ファイアーエムブレムについて語ろう! 151章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 06:20:37.63ID:0Cg39jNtファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 150章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1348053203/
次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0002助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 06:27:21.51ID:Q7w8aYFp◆3DS最新作「ファイアーエムブレム 覚醒」
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第568章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1351351142/801-900
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1347449050/
◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第214章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1344330815/
◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 126章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1341883940/
◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合447章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344023398/
【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297729933/
◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう21章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1346679436/
◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 28章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343317733/
◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 35章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1350289695/201-300
0003助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 06:30:39.32ID:Q7w8aYFpファイアーエムブレム総合 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776・TS・BS総合
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/
◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 43章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1346147341/
◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第166章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1344143048/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1339689178/
FEで聖戦が一番好きな人は.その76
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1346768943/901-1000
◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第39部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1334059450/
◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1337328715/
◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
0004助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 06:32:37.36ID:Q7w8aYFp今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/
※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://kohada.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://kohada.2ch.net/pokechara/
◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/
◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/
◆声優について語るスレ
「FE 烈火の剣」の声優を予想するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1210345084/
0005助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 06:33:44.63ID:Q7w8aYFp★ニンテンドー3DS
覚醒(3DS最新作、2012年4月19日発売)
聖魔の光石(3DSを初期定価25,000円で購入した「アンバサダー」ユーザーのみの無償ダウンロード)
暗黒竜と光の剣(2012年8月1日よりニンテンドーeショップにてバーチャルコンソール配信開始)
★ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)
★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石
★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)
★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石
★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776
★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝
0006助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 06:34:14.52ID:Q7w8aYFp▼Nintendo Online Magazine
2012年6月号 シリーズ集大成に加えて新たな試みも『ファイアーエムブレム 覚醒』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/1206/index.html
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm
▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html
▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 覚醒』
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/afej/vol1/index.html
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html
桜井政博さんが訊く『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/yfej/vol1/index.html
[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
■外部関連リンク
ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki
ttp://www48.atwiki.jp/kakuseife/
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
0007助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 06:34:54.66ID:Q7w8aYFp●覚醒
2012年4月19日〜2012年5月31日まで、ダウンロードコンテンツ(DLC)の第一弾が無料配布された。 (2012年6月1日からは300円で有料配信)
オリジナルデザインの3DSとプリペイドカードとの同梱版がオンライン限定発売された。 (現在は販売終了)
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18日〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
0008助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 12:37:50.49ID:Bn9Zwn5Z0009助けて!名無しさん!
2012/10/30(火) 20:31:05.61ID:01saaZT0http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1350916319/
固定メンバーが延々と手斧の話し続ける総合と
エロガキが発情してるだけの本スレ見ても何一つ得るものはないぞ
0010助けて!名無しさん!
2012/10/31(水) 01:45:43.31ID:ahF4V8ch本スレよりアンチスレの意見の方が役に立ちそうではあるが、ここの現状見る限りアンチスレも得られるものがあるとは言い難い
0011助けて!名無しさん!
2012/10/31(水) 01:49:59.97ID:bnbypFFd0012助けて!名無しさん!
2012/10/31(水) 04:48:37.70ID:xd+xTwnRttp://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html
0013助けて!名無しさん!
2012/10/31(水) 06:45:53.54ID:1c545WrZ闘技場で乱数調整してる姿が真っ先に思い浮かんだ
0014助けて!名無しさん!
2012/10/31(水) 16:56:17.86ID:h8VPwN4V更新したって聞いてから初めて見たけど、前の黒いバックの方が好みだったな
0015助けて!名無しさん!
2012/11/01(木) 09:58:00.51ID:r5bHYGb10016助けて!名無しさん!
2012/11/01(木) 10:04:21.49ID:JJoHrwET0017助けて!名無しさん!
2012/11/01(木) 19:25:41.17ID:r4mhuhliシリーズ全体を覚醒色に染め上げようみたいな感じがする
0018助けて!名無しさん!
2012/11/01(木) 19:31:43.97ID:I5x1+v9V0019助けて!名無しさん!
2012/11/01(木) 20:34:52.15ID:4GPYXzB60020助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 11:48:41.35ID:vUdMolnN0021助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 12:00:01.16ID:1K5m949k0022助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 12:00:52.04ID:ZfuQ9iwp0023助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 14:19:55.81ID:znos1fi20024助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 16:55:37.64ID:gixC2ejF外伝とトラキアは大好きだけど
0025助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 19:53:46.25ID:NCRz3VIv0026助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 20:02:56.43ID:GkC+xs33ただし、BSてめーはダメだ
0027助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 20:45:35.55ID:9XkDfYjc0028助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 21:40:34.28ID:znos1fi2関係なくは無い。
一応加賀も監修の一人だし。
0029助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 21:57:35.42ID:9XkDfYjc0030助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 22:08:02.23ID:PahRfE4E0031助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 22:11:57.78ID:9XkDfYjc0032助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 22:25:12.86ID:E3tGHqzjつ ギリアム
0033助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 22:34:44.78ID:gixC2ejF0034助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 22:41:04.86ID:i21p7ITC0035助けて!名無しさん!
2012/11/02(金) 22:49:06.36ID:ZfuQ9iwp0036助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 01:10:32.02ID:8X0n/3Op0037助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 01:28:32.92ID:36plAiUJ女剣士贔屓に対する擁護だけは聞いたことがない
0038助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 02:33:22.23ID:FsGXxLHg0039助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 02:48:44.16ID:JLsZA2NF魔防成長なんて上がったらラッキーぐらいでいいんだよ。
そのかわり魔法系ユニットもペラッペラの紙耐久でバランスとってたんだし。
0040助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 07:57:47.94ID:GB2Iwa7f0041助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 09:23:37.69ID:36plAiUJ0042助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 12:17:49.05ID:pMSLShTl0043助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 12:34:01.32ID:RYyPO3A9速さも魔防も並以上の重歩兵
弓が効かない竜騎士
0044助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 12:35:06.79ID:pMSLShTl0045助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 15:13:41.04ID:GB2Iwa7f0046助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 15:44:26.72ID:jeYe/Qutナーシェン、てめーのことじゃねーぞ。
0047助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 16:33:53.65ID:0/xKA/SA0048助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 17:15:10.19ID:JSMXqZUi0049助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 17:22:20.04ID:FHbIQLcP0050助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 18:39:50.01ID:8idC4WK20051助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 18:46:30.40ID:iMiVB8LF得意:幸運、苦手:HPの小柄なおにゃのこにしたらそうなったな・・・
天使の衣は即マイユニ行きだった
0052助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 19:10:25.55ID:txrk24Ls0053助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 19:31:19.33ID:pMSLShTlそんな中おっさんの星であるオズイン
0054助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 19:37:39.15ID:JSMXqZUi闇魔道士は子持ちしか仲間にならないし終章は1000歳の爺大活躍じゃん
終章でイベント豊富なのもラガルトおじさん
0055助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 22:24:51.05ID:piYRemSj0056助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 22:31:17.18ID:2oFafLn7アーダンに比べるとまだ活躍できる分マシだと思えてしまうぜ…。
0057助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 23:23:32.91ID:FsGXxLHg0058助けて!名無しさん!
2012/11/03(土) 23:30:23.07ID:JSMXqZUi0059助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 00:05:28.37ID:2oFafLn7アーダンは第一章から置いてくるだろう…大体城の守りって居るのか?
竜騎士が3匹の竜と言う作戦で襲い掛かる所は城の守備は居るとは思うが
0060助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 00:11:50.47ID:M4katR4e0061助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 00:13:13.77ID:shlZGiFc0062助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 01:27:19.54ID:WNJ38oEi支援は葉っぱ王子のみでプレイヤー次第では説得面倒くさいから殺されてしまうダルシン
報われないのはダルシンの方だな
0063助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 01:31:26.54ID:z4zwnw7Aリフィスに同情の余地がほとんど無いのも分かってるんだが
0064助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 03:49:04.75ID:QVHHlrw3アーダンはむしろネタキャラとしては充分厚遇されてる。
0065助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 07:22:28.29ID:UjWy15O20066助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 07:56:56.27ID:gQdGXfLKネタ度の違いが大きいけど
0067助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 09:13:16.85ID:tTO/KenQネタキャラのポジションもマーティに取られてるし
0068助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 11:13:58.08ID:3HevFuAnダルシンは誰だっけ?みたいになる
0069助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 12:17:37.17ID:5kziXIi7ダル捨て山とか敵兵ハンマー持ち過ぎ問題とかマップによるところが大きくて
単体だとイマイチ
0070助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 12:31:16.84ID:tTO/KenQこいつどれだけ警戒されてんだと思った
0071助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 17:55:11.09ID:ccJiJ7Z2難易度を下げてやろうっていう製作者の思いやりなんだろう
ダルシンはその割を食ってると
0072助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 18:03:49.16ID:/FOlqGJFダルシンは命中低い斧使いというのもアレなんだよなあ
ガシャンガシャンガシャン・・・スカッは悲しい
槍なら唯一の室内槍として使う人も増えたかもなあ
0073助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 18:50:28.58ID:M4katR4e0074助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 20:48:05.47ID:QVHHlrw30075助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 20:52:44.93ID:shlZGiFc0076助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 21:27:30.49ID:UjWy15O2神将(ヴァンガード)
剣聖(ソードエスカトス)
聖槍使い(ホーリーランサー)
斧雄士(アクスブレイブ)
神射手(サジタリー)
密偵(エスピオン)
将帥(マーシャル)
黄金騎将(ゴールドナイト)
白銀騎将(シルバーナイト)
神天馬騎士(エンリルナイト)
神竜騎士(リンドブルム)
大賢者(アークセイジ)
聖者(セイント)
戦乙女(ヴァルキュリア)
女王(クィーン)
皇帝(カエサル)
暗殺者(アサシン)
漆黒の騎士(ダークナイト)
召喚士(サマナー)
宰相(チャンセラー)
0077助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 22:34:30.39ID:9rLh5ysC0078助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 22:52:32.53ID:+I3/cdVa暁のクラス名ってカタカナ表記だけ見ると聖戦トラキア時代の雰囲気を感じる
WiiUで新作でないかなぁ
3DSの手軽さもいいけど、綺麗なグラフィックや重厚なストーリーのFEもやりたい
0079助けて!名無しさん!
2012/11/04(日) 23:49:09.07ID:THjqW0Vi剣士 剣豪 剣聖 とかの漢字表記は横文字だけより分かり易いと思う
0080助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 01:18:57.29ID:FZSiWuD/0081助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 08:24:42.58ID:79CNdPnS0082助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 08:44:59.42ID:P/Ejs2cC0083助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 09:00:59.70ID:Hhev6KEnFEでよく使うマージなんかは見ない言葉だけど慣れてる。
アーマーナイトなんてそのままで格好悪いし適当に別の専用言葉を当ててもいい。
0084助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 09:58:14.65ID:IgH7KCzo本当は女皇帝だからカエサルじゃなくてカエサリーノなんだっけか?
エンペラーならエンプレスみたく
0085助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 13:57:19.93ID:Ni/ktJWk元ネタ知ってる奴なら誰もがそういうだろう
0086助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 21:28:50.60ID:FtPmsB/E0087助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 21:30:31.37ID:79CNdPnS0088助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 21:38:55.60ID:m4YqL+GA出てたら話題がそれ一色になるよ
0089助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 21:40:17.24ID:Y6DPcbZB今度は面白いですように…!
0090助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 21:41:03.77ID:yYn4vtdX覚醒エンジン使い回して3DSでもう1作出してからWiiUな気もする
0091助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 22:04:41.67ID:m4YqL+GA戦闘アニメもまたあの頭身と纏足とモーション使いまわしで
0092助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 22:08:54.97ID:Dn7qMEdO一応DLC第二弾で新規グラは作ってたけど
0093助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 22:15:52.89ID:nHFbA+fAGBA三作でもバランス結構違うしシステムも聖魔でかなり変更されてたから
やろうと思えばエンジンそのままでも別物にできると思うぞ
覚醒も問題になるようなバグとかは無かったから技術力は落ちてなさそうだし
0094助けて!名無しさん!
2012/11/05(月) 22:24:27.87ID:s9pK7A6H0095助けて!名無しさん!
2012/11/06(火) 08:14:11.03ID:/zGsl2680096助けて!名無しさん!
2012/11/06(火) 15:31:14.99ID:dyMxZ/Of0097助けて!名無しさん!
2012/11/06(火) 21:08:04.90ID:BNh5onbk0098助けて!名無しさん!
2012/11/06(火) 21:40:27.85ID:UnXMMFNW突撃AIor迎撃AIを持ったボスキャラが増える。
やたらと強い中ボスキャラが登場し、一部の味方強キャラ以外にまず対応出来ない。
味方キャラの能力差がますます顕著に。
好きじゃ無いキャラがいても、そのキャラを使わないと使わないとクリアが困難な状況に陥ったり、
逆にいくら好きなキャラがいて限界まで育てても終盤では全く役に立たなかったりする。
0099助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:08:43.59ID:mBIfS/py加賀氏は特定のキャラだけを使うようになることを好ましく思っていなかったのを知らないのかい?
それがトラキアで疲労システムだったり
ベルサガである種の意図で弱くしているデリック以外はなんらかの形で特化した使い道があるキャラ間のバランスだったり。
0100助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:21:37.14ID:G6dE4CBa0101助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:22:37.82ID:audAoT8Jなんか今FE関係のスレってどこも過疎ってね?
GBAの頃は毎日のように加賀信者と妊娠の凄まじい戦いが見れてエキサイティングだったのに
なんか今は熱くないよ
ファイアーエムブレムなのに
0102助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:23:32.96ID:3xrOQEmL紋章のようなFEをまたやってみたいぜ…
0103助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:30:02.42ID:2Aqr7WMV20だったから格差はそんなにひどくない
バランスは取れてるほうでしょ
うわっこいつ使えねーっていうのシャナム
ぐらいじゃね
いまのFEは贔屓だけしてバランス取れてない
もしくは単にバランス取れてない
キャラ間格差や兵種間格差があるのはむしろ
最近の作品のが顕著だとおもう
0104助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:33:45.50ID:nCqeBymn0105助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:36:36.26ID:iRwruPsY0106助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:37:47.54ID:G6dE4CBa0107助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:40:20.87ID:rVl1ExKH0108助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:42:58.11ID:2Aqr7WMV確かに聖戦はバランスイマイチだね
兵種間で上限違うし今のFEの基盤みたいな感じか
聖戦士と庶民の差を表したいのは分かるが
バランス取れてないのは事実
でも作品重ねてきて当時より進歩してないのは
いかがなものかと思うけどね
0109助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:43:18.38ID:audAoT8Jやる事は単純だけどミスは許されない、几帳面さを楽しむゲーム
聖戦の戦いは演出なんだよ
イケメンの貴族が神に与えられた武器で、きったねえ下民の群れをザクザクぶっ殺すロマン演出
トラキア以降よう分からん
何やりたいんだ?って感じ
0110助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:50:37.94ID:rVl1ExKH封印以降は間口を広げて遊び易く、誰にでも楽しめるように
0111助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 00:57:16.56ID:G6dE4CBa0112助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 01:12:24.90ID:HSNcMl6l0113助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 01:45:19.59ID:7N6AD7nh神に与えられた武器ってガンダムを髣髴とさせるよな
0114助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 01:55:22.32ID:3RdJtfn6必殺係数は高けりゃいいってもんじゃないから贔屓じゃない
高けりゃやっつけ負けしやすくなる諸刃の刃
0115助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 02:06:15.43ID:rVl1ExKH0116助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 04:48:53.37ID:vfcTy25hついでに非売品でドーピングアイテムも少し出せばここまで叩かれなかったはず
0117助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 06:20:38.91ID:cn9Sqbr5やっつけ負けなんてするわけねー
書を持たせれば相手の必殺は喰らわないんだから事故率も低い
0118助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 12:25:07.25ID:audAoT8J怒りでスコーンってやる方がいい
0119助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 13:02:16.72ID:1FrJfKKe騎兵>>>(お姉さん率の高さの壁)>>>重歩兵>>>剣歩兵>飛行系>>>(越えられない壁)>>>>>>>魔道士=神官>マムクート
しかしストーリー上の優遇度はこの逆
0120助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 14:35:58.66ID:7N6AD7nh0121助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 15:26:34.52ID:zMGRVJzk0122助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 15:41:10.23ID:G/4oYshS0123助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 16:10:17.35ID:+qMOjvas0124助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 16:49:32.17ID:vfcTy25hナギとか見ろよ
0125助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 17:05:56.61ID:G6dE4CBaむしろ重歩兵系の方がスレンダーなやつばっかり
それに対し騎兵はミサトさんやトマトさんなどおばさんばっかりですな
0126助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 17:55:52.34ID:rjhy599v0127助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 18:39:30.08ID:cn9Sqbr5怒りと追撃で両方必殺出せるプージオーシン最強と
0128助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 22:42:37.86ID:O+28CGfwそして成長の仕方次第で難易度が変わったり
まるで人生のようだな
0129助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 23:01:48.16ID:nCqeBymnいくら努力しても報われない所とかも人生にそっくりだな
0130助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 23:12:13.81ID:audAoT8JFEは人生
0131助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 23:15:15.13ID:nCqeBymnぶっちゃけイケメンでも武術の天才でもない時点で尊敬されないから
権力欲とか色欲を満たすぐらいしか人生の楽しみなさそうだよな
エリックなんてコンプレックスの塊になってたし
0132助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 23:15:17.52ID:3QvF2hNy0133助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 23:17:49.86ID:nCqeBymnでもアーダンもプレイヤーによっては
フルパラカンストでアイラと結婚ルートとかもあるし
サザも公式にならってミカヤと添い遂げることが多い
現実の負け組は序章の山賊とかそれ以下の扱いだったり
0134助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 23:18:46.97ID:OqBX8So9なんよとか意味わkらない
0135助けて!名無しさん!
2012/11/07(水) 23:45:51.79ID:hoDSRhmD0136助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 00:29:38.13ID:hNiJBWfJ0137助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 02:24:41.73ID:oKzI4per生まれつきのスキルはともかく成長率は普通に重要だわな
特にクリエイティブな職種は最初の一年で伸びなきゃ次の十年でも伸びんわ
0138助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 02:30:11.05ID:MSn/cQDN最初からチートスキル持ってる奴には敵わないんだろう?
0139助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 02:52:13.65ID:PZ18h//z顔が似てるマチュアは割と活躍出来たんだけどなー。
フォーレストとはなんだったのか。
0140助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 03:01:34.49ID:Ky/s70j10141助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 03:19:20.64ID:RRaD0mmP一人の才能がぽっと出できてブレイクしちゃう創作の世界
ゲーム作りはこの二つの要素がからまってるから無駄にややこしいな
0142助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 04:58:03.48ID:lHSC8XUU秀吉とかナポレオンとか
あんま難しく考えるなよ
0143助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 11:30:51.97ID:jRAZrTZLifが出たりグラフィックやらレスポンスやらが本当に良かった
スーファミもよかったけどそれをうまく改善できてた
0144助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 12:22:09.71ID:DnRm5Veuあのテイルズでさえエクシリアとかで現実寄りになってるのに
0145助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 13:08:50.82ID:Cf9kQ/PA0146助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 13:28:29.09ID:soIxnJq40147助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 14:17:20.61ID:oKzI4perttp://www.famitsu.com/news/201211/08024038.html
重厚ちっくな世界観とセリフ回しを作れるライターはFEには必ずいる
覚醒はちょっとばかり軽薄すぎた…。
0148助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 14:30:47.13ID:V4b2I9WZ0149助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 15:08:05.80ID:PZ18h//zオウガバトルの人か。この人が作ったFEなら本気で見てみたいな。
0150助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 15:09:51.45ID:H2CD5bq/0151助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 16:01:00.92ID:DnRm5Veu魔法は化学的な原理があるけどまだ未解明でそう呼ばれてるとか
商業国が他国を経済的に支配していて権益拡大狙って戦争起こすとか
いい加減○○の末裔ですごい力があるとか伝説の武器とかは飽きた
0152助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 16:02:48.50ID:Nqb1UJhnどうせ時間かけた挙句途中で退社するよ
0153助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 16:32:58.90ID:Bek7jXRs放置とか有り得んだろ
今すぐ任天堂の財力と暴力で捕獲して監禁して家族を人質にして逃げられんようにして執筆用のPCと食事だけ与えるべきだろ
0154助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 17:18:56.47ID:p6GItTxZ0155助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 17:51:02.06ID:/gad3kcd0156助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 17:59:14.33ID:iQxcPZOv0157助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 18:00:29.43ID:vyoSJZf9テイルズでやれよ
0158助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 18:34:28.00ID:lHSC8XUU0159助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 18:43:04.82ID:DnRm5Veu・Pナイトは飛行するのにミニスカ着用。
・軍の生命線なのに防具を着ない神官たち。
・トルバドール(詩人)なのに何故か馬に乗る回復役。
・FE世界の人間に必ず存在する魔力。少なくともホモサピエンスとは違う。
・マムクートやラグズは変身後全裸になるのに変身解除したら服は無事。
・髪の色カラフルすぎ。染髪が大陸規模で流行っていると言うのか。
・武器の重さが剣>槍>斧。さらに手槍・手斧が何故か鉄武器より重い。
・育った環境が劣悪でも主人公は必ず正義漢。人格改造でもされたとしか思えない。
・ヒロインが毎回色白華奢お淑やかのワンパターンすぎる造形。
・シナリオも侵略国滅ぼしてから竜退治しにいくこれまたワンパターン。ドラクエですら捻ってるぞ。
0160助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 18:53:48.44ID:0BNHi9gY歴史ゲームを改造でキャラを入れ替える事が出来る人が羨ましいぞ。
0161助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 18:55:36.61ID:vyoSJZf9フォルセティで敵兵薙ぎ払う妄想を何度してきたことか
0162助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 19:22:46.05ID:C2SLXRwdファラフレイムで軍師プレーとかか
0163助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 19:49:00.55ID:pdr5EHsY0164助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 20:16:28.24ID:ToShcmiZFEであるとなおいい
0165助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 20:19:09.10ID:H2CD5bq/0166助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 21:18:35.41ID:Jx6CvQJQこの人もう枯れちゃってるだろ
運命の輪やってはっきりそう思った
0167助けて!名無しさん!
2012/11/08(木) 21:22:19.87ID:Negr9Klb真偽不明だけど既に新生FF14のライターチーム入りしてるらしいよ
ちゅかそれだと、ちょっと前に河津が松野をおちょくるtweetしたのも繋がるんだよね
0168助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 03:09:14.91ID:O43sFWbpゲットするなら早くしないと50超えると体力的につらいらしい
加賀が引退を決意したのが50だから
0169助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 06:44:52.84ID:sImKP7qi0170助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 07:44:38.82ID:SFxOma0L安価凄いことになってるぞw
0171助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 09:37:22.02ID:WQkBBN3M0172助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 10:15:30.21ID:SFxOma0Lだったら良かったのにな…(遠い目)
0173助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 10:21:26.49ID:uOyuMxVf0174助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 10:38:11.96ID:bZBUqA6A0175助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 10:52:45.08ID:PENX8/kZ0176助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 11:12:56.76ID:+e6Ue+j30177助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 12:26:48.14ID:5GBqkX8Sマムクートやラグズはその限りではないが
0178助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 17:19:33.93ID:VYFf0tKk0179助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 17:49:54.27ID:SgAWFpdk0180助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 17:50:47.75ID:Y1fxr7pbあの体たらくだったからしょうがない
覚醒には加賀も加賀信者も過去の遺物にするだけの内容を
期待していたんだがな…
0181助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 17:51:13.80ID:Fxk6mqMS0182助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 17:54:00.16ID:b2+Daf8/0183助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 18:03:47.53ID:O43sFWbpこの数十単位の過去レスの流れに加賀信者がいた形跡がないんだが
まさに>>181だな
むしろ松野信者だろこの流れは
0184助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 18:31:34.20ID:uOyuMxVf過去の遺物にはしただろ
無駄に売れちゃったからな
これからは覚醒路線の萌え萌えエムブレムになるよ
0185助けて!名無しさん!
2012/11/09(金) 18:33:12.87ID:AbaLVJsy0186助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 12:28:56.94ID:4b/XEZMM0187助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 12:40:26.29ID:FjOqaSTI加賀信者のネガキャン工作であるとして封殺するために
24時間張り付いてアリバイ工作し続けてる奴がいい加減不気味になってくるな。
加賀にしても松野にしても聖魔や覚醒のスカスカ路線に対する反動で台頭してきてるだけで、
ISはまずこの○○の部分を自分のとこのクリエイターの名前に置き変わるくらいに
まず努力しろよ。
0188助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 14:16:21.34ID:ABdUFXMSずっとこんな感じなの?
一応アイラ倒さないように範囲確認ぐらいはしたけど
0189助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 14:25:22.14ID:V5sfWI5x要は攻略が単調で面白味無いって感じのことを主張したいんだろうけど
ま、ずっとそんな感じだ
0190助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 15:13:51.02ID:jWo6IgtBマップが広いからそこをミスると色々失うっていう
0191助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 15:40:36.70ID:JZc7DiOS最近のFEシリーズの敵側の頭の悪さはどうにかならないかねぇ
ランゴバルト、レプトール、トラバントあたりが簡単に大陸制圧できる
レベルの頭の悪さだろ・・・
0192助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 15:44:02.14ID:I9UWgyMV0193助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 15:47:30.63ID:RziPlRKVただしサイアステメーはダメだ
0194助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 15:49:49.44ID:YXfn9va50195助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 15:58:42.18ID:JZc7DiOSいや、最近のFEの大陸でトラキアがあったら
トラキアが簡単に全土統一できるレベル
味方も敵もアホすぎるんだもん
0196助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:01:29.85ID:HLNsIPpf加賀は天才だよ
0197助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:02:48.76ID:RL8RGkQO0198助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:04:07.60ID:JZc7DiOShttp://blog-imgs-29.fc2.com/m/i/z/mizu1018/FE_5_3.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/82/f0042382_23262821.jpg
最近のINT低い連中の中にこいつらがいたら・・・w
0199助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:10:08.54ID:YXfn9va50200助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:15:12.18ID:I9UWgyMVぶっちゃけバランス良く編成した部隊よりも
ソーサラーオンリーの方が強い
0201助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:17:09.97ID:RL8RGkQO0202助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:22:31.02ID:RziPlRKV0203助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:27:33.49ID:awMZj6Ga0204助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 16:29:38.09ID:YXfn9va50205助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 17:18:47.55ID:8cnNhh280206助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 18:49:34.93ID:Xe71lsIo加賀がいないと駄目だなの人は
カミュを主人公にしろと同じで
スクリプトだと思うんだが
0207助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 18:51:12.35ID:RziPlRKV同一人物だったのか?
0208助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 19:01:20.26ID:7wq9I3wa0209助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 19:03:02.44ID:gSL8w5+b0210助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 19:38:21.19ID:I9UWgyMV3、4がなくて5に強さ
ぶっちゃけ内政とかの要素がない戦闘での強さが全てのゲームなんだから
シナリオ上でいかに優秀な指揮官だろうと駒として弱けりゃ意味がない
0211助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 19:46:49.61ID:GVgsSysS弱い主人公を回りのユニット駆使しながら制圧ポイントまで連れてく方が面白い
ただ最近の新作は主人公の強さ云々の前に勝利条件が全滅が多くてつまらないけど
0212助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 19:50:44.38ID:vMMhflYe普通は敵将倒したら部下は逃げるか投降するだろうに
0213助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 20:04:48.16ID:fzA2ZSxw封印スレで散々ソドマスにいちゃもんつけまくって何がしたいのかと思ったら主人公無双か
やはり蒼炎厨だったのか
0214助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 20:21:02.56ID:y8vhCeNk武力はHP 力 魔力 技 素早さ 幸運 守備 魔法防御 移動等があるけどな。
0215助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 20:25:48.79ID:GVgsSysSシスターとかも全員殺さないと勝利にならないから戦争よりも虐殺って
感じがするんだよな〜
全滅させなきゃいけない理由も語られないし
0216助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 20:30:03.49ID:aEyWhh1Xと思ったら敵殲滅なんて勝利条件もあったかな?
まあ昔はいざ知らず、今はロストしても退却扱いになるキャラもいるから敵も逃げ失せたり怪我してるだけかもしれない。
トラキアみたく捕虜を取ってるかは判らないけど。
たまにシナリオ中に出てくるその他大勢の兵士が何かやってるんじゃないかな
0217助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 20:33:25.04ID:FjOqaSTIただゲーム性にぶれが生まれるとかで没になったとか
あとFEのモロパクリゲーになる前のTSじゃないESは、戦略と内政要素があった
ブリガンダインの戦闘だけFE版みたいな感じで面白そうだったのに
0218助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 21:16:34.74ID:RL8RGkQO0219助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 21:18:13.61ID:luvGLjz2暁は終盤に集中しててダルかったが中盤ぐらいまでかなり多彩だ
0220助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 21:18:15.06ID:o039stmz0221助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 21:20:50.35ID:aEyWhh1X0222助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 22:52:23.47ID:awMZj6Ga0223助けて!名無しさん!
2012/11/10(土) 23:01:52.68ID:RziPlRKV逃げる主君を助ける撤退戦みたいな
0224助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 01:47:29.08ID:JNMdZT1G0225助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 03:34:18.80ID://oYtZYh主君を自分で操作できる場合はトラキアの到達マップに近いものになりそうだな
操作できない場合は今まで通り「弱いくせに勝手に動くな緑野郎ぅぅぅ!!」って感じか…
0226助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 04:28:40.39ID:XpvNhrn0まあNPCが死んでも大抵が仲間にならないとか、アイテム貰えないだけだったけど。
0227助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 07:40:18.92ID:kSMxu26Y0228助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 08:06:49.80ID:JWPbBNT90229助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 08:45:58.77ID:jMiCyVZx0230助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 12:01:37.61ID:TxfyZmHHトラキアにあった気がしないでもないけど。
0231助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 14:06:06.74ID:/mpADcas0232助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:26:58.87ID:ZjKpmUxQあんまり他のゲームとかもやってなさそうだな。妙にずれるというか
議論的な流れで会話の共通の基盤的背景が欠けてるというか
0233助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:28:11.87ID:cZR76MOg0234助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:31:33.32ID:iRvCqMPZ0235助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:36:23.17ID:0XFWoI/eというか暁あたりから懐古認定されてるのってGBA組みが多かったりする
でもどんな話題でも新作に文句言うのは「加賀厨」と呼ばれるから、加賀厨の
俺からしたらずっと違和感ある
0236助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:39:53.83ID:JWPbBNT90237助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:40:48.21ID://oYtZYh昔は良かったの懐古精神が次世代に引き継がれたということさ
きっと10年後には覚醒と比べて今のFEは駄目だとか言われてるだろう
0238助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:44:39.73ID:JWPbBNT9それまでシリーズが存続してたらどうなってるんだろうか。
覚醒から更に酷くなって原型留めて無かったりして
0239助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:47:44.21ID:VtSVHtl9まあリメイクでもいいけど
0240助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:49:17.29ID:ZjKpmUxQ覚醒はアカネイア流用して酷いシナリオだったのがダメだっただけで
ちゅか過去作の扱いも気にせず覚醒マンセーできるのはやっぱり世代の違いとしか思えないんだよね
0241助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:53:59.04ID:/mpADcas全シリーズプレイかつ次回作も楽しみにしてる人もいるわけで
0242助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:55:35.85ID:gQ4Vk1yl間違いなくYHWHや某女神なら大洪水で人類一斉淘汰してもおかしくないレベル
元々FE好きって割と議論好きというか、重箱の隅つつき回すくらいの連中が多かったが
今はもう浮ついた上っ面をオタクが臭い舌でなめ回すみたいなノリしかないな
受け手もそうだし、作り手ももう、完全に以前とは別の人間たちなんだろう
敵全滅戦の民族浄化戦争を延々と5000年繰り返してきた基地外大国中国みたいなもんだ
三国志の中国人と、今の中国人とかもうDNAレベルで別もんだしな
0243助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:55:43.70ID:JWPbBNT9いずれにせよマップとか兵種バランスとか戦闘アニメもっと作り込んで欲しいな。
それはそうとソドマスとかスナイパーとかもう少し強くしてくれてもいいんじゃないですかねぇ。
覚醒でもチェンプルが無ければまだ話が変わるんだけどさ。
0244助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:59:52.84ID:kyDo4h5h覚醒の後ユーザがどう推移したのか見たい
0245助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 17:59:58.09ID:3u/xZ1Y30246助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 18:17:55.97ID:ZjKpmUxQ1行目と2行目がなぜか無駄に行間があく
えらぶった長文のくせに最後はFEと何の関係もない内容にすげかわっている
0247助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 18:25:45.77ID:F6Ll6RbLこれが一番面白いかな?別のやつ落として期待以下だったら悲しいから
なんか他に暇つぶしの面白いゲームないですか
0248助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 18:41:11.39ID:R99/ZD3Gあと目が疲れる
0249助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 19:05:26.73ID:/mpADcas何か息巻いてる割には売上の話やテンプレ貼るばかりで内容を語らない奴ばかりだぞ、ここ最近
0250助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 19:06:02.93ID:JNMdZT1G0251助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 19:09:25.28ID:JWPbBNT9回避寄りの計算式とか必殺+30とかは封印っぽいけど、そうしたらソドマス強過ぎとか言う輩が叩き始めるだろうからなぁ。
0252助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 19:55:52.74ID:O+Zmdbfr0253助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 20:16:56.77ID:FujU/hpF0254助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 20:39:58.21ID:+f48tA+v0255助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 22:07:24.72ID://oYtZYh0256助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 22:24:23.89ID:cZR76MOg0257助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 23:10:59.48ID:/mpADcas0258助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 23:44:50.24ID://oYtZYh0259助けて!名無しさん!
2012/11/11(日) 23:47:58.04ID:JWPbBNT9やーりはじーめたーら ねーむれない
0260助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 00:01:03.90ID:bGAHciNH0261助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 03:28:36.72ID:Qc4flT2YFC時代からのエムブレマーで、
烈火も暁も覚醒も楽しめた俺は、正直勝ち組というか、
最もFEを素直に楽しめてる部類だと思うわ。
0262助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 03:59:14.58ID:vFIT6YLNそれがいいと思うぜ。
何でも楽しめる人はきっと人生も楽しい。
0263助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 17:48:42.52ID:HrP7Emh/0264助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 17:50:36.90ID:gJyX1+9X0265助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 20:17:26.21ID:VObAA/wE0266助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 20:18:10.07ID:ZnJDeG2F広く浅く楽しむ人はそうなれやすいよね
俺もそうだし
逆に執拗にこれはFEじゃねえとかいうのはFEくらいしかゲームやらない奴にありがちっぽい
0267助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 20:24:29.01ID:lUijzQ+20268助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 20:36:54.92ID:PI8izsZv0269助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 20:41:22.78ID:gJyX1+9X0270助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 21:54:36.03ID:3a53h1oQファイアーエムブレムが出ーるぞファイアーエムブレムが出ーるぞ
こいつはどえらいシュミュレーション こいつはどえらいシュミュレーション
のめりこめ!のみりこめ!のめりこめ!のみりこめ!
カーチャンたちには内緒だぞ カーチャンたちには内緒だぞ のめりこめ!のみりこめ!
0271助けて!名無しさん!
2012/11/12(月) 21:56:28.81ID:lUijzQ+2頭が最終兵器になる
0272助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 05:23:14.79ID:MoLtk7720273助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 09:53:02.73ID:HQKaQoHC誤:のめりこめ!
正:のめりこめる!
0274助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 11:36:04.69ID:Hb59iMdr0275助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 15:24:00.39ID:wTIKZe4N誤:シュミレーション
正:シミュレーション
0276助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 17:14:27.65ID:AiId5Wr+まあ、現時点の覚醒がある段階から、いきなり旧来路線の進化・拡張系に切り替わることは
100%ありえないだろな
加賀に選ばれた堀川により加賀路線を踏襲していた封印から、
烈火で金田に主導権が移り、金田お好みの前田がライター抜擢され
さらには前田が台頭し、前田お好みのナントカさん(新人)が抜擢され覚醒が生み出された
こんな感じですべての流れは繋がっている
仮に万が一、松野が参入したとしてもその松野の才能をサポートできる人間がいない
覆水盆に帰らずーー火もまた然り。
0277助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 18:20:13.91ID:ilJEr9wz0278助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 19:12:10.40ID:ePHdzz0j騎兵(パラディン)でHPは70を超え、ステは魔力を除いてほぼALL24(魔防すら装備のお陰で20を軽く超える)、追撃連続必殺待ち伏せを持ち、更に技が+20なので、高命中な上に必殺率に+20されるという仕様。
…どう考えてもアイラクより活躍している気がするが?
0279助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 19:20:39.09ID:8PLN3zEz0280助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 20:36:02.94ID:bbaBeWBNああいう感じのは任天堂側が控えるように指示してたりして
0281助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 21:07:35.60ID:qU37mwBtもし本当にそうならなんでだろうな。
「任天堂のゲームは敷居が低いんだから重厚なのはダメだ!」
なんて考えてるんなら、違うって言ってやりたい。
まああくまで想像だけどね。
0282助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 21:21:15.77ID:W4wZu0Oo0283助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 21:57:49.00ID:k4rdUaSP0284助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 21:58:19.96ID:f91V1d/g0285助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 22:01:41.00ID:8PLN3zEzソドマスが避ければ良いだけ
0286助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 22:50:00.07ID:HQKaQoHCなんかアレスってステータスほど活躍してた記憶がないんだよ何故か
0287助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 22:50:49.20ID:At5sUHIu0288助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 23:03:50.49ID:gjR3/XHBファラフレイムさん相手には削り要因にしかならないし
イシュタル相手には負ける印象があるから信用できないイメージ>アレス
0289助けて!名無しさん!
2012/11/13(火) 23:54:24.24ID:EU2wOSUr3DSやWiiUではコアゲーマーにも以前よりは配慮していく路線っぽい感じだし、
重厚路線もまた復活してくれることを祈るばかりだな。
0290助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 00:01:39.90ID:vCEG9v42もう二度と使えないやり方ではあるけれども
0291助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 00:06:16.55ID:HuoTDARk「時代の終焉」が公開されたがハッキリ言って酷いな。中学生が考えたとしか思えん
思うに重厚な世界観と呼ばれるものは、たくさんの人員が時間をかけてコツコツやれば
どこにでも作れるってものではどうにもなさそうなんだよな・・・
とすれば、松野引き抜きはありかもな
少なくとも新生FF14は松野ノータッチだろこれ
0292助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 00:22:33.22ID:INGmH/8Wその「時代の終焉」にノータッチであっても
新生FF14自体にノータッチかどうかはわからんよ
ああいうのはクエスト(とだけいうと語弊がありそうだが)ごとにライターが違うとか普通だから。
まあ重厚な世界観というかああいうのはセンスであるのは確かだから
たくさんの人が意見を出し合って時間をかけたからといって作れるものではないな。
0293助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 00:35:56.67ID:bXJqtvnk0294助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 00:39:08.88ID:xCfBdu+tWiiUの新作に期待するしかなさげ。
0295助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 01:13:06.29ID:2V7M11yo0296助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 01:57:42.40ID:p18npTC/チェイニーがチキのふりした時の流れ程度のものでも色々騒がれるかもしれん
0297助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 02:06:46.79ID:AWYWsIm50298助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 09:22:25.61ID:QRaoo9nc0299助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 09:27:57.08ID:TqG9/zU90300助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 09:52:25.83ID:nlOKby1h0301助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 10:25:42.60ID:0IS1BIsSストーリーや世界観についても本スレでもいいって評価になってんの?>覚醒
0302助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 11:30:29.08ID:Q11vp1OVたまに比べてるの見たけど交配は聖戦とは別物だよね
0303助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 14:17:35.01ID:BT9JQjmwルーテとか例外はいるにはいるけど
0304助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 15:09:00.14ID:HxjFKnG+絶望の未来も最後はソードマスタールキナって感じで風呂敷畳むけど
0305助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 16:53:28.19ID:Pn5Yfsvrそういや知的な女賢者ポジションってあまりいないんだな
そもそも味方の女賢者がカリルとカタリナしかいないっていう
0306助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 22:18:17.78ID:dLh6Zfex0307助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 22:34:45.28ID:vCEG9v420308助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 22:50:13.75ID:dLh6Zfex暁の女神はどうした!?
0309助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 22:55:01.38ID:vCEG9v42別に抜かしてたわけじゃねーべ
FEコレクションが出るなら海外版準拠が良いな
特に暁
0310助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 23:03:44.30ID:Q11vp1OV0311助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 23:12:00.26ID:WWrtuWMM名前だけ同じの別ゲーとも割り切れたのに
ってのが大方の感想じゃないのかい
0312助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 23:22:38.33ID:vCEG9v420313助けて!名無しさん!
2012/11/14(水) 23:42:35.47ID:Pn5Yfsvrそれ以外は沈黙すべし
0314助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 03:12:08.51ID:zYb1wjnZ関係ないけどDMCコレクションとMGSコレクションがベスト化されるけどお得感すごすぎ
あれくらいなら新規も買いやすそう。こういうのはケチらずいくべき
0315助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 07:14:47.13ID:BPpGLYMA0316助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 08:00:16.24ID:GqGxowGW0317助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 17:18:12.83ID:rawBqj9j0318助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 17:21:05.12ID:yUM0XDWo0319助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 17:26:30.18ID:7m/Sg9fMゲームと関係ない部分の雑談でも二十年以上盛り上がる作品、かな
ゲーム部分だとやっぱり地形のメリハリは欲しい
シンプルさとテンポ感などは今の路線でいいと思うよ
0320助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 18:19:35.24ID:M23I2N5m「難しいけど何度でも挑戦したくなる」ってのが理想
0321助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 18:29:28.95ID:mY8MhLDV玉座に座ったまま動けないやつよりは楽しめた
0322助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 18:37:55.97ID:2JU0zHX30323助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 18:38:41.64ID:ard3BjE4ここまで変化のないシリーズってのも珍しいんじゃないか
0324助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 18:42:21.52ID:2JU0zHX3兵種変更とかカジュアルモードとかダブルデュアルとか、リメイク以降は急激に変わってる気がする。
今までのシステムの延長線上と言ってもなんだかなぁ……。
取り敢えずチェンジプルフはもう廃止してほしいね
0325助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 19:30:09.94ID:pQ+d76XDマイユニだけか
クリア後、二週目特典にしてほしいな
0326助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 19:30:53.14ID:l2/YXnsE0327助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 19:33:30.50ID:pQ+d76XD0328助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 19:49:46.33ID:2JU0zHX3それと違和感バリバリの戦闘アニメをどうにか
0329助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 20:18:39.23ID:UiJVsXlYスパロボに同様のシステムがあると知りさもありなん、あれはあっち系のだわ
救出や捕縛、押し出しあたりはまあ
0330助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 21:09:57.17ID:OkfE2aaw0331助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 21:54:14.81ID:IFGgNR4H戦術シミュレーションのシステムとしては劣化もいいとこなんだよな
今の開発トップはゲームシステム考えられないタイプの人間だと思うわ
0332助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 22:16:57.16ID:ZrBBNldv特定の武器以外では絶対にダメージが通らないボスが平坦な地形で動いて何をするんだ?
DBZのナッパみたいに八つ当たりでもすんのか?それを受けるこっちの味方キャラは絶対に勝てないから逃げるだけか?みっともないな
0333助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 22:24:55.21ID:ygaea6kL0334助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 22:40:12.08ID:0wjP1+Kc聖戦10章のユリウスとかじゃね?
あと、紋章の序盤に出てくるガーネフとか。
0335助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 22:51:12.85ID:Vg0ok1VZどうにか現実的にカンストできる手段は残して欲しいものだが
0336助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 22:52:38.41ID:ygaea6kLそいつらか。
つか絶対に勝てないの意味が倒せないだけなら足止めはできるし、こちらが死ぬという意味なら逃げて当然だな
0337助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:02:27.78ID:2JU0zHX3アシュナードとか?
>>335
ドーピングを秘密店で売ればよろし
0338助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:04:24.88ID:Vg0ok1VZそれなら文句はない
闘技場も頼む
0339助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:06:25.70ID:ygaea6kLアシュナードなら狭い中央噴水の通路に誘き寄せて二人だけで囲めたから平坦とは言いにくい
0340助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:09:42.83ID:emilGxkyガーネフも川と橋を上手く使って切り抜けるように出来ている
0341助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:11:41.72ID:z4nnQB7x0342助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:25:32.34ID:QkjIVPHR0343助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:41:51.57ID:0wjP1+Kcそれか。
なんにせよ、「逃げるマップ」は結構好き。主人公軍が無双するだけのストーリーだとどうも平坦になりがちなんだよね。
その点、トラ7は主人公負けまくり逃げまくりでイイ感じだった。
0344助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:43:01.06ID:z4nnQB7xリーフ「おう堪能しろよ。逃げるとか逃げるとか逃げるとか」
0345助けて!名無しさん!
2012/11/15(木) 23:54:55.57ID:Vg0ok1VZメインのボスであるベルドとレイドリックがショボすぎるのが残念だった
0346助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 00:32:13.33ID:/VS26MMH中間管理職のボスだから無理もないかもしれんが…
0347助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 00:42:41.21ID:8KIE3Pdw考えられないだけならいいが他ゲーからの引用が目立ちすぎるな
今はディレクターとは別にゲームディレクターなんて新しい役職があったり
それぞれに徳化した能力ごとに割り振ってるのはいいんだけどね
ま、とりあえず一番はマップだな
0348助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 01:01:40.46ID:CCB+gisK0349助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 01:34:29.11ID:3qGK3eIl0350助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 01:37:46.87ID:xAgbMglC0351助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 03:15:30.01ID:oasAJUW8ISは全力で後続育てるか死ぬ気で人材発掘がんばれよな
0352助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 04:03:30.34ID:1talQAtKペーパーマリオRPGのストーリーや男の娘キャラに拒絶反応してる人は見かけたが
0353助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 04:21:46.94ID:KLjl1Lhl自分は
カードヒーロー(NDS)でCPUが賢くない(前作GBよりもバカになっている?)と聞いたくらいかな
メインが対人だからそこまで気にしないらしいが。
0354助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 04:31:29.70ID:8KIE3Pdw任天堂回りには悪い胃意見なんてまず存在せんぞ。
宗教団体の取り巻きが、せいぜいが6点ゲー7点ゲーでも10点満点に仕立てあげるからね
下手にダメ出ししようもんなら、ゴキブリのレッテルと集団リンチで血祭りだしな
面白いことに任天堂関連のゲームでそこそこ善し悪しないまぜて語れるのは
ゼルダやメトロイドといった、古いタイトルだけなんだよな。
FEもこれからは、宗教一色だろな
0355助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 04:38:35.67ID:8KIE3Pdw○任天堂回りには悪い意見なんてまず存在せんぞ。
まあ、だからこそ成長しないと
そもそも敵対勢力を「ゴキブリ」と呼称し、それを一点の疑問なく従ってる集団がまともでは
あり得ないのは、あらゆる歴史と創作上の物語が証明してることなんだがな
0356助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 06:13:54.00ID:1ZsofJUS0357助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 07:01:29.69ID:XZYcLUVN0358助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 07:15:25.11ID:xAgbMglC0359助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 07:50:47.22ID:CAd4+biVそんなこと言うなら加賀だってボードゲームや他ゲーから引用してただろ
引用が多いのが悪いというより単純に覚醒のスタッフにセンスがないだけだろ
0360助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 17:38:51.69ID:6Xpbaj120361助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 17:45:41.43ID:yPPr5Usbいい加減にしつこいぞ
そんなに嬉しいのか
0362助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 17:57:29.51ID:XkbtVLGsメトロイドやポケモンだってピンボールやったり不思議のダンジョンやってるじゃん
0363助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 18:07:51.20ID:9O+AK0sLラグドゥ遺跡やヴェルニの塔みたいな所を潜っていくんだ
0364助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 18:11:35.16ID:8v1X3T3/ポケモン+ノブナガの野望改良と追加でもう一度だ。
0365助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 18:18:23.51ID:QnH/pEfO0366助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 20:53:03.36ID:cYbpzPP30367助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 21:23:01.57ID:4aj+vMMx0368助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 21:45:42.35ID:uw2jaWZRエムブレム=印籠だし違和感ない
0369助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 22:07:33.61ID:GJDzenEq話は変わるけど、皆は「ファイアーエムブレム」ってどう略してるんだ?
ファ(ry なんて言いづらいから結構悩んでるんだよな。
0370助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 22:19:48.61ID:kP7FeKF4単純に「エフイー(FE)」だな。
0371助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 22:32:54.95ID:9O+AK0sL0372助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 22:44:42.90ID:4aj+vMMx0373助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 22:46:30.31ID:sQWjxj730374助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 23:03:42.15ID:XZYcLUVN0375助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 23:04:56.89ID:XkbtVLGs「ファイアー」派今のところ1人
「何かマルスが出てくるゲーム」派多数
人前でファイアーエムブレムと発音するのが恥ずかしいのはなぜだろう
別にいやらしいゲームじゃないのに
0376助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 23:05:33.55ID:kP7FeKF40377助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 23:22:25.14ID:2IifHW6y0378助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 23:38:12.74ID:cqNX5qlSダブルはあと1ダメージ欲しい時とか1ダメージ耐えて欲しい時にも使える。
ピンチの仲間は誰かのサブに潜り込めばいいよ。
後出しで救出とか他のSRPGでもなかなか無いぬる要素。
死ぬのが嫌ならおとなしくカジュアルやるよろし。
0379助けて!名無しさん!
2012/11/16(金) 23:47:09.60ID:9O+AK0sL後出しのペナルティで能力低下するんですけどね
0380助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 00:26:30.82ID:iwsWbfiZFEの場合だと必殺とかスキル発動によるやっつけ負けもあるし
覚醒では勝手にデュアルで味方がつっこんでくるからその辺かなり不便だったけどなぁ
まぁ強いユニットをダブルで組ませて経験値一人締めで進撃してくのが最善の攻略法なんていう
バランスのゲームの前にはもうどうでもいいようなことなんだが
0381助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 00:35:01.00ID:RWXlGklJ0382助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 00:36:43.30ID:D8TdeF7m0383助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 00:38:04.52ID:iwsWbfiZ特にFEは地雷が強力すぎるので今までは慎重にその辺のバランスは取っていたところだ
疲労度なんてシステムもあったくらいだぞ
0384助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 00:58:49.47ID:bN+fMWyA0385助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 01:06:29.45ID:tej13tG60386助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 01:13:35.40ID:RFZV9bXW敵に友好なんてあんのか?ってつっこまれるかもしんないが、
やるべき事だっただろうよ…と俺は思う。
0387助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 01:20:29.80ID:F83K1GSR少数派だろうが俺は「エンブレム」って言ってる。
エムブレムだろうってツッコミはなしで。
口にするといい易さでこうなっちまう
0388助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 04:28:01.94ID:tIhQSo8g覚醒だと数字の「1」の重要性なんてカスみたいなもんだけどな
まあ、インフレはもう暁くらいから崩壊してたが
0389助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 08:29:57.08ID:5gtnJ6tWインフレに関しては聖戦からだ
0390助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 09:05:44.60ID:asD2NFF7個人的には20でもいいんだが
0391助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 09:14:03.99ID:D8TdeF7mもう素手で殴り合えよ
0392助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 12:41:31.68ID:+yA2TA5k三位クルトガ(72)
二位ハゲザー(75)
一位覚醒モブ敵(99)
如何にインフレしてるかが分かるな
新紋章までは楽しかったのにこれはないわー
0393助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 12:46:33.87ID:U4YNTBi6紋章とかベルサガのように初期値でもそれなりに戦える方がいい
0394助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 12:49:11.34ID:joeMpMBZ0395助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 13:14:09.23ID:gEdBCatX覚醒モブ敵と今すぐ戦いたいんだけど、どこにいる?
0396助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 13:32:46.02ID:YGQEWBFT0397助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 13:36:57.50ID:D8TdeF7m今度でる有料DLC
0398助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 13:56:02.46ID:gEdBCatX本編じゃないのか
0399助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 15:07:02.32ID:8sLcx92fGBA以降のネタは不自然なまでに一切出ない動画作者がむかつくんだけど
0400助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 15:08:58.91ID:Q56FeHQm作者に言えよ
0401助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 15:43:30.47ID:+yA2TA5kというオチではなかろうな
0402助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 17:11:10.42ID:D8TdeF7mhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1340460585/
こんなスレもある
0403助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 18:44:18.26ID:TpRZtZQ+聖戦の10章や終章の神器持ちや三姉妹、トラキアの6魔将とかその例だよな
0404助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 18:45:50.78ID:e8K7vUc70405助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 18:55:04.36ID:D8TdeF7m0406助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 19:59:48.84ID:iwsWbfiZそれによってキャラの個性と戦術SRPGとしての完成度が損なわれることを不満としてるだけで
ぶっちゃけここって反省会スレといいつつかなりのマニアの溜まり場だし
本スレなんかだとそりゃ兵種変更は大喜びですよ
深く考えてねーもん
0407助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 20:03:32.30ID:tej13tG60408助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 20:04:25.84ID:iwsWbfiZ0409助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 20:11:14.23ID:2z0+hmtxチェンプルはレベル下がらなくして、能力全体的にちょい弱体化とかそんなんでバランス取れねえかなあ
変更兵種が絞られたのはよかったんだけどね
0410助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 20:12:19.23ID:8hhW9OzL0411助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 20:16:51.40ID:x0qfG4ARチェンプルの仕様が変更出来る兵種を減らした事でキャラ格差拡大に繋がったという一面もあるし
0412助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 20:33:29.26ID:vvPllJFI「私が死んでも代わりはいるもの」
って感じ
やっぱり兵種変更可能な奴って育てて面白みがない
0413助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 21:40:07.37ID:QUxjJ3Rr0414助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 21:56:03.41ID:0kE+/ksO兵種変更のせいで分岐になんの意味もなかったけど
0415助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 21:57:14.36ID:x0qfG4AR0416助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 22:31:34.92ID:U4YNTBi6兵種変更とかはラングリッサーのシステムの方がええわ
0417助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 22:54:02.27ID:JUuGO7Te音楽、戦アニメとかはFE全体で見てもトップクラスに良かったし、分岐CC、スキル導入も良かった。
0418助けて!名無しさん!
2012/11/17(土) 22:57:03.24ID:D8TdeF7m"クリア後に"好き放題ドーピング買ったり出来るから聖魔はかなり気に入ってる
というか他のFEでクリアしたら終わりなんだなーと思って空しくなる
0419助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 00:16:01.35ID:b/3n8hN+TOの死者の迷宮みたいな要素も良くはあるんだがFE的な楽しみ方としてはクリア後は
創意工夫で縛りプレーしたり一週目で不透明だったバックボーンを読み説いたり
そういった遊び方で何周も楽しめたのが普通だったんだよな
0420助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 00:20:46.01ID:JqFapj8j永遠に続くゲームがやりたいわけじゃないし
始まりと終わりがあるそれでいい
0421助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 00:28:31.40ID:/QsF9OuE0422助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 00:32:21.53ID:8QtVhKnEミディアみたいな登場が遅すぎて活躍しにくいキャラを思う存分戦わせたい人にはつらいかもしれんけど…
聖魔はあれだね、本編がスカスカすぎてクリア後の自由度が輝いて見えてしまうだけだよ
ぶっちゃけクリア後に戦ったって何も終わらないし変わらないし虚しくなるだけだよ
0423助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 00:33:30.73ID:OFZqI4Fb0424助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 00:50:34.74ID:/QsF9OuE0425助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 07:44:29.69ID:fLapP+ky分岐CCがあるんだから、チェンジプルフは1プレイに1個しか手に入らないとかならバランス取れたと思う
節操無くほぼ無制限に手に入るんじゃ他のシステムもバランス取りようないし
0426助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 07:50:12.23ID:UkOeGYuJ闘技場がいい例
0427助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 07:59:42.44ID:TUYM2qgJそういうFEって考えるしかない
ルナはともかくハードはチェンプルも遭遇戦も使わないとちょうどいいぐらいだし
普通は覚えられない個人スキルや職業スキルぐらいはあっても良かったと思うけど
0428助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 08:21:41.87ID:+R6y/OOQもうこのタイトルは終わったと思った方が、精神衛生上に良い。
始まりが有れば終わりがあるのよ・・・。
あとに生まれるのは名前が同じだけど違うモノばかりなり。
0429助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 08:23:31.68ID:pNYP5iXk育成のためどころか育成を殺すシステムだろ
0430助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 08:49:41.36ID:UcWEcsRUでも、例えばFFなんかだと、転職システムを採用した後も修正したり改良を加えたりしたぞ?
0431助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 09:16:39.28ID:/QsF9OuE兵種変更を修正し改良した結果がこれなんだぜ…
0432助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 10:19:28.72ID:HN2yWuivこれでいいよ
0433助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 10:23:34.38ID:iqPaFTlQここは総合スレなんだからわざわざ覚醒の話する必要無いんだし
反省会から誤爆したりスレの空気悪くしてるだけって気付けよ
0434助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 10:31:15.98ID:fLapP+kyいや、単に覚醒叩いてるわけじゃなくどうすればバランス取れたかなって話なんだが
ま〜反省会スレでやれってのも間違っては無いが、そんな目くじら立てんでも
0435助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 10:35:19.53ID:SvH/edMI0436助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 10:36:20.28ID:5pZnwAj10437助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 12:00:37.60ID:blMhGgHKでも新規層が少ないから、覚醒みたいなのでファンを増やして、
それから俺たちの(ry を作る予定なのでは?
一応あり得なくは無い…はず
0438助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 12:08:17.44ID:chP/Shakこうすればよかったんじゃねって意見には次回以降のアンケ的に意味あるね
0439助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 12:50:41.63ID:vYjys3dmISの場合ちょっと極端すぎるけど
0440助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 14:11:48.21ID:TUYM2qgJ0441助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 15:49:29.21ID:b/3n8hN+シナリオ以外は・・・という但し書きが太文字でつくが
シナリオだけは一朝一夕で改善とはいかないからな、どうしても。
エンジン使い回しの分次はちょっと早くて1年半後くらいに覚醒2、
その次の完全新規大陸はちょっと作りこんでそのまた3年後くらいでいいかな。
0442助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 15:56:37.22ID:ybnaixyG0443助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 15:59:53.05ID:5eIOd9ltプレー意欲が際限なく削がれるマジきもい
ゲームの内容(味)にたどり着く前にその部分であらゆる意欲がそがれる
ゲーム中常時あの絵が視野に入るっていうだけでもう色々ズタボロ
過去シリーズではFC作品はキャラ絵にチカラ入れて無かったから別問題として
紋章のトレカイラストも含めて好きでも嫌いでもないけど絵師は変わっても安定感があって
嫌みの無いものばっかりだったのにな〜(DSリメイク除く)
聖魔時のワダサチコ絵は唯一好みではあったが
0444助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 16:45:35.89ID:ul4nUHg+よっぽど酷くない限りは何がいいとかはないからな。
自分は、聖戦までの非美形キャラの投げやり度とか、
蒼炎ののっぺりした顔グラぐらいしか気にしたことないな。
あと強いて言うなら覚醒のポリゴンモデルぐらいだわ。
0445助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 17:14:45.78ID:mmdS7RDIFCから覚醒までもれなく好きだ
だが新暗黒新紋章のリアル戦闘グラフィックだけは許せん
なんでSFCより劣化してるんだよ
0446助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 17:41:50.05ID:vHq5Jueu杉田にしては珍しい。FE興味ないのかな
0447助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 17:59:12.27ID:L5RQ4ba1セリスの神器でだいたいなんとかなるだろ
救済に子供までいるし
0448助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 18:07:12.88ID:vYjys3dmグリリバも次回作に参加したいみたいなこと言ってたらしいし、次もボイス付きで行くのかな
0449助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 20:07:57.21ID:blMhGgHK(スレチだが)真かまなんてそれすら出来なかったし…
0450助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 21:55:32.56ID:B0PS7GaA次はWiiUに引っ張り出されるのは確実だろうけど映像だけ豪華になって
ストーリーが覚醒みたいなカスカスだったら恐ろしいことになりそうだな…
どうせお金かけて作るなら「これだ!」ってストーリーや世界観でやって欲しいよねやっぱり
0451助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 23:37:50.27ID:bIzxziO90452助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 23:43:56.21ID:TUYM2qgJ0453助けて!名無しさん!
2012/11/18(日) 23:47:15.20ID:/QsF9OuE0454助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 01:17:33.14ID:Ragkfloz俺はチェンブルは無しにした方がいいに一票だな。
あと上限値。個人的には下級職20・上級職30(もしくは25)か、
上限値20で固定 で良いと思う。
暁や外伝、覚醒みたいなのはやめてくれよ…
0455助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 01:22:16.00ID:3R6MEBUY0456助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 01:28:38.38ID:J3Y9Lcia大丈夫だ!25章でだからってマップが25種類だとは限らない。
外伝もそうだが選択肢やコレまでも行為でルート分離すると増やせるし
クリア後の楽しみでプレイするとかあるぞ。連戦で前編後編とかあるし。
0457助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 02:01:28.50ID:FHyL1VjU0458助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 03:13:36.03ID:lm2PdEKi烈火47MAP
聖魔47MAP
エクストラやフリーマップ込みだが全部40越えてるんだな・・
0459助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 03:27:55.05ID:lm2PdEKiトラキアと蒼炎が本編33MAPで同じ、これは意識してたのだろうか
0460助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 07:30:58.30ID:JzGyfVHS0461助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 07:38:56.94ID:8GwHJkVM0462助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 07:43:18.83ID:q2xPdstnまあ5マップは終章ですけどね
0463助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 08:15:21.66ID:2m4lAsCq1マップを丁寧に作ってくれんかね
斧 手槍
槍 剣 剣
斧
槍 飛 手斧 魔
みたいなグッチャグチャの敵布陣見たら一目でヤル気無くなる
ゼロカスとかストフリ連れて来てMAP兵器で消し飛ばしてやりてえ
0464助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 12:36:42.56ID:j+UhPwFw2週目以降は最適の行動を模索し理論完成させるような遊び方が普通じゃないのか
0465助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 14:23:58.73ID:K19v6M3n2周目以降は効率的な育成ができるようになるし、
高難易度、縛り、趣味PTとかに走るようになるかな、自分は。
0466助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 17:15:31.81ID:SCDK9oYT総計50時間以上は確実に遊んでるが、これほど何の感慨もないゲームは前代未聞かもな
ゲーム中、思考するということがほぼないせいだろな。
ストーリー的な面においてもいっさい感情を揺さぶらんからなあ。
覚醒のゲーム作りの主眼点は、間違いなく「支援会話を集めて楽しむFE」だろなあ
0467助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 17:25:30.63ID:mtjK9SDn戦略重視路線なら上二つが一番輝くでしょーよ
他の作品の神縛りプレイなんかほとんど使ってるぞ
レベルアップや兵種ごとのスキル覚えるとかはいいんだけどな
もう少しキャラごとの個性ってのが欲しい
0468助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 17:28:52.19ID:q2xPdstn0469助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 17:44:05.25ID:3R6MEBUY0470助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 18:33:16.49ID:Ragkfloz運が頼りのスキルばっかり見たくないんだよ…
良成長?何それ?
0471sage
2012/11/19(月) 19:47:01.13ID:+urZl09Z規定レベルで力の数値が期待値未満だった場合月光のスキル修得とか
チェンジプルフみたいな便利なアイテムあるとゲームバランス破綻するけど・・・
パラメータで殴りあうより誰をどこでどの様に使うか?とか考えるFEがやりたい
0472助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 19:57:52.69ID:q2xPdstn0473助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 20:02:24.14ID:3R6MEBUY死亡してたら詰む
0474助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 20:08:36.77ID:2m4lAsCq七英雄の前でセーブした終帝みたいなもんで
いいネタになる
0475助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 20:12:40.63ID:hZA6oYPh0476助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 20:17:18.64ID:q2xPdstn二度も三度もやられると暁みたくなって流石に鬱陶しいけど。
0477助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 21:05:58.96ID:dd6yajvZ0478助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 21:28:05.57ID:v+HLkcAI0479助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 21:28:28.27ID:QWtnmvlA0480助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 22:34:39.13ID:mtjK9SDn0481助けて!名無しさん!
2012/11/19(月) 23:32:03.55ID:UpXfe/o2ノーマルやればへたれても大丈夫^-^v
0482助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 00:21:35.93ID:VKcHprFuただ覚醒は難易度の上げ方を間違えた。
自分はまあ楽しめたけど、普通に考えればあれは一種の苦行。
0483助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 01:50:25.84ID:LOICcP54初期のFEや、最近だとデモンズソウルなんかは間違いなくそうした一体感によって盛り上がったタイトルだろな
まあ、それに変わるプレイヤーコミュニティの盛り上げのために一挙にヲタク向けにシフトしたんだろう
本スレ見りゃわかるが、全員が好き勝手その場限りの雑談を無限に繰り返してるだけだからな
作り手に一貫性がなければ、ユーザーもそうしたものは失われる
世界観、マップ、シナリオ、バランス、一挙に解決は無理だろうがこれから一つずつ立て直していかないと
本当にこのシリーズはあと5年もたないだろな。キャラは妥協するしかないとも思えるがな、本スレを見る限りでは
0484助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 01:57:16.74ID:LOICcP54もう十分に追加DLCで稼いだだろ
任天堂の意向でWiiuを売りたいなら、覚醒HDみたいな追加完全版はありかも知れんがな
覚醒2、という風にこの路線を引っ張るのだけは長い目で見たら止めた方がいい
覚醒が売れたといっても、紋章時代の古参ユーザーはその倍いるからな
今回は古参を釣って売り上げブーストしたが、確実にこの方法は長くもたんよ
0485助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 03:25:34.39ID:C+jnsHXP作り手側にもう自信がないんだなあとは察してしまう
アクセサリーだけつけまくって体や服の手入れをしてない人みたいな
がんばってほしいけど覚醒は正直残念だった
0486助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 04:04:36.47ID:vt+zIjn5かなりハードルの高いシリーズになったというのは分かる
0487助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 06:46:52.21ID:uCYWrQiCそれはそうとこのシリーズ、ゲームとしての面白さより商売の所をやたら持ち上げて擁護するようなのがやたら増えたな
0488助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 07:36:49.30ID:nZhjj4oVそんなこと言ったって
シグルド全速力で突っ込ませなきゃ村が守れないんだよ
0489助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 09:06:59.80ID:opGC463o0490助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 10:13:24.16ID:/T5KvjzHわかる
0491助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 15:14:34.88ID:Sp5zqzxGスーファミ時代は
紋章→聖戦→トラキア
って同じFEでもゲームのスタイルが超激変してるだろ
GBA以降はなんかそういう冒険的な物を感じないんだよなあ
はっきり言えばチキン野郎共に見える
0492助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 15:45:50.19ID:a/Amu/zM0493助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 17:39:24.99ID:jdXKa26x0494助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 17:58:34.03ID:LOICcP54恐らく、ユーザー以上に作り手がFEというものに飽き果てた結果が
旧来のFEの良さをすべて解体して積み上げた覚醒なんだろな
>>492
それは単に本家と外伝系の違いだな
0495助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 18:07:51.54ID:G7N3I6bV0496助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 18:24:16.48ID:uCYWrQiCそう何度も「シリーズ集大成」を銘打って出す訳にもいかないし、次回作が出るとしても覚醒程大々的に宣伝したりしないでしょう。
そうなったら宣伝で釣るのも難しくなるからやっぱり売り上げ落ちるよな。
するといくら出来が良くても売り上げが正義の人達が叩くんだろう
0497助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 18:52:58.59ID:o9diZND9次回作に覚醒の要素引っ張られまくったらブチ切れるが
0498助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 18:53:22.91ID:Yey+Yt4F早くやりたい気持ち(面白い物)もあるんだが、
かと言って早すぎるのも考え物だからな…
2年後くらいか?
0499助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 18:58:30.75ID:/T5KvjzH俺はあまりにも醜態晒すぐらいなら潔く滅んでほしいと思うけど、こういうのって
末期ガン患者の延命治療と一緒でどっちが正しいかなんて誰も答えられないよね
0500助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:15:14.89ID:lS2Puqc6とりあえずつまんなくなったからもう消滅していいよなんて言うファンにはなりたくないな
0501助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:19:06.32ID:uCYWrQiCいつものペースだと1〜2年で出るんじゃないかな
0502助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:22:18.39ID:feVuYTZ+「次回作はなんとかかんとか」とか
それが当たり前みたいに思ってる奴っているんだな
ある意味その思考はすごいと思う
もう死んでるともうけどなー
安らかに眠らせてあげればいいのに
0503助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:32:46.11ID:ITiENDMhあんまり言いたくないけどチョン絵みたいなパチモン臭さがあって…
山田孝太郎氏の絵はFEっぽさがあるのになあ
0504助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:33:06.61ID:u4Y35LF2死なないモード入れる位ならお金や敵兵の命を使って生き返らせれる様にすればいいのに。
0505助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:35:32.30ID:a/Amu/zM0506助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:36:23.98ID:LOICcP54同時にオリジナルの大陸のストックを社内で4〜5つくらい作り溜めておくのがいいかもな
キャラとプロットだけ作って、土壇場で無理矢理アカネイアの上に乗っけて出されてもマジで困るんだが
つーか、本来なら社内ライターそれぞれが自前の世界(キャラストーリー含)を
それぞれ十個ずつくらいもって入社してくるのが当たり前なんだがな
そのぶつけ合いで凄い世界が生まれてくもんだろ
0507助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:37:35.83ID:u4Y35LF2デメリットがほぼ無いのはゲームとして成り立っていない気がするぞ…。
0508助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:38:59.90ID:a/Amu/zM忘れてたよ、ありがとうタレイシオ君
0509助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:39:30.93ID:KiTltwd+吟味とか楽しむフリーマップなし従来タイプのを据え置きWiiUで出せばいい
気に入ったほうだけ買う
0510助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:40:15.16ID:uCYWrQiCもう覚醒はいいよ
それはそうと大陸のストックとかあるのかね。
社長が訊くでも新紋章を発売した後に次回作の構想をうんたらとか言ってたぞ。
0511助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:41:13.56ID:Go06Yx5p0512助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:48:25.04ID:lHaJ8CSI知らずにレスするバカと遊びでちょっかい出すバカがいるけど
0513助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:55:59.15ID:a/Amu/zMそりゃ放置が理想。ただ、5年以上粘着しているのに今更無視して消えると思うか?
知っている奴が無視しても知らない奴がレスして構ってもらえる以上、結局いつまでも粘着し続ける
0514助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 19:58:57.35ID:LOICcP54無条件で「悪」と断定する集団心理っていうのは鉄壁だな
十字軍や魔女狩りの例にもれず、疑いなく「レッテルで呼ばれている側」ではなく、
「レッテルを定着させた側」こそが真の巨悪であり下衆なのは常識だがな
ありとあらゆるレッテルを見渡してみりゃアホでもわかる
ま、世の中の人間の99%は、自分の目でものごとを見ないがな。
>>510
リメイク連発と新作にまでアカネイア担ぎ出すところを見るに、明らかに「無い」だろな
0515助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:02:23.39ID:LOICcP54ほれ、WiiU海外爆死の火消し任務に戻れよ
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67739813.html
さしたる意見も言わず、ひたすらスレに張り付いて戦死だゴキブリだタレイシオだと
わめき続けてるだけのお前こそ「粘着」という言葉がぴったりだな。
ま、仕事でやってるから自覚症状ないんだろうがな
0516助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:04:01.16ID:lS2Puqc60517助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:05:28.65ID:LOICcP54「やっぱり加賀がいないとダメだな」を仕込み続けてる連中だろな
任天堂は宣伝に大金を惜しまない。当然、ネット工作員にも手抜かりなしってとこだな
現実は>>515の惨状だが。
0518助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:18:51.49ID:nZhjj4oVややこしい制約増やすと初心者救済にならないし
今までFEやってきた人は生存評価気にするでしょ
0519助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:30:05.31ID:/1NkCyxi0520助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:44:21.75ID:VsZ9FkU2カジュアルは使わなければマジで何の影響もないからいいよ
緊張感が無くなってつまらなくなるモードだとは思うけど、新規は入りやすいだろう
0521助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:46:27.11ID:frpdMb9l製作者の「ざまぁ」って声が聞こえてくるように思える
0522助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:48:54.86ID:2y53M2vYわけが違うでしょ
0523助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:50:02.74ID:2y53M2vY0524助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:52:31.68ID:KiTltwd+すれ違いこそ自己責任じゃないか?
戦わず御帰りいただくこともできるのに
好奇心と腕試ししたくて敢えて戦った結果のキャラロストってのも味があるってもんだ
ノーリスクの緊張感のない戦いは嫌なんだろう?
0525助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:53:15.37ID:LOICcP54レッテル張りしてるのは100%任天堂のネット工作員だがな
対象の意見に対をつぶしたいとき、もっとも簡単な方法はなにか?
対象そのものにレッテルを貼り、意見もろとも封殺するってのが人間の歴史だからな
ま、>>483以降のこうした流れが気に食わず、
この流れそのものを「無力化」させたくて出張してきたんだろう
実際、この流れは見事なまでに>>483から始まっちまったからなあ。
言葉に対して言葉で反論できない人間にとって、レッテルというのは集団を思考停止にさせる
もっとも効果的な工作手法だからな。常識だが、任天堂ってマジで中韓とそっくりだな
0526助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 20:56:19.43ID:LOICcP54>対象の意見をつぶしたいとき、もっとも簡単な方法はなにか?
>対象そのものにレッテルを貼り、意見もろとも封殺するってのが人間の歴史だからな
ま。何の波風なく議論が進んでいた場に突然土足(単発ID)で割り込んできて、
戦士がゴキブリがタレイシオが言い出す人間の恣意と目的が読めなきゃ、人間としてお粗末
こういう程度の低い精神でなければ、覚醒を楽しむのは難しいな
0527助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 21:26:43.49ID:frpdMb9lんなこと言われてもノーリスク云々は俺の意見じゃないし
選択の余地があるってのは確かにそうなんだけど
0528助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 21:35:14.97ID:RP9cRv4+DQ9・FF13・バイオ6とか長く続くシリーズもののストーリーの劣化は何がどうした状態
メガテン4もヤバいオーラ発しすぎて笑うレベル
本当に覚醒のメインシナリオはここ数年のJRPGの中でも最後の約束の次くらいにお粗末だわ
人材がラノベに流れてるとも思えんのだけどね・・・
0529助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 21:35:51.27ID:uCYWrQiCこういう意見はまるで耳を貸さないんだよね
0530助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 21:39:28.49ID:lS2Puqc60531助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 21:42:07.08ID:LOICcP54FF13のシナリオは、レッテルによる集団の思考停止現象を思う存分描ききってたから
しっかりと、心に受け止めるものはあったけどな。父子の情のシーンも覚醒とは比べものにならんくらいに
言葉に迫真の力があったしな。
ネット中にーー主に豚コミュニティにおいてだがーーファルシのルシのどーたらこーたらと
猿の一つ覚えみたいに思考停止なフレーズを未だに3年近くいい続けている集団を生み出した点からも、
思考停止の恐ろしさを克明に描きだした作品だな。
0532助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 21:51:59.28ID:Sp5zqzxG彼の描写はまあまあ評価されてるだろ
でも彼だけじゃね
13のいい所というか、見所は
スノウ筆頭に他の奴らは一体何なんだおいってレベルでびっくりした
0533助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 22:04:22.67ID:e5zskTQ2ISとティルナノーグコラボして作ってくれねーかな…
0534助けて!名無しさん!
2012/11/20(火) 23:18:58.12ID:opGC463o0535助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 00:22:23.33ID:qEfijt+j0536助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 00:27:03.20ID:8R6kfMVu0537助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 03:03:16.44ID:H0E7Ovx/加賀はジェイガンになってしまったんやな…
0538助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 14:18:41.17ID:CpIUazeUむしろラノベにいけない人がゲームに流れてるんじゃないかな・・・
0539助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 15:24:59.86ID:Kmm6A51k加賀はまだわりかし若かったであろうGBAが出た時で既に老眼気味だったから無理なんだろうなあ
0540助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 15:29:45.35ID:YbFbhHQ30541助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 16:27:59.53ID:7QBKdd6Zラノベみたいな話ってむしろSRPGとは相性悪いと思うんだけどなあ
ラノベって数人の主要な登場人物を掘り下げて話を進めるような感じでしょ?
SRPGはもう少しマクロな視点というか群像劇に向いたシステムだと思うんだけど
ラノベ的な話をSRPGにしてもSLG風戦闘のRPGとやってることは大差ない気がする
0542助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 16:28:14.17ID:A5Owr57S0543助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 17:25:46.95ID:2l1kANcJLv20でそれなりの能力の救済ユニット出すようになったよな
0544助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 17:34:02.37ID:YbFbhHQ30545助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 17:37:23.47ID:rOKTuWWa0546助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 17:55:12.23ID:bAcu8wH70547助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 18:11:06.92ID:edmDh8rK0548助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 18:15:38.62ID:tUh+FNFS0549助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 18:16:33.22ID:J+7PRMsG0550助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 18:28:28.66ID:NVQk9ped0551助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 19:17:53.63ID:MMLu6/vc0552助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 21:09:14.83ID:Kmm6A51k作者も30代、40代とかが多く構想云十年ってスケールのでかい作品がゴロゴロあるな
氷と炎の歌はさすがにあと10年早く書き初めて欲しかったが・・・
0553助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 22:41:18.98ID:zfH5FMlz欧米の洋ゲーでもそうだけど作り込み半端ないよね正直
ああいうディテールを徹底して詰める作業みたいなのは日本人のが得意そうかなとも思うのにな
0554助けて!名無しさん!
2012/11/21(水) 23:58:03.92ID:Nb40PxfS0555助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 00:11:15.69ID:mdSfNHKy日本で言う西洋風ファンタジーってのはある意味「都合のいい異世界」ぐらいの扱いされてるからなあ
もちろん物書きが皆が皆そういう考え方してるわけじゃないだろうけど
0556助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 00:17:24.65ID:tm0hZmpc一応氷と炎の歌って世界的に今一番売れてるファンタジーなんだけどな
反省会スレでもプッシュされてたから指定登録されたのか
0557助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 00:33:31.76ID:7ys+ag13炎はともかく氷は何なんだよ
0558助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 00:41:28.63ID:tm0hZmpc0559助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 01:01:54.12ID:S4C9u5m40560助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 01:31:41.02ID:sQXwyn0a物語を作る人って、そういう創作行為が根っから好きだったり
誤解を招くことを恐れずに言うなれば常時空想、想像をめぐらしてたりすんじゃないのかなー
で、洋の東西を問わず、
史実、フィクションを問わず、
神話やら伝記やら戦史が好きで本を読みあさってるイメージだけど
で常に創意をめぐらして何かしらの世界観を構想する基礎みたいのが
「あたりまえ」に持ち合わせてる人が、
じゃあなにかプロジェクトを立ち上げましょう、なにか大きな作品を形にしましょう
ってなったときに色んな自分の引き出しからプロジェクトに合わせて材料を引っ張りだしてきて
まとめ上げるんじゃなかろうか
その「創作意欲」という面と、商業ベース上の「コスト」がかかるから、というような面での話しを
混同してしまうとまた論点がずれるだろうな
0561助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 01:33:39.42ID:sQXwyn0a商業寄り、モノを売りたいという人にとっては納期をきっちり守ってそこに関わった人たちに迷惑をかけることなく
出来る限りコストを抑えて最大の売り上げを目論んでそこに関わった人たちに利益を再分配するのが使命
どちらかをスポイルしてる時点で話しは通じなくなるという
当たり前の事柄
0562助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 01:35:45.18ID:7ys+ag130563助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 01:53:52.31ID:8bWPa5850564助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 02:31:51.13ID:LAGlPC+J0565助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 02:41:22.57ID:mdSfNHKy0566助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 02:58:56.45ID:uluD/hhJ0567助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 03:44:32.13ID:S4C9u5m4という姿しか想像できないとマジレス
0568助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 06:50:54.78ID:SWawlXf5基本一回出したらそれっきりのゲームだと難しいとこはあるよな
とはいえ覚醒は酷すぎた
0569助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 07:01:14.68ID:LAGlPC+J0570助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 07:07:16.40ID:tZ6yb/A/合計して1000〜2000円位になるやつ。
0571助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 11:47:22.40ID:07heRgyc今後もこの路線を希望と書いておいた
0572助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 12:50:46.66ID:9vFJPgyJ0573助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 14:15:29.19ID:01J5u01P0574助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 14:17:31.26ID:CYV+Lzwdワンピースは連載前からGL編の構想があったらしいけど
10突き抜けのあるジャンプじゃかなりの賭けだよな
でも設定を練ってなきゃ途中で破綻するわけで、ゲームみたいに適当でも出せるのは楽ともいえるな
どっちにしろ覚醒は明らかに世界観固めてないからなぁ…
0575助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 14:21:47.14ID:mdSfNHKy0576助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 14:33:36.67ID:z31reUiP何十巻も出せる漫画ってそうそうないんじゃないかな。
長く続くものは凄く長続きするけど
0577助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 15:05:38.26ID:MgZl6K2U今後もこの路線が正解だよ
0578助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 15:58:46.96ID:z31reUiP0579助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 16:00:44.55ID:/XBvvtxy0580助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 16:33:55.29ID:7ys+ag130581助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 16:44:34.63ID:J+gctWfpここまで姉萌えや熟女好きに厳しいシリーズは他にはないだろう
0582助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 16:50:55.58ID:obtSQGvW0583助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 16:51:48.99ID:mdSfNHKy0584助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 17:28:14.42ID:FAIGR/bY声付いたし声優にエロいこと言わせるのもいいよね!
0585助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 17:28:29.60ID:OXYHUKe90586助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 17:40:57.96ID:XPFffI5dそういうことにしておけよ。でなきゃ聖魔という小遣い稼ぎ用の捨て駒にも負けた本命の蒼炎の名誉がもたんだろ
蒼炎が売れなかったのはユーザーのせい
0587助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 20:04:10.58ID:YpRzFxuQ0588助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 20:39:50.65ID:JsvReyYT0589助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 21:39:55.83ID:9bF9rA/h0590助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 22:45:01.79ID:eiixofe0人が少なくなるのは仕方がないね
0591助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 22:52:35.45ID:7ys+ag13むしろFE信者として居心地悪いわ
0592助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 23:28:33.41ID:eiixofe0もっと前向きな方向で盛り上がれたのにねえ
0593助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 23:42:29.08ID:JsvReyYT本スレが盛り上がってるんだからわざわざここで話す必要ないし
0594助けて!名無しさん!
2012/11/22(木) 23:53:35.70ID:S4C9u5m4わざわざゲハから出張して来てるのも混ざってると思うんだ
0595助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 00:59:40.23ID:Wj2Rq7nP0596助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 01:12:09.04ID:BPuFsFaV0597助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 01:21:40.15ID:2RoNAK7d聖石壊されたとき以外は国内で戦闘もなかったようで戦禍は微小だったろうし、
戦後の新秩序でも主導的な役割を果たしたと思われる
0598助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 01:28:47.26ID:Ltk6zquy政治外交はリキアがすごそう
0599助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 01:33:10.29ID:e0E6SBgK加賀の遺産で作ったパクリFEを楽しんでいますかw
0600助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 01:39:06.89ID:R5LezeFW何だよアカネイアッー!とかマラディウスって
0601助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 07:54:37.22ID:1ozbZZee結果論で見ればロプト教団?
0602助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 08:41:57.71ID:ZzYKYD+Z再来年辺りに封印のリメイクから始めてくれないかと思うな
封印烈火が電池切れと嫌がらせの二重苦で潰されてる
今一番数の多そうな覚醒ファンは覚醒スレで満足してる
0603助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 08:56:28.38ID:8napGe2O0604助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 09:24:23.77ID:8ZlgqgSd0605助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 11:04:31.75ID:deOYEQCN0606助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 11:17:18.34ID:2JxHbqHo陰謀や覇権だけが評価対象ならともかく、他でまともな成果を出してない。
大陸中に惨禍を招いた上に破滅してるしさ。
0607助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 11:32:38.69ID:QUbQHxmr冗談抜きでアーケードゲームみたいに1プレイ100円とかそういう売り方してくれてもいいのにね
そうすれば「フルプライス出す気はないけどちょっと内容が気になるな〜」ってユーザーを取り込んだり
「もうこのシリーズ大好きでいくらでもお布施しちゃう」みたいなユーザーから搾り取ることもできるし
全てのユーザーにまずごっそり定額を払わせる形式はそういう意味での損失が大きい気がする
0608助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 11:42:38.86ID:Ltk6zquy0609助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 11:48:12.45ID:6qw/4ZyZ俺は紋章や封印でハーディンやゼフィール倒して終わりじゃなく
終章まで行けたら初心者じゃなくなると思う
0610助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 11:59:13.65ID:2JxHbqHoそういうことやると、思ったより評判だったりすると
色気を出してシナリオ水増しして儲けようとしたり、逆に不評で数を少なくしたりして、
どちらにしても本来の形じゃなくなって内容がグダグダになりそうだな。
>>609
同じ作品を継続プレイするのであれば、1回クリアすればもう初心者ではないと思う。
でもシリーズ作品を何かしらクリアした人でも、
驚くほど何も考えずに初心者ばりの脳筋プレイしかしない人もいるしなあ。
0611助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 12:03:03.35ID:deOYEQCNソドマスの必殺アテにしてただ突っ込ませてる奴は上手いと言わん
リセット重ねれば用兵法が最悪でもいけるからな
0612助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 12:22:44.96ID:9CAuZiRc聖戦とか烈火とか蒼炎とか
0613助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 12:55:10.63ID:R5LezeFW『超トラキア776』って何だ?
0614助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 13:22:00.19ID:1ozbZZeeんー。
確かに謀略は練れても、国を治める政治力はなさそうだね。
現に反乱が起きた訳だし。
そーゆー意味なら、ユリウスという不確定要素さえ無ければ大禍なく国を治められたであろうアルヴィス率いるグランベル帝国が政治力ではトップ?
0615助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 13:39:22.62ID:bMmo5qIg質問する前に何故ググらない?
0616助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 13:53:08.85ID:WoQGKiWKアルヴィスが権力握れたのもロプト教団のおかげだから微妙じゃないか
本当に政治力があればロプトの排除もできただろうし
0617助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 14:36:54.56ID:R5LezeFWググったが出てこなかった…
0618助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 14:39:45.54ID:SgpBZtHLなぜか魔道士とかの後方支援だとあまり見かけない
心体強くないと他人の心を癒すのはできないってわけか
0619助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 14:56:35.05ID:8napGe2Oあんま知らんけど
0620助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 17:10:11.90ID:bMmo5qIg見たら水着でビーチとか温泉とかヒドイことになってるなw
覚醒を叩いてた人の気持ちが少し分かった
0621助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 17:19:15.25ID:WoQGKiWK0622助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 17:30:57.25ID:Q9BS6coL0623助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 17:50:57.02ID:dps5k1Hjゲームに限らず
0624助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 17:53:56.27ID:Ltk6zquy「金払ってないのに文句言うな」に異論はないが「金払っておいて文句言うな」は筋が通らないから無視していい
0625助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 17:56:55.38ID:2JxHbqHo0626助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 18:00:09.33ID:Q9BS6coLあなどれに居たよ
0627助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 18:05:03.83ID:QUbQHxmr0628助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 23:19:46.82ID:DT+mzZKgまああれはDLCだし人気投票のおまけみたいなものだからアリだと思ってるw
本編にあのノリを持ち込まれたら流石に怒るけど
0629助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 23:21:27.81ID:xz4y78xFシグルドディアドラ(例の告白)
パントルイーズ(二人の会話全て)
マイユニティアモ(絆の夏)
異論はどんどん言ってくれ
0630助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 23:29:17.54ID:KAe3R4sO0631助けて!名無しさん!
2012/11/23(金) 23:31:49.65ID:Ltk6zquy0632助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 00:02:37.12ID:tCT1H+IF他は野郎の料理か嫁の糞不味い料理ばかりで不憫
0633助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 00:55:30.98ID:Wox4+0RP0634助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 00:59:55.95ID:gbCGKXAE0635助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 01:09:21.75ID:OS5/wdI5貴族だから料理は料理人が作ってるんじゃねえかなあ
0636助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 03:04:28.78ID:P6W3dTnA0637助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 08:00:18.87ID:ktuVmAyZ0638助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 09:27:35.65ID:WIrKQ8Qw0639助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 09:57:31.93ID:tCT1H+IF0640助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 09:59:38.48ID:aUH8SId6ロウエンの家は料理人だったな
0641助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 10:59:17.35ID:7N8VKZ1pつ ルイーズ
0642助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 11:30:53.44ID:hsJkrgjr聖戦出すなら、
キュアンエスリンも忘れてはいかんだろ。
封印以降は強制カップリングが少ないから、イマイチインパクトに欠けるな。
個人的には「私は貴方を守る盾になる!」「なら、僕は君を守る剣になるよ」が好きなんだが。
0643助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 12:57:00.35ID:JKZMPdv9なんでエムブレムは1つの軍しか使えないんだ?
0644助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 12:57:17.13ID:+KgQUx5Z誰だっけそれ
オージェとウェンディだったっけ
0645助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 12:58:00.92ID:+KgQUx5ZスパロボだとZEXISしか使えないしオウガだとデニム軍しか使えないしFFTだとラムザ軍しか使えないんですがそれは…
0646助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 13:32:32.57ID:aUH8SId6アメリアとフランツじゃね
俺もああいうのは好き
0647助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 13:35:42.34ID:hsJkrgjr複数の勢力を選べるって事は、その分シナリオやテキストをそれぞれに作らにゃいかんという事だ。
旧スクじゃあるまいし、ISにそんな技量を持った人間がいると思うか?
>>644
アメリアとフランツ。
この言葉通り、フランツは攻撃性能が高く、アメリアは守備性能(というより全ての性能)が高い。
0648助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 13:39:43.04ID:0n4PVozCティアサガの原型になったエムブレムサーガは複数の勢力から主人公を選べたらしいなあ
できれば普通のエムブレムっぽくしてくれって言われて結局今の形になったらしいけど
0649助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 14:20:17.63ID:QgUDKPDY・ノア×フィル
・セティ×ティニー
・アスレイ×ルーテ
・ジャファル×ニノ
やはりオススメはノア殿
0650助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 14:53:40.47ID:KyVDq6Dmロクなのがいねえ
0651助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 19:53:39.31ID:SoQso0NP0652助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 20:59:34.11ID:Oi9uT4ksでも拠点会話欲しかった
0653助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 22:19:36.98ID:WIrKQ8Qw0654助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 22:34:25.05ID:+KgQUx5Z0655助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 22:42:54.46ID:P6W3dTnA0656助けて!名無しさん!
2012/11/24(土) 22:59:17.35ID:WIrKQ8Qwマイユニと夫婦の場合会話がある四人ともキスはある
それが人前みたいな会話があるのがマイユニとティアモのみかな
その前後の会話も合わせてバカップル夫婦扱いされているんだろうけど
0657助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 09:19:41.36ID:IPv4WRuGガーネフポジションの歴代最弱はファウダー一択
0658助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 09:42:20.28ID:vQ1yJziR0659助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 09:46:03.28ID:+Fu9nEV8槍Sスレンドのせいで必殺率はほぼ残るしフリマ稼ぎしてないとほぼ確実に苦戦すると思うが
0660助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 10:38:01.56ID:2/nNrt1e0661助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 11:40:40.30ID:9b59h3wF育成しきっていたら雑魚になるけど
0662助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 13:09:46.05ID:v14OvnDA0663助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 13:27:05.82ID:yLXuUj6Yだが悪くいえばその悪意を実行に移している時点で同情の余地はなく根っからの悪同然だがな
0664助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 13:29:52.98ID:/ludeNg00665助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 13:34:51.92ID:IPv4WRuG何故かハードブーストが無いし魔乳軍将はそもそもよわすぎるしな
0666助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 14:10:48.36ID:+0LcUh23「よ よわすぎる・・・」
0667助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 14:20:12.30ID:QbiLIEQEいつになったらFEは復活するの
0668助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 16:33:52.12ID:fre6e2CE0669助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 16:48:20.32ID:iMxtbxiQ0670助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 16:49:34.43ID:vQ1yJziR0671助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 16:56:38.71ID:oVvSk2NvGBAみたいに凡人が自分を有能だと勘違いして作った感ありありのゲームより
覚醒みたいに凡人が自分の凡庸さを認めて軽薄な方向に振り切ったゲームのほうが印象いいけどなあ
GBA時代のファンって内心自信なくてイライラしてネット上での保身に窮々としてる感じだったけど
少なくとも覚醒のファンは人の評価なんか気にせずゲームを楽しんで自分の魂を喜ばせているじゃない
0672助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 17:06:39.68ID:IPv4WRuGつまり妹やロリが厚遇されるFEでは必然的に貧乳料理下手無母性の女キャラが多数をしめる
0673助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 17:08:29.65ID:+Fu9nEV80674助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 17:38:15.90ID:v14OvnDAただでさえ危ない兄妹が跋扈しているというのに
レナさんもOVAで見たときは大人っぽくてないすばでぃだったけどなあ
0675助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 17:48:51.04ID:IPv4WRuGそもそもFEに限らず妹属性である時点でそれは絶対にあり得ない
それどころか日本のほとんどのフィクションは母性を排除したがる傾向にある
0676助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 17:55:18.79ID:9b59h3wF唯一あったであろうエメリナも最終的にあれだし
0677助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 18:11:50.83ID:ElS/qCi3ポテチの油とコーラの汁でベタベタの今のヲタクエムブレムなんだよな
スタイリッシュな新ロゴとキャラデザと、その他もろもろの要素とのギャップは憤飯級
他のゲームでやりゃいい要素を、それが任天堂ハードにろくに出ないもんだから
宗教入った連中がありとあらゆる要素をFEに求めた結果が覚醒だな
ありとあらゆる萌えヲタゲーとスパロボのシステムとディスガイアの路線に
FEの基本システムとアカネイアと過去キャラオールスターを乗せて出したのが覚醒だしな
そりゃ売れるわな、他ゲー含めてマジもんの集大成だしな
あれもこれもと詰め込みすぎてゲームとしては完璧に空中分解しているという無惨なゲームだがね
0678助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 18:17:03.09ID:v14OvnDA兄弟ではないにしろ、頼れる兄貴分は割と多いよな
意外と男方面にも抜かりないのがスゴイ
0679助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 18:21:54.82ID:ElS/qCi3首を90度に直角に俯けて、デパートのベンチに腰掛けてちまちま画面のぞき込んでるのな
本読めよ・・・、つーか、虫とかザリガニ取りとかやったことあんのか今のガキ共
こうやって思考停止で延々とゲーム機をいじって脳に単調な電気信号を与えられ続けたガキって、
かなりの確率で宗教入るからな。麻薬を崇拝するジャンキーのメカニズムだな
ま、最悪の基地外は脳だけ幼児のままの加賀世代の連中だがな
この世代は加賀信者で内心今のFEに叛意にたぎっているに関わらず、
こうしたゾンビ化現象で任天堂に信仰を捧げてるから、ゼルダにしろこのFEにしろ、
批判意見を持ちながらも永遠に張り付き続けるという構造になってるな
で、豚はそいつらを出汁に使って「俺たちはゴキブリに攻撃されている」という構図をでっちあげ、
同族意識を高めるという完全に中国韓国のパターンが任天堂周りには作られているな
冗談抜き、高い確率で根本は同じだったりしてなw
0680助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 18:43:06.64ID:vQ1yJziR以外に年齢層広かったりもするよね。
覚醒は全然そんな事無かったけど
0681助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 18:55:10.16ID:H8CqGqQiみんな回避率高いなあ
0682助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 19:02:43.42ID:m29e8gEg0683助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 19:02:50.58ID:ElS/qCi3加賀世代の連中は、内心FEに叛意を持ちつつも同時に豚ウィルスに脳に犯されている
つまり、俺の意見に同調しつつも、決して迎合したくはないという心理の絶対矛盾が面白い所だな
ま、2ちゃんというのは基本的に真実に迫れば迫るほど、淘汰される場だからな
0684助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 19:07:23.07ID:ElS/qCi3まあどっちにしろ俺のメインストリームはここじゃないからな
FE系なら、反省会スレにきてみるといい。むしろこことかなり住人被ってそうだがな実際
未だに日に100スレ近く延びる素晴らしい議論の場だな
0685助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 21:42:46.02ID:7nm67bn1オーブの欠片をどのように組み合わせれば良いでしょうか?
それとも星のオーブになるまで待っておいた方が良いでしょうか?
0686助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 21:46:15.72ID:v14OvnDAもちろんシーマ仲間にしてからね
0687助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 23:00:21.34ID:+0LcUh23マイユニットなのに裏切りや野に下ったり出来ないと言っているようなもんだぜ。
0688助けて!名無しさん!
2012/11/25(日) 23:49:56.36ID:7GHmjrx8お勧めするにはちょっと長いが…一応、1部が戦争はじまるまでの長い序章
2部が五王の戦い、3部で全陣営の王あぼーん、4部から混沌の幕開けという感じの流れ
正月休みに是非
0689助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 01:43:14.40ID:/kM+Qrhsマジレスするとデスノート級の反則魔法使って
他陣営の王を殺しまくった張本人のスタニスは死んでないな。
まあ、主人公あぼーんも含めて第三部で震撼といっていいほど世界情勢が激震するから
ライターは一国の王が死んだあとの国というものが、どういう状態になるのかを知るためにも
新品を定価で買って読破しておくべきだな。もう4部は在庫ないかもだが
0690助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 03:21:11.74ID:aococERl中盤すぎたくらいから酷いありさまになってくけどね
0691助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 08:39:23.23ID:eT5nX5LV0692助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 11:58:22.07ID:K+5kIe7a支援自体はあったし多分支援会話の事を
言ってるんだろうけど
暁は支援会話無くしたら拠点会話で補えば
いいのにそれがイマイチだっただけだ
そんなに支援が欲しいって言ったおかげで
覚醒みたいなのが出来た
あっちのがよっぽど糞の極みだと思うがね
0693助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 12:36:02.68ID:e//cPIxZストーリーが根底から崩れ去るぞ
0694助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 13:04:07.25ID:+YL9Bqc50695助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 13:54:52.21ID:eT5nX5LV暁みたいな褒めどころの無いゴミを二度と作らない事を祈る
0696助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 14:17:41.73ID:rNIsFtWU0697助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 14:35:46.64ID:WaMdHDS4親子でストーリー分かれるのもいいがやっぱり一緒に戦えるのが良いな
0698助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 14:48:00.38ID:Vyt+bIdh0699助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 16:14:31.72ID:ZsXYLXXi覚醒のはさらに親世代全員健在だし、子世代の存在価値が殆ど無いしで最悪だわ
「結婚したい」って理由だけで実装したんじゃないだろうか
0700助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 16:40:04.51ID:7P99JgbR親子の話じゃなくとも慕っていた主や親友の遺志を継ぐって話はダメなんかな
0701助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 19:58:02.74ID:/kM+Qrhsシーンや叙情感といったものがなにもないからな。
加賀時代を美化するつもりはないが、
加賀の書くシナリオは全編に作者の思想や叙情感があふれていた。
叙情感、つまり詩的なエッセンスだな。
この要素を最大に活かしたファンタジーを、エピックファンタジーと呼ぶ。
まあ、ある程度方向性の違いという点もあるが、ISのライターは必ずしもレベルが高いとはいえないな
0702助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 19:59:47.65ID:N4wPhPsmむしろディアドラだなあ・・・3章の
0703助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 20:35:43.74ID:g0Wq7zBL子世代編はまさに親の尻拭い
0704助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 20:42:03.52ID:sCK0wni4悦に浸るのも無理はない
0705助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 20:51:54.93ID:dXxXKa+s0706助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 20:55:24.22ID:N4wPhPsm0707助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 21:21:43.67ID:8vHtvSas0708助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 21:39:22.35ID:7P99JgbR何でどっぷりハマったのか今じゃ思い出せん
0709助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 21:45:47.56ID:8ZLEgD+L思えば20世紀少年もそうだったな
0710助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 22:16:18.16ID:Xg0+1JGq0711助けて!名無しさん!
2012/11/26(月) 22:24:27.22ID:Hp3FCVtx1章でシーダとゴードンが死に
2章でサジマジバーツが死に
3章でジュリアンが必殺の剣で死に
4章に行った頃には銀の槍が壊れていた
0712助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 00:55:25.96ID:u5sTVoV0ゲームとしてのポテンシャルが差に唖然とするな
0713助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 01:06:51.61ID:XXw71Z4Z0714助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 01:21:01.49ID:U3qoQSOe0715助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 01:28:26.95ID:/1m2rCWeなんであんな遠回りさせられるのか
0716助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 01:48:01.10ID:Xn/sa1Tj0717助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 06:53:02.07ID:7jlUQAVD面倒なら村訪問なんてしなければいいのに
0718助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 10:11:19.86ID:XXw71Z4Z0719助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 11:34:29.71ID:Z33qnZmF初心者は無視しておk、経験者は勝手に難易度上げて下さいっていう
特にカダイン砂漠とかなー
0720助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 12:03:54.01ID:/1m2rCWe例えば離れた位置のパオラやシリウスが片付けたあとジュリアンやカシムの為にマルスを移動させるだけ。
いちいち遠回りをさせられる、それが妙に長い
0721助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 12:07:05.24ID:WzUX9vYB0722助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 13:06:50.69ID://sebFk20723助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 13:31:40.60ID:XXw71Z4Z0724助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 15:38:05.68ID:HIFy81qz盗賊も封印の盾さえあればぶっちゃけ存在意義ないし
何より斧兵不遇の紋章聖戦はあんまり好きじゃない
0725助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 17:04:07.86ID:ghHk72oy難易度の高いミッションを選択してクリアすると強力な仲間やアイテムが手に入って
今後のマップの難易度が低下するってのはSRPGの構造的な欠陥の一つなんだよな
ゲームが苦手な人はゲームの難易度を上げたくないために困難なミッションに挑むという
自己矛盾した行為に神経をすり減らしてしまうわけで
0726助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 19:52:54.04ID://sebFk20727助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 20:13:00.37ID:qIcnZgj5やっぱりあっちでも覚醒はAGEと同じに見られてたんだな
蒼炎暁がSEEDに例えられてて本当そんな感じだったが
覚醒も無理矢理な子世代、幼稚で破綻しまくるストーリー、過去作便乗とか完全に一致ってもんじゃないぞ
0728助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 20:28:31.36ID:HIFy81qz最近だとこういうの文句言われるんかな?新紋章ルナクリアのドーピング解禁も議論があったろ確か
0729助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 20:31:50.51ID:vFb+ypKzわざわざ杖使うのもなあって思って節約しちゃう。
移動に影響するってことは攻守に使えるだけに単に移動で済ませるのはあまりにももったいないし
0730助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 20:52:07.46ID:/HoTvZwP>Sランク評価だと真ボスルートに行けたり
そういういわゆる「やりこませ」要素入りません
0731助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 20:57:43.89ID:U3qoQSOe0732助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 21:33:16.46ID:XLxUy87p仕様的に
・1部2部全員生存でエンディング追加(SFC紋章)
・特定条件を満たすと戦える真ボス(SFC紋章、封印)
・烈火ヘクトル編追加マップ
あたりそんな感じなんだけどな
でもある程度難易度抑えめじゃないと文句出そうかも
てか覚醒ルナプラのみの外伝とかあったら俺は文句言う
0733助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 21:53:14.37ID:P8hQIskoシグルドが動かんかったら、誰がユリウス倒すのさ?
ディアドラがシグルドについて行かなかったとしても、いつまでもマンフロイから逃げられるとはとても思えんし。
0734助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 22:10:59.62ID:wljvaA0J0735助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 22:16:19.58ID:LXWNuy1Rそのあとのユリアを殺さないで洗脳するってはただの馬鹿だが
0736助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 22:29:32.76ID:ghHk72oy0737助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 22:43:06.86ID:HIFy81qz昔から聖戦の特殊EDとかトラキアのサウンドルーム開放とかあったじゃない
興味なければ挑戦しなきゃいいだけじゃね?
何て言うか無双プレイだけでFEをやりつくしたと思って欲しくないというか、この辺は自分のエゴに近いか
0738助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:03:59.51ID:/1m2rCWe0739助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:07:37.88ID:ghHk72oyすごくいい仕様だとは思うんけどね
ライト層からしたら別に見れなくても大して不満に感じるようなものでもないし
0740助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:14:23.59ID:WgC8BwRy0741助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:38:40.79ID:MCVBek7K一応Sランククリアは1週目では不可能という訳じゃないけど
0742助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:40:08.07ID:HDtiXrqU確かあれSSSランクまであったんじゃなかったっけ?
0743助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:48:41.79ID:ikAsxSau0744助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:50:22.20ID:oPmNjhNlしかもあれリアルタイムで時間の計算されるから
戦闘アニメOFFにしないと取れないんだよね
0745助けて!名無しさん!
2012/11/27(火) 23:55:08.44ID:P8hQIskoいわゆる烈火ヘクトル編もハードじゃなきゃそんなに難しくないから良かった。
ヘクハーじゃなきゃ異伝に進めない仕様にしてたら非難囂々だったろうな。
0746助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 00:06:29.09ID:4HVg3qZfえ?
リアルタイム関係あったっけ?
ずっとターン数だけかと思ってた…
0747助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 01:06:24.19ID:Md1Eu+od>パクリパクられの世の中だし
>個性より売上優先ってことだろ
あーた、自分はパクられたら形振り構わず裁判起こしてそりゃないだろう
裁判で原作者潰しておいて、裁判で独り占めしたFEのいいところは全部破壊して売り上げ優先?
恥ずかしすぎるだろ制作者・・・
しかしいつも思うがこういう意見ってふつうユーザー側の口から出るかねぇ
覚醒以降のネット工作員臭は洒落ならんねちょっと
0748助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 01:15:19.65ID:zKwTV9wX蒼炎でハルバーディア生まれて物理武器専門職そろったし
0749助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 01:18:23.93ID:niD0ldAdアカネイアリメイクはともかく覚醒でも出てないからな
槍歩兵また使いたいなー
0750助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 01:21:37.29ID:LlcA4RnD確かにティアリングサーガ裁判での任天堂の対応は見苦しかったと思うけど
それは任天堂に文句言うことであってこのスレでFEを楽しんでるユーザーに言うことじゃないだろう
正論でも場所を間違えれば荒らしと一緒だよ、間抜け
0751助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 01:36:22.17ID:W8dBLjFB0752助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 01:43:01.09ID:zKwTV9wXただ全体的に高命中だからソードマスターの回避+はほかより弱く見えてしまった。
新紋章は逆に守備の専門家であるはずのジェネラルが一番やわいという矛盾を抱えてしまったことが悔やまれるわ。
トラナナでもそうだったんだが。ある意味一番バランス調整が難しいのがジェネラルなんじゃないだろうか。
0753助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 01:44:46.64ID:HwVEzMnS真のエンドを入れるのはダメだろ
それだとやらなきゃいいでは通用しないよw
0754助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 02:10:45.52ID:LlcA4RnDみたいな要素は新規層を引き込むためにも必要不可欠だと思うんだけど
それをやるとだいたい装甲兵みたいな受けキャラが真っ先に割を食うんだよね
守りの奥義みたいなのはどうしても絵的に地味になるし
0755助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 02:23:34.25ID:nA6XycfE0756助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 02:27:15.90ID:AFoNcK+A0757助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 02:33:14.58ID:LlcA4RnDむしろBSの装甲兵のほうが固いし手強いしで威圧感あったな味方のはクソだけど
0758助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 02:37:14.01ID:zKwTV9wX0759助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 03:07:53.46ID:b/OECNWq素人が下手にいじると今のFEみたいにめちゃくちゃになる……
スレチだが専ブラだとFE関連スレは無駄にややこしいな
0760助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 03:44:41.95ID:aSAM8tgD数値調整よりも追撃を絶対受けない兵種スキルとか用意した方がバランス取りやすそう
0761助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 03:51:23.60ID:dFyrrW86そうだな。アーマーは足が遅い!速さがない!柔らかい!という感じしかしない
ナーガさえ防ぐ大盾には笑うが地味だもんなw
0762助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 04:06:36.53ID:W8dBLjFB0763助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 04:14:18.65ID:LlcA4RnDFEのシステムって単純なだけに簡単に改善できそうに見えるんだよな
「こういう要素を入れればもっと面白くなるんじゃね?」ってのが素人でも簡単に色々思いつけてしまう
ただそれが罠でもあって誰かが強力な設計思想でもって舵をとらないと声の大きい素人集団に流されて
収拾がつかなくなる危険性を孕んでいるっちゅう
0764助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 04:28:40.79ID:KOK9RCk4守備に補正かダメージ半減、隣接マスの移動コスト+2
とかがいいのかね。
0765助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 07:59:33.19ID:h/bN/TRU0766助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 09:39:16.56ID:mp6MQUcq覚醒の反省点ちゃんと受け止めて丁寧だが軽めの携帯機新作を地道につくっていろいろ考え直してほしい
矛盾や齟齬がでまくるなら全キャラ総当たりの支援なんかいらない
シナリオに沿った5人くらいまででいい
何故戦うのか信念不明ないつの間にか仲間にいて何故かずっと一緒に戦ってる仲間キャラもいらん
戦争してる気分が一気になくなる…
0767助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 10:16:27.57ID:HtfDlzjf0768助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 10:59:55.04ID:v/bZEfR50769助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 12:50:16.83ID:qfkfJNujシナリオもゲームバランスもあなたが求めていた作り手の個性が爆発しているわけですが
0770助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 13:29:59.45ID:QVY/o/6i今後もこの路線でお願いしたいくらい
0771助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 14:33:43.41ID:aHZKL86U0772助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 17:01:08.57ID:niD0ldAdこの状況見て草葉の陰で「しめしめ」と思ってるだろうよ
0773助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 17:31:35.77ID:auDvnuEr0774助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 17:41:10.11ID:5AL4fPCA0775助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 17:42:37.22ID:YzgKgQLW>>768
こういう揚げ足取りみたいなのは何が目的なんだ
昔からダメだったと言って、ダメであり続けるのが望みか
0776助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 17:46:14.77ID:qfkfJNuj覚醒信者ってその場凌ぎで自尊心保てれば何でも良さそうだもん
0777助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 17:50:27.13ID:h/bN/TRU/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
0778助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 17:58:27.31ID:nA6XycfEもともとは出す予定がなかったんじゃないかな
旧作と関わりがあるという話題性とDLCの批判(中身薄い)回避のためかと思う
旧作とのつながりがあまり活かされていなかったり
ヴァルム大陸自体ほとんど流れと関係がなかったりで。
0779助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 18:31:53.77ID:HwVEzMnS本編が評価されてないとここまでDLC売れませんて
0780助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 18:53:57.17ID:nA6XycfEソフト購入者の1割程度が熱心にDLCを買っています
というデータでしかないのだが
0781助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 18:56:14.58ID:niD0ldAdこのAAいまいち効果ないよな
ビラクとかクロムとかにしてみたらどうだ
0782助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:26:59.10ID:ipBg9R/z中古で5000円とか笑えないよ…
0783助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:29:02.10ID:6AGhweL3暗黒竜と覚醒を同じキャラゲーだと思えるか?
昔からギャルゲーだと言いはる奴は
登場人物が全員パティの改造聖戦でもやったんか?
0784助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:34:44.34ID:u5Ci93eJ0785助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:39:43.97ID:HtfDlzjfキャラゲーと言いたいのかギャルゲーと言いたいのかどっちだよ
0786助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:42:10.89ID:qfkfJNuj人間の感受性もちゃんと育ててやらないと容易に破壊されるからなあ
もちろん叩かれて悔しいから意固地になってるだけの奴もいるんだろうけど
覚醒信者には本気で旧作との違いが分からない奴が結構な割合でいるのではないか、と思ってしまう
0787助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:42:23.21ID:kV2kr6Ha各要素にチカラ入れるのは当たり前です
ゲームであればゲーム性も当然
幹と枝葉を混同したり一方が腐っていたり
木を見て森を見ない人は的外れなことばかり言いますがね
0788助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:47:10.82ID:EtIquBeU0789助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:48:36.38ID:W8dBLjFB0790助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:53:34.12ID:niD0ldAd硬派にもライトにもなりきれない難儀なシリーズやで
まああえてどちらかに偏り過ぎる必要は無いんだが
0791助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:54:52.94ID:zDgM2w9Wキャラクター性(固有名詞があったりセリフがあったりという意味で)
が作品を彩る一つの重要な要素 であるということを
わけて判断できない人は何もかもが同じに見えるのだからしょうがない
0792助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 19:56:44.62ID:6AGhweL3どっちって
俺は「昔からキャラゲー」と言ってる人と「昔からギャルゲー」と言ってる人両方にむけて言ってるんだけど
>>790
狙ってキャラゲー感強めにしたんならいいんだけどね
スタッフは自覚無さそう王道のつもりで作ったように語ってたが
0793助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 20:01:03.21ID:kfX4AHbt0794助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 20:03:06.23ID:zDgM2w9W不愉快かそうでないかという部分無しに、
以前から同じだー とは言いたくない。
0795助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 20:05:31.35ID:DtX7cI4n0796助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 20:45:56.20ID:aHZKL86U0797助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 20:54:32.90ID:95vWuac9主人公一人ヒロイン一人で普通に同時に使えればいいだけじゃ
0798助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 21:38:42.60ID:1l+hmT7Z0799助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 21:53:07.54ID:EMULfSa/0800助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 22:06:09.88ID:W8dBLjFB0801助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 22:11:19.53ID:Xrfe2Pq7テリウスの中堅レベルが最盛期のウォーリアみたいなのもいるんだぞ
0802助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 22:13:27.02ID:5AL4fPCAアサシンに劣るような調整は糞だと思ふ
0803助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 23:08:53.93ID:MOUA1B7J0804助けて!名無しさん!
2012/11/28(水) 23:29:11.22ID:niD0ldAdターミネーターみたいだが
0805助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 00:58:12.16ID:Jxdop/mR0806助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 01:04:19.38ID:79bKj8ho硬派って出てくるキャラが全員男で30すぎのガチムチひげヅラのおっさんとか?
0807助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 01:12:04.80ID:Jxdop/mRいきなし濃厚すぎて「なんか違うんだよなぁ・・・」となるのは確実だろう
0808助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 01:23:38.37ID:ofXO76W9ドルカスがピエールって何かの間違いか?
それなら武蔵とかの方が似てると思うが
0809助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 03:20:09.02ID:vGo6ABE50810助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 03:46:01.48ID:E4W9nFfR最初は違和感しか感じない発言ばかりやらブーイングやらだろうけど
3時間もプレーすれば
「○○たんは俺の嫁」で埋まると思う
0811助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 08:09:24.74ID:F9roc4uh0812助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 10:15:59.62ID:xNyH6ebm0813助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 10:24:08.85ID:VrYK9f5H0814助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 11:18:36.19ID:FoVfgipm0815助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 11:28:43.67ID:jxUCIqCsどっちにしろ据え置きだと覚醒から一気に売上落としそうだ
0816助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 12:03:41.53ID:uMe8FrMQどれだけ微妙そうに見えても特攻してやっから
0817助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 16:23:08.03ID:3doUtlvE前々から思ってたけどハードごと買う人って傍から見ると異常な感じで怖い
そんな奇天烈なやつは俺だけで充分だというのに
0818助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 16:42:13.50ID:yhY+mbbWもう2度とFEのために本体ごと買ったりなんてしないけど
0819助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 17:12:12.01ID:VrYK9f5H後悔はしてない、とび森楽しいし。
0820助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 17:12:43.22ID:3uDVd/tfテイクだけ要求してギブをしない古臭いヒロイン像ばっかり
たまには主人公のために美味いメシ作ってみやがれって言いたいわ
0821助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 17:18:12.86ID:GlU0dnZy0822助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 17:19:10.38ID:+1KgptVm0823助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 17:22:30.45ID:W9Pva3cu0824助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 17:23:55.09ID:VrYK9f5H暁も6周したし、覚醒もルナ+クリアしたりと十分楽しんではいるけどな。
0825助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 18:00:14.24ID:vZ8Z0feg0826助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 18:02:27.54ID:3nVh5wQJ結婚とかいらんかったマジで
0827助けて!名無しさん!
2012/11/29(木) 22:05:56.79ID:hZDXcFSZ戦士系が一人だけで剣士系が多いと偏り気味だが魔符使えばなんとかなるんじゃないか
0828助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 00:09:24.95ID:wu4ZxGLk0829助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 00:24:14.30ID:nZW3cg680830助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 00:46:49.02ID:oKMhmGH8このまま携帯機でいいよ
次も覚醒路線だな
0831助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 02:38:18.89ID:t0cK7hXO0832助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 10:10:32.18ID:rw6DGfKg0833助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 11:39:25.87ID:4yOr5pBO0834助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 12:10:44.60ID:JmmyxeDx据え置き機でしっかりしたのを作って欲しいな。
0835助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 12:15:38.60ID:Xbl1nfZ3なぜか親世代と子世代にわけ
制圧する城の数に応じて章をぶつ切りにして
新聖戦1・2として出すかもしれない
0836助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 13:27:18.70ID:nZW3cg68もともと暗黒竜と紋章は別々の作品だったけど聖戦は一つで完結した作品だろ
あんたどんだけ今のスタッフ嫌ってるの
0837助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 13:41:44.41ID:LivhDShf0838助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 15:20:35.34ID:oKMhmGH80839助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 16:33:10.36ID:r1hiz7Pj0840助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 16:35:37.94ID:gEL0SV0N0841助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 16:36:47.39ID:nZW3cg680842助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 18:43:23.46ID:o+kTwy2w0843助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 18:47:37.21ID:AA+t6t913DSで出すならメガテン4と一緒に買ったるで!
0844助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 18:52:43.92ID:oKMhmGH80845助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 19:06:35.04ID:OI+LGUyR0846助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 19:20:01.00ID:wY+0TKIC加賀がいないのに冒険しようとするからこんなことになる
0847助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 23:44:42.24ID:j1oJoT7oシリーズ終了していそうな気もするけど
0848助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 23:47:20.28ID:bRVg03CJ限られた者しか使えない「見切り」と派手な必殺スキル、
さらに成長率合計がトップで強力な専用装備がつきます
0849助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 23:50:53.10ID:rw6DGfKg0850助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 23:53:36.16ID:2XzUybTLなんで面白いものが売れなくてウ○コみたいなやつが売れるんだろう。
0851助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 23:54:36.16ID:bRVg03CJストレスフリーでプレイできる難易度で、かつキャラ萌えができるものだから
0852助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 23:55:51.35ID:HJRq7MC80853助けて!名無しさん!
2012/11/30(金) 23:57:01.79ID:/zqeK0kw寧ろ最近の扱いが苛めに思える。
0854助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 00:06:20.88ID:NsFSM9E10855助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 00:06:58.73ID:7EYY3aKvかわいそうに
なにがガチだろうな、だ
0856助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 00:15:04.49ID:edSm7yUR0857助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 00:37:30.88ID:kyABDQ//偽FEは他スレで語れよ
0858助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 00:38:44.04ID:QerFT6Y80859助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 01:43:39.59ID:3TKkDARlシナリオライターはちゃんとした人を雇ってもらいたいね
とりあえず前田、お前はダメだ
0860助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 02:18:37.74ID:jrirEwSnFEじゃなくなると思うがw
0861助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 03:29:45.02ID:iX6eemmcファンタジーの中でこそ許される愉しみなのだから
露骨な露出度の高さは必要ないけども
きもい野郎キャラの露出度が高くなるのは一切不要ですが
意味不明にへそだけ出してるのとか頭湧いてるのかと
0862助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 05:07:07.27ID:yuFJ4NQ/0863助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 07:39:12.50ID:D6X++zPmTSやBSやってないの?
女剣士の扱いはトラキアが最盛期でしょ
0864助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 07:49:25.06ID:yuFJ4NQ/0865助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 08:15:35.53ID:hSLYjyH3もう時代が違う感
0866助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 10:40:32.56ID:TXastmfi0867助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 11:01:21.03ID:1owijrraFE好きの半分はカプ厨とか萌え豚なんじゃないか?
特に女性はかなりの確率でそっち系な感じだぞ。
0868助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 11:08:14.75ID:qjq+Pkozいきなり的外れな我田引水の決め付け文章を書いちゃってるところ申し訳ないが
0869助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 12:33:16.26ID:D6X++zPm妄想の余地を残したFEが最高なんよ
0870助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 15:53:07.81ID:ee25lMde案外少数派なのか
0871助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 15:55:09.20ID:o9Li8YaK0872助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 16:01:23.40ID:yuFJ4NQ/0873助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 16:31:25.83ID:p19gVsN+あんまイチャイチャされても何のゲームがしたかったのかと思うし
0874助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 16:45:40.52ID:hSLYjyH30875助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 16:52:25.76ID:qjq+Pkozおかしな方向にこの作品も進んだものだな
0876助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:13:54.45ID:oYqncCsdぶっちゃけ子供作らないならあえてペアエンドいらないよな
主人公とヒロインが様式美にくっついて終了でも成り立つし
0877助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:17:00.35ID:yuFJ4NQ/あれは片端からフラグへし折ったりしたのが悪いんじゃね
0878助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:34:41.77ID:3TKkDARl0879助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:36:08.88ID:HoVB+S1L0880助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:39:28.68ID:1owijrra覚醒とか自由度が高いのはいいんだけど、その代償も大きかったしさ。
それに本編中に結婚とかなると、登場人物の年齢幅も狭まるからね。
0881助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:44:12.91ID:VoeAULJ1覚醒はちょっと大杉やな
0882助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:45:27.34ID:v/ZY2ask0883助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:50:14.72ID:RWesUVSn元々が構想段階でFEとしては想定されてはいなかった
トラキア776でかなり軌道修正された事実もあるし
しかしいつの間にか「恋愛シュミレーションゲーム」が軸足になってしまった
全く無くったってかまわないはずの噴飯もののカップル論争の果てが現在か
0884助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 17:55:11.08ID:oYqncCsd個人的にこの物言いは「ファイヤーエンブレム」のイライラ感に匹敵する
まあ色々尖ってる覚醒はともかく他の作品は別段そうでもないだろ
ゲームのキャラがイチャイチャしてるだけで恋愛SLだって主張するなら止めはせんが
0885助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 18:16:38.31ID:hSLYjyH3今のスタッフでどんな物が作れるのやら
0886助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 18:44:48.81ID:csreju7k売り上げも下がっていたけど覚醒で大幅に上昇した
0887助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 19:09:34.19ID:yuFJ4NQ/0888助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 19:12:43.17ID:hSLYjyH30889助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 19:50:49.15ID:ZCYtIHA9おかげで資産的にも精神的にも余裕がなくなってこのザマだ
0890助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 19:52:24.68ID:in+VW9oTヒロインはリリーナだけど一応他のキャラとも組めますって感じの
あっさりしたのが好きだ
カップル論争はラケシス関係だけでももう勘弁だわ
0891助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 19:54:28.57ID:D6X++zPm0892助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 19:55:46.84ID:in+VW9oT0893助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 19:57:58.52ID:VoeAULJ1しっかりしたシナリオと戦略ゲームができるなら据え置き機
覚醒のあれを見るに次も携帯機をおすすめする
外部からライターとプロデューサー招かない限り据え置き無謀
0894助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 20:02:14.58ID:kyABDQ//0895助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 20:04:50.14ID:HoVB+S1L0896助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 20:08:46.93ID:ktgdDt2O0897助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 20:14:07.32ID:vf2WvyJg0898助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 20:15:52.60ID:D6X++zPm反対するやつは出て行ったし
0899助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 20:19:13.20ID:VoeAULJ1おっさんはぶつ森とか興味ないし暇やからグダってんすわ
次回作構想なりリメイク決定なり暇潰しニュース出てこんかいね
0900助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 20:23:24.10ID:wBkBvpFU後半あたり避け優位がちょっと強調され過ぎなところはあるけど
ゲーム的に難易度もしっくりきた
まあ完璧な作品なんて無いし、とも思う
ドルイドとか勇者とかスナイパーからの被弾は結構当たると即瀕死だったりするし
闘技場とか露骨なボスチクしなければ割といい歯ごたえだろう
ストーリー的にはあまりあれやこれやと深い話しはせずに
きをてらわずシンプルな感じでゲームの邪魔にならないし、いや味も無い
過去作オマージュもまあこれくらいならおkじゃない?って感じで
キャラに関しても似たような印象だった
不愉快さというか嫌みが無い感じですんなり受け入れられた封印までは
0901助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 21:17:48.02ID:YZvT+puI超絶受けゲー→受けゲーよりなだけでそれほどじゃない
マップ数は少ない→別に普通です
戦闘アニメはもっさりしてるし→天☆空のかっこよさ
育成の自由度→拠点成長
コネ→コネっちゃあコネだが納得しない奴は出て行った
0902助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 21:18:38.67ID:o9Li8YaK俺蒼炎やったことないけど天空がかっこいいからって他が良いわけじゃないと思う
0903助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 21:43:06.79ID:NpHJc3/eマップアニメが遅いとか問題はあるが、FEの中では良ゲー評価なのに
0904助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 22:43:49.27ID:ee25lMdeこのスレで馬鹿にされてるのが気に入らないんだろ
売り上げだけが誇りなんだよ
別に蒼炎が一番だとは思わないが覚醒より
断然出来はいいよな
0905助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 22:48:18.30ID:hSLYjyH30906助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 23:06:42.22ID:4bacmbob覚醒発売してから聖戦・トラキア叩き(懐古叩き)が活性化して次に聖魔が叩かれて
今度は売上のことで荘園叩きか
0907助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 23:24:43.14ID:vf2WvyJg0908助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 23:40:33.81ID:oYqncCsd喋ったにしてもどっかの誰かから又聞きしたような程度のもんだし
荒らしにしても各本スレに突撃する度胸もないただの腰抜けだよ
0909助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 23:44:08.22ID:yuFJ4NQ/なりきり板の聖戦スレまで占拠するような連中だったけど
0910助けて!名無しさん!
2012/12/01(土) 23:53:01.56ID:QerFT6Y80911助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 00:05:07.61ID:rWQkA/gr0912助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 02:02:13.71ID:TJ/5oDIw「戦争ピクニックは聖戦からだろ」とプレイもせずにどこかで聞きかじっただけの偏り間違った知識をひけらかし、
蒼炎は売上が低いからカス・シリーズの汚点などと全過去作を叩き
覚醒は売れた!シリーズを救った!神作品!とわめきたてる
覚醒信者はもっと肩の力抜いていいんだぞ
0913助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 02:05:41.00ID:451wmlvp0914助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 07:51:02.48ID:xgj8UW2Y0915助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 08:09:22.38ID:HhttIL9Y0916助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 08:17:23.74ID:YYSVs7Tj盛り下げた蒼炎と暁は糞
0917助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 08:33:25.65ID:PBGbsVIAやったことないニワカにはわからんだろうけど
GC本体は蒼炎のためだけに買ったけど満足できたわ
暁は糞だったけど
0918助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 09:04:05.57ID:H3KZBSWY0919助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 10:55:18.12ID:AqJPONGtだから儲けた分を次回作に使っていいもの作ってくれればいい
WiiUで新作出ないかなぁ
2画面あるから覚醒みたいな使い方できるし、グラフィックや演出も暁よりさらによく出来るだろうし
0920助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 12:18:44.23ID:BSn1kTWxそんで覚醒の時みたくどっかのアフィブログで垂れ流しするしかなくなるだろう
0921助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 14:12:04.35ID:/5I0oxG7守備面だろ攻撃だとどうなんだよ
0922助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:31:16.63ID:fkvffo7M蒼炎がお荷物なのもこのスレの総意だな
小遣い稼ぎとバカにしてた聖魔以下の売り上げで
覚醒どころか封印の半分以下の売り上げだし(笑)
0923助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:38:02.20ID:sVyIDGNe0924助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:39:02.86ID:YYSVs7Tj覚醒のおかげで復活したんだもんな
リメイクも結局固定層しか買わずだし口だけのゴミしかいない
覚醒はほんとに最高だわ
古参の馬鹿共はもっと感謝しろよ
0925助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:44:16.45ID:siMZGqKe賛否が別れる作品だけど、俺は面白かったと思う。ラグズが使いにくかったけど
0926助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:45:55.36ID:xgj8UW2Yそれが特化職不遇の大きな原因だよな。チェンプルとかもうイラネ
0927助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:48:44.61ID:siMZGqKe俺たちが望んでいるのは売り上げの上昇なんかじゃなくて、面白いと思えるゲームなんだよ。
面白いと思える所は人それぞれだけど、売り上げが高くたって評価の悪いゲームなんて楽しめねぇよ。
連投すまない。
0928助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:50:52.93ID:qgc+LkNbいつも内容に一切触れずに叩いてるのを見ると、品薄で高騰してて買えない
のが悔しくてクソゲーだと思い込もうとしてるようにしか見えん
0929助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:56:54.11ID:YYSVs7Tj売り上げが低く評価も糞な蒼炎と暁の悪くはやめろよ
0930助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 15:57:26.75ID:BSn1kTWxこりゃ対立工作も捗りますな
0931助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 16:05:48.82ID:sVyIDGNeスルーしろというレスへの耐性は最初からレベルMAXだからな
0932助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 16:08:55.51ID:w0hCBR1cどの作品を問わず叩く対立煽りに乗る人も荒らしです
みたいな一文を入れた方がいいのかね
0933助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 16:41:28.43ID:fkvffo7Mまさか品薄=良ゲーとでも思ってるの?
蒼炎は内容が良くて品薄になったんじゃなくて
暁とスマブラ効果で品薄になっただけ
実際発売後すぐにワゴン行きになったしね
信者はこの事実を無視するけどね
0934助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 17:27:42.30ID:spPbcubEそういう荒らしのためにルール変えようみたいなのがもう思う壺
0935助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 17:32:11.43ID:BSn1kTWx専ブラ入れてないor入れる気ないならせめてスルースキルだけでも覚えて欲しいものなんだが
0936助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 17:43:26.09ID:LfhsEVxp闘技場って旧暗黒竜からあったんだよな
0937助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 18:46:40.71ID:xgj8UW2Y外伝には無かった気がするけど
0938助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 18:54:01.88ID:nkGpABxsリスクが高すぎる
0939助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 19:01:25.07ID:BSn1kTWxあの闘技場はオグマ級でも危ない
0940助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 19:31:45.13ID:UHgBsM4m0941助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 19:33:59.05ID:qgc+LkNb蒼炎発売当時、全員のLVを20にするプレイが当たり前だった人達には
闘技場が無いのが不評だった記憶がある
0942助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 22:19:20.95ID:siMZGqKe・外伝 ・蒼炎 ・暁 ・覚醒
BSは知らん
0943助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 22:49:57.74ID:HhttIL9Yただし聖戦は除く
0944助けて!名無しさん!
2012/12/02(日) 23:46:14.51ID:ksiRvlPdコスミック出版のは年明け以降に発売延期されてた。
0945助けて!名無しさん!
2012/12/03(月) 09:56:09.61ID:r7wPcINZ0946助けて!名無しさん!
2012/12/03(月) 13:13:38.81ID:Mn+DSoiM0947助けて!名無しさん!
2012/12/03(月) 14:16:51.57ID:/l5oUcjM0948助けて!名無しさん!
2012/12/03(月) 16:39:23.90ID:My0pX/qu0949助けて!名無しさん!
2012/12/03(月) 18:49:00.66ID:ZLfwR9Xu他のゲームでもせいぜいマザーやテイルズくらいしか見かけない
0950助けて!名無しさん!
2012/12/03(月) 18:53:14.38ID:ipoNKlIX0951助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 02:55:06.26ID:aEab0mzO俺はこのスレが荒れようと荒れまいとどうでもいいが
たぶん荒らしてる奴が一番喜ぶのはお前みたいなレスだぞ
0952助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 10:32:38.90ID:9lwBLUfQ「下手に生き延びることは散るよりかえって辛いこと」をよく表現していたと思うんだ
これにより生の重みをプレイヤーに上手く伝えられていた作品だと思う。
0953助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 11:20:21.21ID:kuN7LKQBその「生き残った後」でシナリオに絡み自らを省みるイベントなりがあってこそだろ
生きてました仲間になりましたの後は放置、もしくは出来る事は結婚(笑)
生きてて何の意味があるとプレイヤーに叩かれる事がキャラにとって辛い事なの?
0954助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 11:29:37.90ID:3BDmGDfr0955助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 12:55:04.65ID:mpO16suV聖戦以降のゴミ作品共は
覚醒に感謝しろよ
これからは覚醒が主力だ
0956助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 17:13:20.67ID:UTc9rkIl0957助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 17:43:15.80ID:8bhRrDao疲労度が思ったより辛い。
0958助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 18:31:52.87ID:m/qQRggh俺はどの作品でもやったことないけど
0959助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 19:36:47.81ID:ml0hXiIB一気に難易度が下がる
0960助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 20:14:32.45ID:UTc9rkIl0961助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 20:17:09.60ID:vLL6+S5U0962助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 20:17:10.86ID:ip31koz80963助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 21:03:38.95ID:IPnEpgSLあとDLCとも相性いいしね
だからクリア後フリーマップ解放みたいな感じにするのがいい気がする
0964助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 21:06:17.32ID:RgJkf3OC0965助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 21:08:44.94ID:fzIRucnr闘技場もそうだが嫌なら使わなければいいだけのこと。ないよりずっとマシだ
0966助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 21:09:02.85ID:Jo/j4nzK0967助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 21:13:14.58ID:lozKQC6e0968助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 21:26:36.27ID:UTc9rkIl0969助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 21:56:12.31ID:1dR06o/s同意
0970助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 22:47:29.23ID:Xqrj5a4U0971助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 22:47:54.63ID:nJJNnuw1その中で愛情注いでレベルあげたキャラがCCする感慨深さは何とも言えない
0972助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 23:00:22.10ID:Xqrj5a4Uhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354628907/
0973助けて!名無しさん!
2012/12/04(火) 23:03:02.11ID:1dR06o/s鉄の>>1乙
鋼の>>1乙
銀の>>1乙
0974助けて!名無しさん!
2012/12/05(水) 00:07:40.88ID:guAvQJxg乙
テンプレ多くて大変だったろう
0975助けて!名無しさん!
2012/12/05(水) 00:29:46.55ID:66QOtDRa乙
テンプレ圧縮とか話題になったことあるけど圧縮されないね
0976助けて!名無しさん!
2012/12/05(水) 00:56:00.03ID:CXyHPtiBセンシガルシアノムスコ乙
0977助けて!名無しさん!
2012/12/05(水) 07:09:49.52ID:L2Ag6pILヒャッハー!乙してやるぜ!
0978助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 00:39:45.99ID:aoFz0WLw覚醒の場合フリマのデメリットが少ないってのがまずいんじゃないか?特に低難易度
闘技場や聖魔フリマはロストの危険や金稼ぎにはならないなどそれなりにデメリットがあったし
0979助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 08:05:49.54ID:lri4kIKhデメリットというかリスクだな
聖魔は闘技場の数が少ない上に、フリマじゃ闘技場に入れないもんな…
0980助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 08:47:10.09ID:HxEdraoQキャラ性能語るのに遭遇戦異界前提で育成ありきで語られても困るけど
アズールとか普通にやったら迅雷なんて無理だし武器節約も幸運50とかいくわけないのに最強とかいうし
それなのに親の上限的に育成しきったら微妙なのに持ち上げる人いるし
0981助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 08:55:02.36ID:uQIl/TvCほんとにいらない
0982助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 09:27:14.09ID:gEEoTJHr0983助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 14:18:38.06ID:N3FWSkHY「レベルアップの度に一喜一憂!」
ってCMで叫んでたけど
正直俺はあんま面白い攻略要素だとは思わない
20上限とか神器補正で戦ってる頃の方が面白かった
0984助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 15:56:19.90ID:dVEpeAiB旧作だと意図的に抑えめにしてた感じはあるね
そりゃ確かにHP10000のラスボスに育てたキャラが2000ダメージの必殺剣をズバババーン!
ラスボスの超暗黒破壊魔法!うおお全体大ダメージだ!みたいなゲームの方が爽快感は上なんだろうが
あくまで50ポイントちょいのHPと20ポイントそこそこのステータスを基本にゲームを組んでたのは
SLGとしての矜持みたいなのを感じて好きだった
0985助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 16:04:50.25ID:b8uPUdc+新暗黒竜、紋章で暁から控えめになったかと思いきや覚醒でまたインフレ
まあフリーマップやDLC導入しているから控えめだと物足りなくなるだろうけど
0986助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 16:27:35.68ID:YQp7WFca上限が高くなればなるほどバランスも大味になりがちなんだよな。
0987助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 16:34:55.76ID:dVEpeAiB力105 速さ100 守95 じゃユニットとしての個性もへったくれもないからなあ
0988助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 16:55:58.78ID:C1j/rVVT喜しか許さないユーザーが増えたのが問題だ
(上がらなかったらリセットと言っている層)
さらにはそれに呼応するかのようにリセットの必要なんかないといいたげな成長率にしたのも問題
0989助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 17:43:20.21ID:0bRxZUZTまあ自分の価値観を人に押し付けるのはよろしくないけどね
成長率に関してはボカスカ上がる方が俺は楽しい
0990助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 17:57:28.46ID:lri4kIKhでもFEはもともと>>984のようなものだったから、
懐古厨の俺は昔の奴が好きだな。
0991助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 17:59:23.17ID:slSGsBNjせめて上限30でオナシャス
0992助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 17:59:46.71ID:dVEpeAiBSLGが上手い奴ほどRPG的に良い成長が得られてSLG的にヌルくなるのは昔から言われてるけど
そもそもRPG好きとSLG好きって求める物が爽快感と思考の楽しさで相容れない別人種なように思える
初代暗黒竜や紋章がキャラや世界観という親和剤をもって奇跡的に両方のユーザーを取り込んでヒットしたけど
シリーズが続いていけばいずれどちらかに傾いて喧嘩別れになるのはある意味必然だった
0993助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 18:09:01.16ID:YQp7WFca暁、覚醒と、インフレが続いてるから、そろそろ歯止めをかけて欲しいとこだね。
でもパラ上限が低くなるとそれはそれで文句言う人もいるんだろうな。
育成の楽しみが減ったとか、爽快感が無くなったとか。
0994助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 18:17:30.88ID:s7IloQKOそのための難易度調整なのに、うまく機能してないと思う
高難易度で敵の攻撃範囲見えないとか、秘密の店やフリーマップ使えなくしたりつまんない調整ばっか
0995助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 18:27:08.94ID:dVEpeAiB低難易度→馬鹿にされてるみたい、格好悪い
高難易度→やらなかったら逃げたみたいで格好悪い クリアできなかったら自分の頭脳を否定されてる気がする
みたいな不満を感じる人が多いのよね
聖戦の系譜みたいに「王道の」遊び方はあくまでもヌルゲーで
高難易度や戦略的な面白さを求める人は平民プレイや評価A狙いの「特殊な」遊び方をしてください
みたいなやり方のほうが上手いと思う
基本的に頭の弱い子ほど劣等感が強いものなんだから、やっぱりそういうメンタル的な配慮は大事だと思う
0996助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 18:50:07.48ID:qvqQC3FU気軽にやりたいときはノーマルで好きなキャラ使って遊んで
ルナでもマチスとか使いたいって時は兵種変更使ったり色々とクリアに
試行錯誤したり死んでリセットしながら
やっとクリアできたりして手ごわいシミュレーションだった
懐古厨の自分にはインフレステは聖戦程度までが限界だわ
ステっていうか神器の補正だけど
0997助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 20:21:57.96ID:6gpSlsxt何かお前むかつくわ。うまく言えないけど。むかつく
0998助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 20:26:49.99ID:0bRxZUZT0999助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 20:27:03.66ID:UdoQJtmN制作者自身がウォーシミュゲーとして頭を使う作品に回帰することを意識してトラ7作ったと言ってるし
「〜ウォーシミュレーションとしての手ごたえは、従来の作品よりもちょっと甘めというか〜」
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/doku/index.html
制約と自由度のバランスをどれだけ取るかが重要視されてたんだろうな
1000助けて!名無しさん!
2012/12/06(木) 20:27:24.63ID:v60++qbC10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。