどうしようもないがそれまではキラーランスやマスターランスで活躍しまくりだろうな
0472助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 20:39:48.98ID:WjQx/pfI
トラキアは技と速さに優れたキャラはたくさんいるけど守備に優れたキャラはいない
ダルシンより守備が高いのはディーン、コノモール、ゼーベイア、ガルザスしかいない
下級職では一番高い
書も序盤で手に入り競争相手の少ないセティがあれば十分
武器が四つも使えるしダルシンは強い

まあセティの書の競争相手であるマーティの方が使いやすい気がするんですが
0473助けて!名無しさん!2013/03/24(日) 22:12:08.73ID:1GjeQFZx
けど何も知らないと14章外伝でダルシンは強制的に捕虜収容所行きだからなぁ
0474助けて!名無しさん!2013/03/25(月) 00:50:59.72ID:8svMi+aA
いやアーマー=担げないってワケじゃないし強制ではなかろう
前にダルシン戦力として育てたけどその段階で体格20いかなかったけどな
勿論成長しだいだが
0475助けて!名無しさん!2013/03/27(水) 11:55:27.18ID:1M/ckOsD
初プレイクリアしたんだけど楽しかった。
捕獲だとか疲労とかシステム面が本当によかったわ。
ただ2回目以降のプレイは楽になりそうだからGBAみたいに一度クリアしたらハードモード選択化だったら神ゲーだった。
敵の能力が抑え気味に作られているから、それを上げるだけでも難易度けっこうあがりそうなんだよな。捕獲しづらくなるし。
0476助けて!名無しさん!2013/03/27(水) 19:46:50.83ID:ifC2JT2B
ハードモード
敵の体格が全て20になっている
0477助けて!名無しさん!2013/03/27(水) 20:12:28.78ID:StzGBwsO
捕獲なしってそれじゃあ他のFEとあまり変わらない
トラキアの難易度を軽くしてる主な原因は杖だからそこに何らかの制限をかけるのが妥当じゃないかね
例えば、敵の杖範囲は今まで通りで、味方だけ2/魔力とかでも十分変わりそうなもんだが
0478助けて!名無しさん!2013/03/27(水) 20:33:38.07ID:nGVdVe/m
>>477
体格が大きくなれば、命中率とかも変わってくると思うけど?
0479助けて!名無しさん!2013/03/27(水) 20:35:45.12ID:ifC2JT2B
え、そうなの?
0480助けて!名無しさん!2013/03/27(水) 21:10:51.94ID:StzGBwsO
>>478
敵の命中率なら指揮で調整できる
ボスの指揮レベルを上げたり聖戦のような小隊長格の雑魚をぽっと置いて
0481助けて!名無しさん!2013/03/27(水) 21:58:11.90ID:yO0XfwFq
ノーリセでもやれ
0482助けて!名無しさん!2013/03/28(木) 00:07:20.51ID:neKqLpEP
あんまり難しくされてプレイの自由度が下がるのも嫌だしなぁ
0483助けて!名無しさん!2013/03/28(木) 09:11:58.98ID:JrmevqQ2
敵ステータスがあがって数が増えるだけのハードは楽しくない
難易度なんて杖なり捕獲なり自分で縛ればいい
0484助けて!名無しさん!2013/03/28(木) 12:43:23.71ID:YCwxE8mE
難しいと
単なるマゾは
別物
0485助けて!名無しさん!2013/03/28(木) 20:33:26.47ID:EzBtjMyA
ダグダはマゾ
0486助けて!名無しさん!2013/03/28(木) 21:07:53.50ID:jZEYqEDq
烈火の砂漠マップはハードだと索敵マップになったりしたけど、
そういう敵ステータスの上昇や縛り以外の難しさがあってもいい
0487助けて!名無しさん!2013/03/29(金) 00:40:57.79ID:OcWRNIZA
gダグダ妖精s
0488助けて!名無しさん!2013/03/29(金) 01:12:32.09ID:AFxoXpBm
マーティは妖精だから力が伸びないのは有名
0489助けて!名無しさん!2013/03/29(金) 01:48:18.52ID:RbNwPco9
>>486
烈火は砂漠地下の敵の行動パターンがノーマルと違って驚いたな

トラキアだと17章西のミーシャ隊とかたまに行動パターンが謎の敵がいるよな
0490助けて!名無しさん!2013/03/29(金) 08:37:21.14ID:z33eQRFv
ミーシャ隊は孤立ユニットがいると動く
0491助けて!名無しさん!2013/03/29(金) 23:14:18.02ID:RbNwPco9
そうだったのか
こっちに向かってきたと思ったら途中で止まったりするからいつ動き出すのかちょっと怖かったw
0492助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 06:11:17.98ID:Ay6e0ihD
ミーシャやドボルザーク、セイメトルみたいなAIもトラキアならではかな。
しかし、ノエル渓谷のシーフのAIだけは許されない
0493助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 10:37:32.54ID:H6z71BlE
ミーシャは動き方も加入条件も厄介
加入条件は初見では分からないだろうし、知ったら知ったで
19章を騎乗状態で開始させないための設定だったと悟って溜息
0494助けて!名無しさん!2013/03/30(土) 11:11:54.75ID:Z16z6zLD
考えすぎ
0495助けて!名無しさん!2013/04/01(月) 00:08:36.52ID:Pg1Dicfe
>>492
2行目kwsk
0496助けて!名無しさん!2013/04/01(月) 12:42:54.15ID:fgUS8liJ
>>495
あそこの盗賊フラフラしてるよな
最初から民家狙いに行ったり行かなかったり
道が塞がれると立ち止まり
狙ってる民家訪問すると撤退していく
立ち止まったりはともかく、最初から民家狙いに行くのか行かないのかはっきりしてくれないとアーチとかSドリンクとか色々面倒くさい
ってことじゃいか?
0497助けて!名無しさん!2013/04/03(水) 09:33:21.38ID:N0LddL1C
だめだ
何度見てもケンプフがアカギにしか見えない
0498助けて!名無しさん!2013/04/03(水) 13:24:19.44ID:Nl2BiZf7
ディーンはカイジか
0499助けて!名無しさん!2013/04/04(木) 12:07:15.17ID:SXly6xyf
残念なアカギだなあwww
0500助けて!名無しさん!2013/04/04(木) 17:30:09.55ID:EeJj4KU3
でもかわいい恋人と妹がいる勝ち組
0501助けて!名無しさん!2013/04/04(木) 17:31:11.14ID:EeJj4KU3
やだ、見間違えた…
0502助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 00:39:26.08ID:IU2/9zbP
初めてマーティ育てたけど結構使えるんだな
序盤の育成がとにかく面倒だけど
HP守備ガンガンのびて壁役できて
オードセティの書で弱点補強も難しくない
CCボーナスも無駄なく入るし
突撃着けて避雷針も安心してできるし
他のやつにできない役割持てるから中盤以降は色々使い勝手よかった
評価プレイしないなら毎回育てることになりそうだ
0503助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 10:59:43.19ID:JnwAPQ33
マーティ乙
0504助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 11:13:46.83ID:EXthtvyc
マーティは弱くはないんだけど、
同じだけ手間掛けたら、実用斧枠にもっと楽に強くなるオーシン、ハルヴァン何かがいるから。
ロマン斧枠扱いにするならマチュアで良いし。
0505助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 11:34:41.75ID:IU2/9zbP
スキル無し、係数1、支援がダグダからのみ、初期値の0・0・0と雑魚臭しかしないと思ってたから意外だったんだよ
それにダグダが使い物にならなくなったら捕獲のエースになれるんだぞ
速さ20になればどんな武器でも功速落ちしないし、突撃連続でうはうはできるんだぞ
そこまでするならオーシンでおkってなるけど
0506助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 12:29:28.12ID:fDj5ykNs
カリンが体格以外オール20になってもうた
0507助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 12:44:46.62ID:1iMs+HkB
>>506
意図して毎回やってるぜ
屋外マップの画面全域移動範囲は楽しいよな
0508助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 14:25:57.98ID:ZmkG+S17
移動20がデフォとかここの住民レベル高過ぎだろ
オーシンフルカンさせた程度で調子乗ってすみませんでした
0509助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 14:46:50.19ID:At4Nl9zQ
>>505
言いたいことはわかる
拘りがあって良いと思う
俺は毎回愛でミーシャを育ててる
0510助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 16:03:58.42ID:tlt9chGw
俺はアマルダさんは絶対育ててる
加入章で20lvにしてる
炎剣スリープはナンナとアマルダさんしかできんしね
0511助けて!名無しさん!2013/04/05(金) 22:57:26.68ID:lbDMrfDd
>>508
シヴァの移動10で嬉しい俺なんてつつましいもんよ
0512助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 00:01:49.12ID:2NHHQe69
俺は常にミランダを育てている
17章のスナイパー5人を殺させたり、18章の増援を殺させたりして一気にレベルを上げてる
0513助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 12:09:31.51ID:Y4Vql7Gt
フッ、この流れ、俺を目覚めさせてしまったようだな
エダを必ず育てるこの俺を
まずは登場14章で効率的な経験値稼ぎ+剣を鍛えるべく竜から降りバルドかヘイムかダインの書をry
0514助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 15:05:39.22ID:w6ltR3w8
いや、エダは育てるだろ…
0515助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 15:09:24.33ID:k2XJCCpQ
他の人のはわからなくもないけど、エダだけは涙目。
パラは良いんだけど、プレイヤーの愛で埋まらない部分がお兄様以下なんだよね・・・

アッシは石川トルードとるっパーンさんせーと花京院のタンポポ団をprprしてる。
0516助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 17:48:28.87ID:oixfo9ka
俺は疲労度システムが好きだ
そんなに不評なのか?
0517助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 18:55:32.63ID:e9AMr3IH
そのマップで必要なキャラが疲労で出撃できない→詰みのパターンに陥りやすいから初見殺し嫌うプレイヤーには不評だね
自分はリセット上等、数章の巻戻りも苦痛じゃないから気にならなかったけど
0518助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 20:27:22.43ID:+ylplL4y
過労死システムも追加しようぜ
0519助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 20:55:26.85ID:eNz+CQZs
疲労がどうとか関係なく

盗賊全落ち
カギ全く無しとかだってクリア困難になったりするし

出撃不可になるからローテーションで似たような役回りが出来るユニット育てるようにしようと考えればいいだけだし
新しいシステムに適応できないプレーヤーによる何もかもどんな状況になっても絶対クリアできるようにしてないとダメっていう幻想が強すぎるんだろう
0520助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 21:05:19.19ID:oUmWG1BL
でも何だかんだでマップ構成は、屋外→屋内とか
総力戦的マップと脱力していけるマップとかが交互に来るんで
それに見合うキャラをうまくローテーションすればそうそう詰みにはならんはず
0521助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 21:05:30.77ID:GDwJiD7t
・ステータス異常が永続でしかも杖の射程は∞
・所持金ゼロスタート、なお金は一切手に入らない
・0%100%がない異常どんなユニットもヨツムンヘルで即死の可能性
・ゴメス

これらの仕様からすれば疲労システムなんて可愛いもんだ
0522助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 21:24:58.31ID:TJUfZb3x
闘技場で先攻後攻ってどうなってるんでしたっけ?怒りは有効かな?
0523助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 22:54:29.93ID:lvrEnCvt
>>522
速さの優劣で先攻後攻がきまる
>>521
ゴメスは許してやれよw
そこまで鬼畜でもないだろ
0524助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 22:56:09.81ID:lvrEnCvt
>>522
連投すまん
後攻なら怒り有効、先攻なら怒り発動無しだ
0525助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 23:06:52.72ID:O1M3cKaR
「トラキア」を冠したストーリーなんだから、トラバントをもっと絡ませて欲しかったな
国民を大事に思ってる面は描かれたけど、あれも結局は会話での演出だし

もっと俺らリーフ軍を苦しめるような冷酷な策動なり
グングニルぶん回しの戦場バリバリ勇猛果敢な姿を見たかった
0526助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 23:14:49.35ID:GDwJiD7t
神器の無いリーフ軍をあんまり虐めるのはどうかと
0527助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 23:16:00.83ID:Pz7jdC8Z
セティ「せやな」
0528助けて!名無しさん!2013/04/06(土) 23:21:57.68ID:GDwJiD7t
あんた割と脆いやろ
0529助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 00:11:44.51ID:fk5QTu8I
>>523
あれ? それじゃあ速さが同等の時はどうなるんだ?

>>525
出てきてもグングニルをティナに盗まれて終了だなw
0530助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 02:07:51.73ID:YiK1Vxfa
覚醒や暁でFE始めた人たちにトラキア進めると4章で即攻略サイトですよ
0531助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 02:53:13.83ID:NIYHLGi4
>>515
自分は体格・移動以外20にしちゃうけど、飛兵がみんな上級ってだけで便利だよ。その理屈ならLV10CCで良いし
飛兵を生かせる内にプルフが余るかどうかだけど、回す分だけはあるしね
それでも足りないなら急ぎの旅でなければ戦うしか脳が無いような奴の経験値やCCを一人二人後回しにすれば良い
疲労が気になるように見えて24章以前はどうせ一章辺りの戦闘要員なんてリーフ+他二人程度で済むし
0532助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 12:19:22.13ID:mrgNjc4O
今っていい攻略サイトないんだよなあー
0533助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 19:22:42.18ID:MABa8IlS
俺がトラキアやった当時はネット環境無かったからなあ
もう新しいマップが出て新キャラ登場のたびにワクワクしてた
外伝行けなくてもものともしないでさ

ファミ通やら64の雑誌を立ち読みしてね
(あの頃のゲーム誌は今より良かったと思うよ、回顧っぽい言い草だけど)
もうゲームやらないんで、攻略サイト見ながらゲームやるって感覚は結局わからなかったな(ここでの雑談は別として)
でも今となってはあの青さが懐かしいね、たかがゲームなんだけど
0534助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 20:03:42.23ID:JHSBT4n+
>>532
茶があるやン
0535助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 21:28:37.11ID:CataNbKo
データが欲しいだけなのか、ちゃんとした攻略が知りたいのかにもよると思う
辞書で充分なのか解説書まで欲しいのかみたいな
0536助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 21:51:02.56ID:ZxCA1aEr
14章外伝のアイヒマン再行動すんなwマジ心臓に悪い、連続も1回出るし
王者剣+ナンナ+リノアン支援の竜槍ディーンがあと一発で死ぬとこだった
0537助けて!名無しさん!2013/04/07(日) 22:41:11.48ID:mrgNjc4O
>>534
トラキア攻略に関してはむしろ悪影響が大きいだろなあ
計算式とか間違ってるし

>>536
あいつ市民を捕えてくれるよ
0538助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 00:15:48.95ID:RD/0E7bQ
しかし敵の5%とか13%とか本当に良く当たるな
野球で言う審判のきまぐれ可変ストライク、ボール判定のごとく
乱数が本来の確率を無視して自分でゲームを作ってるようにしか思えない
0539助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 14:48:06.74ID:zX9PcML8
>>538
そら君の勝手な印象だろ。
一桁〜十数%なんて滅多に当たらない。
ただ0でない以上たま〜に当たる。

所詮乱数なんだから分母が少なければ偏る事もある。
ゲーム全体で何千回と試行していればトータル確率に近くなる。
0540助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 19:08:49.84ID:bT73OfDg
あんま詳しく知らないけど、戦闘をリアルにしていると1%は1/100以上になるんでない?
確かトラキアの形式って乱数テーブルが64個あってその乱数テーブルにそれぞれ64個の数字が格納されてる…だっけ?
画面の切り替わりで乱数テーブルが変わるらしいから、戦闘開始時に変わるなら最初の方で99%を外す数字になってる乱数テーブルが当たる確率は1/64になる
戦闘開始時に変わるなら、ね
0541助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 19:37:50.08ID:Uyhc4224
まあ散々言われてることだけど低確率が当たった時の印象が強いからそう感じてしまうものだよな
クリアまで何百回と攻撃したりされたりするんだから
99%外したり1%当たるの見るなんてむしろ当たり前なのかもしれない
0542助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 19:57:46.28ID:9g3tTHGZ
味方が1%の必殺を出して偶然敵を撃破したことは記憶にあまり残らないが、敵が1%の必殺を出してリセットせざるを得なくなったときは何か覚えてる
つまり今までに散々起きてきた自分に都合がいいことは簡単に忘れるくせに、たまに起こる都合が悪いことは深く印象に残ってしまうんだよね
0543助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 20:18:14.28ID:X8FjAACP
それをマーフィーの法則といいます
0544助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 20:36:00.41ID:kKSYFofl
違うゲームの話になって申し訳ないが、
棒カガゲー放送で極端に確率に関することで悪態付く奴のプレー最近見て
かなりイラッと来たw
てめーが考え無しに進軍してるから悪い結果招いてるだけなのにw

たまに6〜7割が二回連続出はずれたときとかに
鬼の首をとったように「ほら!みましたかこれがこのゲームなんですよ!」
とか言ってこいつアホかとおもたわw
0545助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 20:44:40.02ID:kKSYFofl
確率頼みで戦術考えないから
低確率を引いてラッキーだった!っていう恩恵にあまりあずからない
自分にとって有利になった場面、そういうシーンに出くわすこと自体が極めて少ない
のも「プレーヤー側には低確率で戦局が好転することが少ない!」って
思ってしまう一つの要因だって誰かが言ってたな

どうでもいいところで3%の必殺で雑魚を倒したとか
敵が低確率の杖ミスをしたけど戦局的にはどうでもいい場面だったとか
そういうのだって普通に起こってるはずなのに忘れ去られていく
0546助けて!名無しさん!2013/04/08(月) 21:08:51.91ID:RD/0E7bQ
ノルデンラインでスリープの剣をシーフでパクって使ってみたが
あまりにもセコ過ぎて草不可避w一発目当たれば追撃しない仕様も尚セコい
0547助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 00:04:04.15ID:/oGzqc8N
基本嫌がらせの為の武器だが敵に奪われた時のことを考えていなかったでござるの巻
0548助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 00:06:45.78ID:fKjidUmY
考えてなかったってことはないだろう 
ゼーベイア説得でいつもお世話になってる
0549助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 08:07:17.33ID:a59AR1Gy
>>542
トラキアの必殺率1%は実質5%のキャラも居るから(震え声)
0550助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 09:59:06.11ID:tZ39cG1f
支援や必殺率の高い武器を利用しまくり
攻撃をしたところで追撃出来なければ意味がない
0551助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 14:35:47.36ID:zFaKLDQG
18章の左右割り振りって奇数と偶数番目で分かれるんだよな?
普通にメンバー決めたら左に女ばかりで右に男ばかりになっとるw
0552助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 22:36:11.10ID:bUTOWJSu
それはゼーベイア仲間にしようとしてる場合最悪だなw
0553助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 23:40:05.46ID:TuYIayFP
18章のレンスター兵はたまに間接攻撃できる位置があるのにわざわざ直に殴ってくるから困る
0554助けて!名無しさん!2013/04/09(火) 23:44:37.91ID:/oGzqc8N
どんだけメンバーカード渡したくないの
0555助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 00:28:18.62ID:BD+AzXN6
自軍の体格MAXがオーシン(15)でアーマー8人中15以上が4人、MAX17
リセットはしない、というか18章開始時に確認しなかった、何とかなると軽率に考えてた
パーンリノアンホメロストルードの移動力が一度に上がって猶更リセットできないw
セオリー通りの方法でアーマーを説得しつつ、担げない奴はスリープ剣でスヤスヤ
この方法でとりあえず体格14以下全員を運搬し、眠らせた3人を説得しようとしたが…
あれ?眠ってる奴ら3体が並んで入口塞いでるせいで奥の奴に市民を話させるの無理じゃね?
こうして俺は考えるのをやめ…ようと絶望してたらリワープ持ちのスルーフがいた
もしこれで入口塞いでる奴がど真ん中で3体並んでたら完全に詰んでたな
オーシンにボディリング使っても肝心の入口1マス上の奴が体格17だし

神様仏様スルーフ様、疲労してますがSドリンクあげますから
次章は早速敵の大軍に突っ込んでくださいね(マジキチスマイル)
0556助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 01:40:32.44ID:qIpe+3Rz
その時点で杖Aがスルーフだけって・・・
0557助けて!名無しさん!2013/04/10(水) 09:04:58.82ID:7ty/NjZK
ティナはともかくサフィは杖Aなってるだろうに
万能リフに頼りすぎか?
それともサフィいない?
0558助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 01:08:29.36ID:8POukGNf
捕虜収容所マップ
左はリーフ+ダンディの男3人。右はラーラとティナ+ナンナあたりのお姫様
とにかく清々しい強盗団だった俺
0559助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 01:34:14.87ID:vosTr6Hj
19章攻略途中、敵のターンが長い(粉みかん)
敵兵の能力は固定?計算しやすくて助かる
ラーラは疲労してでも連れてった方が良かったかな
置き去り予定要員はグレイドさん、悪く思わんでくれw
二軍キャラで指揮持ちなのはあなただけだからね
0560助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 19:26:16.80ID:kmdbzRoi
粉みかんって何だ
愛媛にはそんなミカンがあるのか?
0561助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 20:00:16.60ID:kYFnhRHh
スレ違いですというか、そもそも板違い?だけど

他の板、他の掲示板、コミュニティのノリを
よそでも当たり前に書いちゃう人の空気の読め無さってやつよ

自分が入り浸ってるコミュニティ内で流行ってるから
他の場所(掲示板)でも通用する、ウケるって思っちゃってるんだな
逆に白い目で見られることもあると知らずに
0562助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 20:17:20.09ID:RQjIH5Cw
小学生並の感想→小並感→こなみかん
0563助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 20:29:46.38ID:kmdbzRoi
すみませんでした
0564助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 21:47:19.84ID:iOEaHyvF
チラチラ見かけてたけど意味初めて知ったわ
0565助けて!名無しさん!2013/04/11(木) 23:03:12.88ID:EzpnTww1
別に2chで今さらスラングの一つや二つには驚かんけど
知らない言葉があったからってそこまで他人の人格否定するようなこと言えるほうがビックリだわ
0566助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 00:19:20.96ID:nKrodfIU
いちいち反論するとか KYってやつ?みたいな〜w
0567助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 00:37:28.87ID:4FYZCRvq
チョベリバなダベリ場ですね
0568助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 00:53:02.94ID:6g0HA17q
4章のダルシンリレーについて語ろうぜ
0569助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 02:47:08.72ID:Q5DfI0qU
(キリッ)とかそういう系付けるのは責任逃れの自己防衛策だからきもいがな
0570助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 03:32:50.32ID:ZgHMJ0SV
おっそうだな(適当)
0571助けて!名無しさん!2013/04/12(金) 05:26:33.91ID:ChVNIt8U
支援を受ける相手の法則

・指揮官であるリーフが近くにいることで士気が高まる
・家族、想い人、恋人が近くにいることで士気が高まる
・自分が所属してた集団の上司やリーダーが近くにいることで士気が高まる

これで大抵のキャラの支援は当てはまるはず…だが一部例外が
そういうキャラには色々と疑惑を持たざるを得ないな
0572助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 05:56:07.45ID:26ApMnV8
ブライトンはマギ団なのにセティから支援受けないな
あとマチュアから一方通行なのが悲しい
0573助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 07:03:01.60ID:lhyLDIwa
トンは生粋のマギっ子ではなくて、元マンスター兵なんじゃなかったっけ?そこに支援がない理由があるのかも
っていうかこれは四コマ漫画の設定だったかなww
0574助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 12:15:19.45ID:B+1z2/PZ
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/index.html
公式サイトだと元マンスター騎士
父がレイドリックの臣下ってことはコノート出身かもしれないね
0575助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 13:34:47.67ID:6Oj3NhEj
会話だとセティは騎士のブライトンを頼りにしてるっぽいのに
0576助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 13:37:29.53ID:3sf1f0xT
そりゃ他がおにゃのこ二人じゃねえ
0577助けて!名無しさん!2013/04/13(土) 13:39:41.59ID:fDBu9hCU
男の一方通行支援ほど見てて悲しいものはない
相互支援だけど男は20%で女が10%という男ロリコン疑惑は面白い
0578助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 00:20:54.58ID:7HSATZYF
支援効果は相手が送ってるというより
受ける側が勝手にはりきって頑張ってる感じ
0579助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 00:44:11.83ID:vroURYr/
お前らだって好きな女の子がそばにいたら支援の10%や20%くらい受けるだろう
0580助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 03:22:04.05ID:z6/336TX
職場でダグダみたいなお姉さんが隣に座ってるが、何故か命中率が上がらないぜ
0581助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 04:04:44.82ID:Uis14Ya0
やましい心でもあるんだろう
0582助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 05:18:56.53ID:er0LUY8h
ミーシャさん、何故自分より下級で所属部隊も違う娘が近くにいて
はりきっちゃってるんですかねえ…
0583助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 05:36:35.44ID:TU6NVsIn
そしてシレジアの王子からは支援受けないという・・・
0584助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 13:14:50.26ID:vroURYr/
>>580
でも回避率は上がっているだろう?
0585助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 20:48:27.20ID:4hiqApKT
>>582
刺激を受けるわ私も頑張らなきゃ、なのか
健気でかわいいわジュルル、なのか
0586助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 21:37:06.39ID:y6D3urPF
>>583
ディートバの敵の息子だからかな
0587助けて!名無しさん!2013/04/14(日) 21:46:02.30ID:TKxR1fTO
ミーシャさんガチレズかよ…
0588助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 05:33:22.96ID:id8079FT
天馬騎士団とかすごい女子校っぽそうだもんな
そらそっちの世界に目覚める人も出てきますわ
0589助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 06:09:25.07ID:Rn2tmr01
ダルシンってハンマーやサンダーは怖いけどすぐCCすりゃ結構強いんだなあ
ジェネラルのボーナスすげーし斧一択で空振りばっかしてたのが嘘のよう
0590助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 06:11:37.21ID:32DIj/Ra
マジレスするとカリンは首チョンパされる所を庇ってくれた命の恩人
0591助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 18:29:41.02ID:ep1mmmOs
何そのどこぞの島国の傭兵と姫さまみたいな設定
0592助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 18:36:15.12ID:p3Z12PJ8
>>590
ドリアスがいなかったらリーフは普通に生かしてたと思うけどなw
0593助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 18:37:35.24ID:Tp7+O/dx
なんでもかんでも取りあえずエロゲに持って行く
エロゲ脳って
0594助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 18:42:44.63ID:ep1mmmOs
紋章はエロゲだったのか・・・

ミーシャ仲間にしてなかったから知らんかったわ
シヴァもトルードも殺しちゃったからもう一度やろうかな
0595助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 18:57:09.07ID:6S2gEeWq
え?
0596助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 21:45:07.69ID:vU9kMpEo
>>591
まあペガサス乗りの少女と傭兵の身分だからな、間違っちゃない

確かロシア語でミーシャは小熊…w
0597助けて!名無しさん!2013/04/15(月) 21:52:55.02ID:p3Z12PJ8
>>596
ペガサスナイトなのにオグマとはこれいかにw
0598助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 01:39:19.83ID:1WjjC/SV
1章とかの敵軍フェイズの曲が外伝アルム編敵軍の曲と似てる気がする
0599助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 01:45:19.08ID:rJoiGYiR
紋章の愛のテーマも使われてる
戦闘の曲も何か元の曲あったけど何だっけ
0600助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 13:00:14.34ID:AOxvCWXs
【速報】オーシンまさかの無音
0601助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 14:35:40.74ID:T/20B8jS
オーシンなら稀によくあること
0602助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 14:40:25.31ID:V28dZI2n
トラ7の成長率は大抵のキャラがHP外すと無音あり得るから困る
どのパラメータも多くて35%のキャラとか特に
0603助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 18:05:37.05ID:SmcwE5ru
オーシンの成長率って全体で見てもあんまりよくないよね
ハルヴァンはもっと低いけど
0604助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 18:14:26.45ID:IMHDkvZ1
成長率でオーシンが勝ってるのは速さと幸運、ハルヴァンは力と守備
あとは一緒
0605助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 19:10:36.19ID:8re3NcSO
オーシンで低いと言ったらヒロイン()なんてどうなるんだよ
0606助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 21:21:03.91ID:1WjjC/SV
紋章二部最初の出撃前の曲とかも敵軍の曲になってるな、色々あるなあ
FEの前衛はだいたい幸運が高くなるやつが強キャラ、低い奴は兵種が良くないと弱キャラって感じ
0607助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 21:30:57.89ID:SmcwE5ru
襲撃準備で散々聞いた曲が制圧直後に流れてくるからトラキアやった後に紋章やるとあれ?ってなる
0608助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:24:53.26ID:GRNlKrkz
>>603
知ったか乙
0609助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:31:20.21ID:IMHDkvZ1
闘技場の受付もそっとしておくと紋章2部の自軍前半のマップ曲が流れたりね
0610助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:34:49.59ID:V28dZI2n
22章闘技場にて

マリータ月光+連続で相手を瀕死に
相手の反撃食らうも、追撃確定なので放置
すると二発とも外して相手の反撃食らって死亡





おいおいそれはねーよ
0611助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:39:19.96ID:13enkvqg
戦技場はマリータ支援無いから案外勝てないよな
逆にディーンの反則っぷりが酷い
0612助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:52:34.69ID:OcgWtl2Y
聖戦で山ほどメロディ出してネタ切れになった感と
後のBSみたいな重厚なの作れって言われて無理してみた感がある
0613助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:52:59.17ID:V28dZI2n
闘技場はアンバランスなパラメータのキャラや
支援が大きいキャラじゃないとダメだな
21章でアスベルの風をAにするために恐る恐る闘技場放り込んだら
負ける気がしないぐらい無双したし
0614助けて!名無しさん!2013/04/16(火) 22:57:36.78ID:IMHDkvZ1
確かに使い回しやアレンジはあるけどネタ切れとか無理してる感じはしないな
アウグスト語るBとか逆境は何度聴いても飽きない
0615助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 01:57:29.84ID:96zEBUW2
某電撃N64の攻略記事だと、オーシン評は「能力の低さはアイテムでカバー」だった
実際は、良くも悪くもない並程度だと思うけど。プージは別として

闘技場は「とりあえずナイト系、支援があればなおよし」って感じかねえ
マリータはクラスランク高いわ支援無いわで勝てん
0616助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 03:20:48.27ID:GDjbt8sJ
オーシンは初期能力が結構高くて成長率も安定してるからプージ抜きでも弱いと感じたこと無いな
武器でカバーっていうのはディーンだよな
ドラゴンランスが無いとあまり強くない
0617助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 05:00:37.19ID:oDKn3ihI
HPガンガン上がって守備もあるガチムチキャラはいた方がいい
マスターランス持ってるボスが運ゲーになってしまう
1マス空けてトロンやキラーボウに持ち替えてくれりゃもう安心

というわけでオーシンの怒りプージとか相性抜群
0618助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 12:52:35.19ID:9KUadh88
オーシンは怒り持ちの癖に追撃係数3は反則だよな
怒りで確定必殺→追撃で確定必殺が平気で成立してしまう
そんなオーシンにプージとかいう専用武器とかもうね…w
0619助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 16:54:52.68ID:27Z1Q/Kt
結局オーシンとハルヴァンどっちが強いんだろう
どっちも強いは分かりきってるから無しで
0620助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 17:16:11.76ID:g/gLzuAx
専用武器と支援の差でオーシンじゃね
勇者弓タニアとのコンビが安定して強い
後半のハルヴァンはスタメン落ちしがち
0621助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 17:32:46.87ID:h1jNaVRm
ハルヴァンは支援相手がエーヴェルだけというのがなぁ
支援あれば待ち伏せや係数4がもっと輝いただろうに
0622助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 17:41:01.84ID:oDKn3ihI
勇者斧をオーシン行きにさせなきゃ無双キャラにできるんだがな
0623助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 17:47:10.97ID:9KUadh88
待ち伏せ+2回攻撃武器は燃費悪いが強いよね、やっつけ負けしにくいし
0624助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 19:15:32.31ID:kZP59s3Y
怒りで必殺2回出せるから
勇者の斧はオーシン専用になってしまう
0625助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 19:26:13.41ID:oDKn3ihI
怒りは斧消費もケチってガンガン経験値上がるからなー
ハルヴァンもしばらくは追必100%にならんし
0626助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 19:29:10.24ID:9KUadh88
ハルヴァンやオーシンみたいなFEの赤緑キャラの格差だけど
聖戦のノイッシュとアレクをトラキアの世界に入れたら
悲しいほどの格差が出来るなw片や突撃(笑)、片や見切り(神)
0627助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 19:45:12.41ID:Ot/A7ktn
追必にも差が出るんじゃない?
ノイッシュ4、アレク1みたいに
0628助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 19:58:02.95ID:WgFPy5q5
聖戦で必殺持ちだったキャラは係数は高そう
0629助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 20:05:43.79ID:9KUadh88
デルムッドは中の人がトリスタンと入れ替わったのか
0630助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 20:48:19.69ID:oDKn3ihI
しかしリーフは係数2
ノイッシュは追撃できるがアーチ突撃の猛牛、アレクは見切りも劣化でただ非力なだけになる
ソシアル加入ならフレッド以上フェルグス未満ぐらいだろうか
0631助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 20:58:05.98ID:27Z1Q/Kt
これ以上騎馬はいらん
0632助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 21:07:06.41ID:PTAtNUxq
見切り持ちってだけで使えるからなあ
バーサーカーやエルフを安定して相手に出来るのは見切り持ち以外いないし
0633助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 22:18:52.49ID:DQIvuS2y
待ち伏せ貼っつけた守備18体格15トルードの
24章外伝での安定感
0634助けて!名無しさん!2013/04/17(水) 22:43:33.06ID:+TyHx8KT
いまさらスキル本の「M」がマニュアルのMなのだと気づいた
奥義書や兵法書はともかく、読むだけで逆ギレ気味になったりエリートになれちゃう本とは一体…
0635助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 00:07:32.21ID:9KUadh88
トルードは追撃係数1のせいで切込み役には使いにくいが
馬鹿高いHPと見切りで壁役には最適だよな
0636助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 00:32:16.91ID:+qwjAFqQ
上でオーシンの成長率について話が出てたから近接物理職の平均を調べてみた
近接物理職平均:HP66%、、力38.9%、魔11.6%、技37.9%、速38.4%、運43.9%、守25.2%、体20.8%、移動1.46%
下級職限定平均:HP70.8%、力36.4%、魔9.7%、、技37.8%、速38.9%、運45%、、守26.7%、体22.9%、移動1.61%
オーシン成長率:HP85%、、、力30%、魔5%、、、技25%、、速35%、、運55%、、守25%、、体25%、、移動2%
ハルヴァン成長率:HP80%、、力40%、魔5%、、、技20%、、速30%、、運30%、、守30%、、体30%、、移動2%
ちなみにリーフ:::HP70%、、力35%、魔10%、、、技35%、、速40%、、運40%、、守25%、、体15%、、移動3%

技の成長率が平均よりかなり下だな
魔力の平均はロナンが大きく引き上げていたw
0637助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 00:34:38.43ID:gy66waS9
係数高いキャラには必要ない銀の剣やマスターソードなんかをトルードに持たせるといい感じに戦ってくれる
勇者の剣も最終的にトルードに持たせるかな
0638助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 00:40:16.09ID:RUVRbubK
>>636
ロナンの成長率は明らかに制作側のミスなんだから除外しろよw
0639助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 02:34:29.91ID:jtjdEJIf
魔法も使える弓系はベルサガのリネットに受け継がれたのだ…
0640助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 02:51:15.99ID:a+NGdPzz
トルードの成長は実はそんな頭悩ませなくてもいいと思う
ネール持たせりゃHPは100%行くし
往年のガイルのように待ちに徹すると強い
0641助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 14:07:12.73ID:RUVRbubK
23章で山越えの騎馬軍団の一体が子供抱えてたので
ミーシャに間接攻撃で倒させようとしたら手槍系持っておらずその場で待機w
そしてレスキュー無し、カリンは行動終了済、せめてリーフとデルムッドで
カリスマ回避させようとしたら子供が邪魔で3マス以内に両方置けずw
敵デュークナイト、グレートナイト計6体の一斉攻撃が来て2発食らうとアウト
敵一体辺りの命中は35%ほど、最後にボウナイトの即死攻撃が待ってる

…オワタかと思ったら全部回避していた、凄いぞミーシャ
0642助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 19:31:29.49ID:8xf83coI
トルードは使いやすいよね
追必0と見切りと書で予想外の事態が起こらない
あと安心してエルフを任せられる
ここまで安定したキャラはそういない
0643助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 19:38:19.58ID:BsJ65m49
なぜか係数1を無かったことにされることが多いトルードさん
0644助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 20:45:33.23ID:ib2y2/lp
FEのソドマスとしてはかなり異色だよなトルード
初めは違和感あったけど剣の達人としてはこれも渋くていいよね
0645助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 21:14:18.94ID:W1Y+8RW1
盗賊の片腕で、一癖ある剣士

この系譜はシゲンさんに続く(多分)
0646助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 23:44:53.33ID:RUVRbubK
【速報】ゼーベイアがセティの書一枚だけで移動以外全パラアップ
0647助けて!名無しさん!2013/04/18(木) 23:54:27.19ID:sPWCRhup
貧弱な槍を捨てて手に入れた脅威の成長率ッ!!
0648助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 00:03:20.52ID:/SetJcWX
おめでとー
0649助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 00:14:09.95ID:c6yKKnp4
ダンディライオンってパーンのセンスなのかね
なぜタンポポなんだ
0650助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 00:16:39.81ID:RAPBJzJl
ゼーベイアさんを23章の上級で鍛えようとワープで送ったら
カリスマ斧マニアにマスターアクスを4回とも避けられた
0651助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 00:36:50.44ID:lwvTPkTF
ゼーベイアの乙女成長は設定ミスだろうけど
かなり都合のいい成長率だから困る
0652助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 01:17:38.83ID:6HkJLf5h
え?
ダンディなライオンって意味なんだけど?
的な

ダンデライオンじゃないしぃ〜みたいな?


オルエン、ゼーベイア、イリオス、そしてレベルカンストで登場するガルザス
の4人の成長率は同じ設定という罠
0653助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 01:19:05.04ID:XRW3lF3e
オルエンソンと全く同じなんだっけ
0654助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 01:38:23.12ID:ius8zWab
>>652
普通にダンディなライオン(すっげー強いけど紳士みたいな意味を込めて)
だと思ってた時期があった
タンポポってなんやねん
0655助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 14:27:44.86ID:EcUtq5RQ
そもそもの本懐が義賊な上に生活に困ってる芸人を雇ったり、
仕事のない傭兵や僧侶に迷子までかくまって楽しそうにやってるあたりがなんかかわいい
0656助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 17:18:46.60ID:ipCjNQtk
セイラムはともかくトルードは失業者かよ
カッコわるっ・・・
0657助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 17:31:17.42ID:psw5L3IZ
かっこいい悪いでしか物事を測れないのか
0658助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 17:52:57.52ID:vDpxmqqd
いままで雇い主に見切りをつけるのが早すぎたんだろ
0659助けて!名無しさん!2013/04/19(金) 18:12:45.15ID:RAPBJzJl
殺しはやらない。趣味じゃないんだ(追必5)
礼は言わん。次に会った時はお前を殺す!(追必1)
0660助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 00:00:07.78ID:n2Z/ltTd
離脱したトルードは2度とは帰ってこなかった
0661助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 00:07:24.49ID:ePNFy5eI
追必の高いキャラはS属性が強いのか
0662助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 15:13:37.12ID:S0GMlsEm
マリーたんハァハァ・・・
0663助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 17:16:22.04ID:y5QLnJvI
リノアンってあの顔でドSか
ディーンは尻に敷かれるな
0664助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 17:54:47.18ID:VZXrY5Yx
リノアンは生涯独身だからヘイムを継ぐのはセリスの子供だけか
0665助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 19:19:17.43ID:qVw80eod
生涯独身と言えど処女だとは一言も・・・
Deenの寝室へリワープで一飛びよ
さすがにヘイム家のスキャンダルはヤバ過ぎるから出産とかは緘口令がしかれるだろうが
0666助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 19:29:36.42ID:ePNFy5eI
シナリオだけ見てるとリノアン→ディーンの愛のが強いと思いきや
実際の相互支援ではディーン→リノアンの愛のが強いのが笑えるw
ロリコンは正義
0667助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 19:33:53.46ID:y5QLnJvI
おうグレイドさんの悪口やめろや
0668助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 20:40:42.24ID:enKA27gG
このまま君だけを奪い去りたい(さすがに懐かし過ぎ?)
とか言って主君の許嫁をかっさらうとは、騎士の風上にも置けぬわー
0669助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 21:06:35.81ID:ePNFy5eI
ディーンにドラゴンランスを渡して兄の代わりにリノアンを守らせる
これで邪魔な女を更に兄から遠ざけられ、自分は兄とイチャイチャし放題
更にディーンとリノアンがくっつけば尚都合がいい
…と考えるアルテナさんであった
0670助けて!名無しさん!2013/04/20(土) 21:31:23.00ID:YhVlPTBA
アルテナとアリオーンがくっつくのはトラキアにとって都合良すぎるしな
0671助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 01:47:49.83ID:hUj37VI+
ぶっちゃけ実の兄妹でもないんだからくっついてもいいよね
0672助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 01:59:06.17ID:aHNDfK4U
今更プレイだが捕えられてから脱出まで離脱シナリオ4つとかだるいわ・・・
0673助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 07:39:27.55ID:npRBNPMV
ダルシンを生贄に捧げよう
0674助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 10:20:54.94ID:f3qWVEp5
>>672
逃げてるのに制圧するシチュだとおかしいでしょ
0675助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 10:24:11.44ID:bPkb5mlk
ダルさんは再行動スターがついてればなあ
結局、あの人は6、7章あたりの適当なところで捕虜になってもらうのがいいのかもな
後で収容所で回収すりゃいいし、部隊の足が早くなればターン数節約にもなるし
0676助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 10:53:29.26ID:QrRSkoqq
>>670
あんまり上手くアルテナという駒をトラバントに使われると
リーフたちの大義がなくなるからなぁ
0677助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 10:59:22.58ID:xG2ygKV2
>>675
5章がベスト
0678助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 15:10:09.06ID:6aATz3Q2
いらないものをアイテム欄いっぱいまで預けて
マジックリングを回収させ預かり所に届けてもらおう
0679助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 15:42:39.16ID:618twnfQ
初回は一生懸命カリンちゃんにダルシン担いでもらって
7章の山越えした俺
0680助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 19:13:42.63ID:V8Tv/uI4
>>678
その仕事ってリーフ以外誰でもできるんだけど、どうしてもダルシンになってしまうよなあ…
0681助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:23:37.90ID:85ncBhzM
眠ってるフュンフにタニアの勇者弓99%×4が全部外れるとかw
ファッキュー祈り
0682助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:28:15.77ID:85ncBhzM
そしてガルザスのマス斧70%×4も全部外れ、再行動出たので
マスソ75%流星2回&連続込計19回攻撃(月光2回有り)も全部外れたw
フュンフさん神に愛され過ぎやろw
0683助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:31:23.51ID:naE5AkuW
マーティと書持ちダルシンぐらい硬い奴はほとんどいないんだがな
ダルシンはCC補正のせいだしハンマーから隠れないといけないけど
0684助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:34:53.49ID:RPDdiToJ
>>681-682
それさあ…寝返りうって攻撃避けてるんだろw
0685助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:40:04.00ID:85ncBhzM
で次ターンのガルザスのマスソの一撃目がやっと当たって倒せましたとさ
「フュンフの23回避」とでも名づけとくか
0686助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:52:42.42ID:uyXUIZW/
美川べるののペルソナ2の四コマで、スクカジャとドルミナーを合体させたら
すごい勢いで寝返りを打ち続けたのを思い出した
0687助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 21:55:32.51ID:xG2ygKV2
>>685
トラキアの祈りは発動すると絶対死なないので回数はあんまり関係ない
0688助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 22:05:59.18ID:85ncBhzM
>>687
てことは一回発動するとそのターンは死なないのか
基本追撃するのは自軍キャラだから敵しか受けない恩恵だな
0689助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 22:24:19.53ID:naE5AkuW
ゼーベイア軍団も持ってる
幸運2や3だけど
0690助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 22:36:43.53ID:XXG4xyfs
エルフのイメージが強くて忘れてたけど
フュンフも祈り持ちだったんだな。
0691助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:04:44.29ID:xG2ygKV2
>>688
ターンじゃなくて戦闘毎に判定
0692助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:07:49.52ID:hUj37VI+
フュンフって祈り持ちだったのか、アインスの怒り並みに影薄いな
0693助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:25:29.46ID:X64nresI
弓にわざわざ間接攻撃しないだろうからな
それに魔力高くないから普通に杖で無力化できるし
0694助けて!名無しさん!2013/04/21(日) 23:28:16.41ID:XXG4xyfs
アインスはリーフで攻撃して反撃されたときにダメージ量にビビった記憶が強いから忘れないな。
0695助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 00:01:50.52ID:XkTVUOCP
あんな沢山のスキルを持ってるモブ顔のセイメトルは何者なんだ
0696助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 00:09:08.46ID:8GQWpGEZ
資格マニアみたいなもんだろ
0697助けて!名無しさん!2013/04/22(月) 08:56:34.02ID:VM5mQLQD
トラキアのモブ兵士は無駄に差分があるよね
他のFEだと兜被ってて顔が見えないようになってるけど
0698助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 00:12:01.65ID:J91iA4so
トラキアの即戦力組って強いよね
0699助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 08:03:33.61ID:WepUMfMA
武器レベルでなんとかなる
剣EのグレイドなんかはCまで大変だが
屋内でも使うならヒックスよりブライトンのが楽だ
0700助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 11:45:30.05ID:kBmkq9be
最初から武器や魔法、杖レベルがAなキャラは本当に使い勝手いいよね
0701助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 15:10:23.76ID:bAx4bsIe
ゲルプリッターのステの貧弱さは異常
武器がトロンだし集団だしステータス高かったら詰む人も出るだろうって判断だろうけど
0702助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 15:26:47.02ID:7klhGiDS
終盤のヘルヨツムンなんかもステータスだけは貧弱なんだよな
0703助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 15:27:56.30ID:2TWUcp7B
トラキアもまた武器が戦う世界であったか
0704助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 15:35:25.60ID:xMY0TWhc
ゲルプリッターはサイアス撤退させてもラインハルト+コーエンで指揮9だしちょうどいいんじゃないかな
0705助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 15:57:20.42ID:3flSvE9D
捕縛状態でもまだ指揮ポイントが有効って凄いよね
○○様を救出するぞー!って士気が上がるんかな
0706助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 15:59:27.44ID:kBmkq9be
トロンで集中砲火されると結構怖いぞ、やっぱ威力20は高い
0707助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 17:11:32.86ID:ZPcaLsBG
>>701
貴族のお坊っちゃま達っていう設定どおり、貧弱なんだろう。
オルソンさんもそりゃすねちゃうよ。
0708助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 17:19:28.69ID:aHy9nWkM
自演か
0709助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 17:29:07.61ID:xMY0TWhc
>>706
トラキアゲルプリッターは機動力もあるしな
0710助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 18:56:08.30ID:WepUMfMA
たまに待ち伏せダイムサンダ兄貴から下克上するからすごい
0711助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 22:57:29.25ID:2TWUcp7B
逆に完璧超人の兄貴でも数の差はどうしようもないということでもあるのか
0712助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 23:05:41.05ID:xMY0TWhc
勿論返り討ちにすることもある
0713助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 23:09:11.48ID:kBmkq9be
うがーお兄様はアイアンアーチからは狙われるんだっけ?
0714助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 23:18:55.84ID:xMY0TWhc
狙われる
突撃のおかげですぐ弾切れになる
アーチよりもコーエンのブリザードに当たりやすい
0715助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 23:21:38.37ID:kBmkq9be
敵軍も味方一人がバサークったら
一斉に殺して黙らせようとするとか結構リアルだよな
0716助けて!名無しさん!2013/04/27(土) 23:38:17.10ID:xMY0TWhc
大抵はすぐ死ぬな
耐えて返り討ちにできるのはラインハルトくらいか
0717助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 00:00:00.82ID:TW6fbDUg
初期位置変更ができないのが嫌だなー
19章で死にまくりだでもレスキューやワープは使いたくないっていう
0718助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 00:03:45.44ID:Dsbi/aBK
>>717
結構死人が19章やる前から出てるのかな?
全員いると経験値稼ぎたい奴をわざと↓に置くぐらいの余裕出来るし
0719助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 00:21:41.35ID:nvqxzept
19章は必要最低限のキャラ数だけ出して
騎兵再行動持ちばかりで構成してひたすら上に逃げれば簡単
戦闘する必要なし
0720助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 00:26:17.68ID:TW6fbDUg
そういや全キャラだす必要ないな
肝心なこと忘れてたは
さんきゆ
0721助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 00:51:00.43ID:Dsbi/aBK
19章はコノモールorアマルダ隊倒して全員を脱出ポイント前に集めたら
橋に育てたい奴置いて支援固めたら経験値稼ぎ放題だよね
特にマージナイトは弱いのにレベル高いからかなり経験値多い
0722助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 07:14:17.05ID:jNihHzM8
マージナイトよりも直接攻撃してくれるグレートナイトが結構おいしい
騎兵の剣レベルも育ちやすい
0723助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 13:43:42.58ID:Es8AE++O
>>714
しかし、アーチの命中率も高いのであっさりと串刺しにされて死亡ってのもそれなりにある
0724助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 16:53:12.66ID:T+smI0SF
命中率95の連撃をスカスカと外されるのは精神的に受け付けかねるんですよ、マチュアさん
0725助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 16:57:43.15ID:Dsbi/aBK
何でや!乱数のイタズラであってマチュアさん関係ないやろ!
0726助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 12:26:41.33ID:laIUxpqe
もしかして歴代FEでマチュアさんが初の斧(も使える)歩兵なん?
0727助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 13:22:30.94ID:1rERVQ96
ジェネラルとマーセナリーとウォーリアを除くルールならそうなるかも
0728助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 14:13:40.98ID:Afeh7eJm
(女性で)ってことではないかね
0729助けて!名無しさん!2013/04/29(月) 15:16:15.76ID:/mjr72gB
ツッコミどころが多すぎるな。一流の釣り師か。
0730助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 02:54:05.80ID:DfTT+lDI
トラ7の指揮官lvってなんなんだろうな
リーフは軍師の人数で変化してるって事は、指揮官としての才能は乏しいのかもしれないけど
でも最高指令は間違いなくリーフだろうから、2人の軍師は高度な伝令なんだろう
じゃあサイアスには優秀な仕官が10人居るのか、または聖徳太子みたいに指揮官10人分のやりとりをこなしているのか…
0731助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 09:06:13.42ID:koq0lBFg
リーフ軍にくると下がるからそうなのかも
0732助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 10:01:50.93ID:fzi9l4RA
普通に命令権を与えてるでしょストーリーを見ても
0733助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 11:05:26.66ID:0s+/3B8H
グレイドとかセティが星持ってるからな
0734助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 12:23:58.01ID:nmC/F2vG
アウグストの十倍の指揮力を持っているってことだろう
つまりアウグスト十人と等価値
0735助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 14:22:47.41ID:aAJCYgPp
十人のアウグストっておそろしい
0736助けて!名無しさん!2013/05/02(木) 23:51:14.08ID:koq0lBFg
初期配置仲間が死んでいくな
0737助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 00:41:15.44ID:vtavf+PS
ベルクローゼン、山中でリワープに失敗wwwwww
0738助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 01:01:47.91ID:9lo0Lis3
17章砦のベルクローゼンはリワープ出来ないと
せっせと徒歩で下山してくるところが何か面白いよなw
0739助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 01:10:36.20ID:VDD12taG
敵が杖をミスるとほっこりする
0740助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 01:42:40.60ID:vtavf+PS
で、コッダのフェンリルを弾切れ狙ってたら丁度5発目で回避94のロナンをとらえる
エダの移動UP返して下さいよ
あと、アイヒマンみて思ったが、キラーアクスとバトルアクスのレベル設定あきらかに逆でしょ
勇者の斧は序盤のお助けアイテム的なコンセプトだろうからともかくさ
0741助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 01:51:28.32ID:9lo0Lis3
フェンリル一発当たったら即死なキャラを囮にすんなよw
0742助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 09:47:54.28ID:RD7gff93
追い剥いだコッダで闇レベルうpウマー
0743助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 10:19:26.50ID:0/DQrWuA
キラー系は強くて扱いやすいのがもはや伝統
0744助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 11:05:04.14ID:AAO/UPns
7章でフィンがシヴァ倒しちゃったけどリセットできなかった…
どっちというとシスター盗賊派だし、なんか思い入れあまりないし
今回こそはトルードさん最強やるんや!
0745助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 12:55:33.28ID:zeDlNzny
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170243.jpg
初プレイだが急いで育てすぎた・・・まだ13章
0746助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 13:04:03.19ID:RDcyPs6G
体格が20の女キャラを見ると不安になる
マリータは1桁でとめた
0747助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 13:13:44.45ID:E24bAi16
巨乳なんだろう…毎回そうやって誤魔化されてるけど
0748助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 13:20:45.50ID:0/DQrWuA
>>744
素手騎乗で待つのがいいわよ
フィンが邪魔な剣士を倒す→サフィが槍をフィンから奪うの流れで
0749助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 18:08:13.54ID:AAO/UPns
>>748
♪負けなんだ…
強いけどソードファイター多いからいつも中途半端に終わるんだよな
今回はマーティとトルード育てる
ミランダも使いたかったが西行ってみたいしなー
0750助けて!名無しさん!2013/05/03(金) 20:09:04.66ID:0/DQrWuA
>>749
繰り返しだけど敵ターンは素手騎乗にしとけば♪でても安心
0751助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 01:19:17.16ID:oXHpdm4q
追必係数って掛け算だから、係数0の以下7名
リフィス、サイアス、スルーフ、イリオス、シャナム、ゼーベイア、サラ
は追撃の際に絶対に必殺がでないという認識でOK?
0752助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 01:23:51.07ID:DfEAP1l8
そのメンツだとオルソンさんが0なのが可哀想過ぎる…平民の限界か
0753助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 01:29:57.32ID:3JCk+b4O
リフィス…詰めが甘い
サイアス…必要以上の攻撃を好まない
スルーフ…必要以上の攻撃を好まない
イリオス…平民
シャナム…単に追撃がヘタクソ
ゼーベイア…必要以上の攻撃を好まない
サラ…なんとなく
0754助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 01:44:51.41ID:du51q8BR
サラは怒りがあるけどね
0755助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 09:08:45.88ID:IFhiAOo+
>>751そだよ
0756助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 10:29:53.44ID:Oe+J1nCn
>>754
ゼーベイア「激おこプンプン丸」
0757助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 12:20:46.44ID:du51q8BR
>>756
あなた、あまり出陣しないですよね?
0758助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 23:03:01.08ID:pI4MfkQy
指揮のために出撃するよ
戦闘はしないけど
0759助けて!名無しさん!2013/05/04(土) 23:29:48.43ID:JqZyf0yK
サラって0だったんか…
なんかバリバリ必殺出すイメージあったが怒りのせいか
あと同時期のリノアンとごっちゃになってたかも
0760助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 10:59:08.91ID:UGZAF/X4
ゼーベイアは槍Aにするために戦闘させてる
0761助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 14:47:34.92ID:6U0rmkfP
ゼーベイアはシューター枯渇作戦の適任者
HP守備高め、エリ剣装備可、突撃大盾持ちとここまで良条件揃ったキャラはなかなかいない
0762助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 14:49:22.15ID:6U0rmkfP
幸運の低さをリーフからの支援で改善できるのもポイント
0763助けて!名無しさん!2013/05/05(日) 14:51:06.58ID:KskVU/nz
エリ剣はアーチで経験値を稼ぐためのものだと思ってる
0764助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 10:43:18.35ID:UnfyHZU3
18章のレンスター軍がゼーベイア指揮というのがまたムカつく
0765助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 18:18:17.69ID:XhaJ3A2u
サラは瞬間沸騰でプンっと怒って、怒った後はあれ?まーいーやもう、な感じ
0766助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 18:43:25.71ID:ZvEH+Q3X
森ルートのリーフとの会話が実際そんな感じだったなw
0767助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 22:03:12.47ID:M6t+NQu6
怒りっぽいオーシンより落ちつきあるハルヴァンの方が追係高いのは何でなんだぜ
0768助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 22:06:02.56ID:Du8iq8Jh
怒った分で満足しちゃうからでは
てか追必までオーシンのが上だったらハルヴァンの存在意義が更に(ry
しかし怒り持ちのキャラって皆追必0か1なのに3なオーシンは反則だ
0769助けて!名無しさん!2013/05/06(月) 22:49:22.97ID:JMy0NvQv
係数はハルヴァン4でオーシン3だけどプージの必殺率が30あるから係数3で十分なんだよな
反撃と追撃で2連続必殺になるのがほぼ確実
0770助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 10:12:16.75ID:tMR3cqR2
>>761
大盾ではじくと弾数減らないんだな、これが。突撃で枯らす場合はダグダで不安ならセルフィナさんや森ルート限定だけど、コノモールを育てよう(適当)

アーチ枯らしは別にして突撃って微妙微妙言われるけど、ちゃんと計算して使えば強いんだけどな。確率依存じゃないし
最大の問題は素で持ってる奴で及第なのがゼーベイアだけ、後はダグダがギリギリくらい?なこと。スキル自体は悪くないのに使い手が弱い
0771助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 18:02:11.97ID:0ekAe5Lr
初めて人妻がアーチ二発受けて死んだ時は
原因が分からなかった
0772助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 18:10:03.67ID:fFtrqOOX
HP低い癖に突撃持ってても意味ない人妻
だからといってHP満タンだとうっかりフェンリルを二発食らうし
0773助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 18:44:59.28ID:AmIDDi9h
アーチが人妻に飛んできてやべえと思ったらアーチよりHP低く不発に終わって一安心
0774助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 19:06:02.11ID:vzTwr620
アーチで一撃死するから、そもそも安心できない。
0775助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 19:54:11.70ID:DYqWTbvc
でもそういう尖ったユニットを上手く運用するのがトラキアの楽しいところ
0776助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 20:03:15.97ID:TyvxpFkm
終章で+10フェンリルが2発飛んでくる恐怖
0777助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 20:20:24.10ID:CoocjqLr
いつも終章はフルカンしたアマルダさんとナンナがほのおの剣とMアップ(せいすい)で杖無双するんだ
ゼーベイアがマスターランスで敵援軍を蹴散らす見せ場も演出

総合評価E確定なんだよなぁ…
0778助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 21:58:45.71ID:AmIDDi9h
総合評価とか所詮はただの自己満足だし(真顔)
0779助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 23:06:31.52ID:TyvxpFkm
Eは疲れる
0780助けて!名無しさん!2013/05/07(火) 23:14:05.87ID:fFtrqOOX
ゼーベイア「今日も槍レベルを上げる作業がはじまるぞ…」
0781助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 01:50:31.75ID:CzRAFlSu
評価は稼ぎ無しでも余程早解き意識しない限りEしか出ないようにターン数設定されている
だから普通にプレイする分には気にしなくてもいいかと思われ。高評価狙うと最終的にはワープ再行動ゲーだし
0782助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 04:12:36.02ID:Nyh1epBg
他のシリーズは、稼ぎ無しで普通にやっても評価B〜Aくらいは出るけど
トラキアに限っては駄目だな。リペア空振り待ちだの♪待ちだのやってられん。俺は下手糞だから尚更

このターン設定と様々な嫌がらせ要素が、
「だったらこっちも手段選ばなくていいよな?」って気分にさせてくれる
0783助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 05:20:11.62ID:lC89FqkT
杖の射程が無限、魔力で上回れば必ず決まるという仕様からして
何でもありなゲームシステムだから仕方ないね
0784助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 08:16:19.98ID:TAB8RQ/y
稼がなきゃCDぐらいは普通に出るよ
リペアミスや♪なんてS級用
0785助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 11:13:38.14ID:9xFtWFIW
杖は技が低いとミスする
全然何でもありじゃない
0786助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 17:58:58.25ID:MTE3vI6r
その際耐久が減らないので何でもあり
0787助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 18:05:00.96ID:9xFtWFIW
耐久は減らないけど必ず決まるじゃないからな
0788助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 22:49:41.37ID:kPLuKvPd
リペアミスは乱数調整しちゃう
0789助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 22:53:37.69ID:lC89FqkT
サフィもティナも杖レベルさっさと上げたいから
専用杖のミスは逆にありがたい
0790助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 23:10:39.28ID:9xFtWFIW
乱数調整なんて言い出したらほとんどがそうだろう
魔力が高ければ必ず決まるという仕様はないから何でもありじゃないな
0791助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 23:38:43.63ID:MTE3vI6r
どうしてそこまで「何でもあり」にこだわるんだw
0792助けて!名無しさん!2013/05/08(水) 23:53:36.37ID:Oi0hX5tt
杖の仕様は敵も同じだし、それは良いとしても
フォルセティの神器補正は反則的だと思う
0793助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 00:00:39.21ID:tffIlo0s
唯一何でもありと言い切れるのはシーフの杖だろうw
アーチだろうとロプト剣だろうとストーンだろうと何でも盗めるぞw
0794助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 00:31:21.79ID:31hZ0qmN
敵が玉座に座ってようが、サイアスみたいな無敵野郎だろうが
盗むアイテムが重さ20だろうが問答無用で通用する素晴らしい杖。特権の塊
0795助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 00:50:09.28ID:1/B4qTMR
あれどういう原理なんだろう
武器がひとりでに飛んで行くのかそれともテレポートするのか
0796助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 01:38:52.22ID:saGamaV0
見たまんま妖精みたいなのがスッと盗っていくんじゃね?
0797助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 02:00:29.29ID:jM3e7u5Y
ダインの書入手してから移動力上げにハマって全然ストーリー進まねえ・・・
乱数調整ツールがあれば楽なんだけど乱数消費の知識も中途半端だし
適当に画面開いたり、攻撃のカーソル動かして手当たり次第やってるわ
おかげでユニットが縦横無尽で動くけどw
0798助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 09:01:44.35ID:A88HUGI4
>>793
いちおう、ロプトの剣は盗まれないように対策はしてる。穴があるけど。
0799助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 10:48:04.91ID:j8j1DDP6
手元に鉄の弓があったらつい使っちゃうレイドリックちゃんはちょっとかわいい
0800助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 11:23:45.32ID:KgGUqQsY
吟味したアマルダ+炎の剣+Mアップ+床でやっとロプト剣盗んだぜ!ってレスしたら
それ教えてもらってそんな簡単な方法があったのか!ってショックだったことあったな

一方、ロシアは鉛筆を使ったのジョークを思い出した
0801助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 13:44:17.51ID:tffIlo0s
シーフの盗むで敵にアイテム渡せる仕様は正直いるのか?と思うことあるな
ただの経験値稼ぎのためにしかあるように思えん
0802助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 13:51:11.93ID:1/B4qTMR
そういう仕様にした、というよりは物を奪える能力の副産物的な感じがする
プログラミングとか全然分からないけど「相手の持ち物を受け取る」じゃなく「相手と持ち物を交換できる」ってコマンドにしたんじゃないか
0803助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 14:46:07.08ID:A7h8ja4T
ルーメイ安定捕縛に要る
0804助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 19:22:21.71ID:6BSYimDt
ミーシャの為だけに西ルート行ったのに、眠らせて放置したまま制圧しちゃったよぉ
セーブも二つ作ってたのに何故かどちらにも上書きw
せめて風の剣先に貰っとけばよかったorz
0805助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 19:27:57.31ID:tffIlo0s
ミーシャ眠らせる場所って広いマップの左下で城門は右上だから
普通に攻略してると画面に全然映らんせいで忘れちゃうこともあるとは思うが
それでも制圧前は全体を見渡しとくこと推奨しとくw
0806助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 19:46:15.73ID:j8j1DDP6
山賊の皆様が美味しくいただきました(^ω^)
0807助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 19:55:18.88ID:KgGUqQsY
あの村を壊さない奴らか
0808助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:22:21.72ID:vRtIRoeY
なぜ緑ユニットなんだろうか
0809助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:28:10.18ID:1/B4qTMR
緑に優しいからさ
0810助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:38:13.84ID:tffIlo0s
そもそもトラキアって聖戦みたいに黄ユニットを用意できなかったのかな
0811助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 20:54:01.07ID:XAbDr5dm
レイプしない良い山賊さんかもしれない
0812助けて!名無しさん!2013/05/09(木) 21:05:50.36ID:SU5zHuzQ
>>810
特に使う場面がないと思う
0813助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 01:10:25.03ID:5mOoNA0e
青年の黄色ユニットは基本他のエリアへの道を塞ぐ肉壁で
ゲームを進めると赤に変わり、倒して進めるようになるって感じだったからね
一つの章が長い聖戦ならではか
0814助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 01:46:04.08ID:hPdcl87a
黄はトラキア軍がレンスター軍を血祭りにあげてた時もそうだけど
赤の同盟軍みたいな扱いかな?
0815助けて!名無しさん!2013/05/10(金) 02:04:30.48ID:oENdlJnC
マーニャ「……」
0816助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 10:15:03.83ID:zTzLCme7
なんでマーニャ隊は同盟軍じゃないんだろうな
中立軍の基準が分からん
0817助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 15:03:23.66ID:wVJp6TPq
ミュージアムでも何故か敵キャラのとこで紹介されてたな
エルトシャンはまだしも
0818助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 17:53:49.77ID:shEmaQCY
城に間借りするのは非公式で許してるけど、
表面上は手を結んでないよ、ということなのかも。
もしくはアーマーナイトの都合
0819助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 17:57:04.81ID:amGLsXtR
あれは黄色ウィンドマージが通せんぼするためだろう
0820助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 17:59:26.67ID:shEmaQCY
ああ、こっちはウインドマージだったか。
0821助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 18:09:51.94ID:j3w2RufY
黄色エリアのフラグ管理に中立軍使ってんのかな
0822助けて!名無しさん!2013/05/11(土) 18:11:20.46ID:amGLsXtR
九章で赤軍の城が黄色エリアに指定されてるから、どうかなあ
0823助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 02:42:22.89ID:T4Qqg/gC
セイラム闇レベル上がらなすぎwもう23章なのにCのままだよ
結構使ったけど集中的に作業しないとやっぱダメか
0824助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 07:01:08.25ID:uV4m5i4f
セイラムいつも今回は使おうと思うのに
いつも使わない
0825助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:03:38.17ID:vk3HbOnj
セイラム以外の杖使い殺せば嫌でも使うんじゃない
0826助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 17:07:17.42ID:psRjU+La
今回こそイリオスを使うぞ→やっぱり俺にはオルエンを殺すなんて出来ない!
以下ループ
0827助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 18:33:12.17ID:vlwrvphn
フレッド出た後にさっさとワープで制圧すればおk
0828助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 19:46:00.15ID:9eH715F8
イリオスの利点て武器レベル上げなくていいことくらい?
0829助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 20:09:57.53ID:Mezwo4Sj
育てなくていい安定感
武器レベルはオルエンもけっこう高いから関係ない
0830助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 20:33:53.06ID:3FqFUkUs
HPやたら高いから工夫次第で魔法物理混成軍にも無双できる事も
太陽スキルでサンダーストームの命中アップも
0831助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 20:44:30.57ID:psRjU+La
太陽が魔法や飛び道具でも発動する原理はわからんな
どうやって吸収してるんだっていうw
0832助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:52:58.78ID:Mezwo4Sj
そもそも剣で切って回復すること自体
0833助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 21:54:34.09ID:vk3HbOnj
ドSなんだろう
0834助けて!名無しさん!2013/05/13(月) 23:35:17.60ID:T4Qqg/gC
前から思ってたけど古いゲームな割に人多いよなここ
今もやってるから嬉しい
0835助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 00:06:18.54ID:q4Xb5LEF
住人が被ってそうで被ってないのがFEスレの特徴
0836助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 00:27:07.96ID:Bx0o88D9
FEの中でもトラキアは良くも悪くも尖ってるからな
好きな人はとことん好きな印象
0837助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 00:38:11.31ID:bj9QcXaZ
トラキアと蒼炎がずば抜けて好きかも知れん
楽しいマップが多い
0838助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 00:39:14.86ID:aPBJF3Z/
初見殺しマップは何だかんだでたまらん
0839助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 16:04:54.95ID:Lc6bOEV/
リフィスとラーラを鍛えるのが楽しすぎて困る。
離脱マップ、制圧マップ、防衛マップと、ストーリーごとにクリア条件が違うのがいい。
かつぐで味方の鈍足キャラを回収したり、敵の攻撃範囲から救出するのがいい。
戦力的には二軍でもかつぐ要員として戦場で意外な活躍をするキャラがいい。
一撃離脱の騎兵再移動がいい。
アウグストとドリアスがいい。とくにアウグストのお説教が最高。
フィンとグレイドの忠義の軍人っぷりがいい。父の仇トラバントが強烈にカコイイ。

トラキア最高や。最高傑作や。
でも再行動と突撃はいらんかったんや・・・。
0840助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 21:56:41.11ID:x7mFErUp
お前楽しんでるなー
再行動は対処法を覚えちゃえばどうでもよくなるで
突撃は厳しいな…
0841助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 22:57:13.12ID:aPBJF3Z/
突撃は聖戦の仕様で良かったのに何故変えたし
本当に存在価値の無いスキルだよあれ
おかげで突撃Mは預かり所から微動だにしない
0842助けて!名無しさん!2013/05/14(火) 23:07:30.88ID:eNArrOk9
突撃Mはシューター潰しの為に飛兵に付けてる
射程1の敵に対しての弓兵もなかなか相性がいい
確率じゃないから計算して使えば安定するし、運ゲーしたいなら聖戦でもやってればいい
0843助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 01:15:19.02ID:TjSFKusN
こちらのサンダーストームやフェンリルは突撃しないんだっけ
0844助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 01:21:59.44ID:mmBYpAJM
遠距離魔法「に」突撃するのであって遠距離魔法使い自身が突撃することは不可だしな
お兄様は当たるか知らんが一応こっちの遠距離魔法に突撃してくれるかな
0845助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 04:23:32.47ID:D2GKw2sL
突撃がここまでも使えない、使えないと、嘆きにも受け取れるほど下に見られてる理由がわからん、
八章外伝は弓ダグダの突撃でダメージリスク(やっつけ負け)を押さえながら粘れるだろ
セルフィナの話なら
殴られる位置で敵ターンを迎える方が準備不足だし、追撃出来ない高速差でも二回以上攻撃出来るケースが生まれるので、
状況を見極めれば騎兵+射手という特性上、手を出しづらい位置の敵を狙撃して帰ってくる事もよくある
ゼーベイアは
エリートの剣+大盾でのシューター受けは前々から評価されていること
加えて間接攻撃可能な武器を持てば、育てるまでもない守備力柄(魔防は確かに足りない)、相当な無茶させない限りは耐えてくれる
攻撃を何発受けるか、当てられるかを計算しにくいトラ7だけども、それこそ大盾によるイレギュラーなアドバンテージもある
0846助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 04:24:41.83ID:D2GKw2sL
マニュアルで習得させるのは、ほぼ好みの問題なのであまり言及しないが
仕様上、攻速が足りなくなりやすい魔導師が向いてると思う
魔導師の守りは元から不安定なものだし、攻めはぐっとよくなる。特にリザイア持ちのサラは攻防充実させやすい


要するに突撃は攻めるリスク以上に攻められるスキルなので、守りを考える必要性を取っ払ってくれる可能性も考察して使ってみて下さいよと
あ?コノモ・・・?
十五章のアマルダのマスターソードもったいないよな
0847助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 06:17:55.66ID:2sOujFMw
>>845
突撃=シューターに発動するクソスキル、で思考停止してるんだろね
こう思ってる人の大半は突撃の仕様をしっかり把握せずに頭っから使えないものと決めつけてる感がある
色々と難点があるのは認めるけど確率に左右されないって点はもっと評価されてもいいとは思うのだが
0848助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 06:56:25.89ID:cYHGC3DR
アーチ潰すなら遠距離魔法や2回武器
火力は追撃必殺
突撃には存在価値がないってことですわ
0849助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 07:50:31.45ID:D2GKw2sL
別にシューター対策に的を絞った用途の話ではないし
爆発力がどうこうではなく、多少不利な相手にもある程度分を引き込むことも出来ると言いたい
必殺も係数が低いからって発生しないわけではないし(追撃時において係数0は例外)
0850助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 08:23:50.50ID:awJFSBF4
突撃は捕獲するとき便利
0851助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 08:57:31.38ID:Xw2zBNCK
難点を克服しつつ使用するのはいいが、
その努力に見合うメリットが突撃あるのかなあということ。
突撃がなくて困るような状況に当たったことはないし、
シューターの弾減らしや捕獲に便利だよと言われれば反論もないんだけど、
怒りや待ち伏せと比べてしまうだけにどうしてもリスクを感じちゃう。
上級者向けの難しいスキルであることは否定しようもない。
0852助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 09:11:47.43ID:jkVsFYj2
使いこなせば強いってのは分かるけど
他のスキルがあって困らないあるに越したことはないのばかりだからな…
0853助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 09:14:01.89ID:cYHGC3DR
13章左下のビショップ捕縛で突撃があったらなあと思ったことはある
それ以外はユニットの使い分けで乙
0854助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 09:33:06.02ID:TjSFKusN
味方の大盾なんて全然いらんわ
0855助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 10:17:43.94ID:wefFBOWy
癖のあるスキルが上手く活きた時のよっしゃ感がたまらない
トラキア好きな人はそんなイメージ
0856助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 13:22:44.43ID:1z7YtNIs
たまに>>848みたいな無理矢理存在価値がないことにしたい奴もいるけどな
0857助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 16:52:58.32ID:FbM6ew+r
何だこの突撃に対する白熱した議論は
突撃ファンでもいるのか
0858助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 22:25:57.19ID:Geel1h1Q
×突撃ファン
○人妻ファン
0859助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:05:19.79ID:Xw2zBNCK
ああそうそう。
突撃嫌いなのに毎回人妻を出撃させてるわ。
0860助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:09:21.83ID:Xw2zBNCK
クリフトのザラキといっしょで、
人妻の突撃はキャラの特徴を語る上で無くてはならねえ物なのかもしれない。
0861助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:10:36.63ID:ICv3kizS
トラ7突撃は自動発動+被弾も継続してしまうのが難点なだけ
うまく使えば敵をハメ殺せるかHPをごっそり削れる
突撃自体は殺戮スキルとして有用なのは某雷神様で実証済み
0862助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:30:13.32ID:FbM6ew+r
こういう尖った能力はTCGだと凄く面白い事になるかもしれない
思いもよらないコンボが出来たりとかMTG的な感覚で
0863助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:37:11.11ID:WDJcvVSg
ティアサガ仕様なら馬並みレニー並に
獅子奮迅の活躍ができたかもしれないのに…
0864助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:44:47.69ID:Geel1h1Q
他のスキルは基本的にメリットしかないからねぇ
デメリットがあるからこそ使い方を考えなきゃいけない→話題になりやすい、ってことで
特殊剣のMなんて誰に使えばいい?→好きな奴に使え
の一言で終わってまうし
0865助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:53:44.50ID:Xw2zBNCK
突撃を殺戮スキルとして活用する場合は、
自ターンでの使用ということになる。一対一の運用。
怒りや待ち伏せは敵ターンでの使用。一対多数の運用。
そうすると殲滅力で計算すると突撃はどうしても劣ってしまう。
やっつけ負けに注意が必要なのはどれも同じだけど、突撃だけ守備面の不利が目立つ。

捕獲攻撃に有用→ゼーベイア
遠距離攻撃に有用→セルフィナ

突撃向きの人物に付いていると言えば言えるので文句はないんだけど。
0866助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 23:58:55.47ID:RqP/Murv
カリンに突撃M付けると火力不足を補ってくれる
0867助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 00:05:13.65ID:cDsAK8cl
そうなると弓兵やアーチが怖すぎる
まあどの道範囲内に入れたりしないから問題ないッちゃ問題ないが
0868助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 00:25:15.91ID:7oNWiR6n
トラキアの地雷兵器。

怒りリザイア
怒り大地の剣
待ち伏せダイムサンダ
待ち伏せ2回攻撃
勇者の槍

サラ>>>待伏オルエン>怒りナンナ>>>ディーン、ハルヴァン、マチュア>>>フィン
0869助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 00:27:22.44ID:L+DSp44b
遠距離削るために突撃着けるならリーフ一択だと思ってた
思えばほとんどリーフに突撃つけてたようなきがする
0870助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 01:00:43.03ID:FNsEksuS
一度うちのセルフィナさん速さ幸運移動がもりもり上がるという神成長をとげ
手に入れたばかりの勇者の弓を手に14章総攻撃ではしゃぎまくっていたら
緑のドラゴンナイトのナイトキラーに刺されるという珍事があったなーあほすぎた
0871助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 02:25:34.10ID:kfGxxDeF
でもさ、こうやって数レスに跨がって話題になるって事は
性能としてもゲーム要素としても面白い証拠だよな
0872助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 19:39:15.49ID:wzGeOFl9
>>864-865
追必係数が高い者は突撃する前に必殺で殺しちゃうから突撃がいらないんだよな
タフだけど係数が低い者に突撃が有効
ということでトルードにつけるといい感じになると思う
0873助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 20:17:19.79ID:Lpu3zhy5
そのトルードもCC後は高ステ+連続で突撃がなくても十分殺せるんだよなぁ
0874助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 20:59:58.82ID:cDsAK8cl
ま、マーティ
0875助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 22:08:52.42ID:DLbgRPtF
>>872
俺は思ってたんだが…マニュアルって、あくまで一部の話だが、
それが出たマップが“このキャラに使いなさい”を暗示してないか?
待ち伏せ→12章→村訪問で必須のオルエン
突撃→12外伝→トルード
連続→レンスター城→カリオンでいいんじゃね
0876助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 22:17:13.47ID:5sDBBRXW
太陽と見切りをスルーフに使えと言うのか…
0877助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 22:28:47.73ID:osuis244
あくまで一部の、仮説だって
太陽はカリンかな?

でも太陽見切りのスルーフもかっけーな、
ブラギの使命のため私はどこまでも生きてやるぞ的な
0878助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 22:33:11.38ID:kEB6iUfJ
>>876
イリオス「平民の俺は、所詮は見切りMなど恵んでもらえないということか…」
0879助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 23:26:04.87ID:cDsAK8cl
シャナムに月光クソワロタ
0880助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 00:09:09.50ID:GXjSovFI
こないだ念願のイリオス初めて仲間にしたけど、スキルは良いのに初期魔力が低…
でもオルエンよりは(キャラで)勝ってるから気に入ってて、
かといって育てる気にはなれず、サンストとかつぐだけしてもらってたな
なんだか不憫だからマジックリングもあげたw
0881助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 00:30:56.08ID:Wl78BXhY
ソードマスターは連続があるから突撃はあまり必要ない
追撃必殺係数が低くて、かつ攻撃が不足してるのはカリン、ロナン、タニアってところかな?
0882助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 00:35:46.33ID:4saEHw+L
最近リヴァイ兵長がイリオスに見える
0883助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 00:42:57.92ID:oeleW4RP
イリオスは追撃係数0なのがマジ平民
0884助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 01:03:48.84ID:oRYEM6YP
>>882
あの人ならロプトウス倒せそう
0885助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 09:31:02.54ID:N0O6sCQG
>>881
カリンはありだと思うけど打たれ弱くて怖い
タニアはオーシン支援と追必3あるしセルフィナと違って再移動できない
よってロナン


いや、ないな
0886助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 10:33:39.28ID:8rrOkNIZ
確率じゃないから、ちゃんと計算して使えば打たれ弱いは関係ない
必ずしも無双させるためのスキルではないし、再移動できるできないも関係ない
0887助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 10:59:59.77ID:Wd+qqHCa
勇者の弓でいい
0888助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 12:23:50.10ID:VDv2QG8J
捕獲役が多いカリンに付けるのが実用的なんだろけど
万一うっかりシューターの範囲に置いてしまったら…とか考えるとなかなか付ける勇気が出ない
よって葉っぱ
0889助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 12:24:25.77ID:4saEHw+L
追撃突撃連続のロナンだと・・・ジャムカ再来か
しかも再行動3ときたもんだ、ポテンシャルならジャムカ以上だぜ
0890助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 01:36:43.96ID:4r05YPnD
ジャムカは女にまっしぐらだけどロナンは淡白なイメージ
まー、ゲームシステムの相違でもあるけど
でもロナンはなんつーか…今風の言葉で言うとあれだ、草食っぽいんだよな
0891助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 22:16:45.23ID:FxJN0ZfM
地味キャラ多いトラナナでもぶっちぎりに地味だ
0892助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 22:40:29.76ID:41oKMijV
仲間になる経緯も村訪問して特に自軍に知り合いいるわけなくあっさりだしなw
0893助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 22:41:54.60ID:50uodUCe
んなこと言ったらラルフさんなんて
0894助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 23:20:53.00ID:4jxembH7
ラルフはかっこいいし存在感ある
使わないけど
かっこいい
0895助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 23:24:56.18ID:mBBMgdlT
ラルフ兄ぃが分岐前の15章加入で良かった
0896助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 23:27:42.37ID:41oKMijV
アマルダさんが非情にもマスソで敵を殺戮していく中
一人手斧をスカりまくるラルフ兄貴はかっこいいな
0897助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 01:32:35.74ID:bMntTrWI
トラキアで最も話題がないキャラって誰だろう
ヒックス、コノモール辺りが候補か?

ロナンはボウマージネタあるし
ラルフは後日談も手伝ってモブいのが逆にネタになってる
0898助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 01:39:24.73ID:yVwwrt/W
コノモールはミランダに一方通行支援20%という
見事なロリコンぶりを発揮してるので俺の中では意外と目立ってる
0899助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 02:04:15.67ID:cGmQlK+E
セルフィナ三部下、フレッド、セイラム、グレイド、エダ、スルーフ。
このあたりがdさんみたいな微妙すぎて話題になる方々よりも影が薄い人達かと
個人的には、脱出時のセリフが最高に可愛いエダの話をもっとしてほしいです、ハイ
0900助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 03:57:54.90ID:uJZbG4xu
4章外伝のアスベル君って捕獲される時あるのね…
こんなに攻撃当たったの初めて見たよ
0901助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 04:12:59.65ID:gEAHWNya
セイラムはイベントがいくつかあるしクラスも特殊だから全然薄くない
スルーフは即戦力になるし評価プレイだと重宝する
0902助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 07:30:44.87ID:N3lU3wS1
3ナイツは 初見プレイユーザーの為の補填要員なのか、育てれば強いというけど、薄いからいつも放置してしまう
もっとキャラが立ってれば育てたくなるんだけど
一番薄いのはヒックスかな

という訳でトラキアに支援会話追加して欲しい
0903助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 10:22:06.02ID:458k5NgH
ナンナ、オルエン、ミランダでリーフを取り合うのかー




葉っぱめ、許さん
0904助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 11:09:45.07ID:hnrCw+9F
どうぞご勝手に
俺はサラちゃんとにゃんにゃんしてるから
0905助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 11:14:00.24ID:yVwwrt/W
リーフから支援受ける女は全員嫁候補と思っていい
だが最後にちゃんとナンナを選ぶところは評価できる
0906助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 20:11:54.06ID:OzKMyH7V
リフィスサフィシヴァのトリオ好きだわ
こいつらだけでサイドストーリー作れそう
0907助けて!名無しさん!2013/05/19(日) 20:28:21.34ID:pGe0FQZY
おそらく本当はナンナエンディングとミランダエンディングがあったんだろうな
0908助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 00:56:23.58ID:LUbuUsLa
なるほど、ティナは俺のケムシで従わせてもいいと
0909助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 03:11:55.49ID:slCmK2X0
サラエンドこそあったんじゃね
0910助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 06:50:25.21ID:yM5+dI9S
先に聖戦が出てるからどうしても聖戦のイメージが強いんだが、トラキアナンナって顔グラ含め全然しっくりこないんだよな
あの大人しいナンナと葉っぱは合わない気がしてならない
フィンに似せてるのかな?

サラは家柄的に現実的じゃないが有りだし、ミランダでもいいな
0911助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 07:26:29.37ID:LR+DSytr
祈りのスキルが付いてないからパパじゃない気もするしなあ。
0912助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 14:33:10.61ID:jJxO1VQ9
合わない=自分の好みじゃない
0913助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 21:53:15.69ID:4lO7VjBK
サラって適当に作ったキャラってイメージが強い
0914助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:03:06.59ID:bSflxypZ
そもそもこのゲームのキャラ自体聖戦の後付設定なのばかりじゃん
リノアンとかもろに後付設定の塊だし
0915助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:07:37.91ID:4lO7VjBK
そん中でもひどいっていう
0916助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 22:07:38.53ID:wIX+uGw7
ターラは聖戦の時点であるし開発期間を考えるとキャラの構想はあったと思うよ

ナーガの血については後付の可能性は十分あるが
0917助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:16:15.02ID:XwrcoiuM
あれって結局なんなの?
ユリアの叔母とか腹違いの姉とか従姉妹とかになるのか?
0918助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:30:38.61ID:5WPamALk
>>916
地図に載ってるってこと?
0919助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:41:40.44ID:2y01VkaB
聖戦九章の左上の街がターラでなかったかな
0920助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:48:18.45ID:wIX+uGw7
>>917
重要な血筋なのに当人も知らなかったので
たぶんヘイムの実子とか結構血縁は遠いと思われる
0921助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:49:21.57ID:wIX+uGw7
実子の兄弟から分かれたとか、に訂正

あるいはロト紋のフローラ>アステアの血筋みたいに
あえて子供を隠した路線か
0922助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:51:51.81ID:5WPamALk
>>919
当時からあそこがターラって設定はないと思うぞ・・・
0923助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 23:57:04.71ID:Pzs5YrqD
多分、トラキア半島上半分をリーフ達に巡らせるか
ってなった時に、あああの町、今回のゲームの重要ポイントとして使えるんじゃね?
って加賀御大が閃いたに一票
0924助けて!名無しさん!2013/05/22(水) 21:47:05.92ID:Kzosv+vV
荒れダーナ
0925助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 20:09:04.41ID:nSBbDtMQ
>>920
知らなかったのは血筋の秘密を伝える前に親が死んだとかでは
0926助けて!名無しさん!2013/05/23(木) 20:45:44.28ID:HhOH7E9V
アムズールは仮にも皇帝だからなぁ
傍系の子孫なんて軽く二桁行くでしょ
0927助けて!名無しさん!2013/05/24(金) 13:19:28.49ID:nW4fEGYX
そういう世界観じゃない気がする
0928助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 09:49:28.38ID:ZOMNJ+kd
そういう名前じゃない気がする
ついでに皇帝でもない
0929助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 09:55:49.30ID:ONG6PUxL
キンボイスだっけ
0930助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 11:38:18.53ID:8D7CBy3O
ナイトリングが欲しかったな
歩兵ユニットに再移動がしたかった
0931助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 11:54:54.15ID:ZOMNJ+kd
かつぐでなんとかしようぜ
0932助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 12:14:37.86ID:1mwRpeQG
よく見ると
わりとイケメン
キンボイス
0933助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 12:36:12.20ID:CPLG0N8t
ドタマかちわってやる
うぅ いてえよぉ
0934助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 14:11:11.01ID:cgH9IdLA
序盤の賊どももシリーズを追うごとに男前からヒャッハー系になったよなあ
ガンドルフやキンボイスは曲がりなりにも王子だしイケメンでも納得・・・か?
0935助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 15:53:51.78ID:BJfa9Cqa
リフィス「セフセフ⊂( ^ω^)⊃」
0936助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 16:34:16.23ID:FT8OdjqZ
>>934
ジャムカと比較されてしまうせいでブサ顔に見えるけど普通にイイ男
0937助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 18:54:39.54ID:6l9woieq
ごきげんうるわしゅう?(聞いたことがない)
0938助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 20:21:35.10ID:Bs6vFC8z
トラキアならキンボイスは味方にいられる顔
ガンドルフはブサ顔ではないけど怪しいな
0939助けて!名無しさん!2013/05/25(土) 20:59:08.33ID:cgH9IdLA
キンボイスをアジアンチックに渋くした感じが烈火でいうシレンかな
0940助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 04:06:45.09ID:ZPEL26Fb
キンボイスとラルフのアニキはちょっと顔のイメージがかぶる。
0941助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 12:10:34.94ID:aepuWbTG
げへへ・・・しねや!
0942助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 12:33:39.68ID:3amOJT/F
ラルフは寿司屋みたいな髪型だな
0943助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 15:41:47.50ID:R8sLXLYe
×寿司屋みたいな髪型 ○角刈り

角刈りって外国でもスタンダードな髪型なのかな
0944助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 17:44:16.88ID:kqdisJ5J
キャラも口数少な目の職人気質って感じに見えるけどね、ラルフは
0945助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 17:54:46.43ID:dIMshggz
フィンより年下に見えない義理人情にあつい兄貴
0946助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:12:25.40ID:vrkWUWMa
フィンはなあ…悪魔と契約したのか美女の生き血啜ってんのか
ってくらい若いからなあ…
0947助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:13:47.79ID:R8sLXLYe
フィンよりオイフェのが老けてるってどないやねん
0948助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:14:39.18ID:0n6JDUS2
リーフ育成優先で栄養足りてないのにあの若々しさw
0949助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 21:41:34.92ID:j5t+so7F
レンスター陥落の時からフィンの中では時間が止まってるみたいな会話なかったかい
0950助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:36:23.37ID:0n6JDUS2
気持ちの問題じゃなくて本当に体の時間を止めるとかマジ人外
0951助けて!名無しさん!2013/05/26(日) 22:57:45.93ID:3amOJT/F
ジョジョの作者みたいだ
0952助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 00:35:30.08ID:YEjQZcNQ
成長も止まってるしな(能力値的な意味で)
0953助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 00:46:40.21ID:kwUDW+du
フィンラケって何で揉めたの
作中で何回か娘って明言されてんのに
0954助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 01:40:01.79ID:QVraM/OZ
>>947
オイフェって別に老けてなくね
ヒゲのせいだろ
0955助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 07:37:55.85ID:yfhWKD1s
>>953
・聖戦ではフィン×ラケシスのイベントが無かったから
・公式でナンナはベオウルフの娘って書かれてた
・デルムッドがベオの剣持って出てくる
→父親の剣とすると、ナンナはフィンの娘、デルムッドはベオウルフの娘
 ということになる
0956助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 07:47:18.71ID:ysV2IrVC
祈りがない
0957助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 07:48:11.39ID:paOkr/xZ
その理論でいくとベオの息子なのに突撃のないデルムッドは・・・
0958助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 09:32:46.50ID:WzKSmSHP
揉めたのは設定よりファンとアンチの多さが原因かな
0959助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 09:58:29.20ID:MWGPjhBq
フィンとナンナ合流時の会話が一家って感じじゃないからな
0960助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 10:12:17.18ID:QVraM/OZ
ベオウルフが超絶イケメンだったらこんなに揉めることはなかったんだ!
0961助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 13:05:25.79ID:hPuDxm+6
>デルムッドはベオウルフの娘

おい!

ナンナはフィンを父親と認めてるけどフィンの方は距離感があるんだよねえ
0962助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 13:22:36.52ID:BYDaY2+I
フィンは基本リーフのことしか考えてないから(意味深)
0963助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 15:29:00.42ID:UbDAkLwx
フィンと再婚したんだろう
0964助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 16:16:55.82ID:YEjQZcNQ
ベオの剣の意味不明なスキル構成から推測するに、デルムッドはティルテュとレックスの息子であるという可能性がある
それが証拠にベオの剣の「ベオ」をアイウエオ表で何となく4つ上に平行移動すると「バイ」となる

このバイとは言うまでもなくレックスのことである・・・つまりベオの剣は本当はバイの剣と呼ぶんだよ!(迫真)
0965助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 17:39:17.98ID:BYDaY2+I
ベオの剣をナンナが使えないのもまたややこしい
0966助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 19:16:53.89ID:kOfbvjTC
あんなかわいい娘にお父様なんて呼ばれたら正気を保てる自信がない
0967助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 19:38:08.84ID:paOkr/xZ
>>959>>961
まあ状況が状況なのと、聖戦のストーリー上ラケシスがレンスターを離れるのは確定事項なので
実娘だろうが養女だろうが多少なりと余所余所しくなるのは変わらんだろうな

まあ個々人が思うのが真実ということで
0968助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 20:49:47.25ID:yfhWKD1s
トラキアはパラレルワールドだしな
0969助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:02:03.47ID:nlISppVc
聖戦のカップリングはただただ攻略のためだけに使って、
ストーリー上の恋愛感情みたいなものを考慮したことがなかったから、
トラキアは何の疑問も違和感も無く普通にプレイしてしまって気づかなかったわ。

よう考えたらナンナがフィンの娘ってけっこうぶっ飛んでる設定だな。
デルムッドはベオウルフの息子だと思ってプレイしていたし。
ラケシスさんもてもてだな。
まあ光の公子と闇の皇子を産んだ人も居るし戦国時代ならよくあること。
0970助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:07:59.56ID:nlISppVc
トラキアの設定。
セティ     フュリーとレヴィンの息子
フェルグス  ベオウルフの息子
デルムッド  ベオウルフとラケシスの息子
ナンナ     フィンとラケシスの娘

たいして違和感はないな。
0971助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:29:01.98ID:BYDaY2+I
エルト「俺の妹が二股をかけるわけがない、いや俺も含めて三股か」
0972助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:32:48.70ID:kwUDW+du
間を取ってナンナはラケシスとエルトしゃんの娘ということで
0973助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 23:33:09.78ID:YEjQZcNQ
ここまでテンプレ
0974助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 00:21:54.63ID:oYTSTgBb
トラキアでは追撃と必殺がデフォになってスキル欄に表示されなくなったので
リーフはキュアンの連続とエスリンの必殺のうち個人スキル連続のみ表示されてる
そんでデルムッド、ナンナの個人スキルがカリスマしかないということは
ラケシスの相手は追撃、必殺を持っていてそれ以外のスキルを持っていない人物ということになる
デルナンがフィンの祈り、ベオの突撃を持ってない時点でフィンベオは除外
該当はアゼル、(特殊剣が騎兵に継承されないとすると)ホリンの二人
だが一応シグルド(追撃のみ)、エルトシャン(スキル無し)も理論上ありえるということも付け加えておく
0975助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 00:37:03.73ID:WWXc4faY
ナンナは聖戦からトラキアでキャラ変わり過ぎじゃね?顔もな
嫌いってことはないんだが、しっかり強気っぽいナンナを先に見てるから今一つ馴染めない
葉っぱが頼りないお子様だから、フィンと三人でバランスよかったのに
大人しくなった辺り見るとフィン似と言えなくもないが…
0976助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 00:56:02.90ID:QwZAkQQS
聖戦時点じゃトラキアで20章相当でしょ?
後付とはいえ修羅場くぐってきたわけだから多少は勇ましい表情になってるんじゃないかと言い訳
0977助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 01:14:18.14ID:rVe7OG5g
ユリアやイシュタルもそうだがトラキアの一部女キャラは
少女漫画チックなキラキラ顔デザになってるよね
個人的には聖戦のユリアの眠そうな顔デザや
イシュタルの物憂げな顔デザのが良かったかな
0978助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 04:51:40.53ID:lWtx23ZA
>>970
ナンナってラケシスがレンスターに来た時はお腹の中だから
聖戦3章から4章頭がえらいことになってるんだよなあこの説
0979助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 07:04:31.82ID:VX+bIbh8
トラ7デルも聖戦の
ソリコミブッコミヤンキーじゃなくなってるしなw
0980助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 07:18:13.26ID:fM9u061e
顔が馴染めないなら大人しく聖戦だけやってればいい
0981助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 07:28:00.63ID:NYo4hPlk
>>978
それ小説とかでしか明言されてない設定じゃなかったかね
ナンナはリーフより1歳ばかり年下設定なので
レンスター着てからくっついたという解釈も可能ではあると思う
0982助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 08:42:09.63ID:nCGFl7jK
トラキアの資料集みたいな攻略本でラケシスがレンスターでナンナ出産→レンスター落城までを書いた小説が由来じゃなかったか
0983助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 16:17:59.08ID:cJworQhW
次スレだれか頼む
0984助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 17:11:22.50ID:QwZAkQQS
勝手に立てちゃった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1369728646/
0985助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 21:02:22.08ID:otPgEFIK
>>984
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。