トップページgamesrpg
1001コメント262KB

サモンナイト総合★343

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 20:15:16.79ID:z+q/yjl3
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・アティてんてーはみんなの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J

■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/
0002助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 20:15:47.12ID:z+q/yjl3
■前スレ
サモンナイト総合★341(実質342)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1353079491/
0003助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 20:16:33.94ID:z+q/yjl3
関連スレ
【DS】サモンナイト・サモンナイト2【移植】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245118316/
【PSP】サモンナイト3・4★49【SN3・4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1353421712/
【PSP】サモンナイト5★7【SN5】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1353320569/
【GREE】サモンナイトコレクション 第五話
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1352645086/

以下は失速気味

■サモンナイト3徹底攻略■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1259667067/
【音質良好】サモンナイト4攻略スレ【戦略性向上】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260357607/
サモンナイト エクステーゼ攻略スレ ACT7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1124510443/
サモンナイト クラフトソード物語/ツインエイジ 58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1341979323/
【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259215675/
サモンナイト総合キャラスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1323430247/
0004助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 20:17:28.70ID:z+q/yjl3
★発売日
サモンナイト1 PSアーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト2 PSアーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト3 PSP 好評発売中 3990円 DL版3600円
サモンナイト4 PSP 好評発売中 3990円 DL版3600円
サモンナイト5 PSP 発売日・価格未定
サモンナイトコレクション GREE 現在配信中

★よくある質問
Q.フライトプラン倒産したんじゃないの? アポロソフトとフェリステラって何?
└A.フライトプラン倒産後、残った元メンバーはアポロソフトとフェリステラの2つに分かれた。34リメイクや5はフェリステラが担当。
Q.ダウンロードの1、2ってどんなの? リメイクされてるの?ボイスは?
└A.アーカイブスなのでPS版そのまま。DS版や、新規リメイクではない。
Q.アーカイブスの1、2をvitaでプレイできる? 3、4、5は?
└A.1、2はPSアーカイブスで対応。3、4、5DL版がvita対応ならプレイ可能だが対応しているかはまだ不明。
Q.3、4ってPS2版の移植?ダウンロードはあるの?
└A.リメイクです。詳しくは下記リメイク版新要素を参照。DL版も販売予定ですが初回特典プロダクトコードはUMD版のみ。
Q.DLCとかはあるの?
└A.少なくとも3,4に関してはDLCがある場合表記しなきゃいけないPSNマークが表記がされてないので無い。5は不明。
Q.3、4特典のプロダクトコードってなに?
└A.新要素の1つ。特定の条件をアンロックするために必要なコードで、現状はスペシャルモデル追加以外の内容は不明。
Q.メディアインストールはあるの?
└A.3・4はない模様。それでもサクサク動くとの事。

★リメイク版新要素
・戦闘面:新必殺技、サモンアシスト、ダメージ予測、戦闘会話、中断セーブ、難易度設定などを追加。また、パーティ能力、ブレイブバトルの仕様変更
・育成面:スキルポイントシステム、傀儡ユニットシステムなどを追加
・その他システム面:新規イベントイラスト、夜会話EDギャラリー、リプレイバトル、好感度確認などを追加
詳しくは>>1のオフィシャルサイト、サモンナイト3のページを参照
また、3には4で導入された人生やり直しと武器交換が追加

★サモンナイト5
・世界観設定・監修:都月景
・キャラクターデザイン:飯塚武史
・開発:フェリステラ
・結界が取り払われ、共存共栄の道を歩み始めた世界。
 対等の形で結ばれる新たなる“誓約”、結ばれた者たちは“響友(クロス)”と呼ばれ生涯の友となる。
 彼らを見守り諍いを調停する者たちが“異世界調停機構(ユクロス)”に属する新たな召喚師。
・主人公男「フォルス」女「アルカ」
 “境界都市セイヴァール”の召喚師達の総本山ユクロスに属する若き召喚師。
 お調子者だがここ一番で力を発揮する熱さがある。どちらかを主人公に選ぶ。
・主人公らの周囲にいたのは「響友」となるキャラクター達。
0005助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 23:54:57.02ID:I0jUoVaj
>>1
0006助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 23:57:14.26ID:IRGKOQmc
>>1
居合い切り・乙

今年のクリスマスはサンタさんを期待していいんですかね都月先生
0007助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 23:58:48.24ID:dnzzVkA7
>>1


サンタコスしたアティ先生に会いたい
0008助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 23:59:42.09ID:syxEsF3h
>>1
アティ先生のサンタコスにコスコスされたい
0009助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:02:36.67ID:1sxLzZrn
>>1
普段の格好とあまり変わらなそうだなサンタコス
カラー的に
0010助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:03:56.91ID:DPW6ratG
>>1
アティてんてーほど可愛くて魅力ある20歳超えのキャラを私は知らない
0011助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:18:48.71ID:giPqr5di
でも4の時代では結構なお歳だよね…
0012助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:21:17.58ID:dABR+wiC
肉体年齢は変わらないし……(震え声)
0013助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:23:08.52ID:ogsvpWyl
結構なお歳で変わらぬ姿とか興奮します
0014助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:27:40.28ID:RD7/wQff
メイメイさんのお年とか考えたらかわいいもんです
0015助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:30:02.35ID:kx3FncCl
アズリア将軍(50)
0016助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:30:34.75ID:nBfjsjgh
スバルパナシェ何歳あたりなんだろ4
0017助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:32:04.25ID:dABR+wiC
肉体年齢が20歳くらいでも40〜50とかのリアルな実年齢だと微妙な気持ちになるけど、
100歳とかまで行くと気にならなくなるね
0018助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 00:50:26.87ID:Q4d8sYnP
アティ先生は実年齢が40越えてもあのミニスカニーハイブーツなんだろうか
0019助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:02:50.14ID:sdDYEQvE
最近はロリババアという属性もある
よってアティ先生は許される
0020助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:06:00.02ID:ogsvpWyl
ロリババアって外見がほんとにロリとしかいいようがないタイプだろ?
アティ先生は童顔ではあるがロリでは無いだろう
特にあのボディ
0021助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:07:38.82ID:q55TUV66
アティ先生は雰囲気がすっごくロリなんだよ、それでいて母性もあるという
なんかよくわからないけどとにかくエロイのがアティ先生
0022助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:08:44.63ID:giPqr5di
じゃあ間を取ってエロババアとかどうよ
0023助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:11:31.72ID:sdDYEQvE
>>20
外見が良ければ実年齢なんてどうでもいいってことだよ言わせんな恥ずかしい///
0024助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:12:38.37ID:CNYhiz1S
アティ(50)

すごくビスケっぽい気がするのはなぜ
0025助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:13:12.15ID:MdxBB1EZ
>>22
若い外見であるニュアンスがまったくねえw
0026助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:16:15.82ID:kM0Ui6dv
実際50年近くも戦場駆け回ってたら・・・
0027助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:16:53.02ID:YQfzjKIX
>>22
大久保さんのことか
0028助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:18:04.01ID:kx3FncCl
>>22
発情してるサローネさんとか嫌だよ
0029助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:23:16.58ID:RL4UCGeg
サローネさんはもう転生してるからロリだよ
0030助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:35:54.84ID:wbWuUv9I
>>23
YUKI(40)見てもムラムラするしな
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/7/377a29e5.jpg
0031助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 01:44:33.48ID:kM0Ui6dv
こいつは進化の秘法使ってるだろ
0032助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 04:13:09.63ID:rVSg1veT
リメイク4ではクリア後のリザルトなくなったんだって?
あれがあるから星集めてたような気がするけど今回は大して集めなくてもいいのかな
0033助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 06:33:29.89ID:RInGGGGG
>>32
ヒトカタの入手条件違うから、現状だとクリアランク付ける理由がないしな
カルマ値は4でも隠しキャラ加入条件に関わってるんだっけ?
0034助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 06:43:53.48ID:kx3FncCl
カルマEDもクリア評価もないならカルマ値もなくていいのに
0035助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 06:51:37.13ID:eYHLRo1d
>>33
いいIDだな
0036助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 06:55:16.08ID:JAT7m3wI
レックスINギャレオですね分かります
0037助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 07:18:47.42ID:RInGGGGG
ああそうだ、あと思い出したけど>>32☆は確か番外編とテイラー評価の条件だろ
0038助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 07:19:39.50ID:vYwNMC/w
>>12-13
小説読んだ後だと案外3主って不老じゃないかもなあと思った
護人は島内なら常時クリプスから力を得て不老に等しい寿命になってるけど、
先生や生徒は抜剣状態の時のみそういうことになってて通常状態では島内でもちゃんと年取るんじゃないかって
0039助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 07:24:20.12ID:vYwNMC/w
あ、もちろん島内は時間がゆっくり流れるから島外の人よりは年取るスピードが遅いだろうけど
0040助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 07:46:02.33ID:RD7/wQff
剣の仕様は本人の在りように大きく影響されるらしいので
本人の心持ち次第じゃない?フォイアルディアなんて結果何も不明っていう
生徒はともかく先生は不老でもそれっぽい気がするんだよな
ずっとみんなを守りたい的な
0041助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 07:46:11.16ID:mtfQj3BU
ファンタジー世界で野暮かもしれんが老化と成長は別物だぞ、
言葉どうりの不老なら20前半くらいまでなら肉体的な変化は続くと思うが
0042助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 07:58:48.40ID:YRS24A7e
キルスレスみたいに持ち主が嫌だと言っても死なせねーぞみたいな横暴さはもうないだろうし、
案外不死や老化抑制機能は減退しててもおかしくはないわな
メタ的なこと言えば新作出すなら過去作の主人公が不老不死ってのは地味にめんどくさい要素だしさ
0043助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 08:15:29.49ID:nBfjsjgh
まあ5集合絵にいたりとか服屋にアティのあるんだがな
島はスバルそのままパナシェ成長他は変わらずだったからなあ
0044助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 08:16:39.58ID:TsONXz6A
>>37のIDに突っ込みを入れてもいいと思う

年取ったら剣がどんどんMATよりになってくとか
0045助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 10:06:57.11ID:uGFQ1mPs
老化によりHPが下がりJPが上がるわけか
0046助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 10:44:34.22ID:0erUjXmX
>>37
なんだこのG
0047助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 11:15:09.15ID:Fn6xNE8k
トトリとレ逆までまでにはエニシアED見ないと
0048助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 11:25:28.99ID:RD7/wQff
ハイネルさんだけでなくイスラまで精神が魔剣の中にいたということは
将来的に先生さんソーディアン化の可能性が微レ存?
0049助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 11:40:13.21ID:eYHLRo1d
先生が剣の中に入りたいと思えば出来るかもしれないね
0050助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 12:11:22.26ID:9ujWWn1d
つまりフライパンが最強武器になる世界か
0051助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 12:17:23.94ID:J8zoRbQh
つまり主婦のリプレママが最強になるわけか
0052助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 13:12:19.93ID:CRzRqfEs
麺棒最強説
0053助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 13:16:06.86ID:58kz6NOi
リプレがクラスチェンジしたら「かみさん」とか「かかあ天下」とかになるのだろうか
0054助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 13:20:23.15ID:wbWuUv9I
リプレママのラーメン食べたい
0055助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 13:28:23.31ID:0WUrupul
サモン三大かーちゃん

リプレ
ファミィさん
ミスミ様
0056助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 13:39:15.40ID:4aN6EiSs
実際に子供がいるかは知らないがユエルイベントで出てくるおばさんもカーチャンっぽい雰囲気
0057助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 14:11:11.15ID:eYHLRo1d
フェアはかーちゃんに入りますか?
0058助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 14:18:22.33ID:Fn6xNE8k
アルバが認定したな
0059助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 14:55:56.90ID:+F0huc2S
フェアは10年後には立派なおばはんになっていると思う。メンタル的な意味で
というか既にもうヤバい
0060助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 15:20:55.12ID:NB8SbKzo
>>55
徐々に敬称が丁寧になってるな
0061助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 15:29:18.21ID:CiBuVviM
スキル揃えるの大変すぎる
はじまりの海岸、キノコ狩りが恋しい
0062助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 15:38:13.98ID:lEmptmHz
結局一番効率のいいSP稼ぎってなんだろうな
周回するしレベルアップでのSP取得が一番効率がいいかなと思ってリゼルドでギアン吹っ飛ばしてるけど
飴が足りなさすぎる
おかげで主人公よりもはやくSPカンストしちゃったよ
0063助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 15:39:36.61ID:QehmDdEe
召喚師なら25くらいで最終になるからSでアカネ道場かな
0064助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 15:43:41.69ID:TsONXz6A
3のキノコは良かったなぁ
0065助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 15:44:50.38ID:ogsvpWyl
>>62
おかしな壺さんがあるじゃないか
0066助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 15:58:40.81ID:5o2GJq2n
マルルゥ道場が旨すぎたんや
0067助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 16:02:31.64ID:0WUrupul
リメ3は本編傀儡は番外で、番外傀儡は本編でレベル上げるだけでも十分溜めれたからなぁ
0068助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 16:22:21.60ID:4aN6EiSs
平たくて狭いマップが稼ぎやすいのはフロト湿原の頃からだな
0069助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 16:53:14.76ID:CNYhiz1S
>>59
いま戦乙女フェアさんが斧しょってそっちに……

てかフェアって女の子扱いしてほしい割にはお礼にポムさんのこと守ってあげるとか思いっきり暴れちゃうわよーとか勇ましい言ってて本末転倒やでと突っ込んでしまうわw
まあそこがいいんだが
0070助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 16:57:02.06ID:ZpXfzijc
なんと言えばいいのかよく分からんが、周りに求められているキャラと本来の自分、理想とのギャップ
0071助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:00:27.51ID:KYpsLytX
ギアンとルシアンは女の子扱いしてくれるし大丈夫なんじゃない(棒)
ヘタレ依存症と空き缶っていうのがアレだけど
0072助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:02:26.75ID:1FphhwlF
フロト湿原は番外編でお世話になったな、番外編メンバーでも無限回廊は中層が限界だからなぁ
0073助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:10:15.58ID:lEmptmHz
女の子扱いしてほしいみたいなこといってるけど実際ギアンに女の子扱いされて嫌がるフェアちゃん可愛いです
まあレディにしてはたくましすぎるもんな
0074助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:13:20.97ID:xH1MKLeq
小説をやっと読めたわ
議論スレでは圧倒的な高評価の抜剣者も無敵ではないということか…

あとファリエルさん超カッコイイです
0075助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:14:06.89ID:eYHLRo1d
重鎧に身を包んで斧を振り回す可憐な乙女
0076助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:19:41.14ID:ogsvpWyl
ライよりも早く重装装備できるとかもうね
0077助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:32:10.94ID:TBdEvZuw
戦闘会話組み合わせ攻略本ででないもんかWiki助かってるけど
ガゼルフィズラミアルバのアルバとフィズのやり取りニヤニヤした
リプレがサポート限定なことに泣いた
0078助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 17:38:07.88ID:Fn6xNE8k
二人の言い合い傍観してるラミとガゼルが二人のことお見通し状態だったな
0079助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:02:18.89ID:NB8SbKzo
>>74
あれはファリエルを姐さんと呼びたくなった

そのスキル、何故リメイク3でも封印したままだったのだ…
0080助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:08:41.54ID:Fn6xNE8k
ほか先生が悲しむから…
あれって幽体になってからでなく生前からできてたのかね
0081助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:15:25.27ID:giPqr5di
あの幻灯師のおじいちゃん斬るぐらいだったら普通の大剣でも十分だったような気もする
0082助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:16:57.92ID:CNYhiz1S
小柄な子がでっかい斧背負ってるのかわいいじゃない

ギアンに女の子扱いされるよりアティてんてに心配される会話のほうが萌えたな
もうてんてーの養女になればいいよ
0083助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:20:52.89ID:xH1MKLeq
しかしまぁ無色退けてそう期間は経ってなさそうなのに爺さんはもう一仕事完成させてしまったのか
4までに世界に何本存在するのだろうか…
0084助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:21:02.84ID:vYwNMC/w
>>74
なんか抜剣者はやりようによっては割と勝てる気がするよなあ
あとウィゼルさんの腕はやはり確かだった
0085助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:22:37.14ID:Fn6xNE8k
>>81
魂ごと粉砕しないと気が済まなかったんじゃね怒ってたし
0086助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:24:31.80ID:QehmDdEe
構造を把握してしまえば作る事自体は簡単ということか
まぁレプリカだしそんなもんか
0087助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:26:05.68ID:YvfoSsr/
小説自体もなかなか面白かったがあとがきからして旧主人公勢が退場確定っぽいのは潔いと思った
「5のイラストに先生いるし!」と期待してた奴にはもうちょい夢見させてやれよとは思ったけどw
0088助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:26:42.97ID:0WUrupul
まぁ、構造を把握できるのがすげぇんだけどな

至源の剣のレプリカである封印の剣のレプリカである紫剣他のウィゼル魔剣の最高傑作がサモナイトソードでそれを超えるクリスダガー
0089助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:27:59.25ID:xH1MKLeq
>>84
優しすぎるのがね…
責め手搦め手駆使すれば意外と勝ち目が生まれそうな気がするよね
0090助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:29:03.45ID:NB8SbKzo
>>81
腹が立って仕方ねーから殺すだけじゃなくて転生できねーように
魂そのものを砕いてやらぁ!

なんではないかと
やらせたツェリーヌさんを先に殺ればよかったのにと思うがw
0091助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:31:06.73ID:EYXx5/0B
>>87
>>43のことかー!
いやまあ本気で出ると思ってる奴は元々そうはいなかったろうけどさw

>>90
さすがファリエル、安定の脳筋だ
魂ごと刈るとかなんかどこぞのナンバーズハンターを思い出したよ
0092助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:32:06.00ID:Fn6xNE8k
まだまだ語りたいエピソードあるとかただ放っておいたら前作主人公達に
怒られちゃうしとか使いうちに辺り見るとまた4なり1〜3で小説とか補完するような媒体でるのかね
0093助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:35:04.08ID:xH1MKLeq
プレイヤーの中で、というだけでなく作中でも伝説の存在になっているのかもしれないね。
まぁ正直設定的にあまりにも強すぎるから本編に絡めば興ざめだけど傀儡とかならまだ希望はあるんじゃないか?
0094助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:36:21.13ID:qlQJPot2
>>89
呪術の影響もあるんだろうけど、軍人時代に捕まえた奴が獄中で病死したことまで気にしてるのは
さすがにもうちょっと割り切れないものだろうかと思ったわ

ところで説じゃ地味に最初の嵐でそこそこの人数が死んでそうなことが語られてたな…
無色や帝国軍との集落の者も何人かは犠牲になってるようだし、ゲーム内でのふいんきより実際はかなり殺伐としてそうだ
0095助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:45:47.65ID:NB8SbKzo
>>94
ふいんきじゃなくてふんいきね、2ちゃんの前に国語の勉強しろよw

と初心者レス入れるまでが様式美なのでやっておく

誓約者より抜剣者が強く感じてしまうのは、物理的なもんかなあ
自分が脳筋なだけかもしれんが
0096助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:47:44.08ID:xH1MKLeq
序中版の対帝国軍戦で何人か殺ったのだろうか、という話があったが否定出来ないっぽいね
まぁ主人公(+生徒?)以外はガチで殺しあう覚悟で戦闘に臨んだんだろうしそりゃあ、ね。

当然ながら自軍に死人は出ていないけど実際は海賊一味に加え召喚獣含む島の住人達も戦闘に加わっただろうし、
無色相手はもちろん序盤からの帝国軍相手でもいくらか命が奪われているであろうことは考えられる

何だかんだいって戦争を繰り返しているわけだしそこは目を背けてはいけないよね
0097助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:48:23.50ID:YRS24A7e
それが様式美だったのってかなり昔じゃねーかw
0098助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:48:54.96ID:KYpsLytX
先生組はゲームのレベル云々とかそういうメタなのはともかく
設定上は自力の時点で人間では高いほうだしなぁ
0099助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:49:21.32ID:4aN6EiSs
>>95
抜剣者の方が強いと感じるのはユニットとして強いってのが一番でかい気がする
0100助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:50:55.13ID:NB8SbKzo
それを飲み込んだ上で、「皆の笑顔を守りたい」になってくれたと
思いたいところだ

スカーレルが先生さんを「綺麗に磨かれた鏡」と言ってたが、
先生自身は15話まで、自分自身から目を背けてる気がする
現在(島での生活)も過去(両親の復讐や任務失敗)も
0101助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:51:22.33ID:qlQJPot2
>>96
帝国軍については「力及ばず〜」という書き方からして自分らで殺したというよりも
無色の手から救えなかったって感じがしなくもない
まあ何にせよCERO:B程度ではいろいろ描写できない部分があったんだけどそれを書いてみましたって感じでなかなか面白かったぜ
0102助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:54:28.10ID:NB8SbKzo
>>97
それがだな

今年に入ってのことなんだが、常駐スレで初心者がウザかった時、誰かが
「ふいんき(何故か変換できない」に突っ込みそうだなこの初心者wとレスしたら
「ふいんきじゃなくて雰囲気ね、ふ・ん・い・き、人を初心者扱いする前に日本語勉強しろ」と返ってきたんだ

わざわざ「こういうお約束ネタに釣られそうな初心者だな」と振ってるのに、釣られたんだよ
ダチョウ倶楽部のネタかと思ったw

ちゃんと「間違いpgr」レスまで入れてあげないと釣られる模様
0103助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:57:28.09ID:qlQJPot2
お、おう
0104助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:59:22.93ID:xH1MKLeq
>>101
しかしあの12話の状態で無色の手から帝国軍を守るってのもなぁ…
マブラウの米国よろしく無色の連中が船から降りる前に魔剣パワー全開にして船ごと木っ端微塵にするしかあるまい

その場合は当然相手を皆殺しにするわけだしいずれにせよ手は汚さないといけないよな
相手は話し合いでどうにかなる連中ではないしさ
0105助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:59:43.45ID:5o2GJq2n
2chネタとはいえども2chならどこでも通用するとも限らないし・・・
0106助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:00:19.11ID:7tWqLTUv
クリスダガーさんサイッキョ
0107助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:00:54.10ID:CNYhiz1S
魔剣クリスダガー
0108助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:01:45.64ID:J8zoRbQh
帝国軍って飯どうしてたんだろ
0109助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:01:50.21ID:lEmptmHz
戦闘会話回収してるけど公式が遊びすぎ
確かにフレイズはギアンに羽をむしられてもいいとおもうの
0110助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:03:46.86ID:Fn6xNE8k
ガチタイマンだとライフェアか軍人上がりの先生達が強い印象
0111助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:05:21.96ID:giPqr5di
>>108
テテとか召喚して食べてたんじゃね?
0112助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:07:24.58ID:NB8SbKzo
>>108
群生してる野草食ったり、魚釣ったりじゃないか?
物資は殆どないとはいえ、先生が生徒と自分の食い扶持くらいは何とかなると踏んでたし、
野生の恵みはあるだろう

ただ、森の獣達はウサギとかイノシシでも、メイトルパからのはぐれの可能性があるから、
先生達は食わないにしても、帝国軍はお構いなしに食ってたかもな…
0113助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:12:19.29ID:WcuuflHR
少なくとも帝国軍と遊んでる間は死者は出てないだろ
死人が出てるならイスラが戦争ごっことか言うわけがない
0114助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:13:13.08ID:Z4SuKqM4
メイメイさんなら誰にでも別け隔てなく商売してるだろうし食材売ってるし
あそこで調達してたんじゃないのかね
0115助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:13:26.02ID:YRZI23v1
食材ハンター中の先生はヒャッハーしてそう
0116助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:22:54.24ID:eoorpkmq
4はリメイクが初めてなんだが、夜会話のキャラのイラストは全部新規と聞いて
色んなキャラ選択してみた。ルシアンって性別♂だよな・・・?
0117助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:24:26.98ID:ogsvpWyl
フェアさんに憧れてるれっきとした男の子です
0118助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:27:15.28ID:Q4d8sYnP
ルシアンは無印4の攻略本裏表紙で女キャラ勢揃いの中に混ざってたなw
0119助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:28:31.71ID:ogsvpWyl
その攻略本持ってるわ
当時は特に疑問持たなかったけどよくよく考えたらおかしいな
0120助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:35:44.67ID:+ZmrFG/U
そういや今回はカルマ上げる必要性がないから災害保険とってもいいんだな
ネスのSPカンストしてから気づいた
0121助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:45:05.81ID:rYuhRajR
              _,,,,,,,,_,   _,,,......----........,,_
          ,./ ゛   .,..-!'"´          `''ー、、
      ./    /           ,.―- ..    \
     / .,,-./          / / cゞ゙'''-‐'V'ぃ-,i、ヽ
    │/゛//./             /  .l`゙´           l. ..l
     l./.,iレ〃        ,r"  /              ヽ│
     l |Z.l!          /  ., ./           ..     .} |
     .ヽ,,゙l゙     _/  .,,ィ彡′  ...,,,,,,,゙゙''''――  iリ
      ./エ  ,,,,,/ ._..ィ''゙ン./     _    ,.''''"i!゙
      .テ | / ,i''''ミ゙ヽ./r!'"     .'"゙_|,_/゛   .i!゙l,゛|,.!
        . l.!  .i'、゙;             / ゙̄シ''l| ゙̄|
            l│.! /     '-、         ゝ/   ゙ト''.!
            ゙'li,.゙ヽ 、    ゙l      ,,-.'i.. ―、,,! /
              l゙''ァ‐゙ ,     ′   /      .|./
           ゙/   ヽ       / |ニ二ニニコ /
           、 .,/-、   .\     "       /
        .| .`''ー ..,_ ゙ゝ、_  `''ー、,,、        !
        l     `゙'ー 、\、   `゙''ッ-........ -'゙
      . /  'ー- ..、,_    ゛ .\、 /
     /         `゙''ー、、  `'く,
   /                 \   `'-,
  /                  `'-、 ./
 /                        `゙~''i
0122助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:51:56.04ID:8NIDZ40I
サローネさんのAAなんか作る暇あったら
もっと別のメインキャラをだな
0123助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:56:10.76ID:p0XVw3g8
サモンナイトもしもシリーズ〜
〜もしもケンタロウがケンシロウだったら〜
0124助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:58:50.09ID:QmBdlcca
ここまで誰得なAA初めて見た

>>123
某推理少年並に周囲の人間が死ぬからケンタロウの方がまだマシ
0125助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 19:59:47.27ID:NB8SbKzo
>>113
大して死人が出てない(数が少ない)ってことと、勝敗が決まっても
勝った方が負けた方から奪い尽くすやり方じゃないから、
そう言ってんのかなと思ってた

ロレイラル組の衛星攻撃食らって生き残れるのは人間じゃない気もする
0126助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:02:55.16ID:8NIDZ40I
>>123
たぶんギアンがあべしとか言って消し飛ぶから
話が始まりません
0127助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:05:07.58ID:ogsvpWyl
>>123
リャーナである必要も魔剣を持つ必要も無くなってしまう
0128助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:06:00.64ID:5o2GJq2n
>>123
ラスボスが堕竜化したラオウ
0129助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:06:17.98ID:YCbL8ZBU
そういやギブソンとミモザ4では結婚するらしいんだけどそんな描写あったけ?
1では仲悪そうだったし2でも普通のパートナーって感じだったような・・
まあ同棲してるから2の時点で熟年夫婦みたいな感じだったのだろうか
0130助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:06:31.21ID:qlQJPot2
>>122
もうこのAAが作られたのって6年くらい前の話だぞw
0131助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:07:06.89ID:Fn6xNE8k
エニシアのお母さんはどうしてもエニシアあの郷に入れてあげられなかったんだろうか
0132助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:08:55.06ID:0WUrupul
>>129
1の時点で仲悪くないだろ・・・
0133助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:09:48.27ID:ogsvpWyl
>>129
14話番外編のガゼル一行とミントさんの会話
0134助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:10:13.50ID:0WUrupul
>>131
誓約者さんにエニシアママ召喚してもらおうぜ
0135助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:23:10.01ID:CNYhiz1S
姫様は母親に腹パンくらわしても許される境遇
0136助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:25:04.11ID:Fn6xNE8k
兄貴の言い分もっともだった責められたけど
0137助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:28:07.82ID:qlQJPot2
きちんと反省し、謝れば許されることの多いこの作品において
エニシア父は珍しくまったく許されなかった人だなあ
この人だって被害者のようなもんなのに
0138助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:33:07.72ID:CNYhiz1S
エニシアから母親を奪ってしまったからなぁ。でも後悔もしてるんだよね

和解できないまま亡くなったのは可哀想と思う
0139助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:36:20.48ID:mu1lJyN1
「ひどい話だな、そりゃ」
ここまで言って(あぁ、妖精母に当たった父を責めてんのかな?)と思わせておいて

「自分の子供を置いていっちまうなんて」
と実はエニシア母を責める兄貴マジ常識人
0140助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:37:03.49ID:1FphhwlF
4の9話で兄貴が召喚したウッドテーブルをセイロンの投具で壊したらフリーズしたぞ、多分9話に限らんがみんな気をつけろよ
0141助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:38:08.47ID:ogsvpWyl
>>140
既出やがな
wikiでも見なされ
0142助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:40:07.53ID:YRS24A7e
自分の努力否定されるような真似されて激怒して、
それでも反省して引き留めにいったのに実家に戻られた挙げ句に失意のまま死亡だもんな
地味に4でも屈指の不幸な人なんじゃないか、エニシア父ちゃん
0143助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:43:05.61ID:CNYhiz1S
全部がエニシア母の能力のおかげじゃなく、もともと潜在的に持っていた才能を引き出したってかたちなんだけどね

まあ芸術家ってなんだか気難しそうなイメージがあるからなぁ
0144助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:44:45.32ID:qlQJPot2
>>143
まあドーピングと何ら変わらんから元々あった才能と言われてもズルした気分になるのはしかたないかもしれない
0145助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:46:11.75ID:8NIDZ40I
芸術分野で芽を出すのって相当難しいから
ヒットしただけめっけもんだと思っちゃうけどなあ
これは凡人の感覚なのか
0146助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:46:34.45ID:JAT7m3wI
>>88>>106
1サモナイトソード(下ろしたて) ALL+5
覇王の剣(78)>短剣版(77)>長剣版(75)>
ナイトオブデス(74)>死散剣(73)>クリスダガー(68)その他

2サモナイトソード (経年劣化or破損?)
短剣…お察し 長剣…消息不明

もういい加減これ貼るの疲れたぜ…
0147助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:52:41.47ID:VauL4L0X
>>145
真面目に勉強してどっかの学校に合格してたと思ったら裏口入学でした、みたいなもんじゃね
実際は裏口でなくても合格するだけの点数はとれていたけど、そんなことされたら真面目な人間ほど傷つくと思う
0148助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:55:21.50ID:Q4d8sYnP
母親に会いたいとエニシアが願うのは分かるけど、その為だけに
子供相手に本気で喧嘩売って軍勢を差し向けて散々周囲に迷惑をかけといて
「姫様の願いの為(キリッ」と大義名分にしちゃうロリコンの軍団にはドン引き
0149助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 20:58:43.49ID:Y0NZhcRi
>>148
まああの人達は命救われているわけですし…

と弁護してみる
でもレンドラーのあの態度は大人げないと言わざるを得ない
0150助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:03:59.73ID:xhhOPlWc
>>147
最初から恩恵を受けたことがわかってたならともかく、後から知ったってのがキツイんだよな
0151助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:04:19.23ID:VauL4L0X
姫と三バカはもうちょっと考えてから行動しようぜということだな
気持ちは理解できる、理解できるがあまりにも軽率だった
0152助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:05:49.91ID:mkpaCNHq
毎回ビリオン・デスを間違えて恥かいてるのか
0153助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:11:55.05ID:8hjWJ8ng
>>147
もしそれがティンコ/アティ先生だったら発狂するレベルだなとか思ってしまった
0154助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:12:17.93ID:wcdPNqbn
男のライでもきついけど、女のフェアだとそれ以上に理不尽な感じになるなあ
娘なのに父親の事で八つ当たりもかねて責められまくり
双子(同い年で姉妹区別ってどうか)なのに親からお姉ちゃんだから大丈夫扱いされ
同性の女の子と友情深めていたと思ったらラスボス男とフラグ立てていたでござる
0155助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:14:34.05ID:JAT7m3wI
>>152
アンカー打ってないが俺宛か?
DSリメは知らんがビリオン・デスは2の武器
0156助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:16:49.26ID:QmBdlcca
今回バグ多いよな
回避は可能とはいえ知らなきゃ延々引っかかるという
ゲーム自体は予想していたより面白かっただけにこのバグの多さは残念だわ
0157助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:17:13.00ID:xH1MKLeq
ナイトオブナイトだな
0158助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:18:01.31ID:giPqr5di
俺の記憶が確かならナイトオブデスなんて武器はサモンナイトに無かったと思う
0159助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:18:29.40ID:CNYhiz1S
>>154
ギアンさんは全国の百合豚に土下座するべき

フェアでエニシアEDができないなら貴様には今回も死んでもらう
ミルリーフは抱っこしてあげたいし
0160助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:20:11.99ID:eoorpkmq
まだ、6話くらいだが、お前らがライフェアの父親嫌う理由
わかった気がする。この主人公達余りにも不憫スギィ!
0161助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:20:28.63ID:JAT7m3wI
それなら「ビリオン・デスを間違えて」じゃなくて「ビリオン・デスと混ざって」と表現すべきだわな
どっちがより恥かはシラネ
0162助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:22:16.07ID:xH1MKLeq
とりあえずサモンアンドサモンという武器も出してあげるといいと思います
0163助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:22:20.50ID:rlXWcbwo
ぶっちゃけ経年劣化やらとか関係なくゲーム的な都合だろ
もっと言えば単にサモナイトソードの性能とか大して重要視してないだけっしょ
疲れたとか言うんなら別に一々ネタに突っ込まんでもええンやで?
0164助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:26:26.92ID:JAT7m3wI
実際の設定値を元にしたネタなら笑えるが、元々の数値設定知らずに延々やられちゃいい加減辟易する
0165助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:27:45.11ID:Fn6xNE8k
親子とか家族がテーマなんだけどライフェアなりギアンエニシアなり
家族が結構家族ェ…って部分あるんだよな
ライフェアと竜の子とかそれこそフラットは擬似家族でもいいと思うけど
こっちはこっちでもうそれもずっとはできないとはいえ
0166助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:28:25.38ID:ogsvpWyl
>>160
1周目はそうでもないんじゃね
2周目以降はもはや伝説だけど
0167助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:30:33.43ID:0WUrupul
少なくとも2じゃクリスダガーのほうがサモナイトソードより強いし
0168助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:31:47.36ID:giPqr5di
>>164
もういいから黙ってろって
0169助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:31:50.81ID:CNYhiz1S
ライフェアはむしろ親父に育てられなくてよかったよ
エリカは完全に汚染されてそうでやばい
0170助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:32:08.04ID:8hjWJ8ng
2周目以降に無駄にしゃしゃり出て来なければ
「ただの放蕩親父」みたいな薄い印象で済むんだけどな
0171助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:34:37.81ID:Q4d8sYnP
>>169
エリカはもう手遅れだと思う。あの両親とずっと一緒だからな…
0172助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:34:54.59ID:Fn6xNE8k
エリカは妹ならお姉ちゃんお兄ちゃんともっと会話あれば良かった
0173助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:35:26.48ID:JAT7m3wI
>>167
2の番外編で短剣の方しか出てない数値が、初出でイベント入手だった1に勝るとでも?
2サモナイトソードに2クリスダガーと書けとは言わんが、この文脈で書いてる以上は流石に突っ込まざるを得んよ
>ウィゼル魔剣の最高傑作がサモナイトソードで
0174助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:38:57.99ID:58kz6NOi
エリカは親父旅立ちと以上の役割がなさ過ぎて影が薄い
0175助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:39:51.19ID:LJS+UpDo
3リメから言われているけどネスティはAT特化はやばいな
セクター先生と一緒に前衛に回せば2人はメタキュアと言わんばかりに必殺技で敵を複数蒸発させる
範囲必殺技は他の奴でもできるけど、この2人がお気に入り
0176助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:43:24.82ID:mu1lJyN1
無限回廊は石の拳の上に乗ったチャージ憑依ネスティが一撃で敵を沈める作業


さすがに機界は普通の衛星使うけどね(´・ω・`)
0177助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:43:29.65ID:rlXWcbwo
>>173
……? 何言ってんのお前……?
勝るとか勝らないとかって意味分からんし、単純に2でそうなってたからネタになったんだろ……?
マジで言ってる意味が分からんのだが。
「なんで2だとサモナイトソードよりクリスダガーが性能上なんだよwww」っていうネタなんだが分かってるよね?
「なんで短剣版しかねーんだよハヤトとトウヤはどこやったんだよwww」ってネタにされてるんだよ分かってる?
とりあえず無条件で相手が馬鹿だと思うのやめた方がいいよ
0178助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:46:57.95ID:JAT7m3wI
「1に勝る」って言葉選びがマズかったかね
「1より重い」と言い直せば言ってる事分かるか?
0179助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:48:54.81ID:+F0huc2S
>>165
そこらへんはまぁ意識して書いた感あると思っている
子供は親を選べない、親の因果が子に報い、そういう理不尽なのも含めて家族だから仕方ないから割り切ろうぜみたいな
0180助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:49:18.66ID:Bwi1qodL
一門の大砲は百の拳銃に勝る
0181助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:54:11.63ID:tkHlDykG
糞親父はセクターくらい暗さや影や孤独を背負ってる感じがあって
ライフェア置き去りも本当に仕方なかったんだろうなと思わせるものなら良かった
実際出てきたら綺麗なねーちゃん侍らせて超POPなノリで
そんだけ周りに人もいるなら音信不通にはならんだろうとしか思えない
親父一行なんて出さずにユーザーの妄想に委ねられてたほうがましだった
0182助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:54:43.96ID:5QMAt7C8
むしろその1サモナイトソードより強力な覇王の剣の方が謎だ
総合では劣るとはいえ、あれも非売品だし実はウィゼル製なんじゃないのか
0183助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 21:55:19.46ID:GvFDAhjL
ロボの存在があかん
性格もあかんしテイラーさんちと無線でつながりそうなのもあかん
0184助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:00:39.35ID:ogsvpWyl
覇道の剣といえば旧3では魔剣並の性能だったのに
リメ3ではソウルブレイカーさんの劣化版に…
0185助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:06:39.66ID:S9PbVYTV
禿が死ぬと性能が失われるのかも知れない
我が力は禿の生命と共にあり
0186助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:07:23.56ID:xH1MKLeq
敵専用の装備は結構えげつないのが多いよな
話に出た超MATの覇道の剣の他にもマヒ70だか80だかのヘイゼルさんのナイフやらこれまたクリ70だか80だかの爺さんのチート刀
0187助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:07:44.30ID:8NIDZ40I
>>170
1周目だけなら
最後の最後に駆けつけたお約束キャラ
ってだけで済んだのにね
0188助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:09:32.73ID:fkyeW7Qy
>>186
イスラのカースシェルとか
0189助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:11:37.40ID:mkpaCNHq
>>186
マジェストシェルやカースシェルの方が欲しいわ
マジェストはなぜか番外編で手に入るけど
0190助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:13:00.42ID:ogsvpWyl
>>186
ヘイゼルさんの青薔薇のナイフは確かにキチガイだった
ウィゼルさんは13話でAT150・クリ50%、15話でAT160・クリ70%
本気で殺しに来て無さそうなのに更にチートな武器装備するのやめてもらませんかね
0191助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:13:11.25ID:JAT7m3wI
ペンダント…
0192助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:16:21.24ID:lPEaC3Ws
大量生産ペンダントが一番チート
0193助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:17:23.09ID:CIF3tSGq
>>181
むしろセクターがライフェアの父親だった方がよかったかも
寡黙で渋めな頭良さそうなオッサンと脳筋臭い偉そうなオッサンじゃ勝負にならん
4PSPはまだやってないからPS2の記憶であやふやなんだが
親父ってライダース着て変なサングラスしてたような気がするがどんなだったっけ?
0194助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:19:34.90ID:ogsvpWyl
>>193
そのまんまのイメージだ
0195助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:20:09.77ID:iehA946Q
いきなりでなんだが、今回のフォイアルディアの詳細って
マルルゥ関係の没ネタを形を変えて拾い上げたって認識でいいんだろうか
0196助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:21:57.54ID:Y0NZhcRi
>>193
実際そんなだな
0197助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:24:11.32ID:kASscU3+
>>195
そういう見方もできるかもしれない

当時のマルルゥ魔剣の構想自体は
クラフトソード物語とのリンクを想定してたのかとか、
いろいろ妄想が捗るな
0198助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:26:16.25ID:8NIDZ40I
結果的に没で良かったよ
マルルゥ的にもそうだし
話的にも生徒との絆で修復する方がかっこいいし
0199助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:26:25.06ID:QZs5kfv+
>>183
ロボ使ってたまには帰ってやれよと思った
作中は狙われてたりするから無理だけどあのおっぱいねーちゃんに妹任せて様子を見に行くくらいは出来ただろと
0200助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:32:01.05ID:Q4d8sYnP
あのおばさんがエリカの母親代わりという話は2周目珍道中イベントで聞けたっけか
いくら病弱だからってライフェアを差別し過ぎじゃないか
0201助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:32:54.22ID:xhhOPlWc
親父は描写が入るたびに「○○だったら仕方がないよなー」みたいな
プレイヤーの好意的解釈の余地を見事なまでに潰してくれるからなー
0202助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:37:10.47ID:QZs5kfv+
メリアージュを通してライフェアが寂しい思いをしてたのは知ってそうだし見捨てた感がヤバイ
0203助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:38:06.18ID:CNYhiz1S
「一人でいちゃ絶対に味わえない幸せってもんをな!(ドヤァ」
とポムさんに言っておきながらライフェアを置き去りにした糞親父さん

エリカの「お父さんとお母さんが自慢できるとっても強い子でしょ?(ドヤァ」もうざいな

ほめときゃいいってもんじゃないですよーやだー
0204助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:39:01.74ID:8NIDZ40I
>>201
苦労して旅してる様子とか
エリカの発作を必死で看病してる様子とか
そういう描写をすべきだったよね
蓋を開けたら和気藹々しすぎてて……
0205助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:39:18.43ID:YQfzjKIX
ライフェアの私生活を覗き見しての家族団欒イベントだけはやるべきじゃなかった
0206助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 22:47:46.70ID:N9tmFywT
バノッサ&カノン、旅団3人、アズリア&ギャレオ、3馬鹿

各ナンバーのお馴染みさん達で一番突っかかってくる理由がしょぼいのに
唯一お亡くなりになるバノッサさんマジバノッサさん
まあ魔王ルートでは生存なのと旅団はルート次第では死亡だけども

国の命令背負ってる分2,3の連中はもう後が無い感強かったなあ
あとルヴァイド様たちは上司がアレ過ぎたし
0207助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:23:23.58ID:CIF3tSGq
>>205
せめて母親は親父エリカ側ではなくライフェア側においとくべきだったと思う
ライフェアが母親とたまに夢で会える形にしてラストで家族再会すればよかったのに
0208助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:37:08.60ID:Q4d8sYnP
親父は黒雪浄化後くらいはライフェアの心配すれば良かったのに
ライフェアも町の人も無視で母親しか心配しないって
0209助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:44:13.39ID:CNYhiz1S
信頼してるから無問題ってあまりにも強引過ぎた
さて、4の小説が出たとしたらどうフォロー入れてくるんだろう
0210助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:44:53.10ID:4qrNRvWo
>>206
バノッサでギアンEDみたいなの見てみたかった
だが男主人公の場合に代わりとなるヒロイン枠がいない…カ、カノン?
0211助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:49:31.64ID:QZs5kfv+
親父は5歳の子供にどれだけ信頼寄せてたんだよ
まあテイラーさんがついてればって思ってたんだろうがよ
思い人の子供の世話をさせる親父マジ鬼畜
0212助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:52:58.94ID:cvFAXdX7
>>209
イスラの例を見るとフォローどころかむしろ容赦なくぶった切ってくるかもしれない
0213助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:55:16.42ID:wcdPNqbn
親父自身良い家庭環境で育ってないので子供の事がよく分かってない的な
フォローなのか切り捨てなのか分からん裏設定無かったっけ
0214助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:58:15.20ID:kM0Ui6dv
親父に対してだけは妙にリアルな分析批判し出すよなーサモスレの人達は

こいつなら真っ赤になって擁護しまくるオタも居ないから矢面に立てとけ的な存在だな、ある意味
他のヤバげなキャラについては「ファンタジーだから」で全て問題ないかのように流すのにw
0215助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:59:06.36ID:+ZmrFG/U
芋さんのお花畑とかに対する後付?設定はまだ良いのにケンタロウときたら…
小説は黒雪カルマルートでオナシャス
0216助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:59:24.42ID:Fn6xNE8k
テイラーさん事情わかってるせいか大人になったせいか
リメでやってると全然むかつかないな誉めてくれるし空き缶多いけどw
0217助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 23:59:45.47ID:Y0NZhcRi
>>214
他の連中はとにかくぶっちゃけ親父には好きになれる要素がほとんどないですしおすし
0218助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:01:07.24ID:yAVAseZT
芋天使は言動がたまにあれだけど基本よい娘だからな
0219助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:02:22.76ID:tLpYqUUd
そりゃ設定からして日本人なんだから、多少リアル目線で見られてもしょうがないんでね
レナードさんが道徳的にアメリカの刑事っぽく無い事言い出したら引くだろ
0220助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:02:26.95ID:4qrNRvWo
親父に関しては現代日本人なのに…ってのもある
これが特殊な一族だったりしたら種族の流儀なのかなーと思えるが
0221助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:03:08.91ID:AenG6rBJ
ポムニットさんの時のオヤジは子供の気持ちがわかるいい人っぽかったのに、どうしてああなった……
0222助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:03:10.65ID:unu1C4Au
>>214
親父はそれこそリアルなダメ親父っぷりが問題だろ
0223助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:03:26.28ID:QehmDdEe
元々テイラーさんはツンデレですから
0224助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:03:37.23ID:yZ/qQpK0
>>214
×擁護しまくるオタもいない
○擁護の余地が残されていない

ファンタジーだからとかそういう問題じゃねーよ
0225助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:04:42.19ID:Bwi1qodL
親父をDLCで追加すればおk
0226助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:04:42.72ID:yAVAseZT
>特殊な一族

ジョースター家か
0227助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:07:41.55ID:8hjWJ8ng
しかしセイロンの射撃返しはグラン泣かせだな
おちょスさんももっと早く仲間になれば活躍できたのに…
0228助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:09:02.23ID:YCdamVBn
レナードさんじゃなくて彼らを召喚してたらどうなっていたのっと
http://iup.2ch-library.com/i/i0791065-1353596880.jpg
0229助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:10:00.98ID:fbLdE4V+
>>228
メイトリックスだけで十分だな
0230助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:10:05.09ID:OSqvzofz
世界の均衡が崩れる
0231助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:10:44.72ID:yZ/qQpK0
魔王平謝り
0232助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:11:23.27ID:4x/4dn3w
>>206
裏で糸引いてたのは、とか抜いても単純な階級というか地位で言ってもレイムの方が上として良いのか?
顧問召喚士って傭兵の召喚士verみたいな印象受けるけどルヴァイド達は逆らえなかったしなあ
0233助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:11:26.37ID:3Q+nYcpd
ぶっちゃけ現代兵器が一番強そうだよな
0234助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:11:39.19ID:yAVAseZT
ケンタロウ:アーノルド・シュワルツェネッガー

フェア:アリッサ・ミラノ
0235助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:11:58.86ID:OSqvzofz
チャックがエルゴの王だった事実が判明する
0236助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:12:27.29ID:NrbTd1zX
竜の子の代わりにモナティ拾っちゃうサモンナイト4番外編はまだですか?
0237助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:13:15.64ID:MyTvYbjL
>>236
ガウムがいい
0238助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:14:07.90ID:yZ/qQpK0
シナリオどーなるんだw
フラットと戦争でもするつもりか
0239助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:16:45.75ID:s3JR+kgJ
芋はお花畑がどうとかよりも
見ず知らずの他人だった自分の為に命かけて守ってくれる人達に対して上から高説かましすぎ
罪もない村の女や子供や老人や病人たちが虐殺された事を簡単に流しすぎ、忘れすぎ
「気休めはよして!!」は流石にそこまで付き合ってきた主人公達がかわいそうすぎ、等々
0240助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:17:00.49ID:MC+5uO07
モナティが宿屋で失敗しつつもお手伝いしてやっぱり失敗するハートフルストーリー
0241助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:17:31.59ID:uRPH+iyH
そういやエドスさんばかりネタにされるスペシャルボディだが
ガウムも持ってたよね
0242助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:19:27.93ID:Usm/BzDB
>>228
とりあえず無色派は1人残らず滅ぼされるんじゃないかな
0243助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:19:58.88ID:fgHd+5Ga
ケンタロウって何のために生まれてきたんだろうな
0244助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:20:40.65ID:lcE+yk3Z
一人でヘイトを集めて、他のキャラが嫌われないように
0245助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:22:56.95ID:s3JR+kgJ
都月マジでそれを狙ったんじゃないのw
0246助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:23:53.38ID:yZ/qQpK0
>>243
ライフェアを生み出すために決まってるだろ
なのでもう逝ってよし!
0247助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:28:10.21ID:MC+5uO07
親父はかっこよくてヤンチャな親父を目指して滑りまくった感がある
0248助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:29:52.75ID:yAVAseZT
野原ひろしを見習ってほしいですよー
0249助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:32:04.18ID:FLVikeJV
ケンタロウの駄目なとこはサモンでよく叩きのタネになる、思慮が足りなかったばっかりに善意が裏目に、
とか、年相応にショックを受けて、とかですらないからねぇ
擁護しようとしても、どっかで余計な事言ってるかやってるかしてて
それらが潰されてる感まである。色々やらかしすぎで、かつそれが噛み合い過ぎ
それでもせめて二週目という感情移入がすでに十分な状況でのライフェアだけはぶった団欒さえなきゃ
ここまで直感的に嫌われる事もなかったろうが・・・アレは無理
0250助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:34:22.81ID:lcE+yk3Z
他の人も言ってるように1周目だけで止めて、追加会話とか入れなきゃよかったのに
0251助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:35:36.36ID:fbLdE4V+
親父はエニシアENDで出てきてギアン助けるだけで良かったんや
0252助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:36:10.91ID:6Eur+iBM
気にしてない人は別に何も言わないだろ
一通り説明されてるしそれ以上のことはどうこう言っても無意味だし詮無い
0253助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:47:04.02ID:C8RcNWZF
リゼルドチートすぎワロタ
0254助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:53:57.95ID:oAI9iNf5
本編でクソ親父呼ばわりされてるせいもあると思うなぁ・・・
やんちゃな人で町の人は面識ある、本人の性格はもう少しマイルドだったらね

ケンタロウを語るのがテイラーとポム子、敵ボス(ギアン除く)に御使いしか居ないのはやっちまった感がある
0255助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:54:01.13ID:g6AKBhoP
面倒だから糞親父相関しよう
0256助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:54:49.13ID:lcE+yk3Z
ボス狙撃特化リゼルドと単体制圧力チートなギアンの2強が酷過ぎる
0257助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:57:36.57ID:AenG6rBJ
>247
かっこよくてヤムチャな親父に見えた……
0258助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:58:23.82ID:kX10f5W7
ギアンはチート過ぎて使うのを自粛せざるを得ないレベル
0259助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:01:21.55ID:lcE+yk3Z
某雷神さんでももう少し自重してたよな

イスラのも同じ能力だったのに……
0260助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:07:06.77ID:WoUUCUpC
親父にも良い点はあるよ
セイロンとミントさんがEDで脈ありな事を示してくれた所とかな!
0261助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:11:03.85ID:unu1C4Au
そういや2周目じゃないと分からないんだっけ
0262助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:11:48.44ID:0zvNeBBu
ケンタロウに関してお調子者で他人に対してまともな説明を怠るなど
繊細な思いやりには欠けるとか
根幹にあるキャラクター性には全く誤解がないからなぁ
0263助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:13:39.68ID:OSqvzofz
コイツが主人公だったらと思うと恐ろしい
0264助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:21:20.09ID:RR4EuIPn
ポムを助けてくれただけで良しとしますよ
あれだ、基本いい人だけど親に向かないタイプってヤツだ
0265助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:31:12.64ID:d/13OGuK
>>264
いらない部分でリアルなんだよな親父って
0266助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:36:13.49ID:xskPNYbq
エドスやミモザ達みたいに結婚していくのか皆
0267助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 01:50:33.58ID:uSk/AdMg
昔は苦手だったアロエリがPSPでプレイしなおしてたら超可愛い件
0268助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 07:47:00.06ID:yAVAseZT
ミルの夜会話絵が個人的に微妙……
いや可愛いんだけどあんまり幼女っぽくないっていうか
ライフェアにくっつくミルが見られなくなったのは残念
0269助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 08:07:56.00ID:yN5dgSxO
ギシアンとリゼルドとエニシアが異色すぎる

>>266
時代が進む以上しゃーない
0270助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 09:18:36.61ID:xskPNYbq
>>268
竜の子個人的に夜会話の絵微妙
0271助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 09:31:11.41ID:YDMXS6Ks
ケンタロウやなくてケンシロウなら良かったんや…

テーレッテー
0272助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 09:37:53.83ID:NBhh3yFS
エニシアの能力見てるとそらお父さんも奥さんに
チートかけられたと思うな
0273助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 09:50:52.03ID:gwcI9am9
2長いな
念願のパッフェルさんが仲間になったからフリバのやりがいがあるぜ…
根本的に経験値足りなさすぎぃ!
序盤に出てきた我らがジャキーニさんが再登場するのをずっと待ってるんだがいつ頃になるかなー
0274助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 09:56:57.40ID:AenG6rBJ
残念ながら3まで出ません、2でのジャキーニはあれで出番終わり
まあフリップから召喚術習った的なセリフが終盤にあるくらいだな
0275助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 09:57:10.93ID:gSmxLd+v
2のジャキーニは脇役以下の出番ですぜ
0276助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:02:42.84ID:oAI9iNf5
でも他の立ち絵あり敵キャラよりインパクトはあった・・・かなぁ?
2は即フェードアウトする人多いかも アウゴとかフリップとか領主様とか
0277助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:02:57.19ID:i7HhPd6h
というかよくあのただのゴロツキだったジャキーにさんを3で拾ったよね
3の番外編でも2の時は事情があってあんなことしたみたいになったし
0278助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:05:07.03ID:1mStpANA
3の番外編で特に2でやった事件についてフォローされた記憶はないが、なんかあったっけ?
0279助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:09:40.15ID:NBhh3yFS
3小説のあとがき見るとまだ色々だす気あんのかね
唯一スカーレルだけその後がああなるんだな…ってなったが
0280助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:23:13.50ID:qVBrMpzt
でもスカーレル程の実力者が片腕を失うって結構な事件があったんだろう
紅き手袋関連かな?
0281助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:26:06.47ID:oXbXvgVt
メイメイさんがシャオメイになった事件?もまだなんも言われてないんだっけ
0282助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:44:10.64ID:4o49mlXn
>>276
アウゴはすさまじく出番少ないけど10周年壁紙にはちゃんといたな
思い出すのに時間かかったわ
0283助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 10:52:03.21ID:RR4EuIPn
>>280
ローカスのことを追手かと思ったっつってたから多分そうなんじゃね
スカは設定的には暗殺者時代は毒殺が得意だった程度のことしか
言われてないし直接戦闘ではそんな凄腕って訳でも無いのかもしれない
0284助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:08:50.74ID:NBhh3yFS
戦闘会話2のキャラだけ絵が古く感じるのが残念だな
ミニスとフィズの親友会話イイハナシダナーなのにミニスだけロリのままで
0285助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:12:27.87ID:yN5dgSxO
一応修正はしてあるけど書き直したわけじゃないからな
後ミニスは成長するのか怪しい
0286助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:15:39.77ID:oXbXvgVt
少なくともヤードの追手を殺れるし
ウィゼルさえいなければヘイゼル達にも気付かれずにハゲ殺せるほどには凄腕だろ
0287助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:17:55.13ID:7AFF0TQU
スカーレルさんもそう考えると地味にチートだな
0288助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:20:43.96ID:yN5dgSxO
ハゲと聞いて一瞬どっちのハゲかと思ったがオルドレイクである事を思い出し云々
0289助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:28:48.86ID:NBhh3yFS
>>285
ラミだってあんなに成長したというのに
一部という点なら確かにそういう未来は見えないな何となく
0290助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:44:29.68ID:S+Zhc0y1
あの
ゲックが「機械兵士に使われてる生体部品」とか
ヴァルゼルド同士の会話とか
もしかして機械兵士って、人間の脳みそ入ってる…?
0291助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:46:11.81ID:7AFF0TQU
ファミィさんは巨ではないにせよ並クラスは有るんだから並ぐらいにはいけるだろ

獣召喚師巨乳系譜は絶たれるが

ラミもロランジュ家の秘伝でおっきくなるよ
0292助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:47:37.43ID:7AFF0TQU
>>290
でも、電子頭脳のメインユニット、サブユニットとか言ってるしなぁ
0293助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:49:05.66ID:yN5dgSxO
>>290
ヴァルゼルドはそうじゃないと思うが
ゲイル計画の中でそういう実験もあったんじゃないか?
0294助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:53:40.17ID:RR4EuIPn
>>286
スカ単体でヤードの追手と戦ったりしたか?
路地裏でズタボロだったのを拾ったってのは聞いたが
あとオルドレの方は気配の消し方の上手さと直接戦闘の実力は比例しないべ
そりゃあ弱くはないだろうが少なくともソノラと二人で
サハギョとかの群れに殺られかけたりはするぞ
0295助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 11:57:12.80ID:7AFF0TQU
>>294
ヘイゼルに追っ手を始末したのは貴様だったかって言われてるけどな

カイルとかソノラが12話で暗殺者初見っぽかったし
0296助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:09:03.01ID:RR4EuIPn
>>295
ヤードの剣開放に巻き込まれた以外に?俺それヘイゼルの勘違いかと思ったが
まぁ積極的に否定する材料でもないけど
カイル達が無色軍初見ぽかったんで合流してからは
追手と戦闘してないもんだと思ってた
0297助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:21:39.58ID:1mStpANA
あの場面でヘイゼルの勘違いでしたテヘペロとか想像力豊かにも程があるだろw
0298助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:29:18.92ID:c2IBajK0
物語の序盤の強さはあまりあてにならないだろ
盗賊にやられかける超律者やレンドラーにビビるライ達でも
数ヶ月で凄いレベルアップするのが基本なんだしさ
0299助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:38:37.81ID:RR4EuIPn
だってその物語前の話だし…
0300助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:41:26.39ID:YGHBXqEd
VJで「5」の情報見た。
主人公以外の第2の巨乳キャラ来たな!
0301助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:41:55.53ID:NBhh3yFS
そういえばレイドは何してんだろ名前しかでてこなかったが
0302助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:42:20.20ID:8OLP6d78
ヤードが偵察に行ったって話してた時にでも追っ手始末したんかね
0303助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:45:31.26ID:unu1C4Au
>>299
だからこそゲーム序盤の強さがあてにならないって話だろ
0304助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:51:09.90ID:7AFF0TQU
ゲーム内の強さと設定の強さは別もんだろ

なんで敵が物語が進むにつれて強くなってんだよってのと同じで
0305助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:52:08.31ID:oq4+61ca
いまだにVJがあることに驚いた
0306助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:53:28.36ID:1mStpANA
サハギョたちがあの戦闘画面に出てきた分だけだと思ってるのがまず意味不明だわ
全員ぼこったあとで魔剣で引かせただろ
どんだけ強いやつだろうが二人しかいないんじゃ10も20もきたら負けるに決まってる

召喚士はそんなの関係ねェマジチートだから除外
0307助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:55:00.98ID:NrbTd1zX
>>301
アルバ連れてリィンバウム自由騎士団に入ったしどこかで騎士やってるんじゃね
0308助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 12:56:44.14ID:RR4EuIPn
解った、もう黙るわ悪かった
0309助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 13:01:37.37ID:os3TH2M9
VJは昔からサモンの話題をほぼ最速で特集してるんだよねぇ
0310助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 13:02:13.44ID:7AFF0TQU
ほんと、なんでVJなんだろうな
0311助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 13:25:40.10ID:c2IBajK0
>>303
アホか
0312助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 13:33:25.21ID:m1IkhMVf
島にいるわけでもない+船も降りたという点で、
スカーレルが無色(手袋)に狙われやすかったんだろうな
生徒アズリアギャレオは軍(学校)だし
ツェリーヌさん辺りが八つ当たり的に追っ手増量したんだろうよ
そこまで考えてカイル達と離れたと考えると、スカーレルさんマジ漢
0313助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 13:34:51.35ID:4o49mlXn
男らしいオネェってなんかかっこいいよね
0314助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 13:37:08.21ID:oq4+61ca
ツェリーヌは最期に何者かに暗殺されたとか
0315助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:24:27.43ID:gwcI9am9
ユエルイベントは泣ける

使わないけど
0316助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:27:08.75ID:1mStpANA
超絶可愛い2のユエルさんは戦闘力が残念な上に特にボイスもないので使わない
耳がでっかくなっちゃった4のユエルさんの戦闘力はどんな感じなん?
全く名前が出ないけど
0317助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:32:19.75ID:g6AKBhoP

足速いから余裕で仕えるレベル
0318助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:39:15.36ID:dwjobyGU
>>316
SSS ギアン リゼルド
S ライフェア セイロン アルバ アカネ セクター グランバルド 獣王 ピア 
A 竜の子 リシェル グラッド ルシアン ミント グラッド アロエリ シンゲン スバル 
パナシェ マルルゥ クノン ユエル ガゼル フィズ ラミ ガゼル 
B 焼き鳥

4のみなら最終的にならチート勢と兄者抜いた全員は横並びくらいだなだなユエルは使える部類
焼き鳥は修行さぼったってレベルじゃない
 
0319助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:43:09.66ID:dwjobyGU
>>318
ルヴァイド、イオス忘れてた…
A ルヴァイド イオス
0320助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:43:29.21ID:1mStpANA
ユエルとコーラルのために買うのもありか
というかAランクが多すぎて意味なくないかそのランキングw

焼き鳥をD扱いにして考えたほうが良さそうに思えるw
0321助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:47:25.59ID:PChc1z8p
>>320
そうだねまあ自分で書いといてあれだが使えないキャラ今回いないからな
後ポムとリビエルも忘れてたwAで
0322助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:49:56.81ID:kX10f5W7
Sランの中じゃセクターが頭一つ抜けてる印象だなぁ
0323助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:50:02.33ID:7AFF0TQU
あと鋼の軍団ズとおっさんも入ってないぞ

まぁ、正直やりなおしとかしないで本編進めるだけなら御使い最強の男も使えるけど
0324助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 14:55:36.71ID:PChc1z8p
>>323
サンクス
てかいろいろ抜けてるなw鋼の軍団とレンドラーはあんまり聞かないからどうなんだろうな使い勝手
0325助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:02:44.21ID:RryW5KCO
焼き鳥さんそんなに弱いのかよ
御使い最強ェ・・・
0326助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:02:53.35ID:6cRegC1X
正直アルバとスバルでランクを分ける程の差は感じないなぁ
後、ギアンとリゼルドも同じランクになってるけどギアンの方が明らかに強いような・・・
0327助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:04:31.58ID:7AFF0TQU
>>326
殲滅戦はギアンだけど
リーダー潰しはリゼルドバスターだからなぁ

強さのベクトルが違うというか
0328助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:04:38.62ID:y1g+rbRj
ガードが硬くて勝手に回復して召喚術を連発しまくれるギアンはちょっと異次元

リゼルドはイデオンソード様々だしなぁ
0329助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:06:12.46ID:yN5dgSxO
つーかランクの話は要らん
対戦ゲーとかじゃねーんだから
焼き鳥が底辺なのは認める
0330助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:06:26.63ID:PChc1z8p
ギアンは角と送環術が狂いすぎてるイスラとか能力消えてたんだから消しとけよ…
後3キャラもビジュ以外は軒並み使えるレベルだと思う移動力に不安があるが
0331助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:07:54.99ID:6cRegC1X
>>327
リーダー殲滅マップってそんな多くないじゃない
それにギアンと違って燃費の面で問題が有るし、バスター連発する為に慈愛持ちを囲うのは何かアレな気が
0332助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:17:07.94ID:dwjobyGU
自分で書いといてあれだが焼き鳥さんをもっと褒めてあげて…
0333助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:21:37.11ID:7AFF0TQU
焼鳥さんってこんな人
・先代守護竜の信が一番篤い
・同胞の為なら血縁の者やかつての仲間と敵対する事も辞さない
・バッサバッサ
・小範囲槍必殺という準チート必殺技
・浮遊で上下に強い
・マナ枯らしの中でもへっちゃら
・4で最強クラスの弓使いに戦い方を教えた
・お使いは得意
・PS2版ではサポートが地味に使えた
・エドスの系譜を受け継ぐ者

おれにはこれが限度だ
0334助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:25:39.79ID:EI3MfCiB
焼き鳥さん好きな人に悪いけど17話で「絶対にあなたを裏切りません」とか言ってて
結局主人公サイドに寝返るみたいな茶番で好感度だださがり
生存フラグ立てなくていいかなって思うけどアロエリのために毎度たててるわ
0335助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:26:32.13ID:rN1HJCXA
>>330
逆に考えるんだ
イスラにも能力をつけたままにすればいいやと考えるんだ
0336助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:28:52.71ID:g6AKBhoP
イスラは勃剣で回復できるから…
0337助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:33:15.47ID:4x/4dn3w
焼き鳥も2のデグレア組も初回はしっかり死なれたな
でもどっちも割と有りな展開だと思った
0338助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:40:01.70ID:NrbTd1zX
>>334
レンドラーのおっさんが直前に言ってた「二度も裏切ろうものなら変節漢と呼ばれ(ry」が追い打ちかけてるな
0339助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:42:30.80ID:NBhh3yFS
あれ4だとパナシェとかスバルってもしかして30前後?年齢
0340助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:45:11.43ID:7AFF0TQU
島の緩やかな時の流れが不明である以上わからない。どのタイミングで外に出たのかも解らんしな。
0341助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:50:31.92ID:QljxCKeq
ところで、焼き鳥をジップフレイムで焼き払ったりしているのはおかしいだろうか?
0342助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:51:22.03ID:7AFF0TQU
>>341
俺はオニビで焼いてるよ
0343助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:52:35.78ID:unu1C4Au
>>341
ていうか焼き鳥と言われてるのってまさにそれが原因じゃなかったっけ?
0344助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:53:45.22ID:rpIqttYq
焼き鳥を生き残させるルートは焼き鳥のためじゃなくアロエリのためというのは納得
0345助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:55:36.47ID:1mStpANA
トリス「最近ネスティが闇の炎に抱かれて消えろとか言いながらダークフレイムしてて辛い」
0346助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:56:57.15ID:QljxCKeq
>>343
そうなの?
てっきり、焼けたような肌と鳥の羽を持つ亜人で敵キャラだから焼き鳥なんてあだ名ついてると思ってた
0347助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 15:59:19.08ID:NrbTd1zX
主人公とアロエリ以外の人の攻撃は容赦なく命に関わる致命傷を負わせてるってことか
0348助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:06:25.20ID:hFZ3oZVQ
亜人の中でバウナス族だけケモケモしいのはなんでだろうか。
他の種族は鼻の形とか人間ベースなのに。
0349助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:11:03.70ID:4o49mlXn
剃ってみたら以外と人間の顔になるかも
0350助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:35:54.18ID:rpIqttYq
4やってて思うことは兄貴もうちょっと帝国軍に掛け合えよってこと
紅き手袋や無色がごろつきのバックに居ると判明した8話くらいには
遅くてもトレイユへの交通手段マヒさせる計画明らかになる13話まで
0351助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:36:03.30ID:S+Zhc0y1
>>345
ネスティさんは昔っから言ってたじゃないですかー
10年くらい前から?
0352助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:37:19.95ID:4uLr3nHk
3の番外編って一部ドラマCDとか見てる前提の話あるけどいま普通に売ってるの?
PSP版でやってて一体なにがあったんだって気になる
0353助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:37:22.74ID:y1g+rbRj
>>350
竜の子は隠しておくにしても紅き手袋や無色の派閥がいるってことを伝えるだけでも違うわな
いるのは事実なんだから
0354助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:38:17.91ID:uRPH+iyH
いや掛け合ったら当然狙われてる理由として竜の子のことを報告せにゃならんわけで
竜の子を接収されたらヤダーってリシェルがダダこねてたじゃない
0355助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:38:32.09ID:tLpYqUUd
でもなんで手袋や無色がいるのか調査されたらやっぱばれね?
0356助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:38:15.92ID:1mStpANA
PS2やってたときのうろ覚えの記憶だが、
帝国軍を呼ぶには理由が必要だろ
そもそもなぜ襲われるのかを報告すると竜の子の話題を出す必要が出る
出したら帝国軍に預けることになるから自分達で全責任を負うことになったんだろ

町の人間からしたらたまったもんじゃねぇけど
0357助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:40:41.25ID:rpIqttYq
竜のこの身の安全に関しては御使いが帝国軍の施設までくっついていけばよくね?
0358助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:41:01.01ID:fbLdE4V+
あのままベルゼンとかに放り込まれてたらベルゼンが壊滅してた可能性が微レ存
0359助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:41:24.45ID:nHAzTJGL
そうだ、先生さんを呼ぼう

・・・1人で殲滅しそうだ、しかも全員生かした状態で
0360助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:43:58.86ID:qBHaU7DG
うわぁ・・・w
0361助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:44:39.25ID:unu1C4Au
>>357
あの話を見てもそれで無事に済むと思えるのか
てか御使いのほうもどうなることやら
0362助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:47:23.40ID:fbLdE4V+
何處にでもいそうなセルファンはともかく天使と竜人は・・・
0363助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:47:31.72ID:g6AKBhoP
セイロンゲイル化で帝国壊滅
0364助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 16:47:55.34ID:NBhh3yFS
病気のときのアカネの台詞はやっぱちょっと辛いな
0365助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:04:09.07ID:yAVAseZT
>>357
アロエリーナとリビエルが実験される薄い本を受信した
0366助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:17:13.82ID:Lf93bB+o
帝国というかリインバウムの過去の所業を考えたら
ルシアンが強攻に反対したのも無理もないって思えちゃうんだよなあ
兄貴が最後まで上に報告しなかったのも結局そこらへんの理由だったりして
0367助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:27:37.98ID:/tovf16t
ゲックと先生のことがあって帝国への不信がじわじわだからな
夜会話で報告しなくてよかったって兄貴が言ってるし
まさか無関係の一般人にまで病原菌撒き散らすとも思ってなかったろうし
0368助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:30:57.76ID:j0KEtI2T
レンドラーやゲックが一般人はできるだけ巻き込まないようにしてることに気づいちゃったのもあるしなあ
相手の一部が変にそういう分別持ってるゆえに余計に被害が拡大してしまったという皮肉な話
0369助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:31:17.48ID:qBHaU7DG
戦争ってそういうもんだろ
0370助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:39:31.67ID:3Q+nYcpd
俺の股間にストラして欲しい
0371助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:40:15.70ID:7AFF0TQU
>>370
殴りたくねぇなぁ・・・
0372助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:44:53.87ID:j0KEtI2T
>>369
うん
0373助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 17:57:54.22ID:fgHd+5Ga
>>370確か生命力が尽きてるものには効果が無かったと思うんだが
0374助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:31:32.62ID:9zHlFZXi
ガーデンパズル滅びろ
0375助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:35:57.68ID:5V5jD64J
帝国軍が早めに動いた方がストーリーは面白くなった気がするな
0376助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:37:32.59ID:1mStpANA
竜の子が放り込まれたと同時に調査団が動いて舞台は帝国に移るんですねわかります
0377助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:39:58.49ID:8CCb7z/7
今回もガーデンパズル毎回制覇しないとリプレと会えないの?
0378助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:42:29.10ID:tt6MPIkF
帝国軍が本気出したら三バカはあっさり討ち死にして竜の子はもちろんエニシアもセットで保護という名の拉致して実験動物扱いだろうな
ギアンは上手く立ち回ってその実験に協力する形でラウスブルグ飛ばすかもしれん
0379助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:46:04.13ID:unu1C4Au
三彩コロッケのことなら料理作成回数で手に入る
パズルで手に入るレシピは無かったんじゃないかな
0380助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:47:19.65ID:unu1C4Au
あとよくばりパイ包みも料理回数だな
0381助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:50:20.82ID:AenG6rBJ
パズルのステージ21に30分くらい使ったわ……今までで最長なのにこれから先さらに難しくなるのか

ギアンは自分が実験動物扱いされてた経緯もあるから帝国に協力とかはしなさそうだがなぁ、下手すると次は自分って可能性もあるだろうし
0382助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:54:11.79ID:VAYLXnE7
協力以前にクラストフ家は無色の派閥として帝国に目つけられてますがな
0383助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:56:11.45ID:8CCb7z/7
パズルが必須じゃないなら特に文句はないなー
もともと半強制なのが叩かれてたわけだし
0384助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 18:58:33.80ID:xb5sLT2p
パズルは旧よりも緩和なんだろうけど攻略本が使えないという逆効果に
0385助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:04:12.92ID:qBHaU7DG
あれが半強制とか言ってるが完全に頭おかしいように見えるんだが
0386助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:05:01.99ID:mIQ+DAtG
>>385
煽ってる時点で同レベルだよ、スルーしとけ
0387助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:19:13.64ID:8CCb7z/7
番外編の条件になってないなら
文句ないなっていってんのに何で頭おかしいとか言われてんの?(´;ω;`)
PS2版じゃ毎回クリアせんといかんかったからリプレ番外諦めてたんだけど…
0388助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:21:14.67ID:FqBbtmDg
とりあえずその顔うぜぇからやめろ
0389助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:22:53.93ID:NrbTd1zX
あくまでも番外編の条件であって単純に本編を進めるだけならそれほど問題ないんだけどな
0390助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:25:46.54ID:qBHaU7DG
>>387
えっ見たいなら頭使ってクリアすりゃいいだけだろ
ガーデン後半はともかく前半なら条件になってる前半なんて普通は解けるぞ、がんばれそれ位
0391助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:34:09.91ID:pOzrHjhu
番外編もそうだが昔のはレシピも引き継がなかったことがあかんかったんだろ
クリア評価なんてのもあったし星を集める為に毎週ガーデンもキッチンもチントレもやらなければならない
そりゃあ本編クリアには関係ないと言ってもやらなきゃと感じてしまう人も多いだろうよ
0392助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:37:38.30ID:hUHrQwSO
クリアランクはヒトカタの入手数にも関係したしなー。やっぱ気になっちゃうよな
0393助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:40:45.47ID:qBHaU7DG
まあレシピ引継ぎがなかったのは俺もビックリしたわ
あれは酷い。だって当然あるもんだと思って集めてたからなw
0394助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:42:22.07ID:rpIqttYq
召喚獣の強化アイテムもミニゲームやらないと手に入らないんじゃなかったっけ
0395助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:47:20.29ID:R4jW9g5F
珍しい肉が手に入る場所が極めて少ないからな
ゴールドサモ缶作ろうと思うとミニゲームやらないとキツいのは確か
0396助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:50:37.17ID:qBHaU7DG
ゴールドサモ缶なんて作った覚えがないなあ
2の頃からミニゲはやりたい時だけやる(一周目だけは飽きてないしアイテム欲しいので殆どこなす)感じだったからか
ガーデンといえば最高の野菜が殆ど貰えなくてキノコとか緑のばっか出てくるのはうざかった
 
最高の野菜って何や!!ミント姉ちゃん金払うから普通に売ってくれや!!
0397助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:52:33.17ID:uRPH+iyH
これが俺の、最高の野菜だ!
0398助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:53:10.23ID:IrGBL6k2
デジの素とかは戦闘後に手に入る方がほとんど
ただレシピ引き継がんかったからビッグバンサンドや天地全象チョコを作るために
フライやにがい棒を大量に作らんといけなかった
好物は3種類に同じくらい分散してるから最終的にゴミを量産することになる
0399助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:53:42.78ID:rpIqttYq
ミスティスフレとか最初の召喚獣料理のレシピの入手条件がミニゲーム数回こなすことだったな
0400助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:55:29.98ID:fbLdE4V+
2週もすれば余りまくるから
0401助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 19:58:38.45ID:qBHaU7DG
ミニゲームとか料理とか、長い戦闘&長い台詞の息抜きになるチマチマした作業がありがたかったが
アイテムだけ欲しい人からすりゃうっとうしいだけだろうなそりゃ
4はユニット召喚獣だけじゃなく全召喚獣が料理前提で弱体化されてるから確かにちょっと面倒だわな
0402助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 20:15:22.41ID:QxYGIj6r
つまり要約すると頭おかしい、と
0403助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 20:27:45.56ID:pOzrHjhu
>>401
半ば強いられてると言われてもべつにおかしくないよな
0404助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 20:48:39.43ID:EC2bJsD3
それはプレイヤーの腕前とやり方によるだろw
0405助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 20:55:37.20ID:yAVAseZT
パズル完全放置&誓約の儀式全然してないからかイラスト全然取れてないわ……
フェアの神おろしイラストだけは入手しておきたいんだが
0406助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 20:59:47.44ID:pOzrHjhu
半ば強制っていうのは進め方によってはやらなくてはいけないという意味なんですがねえ
0407助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 20:59:43.54ID:1mStpANA
フェアさんは神おろしなんてできたのかー
意外だったなー

ダウンロードしてやろうと思ったがMediaGoだかはなんかネットに?がらないし
仕方ないからPS3からダウンロードしようと思ったら
PS3がなんかシステムアップデート掛けたら動かなくなったでござる
0408助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 21:09:22.82ID:xb5sLT2p
髪の毛縛ってるキャラのほどいてる姿みたいなもっと
フェアにエニシアにリビエルにアカネにフィズにリプレに他色々
0409助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 21:15:42.51ID:yAVAseZT
フェアの後頭部のアンテナは母ちゃんゆずりらしいね。4wikiにあの癖毛を隠すために髪をしばってると書いてあった
エリカにも同じのがあるみたいだ
0410助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 21:16:57.81ID:7CbW+YVY
ストーリーを瞬殺したくて先生2人で夢幻最下層目指してるんだけど
たった2人でゴミを散らすように突き進む2人が悪魔夫妻に見えてきた
0411助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 21:31:24.02ID:5V5jD64J
ミニゲームに景品がついてるゲームは数あれどサモンは比重的にやりすぎだわ
0412助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 21:37:35.09ID:cs4HczRa
先生さん突っ込むよりギアンさん突っ込んだ方がヤバい気がする。
先生さんはマジアタがあったら鬼畜だったんだろうが
0413助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 21:39:52.49ID:/tovf16t
お母さんに会いたいって子供の感傷で色んな悪行働いてる奴に
子供の感傷がどうこう言われたくないなあ
エニシアが絡むとどうしてどいつもこいつも
0414助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 21:54:37.16ID:EC2bJsD3
まあサモンナイトのシナリオが寒いのはいつもの事だけど
レンドラーやゲックの爺の戦う動機には正直後半でマジでゾッとした
無理あるよ流石に都月さん・・・3までで随分耐性ついたと思ってたがマジで寒気がしたよ
0415助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:02:11.03ID:5V5jD64J
4はちと敵キャラ引っ張っりすぎだな
すべての幹部キャラをバノッサ並に戦わせそうとするから
0416助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:04:18.65ID:unu1C4Au
戦闘回数では流石にバノッサさんには敵わないだろ
0417助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:06:32.30ID:5V5jD64J
鋼の軍団とか子分も含むと結構な数戦わさせられる
0418助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:12:45.83ID:zn2fvqVA
リビエルとポムニットさんどっちのED行くか悩んでるんだけどどっちのほうが恋愛っぽい?
0419助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:15:34.90ID:oX7rHaAw
2周目フェアで始めて噂のルシアンの夜会話絵見たがこれは……
頭のスーパーカップにむしゃぶりつきたくなる
0420助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:16:38.54ID:NrbTd1zX
>>418
ポムニットさんの方がイチャイチャしまくりでニヤニヤ出来る
0421助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:18:35.25ID:zn2fvqVA
>>420
オーケー、道は決まったぜありがとよ
0422助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:22:24.12ID:RByzqjjE
定期的に高二レスでくっせぇ流れにしようとする奴いるよなこのスレ
対立厨が常駐でもしてんの?
0423助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:23:31.65ID:rpIqttYq
>>422
ミニゲームとケンタロウ叩きはいつものこと
0424助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:26:54.40ID:YrhtH+oB
>>423
それ高ニレスちゃう、通常運転なだけや
0425助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:30:05.56ID:yAVAseZT
はいはいアティてんてーアティてんてー
0426助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:30:20.76ID:JnwsCVTg
>>413-414みたいなレスのことかと思った<高二
0427助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:30:38.59ID:rpIqttYq
ギャレオギャレオ
0428助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:32:06.47ID:unu1C4Au
アティ先生とギャレオは癒しだな
0429助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:32:42.94ID:ASHZ51Bg
ギャレオに至る
0430助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:38:06.92ID:Usm/BzDB
亜ギャレオと至ギャレオ
0431助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:39:26.22ID:oXbXvgVt
堕ギャレオ
0432助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:40:12.26ID:uRPH+iyH
2の鬼憑きリゴールさんみたいな目をしたギャレオが思い浮かんだ
0433助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:41:11.72ID:oX7rHaAw
>>428
やっぱ豊満は癒されるよね
0434助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:53:00.27ID:yAVAseZT
>>430
火を吐いたり空を飛んだり
みんなが普通に考えるギャレオはこっちだよね?
0435助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 22:58:01.57ID:JqPD7zBT
アティ先生とジャキーニってすごくお似合いだと思う
ジャキーニED欲しかった
0436助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:02:21.57ID:ArgrXi4m
え、レシピ引き継げないの…?また蒔割りに写メ取りにやるの…
0437助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:04:47.39ID:SnJKTfCv
>>435
個人的に先生の子分さんって言い方がツボwww
0438助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:04:54.75ID:pOzrHjhu
リメ4は引き継ぐよ
0439助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:06:56.39ID:yAVAseZT
>>436
リメイクは引き継げる
0440助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:08:04.60ID:9zHlFZXi
レシピ引継ぎ無しだったらマジで禿げる
0441助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:14:54.97ID:QyVzx2tM
ジャキーニENDってどうなるんだ
オウキーニが抜けて空席になった副船長ポジに先生が入るのか
0442助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:27:47.02ID:EIqnmmwC
へい!先生!
0443助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:27:21.51ID:1mStpANA
捕まって一緒に島に帰ってくる先生さんに一同爆笑
0444助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:28:58.30ID:cs4HczRa
先生さん居たら捕まえられねーwww
0445助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:42:51.07ID:oX7rHaAw
そもそも下町に大砲ぶっぱとかならないだろw
0446助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:43:24.19ID:cFYchW2t
先生さんズとジャキーニの髪の色って同じなんだよな
つまり先生さんの子孫か?とか予想された5主人公はジャキーニの子孫な可能性が微レ存

>リメイクは引き継げる
もうミニゲームはしなくていいのに何で自分は律儀にミニゲームをクリアしてから
章を進めているんだろうか……
なんかメタルマックスの某囚人の気分だわ
0447助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 23:58:41.28ID:Ck3lLknu
前に誓約の儀式で飴手に入ったけど、組み合わせ一覧見たら飴なんて無かったんだよね。

ランダムで飴が手に入る仕組みなのかね?
0448助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 00:00:56.07ID:fbLdE4V+
何言ってるのか分かりませんね
0449助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 00:07:49.92ID:xLH0OVAt
>>447
おかしな壺じゃね
0450助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 00:16:40.12ID:lgnQ1v65
ギャラリー関連だったとか
0451助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 00:32:44.26ID:tDP14Lrq
>>450

誓約の儀式で手に入ったギャラリーをもう一度やると飴が手に入るってこと?
0452助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 00:36:25.14ID:IXkpAJmx
大きなウロコとかに誓約を誤爆してた可能性
0453助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 00:57:27.15ID:MA0S4t1B
ギャラリー関係を再び手に入れるときって飴になるんじゃないの
てきぱきキッチンとか2週目以降は飴ばっかりだったし
0454助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 01:01:30.53ID:Njea9d2h
誓約の話だぞ?
0455助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 01:18:11.10ID:Njea9d2h
めんどくさいので実際に今入手ずみのアニメ素材で誓約を
20回ほど試してみたところランダムで消費アイテムが手に入るようだ
あまり確率は良くないようだが飴も確かに2回ほど出てきたわ
>>447はたまたま最初に当たっちゃったんじゃないかね
0456助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 01:21:02.25ID:/6AWQOK6
素直にふしぎな壺に機で飴量産すればいいやん
0457助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 01:24:03.21ID:lgnQ1v65
>>456
意味がわからん
何で飴が出たのかな?って話だろ
0458助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 01:35:41.13ID:DoCPsUJj
召喚されてきた出どころ不明の食い物を口に入れるなんて
ぼくにはとてもできない
0459助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 01:42:49.28ID:A//q/PDj
墓地で拾った珍しい肉よりはマシだろう
0460助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 01:47:43.23ID:2hq0ORkL
うまい!これはあなたの好きな○肉だ!
0461助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 02:14:58.54ID:7SRd1kU3
15話のフェアとメリアージュの一枚絵いいな
一周目は感動するのに………
0462助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 02:28:29.06ID:3J5FY5R7
シャオメイなら毒入りの飴でも多分平気だろ
つかメイメイさんは殺しても死なないだろうし、捕食の仕方がエイリアンチックでもあまり驚かない
0463助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 02:37:20.27ID:Njea9d2h
>>459
まぁ覚え易くはあったよw

珍しい肉が足りない!→そうだ、墓地へいこう。
0464助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 03:18:06.43ID:Up2XNltG
クリオネのように飴を貪るシャオメイ

(´・ω・` )
0465助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 03:34:12.35ID:O8WygD3B
頭のお饅頭が四方向に裂けて捕食するんですね
0466助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 03:44:46.66ID:Njea9d2h
バツンッ!!
0467助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 07:54:48.11ID:Ubv2JnkN
あのー、もしかして、ひょっとして、シャオメイは仲間にならない…?
それを楽しみに進めてきたの、に?
0468助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 08:20:44.26ID:EqtBQ8Pe
そんな何年も前からわかっていることを今更
0469助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 08:33:40.73ID:XT55D58u
あのー、もしかして、ひょっとして、御使い最強の人は仲間にならない・・・?
それを楽しみに進めてきたの、に?
0470助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 08:35:58.49ID:cB4+I/KX
クラウレ乙

一人だけ底辺ぶっちぎりじゃねーか
0471助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 08:52:21.98ID:nl40lltt
PSP版3と同じでボスキャラも傀儡で呼べるようになる
が…御使い最強の意味を考え直さなければいけないような気がする。

なんかボスの傀儡って残念なの多いよなぁ…(3のキャラは特に)
Sランクの条件に一切入ってないし、ほとんどが固有スキルなくて使う理由がなかったり。
まあ後者は4の二人が特別扱いされてるが。開発の愛の差なのか…
0472助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:23:10.20ID:gMypNEbg
ギアンはまさにボスにふさわしい能力なのにな
しかしギアンとその取り巻き連中って、ギアンの方がやることは圧倒的に非道なのに
ムカつき度は取り巻き連中に対しての方が上なのはなぜなんだろう…
0473助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:27:07.54ID:Njea9d2h
ギアンはその、何ていうか、ほら…バカみたいじゃん?(爆)
ネタ度が高い分緩むというか何というか
0474助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:37:09.83ID:m6uPby//
姫・三バカ・焼き鳥みたいにいかにも「事情があってこんなことしてるんです」なタイプよりも
常にヒャッハーしてる方がかえって反感はもたれないから…とか考えたけど
ギアンも途中でライフェアに同情して勧誘したりしてるからちょっと違うか
0475助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:40:32.16ID:mxVB5eHz
ゲックとカサスはそうでもないな言動とか周囲のキャラのせいかもだが
0476助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:43:27.55ID:EqtBQ8Pe
連ドラさんは小物臭がヤバい
0477助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:46:12.90ID:pO4NdafA
ジャ◯◯◯暗殺帳なんか装備してるから小物になってしまうのだ
0478助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:56:43.04ID:Njea9d2h
連ドラさんはいつも小せぇことをほざいた後
高笑いして帰ってくのが微妙にツボった
初見時の親父の恨みは子供のお前で晴らさせて貰うからな!HAHAHAHA!
には度肝を抜かれた
0479助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 09:57:10.92ID:trDc6EUc
>>472
ギアンは強いし非道なこともやったんだけどそれ以上にヘタレ的なイメージが強い
ウソだウソだ(ryのせいかね
0480助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 10:00:32.66ID:BvoOFuML
俺は逆にゲックが一番苦手だな
贖罪云々言ってるのに現在進行形でまたろくでもないやってるところがどうにも
いやまあ、事情としてはわからんでもないんだが
0481助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 10:14:21.40ID:sEPOtl/a
月9
火サス
連ドラ

水曜は何故省かれた
0482助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 10:17:44.84ID:O8WygD3B
月9・土ワイド
0483助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 10:26:47.73ID:eTSKm4EP
レンドラーさん自信満々であのセリフは騎士としてどーなのよっていつも思うわ
騎士としての誇りはないのかと
0484助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 10:35:18.50ID:BvoOFuML
>>483
兄貴の夜会話によると一応騎士としての誇りはあるらしい
人質をとるのを良しとしなかったというだけだが
0485助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 10:36:33.54ID:cB4+I/KX
敵が使えるようになったといっても味方キャラが枝分かれするクラスのスキル全部取れるしな
基本特別な能力でもないとそのキャラが好きでもない限り使う理由が無い

その上キャラに大した愛着も湧かないんじゃ
0486助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 10:37:51.58ID:Njea9d2h
仕える姫のためとか言いながらガッツリ私怨を晴らしに来る将軍(笑)
あれに仕える部下はどんな心境なのだろうか…
他と違って召喚獣でも機械でもないのにモチベーションよく保てるよ
0487助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:08:04.57ID:MzpL8LtQ
>>486
奴さん少なくとも部下からの人望はあったらしいね
忠臣戦後自害しようとしてたとき部下すすり泣いてたくらいだし
0488助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:12:12.74ID:6IFzrEfo
ジャキーニみたいな感じで身内には優しいんだろ多分
0489助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:29:26.27ID:nl40lltt
人望あるって言っても剣の軍団員しんどいよな。
鋼と獣の人間の構成員は無色の派閥だろうし、協力関係にあるのは紅き手袋の暗殺者。
給料や休日、外出許可なんてあるのか謎だし、そもそもどこで待機してるの?ラウスブルグ?

序盤で出てきた奴みたいなのばかりだったら空中分解してそうだが・・・
0490助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:37:52.86ID:BvoOFuML
> 鋼と獣の人間の構成員は無色の派閥
むしろこの発想がどこから出てきたんだw
0491助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:41:01.41ID:MzpL8LtQ
>>490
たぶん最初やセイロンとの合流時に出てきた謎の兵士とか謎の召喚師とかの連中のことだろう
あいつらの格好は鋼の軍団のそれじゃないし、だとなると無色派の人間ということになると思うんだが
もっとも、ギアンあたりに雇われた傭兵的な連中という可能性もあるけど
0492助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:42:51.03ID:y6a5la6M
あいつらはそもそもどこにそんな金があるのかのほうが気になる
0493助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:43:32.72ID:7Z2hwu6V
鋼と獣に人間いたっけ?
0494助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:45:08.89ID:MzpL8LtQ
しまった、鋼じゃなくて剣の軍団だった
0495助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:47:37.06ID:/6AWQOK6
>>492
ギアンがクラストフ家当主だからお金は持ってるんでしょう
0496助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:52:19.93ID:mxVB5eHz
一度1〜4の召喚師の家名と家柄順見てみたいな
0497助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:52:39.08ID:J/gA0ykW
世の中には召喚獣を売りに出せば買ってくれる人は幾らでもいるんだよ?
0498助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:54:48.34ID:y6a5la6M
ん?召喚獣って売れるのか?
誓約で制御できるのって召喚主だけだと思ってたけど違うのか
そいや4でなんかユエルが誓約みたいなので苦しめられてたな
0499助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:56:31.53ID:nl40lltt
鋼には居なかったか(´・ω・`)
8話で剣と無色+暗殺者と戦う時は、無色の召喚師って名前。
5話で獣の軍団と戦う時は、謎の召喚師。
確かに傭兵を雇ったって線が強いかも?
0500助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:58:32.76ID:trDc6EUc
>>498
誓約済みの石渡せば誰でも扱えるんじゃなかったっけ
0501助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 11:58:42.92ID:mxVB5eHz
思いっきり召喚獣売られてないか?
モナティの時点でサーカスからマーン家に売り飛ばされてたし
4の外伝の兄弟とかもろそうじゃないのか
0502助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:00:22.67ID:MzpL8LtQ
>>498
労働力とかのレンタルっていう形でやることはできるかもしれんね
メイトルパやロレイラルの連中召喚して
0503助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:02:57.28ID:KbM52Sya
元々おとなしい性質ならモナティとかギムレバレン兄弟に捕まった連中みたいに直接売買できるんだろうな
そういやはぐれになって誓約石がどっかいったっぽいモナティはともかく、
4の兄弟に攫われた奴は、主人の元に石あるだろうから送還→再召喚で簡単に取り返せるんじゃないか
0504助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:16:51.01ID:MzpL8LtQ
しかし送還ってよくわからんな
召喚主の元を脱走したけど召喚主はまだ生きているっぽいカサスとその連れ子たちとかははぐれになっているけど
これってたぶん召喚主の手元に石はあるよな?

ある程度の範囲内でないと送還術とかは使えないのかな?
0505助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:26:07.21ID:cB4+I/KX
送還にも範囲付いてたならわかるがゲーム中の送還は同じマップ上ならどこでも届くしな
0506助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:27:39.87ID:J/gA0ykW
召喚者は労働力として召喚された奴は基本的に送還しないんじゃないかな?

そうすれば、二重取りっていう名前の金の卵が存在するようになる訳で
召喚獣を商品をとして扱ってる奴らにすれば返せる訳ないわ
0507助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:28:34.19ID:y6a5la6M
まぁ送還にも範囲があると思ったほうがいいんじゃね?
無制限なら召喚獣敵国に忍び込ませて折を見て送還すりゃやりたい放題だぜ
0508助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:34:35.03ID:4Y1IpKNl
もしくは召喚石や召喚主から離れすぎると強制送還されるのかも
0509助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:44:41.79ID:IQ3OP2ZT
そもそもどうして召喚主が死んだら強制送喚ってセーフティを作らなかったのか
って思ったけどそうしたら召喚獣がこぞって召喚主を殺しにかかるからか…
0510助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:48:16.66ID:y6a5la6M
召喚主にはそもそも基本手が出せないんだから殺せばワンチャン!くらいでよかった気はするなw
まぁ今以上にさらに殺伐とした関係になったかもしれないが、
逆に召喚主が召喚獣に殺されないように多少気を利かせるくらいにはなったかもしれない
0511助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 12:49:21.95ID:mxVB5eHz
そういえばイスラは小説で救済きたけどメリアージュはないのかね
0512助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:01:10.80ID:XNSZDsF2
>>511
4の小説が出るならそれ関連が来るんじゃないかと思ってる
0513助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:11:08.66ID:rfQf7ys1
エニシアギアンEDだとオヤジの魔剣でギアンの魂から堕竜の部分を切り落として救ってたけど、これってイスラやカサスみたいな召喚呪詛にも効くのかね?
あとこれがあればトライドラ領主のリゴールさんも救えたんじゃないかと……マジオヤジの魔剣チートだわ
0514助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:17:42.21ID:/HxJl5HH
召喚呪詛は無理やり外すと頭おかしくなって死ぬかもしれないから
0515助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:27:07.32ID:cB4+I/KX
4の最後の方の局面ならなんでも出来そうじゃね
0516助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:29:52.28ID:EqtBQ8Pe
エリカメリアージュエニシアのリャーナであるライフェアなら
0517助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:34:38.75ID:BvoOFuML
エリカってリャーナの力発揮できるんだっけ
0518助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:37:43.45ID:eTSKm4EP
力自体はあるけど制御できないせいで体に悪影響(病気)になってるんじゃなかったかな
0519助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:41:31.75ID:yvtcbLiY
テイラーさんに回復みたいのはしてたなエリカMAT高そう
0520助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:46:47.17ID:yvtcbLiY
エリカは小説で授かった光の力が強すぎて死にそうみたいな話あった
あの時点であと一回発作起きたらアウトな状況
0521助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 13:49:31.12ID:ax50kVnU
>>472
一番ムカつくのは焼き鳥かね
いや、ムカつくというより革命家気取りで笑えるというか
生存ルートだと変節漢すぎるしw
こいつはビジュ枠だろうけど

>>480
融機強化兵の技術思いっきり悪用されてるしな
0522助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:00:57.41ID:J/gA0ykW
エリカは授かった力は強いのに体は弱いっていう苦難の子なんだっけ?
0523助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:01:05.84ID:MzpL8LtQ
>>520
で、エリカの命救うために必要な至竜の生き血を手に入れるため親父一行はラウスブルグに行ったんだっけ
0524助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:08:13.20ID:mxVB5eHz
エリカは母親の力強く受け継いでそれが人間の身体じゃ持たないとかなんとか
エニシアも城制御はできてるけど魔力は問題ないけど
長時間動かすと人間の身体だから持たないとか言われてたし
確か1のカノンの鬼神の力もそうじゃなかったっけ
0525助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:09:12.10ID:Ib3pn0lJ
>>487
部下からの慕われ度ならシャムロックやルヴァイド達他の騎士組に負けては無いな
0526助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:15:12.29ID:Ps8fCwTA
焼き鳥は仲間を故郷に返したいとしてる事自体は納得出来なくは無いんだが
好感がまったく抱けない見せ方なのが笑える
0527助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:30:01.39ID:cd+LsJJS
別に焼き鳥は変節してねーだろ
つき従って一緒に死んでやるよりも破滅に向かう主を止めようとしただけだろ
連ドラのせいで変節を勘違いするやつ多過ぎだな
0528助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:35:13.23ID:ax50kVnU
生存ルート以外では同胞のため自分(おそらく主もか)が犠牲になってもいいってな言動だった気が
0529助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:57:07.51ID:HzGOzOjq
4は焼鳥御使いの説明不足とエニシアの無知とエニシア教によって
話が悪化するばかりだったな
それがなきゃお話が始まらないし広がらないんだけどさ
0530助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:57:16.56ID:mxVB5eHz
戦闘会話でフォルテがアルバ見て思い出してんのってシャムロック?
0531助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 15:16:04.39ID:nS0HLx+k
本編中でも2周目以降の11話後の親父イベントで
エリカとライフェアを一緒にしておくと共鳴しあって二人とも壊れてしまうって話あったな。
0532助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 15:40:08.47ID:jSlrjpku
三馬鹿は恩義恩義と口にしつつエニシアの実像を直視していない感じ
エニシアが無理と知りつつぽややんと故郷に行ってみたいなーとか口にしたら
三馬鹿はおっしゃー皆のもの姫の願い叶えてやんよ、逆らう奴は皆殺しだーみたいな
0533助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 15:52:31.33ID:4Cpr1Xv/
ラウスブルグ攻め落としたのも姫の一言がきっかけだっけ
0534助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:00:48.77ID:/6AWQOK6
姫の願いを利用したギアンの策略じゃね
0535助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:16:00.02ID:LFk06dtW
個人的にレンドラーで一番笑ったのがセクター先生に対する「不意打ちとは卑怯な!」だな
個人的な信義はともかくお前が言えた義理じゃないだろうとw
0536助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:18:18.79ID:MzpL8LtQ
>>534
エニシアが母に会いたいとつぶやく
    ↓
ギアン、忠臣のみなさんに姫の発言についてあることないこと吹き込みまくりラウスブルグを制圧させる

ってな感じかね
変な言い方、ほんの火種を煽りまくって燎原の大火にしたような感じで
0537助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:22:22.62ID:JKfIIeUu
まあそんなとこだろうな
つかエニシア自身にはどんな説明して丸め込んでたのかは割と興味ある
かなり騒ぎが大きくなった段階でもライフェア側が理不尽な妨害を行っていると誤解してたようだし
0538助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:37:24.04ID:mSb/S10Z
カサスが血の呪いで暴走してるときに笛吹いたりとか
テレポートで将軍送りこんだりとか
前線の様子をまったく知らないわけじゃなさそうなのにな
ギアンの言うことは何でも信用してるから何もおかしいと思わなかったのかね
0539助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:38:55.52ID:tVUcZUk/
>>538
そこら辺は箱入り姫さんなんだろ
0540助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:43:30.65ID:/6AWQOK6
>>538
ギアンの言うことにどこまで嘘が仕込まれてるか分からんしな
0541助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 16:58:10.91ID:ax50kVnU
エニシア教とは言いえて妙だな
信者にはギアンも含まれます
0542助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:07:15.57ID:MzpL8LtQ
しかしギアンがエニシアのことをどう考えていたのかが今ひとつわからないな
ラウスブルグ使ってのメイトルパ行きでエニシアが死んでも構わないと考えていた割には
エニシアEDではエニシアの兄を自任してるし
0543助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:09:12.70ID:KbM52Sya
最初は都合のいい駒として使おうと思っていたけど情が移ったとか
ほら彼ヘタレだし
0544助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:09:24.28ID:pO4NdafA
改心したからでしょ、心変わり早すぎだろとは思うが
0545助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:12:45.40ID:mxVB5eHz
家族扱いで嘘だ嘘だしてたし疑心暗鬼な部分もあったんじゃね
エニシアEDはわいわいして好きだが恩を仇で返すお義兄さんとお義父さんだな
0546助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:18:38.20ID:EqtBQ8Pe
そらもう自分の可愛い可愛いお姫様が宿屋を経営しているクソガキと住み込みなど許さないっていう
親心なんだろ、エニシアって箱入り女王といってもいいくらい世間知らずだし
ああ、ダメだギアンとレンドラーが本当にダメ兄貴とダメ親父に見えてきた
0547助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:19:52.59ID:tVUcZUk/
一方、お爺ちゃんは娘三人に息子を一人、それに長女の婿を連れて旅立った
0548助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:22:08.93ID:mxVB5eHz
あのさらっとライが住み込み想定内なとこ好きなんだよな
イベントで確かに会話とかあったがまさかローレットが
婿取りすることになるのは予想外だった
0549助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:39:29.42ID:7SRd1kU3
ミント「ギギギ」
0550助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:42:01.42ID:tVUcZUk/
ミントさんはほら、名も無き島に連れてってもらえば
0551助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:43:15.44ID:6IFzrEfo
ミントさんはケルマみたいな行き遅れになる前に兄貴で妥協した方がいいと思う
0552助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:44:24.45ID:mxVB5eHz
ケルマはカザミネさん貰ってくれてるんじゃないだろうか
0553助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:49:28.05ID:N5Y8hSLC
ミントさんなら引く手数多だしライでED迎えると今後振り向いてくれそうな気配あるから
セクター先生が去った後でも粘り強く頑張れば誰かと幸せになれるんじゃないのかな
兄貴だけはまったく望みがなさそうな気がしないでもないけど…
0554助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:51:23.98ID:EqtBQ8Pe
兄貴って性格もいいし公務員だし顔もいいし唯一フェアがゾッコンだし
モテそうな要素たくさんあるからいいじゃん、頭に空き缶乗せてる人は将来性あるんだよね?
0555助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:52:45.91ID:03SH5RLF
>>553
本編中では攻略できなかったけど本編後なら攻略可能な感じするよな
ケルマは家柄が立派すぎなけりゃなあ
0556助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:52:58.03ID:HzGOzOjq
ライ主人公だと兄貴かわいそうだな
まあいい人だし定収もあるからさっさとミントさん諦めれば大丈夫だろう
0557助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:56:33.38ID:WyDHhGe7
でもミントさんのあのメロンをそう簡単に諦められるだろうか
0558助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:58:21.08ID:Ps8fCwTA
兄貴はフェアとの夜会話でミントさんに好きな人がいる事知ってるんだよな
振り向かせる所か
兄貴自身が普通に無理だと思ってるから望みすらないんじゃないか
0559助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 17:58:40.28ID:03SH5RLF
>>557
フェアで攻略可能ということを考えれば大丈夫じゃね
0560助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:01:18.30ID:WyDHhGe7
>>559
言われてみれば確かにそうだな
0561助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:08:32.08ID:Up2XNltG
兄貴視点でみるミントとセクターは若干のNTR感があってきらいじゃありません
0562助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:08:52.47ID:7CaPZpfM
フェアが将来メロンになる可能性は…
0563助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:09:09.43ID:yvtcbLiY
カザミネはEDで彼女を待たせ続けるのも〜で観念してとかいってたから
ケルマ貰ってくれてれば…
0564助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:10:31.11ID:7SRd1kU3
>>562
母ちゃんがナイスボデーだから可能性は有り得る
少なくともいい尻してんぜあのお嬢ちゃんはよぉ
0565助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:10:52.40ID:J/gA0ykW
多分それ、カイナさんの事だと思う
胃袋掴まれてるのは大きい
0566助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:12:33.03ID:EqtBQ8Pe
でもフェアって15なんだよなぁ
女性の体は大抵このあたりで成長が止まってくるらしいし・・・

うーんでも響界種だしなぁ
0567助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:13:03.07ID:yvtcbLiY
>>565
ミニスにって言ってたからケルマかと思ってたわ…
カイナって男女のそういうの潔癖とかあったせいか
0568助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:18:19.21ID:w6WaOjYS
>>566
身長はそのくらいで成長止まるけど
体つきはまだまだ大人っぽくなってく年齢じゃね?
0569助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:18:43.36ID:yvtcbLiY
>>562
リプレも4であれだから余裕だろ…きっと
0570助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:19:20.57ID:q3eGjiKy
マグトリが、派閥時代からすっかり成長して・・・という発言を信じるのであれば
ミントさんは数年前、少なくとも15程度まではあそこまで豊満ではなかったということだ
フェアにだって十分可能性はあるさ
0571助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:30:55.49ID:7SRd1kU3
まあミントさんは巨乳ていうか爆乳レベルだから……
セクター先生ほんま青いロボでええのん?
0572助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:39:32.06ID:ax50kVnU
青いロボというと何故かドラえもんが頭に浮かんだ
0573助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:39:45.33ID:03SH5RLF
ロボならでっかく改造することもたやすいんじゃね
つか真面目に考えればミントさんが子供欲しいとか思っててもセクター先生が相手じゃできそうにないし、
そうするとセクター先生としてもやっぱ受け入れるのは難しかろう
0574助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:39:48.32ID:Up2XNltG
俺はクノンでいいです
0575助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:39:48.98ID:uwb9ZGHq
お父さん想いのいい娘じゃないか
フェアリシェルエニシアエリカフィズが大体同い年か前後くらいなのかね
リビエルとかラミはもうちょい下だろうし年齢
0576助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:41:18.56ID:wBkd7Oht
アティ先生とかもう行き遅れどころか周囲から完全に諦められる年齢

まあ体は20代前半なんだがな
0577助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:47:02.90ID:SGvsfyks
小説みたいに献身的な介護を10年もしてら+10歳くらいに余分に老けること受け合い
魔剣には頑張ってもらわんとな
0578助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:46:36.88ID:y6a5la6M
あの島って時の流れがそもそも遅いんだからそこまで加齢してねーだろと毎回思います
0579助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:50:07.07ID:uwb9ZGHq
すくなくとも小説のナップがアティと同じ背丈になる位になっても
島の住民はせいぜいパナシェが毛代わりした程度だしな
0580助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:52:23.44ID:HRRtV9gj
>>577
剣の力は持ち主の心一つで強さも有り様もあっさり変わるらしいから
油断するとすげえヤバいことになりそうだなw

>>578
ずっと島にいればそうだけど、番外編や傀儡戦争の件を考えるとちょくちょく外にも出てるようだしな
実際島内と島外にいる時間のどちらが長いのかは知らんが
0581助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:54:00.50ID:7SRd1kU3
病気の時にしか食べられないナウバ

昭和を感じました
0582助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:55:41.04ID:pO4NdafA
島の時間の流れって外が5〜10年で1年相当くらいだろ
そりゃそんな変わらんわ
0583助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 18:59:58.63ID:Ps8fCwTA
>>565
あれは普通にケルマだろう
0584助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:02:24.78ID:1RV+xqR/
言われるまでマグトリの年齢設定18歳って分からんかった
0585助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:12:43.84ID:Ib3pn0lJ
トリス16、マグナ17、ネスティ18
こんなイメージだった
0586助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:19:11.86ID:7Z2hwu6V
何故マグトリに年齢差があると思った
0587助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:24:48.13ID:Ib3pn0lJ
いや見た目だけ見たらそのくらいに見えるなってこと
トリス童顔だよなと
0588助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:25:55.71ID:1RV+xqR/
割と身長も小さいしな。ああ、胸の事は言ってないです
0589助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:31:18.46ID:HRRtV9gj
男と言われれば納得できないこともない感じだしな、トリス
夜会話のルシアンと真逆
0590助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:46:26.50ID:7SRd1kU3
トリス15歳、ネスティ20代くらいだと思っててうらやまけしからんと思ってた昔
0591助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:54:52.89ID:uwb9ZGHq
ライフェアが15だっけ?
0592助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 20:56:16.25ID:7SRd1kU3
>>591
そう
でもあの二人も15にしては幼い気が……
0593助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 21:15:59.71ID:7o3v/PQM
サモナイ2もう少しでクリア出来るんだが
番外編やる必要ある?もしくは絶対見といた方が良い的な要素ある?
そもそもリメ3の番外編を心おきなく楽しむ為に始めたんだが1やってなきゃ楽しめない感じ?
もしそうなると2の番外編を心おきなく(ry
になって流石に面倒
0594助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 21:28:08.16ID:xLH0OVAt
>>593
サモナイ2の番外編て要するに、最初の護衛獣選択で1のキャラを事故でよんじゃいました
それから十数話は本編まんま展開して最後の一話で1メンバー総登場って話だから
リメ3の番外編には関係無い
0595助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 21:29:51.13ID:uwb9ZGHq
2の番外編は力技でいったよなあれシナリオw
0596助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 21:32:41.93ID:6IFzrEfo
3番外編は2でパッフェルを仲間にしてアメルかネスEDを迎えてれば問題ない
0597助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 21:36:21.31ID:IU27vBuk
パッフェルさんの夜会話も見とくと2828できるかもしれんな
0598助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 21:47:41.09ID:q3eGjiKy
2の番外編も「前作主人公に頼んだらあっさり解決しちゃいました」タイプだからなぁ
あくまで番外編だからこそ許される展開
0599助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:42:59.45ID:l8HZfRbQ
>>592
サモンナイトで年齢の割に若いってか幼いってのは珍しくもねーだろ
2のイオスを見てからはもう驚かねえ自信がある
0600助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:45:58.23ID:MzpL8LtQ
>>599
あれでいて確か20だったっけ
…声変わり遅すぎやしませんか
0601助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:48:07.82ID:MA0S4t1B
フェアは年相応だけど、ライは幼く見える
0602助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:49:07.13ID:1RV+xqR/
まあ大学生でも見た目子供みたいなのは沢山いるな
声高いのも時々見る
0603助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:52:32.44ID:Ib3pn0lJ
>>599
リメ4イラストのルヴァイド様には驚かされた
あれ最早10代だろ!
0604助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:52:39.70ID:M4aDUMX3
イオスは声が女すぎてキモい
あんな男いねーよ
男声優にやらせろ
0605助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:55:29.07ID:DHwCT9R1
>>604
今の時代なら男の娘需要があるんじゃないか
0606助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 22:58:00.77ID:XNSZDsF2
>>601
ライはフェアより2〜3歳年下に見える
0607助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:00:09.49ID:DoCPsUJj
ライフェアは今はいいけど
これから先、実年齢と外見年齢が剥離していくよな

ポム子も三十路前後説があったな
0608助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:01:12.35ID:Ib3pn0lJ
>>604
そんな事言ってリメイク2でイオスがCVジャックバウワーとかCV立木になってルヴァイド様ルヴァイド様ryになったらどーすんだ!
番外編で泣きながら絶叫するイオスには度胆抜かれた思い出
やはりシリーズ一の忠臣の称号はイオスに与えたいな
0609助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:02:37.54ID:uwb9ZGHq
スバルパナsジェマルルゥは友達同士良かったなと思ったけど
バウナスは別に長寿じゃないか
0610助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:07:34.82ID:U5q0fme8
スバルは母親が100年経っても容姿変わらないくらい長寿な一族
マルルゥは本体がメイトルパにあるから完全に不老、もしこっちに来てたとしてもやっぱり長寿
生徒はフォイアルディアで抜剣者に

パナシェェ・・・
0611助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:09:46.64ID:MzpL8LtQ
そういやパナシェの属するバウナス族以外の種族もだけど、メイトルパの亜人たちの寿命はあまりわかっていないな
種族差はあれど人間と同じくらいか?
0612助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:14:45.61ID:DoCPsUJj
作中で長寿とか短命とか特に言われてないから想像の域を出ないが
妖精や竜といったチート組の寿命についていけるようなイメージはないね
0613助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:15:15.56ID:DoCPsUJj
すまん sageが消えてた
0614助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:15:41.13ID:KbM52Sya
立木とかやめろよw
カイジのナレーションのノリで「ルヴァイド!ルヴァイド!ルヴァイドォォォォ!」とか想像しちまった
0615助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:42:14.99ID:ueg95JyW
夜会話の空き缶がマジで見た目美少女でドキッとしてしまった
0616助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:42:56.94ID:3xVNJGtl
悪くなくね? 熱いじゃん。かっこいいじゃん
見た目はごっつくなりそうだけどw
0617助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:08:23.87ID:26oo1zmy
>>593
2の番外編は1プレイヤー向けのファンサービスだと思っていい
なのでその目的ならプレイしなくても大丈夫
もし今後1をプレイする事があって、それが楽しかったらその時改めて検討すればいいと思うよ

3本編には1をやってると多少楽しめる要素があるけど、これは逆に2番外では出て来ないし
0618助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:13:27.30ID:to7kb3sv
2番外編は誓約者にボイス付きだった事に感動した
0619助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:14:01.39ID:xyoxbPfU
俺は絶望した
0620助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:19:58.59ID:yi4n5c50
ハヤトの声が渋かったな
0621助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:20:59.29ID:MpzwBUxY
パートナー4人の声そのままだっけ
0622助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:25:26.76ID:a5i2eUGu
>>607
ポムは半魔の能力覚醒してからケンタロウに助けられて、
んでそれがライフェアの生まれる前後くらいに昔のことのようだからな
最低でも20台中盤でもしかしたらミントさんより上の三十路って可能性は普通にある
0623助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:25:44.80ID:+ceeUWZc
ナツミはなかなかハマってたと思う
トウヤはもう魔王様にしか見えない
0624助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:29:04.14ID:xyoxbPfU
白鳥さんの声クラレットには合ってるんだけどなぁ
アヤはもう少し女子高生っぽさが欲しかった
0625助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:47:04.18ID:+m2fRLck
DS特典アニメのハヤトは下野だったね
0626助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:52:27.47ID:JZ60olLu
そういやwikiには書いてないけど
回廊バグって修正されてるん?
0627助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:55:28.91ID:NhDaDdd7
下野はないわ
あれなら森川でいい
0628助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:56:07.74ID:MpzwBUxY
修正というか4は無いよ
0629助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:57:12.58ID:xyoxbPfU
>>627
え・・・野太い臭そうなハヤトよりはロリハヤトきゅんがいい・・・
0630助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:02:59.08ID:+ceeUWZc
俺もまだ下野かな
まぁ声無かった主人公に声付いちゃうと揉めるわな
0631助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:09:47.57ID:j1/8dEoi
森川と下野なら下野だな
ソルはまあ森川でもいいけどハヤトは顔が幼いから
せめてアルバくらいの声の若さであってほしい
0632助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:10:38.26ID:+m2fRLck
マグトリは確かドラマCDかなんかでもう声ついてたよね
てんてーもいつかは声付くのかね
0633助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:14:58.49ID:xyoxbPfU
トリスの声はまだ妥協できるとはいえ、マグナは個人的にダメだったなあ
あれじゃノンビリ君じゃなくナヨナヨ君だよ
ライの声も野太かったと聞いてドラマCDに手が出せんかった。最初から声つきなら慣れの問題なんだけどなあ
0634助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:27:15.47ID:vQfG2+Ek
クラフトソード2以降の外伝にも声ついてるし
5のフォルスとアルカも声付きであってほしい
0635助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:29:18.24ID:xyoxbPfU
クソはフルボイスやないやろ・・・
0636助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:33:05.72ID:A1b1C7PS
戦闘ボイスだからな
0637助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:35:37.62ID:+ceeUWZc
戦闘ボイスだけでもいいのよ、てかフルよりそっちの方がいいかも?
アシストで主人公混ざると何か…気まずいんだよw
0638助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:36:44.80ID:UoNVORWO
流石に3Dでノーボイスはきつい
ブラマト2を思い出すのがさらにきつい
0639助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:42:11.68ID:yi4n5c50
サモンアシスト発動

主人公「……」
仲間「おうっ!」
0640助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:43:04.18ID:S1/2vIgF
戦闘ボイスのみがベターだな
何人から選べたら嬉しい

ストーリー中にまでつくとこのゲームだと声優さんの負担ないだろうしうざくなりそう
0641助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:44:03.03ID:S1/2vIgF
負担半端ないだった
0642助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:47:41.89ID:xyoxbPfU
>>640
フォルスとアルカなら固定でよくないか
過去主人公なら選択性の方がまだ丸く収まりそうだがw
0643助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:52:08.51ID:+ceeUWZc
まぁ今日びバカ長い台詞量をフルボイスの主人公も珍しくないが
途中からめんどくさく感じることも少なくないしな
PSPだとシュタインズゲートとか大分胸焼けもんだった
0644助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:54:09.09ID:9tUviyPP
今リメ4してる最中でできるだけ効率よくED集めたいんだけど
竜の子除いたら3人程度はいけそう?
とりあえずポム、ミント、アロエリEDを狙っているのだが
0645助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:56:17.51ID:j1/8dEoi
個人的にはフルボイス希望
会話してるのに主人公だけ無音だと寂しいから
声優さんにギャラ払いたくないって言うなら戦闘ボイスだけでもいいけど

マグナとトリスの声って公式で聞けるんだな
トリスはその後変わったらしいが
マグナのコレジャナイ感すごい
0646助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:57:35.60ID:+m2fRLck
エクシリア2だと2週目以降に声をつけられるようにしてたな
不評だったらしいが
0647助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:01:01.61ID:4leaZxFl
あれはむしろ一週目から付けさせろよっていう不評じゃね?
どう考えても相槌だけじゃ足りないような会話で主人公がああ、うん…しか言わないとかちょっと大丈夫か?って感じだったし
0648助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:01:42.25ID:j1/8dEoi
元からあるものならそういうものとして受け入れて慣れるけど
既にイメージ持ってるものに後から付けられると違和感がすごい
よって主人公には最初から声をつけるべきだと思うんだよ
でもそうすると2からやった人はハヤトの声に違和感ないってことか
0649助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:04:08.94ID:xSQzrcoE
ネスティですら電話帳より分厚い台本でヒーヒー言ってたってのに
フルって事は夜会話分も喋るんだぞ
0650助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:11:41.96ID:fZj3dIfB
緑川はスパロボとか大変そうだなぁと思ったが
あれはADVパートは声ないからそこまでセリフ総量は多くないか
0651助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:15:23.20ID:9QUYgXej
ギャルゲとか乙女ゲーのヒロイン/ヒーローの台本は分厚いもんだし大丈夫だろ
30時間以上ボイスありとか向こうはザラだし
0652助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:16:36.38ID:HhFKLvlx
声にしろ年齢にしろ言いたいこというのはいいんだが
オレが考えたサイコーを他人に押しつけようとしたい
ヤツが悪目立ちすぎ 自重してくれ 同意求めんな
0653助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:16:39.66ID:+ceeUWZc
>>644
PS2版のデータだが最終夜会話可能回数ってのがあった
リメイクで調整入ってるかもしれないのを前提に
シャオメイの占いと合わせて(ハート3で確定らしい)参考までに
0:竜の子
1:セクター
3:アカネ
4:リシェル・ルシアン・アルバ・シンゲン
5:アロエリ・セイロン
6:ポムニット・ミント・グラッド・リビエル

検証してないんで信頼度の程は不明だが君の狙ってるメンツは
必要好感度が高そうだね…
0654助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:22:16.87ID:9QUYgXej
>>653
好感度の上がる選択肢を全部選んだ場合各キャラの夜会話の必要回数2回くらい減らせるよ
PSP版1周目でリシェル・ポム・アロエリ・アカネ・セクター行けた
0655助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:38:51.30ID:jSK8Xv/2
>>654
ライがセクター先生を狙ったのか
0656助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:40:27.37ID:kP1hW58O
>>649
そうはいってもそれ全部が自分のセリフじゃないでしょ?
0657助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:48:35.21ID:9QUYgXej
>>655
うん。16話開始時点で4人の条件満たしてたしED回想埋められるから16話会話イベントで選ばざるを得なかった
0658助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:48:54.91ID:+ceeUWZc
>>654
あぁやっぱ通常会話分入ってなかったか…
てか竜の子入れたら6人て多いなーw
0659助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:54:05.37ID:9tUviyPP
>>653
わざわざデータつけてくれてありがとう
序盤から出てくるからいけそうかなーって思ったんだけど難しそうだね…
>>654
つい星を稼ぐプレイをしてたから好感度の上がる選択をしてた訳じゃないんだよなぁ

とりあえずポム仲間にしたいからミントアロエリどちらかに絞ってみるわ
0660助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 02:59:44.88ID:1tA/GMIo
やっと2クリアした…
よかった…アメル帰ってきて本当によかった……
声優が声優だから大樹になったまま帰って来ないのかと…ドキドキしながら見てたからエンディングムービー何一つ覚えてない
これで安心してリメ3出来る
0661助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:12:57.44ID:eoFfFl5J
どうせドラマCDで一回死んでるようなもんだし
0662助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:13:04.82ID:+ceeUWZc
やめろ!桑島法子は何にも悪くないぞ!
0663助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:22:48.61ID:75BQNnpd
ネスティが樹になるルートだと
何故ネスティが樹になれるんだろうと気になりそう。
0664助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:27:09.49ID:yi4n5c50
ネスにもアルミネのカケラが入ってるんだっけ?
その辺がよくわからなかったので当時はベイガーから樹が生えたのが不思議だったw
0665助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:27:20.06ID:j2aloi6S
メカ部分が散見される大樹だったりしたら
一見ちょっと禍々しいなw
0666助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:33:15.16ID:A1b1C7PS
おわりのAAみたいな感じで頭から芽が出る
0667助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:34:48.67ID:+ceeUWZc
まぁビルが屹立されても困るしなぁ…
0668助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:56:13.35ID:Nhxx9wdy
アカネってこんなイマイチだったっけ
ポムニットさん強いのはわかってたけどここまで常軌を逸してたっけ
0669助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 04:02:08.36ID:BXEiI/F9
リメイク版4には店戻っても1界廊から…っていうバグ無いけど周回すると
1界廊目に戻るんだがこれが普通なのか?ps2版の3は行き成り15界廊目に
即挑戦できたけどps2版4はどうだったかな…
0670助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 04:15:41.95ID:fZj3dIfB
源罪を浄化する空気清浄機みたいなのがデンと
0671助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 04:23:06.25ID:+ceeUWZc
>>669
多分PS2版からだったと思う、白夜といきなり戦えた覚えないし
というか白夜との絡みの関係上だと思うが
確か攻略できる層に話数制限があったと思う
0672助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 04:42:01.53ID:ILQLtJKN
>>667>>670
想像してワロタw
禁忌の森の真ん中に大都会が!!
0673助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 07:43:04.01ID:rjcsBmSy
>>667
ネスティが屹立……?(難聴)
0674助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 07:56:08.85ID:1tA/GMIo
>>670
ワロタwww
そうかそんなルートもあるのか…
他に大きく話変わるルートとかあるの?
カルマ番外は除く
後キュラーにトドメさした時ハサハ以外ではどうなるかとかも
私、気になります!
0675助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 09:41:00.68ID:LZqip8td
OPEDベストまたでないかねえ画集とか
0676助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 10:04:48.83ID:+m2fRLck
画集は再販して欲しいな。7kはキツイよ
0677助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 10:15:51.08ID:LZqip8td
あとサモコレだっけ?何か各キャラの設定みたいなのページ下にあるの
0678助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 10:25:49.33ID:O8XWucs3
某2のせいで、3&4プレイ中に○キーが馬鹿になったでござる
0679助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 10:53:29.95ID:8twD0ef5
あああああポム仲間にできんかったああああああああ
0680助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 11:15:22.81ID:6wUpg1Cw
>>675
リィンバウムも入れたやつが欲しい
OPEDはギャラリーにもないしなぁ
0681助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 11:29:08.58ID:UoNVORWO
あれ、モーリンって可愛いんじゃね?とか思ってたら抜剣アリーゼが可愛過ぎて死ぬ
0682助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 11:31:54.73ID:ZsYUXSZC
モーリンは声が…
0683助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 11:33:36.97ID:6etaK3do
小説買ってきた。
いろんな人が出るときいてたんだけど流石にレックス先生はでないよね?
って思ってたらそれらしき人がアリーゼを攻略中だったでござる
0684助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 11:35:17.33ID:LZqip8td
でもレックスって軍医志望じゃないんだよなあれ
0685助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 11:48:44.48ID:S1/2vIgF
レックスアティ同時存在の可能性があるならアティ先生が4人分いる可能性もあるのではないだろうか
0686助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 12:17:55.32ID:kP1hW58O
ソル「お前が帰る方法をみつけるまでしばらくやっかいになるぜ」
レイド「どういうことだ?」
ソル「しばらくやっかいにならせてくれってことだよ」

俺は混乱した
0687助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 12:19:45.54ID:0Xih56WM
>>684
小説の医者は元軍人の医者であって軍医じゃないぞ
0688助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 12:22:55.04ID:RFpHJF2r
設定的にアティはストラ覚えてもよかったかも
0689助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 12:26:41.33ID:vubHpjhl
生徒の授業でストラもどきやってたんだっけ?
スキルであっても良かったかもなあ
0690助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 12:34:38.31ID:LZqip8td
>>687
ごめんレックスはアティみたいに医療関係どうこうではなかったなって言いたかった
0691助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 14:14:43.01ID:QbiLIEQE
レックスで医療関係は無かったな
0692助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 14:24:22.91ID:HChxcxt+
レックスを小説の主人公にしたら色々情けないという意見でるかもだが、それはそれで面白そう
0693助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 14:30:03.04ID:mYE5atdy
そういや3の名有りユニットキャラで小説にまったく名前が出てこなかったのってビジュとヘイゼルさんくらいかね
0694助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 14:36:21.00ID:+m2fRLck
彼奴らは死んだ!もう居ない!
0695助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 14:36:57.48ID:Kn9p/VTB
レックスのマフラーにしがみつくイスラを見て嫉妬する生徒なんか見たくないわ・・・
0696助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 14:44:24.61ID:LZqip8td
首締まるじゃねーかww
0697助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 15:35:35.03ID:MV5o6av0
首締めながら笑ってるイスラ
0698助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 15:35:47.48ID:SDfiuXfL
4の小説だとレックスだと情けない云々みたいな問題は多分出てこないだろな
フェアさん男前過ぎるからライと大差ないし

>>695
腐の方々は狂喜しそうだな
生徒が男だと倍率でドン
0699助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 15:41:25.11ID:B9D0k+EI
4小説出て親父絡みなら確実にライの方がましだろう
娘のフェアだともともと悪い親父の印象が更に悪くなる
0700助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 15:42:50.44ID:LZqip8td
ドラマCDがライだったから小説はフェアの方がいいんだろうけどそこがな
3の小説読むと近いうちに4のもでそうかな
0701助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 15:49:59.14ID:rjcsBmSy
5歳の子供置いてくってだけでアレなのにさらにその子が娘で「俺様の子だから大丈夫」とか意味不過ぎる
親はなくても子は育つと言っておきながらいっちょまえに父親面するし

早く言い訳小説出ないかなー
0702助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 15:56:51.30ID:to7kb3sv
親父関連はあの家族全員でライフェアに土下座してごめんなさいくらいしないと納得できない
ライフェアが置かれてる状況に対して深刻さが足りないし楽観視しすぎな気がするわ
0703助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:03:06.06ID:fZj3dIfB
ポムニットに「一人はさびしいだろ?」とか説得しておきながら自分の子供は一人で置き去りだしな
せめてお前の仲間の一人くらいは子供の養育係として派遣しとけよ
0704助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:03:06.48ID:CzYHhR2P
ケンタロウにキレる理由は多いけど、仕方ない面も多いんだよな
ただ一番言われてるのはライフェアに理由の説明と便りくらい送れということ
他は納得できてもここだけはまったくフォローされてないから困る
0705助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:06:07.85ID:CzYHhR2P
と、書いてて思ったけど響界種のことがあるから理由はできないのか
それでも便りくらいは送るべきだと思うが
0706助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:07:09.64ID:B9D0k+EI
>理由の説明と便りくらい送れ
これ明らかにメタな理由(プレイヤーが知らないし本編で説明していくつもりな事柄を
ライフェアに予め知られていたら困る)で消されていると思うわ
0707助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:11:36.33ID:YkyBwmXq
エリカ=エニシアで、妖精の力が強いエリカが連れ去られて救う為に親父は旅をしてる

と思ってた時期もありました
0708助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:11:43.82ID:LZqip8td
エリカがもうちょい病弱で大人しい今にも死にそうな
状態だったらまだわかるんだが本編だともう結構元気だしな
小説読めばマジで危ないんだけど
0709助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:13:42.24ID:q4461Hig
結局のところ先代至竜の生き血ではどうにもならなかったの?
それとも介錯を務めただけで生き血は貰えなかったの?
0710助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:16:56.36ID:ApMt8p36
生血で発作抑えてるけど根本的には解決されてない状態
つうか生血が手に入らなかったら既に死んでるぐらいヤバイ
0711助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:18:01.94ID:n+btAnNK
>>706
そういうメタな理由があるのは察するが、それならそれで状況をそれらしく設定しろって事じゃね?
父娘二人の厳しい旅であっちはあっちで余裕がないって話なら「そりゃしょうがないよな」って
大方のプレイヤーは納得してたと思うぜ
0712助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:19:55.90ID:ApMt8p36
ライフェアを残したのはエリカと一緒にいさせると互いに力が共鳴しあって
二人とも壊れてしまうって理由が一応本編中でも語られてる。
世話に関してはテイラーに一任したんだろう。
まあ、問題なのはさんざん言われてるがなんの便りもよこさなかったことぐらい。
0713助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:20:43.72ID:to7kb3sv
>>711
高性能っぽいロボと母親代わりのおばさんはいらなかった
0714助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:21:47.59ID:B9D0k+EI
>>711
メタな理由だからしょうがないって意味ではなく
メタな理由が見え見えだから嫌になるって意味で書いた
0715助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:22:00.72ID:vbIbsVOt
せめてテイラーさんあたりにもし響界種として覚醒したら渡すよう手紙でも預けておけばよかったのにな
これこれこのような理由なので一緒に連れていくわけにはいかなかった、ってな感じで
0716助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 16:22:09.33ID:LZqip8td
ナイアとかそれこそテイラーさんの奥さんじゃ駄目だったのか
0717助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:01:45.59ID:SDfiuXfL
ライフェアの父親でなければケンタロウってまだ擁護できそうなんだけどな
嫁は貴族のせいで実体とは会えなくなり娘は明日をも知れぬ病弱な体
この事態を何とかする為に旅を続けているとか結構ハードな気が

ただライフェアの父親としてみるとマジにどうしようもない
しかもただの碌でなしだけならともかく厄介事も次々と送り込んでいたらしいし
0718助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:07:21.64ID:rjcsBmSy
皇族の別荘誘致をだめにした件でもいろいろあったんだろうな……
それこそ「ケンタロウの子」ってことで色眼鏡で見られたこともあっただろう
いい子過ぎるだけに本当にライフェアが不憫でならない

フェアなんていくら斧バックアタックできようが弓先制できようが女の子なのに何かあったらどうしてくれるんだ
0719助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:10:31.31ID:+cXtLFpY
このゲームってなんで2でたん?1は糞ゲーと呼んでも差し支えが無いレベルの糞ゲーなのに
2、3やってそのあと1やったからびっくりした思い出、DS版でも十分糞だったなぁ
0720助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:11:40.47ID:CzYHhR2P
知らんわ
0721助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:15:35.32ID:CSwAc52Z
親父にどうこうされたから子供のお前に復讐してやるぜふはははな敵とか
セイロンと焼鳥に宿屋に迎えと指示出してたこととかも印象悪い
自分と妹は生き血もらえてめでたしめでたし後のことはライフェアにやらせとけみたいな
0722助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:18:48.34ID:SNCQ0258
>>719
いま1やってる最中で
そこそこ楽しんでる俺はwktkになったわ
0723助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:19:26.24ID:ApMt8p36
一応、厄介なギアンとクラウレは自分たちで引き受けてたんだけどな。
0724助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:19:46.72ID:LWMHkEJm
ルミナスアークも1はバグ酷過ぎたけど続編出てるし、1作目とかそんなものでしょ
0725助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:23:28.70ID:CzYHhR2P
ギアンとかクラウレは自分たちで面倒見てたけど結局仕留め切れず
ライフェアに任せるはめになってしまって悔いてるけどな、最後は魔剣貸してあげたし
0726助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:25:55.12ID:7h6Dtb44
>>716
わざわざ友人の家庭まで崩壊させることはないと思うw
テイラーさん別居してるといっても離婚まではいってないようだし
0727助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:28:19.15ID:LZqip8td
>>726
いや別居って名目で付いてってるとかだったのかなって当時w
0728助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:38:08.18ID:JZ60olLu
>>719
まぁ普通に考えて商業的に黒字だったからじゃない?
実際の数字は知らんけど
0729助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:57:56.48ID:QbiLIEQE
レックスに甘えるイスラとか最高だったのに残念だ……
0730助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 18:02:00.27ID:Vl2bCrac
都月ブログの設定まとめて出して欲しいわ
0731助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 18:20:40.98ID:rjcsBmSy
脳内設定とか言われてもライターが考えたものなら公式同然じゃないですかやだー
0732助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 18:29:27.85ID:7khzDsVS
人目に触れるところに出してるんだから半ば公式みたいなものだよな
自分はゲームの設定はゲーム・設定資料集・ドラマCDや小説・それ以外、の順で重視するからブログとかのは優先度低いが
0733助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 18:31:53.13ID:NpQf3Aiz
そこら辺はまあ大人の事情という物が
まだ権利関係でゴタゴタしてて「次」がなかったかもしれない時期ってのもあるだろうし
0734助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 18:35:04.15ID:Muw5yEwG
騎士の強さと各家柄事情とか面白いんだけどね
恋愛要素の各シリーズのコンセプトとか
0735助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 18:35:45.60ID:/XPPy4Su
イスラは魔剣の中でアティ先生のあんな所やこんな所を見てたのか
裏山鹿
0736助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 19:14:33.35ID:7ipO4zLj
>>734
あれ見て思ったのが「馬いたのか…」だったな
仮に馬いてもそのポジションにはリィンバウムに帰化した品種改良された召喚獣が占めているとか
0737助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 19:28:53.41ID:VlDM/dPm
イリアスが騎馬戦闘では強いっていうのは少し笑った
サモンの戦闘システムでは絶対に本領発揮できないってことだからな
0738助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 19:43:08.28ID:NpQf3Aiz
>>736
2のカルマエンドで主人公が乗ってた奴じゃない?
0739助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 19:46:27.49ID:f7wkOaZ1
アティ先生にあんな所やこんな所を見られ世話されたイスラはよけい魔剣の中から出れなくなってそう
0740助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 20:03:10.17ID:rjcsBmSy
まだ読んでないけどイスラってアズにゃん隊長よりてんてーに懐いてるんだっけ?
なんかアズにゃんかわいそうやで……

あ、胸は関係ないと思いますけど(真顔)
0741助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 20:24:41.05ID:TxGOBsrW
質問させてください 2のアーカイブス版です
最初のフリーバトルステージで誓約の儀式を使ってリプシーというのを作ろうとしたんですが
植木鉢を装備させた状態で 霊の石を選択しようと思ってもなぜか選択できずユニット化
できません 何か他に手順があるのでしょうか? 石は2個所持と表示されているんですが・・
0742助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 20:26:18.21ID:CzYHhR2P
誰で誓約の儀式やろうとしてんの?
0743助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 20:26:29.63ID:+m2fRLck
>>741
召喚しようとしてるキャラの召喚ランク足りてる?
っていうか霊属性扱えるキャラか?
0744助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 20:27:34.19ID:j1/8dEoi
最初のフリバだと主人公が霊属性じゃない限り無理だろ
バルレル以外選んだなら派閥の施設でやってもらうんじゃないっけ
0745助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 20:28:28.35ID:ZSssBghd
そもそもリプシーをユニット化ってどういうことなんだよ
0746助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 20:32:30.52ID:TxGOBsrW
あ キャラの属性と対応してないと駄目っていうシステムだったんですね
どうもすみませんでした・・・
0747助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:09:27.11ID:1tA/GMIo
サモンナイトって意外と説明不足だよな
特にラストバトルとふわふわ設置物
0748助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:11:34.82ID:GIpRF9zQ
BPの振り方とか知らないとバランス良く振って
事実上ブレイブレベルだと初心者は詰みというのは誰しも通る道ではないだろうか?
0749助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:19:02.37ID:B6C4GW8d
サモンナイトって極ぶりのほうが強くなるゲームだからねえ。
バランス型にして失敗はよくあること。
0750助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:20:27.33ID:SRUAiOeq
みんなに振ったら大苦戦する。
0751助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:28:16.54ID:SS3hIFky
一応旧2では極だとクラスチェンジ遅くなるし旧3が一番顕著だけどAT極では攻撃当たらないしで極のメリットある程度殺してたっぽいけどな
0752助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:30:33.33ID:ApMt8p36
旧3だと最速CCに必要な分だけ振って後は極ってのが一番バランスいいな。
戦士系のMATとか無駄に降るやつはCC遅くしても構わないけど。
0753助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:52:30.56ID:/B5EmUSW
>>719
宣伝量的に6万売れるとは思われてなかったのに売れたからってレスはいくつか見たな
あとあの時代は今より企画通りやすかったろうし
0754助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:55:52.54ID:B6C4GW8d
サモンナイト初代はジャンプの裏表紙に
広告のってたから気になって買った記憶がある。
0755助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 21:59:05.64ID:SS3hIFky
ジャンプ裏表紙使ったのならまともに宣伝してるじゃん
0756助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:11:17.55ID:f/ZDlzVO
4の小説は出そうだな
過去作のラインナップでサモXが一つだけ浮いててやばいwwリィンバウム関係ないしw

3小説のサラトガってなかなか味のあるキャラだったね。またもや酒の名前だったがw
蛇の魔剣を島内の風雷の里の神社に封印とかフラグ臭がビンビンするw
0757助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:13:55.23ID:r2UPsRBl
4の15話まできたが、ブレイブ条件解魂病のユニット全出撃でクリアとか酷すぎワロえない
0758助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:15:47.77ID:SS3hIFky
大食い前提だなあれは
0759助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:17:40.13ID:JZ60olLu
料理揃えておかないと無理ゲーだよね
0760助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:17:45.27ID:q4461Hig
申し訳程度にサポートはアカネで
0761助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:19:57.67ID:YIZKdQ0Y
社会は俺と契約してくれないから、トリスが召喚して契約してくれるのを待ち続けて何年勃っただろうか
0762助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:24:45.43ID:Wsh2jJ0o
3の2周目を機霊ルートにしたけど11話の展開はこっちの方がいいな
キュウマの忠義よりアルディラの愛の方が裏切っても納得出来るし
0763助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:26:25.12ID:ApMt8p36
キュウマの忠義って純粋な忠義じゃなくて
忠義に酔ってる俺カッコいい的な忠義だったからなあ
本人も自覚してたけど
0764助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:29:58.01ID:j1/8dEoi
ライフェアの母親がラウスの命樹なんて特別な樹の妖精で高い魔力を持ってるなら
ライフェアももっとユニット的になんかあればよかったのに
0765助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:31:59.71ID:4ouqC57p
>>761
トリスも画面越しにそんなお前を見て泣いてるよ
がんばれ
0766助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:33:11.29ID:B9D0k+EI
母親って水面の光の妖精じゃなかったっけ
0767助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:34:46.70ID:j1/8dEoi
>>766
あれ?そうだっけ
それなのにあんな奇跡が使えるのか
0768助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:35:07.59ID:ZSssBghd
俺も来月から無職の派閥の一員だよ
0769助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:38:08.58ID:wwnS+d7O
侍の忠義と忍の忠義は別物らしいからなぁ
前者は主に義で主人の恩に報いたり純粋に力になりたくて命をかけるという忠誠
後者は主に誇りで自分の力を評価してくれる、存在価値を見出してくれる見返りに力を貸す忠誠

キュウマは侍3:忍7位で主人に忠義を尽くすが自身の存在価値を優先するって感じかな?
0770助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:42:37.09ID:UWbxccqT
>>763
まあかといってイオスレベルまで行くと忠義も盲信も超えてしまうしな
忠義者としてはゼルフィルドさんが一番イケメンだと思う
0771助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 22:43:32.91ID:4ouqC57p
>>768
くそ、それはちょっと羨ましいわ
社会人にも冬休み欲しいよね
0772助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 23:16:14.12ID:3n/v6JWu
メリアージュのが凄いんだろうが性能的には幽角獣と月光花
0773助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 23:21:25.33ID:MpzwBUxY
ライフェアはエリカほど受け継いでないんだろうからしゃあない
0774助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 23:34:05.18ID:yi4n5c50
アルディラは鬼獣ルートだとディエルゴの洗脳にかかってないが
シマシマさんは機霊ルートでも(主人公の知らないところで)痛みに耐えてるんだろうか
たまに姿が見えない時があるが
0775助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:16:40.71ID:1kF4zaGg
15話のオルドレイク戦後の皆の会話には
毎回やっぱりツッコミたくなるわ
メシ・酒・シャワーの前に傷の手当だろと
0776助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:24:13.14ID:cu7ZhcM7
実は大して怪我してなかったんだよ
イベントパートではやられそうだったけどみんなHP満タンだったからな
0777助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:27:14.52ID:B5q8pK0J
15話は蒼剣のお披露目会だからハゲを暴走させない限り楽勝だしな
0778助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:34:26.86ID:VLnAdIPC
旧3ではそうでもないんですけどね
リメ3は楽勝だったな…主に某鍛治師の居合いが鈍ってたおかげで
0779助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:40:11.86ID:cu7ZhcM7
ウィゼルの居合でアリューゼとギエピーがまとめて斬られたけど全然平気でした
0780助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:40:58.81ID:PfLBDtsO
3もシナリオ的に重いところもあるんだけど、みんな逞しいよなぁw
ほとんどの話で夜会話あるし ただ逆に4は夜会話少なすぎて残念だったな
アカネ姉ちゃんとか16話で相談できないし、夜会話はセクター先生に次いで3回しかできない

キャラゲー的には3>>4、SLG的には4>3だったな
0781助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:45:10.05ID:B5q8pK0J
>>778
威力も鈍ってるし、鬼属性固定だし、Pバリアなんて物理涙目な待機型まで増えたし
ウィゼルは今回のリメイクで一番の犠牲者なのかもしれないな
0782助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:48:10.79ID:BFTlPUfW
3は移動歩数が増えたせいかでんちマンあんまり使わなくなっちゃったな
旧版では無双だった気がする
0783助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:51:07.72ID:F1MN3GA0
でんちマンは射程が激減したからな
上下には強いし麻痺確率高いから一応装備させてるけど
0784助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:51:18.24ID:ppv2dEgW
旧でんちは射程6くらいなかったっけ
リメ版は移動力増えたのと射程UPアシストがあるからエレキとかパラダリオで済んじゃうな
0785助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:51:35.03ID:o3IqCjZ4
移動力が増えた所為っていうかマヒの弱体化とでんちマンの範囲の弱体化が原因だろうな
次にそもそも殴れば敵が普通に死ぬようになったこと
0786助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:52:47.31ID:Nw7uKOkd
>>780
16話で相談できないんではなく
アカネはフェアで、アルバはライでしか相談できない
旧作からの謎仕様
0787助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:54:11.92ID:Ke+towgk
リメイクは麻痺った敵も移動歩数減っても動けて攻撃してくるのにビビった
待機型反撃の奴はしっかり反撃してくるしさ…
0788助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:54:31.97ID:Nw7uKOkd
>>784
旧でんちは射程7上下9
どちらも3減らされた
0789助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:54:48.70ID:BFTlPUfW
ほんとだでんちの射程減ってる、気づかずに使ってたわ
0790助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:56:17.05ID:R9V9VrqT
あれなんでなんだろ
異性だと話せないor話したくないのか内容
0791助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 00:56:21.30ID:F1MN3GA0
射程もだけど上下9って頭おかしいよな
旧の仕様だとナップでも使えたし無効の奴以外余裕で麻痺らせてたから
機属性使える奴はとりあえず持っとけみたいな
0792助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 01:05:38.23ID:olLQkXR9
あんなネタキャラだったのにアホみたいに強かった旧3のでんちまん
0793助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 01:07:36.45ID:BFTlPUfW
なんでモナティが機属性やねんと作ったとき思ったわ
元ネタ本はあとで手に入れました
0794助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 01:10:04.03ID:VLnAdIPC
>>790
異性で攻略できませんよーという遠回しなアピール
0795助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 01:11:13.89ID:2QQfAOui
まあ弱体化してもエレキメデスの強さは健在だけどね
とりあえずお気に入りエレキメデスとゼルガノンとS召喚があれば機は大体問題ないな
0796助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 01:17:21.92ID:HlT2RMqP
序盤からずっと助けてくれたドリトル先生を忘れるとは
あとユニット召喚がどれも強い
0797助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 01:25:10.45ID:F1MN3GA0
3はドリトル様無双だったけど4はそういやあまり使わなかったな
リシェルはMAT高いしマジアタあるからぶん殴った方が早い気がする
0798助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 01:43:22.01ID:VLnAdIPC
流石に序盤はよく使ったぞドリトルさん
あと機属性持ちの前衛にとりあえず持たしてる
ちょい足らずのちょい離れの奴のとどめにたまに役に立つ事もあるんで
0799助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 02:18:03.87ID:sKMTJaqp
>>762
イベント終わった後はニンジャはそっこう変わり身して
えーと思ってしまう。
0800助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 02:22:31.46ID:2QQfAOui
4だとリシェルは最初からビットガンマーがあるからなぁ、OP効果とアシスト範囲攻撃あるから序盤は外せなかったな
まあドリトルは最初から最後まで使っていけるのが強みだよなぁ、タケシーとかヒポタマだと終盤じゃ火力不足だし
0801助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 02:25:58.77ID:87neB8uO
アロザイドって言葉をいきなり当たり前のように使い出したり
エニシアがギアンに騙されてたってことがお互いの事情説明なしに双方了解済みになってたり
なんか4の15話は駆け足だな
0802助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 02:29:21.78ID:TA6+ibek
ナックルボルトさんも愛して!
0803助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 02:30:59.35ID:a6id+akF
4はライフェアをハブって家族団らんしてたとか酷いな
特にフェアだと虐待レベル
男女選択制なんだから、フェアでも通用する設定にするべきだろ
0804助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 02:39:20.62ID:HlT2RMqP
3引き継いだらビットガンマーは微妙だなぁ
いろいろできるぶんどれもやや落ちる感じだ
小範囲もアシスト二人必要だけどチェンボルと同じだし
お気に入りバリアはBになってしまってアシスト無しじゃすぐには使えないし
0805助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 02:45:37.01ID:VLnAdIPC
あぁ序盤チェンボルも大分使ったな、リシェルのメインの1つだった
ビットガンナーは機属性にした召喚アティ先生に回した
0806助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 03:03:54.56ID:0s2GY0sB
>>803
ライでもフェアでも変わらんわ
0807助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 03:23:54.40ID:ITlYrHpB
>>803
男の子なら虐待レベルに達しないとか
お前も最低だな
0808助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 03:50:31.33ID:OpwRYjy2
>>799
そこはミスミ達に説得されて吹っ切ったんだろう
帰還にこだわる理由の大半がなくなったわけだし
ただその後に個人的に帰還したいのかは聞いて欲しかった
見てなかった夜会話で言ってるならいいけど
そこらへんうろ覚えだからただ忘れてるだけかもだけど
0809助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 07:05:51.42ID:Ke+towgk
エリカの病気も完治してメリアージュも封印が解かれて出てこられるようになって
すべての問題が解決して家族全員が戻ってきたとしたら
ライフェアがまとめて養ってあげないといけなさそうなのも悲惨
0810助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 07:37:29.25ID:F7Jb0iST
母ちゃん救出ルートは欲しいよな。その辺はご都合設定ありきでいいからさ…
0811助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 07:48:42.01ID:zvuSy7Xp
ドラマCDでは主人公の力制御する必要がなくなったおかげか
多少はマシな状況(泉の跡地に行けば会話ぐらいは出来る)になってるらしい
0812助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 07:58:31.28ID:sGzEdDDj
親父がのうのうと同居しだしたらマジでムカつくなw

上から目線でライフェアの仕事に口出ししたり、なぜか料理の腕前がライフェアと同等かそれ以上だったりしてグルメじいさん筆舌に尽くしがたし!とかなりそうでこわいの
メリアージュには帰ってきてほしいが糞一行には永遠に終わらないお花畑ツアーに出ていてほしい
0813助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:01:56.50ID:0s2GY0sB
可哀そうに妻との馴れ初めを第3者視点で娘にばらされるテイラーさん
0814助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:06:12.77ID:a6id+akF
>>806 >>807
そうか?
兄が妹のために苦労するってのはわりとよくあるテンプレだし、なんとか流せる設定だろ
あくまで現実じゃない場合の話だが
同性とか殺意が芽生える方が自然なくらいだ
まあ、フェアの場合弟エリオになっても微妙ではあるが、それでも妹よりはマシな気がする
0815助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:14:50.13ID:sGzEdDDj
シナリオがライ基準で作られてるから仕方ないけど、もうちょっとどうにかするべきだったとは思う
幼少期に自分はビシバシしごかれてんのに病弱とはいえ妹が可愛い可愛いとベタベタに甘やかされてんのを見てたら、そらコンプも持ちますわー

フェアが女の子扱いしてほしい素振りをみせるから余計あわれなんだよね
いっそ男前路線で突き抜けたほうがスッキリしたような気もする
0816助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:23:25.89ID:QTePqwI1
>>814
むしろ姉が妹の為に頑張るという設定の方が漫画だけでなくドラマでもよく聞く設定だぞ
異性だから助けるけど同性兄弟だと嫉妬が沸くってのはインパクトがあるだけでそこまで見かけない気がする
0817助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:25:48.78ID:VLnAdIPC
つか五歳に家出るまでしごかれたということはしごき初めはもっと前
三歳とかぐらいから剣振らせてたの…?倫理とか以前に物理的にどうよ
それとも響界種は幼児の頃から超性能だったのか
0818助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:28:20.04ID:Kfbzc9xk
エリカの病状が目に見えてきた頃なんだろうな
ライフェアが戦いを仕込まれたのは
0819助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:29:43.69ID:QTePqwI1
赤ちゃんの頃からバスケットボールやサッカーボール触らせてる親もいるしそれはいいんじゃない?
剣を振るっていっても型だけなら剣道の素振りみたいなもんだし重さも調整してると思われる
0820助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:30:52.88ID:ehknn/ZB
置き去りにするために仕込んで
たった五歳なのに俺様が仕込んだから超強い大丈夫!って連絡もせず放置
んでライフェアの私生活覗き見してそれを肴にライフェアハブの家族団欒か
0821助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:32:07.96ID:sGzEdDDj
スタッフが誰一人としてシナリオに異議を唱えなかったのかがサモンナイト4最大の疑問
0822助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:35:47.01ID:R9V9VrqT
エリカベタベタに甘やかされたというか今も発作抑えられてるだけだからなあ
先代に貰えなかったら発作また起きたらマジで死ぬような状態みたいだし小説読むと
0823助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:36:48.52ID:a6id+akF
>>816
そうなのか?そりゃ認識の誤りだなすまん

だが親父に「お前は俺に似ているから大丈夫だ」と言われて
ライなら一人前の男と認められたみたいで嬉しいかもしれないが、フェアだとむしろ貶してるだろw
>>815の言うとおり、フェアが「わたしを女扱いするなんてバカにしてんのか!」って性格ならまだいいが
0824助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:38:18.18ID:rdCmhyBR
親父一行は一切出さなくて良かったんだよ
そしたらいくらでもこちらで仕方なかったんだと補ってあげられた
あんなにぎやかメンバーでわいわいがやがや楽しそうな姿をなぜ出したし
0825助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:38:44.10ID:sGzEdDDj
>>823
そらライの場合でもじゅうぶん貶めてるw
0826助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:42:09.74ID:QTePqwI1
>>823
そこは子供だから通用した言い訳だな
ライフェアは親父が出鱈目なのを幼少期から知ってる節があるし
親父に似てる=自分もすごい力を持ってるかも!っていう子供のヒーロー願望を利用したのかも
0827助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:56:45.40ID:b2OShmxO
つーかエリカ一才差でも良いから、年の違う妹にすればよかったのに
何故双子なんて兄(姉)妹格差感じさせる設定にしたし
0828助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:02:04.73ID:FDuOXMj7
確かに双子はちょっとな、病弱なのは可哀想ではあるが
描写のせいかライフェアと比べると甘やかされているような気がしてならない
ライフェアの周囲はいい人多いけどテイラーさん以外は親父が意図したわけじゃないし
0829助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:04:00.41ID:QMRNcLda
4のシナリオは14話あたりまでが単調だったな
トレイユ縛りのせいかもしれんが
でもサイジェント縛りの初代はもうちょいメリハリあったような
0830助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:07:50.24ID:a6id+akF
話が動かないで料理だの宿屋経営だのやらされるのが退屈なんだよな
0831助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:09:42.39ID:BANraQXf
>>829
場所固定よりも竜の子よこせばかりの展開だったのが原因な気がする
0832助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:10:13.29ID:QMRNcLda
ライフェアがまっとうな生き方どうのこうのいってたしあえて話動かさなかったのかもな
0833助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:11:01.13ID:s9+RhiLD
グルメ勝負やら宿評価報告がシナリオに挿入されると
なんかシナリオの緊張感に水を注されるような気分になるんだよな…
0834助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:12:02.65ID:qJD/SQJm
ライフェア、テイラーさん、親父の関係なんつーか
ドラゴンボールの悟飯、ピッコロ、悟空の関係を悪くしたような感じがする
親父が傍にいないせいが大半だけど、親らしいことほとんどしてないし
てか、親らしい行動で街を守ってるけどテイラーさんの方がそれっぽいし
0835助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:15:27.65ID:QTePqwI1
>>831
敵側の目的も主人公側の目的も終始それに限る展開だからな
そこに守る理由、奪う理由が少しづつ明確になっていくという形だから閉鎖的というか広がりにくいシナリオだしね
0836助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:16:17.06ID:FDuOXMj7
>>831
敵の目的が同じなんだよな
加えて動機も姫様のためで一致してるし
0837助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:16:38.70ID:QMRNcLda
挙句ギアンさんは自分が竜になればいいとか言い出す始末
0838助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:20:33.76ID:a6id+akF
竜の子を剣に置き換えれば3も同じような展開なんだけどな
竜の子にまつわる秘密のwktk感が少ないんだよな
加えてグルメや宿評価で緊張感が薄まるわ、ギアンは自分が竜になればいいとか言い出すわ
0839助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:21:45.96ID:eT5nX5LV
>>817
置き去りにした年齢は十歳とかもうちょい上くらいが適当だよな
五歳とか仕込む以前の問題な気がするわ
0840助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:38:05.00ID:qJBRRUeC
色々解決した結果なんだが最終的に城動かすことになるせいか
それならもっと早く決断してもと思った
まあ色々事情理解して和解したから意味あるんだけど

混血の扱いそんなものなんだろうがエニシアの母親の郷はエニシア入れるくらいしてやれよ
入り口で頭撫でてもらっただけで喜んでるの本人幸せとはいえ可哀想だわ
0841助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:39:59.05ID:QTePqwI1
なんかドラクエ3のエルフの里思い出すわ、あれよりもっと厳しいんだろうな
0842助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:44:43.22ID:R9V9VrqT
確かに閉鎖的だな
0843助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:48:16.36ID:eT5nX5LV
エニシアの母親は作中見る限りじゃ
兄貴の言うとおり酷い母親にしか見えない
0844助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:50:55.93ID:fqghNcji
俺はTOPのエルフの里を思い出したわ
0845助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:54:13.12ID:FDuOXMj7
混血はどの作品でもそういう扱いだよな
実の親くらい受け入れてやれよとも思うが
0846助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 09:54:35.79ID:R9V9VrqT
TOS思い出したがあれは入れてくれたな
0847助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 10:00:42.91ID:sGzEdDDj
リメイクは一部のテキストくらいどっか変えられなかったんか……

15話の一枚絵すごい好きなんだが、二周めはあのあと糞会話来ると思うと一気にさめる
0848助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 10:28:35.63ID:KLX7iVER
10歳でも割とどうかと思うし本編開始時の15歳ってのもちょっと幼すぎじゃねって思う
15歳に一人で宿を切り盛りさせるとか労働基準法が卒倒するレベル
ってかそんな宿とかそりゃ立地条件抜きに泊まりたくないよなあ
0849助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 10:30:48.14ID:fqghNcji
>>848
15歳で成人として認められるような世界に何言ってんのさ
あそこは名もなき世界とは違うのよ
0850助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 10:50:52.13ID:ZOgEUtid
成人が15歳なのと、その年で宿屋の主人やるのはまた話が別な気もするが
10歳くらいで丁稚奉公しても暖簾分けは30歳くらいだったらしいし
0851助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 10:58:06.24ID:VLnAdIPC
本編でも充分ありえないって感じのリアクション要所で取られてるしね
というか本編開始で15になったとこなんだから
実際はもっと前からやってたってことだろ
あの世界でも充分無茶な領分だと思うわ
0852助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 11:38:31.64ID:QTePqwI1
むしろ15まではままごとの延長ということでだいぶ寛容だったんじゃない?>テイラーの評価
自分の子供の手伝いおkで宿屋としてほとんど機能してなくても目を瞑る
そして15になった本編で本格的に宿屋として切り盛りするよう促し、その道標としてミュランスを紹介・・・あれ?やっぱテイラーが親じゃね?
0853助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 11:42:33.31ID:3j9qA8DA
親かどうかはともかくかなりいい上司なのは間違いないな、ツンデレだけどw
0854助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 11:48:11.90ID:sGzEdDDj
さすがに宿屋まかされたのは13歳くらいじゃないかと補完してた
12歳(小6くらい)までは私塾通って一般的な教育受けて、そろそろライフェアの自活の道を考えなきゃならんと思ったテイラーさんがじゃあ宿屋をやらせてみようと考えたのかと
0855助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:08:54.15ID:2QQfAOui
しかし4だとS召喚撃ちづらいな、ミント以外は竜の子か傀儡が前提で合ってるよね?
0856助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:09:12.66ID:b2OShmxO
5才がやっぱネック…てか、それきり会っていないのに料理なんて受け継げるのか
直筆料理覚え書きみたいなのも無かったし
オヤジ本人の料理技能ってどれくらいだろう
0857助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:10:25.17ID:eT5nX5LV
五歳からずっと見守ってて仕事まで斡旋とか
テイラーさん面倒見よすぎ
0858助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:12:01.14ID:T11pb1Qt
結果的にテイラーさんが面倒見てくれたから良かったけど見てくれなかったらどうなるんだろうな
連絡よこさなかったということはライフェアの状況知る手段もないだろうし・・・

ってママンがいたか
0859助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:14:45.13ID:E+tLx0OZ
>>855
あとは召喚主人公自身が撃てる
しかし引継ぎ無し1周目は上手い具合にS召喚が手に入らないようになってるから問題無いんだよ
0860助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:18:52.21ID:8JJED6Q4
隠し扱いだけどセクター属性アップだろ?
0861助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:18:57.07ID:0s2GY0sB
セクターが機アップなのはイクセリオン用かな
0862助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:21:52.78ID:QB4kzpok
>>861
デスレインもな
0863助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:27:53.35ID:2QQfAOui
>860
竜の子をリュームにしてたからセクター先生には気付かなかったよ……つまりトレイユ組は問題ないってことか
0864助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:34:20.72ID:ZOgEUtid
竜の子、ランクアッパーなのはいいが、肉壁+遠距離攻撃の竜形態で基本運用してると若干めんどくさいんだよな
ライフェアの必殺技みたいに竜形態でもアシストできればよかったのに
0865助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:34:57.68ID:VLnAdIPC
発売前はリビエルとセイロンがランクアッパーとは思ってなかったな
0866助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:42:56.35ID:R9V9VrqT
まあ親なしでもリプレとかは育ててたし
0867助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 12:50:27.49ID:8JJED6Q4
サイジェントの連中もタフだよなぁ
0868助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 13:09:13.33ID:VLnAdIPC
リプレ「まぁ10人前後くらいまでなら何とか食わせます」
0869助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 13:19:25.07ID:qJBRRUeC
サイジェントはそれこそまず仕事も満足にない状況とか環境だったからな
アルバフィズラミでさえまだ子供なのにどんどんどん圧迫していくというw
0870助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 13:46:12.18ID:ZOgEUtid
そういや、2番外ではローカス出てた記憶ないけど、フィズに戦い方教えたりしてたんだよな
あいつ何やってんだ
0871助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 13:53:35.40ID:fqghNcji
>>870
サイジェントの裏の人たちのまとめ役やってるよ
0872助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 14:23:31.30ID:qJBRRUeC
ラミロランジュ家の跡取りってことは婿取らないとダメなのか
0873助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 14:38:33.08ID:VLnAdIPC
あるいは家督を継いだ後にまた養子をとるかだな
何か孤児とか拾ってきそうなイメージがある
0874助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 14:42:32.79ID:qJBRRUeC
あんまああいうのは血は気にしないのかね
マーン家もミニスだと獣属性だけど
0875助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 14:50:35.89ID:BANraQXf
ラウル師範がベイガーのネスを跡継ぎにしたりしてるし血よりその家の秘伝だかを継げるかの方が大事なんだろうね
0876助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 14:50:38.58ID:fqghNcji
>>874
まぁ、クレスメントやネス・アメルあたりからサプレスの魔力の引き出し方を教わって案外霊・獣の召喚師になるやもしれん

それに、マーン家には三兄弟もいるしそっちの家系で跡継ぎがいてもいいし
0877助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 14:55:57.55ID:yd9wFBx3
蒼は召喚術を家の秘伝として継承するわけでもないし、血それ自体はあまり重視してないんじゃね
その割には新興を成り上がりとして嫌うみたいだけど
0878助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:02:13.53ID:ZOgEUtid
いくら才能あっても、霊属性が使えない限りミニスは家督を継げないと思うけどな
0879助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:06:54.96ID:VLnAdIPC
まぁ将来発現する可能性もまだあるかもだし
てか血筋の優秀さを考えると2属性使えても不思議は無いんだがなぁミニス
0880助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:10:39.67ID:fqghNcji
純粋リィンバウム人で多属性開眼ってオルドレイクさんだけか?
0881助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:12:16.39ID:VLnAdIPC
あと1パートナー
0882助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:12:57.16ID:fqghNcji
恐るべしセルボルトの系譜・・・ッ!
0883助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:20:55.51ID:FDuOXMj7
クレスメントもだけどあれはメルギトスのおかげなんだっけ?
0884助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:24:19.57ID:jCWGbV/b
ネスはなんで霊属性使えるんだっけ・・・
0885助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:31:59.07ID:qJD/SQJm
>>882
セルボルトの系譜というよりオルドレイクの血じゃない?
オルドレイクは入り婿なんだし

>>883
クレスメントの強大な魔力はメルギトスから分けてもらったってのか
元々の属性が不明だからなんともいえないけど
メルギトス曰く「魔力は返したもらった」だから
もしかしたら元々多属性開眼の可能性がある

>>884
ドラマCDでたしか理由が明かされてた
ご先祖様がアルミネの最後の祝福みたいなのを受けたから
0886助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:35:36.43ID:VLnAdIPC
クレスメントは他のサンプル例が無いので何とも言えないが
メルさんの魔力吸っても霊はともかく他が増える意味が解んないので
元々そういう一族なのかも、あんなのが複数居たらと思うとゾッとするが
0887助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:41:22.10ID:FDuOXMj7
確かに霊属性以外の適性はおかしいか
本当に才能ある一族だったんだな、誓約者現れるまでは最強だったらしいし
0888助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 15:46:42.65ID:YnXCa9ZS
家系のどっかで名も無き世界の住人が婿なり嫁なりで交じってるんじゃね?
0889助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 16:18:04.15ID:VLnAdIPC
遠い昔に零戦が迷いこんだりしたんですね
0890助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 16:21:30.85ID:2QQfAOui
でもカルマルートのご先祖様の亡霊は確か1属性しか使えないんじゃなかったっけ?

しかし、4の後半は無色の兵士が全くいなくなって暗殺者ばかりになるのは少し寂しいな
そして屍人やら鬼憑きやら魔獣にされてく暗殺者が少し可哀想、暗殺者の召喚士と投具使いは泣いていい
0891助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:08:38.97ID:qPK4GOFB
>>889
ファーストキスから何かが始まりそうだな
0892助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:15:15.27ID:RRmda5qC
無色ってもうレンタル禁止されてるんじゃないの
暗殺者何十人殉職してんだよ
0893助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:15:19.54ID:OQ4JTnf9
アリーゼさんの使い魔ですな
0894助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:21:14.60ID:UNgutAAf
屍人は死体になった連中を再利用しているとしても、鬼憑きとか機械化された連中は改造とかされちゃったわけだからな
そいつら全滅したわけだし、地味に赤き手袋結構な損害なんじゃないか
0895助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:32:23.28ID:yXaqPNDX
そういえば赤き手袋って、名有りキャラはいれど幹部級とかがいなかったせいか無色以上に謎だよね
無色の使い方ってもはや協力体制というより奴隷扱いだけどそのへんどうなってるんだろ
0896助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:32:54.70ID:YhapLk5K
ビジュってもしオルドレイクが剣奪って島から引き上げたとしたら暗殺者になるのかな
それとも功労者として昇進して幹部か?ビジュの番外編作ってくれよぉ!
0897助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:36:23.52ID:UNgutAAf
>>895
というか内部構成とかもぜんぜんわかってないしな
トップも幹部の合議制なのか首領がいるのかとか、どのくらい無色派の勢力が浸透しているのかとか
組織としても階級制みたいなのがあるのか腕の立つ奴もそうでもない奴もみんなひっくるめて1つのかたまりにしているのか
0898助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:43:31.03ID:qPK4GOFB
>>896
軍に残って内通だな
0899助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:47:21.79ID:ehknn/ZB
オルドレイクさんは霊と鬼だから
パートナー男の母親は優秀な機属性で女の母親は優秀な獣属性なのかな
0900助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:59:50.50ID:2QQfAOui
少なくともヘイゼルさんは暗殺者達を指揮してたし、そのヘイゼルさんをオルドレイクがこき使ってたからな
それに4でも初の暗殺者戦でギアンを我が主とか言ってるし、雇い主的な意味でならわからんが手袋よりは無色の方が偉そう
0901助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 18:16:03.02ID:qPK4GOFB
所謂傭兵会社なんだろうよ
現実にもあるような
0902助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 18:16:54.59ID:jK8Y/QOf
無色の幹部が手袋の上兼任していて系列会社みたいな運営になってそう
0903助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 18:42:37.33ID:1/sXZcIg
人材派遣の紅き手袋
0904助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 18:56:25.06ID:JJ3BH3d1
傭兵から晩のおかずまで
0905助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 18:57:56.92ID:YhapLk5K
赤き手袋だったら派遣型のヘルパー会社みたいでなんかあったかそう
0906助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 19:03:14.58ID:ELjcHbas
ヘイゼルちゃんがあったかい?(難聴)
0907助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 19:10:59.87ID:ppv2dEgW
赤い手袋募金
0908助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 19:14:48.53ID:FDuOXMj7
「てぶくろをかいに」を思い出した
0909助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 19:21:44.05ID:KnexhG6+
赤き手袋の手袋(3200b)
0910助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:03:09.40ID:capfnKTt
しかし自爆までしてくる辺り名もなき世界の傭兵会社とは訳が違うな
0911助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:08:00.72ID:qPK4GOFB
名もなき世界で例えるなら、とある宗教の原理主義者で構成されたテロリスト兼ゲリラか
0912助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:10:00.55ID:QB4kzpok
御社のためならば骨身も惜しみません(物理)

社畜の極みですな
0913助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:11:19.53ID:UNgutAAf
しかも特定の宗教への信仰心に裏打ちされたわけじゃないからな
相当アレな教育というか洗脳を施しているんだろうな
0914助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:17:33.39ID:T11pb1Qt
無色にしても手袋にしてもそうだけどスカーレルやヤード、ヘイゼルさんが言ってた通り
子供の頃から洗脳されてるんだろう
0915助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:18:14.10ID:qPK4GOFB
連中の場合は宗教家ってより革命家かもね
構成員が身寄りもない子供だったりするし世の中へ不満をもった奴らの集まりなんだろう
中にはヤードやスカさんみたいに不満の原因が無色だったりするけど。無色の洗脳技術ぱねえ
0916助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:20:12.89ID:capfnKTt
基本会話がシャアアアアだしな。見てて哀しくなるは
彼奴らは仕事ない時は何してんだろうレベル
0917助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:24:52.30ID:nTClvugm
>>916
ひたすら戦闘訓練とかしてるんだろうな
人間的な楽しみを享受できてるとは到底思えん
0918助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:30:15.52ID:MbXWbqes
>>829
一応金の派閥、オプテュス、アキュートと敵勢力複数あったからじゃない?
4は最初から最後まで同一勢力だし

>>890
いやその逆。全員2属性持ちだったはず
0919助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:30:19.42ID:JLCN68gI
4の暗殺者はシャーオゥ!とかなんか楽しそうっていうかとっかの部族みたいなのと
将軍殿!どうして助太刀してくださらぬ!とか妙に語るに落ちてるところもあってひたすら雑魚そうなイメージしかつかない
0920助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:31:46.15ID:qPK4GOFB
勢力が弱体化して人材不足なんだろうか(´・ω・` )
0921助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:34:54.41ID:T11pb1Qt
1でオルドレイクが死んだのが一番大きかったのかもしれんな
0922助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:38:20.00ID:ppv2dEgW
「とっとと帰りやがれ!」
「じゃっ!」

どうでもいいが焼き鳥さんは他の御使いが見つけてくれるまで
毎日約束組み手をしてたんだろうか
0923助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:38:26.47ID:BCr9aPkJ
なんか立ち絵エニシアが色えんぴつ先輩に見えてきた、慣れないわぁ
0924助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:52:44.30ID:TRP3Mj3o
エニシアの衣装は立ち絵だとドラゴンボールに出てきてもおかしくなく見える
全体図見たらそんなことないんだけど
0925助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:56:43.56ID:Tl68zXTU
ヤードさんなんか「様々なお茶を飲み比べてきたこの私の舌は」とか言ってるし
普通に休みなんかは無色であることを隠して色んなとこ行ったりできるんじゃないか
0926助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 20:57:49.63ID:qJBRRUeC
夜会話なんでエニシアはそのままなんだ…
0927助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:01:53.92ID:QB4kzpok
>>926
ギアンが怒るから
0928助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:03:07.80ID:a6id+akF
ヤードはオルドレの弟子だから行動制限ほぼなしだったんじゃね?
ヤードが街で諸国のお茶を飲みまくってたころ、スカーレルは閉鎖空間でアメ玉だけを楽しみにしてたんだよ
0929助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:32:55.60ID:N/Yr2Hlx
ヤード「師匠、なんですかこれは?」

オルドレイク「ああ、それか。茶葉というシルターン伝来の飲み物の元だそうだ。
いらんからくれてやる」

ヤード(捨てるのももったいないので飲んでみましょうか)
ゴク

その時、ヤードに電流が奔る

こんなやりとりがあった可能性が微レ存
0930助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:35:27.43ID:yXaqPNDX
>>917
ハガレンの大総統になれなかった奴らを思い出した
0931助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:36:22.81ID:capfnKTt
ヤードにこの世界の茶セットあげたら喜びそう
まず手始めに自販機の十六茶から
0932助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:39:15.46ID:li7FbL8d
今PSPの3の本編をクリアした新参だけど、1,2,4,もやってみようかなと思ってる
プレイする上でオススメの順番あれば教えて下さいな
0933助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:41:51.49ID:B5q8pK0J
古いのからやっていけばいいと思うけど…
PSP版3クリアした後に1、2をやるのはシステム的な意味で厳しいかもしれない
0934助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:42:35.06ID:66KVkrLo
召喚術の素質があるってのはリィンバウムじゃ勝ち組だし無色でも特別待遇だったんだろうか
そういう点ではヤードはましな扱いされてたと思われる
家名も与えられてることからも相当期待の星だったはずだし
うっかり村滅ぼしたのは自分だとかドヤ顔で口滑らして離反されたんだろうけど
バノッサの時にはそのうっかりで…オルドレさん学習しようよ
0935助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:43:35.80ID:MikJ2n70
ショッカーみたいにあれしか言っちゃいけないんだろ>シャアア
0936助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:44:03.67ID:yVbDQpRT
強者の余裕なんだろう。
聖王のことについてメイメイに詰め寄ったり、掘り返すとなかなか面白そうだが
現状の勇退が妥当だろうな。
0937助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:45:38.17ID:TRP3Mj3o
>>932
3本編→1→2→3番外→4でええよ

DS持ってるなら1だけはDSでもいいかも
0938助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:04:39.25ID:ZOgEUtid
夏にアーカイブスでやったときは、1より2の戦闘ほうが苦痛だったな
リメイクのシステムになれると旧3ですらしんどい
0939助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:07:11.99ID:Ewuy/Wcs
PSP持ってるならPSNで買う方が早いんじゃね?>1
600円だし店によってはその方が安く上がる
極振りすればサクッとクリアできるし
0940助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:12:30.82ID:AuExhwo3
PSP版3をやった後PS版の1をやるわずらわしさは
SFC版ドラクエ3をやった後FC版1をやるのに等しい

それでも面白いところは面白い、という点も含めて
0941助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:14:14.70ID:yVbDQpRT
PSの2経験してて、この前DSの2やったけど。
ボイスは脳内再生できても人生やり直しだけは欲しいと思った。
0942助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:16:42.77ID:qJBRRUeC
1は勢いでいけたけど2は途中で投げてリメイク3いった
0943助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:26:09.82ID:BANraQXf
2は取得経験値が少ないのが嫌だったな
0944助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:30:00.35ID:0p7yunrt
>>934
レイムさん見たく完全に煽り嘲り目的で犯人=自分バレするならともかくなw
0945助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:34:22.47ID:li7FbL8d
932ですが、いろいろと答えてくださってありがとうございます
アーカイブスの方で1と2をまずやってみようかとおもいます
0946助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:34:27.27ID:QB4kzpok
新作→旧作はやめたほうがいい
絶対にシステム的な面でイライラして途中で投げるハメになる
ルーンファクトリーで俺はそれを学んだ
0947助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:36:06.05ID:sUe5+iRI
2は純粋にゲームが長いのもちょっと困る
0948助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:42:06.57ID:gyg5igzL
でもストーリーは面白い、と思う
次はこの町今度はあっち
とか移動するのが楽しかった
0949助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:47:22.21ID:PfLBDtsO
アーカイブスで300円の時に1も2もやったけど、自分も2は投げちゃったw
1は攻撃極振りで十分無双できるから今やってもそこそこ楽しめるんじゃないかな

>>948
確かに他のは街移動できないしなぁ 5では復活するだろうか?
3、4と迎え撃ってばかりだったし、色んなとこ行きたいな
0950助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:48:57.50ID:MikJ2n70
2は長くて戦闘難しい(めんどい)けどその分ストーリーは良い
お手軽に2のキャラを使える3番外編ばかりやってた
0951助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:50:00.38ID:MikJ2n70
お、ちょっと待たれよ
0952助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:56:50.82ID:MikJ2n70
サモンナイト総合★344
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1353937988/

Kept you waiting, huh?
0953助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:01:13.91ID:VLnAdIPC
>>952
OTSU

1はシステム的には目も当てれんけど
クリアする分にはスゲー楽だからいいよね
2はしんどい…昔1周、アーカイブで1周はやったが
アレを何周も出来る人は凄いわ
0954助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:03:46.01ID:bjEk4ve6
2は当時10周は軽くやったな
今は無理だ
0955助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:06:21.10ID:MikJ2n70
多分そのくらいやってるな
メモカがまだ死んでなくてPSPに移せて良かった
もう一枚は消えてたから危なかった
0956助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:10:58.79ID:0p7yunrt
データ見たら護衛獣全種と番外編のデータがあった
ちなみに全部マグナでトータル8周してた
内3つはバルレルで2つくらいはネスティルートだった気がする

当時のモチベーションすげー
0957助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:14:14.45ID:RzLD0cL3
2は確かに長い
5週目でやっと召喚獣も回廊の落書きもフルコンプできそうだ
あともう少しで3ができるぞおおおおお

4はいつになるやら…
0958助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:14:41.21ID:IEse5b8H
2は最終話含めて全25話という長さだからなぁ
まぁテンポの悪さは取得経験値増やして
引き継ぎ要素やミニゲームも含めて
リメ3・4システムで移植してくれりゃ大体解決するんだけど
0959助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:17:38.46ID:AATi5ekD
2は三週辺りが限界だったな
物語が長い事もさることながらそれ以上に収得経験値が低過ぎる事が痛かったな
序盤とかマジでモチベ上がらなかったわ、今更あのテンポでまたやるのは無理だろうなぁ…
0960助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:19:41.46ID:rdCmhyBR
2リメイクして欲しいね
1はまあ確かに知ってれば少数精鋭極振りでサクサクだからあのままでもいいかもしれん
0961助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:23:04.39ID:MKjoC8ql
4リメイクやってるんだけど巨大魚釣れねー
こんなにきつかったっけ?
0962助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:26:22.92ID:pTxZr36Q
1はおじさんプレイで1周
2はギャラリー埋めて満足した
PS版アーカイブス版両方やった
0963助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:26:55.34ID:capfnKTt
2リメで今の黒星の新規イラストとかだったらかなりトリスとか
イメージ変わりそうだね。4でポミニットとかアロエリは別人かと思った
0964助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:28:03.74ID:CSh/clpE
アロエリは美人度が、ポムはエロさがアップしていてよかったわ
0965助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:28:44.28ID:pTxZr36Q
>>961
ちゃんと条件満たしてる?
浮きが一番沈んだ時に釣れる
0966助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:30:00.66ID:bjEk4ve6
これ以上のリメイクは望まんなぁ、色んな意味で
2主人公のキャラとかあまり尊重されてないし
★絵的な意味でも。特にやっぱり主人公の顔つきがどんどん変わりすぎ
原作がいちばん良い
0967助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:32:54.95ID:RRmda5qC
ルシアンフェアさんが重そうにしてた荷物持ってあげてたけど
腕折れたりしてないの?大丈夫?
0968助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:35:17.19ID:B5q8pK0J
フェアが怪力豪腕娘みたいな言い方は慎みたまえ
0969助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:35:23.08ID:MKjoC8ql
>>965
プラチナフィッシュしか釣れないんだよなぁ
大きな鱗は前話でゲットしてるんだが
0970助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:36:38.07ID:F1MN3GA0
トリスの胸ネタとフェアの兄貴化はギャレオみたいに定着してくのかね
0971助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:40:25.69ID:B5q8pK0J
最近ギャレオは影が薄くなってきたような気がしないでもない
0972助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:40:31.66ID:pTxZr36Q
>>969
プラチナが釣れてるならいつか釣れる
携帯スレで似たような人がいてその人は釣れてた
コピペ
釣れたー!でかすぎて一気に眠気が覚めたw
ルアー全体が沈むさらに下だったんだな
白銀魚のおかげで5000以上稼げたよ…
0973助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:46:58.55ID:MKjoC8ql
>>972
サンクス
はやくポムニットさん仲間にしてスキルポイント稼ぎまくりたいが我慢して頑張る・・・
0974助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:48:49.75ID:ZOgEUtid
1、2はリメイクするなら新作作る勢いで大幅リメイクして欲しい
WAFみたいに別作品扱いにするぐらいに
0975助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:50:00.19ID:bjEk4ve6
だから誰得なんだよそういうの
0976助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:51:02.73ID:yVbDQpRT
ギャレオは普通に使えるようになってしまったし、
遅れてきたもリメ3の正規メンバーに限ればあながち間違いじゃないからなぁ。

影は薄くなる。
0977助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 23:52:34.26ID:bEL3lyci
フェアが兄貴化か
つまり将来はTheガッツ
0978助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 00:00:28.33ID:AQeu07R0
漢前でロリコンに狙われてるのがフェアさん
0979助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 00:02:53.34ID:4gfDtD1a
>>973
ヌシにしろ宝箱にしろ連打を頑張るんだ
0980助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 00:13:44.05ID:4LT5oT3E
>>952

ポム初めて使ったけど強すぎワロタ
ラスボス戦でダブアタで勝手に回復してくれるから便利すぎる
0981助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 00:36:25.32ID:9e78CY50
ポムはラスボスでは最強性能といっていい
0982助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 00:44:50.15ID:bzh7LTKX
私塾の生徒の「先生がほめてくれるから、がんばってこれたんだもんね」が段階的に男声になってきてツボだわ
演じてるのはバレンの中の人かな?
0983助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 01:20:01.54ID:nZZxLGfH
15話の戦闘で病人の戦闘会話とかある?
あの悲痛なBGMでかっこいいこと言われたらルシアン育成しちゃいそうだった
0984助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 01:31:57.06ID:McdNMAt7
15話先生とミントさんルシアンとリビエルの会話のせいか
えらいお邪魔虫気分に
0985助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 01:50:23.84ID:j7kssHuR
釣りは連打数増やせば宝箱とかヌシとか確率増えるっぽいけど
携帯機で勧めるのはちと心苦しい…絶対じゃないし
0986助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 02:15:50.83ID:9e78CY50
>>985
連打数で増えるっていうのはないだろうw
もしそれ本当なら、VITAまじおすすめ
右スティックにボタン割り当ててグリグリするだけで即釣れる、携帯機でも傷めないよ!
0987助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 03:49:09.62ID:7Q44O2ff
>>985
今回ルシアン強いからそだててもいいと思う7足勇猛果敢はかなり便利ダブアタももってるし
>>984
リア充どもみてるとグラッド兄貴が不憫で…
>>737
でもイリアスってサモンナイト1では強い部類だとおもうんだよ
最終的に4足になるしAT極振りして無双させてた記憶がある
0988助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 03:55:43.55ID:Bp0M4MNe
自分も4でヌシ釣ろうとしてるが釣れんなぁ
各エサ10回以上は使ったし、深い層で粘ってるんだが

>>986
VITAはマジで快適だよなぁw むしろなんで初代からスティック使わなかったんだろう?
1、2の頃(小学生の頃)はコントローラー机に置いて必死に連打してた覚えがあるな〜
0989助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 05:28:39.37ID:jzUm/5DT
>>987
何気にイリアスは1の最強ユニットだと思ってる
後半の槍悪魔の量多いから、主人公とかだと反撃できない時が歯がゆいが、イリアスは全部反撃で倒してくれる
霊だから自分で回復もできるし
CC遅いのが問題だが、無双プレイするならレベルなんて40以上当たり前だから気にならない
0990助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 05:48:42.03ID:P3byfluJ
2話は話数は多いけどイベントバトルが2戦以上ある話が少ないから
そこまで長くはないと思うけどなあ。
0991助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 08:03:43.46ID:jyMGJrEO
>>988
PSはそもそもアナログスティックが初期はなかった
後はそのまま流れで
0992助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 08:32:52.25ID:kBRWiBYv
>>989
あとダブルアタックもあったな
移動4なのもあってラスボス戦で便利だった
0993助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 08:41:46.88ID:7Q44O2ff
1で強いのって主人公、パートナー、ガゼル、エドス、アカネ、スウォン、セシル、イリアス、サイサリス、エスガルド
みたいな感じだった気がする
0994助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 09:48:04.99ID:wC9Db2pM
イリアスは中身も正統派騎士って感じだったな
あまりに登場から爽やかで浦あるのかと思ってたw
0995助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 10:09:48.48ID:j7kssHuR
イリアス強いけどもう仲間になるまでに無双で進めてること多いから
あんま本格的に使ったことないな、もっと早く来てくれれば…
あともうちょいサイサリスとの絡みが見たかったです
0996助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 10:28:37.80ID:1PVVhGHC
>>993
4足にならないキャラはイライラするので使ってないなぁ
0997助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 11:24:42.16ID:jyMGJrEO
1000ならギャレオが将官に
0998助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 11:36:44.09ID:4eOjEGh8
998なら月末に5の発売日発表
0999助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 11:38:32.28ID:XRtUofR4
>>1000なら堕龍ギャレオ
1000助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 11:40:55.37ID:4LT5oT3E
>>1000ならギャレオが5主人公の真の響友
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。