トップページgamesrpg
986コメント359KB

サモンナイト強さ議論スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 13:43:15.81ID:QG8ZIGNb
前スレ
サモンナイト強さ議論スレ12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1324573652/

過去スレらしきもの
サモンナイト強さ議論スレ11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280282284/
サモンナイト強さ議論スレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1255108718/
サモンナイト強さ議論スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238502083/
サモンナイト強さ議論スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1220334645/
サモンナイト強さ議論スレ7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1213976501/
サモンナイト強さ議論スレ6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211250242/
サモンナイト強さ議論スレ5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1182568209/
サモンナイト強さ議論スレ4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1171876660/
サモンナイト強さ議論スレ3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1170083551/
サモンナイト強さ議論スレ2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1166623575/
サモンナイト強さ議論スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1165025843/
★サモンナイト最強キャラ決定戦 ラウンド2 
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1065353331/
★サモンナイト最強キャラ決定戦
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1059323411/
0755助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 18:20:22.67ID:UgPenwRX
>>754
師匠に言われてたやつか
まあ同じ警察騎士団でもイェンファのが格上っぽいし差つけてもよさそうだな。
0756助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 19:11:35.84ID:9WpSSp8b
イェンファとかアトシュはまあまあ強そうなんだけどな
0757助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 19:33:01.43ID:YxJ8U0UV
ゲーム中じゃイェンファと並んで早解きのエースなのになアベルト
0758助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 21:50:20.23ID:c8j576Oh
イェンファの方が格上ってのは騎士としての位や機密性、知識関係じゃないの?
戦闘力云々に関してはこれといって差がある描写はなかったと思うけど
ライジンの武の才の話だって、どれくらいのレベルで言ってるかわかんないし
0759助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 22:20:13.89ID:JeRBzVa1
まあ武の才が無いって言われてたからって理由で例えばアベルトをEにしたとして
じゃあCやDに入ってる武術系のキャラは全員ライジン師匠に武の才があるって言われるレベルなの?
って聞かれたら結局のところどういう基準で言ってたのかなんて分かんないしな
あと4までの時代にはなかった銘約覚醒の戦闘力をどう評価するか
0760助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 23:46:43.58ID:IOR/W5BJ
>>668
これが現状のランキングだろうけど、Eにテイラーさん、Fにミントさんとか居るし、
5の召喚キャラだと意外とDって敷居高そうな気がしてきた。
0761助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 23:56:41.44ID:08lI8Kzo
Dの面子はその道の一流みたいな印象
0762助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 23:56:46.06ID:NTjce5eC
5は響命召喚(旧来の召喚術より強い)できるから
テイラーやミントレベルよりは上だろう
0763助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 00:07:18.11ID:DMUTjYeT
一つの術で見れば響命召喚の方が上だろうけど、総合的に見れば旧式の召喚術の
方が圧倒的に強いってギフトが言ってなかったっけ?
0764助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 00:16:33.19ID:FLQ70iF3
>>758
イェンファが所属してる隊は捜査より殲滅任務が主とか言われてたような
0765助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 00:16:56.72ID:BAEmO5nv
だから総合的には
過去作の上位召喚師よりは下ってことで
D止まりなのかと

テイラーさんとか強そうだけど中堅召喚師だろうし
0766助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 00:34:55.54ID:SE5LdF8A
5主達は上級召喚士なのか?
0767助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 00:39:26.10ID:DMUTjYeT
主人公たちも中堅じゃね?
5の上位だとジンゼルアとかと思うけど。
テイラーさんも一応召喚士の家系の当主だし、中堅レベルくらいだろうから
5主達と比較しても良いと思うが。
0768助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 01:11:04.84ID:am20zSmT
>>764
龍姫直属の特殊騎士部隊で侵略者の殲滅が主な任務ってかんじだったはず
まあ明らか戦闘部隊だわな
0769助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 01:26:33.60ID:am20zSmT
すまん侵略者じゃなくて犯罪者ね
0770助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 21:34:16.86ID:egXZDVeF
主人公勢は結局どこに入れたら正解なんだ
0771助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 22:36:34.82ID:FCB0QKpY
5主人公勢はEだろ
ルエリィと鍛冶屋はF
0772助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 23:21:20.82ID:4mdxIfaK
中堅召喚士勢と見習い学生のルエリィじゃ2ランクくらい差があるんじゃないの?
0773助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 23:33:29.44ID:gk6uWtgk
>>772
よく考えたらFってミントさんクラスなんだな
ルエリィはIとかでも良さそうだ
0774助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 23:51:28.16ID:WlO7A06f
Iってほとんど非戦闘員じゃん。響命召喚で戦える奴らはそこまで低くないでしょ。ミントさんは戦闘実績がなくて菜園家っぽいからFなのかと
アトシュがヘイゼルポジでDだとしたら、主人公勢も後半でアトシュと良い線いってるし、やっぱりDが妥当じゃない?
0775助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 00:35:11.98ID:yzmmVRzj
トルクとルエリィがFで残りは特に差つけずDでいいか
0776助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 04:18:36.72ID:b+92XyVi
ルエリィ最終的には正規の調停召喚師になるし
Eくらいじゃないかなぁとも思うが
経験と実績の差をどう捉えるかだなあ
0777助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 07:53:44.64ID:yzmmVRzj
成長したのは他お主人公勢も同じだからなんともなぁ
上でも言われてるけど序盤はアトシュより劣ってたが後半では互角になってるわけだし
0778助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 07:56:21.68ID:WL+rJbev
ルエリィは響友手に入れたから見習いになったけど
他の学生と比べて抜き出て優秀って描写もないしなあ
新式召喚が強力だと言っても
おまけして派閥の一般召喚士レベルだろ
0779助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 09:05:17.83ID:QOkZxgrX
>>778
そういや主人公は首席で卒業したんだっけ
0780助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 09:20:11.43ID:3KaETZwE
響友を見つけられるかどうかがまず才能的なこと言われてたし
響友の居ない大半の学生と比べて抜き出て優秀だよルエリィ
0781助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 10:01:28.05ID:WL+rJbev
>>780
それは運命的な才能の話で能力的な優秀さとは別問題だろ
0782助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 10:24:03.30ID:3KaETZwE
そもそも主人公自体が秀才だったとは言われてるけど
学園に臨時講師しに行ったときに学生に凄いって言われてたポイントが
学生の頃から響友が居た&卒業後に直でユクロス入れたって部分で
ルエリィも一応それを両方達成しちゃうから結果的に学生の中ではかなり優秀な部類にはなるよ
まあそれでも経験とか加味すると他の5の召喚師マイナス1ランクくらいの位置になるだろうけど
0783助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 10:38:33.30ID:RWFqj4HN
中堅扱いのテイラーと一応召喚術使える程度のルエリィで3ランク差なんだから
主人公勢と学生時代のルエリィとも3ランクくらい差があるんじゃね?
新米召喚師になっても2ランク差で妥当だと思うが
0784助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 10:41:52.70ID:RWFqj4HN
>>783
一番上のルエリィじゃなくてリシェルだった
0785助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 12:07:23.06ID:KvOa1wpX
リシェルとルエリィの違う点をあげるなら、ルエリィは槍術も習ってて近づかれてもおkってところか
あの学園が何年制でルエリィが何年生か分かれば経験値も多少は目星がつくんだけどな

ところで主人公の学園の実績って他にないっけ? 先生は成績一位で首席だったけど、こっちは響友がいただけで首席?
0786助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 12:17:11.40ID:a+ZXo0ts
響友とともに優秀な成績で卒業って序盤で出たはず
ついでに優等生だったともいわれる
0787助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 12:21:20.03ID:WL+rJbev
先生は軍学校の首席で名門出の努力家の隊長が全然勝てないとか
テロリストが起こした列車乗っ取り解決したりしてるからなあ
ルエリィと比べるのはどうなんだろ
0788助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 13:13:49.17ID:RWFqj4HN
>>785
学生の槍術がランクに影響を及ぼす程のものとは思えないけどな
まあ槍術がどの程度か判断できない以上何とも言えないけど
リシェルは召喚術の素質は高いって作中でも言われてたと思うし
個人的には召喚術ならリシェル>学生ルエリィ
肉弾戦なら学生ルエリィ>リシェルくらいの印象
0789助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 20:57:00.67ID:Y52dd+Do
D 5主 ソウケン イエンファ
E シーダ
F カリス アベルト トルク
G ルエリィ

こんな感じでどうだろうか
0790助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 21:45:15.33ID:lMU0e91W
カリスは他の面子とは何か一段劣ってる気がするよなあ
特に活躍が無く特徴もないせいだろうか
0791助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 22:31:56.07ID:8q/H7gJE
>>789
とりあえずDは同意
0792助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 09:22:17.72ID:W2Q8AF8T
カリスは学園にも行ってなくて知識不足だからね。家の仕事的に体力はあるんだろうけど

>>789のだと、シーダが低い気がするなあ
シーダは見た目は子供だけど、一人で遠征いくし、経験値的にはソウケンと変わらないんじゃない?
あとトルクってサモンの鍛冶師と言えど子供だし、大人と並ぶほど戦闘力あるかな
0793助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 12:18:38.07ID:7armwoob
半妖+響友が大妖怪のソウケンに対してシーダは響友も一般悪魔だしワンランク下げてみたけど低かったかな?

トルクは学園襲撃でも負傷してたしルエリィと同程度でいいかも
0794助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 14:35:55.63ID:jqhI90Ba
アトシュもDでいいのかな
よく考えたらあくまで軍人や暗殺者でもないのにDってすげぇな
アズリアとかイオスとか機械兵士と渡り合えるヤクザって
0795助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 15:10:40.04ID:jv2NRrIK
まあ一応紅き手袋の流れを汲む組織の幹部?だからね…
あとただの腕っ節の強い海賊船の船長なカイルもDに居たりするし
0796助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 18:50:51.15ID:vt3Pt4Ry
>>792
クソ1の主人公13歳で鍛星だよ
子供だからはマイナス意見としては微妙
0797助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 19:23:25.00ID:W2Q8AF8T
そっか、年齢は弱い根拠にはならんか
でもロギンス(冥土)に一撃KOされたりして、強い感じがしないんだよね
ただの思い込みだけど、そんとき相手がトルクじゃなくてアベルトならわりと張りそうな気がするから

>>793
ソウケンの生まれと響友補正はすっかり忘れてたよ。5主人公と同列で考えてたから
ギフトが「アロザイドってたまに強いの出るんだよね」ってソウケン相手に話したりするし、
響友も二つ名付きだし他より抜きんでてるのかな?
0798助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 19:33:54.94ID:HaKPgL2N
トルクは作中の描写見れば普通にアベルトとかよりは弱い扱いだろう
0799助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 20:54:38.48ID:8+oy6yiM
そういえばソウケンって響界種だったっけ
ちょっと過小評価しすぎてたかなあ
0800助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 21:11:02.81ID:j6yMP8fC
別に響界種だから強いって訳じゃないし、ソウケンについてはそういった描写が
あるわけじゃないし、Dで十分だと思うけどね。
0801助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 21:13:22.88ID:jv2NRrIK
超短期的な戦闘においてはあまり意味は無いかもしれないが
千切れた腕がまた生えてくる再生能力とか十分ヤバイと思うが…
0802助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 21:17:07.28ID:j6yMP8fC
瞬時に完全に再生するとかなら戦力アップするかもだけど、
ソウケンの場合は継戦能力が若干上がる程度だし気にするほどかな
0803助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 21:24:56.93ID:ba0R9TQG
そういう普通の人間じゃまず有り得ないような再生能力があるってことは
ちゃんと響界種として大妖怪の能力受け継いでるってことだし
魔力とかその他もそれなりにスペック高そうって考えるほうが自然だとおもうが…
0804助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 21:31:25.52ID:jv2NRrIK
カズラマルさんは凄い妖怪らしいけど
実際の戦闘ではソウケンさんが使うの憑依憑依アンド憑依だから今ひとつ凄さ伝わんないよね
ていうか妖怪だから腕千切れても再生しますってどんな理屈やねんと
0805助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 21:32:12.22ID:uG301piR
妖怪だしな
0806助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 21:33:56.02ID:cEWG78WP
力受け継いでようが無かろうが、本編レベルの活躍だと今のランクが妥当と思う。
再生能力だけ受け継いだか、まだ覚醒してないかだけ、覚醒しててあの程度のどれでも評価は変わらないし
0807助けて!名無しさん!2013/10/14(月) 16:01:36.78ID:8iADVXzs
あとはっきりしてないのこの辺か

E以下:メドゥ、エクセラ、ヴェローチェ、ロギンズ
0808助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 06:44:06.32ID:WV6i0oxj
メドゥはE以下なのか
まあ武闘派ってより頭脳派って感じだからそんなもんかね
0809助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 19:48:04.04ID:awRRvmX4
エクセラとヴェローチェって響友なんだよな
こいつらも一括りで考えるのか
0810助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 20:37:09.09ID:+jxfAXCo
一括りでいいんじゃない。エク&ヴェロてきな感じで
したたかなイメージはあるけどガチンコバトルだとルエリィくらいかな?
ロギンス(冥土)は上の方で、アトシュと同ランクって意見が出てたよ
0811助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 20:38:19.53ID:Fg48qJai
&同士内ならわかりやすいし&専門のランキング作るのもいいかもな
0812助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 20:42:12.44ID:cu9cMVAb
ロギンス(冥土)って途中から汎用モブ化して
みんなロギンスさんみたいな容姿で出てきてた時期あったよね
0813助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 00:40:11.42ID:FhLTp/JN
ロギンスとアトシュが同格ならアトシュDはないなあ
0814助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 00:49:54.37ID:ZOVk1Air
冥土ロギンズにアトシュが手こずったのって
無限再生するからじゃないの?
0815助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 05:16:50.01ID:592tD2KW
そもそもアトシュが手こずってた冥土人間ってロギンスだったの? 立ち絵的な意味で
0816助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 05:37:36.12ID:z3N2AB46
いやロギンズど同等以下のモブ相手で苦戦なら余計に達悪いんだけどね
まあDから下げるほどではないとは思う
0817助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 06:02:46.98ID:A5RuDqJh
B エルスト
C ギフト
D アトシュ ロギンズ(冥土)

G メドゥ エク&ヴェロ
H ロギンズ

敵側はこんな感じなのかな
0818助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 07:53:25.01ID:ZOVk1Air
序列つけるとしたらそんなもんか
アトシュが「ロギンズは俺の右腕だった」と言う割にHランクってのも低いとは思うが
Hの他のメンツってジャキーニやギムレと(ちょっと腕の立つチンピラ)だから
妥当な気もするし
0819助けて!名無しさん!2013/10/16(水) 10:58:46.72ID:BBlfE8yT
ロギンズノーマルは主人公達に全く勝ててないしそんなもんだろ
3だったら手袋で名前出ないレベルだろ
0820助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 18:25:06.97ID:H8rcaoWh
>>817
ネジャも入れられるんじゃない?
ドーピング時は中級〜上級悪魔くらいだっけ
0821助けて!名無しさん!2013/10/17(木) 18:58:20.57ID:pkcoIHm3
上級っていうと3悪魔クラスだろうから、それはまずないと思うけどな。
主人公勢はそこそこ苦戦してた気がする。
0822助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 12:36:57.37ID:w65+k874
>>811
こういうことか


C ソウケン&カズラマル
D 5主&パートナー
E シーダ&フローテ
F カリス&メテオラ
G トルク&アンヴィル ルエリィ&プリモ エク&ヴェロ
0823助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 22:54:52.32ID:RUwRoS63
5主よりシーダが弱いってのは経験値的に違うんじゃない? 
作中だと冥土への相性が物を言ってるからあんまり感じないかもだけど
0824助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 23:27:36.78ID:TeNGUVkv
調停召喚師は横一線でDかE
(同ランク内で>か≧つけるくらい)
が収まり良いかなあと思ってる
そんなにハッキリと差がある描写はないだろ
0825助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 00:22:08.12ID:0Ns58drs
Eで横並びだとソウケンが低い気がするしDで並べるとカリスやシーダが高い気がする
まあ、あくまでも気がするだけだけど
0826助けて!名無しさん!2013/10/20(日) 21:28:38.69ID:M6R3olim
個人的にはカリスがEで他がD
ルエリィやトルクはF以下って感じかな?
ソウケン、というかカズラマルの扱いが難しいけれど
0827助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 22:30:55.09ID:yP57slJH
カリス、シーダ、主人公の差は響友の格で測るのが妥当な気がする
三人とも生身じゃ大差ないだろうし
響友がどっこいなら横並びでいいと思う
0828助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 22:47:06.79ID:x3l6CdPF
カリス、シーダの響友は格が全く描写されてないからわからんな
主人公のは導きの光なわけだし一つ抜けてそうだが
0829助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 23:52:27.60ID:Cj/MjKyN
主人公の響友ってメイド特効は持ってるけど、強いかと言われると微妙じゃない?
0830助けて!名無しさん!2013/10/22(火) 21:02:16.29ID:R61s0oQy
浄化の特殊能力以外は特に優れてる描写がある訳じゃないからなあ
0831助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 12:18:38.06ID:jvr1/dku
そういや、霊獣鬼はまだいいとして
見た目だけ機会兵士ってすごく微妙だな
0832助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 12:52:54.61ID:rEnG4dL0
見た目だけじゃなくて今は普通に機械兵士なんじゃないの?
生まれ方というかそういうのが普通とは違っただけで
0833助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 16:55:49.25ID:jvr1/dku
声にエコーがかかってないから機会兵士じゃないんじゃね
大きい身体は自作くさいし
0834助けて!名無しさん!2013/10/23(水) 21:21:42.72ID:ydeT3O0G
機械人形相当のいい音声出力器が搭載されてると考えよう
これからの機械兵士はただ強いだけじゃ生きていけないのさ
0835助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 18:16:47.79ID:8gR0D6A5
結局のところ、響友の格でランクを決めるのは無理っぽいな
暴虐の狐妖(だっけ?)のカズラマルは例外的に1キャラとしてもランクづけるなりして、ざっくり決めていくかしないと思う
主人公ズは大体D、E辺りでいいのかな?
0836助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 22:45:08.50ID:EM4t9BVm
D 主人公 イェンファ ソウケン
E シーダ カリス アベルト
ForG ルエリィ トルク

これくらいがしっくりくる
主人公はEでもいいかも
0837助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 23:13:19.48ID:3O0mLA7b
アベルトってただの警察だしグラッドと同じくらいじゃないの?
0838助けて!名無しさん!2013/10/24(木) 23:30:23.24ID:PdCfaHKA
C、Dランク以下のランクは結構曖昧だからな。
Dランクだと軍学校主席の先生と親衛隊のイオスならイオスの方が上っぽいけど
同じランクにいたりするし。
寄せ集めなギャレオ、ビジュとかと一般兵レベルなグラッドも2ランクも差は無さそうだし。
0839W2013/10/24(木) 23:43:24.13ID:VhCi6HhP
B以上は特別なブーストなり設定がある人外
Cは国の中でも有数の実力者
Dは組織の中で一流クラス
それ以下は印象で決まってる感じ
0840助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 09:43:09.92ID:ZdDzoPOv
Aが体制のトップ
Sが化け物って感じ
0841助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 20:16:28.55ID:jjtfwQm9
Aが人間がまともにやって辿り付ける限界って感じがするな
あ、ルマリさんは特例な
0842助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 20:50:39.85ID:JHl3xFMQ
Aは既に人間がまともにやっても辿り着けそうもない面々が並んでる気がするが…
Bが限界点じゃね
0843助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 20:52:28.08ID:rKCm4KaN
>>839の参考にしたとして、5主人公って組織の一流クラスなのかな?
学園は首席で出たはずだから、学園が3の軍学校相当なら先生と同じでDにいけるかもだけど
0844助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 21:33:02.99ID:3PfXawCj
>>842
そう考えるとウィゼルも凄い
あくまで一剣士なのにA
0845助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 21:34:49.56ID:yrQ2SqsJ
Aは人間でも不意打ちすれば勝てそうだけどS以上は無理なイメージ
0846助けて!名無しさん!2013/10/25(金) 23:03:42.52ID:wENWmrq4
3悪魔は不意打ちしても死ななさそうだな
0847助けて!名無しさん!2013/10/26(土) 00:12:20.36ID:QYrhAZAZ
Dまでは才能とか努力でどうにかなるレベル。一般人の最高峰
Bからはチート設定持ち
0848助けて!名無しさん!2013/10/27(日) 23:11:03.32ID:AUVdTBem
>>844
ウィゼルは描写がA相応だから妥当
もちろんルマリさんも
0849助けて!名無しさん!2013/10/28(月) 00:41:57.70ID:09x5jery
ルマリさんは仕方ない。
特殊な能力とかは無いけど、存在自体がチートだから。

何気にクソ系はかなり上位にいるな。
クソ2主とか至龍クラスにいるし、クソ1主もAランクだし。
0850助けて!名無しさん!2013/10/28(月) 01:18:37.16ID:uaiGyxkx
鬼神のゴウラや剣の精霊のパリスタパリスを
護衛獣とセットで正面撃破してるからね

ただ、同格の相手から全面バックアップ受けてる特殊形態だけど
0851助けて!名無しさん!2013/10/28(月) 23:41:20.48ID:mCeVskis
クソ2主&護衛獣って描写的には超律者、ネス、アメル相手に互角に渡り合えてるしな
0852助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 01:11:15.05ID:dE68fa/v
あれは露骨に手を抜きまくってるだろ
超律者は対戦中に召喚術を使わない(クソの召喚士ボスの能力は対戦相手をもう一体呼び出す能力)
その後のイベントでクソ2主がビビる召喚術の詠唱が「調律者クレスメントの名のもとに〜」で本編で対ボスに使う「超律者の名のもとに」ではない
召喚師としてかけらも本気でやってないぞ
0853助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 01:21:57.01ID:Lmt//b/r
超律者も召喚士としては人類トップクラスだからな。
後は技術が付いてくればご先祖様と同等なAランク行けそうだけど、
小説のUXだとそのくらい行くのかな
0854助けて!名無しさん!2013/10/29(火) 01:50:27.29ID:q5k+yJSJ
超律者の特徴って魔力が大きいってだけだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています