サモンナイト総合★340
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 20:31:50.71ID:ruiCAshd|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
|| '´,ソ v`ヾ ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ. /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/ ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
|| ゞ'"'l'"つ ・アティてんてーはみんなの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
i_/ J
■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/
■前スレ
サモンナイト総合★339
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351513016/
0611助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 20:22:19.40ID:2tgXOPH8PS2版の半端っぷりはなんだったのか・・
まあセイロンはキュウマなみに強化されてそうな気がするけど
0612助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 20:29:56.83ID:yuKM+qg0PS2版だと銃使えるようになったのはパッフェルさんになってからだったが
機動力は圧倒的にヘイゼル時代の方が上だったから「純粋な暗殺者としての腕は錆びついたって表現かな」と思っていたんだけどなぁ
0613助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 20:36:08.04ID:Cz+ln512隠れ身・サルトビ辺りの忍者キャラを凶悪化させてるスキルは取得の目が薄そうではある
でもあれか?シルターン出身の中華系物理キャラってセイロンが初なんだっけ?
今までのシルターン出身物理キャラって殆どが侍・忍者だよね?
0614助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 20:45:06.40ID:1BJEGHm/0615助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 20:56:38.45ID:KC5EWAQyヘイゼルさんだって強いだろ!
ほら、銃のかわりに投具とか使えるし…MPアップとアイテムスローが1倍だし…
0616助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:20:14.24ID:z1CyI5zJスカと忍者しか6足いかないとか4の面子はどうなるだろうか
0617助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:21:13.28ID:HcswBdJX0618助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:27:29.28ID:gcoRl+6S0619助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:31:49.34ID:hAPqhUg/0620助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:33:00.04ID:Cz+ln512ロケットを入手数限定のレアにしたり全体的に移動力絞ってくる可能性はあるかもね
0621助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:33:04.39ID:I7Et2D41和風と中華風に関しての突っ込みってあったっけ?
0622助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:42:08.65ID:9yXaHsGGただ、モーリン、パッフェル、ヘイゼル、ウィゼル辺りも6足行って欲しかった
0623助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:42:56.25ID:Cz+ln512基本和風のシルターンの中華要素は龍神がもつ四神相応とか五行とかの道教イメージから流れ込んでる感じだな
0624助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:46:18.73ID:9yXaHsGG召喚獣も露骨に中華なのは孫悟空っぽい白華桃仙猿くらい?
0625助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:56:13.11ID:6JAtf2hPまあ、そこがたまたま中華街的なエリアなだけだったかもしれんけどね
0626助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 21:58:18.25ID:/6a0g3k7中華風のメイメイ、セイロンは龍神系で和風のカイナ、ケイナ、キュウマ、ミスミ、スバルは鬼神系
0627助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:00:26.53ID:I7Et2D41誰からも突っ込みが入った記憶がないな・・・
これもシルターンのものなのっていう突っ込みと
説明が欲しいところ
0628助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:00:57.43ID:/Va6E9rv0629助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:02:37.93ID:bNMgXJp50630助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:03:12.60ID:StC7/YVU0631助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:04:26.63ID:LCVY7aq10632助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:06:25.06ID:hcU1PKH80633助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:09:41.30ID:9yXaHsGG0634助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:09:44.89ID:nsuXm1/M今後の作品で使える機会はもうないだろうし、残念だわ
0635助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:18:37.93ID:Cz+ln512あとは4の最強召喚のゴウエンの鎧のデザインは中華系だね
こうやって挙げて見ると4のシルターン関係は3までに比べて中華風の色が濃いんだな
0636助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:18:49.14ID:4nr+p7/U0637助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:19:32.37ID:LCVY7aq1そいつは失敬(´・ω・`)
0638助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:32:13.33ID:Cpejd4/q0639助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:33:39.66ID:uOyuMxVf0640助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:34:20.38ID:EF8/zr3U無駄に設定反映してて感心した覚えが
0641助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:35:11.37ID:xeu2fDQmアズリアがいるのにvsビジュ率いるって、おい
頼むよスタッフさん
0642助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:38:25.22ID:1OouZ+Yn0643助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 22:41:31.90ID:Cz+ln512逆にパッフェルさんは2だと移動力は4あるけど段差がやたら苦手なんだよな
「あーそりゃあのタイトなミニスカじゃ上下移動はキツイよなー」と妙な納得をしたもんだ
0644助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:02:11.70ID:4+MaDhXbヘイゼルさんかわいいよね!
3のキャラはみんな可愛いけど、その中でも群を抜いてる
銃か弓さえ使えればスカーレルと差別化できたような
0645助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:06:58.21ID:pTPmvcbA0646助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:10:28.51ID:I7Et2D41射程7でどうだ
0647助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:12:57.76ID:9yXaHsGG0648助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:17:55.62ID:r8eEYeI6レナードさんの銃も最初主人公銃だと認識してなかったみたいだし
ネスティはロレイラルの知識でわかったみたいだが
0649助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:20:16.28ID:HcswBdJX扇状に広がるショットガン(9マス攻撃)とかいうのもあった
■
■■■
■■■■■
剣とか立場ねぇな
0650助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:39:55.80ID:pTPmvcbA0651助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:42:30.15ID:/ym7JHp40652助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:43:00.64ID:ghApzQR40653助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:50:55.92ID:9yXaHsGG0654助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:51:56.52ID:6YmqQ31b0655助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 23:58:03.24ID:1OouZ+Yn進行はHPMP回復無しで雑魚戦繰り返して奥でボス戦、ってRPGだからなぁ
一戦一戦でいちいち雑魚まとめてからぶっぱとかもわざわざしないしそれなりに便利だった、って程度だ
0656助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:02:12.51ID:VYat9Zk6まあないんでしょうけど・・・
0657助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:03:50.33ID:c1q6ZLp70658助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:07:08.96ID:AVJaKklO久々に覗いて書き込んだら鬱陶しいとか・・・
0659助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:09:42.07ID:fwu7sgYm0660助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:14:56.30ID:vP17yYLf0661助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:16:17.74ID:pyT48QNd最初からあったならともかくなあ。後出しで鬱展開追加でほのぼの世界観ぶち壊すなんて乱暴なことは流石に出来ないだろ
0662助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:18:12.71ID:c1q6ZLp70663助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:18:58.01ID:81+hmPEMぶっちゃけ4に出演させる3の傀儡勢(多分音声あり)のギャラに比べたら新録で好感度大用に数ワード新録する方が安いんじゃね?
0664助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:29:00.07ID:YXfn9va5兄貴達街の人が全滅でエニシア達も皆殺しと
最後に親父が来てすまないと抱きしめるで締めとかになりそうだ
0665助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:30:58.08ID:7ReXtnNt0666助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:40:30.13ID:pyT48QNd1のありそでなさそなフェイク夢オチとか2のもっと不幸になって追い込まれる主人公とか3のブチギレて怒りの面を曝け出す主人公とかだったから面白かっただけ
無理のないというかある意味本来こっちのが本道でもおかしくないかもしれんとすら思えるシックリ感
4の番外編ルートについては・・・リメイクでリゼルドバスターが撃てるようになるのなら全て許される
0667助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:46:55.20ID:BnkUs9Is仲間達や味方が優しいだけで
世界観の設定や敵達はエグイ事してるしかなり殺伐してる
カルマルートはどれもそういった未来があっても不思議じゃない話だしな
という訳で4で言うカルマルートが追加されてたらとても楽しみ
どんな風な結末になるのかという意味で
0668助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:48:38.54ID:c1q6ZLp70669助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:51:00.95ID:x+wH99e12はもっと面白い?
DLしよっか迷ってる
0670助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 00:53:24.31ID:pyT48QNd0671助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:14:42.28ID:qfoduuVs個人的には1のほうが面白いとはおもうが、2が最高傑作という人はかなり多い。
ただ、1からシステムが完全に作り直されてるから1の感覚で進めると詰む。
具体的には一人に経験値かためても全員に振ってもダメ。
0672助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:30:27.00ID:HQSGPZgDシステムは1より洗練されてて面白いよ
個人的にはお話も2の方が好き
ただ取得経験値の少なさから人によってはたるく感じるかも
ストーリー自体も長い
0673助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:32:33.58ID:1zPicYaZ0674助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:33:44.84ID:hxufr6eu話の毛色が少し違うけど、2の方が話自体はしっかりしてる。
1みたいに異世界で気のいい奴らと出会って愛すべき馬鹿と戦うって雰囲気だけでなく、シリアスな話も多い。
ただ番外編で1のサイジェントの面々が再登場するので満足度は高いと思う。
0675助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:34:06.63ID:pyT48QNd1より2の方が面白くないなんておかしな進化をしたゲームなんてそうそうないよ
育てるユニットは1人でもいけると思うが。攻撃型エース一人、召喚型サポート一人に特化、あとは適当な人数に経験値分けるのが一番楽かな
でもまあ一周目は自分で考えて進むのが楽しいんだと思うけどね。積み防止にセーブ枠二個はあるといいね
0676助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:36:45.66ID:pyT48QNdこのシリーズほどナンバー重ねるごとにぐんぐん進化していったゲームもあまりないと思うな
0677助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:39:18.92ID:x+wH99e1評判いいのね
はやく1クリアして2やる!
0678助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:41:17.06ID:1zPicYaZ0679助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:42:25.75ID:DIJgIZp00680助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:44:52.29ID:c1q6ZLp7ナンバリングとはジャンルが違うからアレだけど
0681助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:45:55.67ID:E2M4jYoX0682助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:47:03.84ID:kU3LJbkbほぼクリアできるだろ
0683助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:48:16.73ID:qfoduuVs>攻撃型エース一人、召喚型サポート一人に特化、あとは適当な人数に経験値分けるのが一番楽かな
その2タイプの他にケイナを加えんかいw
0684助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:54:20.32ID:BnkUs9Isレイムの正論に先生さん並のお花畑語った芋天使と違って
ボクの大切な物だけ守れればそれでいい!って割り切った眼鏡のあのシーンとか特に好き
0685助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 01:54:26.62ID:dBw/PVTb2の評価がやけに高いのは勧善懲悪や鬱気味なシナリオ展開が好きな住人が多く書き込むだけで
シリーズ全体としては2の展開の方が異端なくらいだし
0686助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 02:08:07.37ID:IAbJ2NkXだから後ろめたさ無しに気分よく叩きのめせる。戦闘主体のゲームのシナリオとしてコレは重要
ゲームとの絡みを取っ払った純粋なお話としての評価なら五十歩百歩かも知れんけどな
0687助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 02:16:07.95ID:1zPicYaZ良く出来てるのは2かな
まぁエクステーゼのシナリオが一番好きなんですがね
0688助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 02:25:52.00ID:DIJgIZp0傀儡コンプとシマシマさん攻略を仕事の合間にせにゃならんのじゃギギギ
0689助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 02:52:04.60ID:9+nydohK0690助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 02:55:38.28ID:c1q6ZLp70691助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 04:10:10.55ID:0YwBlazrエクステって1〜3日くらいでEDコンプ出来るレベルだぞ
確か当時買った初日にクリアして次の日に他の全エンドと石板集めて
3日目に売った記憶がある…今ちょっとやりたいので後悔してるが
0692助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 04:10:45.77ID:j6i5q42Eベルは必殺技があるから迷うけど
4だとリビエラと並んで楽しいことになりそうだわ
これでマジアタがなかったら泣くぞ
0693助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 04:31:30.32ID:iKIUSZAuそれはさすがに早いだろw
短いとはいえ1周10〜15時間くらいはかかるだろ
一日中遊んでいたのか?
0694助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 04:58:51.98ID:STVnGlL8しかしエクステもPSPでリメイクしてくんないかねー、色々追加要素足してさ
0695助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 05:01:03.24ID:37UbchPo休日まるまる使ったとはいえ
ノロノロプレイの自分がウィキ見つつ2chみつつクッキー作りつつやってそれだから
早い人はホントに早くクリア出来ると思う
0696助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 05:06:32.96ID:0YwBlazrいや冗談抜きにそんな詰めてやった記憶もない
普通にやって普通にクリアできたんだ
あまり覚えてないが複数エンドは
ちょっとした変化で簡単に取れたと思うんだが
0697助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 07:43:22.00ID:AGLFmmbU導き手装備を装備させずにクリア(ED3)
↓
導き手装備を装備してクリア(ED1or2)
↓
導き手装備を1人だけ装備してクリア(ED4)
これで少なくとも4つ中3つ回収できるな
0698助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 08:36:21.64ID:MbwGeQuj清々しいほどに人間自体はどうでも良いと言い切ったからなw
>>686
実は辛い事情が…キャラはルヴァイドイオスに纏めて
その黒幕を完全悪にしたことでルヴァイド達への同情心とボス撃破によるスカッと感が上手く増したなー
レイムさん良い悪役してくれたよ
0699助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 08:50:59.41ID:dit7W9hT0700助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 08:51:01.84ID:YXfn9va5話はよかったが
0701助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 08:56:34.82ID:dit7W9hT>>686
レイムは容赦なく叩けるラスボスだったな
悪魔で性格最悪で改心の余地なし、だからね
0702助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 09:06:16.73ID:+u0icOgk敵ながらちょっとおお…と思ってしまった
虚言と奸計の二つ名を冠するなら
歩み寄る振りして騙し討ちくらいするかもとちょっと思ったけど
0703助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 09:26:36.54ID:WNrgqlbz虚言と奸計の大悪魔なんだからプライドもあるってことだろ
むしろそれで俺はちょっとかっこいいと思った
蓋を開けてみれば大悪魔(笑)だったわけだが……
0704助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 09:49:14.07ID:O39tNGUR何であそこまでお花畑全開のアホシナリオにする必要があったのか
主人公含めて味方キャラが全員芋天使くらいの鬱陶しさ
ボスキャラも小物臭いオルドレイクと可哀想アピールのイスラで倒しても爽快感の欠片もなかったし
0705助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 09:53:06.72ID:WDYpoXMf3って周辺を統治できる力をもったお花畑さんの話だから好き嫌い分かられるだろうな
0706助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 09:57:56.46ID:5DWktC0C3は別の無色幹部が黒幕(オルドレは新進気鋭の若手としてちらっと名前が出る程度)
だったら普通にラスボスとして立ちふさがって倒せたと思うんだが
先生さんはあれだ、内面のぶっ壊れ具合がもっと本編に絡んでいたら良かったんじゃないかと
0707助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 10:01:16.95ID:BnkUs9Isというか力があるから無理を通せる、結局は力よ力
カルマでイスラが結局は力ずくなんだって言うけど
普通のルートでも最後の相手は力ずくで殺すのが皮肉な所
0708助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 10:08:33.33ID:BnkUs9Isレイムの完全悪が素晴らしすぎたからなあ
半端な小悪党と違って価値観そのものが人間と違い
人の不幸が大好きで引っ掻き回すのが生態みたいなもんだし倒す他無い
その上で知性と常識はあるから、約束は守ったり嘘つかない主義(自分を相手に信用させるための手段かもしれんが)
していて人間臭い、過去に人間相手に騙されたりしてるのが尚更
0709助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 10:15:09.30ID:BJwoNrQXあまりにも簡単すぎるアクションゲーム、まあこれもストレス感じないアクションって解釈できないこともない
夜会話相手が完全に固定なのも、別にギャルゲ要素をそこまでメインに据えてないなら気にならない、もともと周回要素ないからそれぞれの主人公で1週ずつでサクッと終われる
二度目だけどシナリオはかなりいいしキャラクターも魅力的なのが多いのでそこはオススメ
0710助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 10:15:14.47ID:4RA/V2/oサモンでは敵に事情あったりが多くて逆に珍しいだけど
0711助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 10:18:33.41ID:moBcFCl4そして力づくで解決するしかなかったことをエンディングてちゃんと先生は悔いているんだが、
そこらへんはすっかり無視されて叩かれるのもお約束だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています