トップページgamesrpg
1001コメント264KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 152章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 22:48:27.18ID:Xqrj5a4U
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 151章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351545637/

次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0102助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 13:37:14.27ID:X6k02LIz
結局そこに落ち着く
0103助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 14:08:21.65ID:Po+oysYv
やっぱり櫂クンはダメだな
0104助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 14:28:07.06ID:B+Xzwf+K
蒼炎は少なくともシナリオは加賀さんが抜けた後の一つの区切りっぽいけどね

偉大な隊長(加賀)を失った傭兵団(IS)を半人前のアイク(成広他)が世襲するも
ガトリー(古参の萌えオタ)やシノン(古参の加賀信者)は彼の実力を認めず離れていった
だが、アイクは経験(封印烈火製麻)を経て成長し古参どもにも自らの実力を認めさせ
父を超える傭兵隊長(ゲームクリエーター)となった、これが蒼炎の軌跡(蒼炎の軌跡)である…みたいな感じで
0105助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 14:42:25.85ID:f7QgDfdm
…蒼炎好きだったけど、こうして見ると作者の自己投影ひどいな。
0106助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 15:47:28.93ID:h/9gdS1s
自己投影でも面白けりゃいいんだよ、というかそれっぽく書いてるだけでこじつけだろうに
0107助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 16:20:45.79ID:TqRusVIP
アンチのつまらん捏造つーか妄想だろ
0108助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 16:22:16.48ID:cw8StlSr
これを信じるのは無いわ
0109助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 16:58:32.22ID:Po+oysYv
ぶっちゃけ

き  も  い  です
0110助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 17:36:28.36ID:t9Q+kuoD
ワロタ
0111助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 17:41:54.30ID:j5a5cd/P
暗黒教団の集会場かよ
0112助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 17:54:27.30ID:1yIeEjfa
加賀パワー
0113助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 17:55:12.95ID:pglJu0ud
マンフロイとファウダーの座談会
0114助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 18:00:04.32ID:dIuXZJUF
ガーネフとネルガルの対談会
0115助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 18:22:02.16ID:B+Xzwf+K
そんな事よりおうどんたべたい
0116助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 18:24:34.00ID:6tSmdy/D
ワユの胸タユンタユン
0117助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 18:30:00.01ID:Po+oysYv
マンフロイ「わしの孫娘が一番かわいい異論は認めん」
ネルガル「いや、明らかに私の娘が最高だな、竜だし」
ファウダー「ふん・・・ギムレー様とマークが一番かわいいに決まっておろう」

ガーネフ「・・・」
0118助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 21:53:17.59ID:pglJu0ud
実際の年齢は
ネルガル>>>>>マンフロイ>>ガーネフ>>ファウダー
ぐらいか
0119助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 21:59:54.83ID:j5a5cd/P
ベルドは仲間に入れますか(震え声)
0120助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 22:03:48.47ID:dIuXZJUF
>>119
イズカ&アーヴ「一緒にお茶汲みしよう」
0121助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 22:36:48.31ID:dRe64LgV
俺、ガーネフの部下になったら命がけでマフー奪って村まで逃げるんだ…
0122助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 00:48:15.89ID:B2RuRkFc
全員「烈火ルナはやめて〜魔防こわれちゃ〜う↑」
0123助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 01:08:19.51ID:oKK1Oht+
グラウアー「魔防が無意味になってる はっきりわかんだね」
0124助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 01:36:24.48ID:bBgOvUqC
>>104
アンチの妄想なんだろうけど…なんか微妙に当たらずとも遠からずなのがむかつくな
今のFE嫌いな奴はこれ見てほくそ笑んでるかと思うと、正直腹立たしい。
まあ言いたいやつには言わしておけばいいんだけど。
0125助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 02:08:44.16ID:wNsMhkgJ
いや、もうほっとけよ…
なんかうどん食いたいらしいし
0126助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 07:56:46.60ID:iBeoBraM
区切りなのに売り上げがゴミとか蒼炎はほんと糞だな
0127助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 09:26:04.91ID:ADjyYY4i
蒼炎厨は売り上げ糞なのに他のFEを何かと理由つけて叩くから嫌われるんだよな
トラキア好きは物凄く大人しいのに
0128助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 09:48:42.63ID:BgDruiTv
特段区切る気もないと思うが
ああ、戻しに釣られたな
0129助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 11:40:19.30ID:rvz9d6Eo
まあ覚醒が1番クソってことでFA
0130助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 14:05:15.77ID:g0rv+AFr
FAとか久々に見たが異論なし
0131助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 14:12:57.91ID:l28DXPdk
売上至上主義に従えば覚醒は良作
0132助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 14:58:42.11ID:g0rv+AFr
売上なら紋章を越えるFEはもう絶対ないし覚醒は糞
0133助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 15:45:39.14ID:l28DXPdk
紋章に次ぐ良作、という評価はできないのか
0134助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 16:43:18.39ID:Zvaliy8m
FEは皆良作
0135助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 16:47:17.34ID:CpiL0KWS
ただし覚醒以外
0136助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 16:51:27.40ID:59j5M73i
嫌いな作品で煽ってばかりみたいだが、FE自体未プレイだからどうせ自分の好きな良作も挙げられないんだろ
グダグダ言うモヤシはすっ込んでろこのマチス野郎が
0137助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 16:53:40.95ID:T3yKv5Ez
加賀FEは全部良作さ
0138助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:02:09.81ID:g0rv+AFr
ただし覚醒はクソ
0139助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:02:38.16ID:iBeoBraM
蒼炎と暁はほんと面汚しだわ
0140助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:04:03.98ID:g0rv+AFr
覚醒だけがクソなのは揺らがない
0141助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:19:04.81ID:IEt98zNO
そしてあらゆる糞未満の存在なのが対立厨という名の荒らし
0142助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:32:31.23ID:CpiL0KWS
do you like oppai?
0143助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:40:12.21ID:bBgOvUqC
イエス アイアム ベースボール オーケー ゲリロン
0144助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:52:34.25ID:59j5M73i
fack you
0145助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 17:56:58.47ID:ADjyYY4i
>>139
蒼炎に至っては覚醒の1/3以下の売り上げだからな
一体何のために存在してるゲームなんだろうね
0146助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 18:02:43.51ID:iBeoBraM
本命の癖に聖魔にすら及ばない無様な売り上げだしな
FE名乗る事自体おこがましいゴミ
0147助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 18:06:13.44ID:wYkP+rIK
蒼炎とゼルダのムジュラは似ている
通気取りの生意気な信者が他作品を貶しまくるところとか問題点が多い凡作でたいしたことないくせに過大評価されているところとか
そして売り上げがシリーズ内でも悪くて特に見下している相手に負けているところも
0148助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 18:35:13.95ID:T3yKv5Ez
やっぱり加賀がいないとダメだな
0149助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 18:40:23.16ID:M7yrNxSy
今日も元気だなこいつら
0150助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 18:43:44.67ID:062lvKqt
居なくてもISはピンピンしとりますが何か
0151助けて!名無しさん!2012/12/10(月) 18:44:54.32ID:bBgOvUqC
あーあ、触っちゃった
0152助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 00:31:23.37ID:HsEh4qKL
↑荒れることもなく、そして6時間が経った………
0153助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 00:39:17.20ID:o2IIbM93
ドキドキしながらスレ開いたら珍しく荒れてなくてホッとしてんのに
蒸し返すような真似はやめてくれよ…それが狙いなのかもしれんけどさ
0154助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 00:48:02.81ID:h7LkDZ4h
やっぱり加賀がいないと荒れるな
0155助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 02:03:59.11ID:y/KaNv/A
加賀離脱後の作品でドロドロ要素が強いのは暁が一番で封印もそこそこだな
覚醒も大概だが烈火や蒼炎もストーリーつまらなすぎて笑える
聖魔は封印ハード並の難易度で本編ボリュームがあれば満足できたかもしれん
0156助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 03:50:55.72ID:CuOxsCxs
>>153
よう言うわ。お前が荒らしたいくせに。
0157助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 06:29:13.28ID:arEPfoX4
蒼炎はやっぱり戦闘面はそんなに悪くないと思う
じゃあ何で売れなかったのかって考えると
蒼炎キャラ(主にアイク)に一切魅力がなかったからだろうな
仮に烈火や聖魔がGBAではなくGCで発売されてたとしても
15万本なんてギャグみたいな売り上げだったとは到底思えないし
0158助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 07:48:27.00ID:Z6hMYlKe
支援会話が豊富でペアエンドもたくさんある覚醒が売れまくりで
ペアエンド無しの蒼炎とペアエンドがあるけど少ししかなく、支援会話が適当な暁は売り上げが少ない
FEファンの需要に合ってなかったんだろうな
0159助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 07:53:20.86ID:Umg7BAkf
覚醒は壮大な釣りだったからな。
売り上げが多いのは認めるが中身はカス
0160助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 11:28:24.93ID:K8QY2Q/A
支援が豊富って言っても中身はスカスカだからな…
っていうか覚醒は変なところにこだわりすぎ
転び方にもこだわりました!
とか言ってるけどそれよりもっと優先する
部分があるだろと
0161助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 11:33:05.17ID:UmrDIdrW
蒼炎と暁はほんと糞だわ
FEの恥
0162助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 11:57:02.07ID:h7LkDZ4h
蒼炎暁はゲームバランスが糞
GBAのはただのパクリでつまらない
NDSのこそ至高のFE
0163助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 11:59:33.26ID:s6yFgv0X
本気で書いてる新規もいるっぽくて混沌としてるな
0164助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 14:10:13.14ID:aYmytYjU
たまには俺のギースについて語ってくれよ
0165助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 14:22:20.35ID:QpUUk+44
烈火は封印をより楽しむ為のファンアイテムだと思ってるべ。

アイクは主人公にしては個性薄いんだよな…
熱血軟弱系主人公をもう一人用意して、その親友というポジションにすれば、もっとアイクは人気が出た気がする。
0166助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 14:44:21.33ID:qlNUqUaN
レイヴァンを主役に添えたのがアイク、バアトル役はボーレで充分かと
0167助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:06:18.34ID:yh3r/kp5
真性の信者やアンチは
放っておくと10年経っても延々同じこと言い続けてるからなあ。
怖い怖い。
0168助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:12:36.61ID:Ez3Ams7n
FEの主人公は小さい頃から糞不味い飯しか食えなくて可哀想
洋ゲーの主人公のほうが恵まれた幼少期を送ってる
0169助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:30:54.78ID:EhuRV2n2
貴族もいっぱいおるやん
0170助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:33:05.54ID:o2IIbM93
たいてい辺境の島とか村とかに落ち延びたところから始まるからな
0171助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:36:00.50ID:ip7ibPgF
貴種流離譚は戯作における王道中の王道だからな
0172助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:44:32.93ID:aYmytYjU
FEの主人公ってそもそも個性濃ゆいのってあんまりいない気がするがまあいいや
0173助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:50:01.50ID:o2IIbM93
SRPGって主人公格の傑物が何人も登場するような
マクロな規模の話を描くのに向いてるシステムだからなあ
紋章でもマルスはあくまでも比較的地味なキャラで狂言回しに徹するから
カミュやミシェイル、ハーディンみたいな英傑の個性が際立つわけで

主人公が濃くて主人公中心に話が進む俺俺ストーリーだと
結局他のキャラも主人公のマンセー要員になっちゃって
トータルとしての話のスケールが小さくて安っぽいものになりがちだから
SRPGにおける主人公の個性は少々薄いぐらいでちょうどいいと思う
0174助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:51:39.90ID:Ez3Ams7n
FEに限らず日本のRPGってなんでどれも主人公に臥薪嘗胆を強いるんだ
0175助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:58:25.60ID:o2IIbM93
>>174
日本のRPGは「いじめられっ子の仕返し」が原点なのです
強い敵に散々いじめられて惨めな思いをさせられ
体を鍛えて強くなって今までいじめてくれた相手にお礼参りする
至極単純な力の原理です
0176助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 15:59:11.12ID:Umg7BAkf
>>164
よう盗賊王
0177助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:06:51.87ID:ip7ibPgF
貴種流離譚からの捲土重来の物語は洋の東西を問わず人々の好みの物語なのである
0178助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:15:22.75ID:Ez3Ams7n
だとするとJRPG、SRPGと人間賛歌の相性は極めて悪いな
主人公が人として生きる喜びも知らずに人間讃歌を表現できるはずがない
0179助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:18:19.96ID:Umg7BAkf
それは知らんけど人間同士で戦争やってる中で人間賛歌なんてするかね
人間の暗い部分が露骨に現れるのに。
生きてるって良いなとはなるだろうけど
0180助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:21:26.36ID:Wo4/958k
そんなに人間賛歌でグダグダ言うならジョジョの人にFE描いてもらえばいいだろ
0181助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:28:18.80ID:Ck/AU90C
一方TOの主人公は一人の市民だったが
兵士に採用>紆余曲折あって指導者になって最後は故郷に帰っていったという話

FEは人間同士の争いだけども描写が陳腐な気がするぜ
暗黒教団とか何かねぇ・・・国同士の争いならまだわかるけど

人間以外にもファンタジー系で良く出てくるドラゴンやらグリフォンやらタコ、リザードマンに鳥人間に色々出してもいいと思うんだけどなぁ
0182助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:29:30.54ID:ip7ibPgF
せ、せやな。。。
0183助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:36:17.62ID:ip7ibPgF
現実世界的な中世欧州的雰囲気の中に
魔法やごく限られた形で竜が出てきたりするあたり
原点としてのFEはFFのようなハイファンタジーというよりいわゆるロウファンタジーに分類されそうだな

あと、生みの親がヒロイックサーガが特に好きらしいし
0184助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:48:08.15ID:Ez3Ams7n
FEは今の日本のRPGの縮図だよな
個人的にゲームは小説と違ってユーザーをゲーム世界に引き込んで気持よくさせるためにあると思う
その観点からすればJRPGは自分の運命や立ち位置を自分で決められる洋RPGに劣るわけだ
0185助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:52:18.76ID:VuRmA04l
>>173
新暗黒竜・紋章や覚醒のマイユニがまさにそんな感じ…
周囲がマイユニマンセーばっかで面はゆい

三国志も劉備が個性薄いから周囲のキャラが活きるわけで
0186助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:54:24.78ID:Wo4/958k
まあマイユニはもうお腹いっぱいなのは同意
既に設定された男女主人公二人を選べるとかの方がいい
0187助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:58:25.24ID:QpUUk+44
紋章で言えば、マルスとシーダの二人の内から選べる感じか。
それでいいんじゃね?
0188助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 17:02:26.41ID:ip7ibPgF
選択とかがすでに要らんな

主人公(男)1人がいて、同時にヒロインが1人居る
それで充分じゃないか
外伝なんかがすでに実現させてるが
0189助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:18:37.53ID:o2IIbM93
>>181
TOはプレイヤーの思想を反映した主人公以外にも
ヴァイス、白ランス、黒ランスやその他権力者達が自分の価値観や信念で動くから
物語に厚みが出て面白かったのよね

烈火以降はあえて伝統的な路線の主人公像を外そうと試行錯誤してる感は伝わるんだけど
ヘクトル、エフラム、アイクと比較的押しの強い主人公は物語そのものを食っちゃいがちなのよね
どうしてもストーリーがRPG的になっちゃうというか
0190助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:24:17.89ID:RHCkyp0O
やっぱり加賀がいないと駄目だな
0191助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:33:56.64ID:Ez3Ams7n
なぜFEの主人公は巨乳で母性的な女性と縁がないのか
FEの主人公は心の癒しや安らぎを得てはならないとでも言うのか
0192助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:36:39.30ID:Wo4/958k
前から思ってたけどペガサスナイトってミニスカ多いけどほぼ寒冷地出身の人じゃない(つってもシレジアとイリアだけだが)
これは矛盾してるんじゃないの
0193助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:37:23.31ID:Ck/AU90C
>>189
主人公が複数存在するゲームって言った方がいいかなこの場合
デニムはゲームシステム上の主人公だけどもその他にヴァイスやカチュアも別々のストーリーが用意されていて主人公の代わりにもなるし

・・・単純にFEの従来のシステムじゃ描写しきれないorシナリオ担当が書ききれないっていう事なのかね
別に主人公+ヒロイン+仲間のRPG方式でも良いとは思うが
あ、加賀さんは必要ないっすISはピンピンしてますので
0194助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:39:10.48ID:Ck/AU90C
>>191
いや、ロイならセシリアなりソフィーヤなりスゥとかララムがいるだろう・・・

そういえばキャラクターデザインは毎回変わってるけども
ラングリッサーとグローランサーを担当したうるし原さんに頼んだらどうなるかな
0195助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:44:07.73ID:Umg7BAkf
>>192
ペガサスに暖めてもらってるんだよ
0196助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:47:41.40ID:o2IIbM93
>>193
いや、FEのシステム自体は複数の主人公を描写するほうがむしろ向いてるのよ
ただ、プレイヤーが操作する主人公が他のキャラを食ってしまうぐらい濃いキャラだと
そういうシステムのメリットがあまり生きないよね、って話
RPG的なシナリオは巷に溢れてるけど、初期のFEやTOみたいな群像劇を描ける人は少ないし
できればそういうのが見たいんだけどねえ

>>191
ベルサガなら母性溢れる巨乳美人秘書が終始くっついとるんやけどなあ
0197助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:54:04.35ID:lAczYA8e
>>192
北国のJKはスカート短いんだぞ
0198助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:56:06.23ID:o2IIbM93
シレジアのペガサスってズボンかスパッツだか履いとるやん
0199助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 18:59:27.97ID:Ez3Ams7n
>>194
セシリアはともかく後ろ三人は胸無いだろ
それ以上に他の主人公はご愁傷様なわけだが…
0200助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 19:00:05.62ID:QpUUk+44
確かに騎士にスカートはおかしいといつも思う。
せめてショートパンツと膝&脛当てくらい装備してくれんと、リアル感が無くて逆に萌えない。
0201助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 19:04:16.99ID:yh3r/kp5
まあTOとFEじゃターゲットが違うしな。
FEのがライト向けでキャラゲー寄りだから、分かりやすくアイコン化されてる。
暗黒教団とか邪竜や邪教などとか、分かりやすい敵も多いし。

邪教とかが、実は対立する宗教が一方的にそう呼んでいるだけで、
彼らも同じように家族を持ち神を信じている普通の人間で、
その中で葛藤や人間ドラマや展開されるのかななどと
覚醒の内容を想像していた時期が私にもありました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています