トップページgamesrpg
1001コメント264KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 152章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 22:48:27.18ID:Xqrj5a4U
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 151章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351545637/

次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0340助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 08:59:21.62ID:GBf41bmO
>>339
暁が一番叩かれたのってそのストーリーだと思うんだが

クリリンや亀仙人の仇を打つためにピッコロ大魔王と戦ってたら
途中でフリーザが来たから力を合わせて倒しました
めでたしめでたしみたいな
0341助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 09:11:39.92ID:OMwjzqsl
ストーリーとか個人の感性に依るしあれがいいって人もいるんじゃないの
暁は二部終章までは認めてるし、蒼炎から改善されたと思う点もある
全体で見ると尻すぼみだと思うし、悪化した部分が改善部分より気になって印象悪いけど
バランス云々とか話題になるけど、よけりゃいいけど悪くても単純にクソゲーってわけじゃないよね
0342助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 09:14:36.90ID:yRd9nx0R
つーか>>339って褒める振りしてボロクソ言うとらんか
俺の気のせいか
0343助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 10:23:38.17ID:atHmP1Nz
>>342
俺もそう思う
0344助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 11:18:34.68ID:EZUgpHvw
ageてる奴の書き込みなんて大半が荒らしかキチガイよ
0345助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 11:26:54.69ID:uxmLXV23
暁3部後半のドロドロ展開凄く好きだがね
皇帝軍相手にする時のミカヤを叩いてる連中はガキすぎて笑える
実際の歴史を調べれば戦争に綺麗事なんか無いんだよ
0346助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 12:00:39.70ID:uNrY3kpa
別にミカヤは外道な作戦使ったから叩かれてるわけじゃなく、非常な決断したにもかかわらず人質取られて一気に無力になったのがいけないんでしょ

つまり一番悪いのは(ry
0347助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 12:14:29.98ID:uxmLXV23
サザを人質にされた件に関しては次章でペレアスが語る内容が説得力があったな
見知らぬ多くの人間より大事な唯一の身内を大切に思うのは当然という内容だけど
0348助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 12:19:21.90ID:VSuqafv3
>>344
おーっと、ネ実がageデフォルトだから面倒くさくて設定してないっていうのもあるぞ
0349助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 12:30:14.67ID:atHmP1Nz
「一人の死は悲劇だが、集団の死は統計上のものに過ぎない」と言ったのはスターリンだったかアイヒマンだったか
0350助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 13:08:08.78ID:xpTZ9yOP
トラキアの敵将か…
0351助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 13:38:30.90ID:atHmP1Nz
そういや居たな。ジューコフとかクトゥーゾフとかも
0352助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 13:57:08.62ID:F8AdKWRs
最近はあんまり軍人名前キャラおらんなあ
0353助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 14:02:16.94ID:atHmP1Nz
あれはやっぱり御大の趣味だったのかな
0354助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 14:12:03.03ID:GEwGEb+q
ドヴォルザークとかリストとか音楽家シリーズもいたな
0355助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 14:20:35.69ID:EZUgpHvw
>>348
ネトゲ実況板自体キチガイの集まりなのでは
0356助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 14:21:04.91ID:O2vTHJYb
ドボルザークさん♪で一気に間合いつめてくんのマジやめてください。

そういやリストもいたな。トラキアは音楽家多いのか
0357助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 14:31:02.28ID:atHmP1Nz
ポツンと一人で居たのは作曲してたからなのか。
そして良い曲が思いついた時に再行動、と
0358助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 15:46:25.18ID:VSuqafv3
>>355
オンゲーが仕事なだけの単なる雑談板ですぜアソコは
0359助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 15:48:07.08ID:4Z3ldSSX
いつまでニシノガーにこだわっとんねん君ら
0360助けて!名無しさん!2012/12/16(日) 18:58:51.20ID:rTlyLWzD
>>356
あの人無駄にコテハンだし顔地味だし仲間になると思った・・・
0361助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 00:05:51.76ID:JjOAAAv4
やっぱり加賀がいないとダメだな
0362助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 00:06:57.06ID:Z0gRoJ5h
このひと病気なのかな
一回病院で診てもらったらいいのに
0363助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 00:13:04.36ID:ewQdZ39V
回復魔法が使える世界って医術発達してなさそうだけど覚醒はそうでも無くてよく分からん
0364助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 01:01:01.73ID:9AbBMMeK
クルトナーガ級の強さとかっこよさを備えたドラゴンユニットが出てくれれば文句はない
後は、任天堂製以外の機種でも出してくれればなあ
暁の女神のためにwii買ったがほかにやったwiiソフトなんて
モンバトヴィクトリー 大怪獣バトルぐらいなもんだからなあ
wiiUとかwiiと同様に置物になるだけな気がする・・・
0365助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 04:47:29.39ID:rb5e3QDd
覚醒の世界観は深く考えたら負けだと思ってる
0366助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 18:32:56.40ID:4lVXD5V8
覚醒の舞台は生活感とかの描写がほとんどないから、
医術とかそういう文化や文明的な物も良く分からんね。
そもそも2000年の歴史が1〜2行で書ける世界だから、
細かいことに突っ込んだら負けなんだろうけども。
0367助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 18:35:46.20ID:Ovt0llKp
寧ろ退化してる感じがする
0368助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 19:15:16.05ID:T3/FH5ZN
デザイン的にはスレンドスピアが従来の手槍のイメージらしいが
これは手槍がスレンドスピア並の性能になったと考えるのか
昔の大量生産されていた手槍の性能でスレンドスピアみたいな高級品扱いなのか
0369助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 20:03:31.06ID:lQTMMM1N
暁はミカヤがゴミ過ぎた
女主人公はやっぱ駄目だ
0370助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 22:45:46.74ID:ewQdZ39V
セリカは強かったしリンは唯一マークを感知できただろいい加減にしろ
0371助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 22:51:43.93ID:9AbBMMeK
エイリーク強かったよ
0372助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 22:54:41.91ID:r29lT+Wk
ニーナやミカヤを叩いてるガキは笑える
ストーカーの如くネットで女キャラの悪口吐いて何が楽しいんだろうね
0373助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 22:55:07.46ID:rb5e3QDd
女が書く女主人公って戦記物にはあんまり向かんよなあ
0374助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:01:01.99ID:9AbBMMeK
ごつい男よりは女主人公のほうがいい
ミカヤとかエイリークとか美人で性格いいし
0375助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:11:20.25ID:r29lT+Wk
ティアリングサーガの主人公が一番上に立つ器だと思う
若くして苦難の連続で性格も達観的で戦争の非情さを語る台詞が多いしね
ベルサガの主人公も英雄の素質があるな
本家FEの主人公はお坊ちゃんだったり脳筋のどちらかで駄目だな
ロイは例外で将の才覚に溢れて優秀だけどね
0376助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:11:52.07ID:9AbBMMeK
>>372
だな
設定通りに動いてるキャラ叩いてもなあ
0377助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:13:51.78ID:JjOAAAv4
やっぱり加賀がいないとダメだな
0378助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:14:34.95ID:9AbBMMeK
そろそろマムクートとか竜鱗族を主人公にしてほしいと思ったりするが
主人公になると新紋章のチキぐらいになっちゃいそうだな・・・
0379助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:19:56.87ID:rb5e3QDd
物語上における最大のパワーを持った連中を主人公ってのもなあ
ああいうのはチェイニーぐらいの立ち位置が一番美味しい気がする
0380助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:22:05.15ID:ewQdZ39V
アルみたいのじゃダメなんか
また何か公式コミカライズして欲しいなあ
0381助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:32:10.79ID:rb5e3QDd
>>375
人間的には未熟な部分があっても
公的な場ではきっちり割り切って動ける主人公はかっこいいね
そのへんがグダグダだとフリーターの大冒険みたいになっちゃうし
0382助けて!名無しさん!2012/12/17(月) 23:52:22.96ID:yfGmYE3r
ひっそりと覚醒の漫画がニンドリでやってるんじゃないのか
0383助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 00:00:13.31ID:cobGSjfU
TSのリュナンとホームズのコンビは良かったな
0384助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 00:04:01.05ID:Sv4tYQWr
ティアサガ前で見てみると・・・

マルス:亡国の王子ではあるが姉と国を取り戻すべく戦う少年
アルム:田舎の少年として育ち、終盤が描写されない為ちょっとわからない。セリカとの話を見る限り、平和が欲しかった
マルス(紋章):一国の王として暮らしており、戦争になってしまうもののアカネイアとの関係に決着をつけるあたり成長してるか
シグルド:エーディンを取り戻してからは自分の家に帰れば問題なかった
セリス:親の尻拭い
リーフ:やってないから知らん
ロイ(発売した後なら除外で):田舎の少年だけども、家の兵隊を連れて歩いたり、一国の王女と対等に話などができたりとマルスを成長させた風

・・・見てみると聖戦が酷い気がする
0385助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 00:07:08.10ID:wme4U7Ao
覚醒スレでの情報によるとギムレーは地竜族らしいけどメディウスと関係性はあるんだろうか
1千年前のマルスのアカネイア王朝滅亡編を重厚な内容で発売は....期待できないな
ラングリッサー3で古の伝承時代を舞台にしたストーリーは凄く面白かったな
0386助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 00:12:40.59ID:xS/Of0kj
>>383
リュナンは色々未熟なとこもあるけど、リチャード相手の対応とか
公人としてはきっちりしてて格好いいんだよな
逆にホームズは公人として若干アレだけど情に厚くて人望があって
お互いに長所短所よくわかった上で支えあってる関係がふつくしいと思った
0387助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 00:14:17.18ID:/uCaloK6
とりあえずsageろ
0388助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 01:48:36.34ID:VUumZl5Q
>>385
その正確なソースを頼む

何が悲しくて統一した大陸と国が滅びるゲームなんかやらなきゃいけないんだ
覚醒の世界の方をまた滅ぼせばいいだろ
0389助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 01:59:33.12ID:xeEKntWx
>>369
4部からいきなり力合わせて世界を救うのはちょっと違和感あったわ、アスタルテ倒した後いきなり全体が平和になりましたー…ってのはねぇ
まぁ、そうしないとループになっちゃうから仕方ないんだろうけど
0390助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 02:03:46.31ID:Vv/bFxqx
覚醒の設定資料集にギムレーが地竜族の末裔だと書いてあるらしいよ
自分で買って読んだわけじゃないから詳しいことは知らないけどね
他の情報だと本編に出てきたナーガは3000年前に死んだ神竜王ナーガの魂らしい
0391助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 02:14:42.97ID:/uCaloK6
ナーガって男じゃなかったの
0392助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 02:39:58.66ID:cWlyMeIE
SFCの設定なら男だよ
で、DSの設定では女なんだろう

・・・やっぱり同じ形の大陸にしただけで色々別世界な設定だな
0393助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 05:44:27.91ID:9ostNbt0
>>390
ギムレーは伝承でそう言われてるという扱いでナーガもそういう説があると曖昧にされてるぞ

あとナーガは伝承の中での姿は男性だったり少女だったりと定まってないと書かれてるな
多分生物学的な性別と人間になった姿の性別が違っててもいいんじゃないか?
チェイニーが性別関係なく変身できるような感じで
0394助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 08:06:33.84ID:yXi9RyJF
>>372
ミカヤのような屑をニーナと一緒にするなよ
0395助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 15:54:19.73ID:yO8C46Jp
ミカヤは3部からおかしくなった
どうせ滅びるなら最後まで戦って生を実感するってそんな闘争本能剥き出しのキャラじゃなかったろ
0396助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:01:04.24ID:ZoV+2otU
何もしないで自分の国が滅亡しても構わないって性格でもないけどな
0397助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:02:22.45ID:ddx2wgRD
無理に女主人公なんかにした結果がこれだよ!

最終的には色々他の人に持って行かれる
0398助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:06:21.54ID:xS/Of0kj
戦記物としての公人の立場でヒステリーを起こされても
男のユーザーはまず共感できんからなあ
0399助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:12:30.87ID:cobGSjfU
セリカも面倒な女だったな
0400助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:16:34.62ID:ATR7hgD0
強いヒロイン(傭兵)に守られながら戦う男主人公(魔導士)とかやったことないものやってほしい
0401助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:19:18.83ID:ddx2wgRD
そんなきもいへたれ主人公誰が望むん?くさったひと?
0402助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:20:26.68ID:xS/Of0kj
○○があるのに△△はないのはおかしいから作ろう
の考え方で物作るとひたすら水平方向に広がってとりとめがなくなるんだけどなあ
別にFEに限った話ではなく
0403助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 16:22:11.78ID:ddx2wgRD
なんかすげーわかるなー
0404助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 17:34:56.72ID:/uCaloK6
いい加減にショタマムクートを作ろう(提案)
0405助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 17:38:11.99ID:cobGSjfU
クルトナーガとは何だったのか
0406助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 17:56:16.55ID:ATR7hgD0
クルトガみたいな
0407助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 18:19:18.61ID:sVZMwnBq
ミカヤ編は、担ぎ上げられただけのお飾り統治者が、
どうしようもない局面に直面して、あがきながらも成長していくって話じゃん。
焼き討ちや道連れ発言なんかで脊髄反射して嫌う子が多いけど、
ちゃんと情勢を把握していけばそれほどおかしな話でもないよ。
血の誓約みたいなトンデモ設定とかのがどうかと思う。
0408助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 18:34:34.56ID:xS/Of0kj
主人公の成長物語が書きたいだけならRPGで充分だからなあ
というか残念なライターほど集団や社会の一員としての主人公が描写できずに
テーマを「成長物語」にしたがる傾向あるよね書くの楽だし
0409助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 18:39:14.33ID:zO2ZysQP
10代の若い男主人公の貴種流離譚&ヒロイックサーガでいいのよ
王道的な
そこにヒロインが一人登場する

王道をまずきっちりやれないとな

外伝とかラストの二軍合流とかありがちでありながら、やはり燃える展開なのがイイ
0410助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 18:47:29.44ID:/uCaloK6
むしろ中途半端なライターほど王道を軽視してる気がするが
0411助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 18:53:06.52ID:JSErgNLJ
型破りなことを出来るのは
ちゃんと型を知って、体得してる者のみと言う話もある

型も知らずに突飛なことをやろうとしても何もできない
人の心を惹きつけられもしない


王道的手法をとっても、それでもまともな創作物も生み出せない人間がなにを作れるかってね
0412助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 18:53:56.09ID:xS/Of0kj
今のライターって王道のヒロイックサーガをわざと外そう、変化つけようとして
滑ってる感ありありだもんなあ、ほんとに中途半端だわ
0413助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 18:55:55.42ID:sVZMwnBq
お前ら王道だったら王道で、古くさいとか、
ありきたりとか、退屈とか、先が分かっちゃうとか、
○○のパクりとか、めたくそに言うくせにw
0414助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 19:06:17.58ID:I8aijUlH
王道でストンと終わってたら文句なんて付けないんだけど
0415助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 19:25:20.09ID:yXi9RyJF
悪い邪竜を主人公が身を挺して倒して仲間と再会する
覚醒は王道だったね(棒)
0416助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 19:43:15.99ID:jJvoK1gV
>>405
ドーピングアイテムぶっこんで拠点でレベル30程度まで上げてカンストさせる
治癒をつける
エリア1で動かない鎧兵をチクチクして打をSSに
これで敵の攻撃をほとんど食らわないかつ毎ターンHP24回復
カイネギスジフカに次ぐ火力
と黒竜にふさわしい強さになるよ
0417助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 19:45:07.66ID:jJvoK1gV
ミルラやファも強さは申し分ないのだが竜石の使用回数という
最大の敵が
0418助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 20:04:37.68ID:tm2Gdf7Z
ファは育成してなくてもラスト前のマムクート軍団で活躍できる
ミルラはフリーマップとの相性が悪すぎるな
0419助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 20:10:45.39ID:ATR7hgD0
ミルラ縛りとか無かった?
0420助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 20:19:25.24ID:I8aijUlH
無理だろ
0421助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 22:19:53.48ID:TeuPNtPO
FE全作品クリア済みなんだけど
またFEやりたくなってきた。何やろうかな……
0422助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 22:24:09.95ID:NwoH3/F4
トラキアやろーぜ
0423助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 22:25:24.13ID:tm2Gdf7Z
初心に戻って初代暗黒竜
最近の作品やった後だと色々とプレイしにくいところあるけど
0424助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 22:26:06.02ID:TeuPNtPO
>>422
よし、トラキアやるわ
今度こそカリオンとマリータ使ってあげよう……
0425助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 22:40:30.98ID:jJvoK1gV
>>420
ニコ動にあったような
ミルラかてえwと思った

>>424
ルナ+とかルナ´クリアしたの?
0426助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 22:54:58.51ID:TeuPNtPO
>>425
全作品クリアしただけで高難易度はクリアしていないのが多いな
封印評価Ss、新暗黒ハード5、新紋章ルナティック´はクリアした
それと覚醒ルナティックはクリアしたけど
色んな評価プレイとか覚醒ルナ+とかリセットゲーは序盤で投げた
逆にノーリセットは聖魔ハードですらクリアする時には半分以上
ユニットが死んで心が疲れた
0427助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 23:06:16.46ID:/uCaloK6
まあ好きにプレイできるのが一番楽しいよな
イラナイツ使ってみようとかやりたい放題
0428助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 23:56:16.58ID:vGCqvH04
>>421
縛りプレイお勧め。
俺が勧めるのは「イラナイツのみ」「女性のみ」「**色っぽいユニットのみ」だな
0429助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 23:58:46.27ID:Vv/bFxqx
新紋章ルナティックのハーディン倒す本編20章は戦慄したよ
途中援軍で前後から高ステータスの敵大軍が進軍してくるのは恐怖でしかないからね
ワープを禁止されてるからボス倒して即制圧ができないから尚更やばい
長期間狭い部屋に閉じこもって籠城作戦しなきゃ犠牲者0は無理ゲーのレベルだね
0430助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 00:14:07.94ID:xyGoRkJ7
>>428
ピンク色っぽいユニットのみ…

シーマ様か…ありだな
0431助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 00:16:58.27ID:4hvdj+SY
セシルとエストとロシェも忘れないで上げて
0432助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 00:31:52.24ID:7zgTuBR/
ここは敢えて男色っぼいユニットのみで
0433助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 02:52:11.45ID:8dy3S1jw
>>426
ルナ´クリアしただけでも十二分に凄いよ
俺なんかH5の序盤リセットしまくりで中盤以降はチキ ウルフ ザガロ頼ってクリア
初めてやったFEが聖魔HARDなんだがリセット回数多かったな
FEやって3作目の暁の女神はマニアックもさくさくといけたけど

新紋章と覚醒はルナが怖くて手つけてないな
0434助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 08:18:02.25ID:Gypm9nGQ
>>420
ようやく見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16574405

アカウント無いなら
http://nico.tgd.jp/watch/sm16574405
0435助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 16:02:32.46ID:tzjg7bIv
姉萌え甘えん坊な草食系男子にとってFEはきついものがあるな
どの作品も妹やロリをプッシュするばかりだ
0436助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 16:56:16.30ID:mYnmAq7B
そもそもそんなに萌え押しじゃなくていいんじゃないかな
自称硬派とか言われそうだから言っとくけど別に無くせってわけじゃないですよ
0437助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 17:23:06.98ID:oh4neJ06
萌え路線でも硬派路線でもそれならそれとして楽しむ俺に隙は無い
0438助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 17:29:51.97ID:+/v3FTJ5
やってて面白ければ何でもいいや
クラニンアンケで80点とかつけさせてください
0439助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 21:07:19.66ID:HFxFDQk1
>433
新紋章ルナは比較的バランスいいと思う。
キャラをしっかり育てた上で、理論上はクリアできるというバランスになってる。
最終MAPもワープレスキュー無しのゴリ押しで、クリアできないことは無いだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています