トップページgamesrpg
1001コメント258KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 150章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 20:13:23.33ID:2LKgOY87
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 149章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1345274946/

次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
0713助けて!名無しさん!2012/10/19(金) 19:14:37.44ID:1d/5NB4U
ルナを一度でもやってりゃわかるが序盤は直接攻撃の敵キャラ
が圧倒的に多いから、間接攻撃の有無はそこまで重要じゃない。
単純に能力差がないか相手のほうが上だから殺されるだけ。

>>712
乱数調整しやすい作品はどこまで許容するかで難易度が大分変わりそう。
0714助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 01:11:22.14ID:snX+cacj
>>696
なんでこのスレにお前がいるんだよw
0715助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 14:45:44.41ID:Z7Vj70VY
ルナを耐えるには序盤育成が進んでるHPの高いユニットに天使の衣使えば楽勝だけど
普通はHP低いユニットの底上げに使うから辛いってだけ
0716助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 14:48:08.28ID:jbk+k8SN
毎回思うが天使の衣ってあんまり使わんな
0717助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 14:53:52.18ID:TKAcxB13
新紋章でフィーナに着せたぐらいしか思い出せない
0718助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 17:31:48.95ID:Qhl2Ftd6
龍が如1&2HDのカタログ更新されたから見たが
桐生一馬って初代の時点で年齢37才なのなw

ゲームに飽きてやらなくなった層を明白なターゲットにして爆ヒットした龍だが、
次のFEは聖戦2部のフィンらへんの年代層を主人公にして反響を見てみてもおもろそうだな
0719助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 18:34:29.95ID:EWplGjf8
>>715
+5になったとはいっても相当強力だよな。
あれ見越してマイユニの苦手項目はHPにした。

>>714
スパロボのユーザーは多い(特にネット上では)し
ニコニコとかで広まってるからね。
0720助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 22:10:01.05ID:D80E/q16
アサクリのエツィオさんも三部作ラストだと50台に突入してたな…
まぁ龍が如くもアサクリもしっかりと話が大人向けだし
0721助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 04:00:48.30ID:QarxdIKw
ドーピングや神器を使わず終章を迎える人って…
0722助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 11:05:51.58ID:Fg8Cw3Re
そういう縛りプレイだし(震え声)
0723助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 22:03:18.05ID:KGK0O8/s
覚醒は糞、はっきりわかんだね
0724助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 22:11:58.21ID:3Jx2FZQi
fack you
0725助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 22:16:56.87ID:QarxdIKw
Oh…miss spell
0726助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 22:33:42.17ID:8QM3PXm3
fuck you
0727助けて!名無しさん!2012/10/21(日) 23:26:47.01ID:Y8UcSzid
good!
0728助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 00:11:22.78ID:JGlm4sXx
Fuck! Fuck! Fuck!






Lets go hunting
0729助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 00:16:28.62ID:WKL9WvyV
おまいらはクラウザーさんの弟子どもか
0730助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 06:40:45.87ID:yEOlkoCr
スパロボってやったことあるけど、マジクソゲーだよな
敵堅いだけだしぬるいし、FEのが断然面白い
0731助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 07:21:18.20ID:nvQB2I2D
そもそもスパロボってロボットアニメ好きの人達が萌える(燃える)ためのゲームだし
0732助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 08:34:51.58ID:5IMOqVnu
スパロボにゲームとしての出来を求めてどうすんだ
FEはスパロボのゲーム性と比較されちゃうようなレベルまで落ちたのか
0733助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 09:00:26.02ID:2E0fveGL
覚醒はキャラゲーと化しているから比較対照としてはスパロボやサモナイが適切

手ごわいシミュレーションは次回作以降にご期待ください
0734助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 16:10:47.34ID:B7vwWCRe
やっぱり新作はWiiUかなあ
少なくとも来年には新報出てるはずだよね
0735助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 16:52:25.11ID:JGlm4sXx
アドバンスや聖戦の系譜以降はFF7以降みたいに劣化してるからなぁ・・
テイルズも初期3作以外はギャルゲー化してるし、FF9やらアビスみたいに稀な良作も出るけど
安定期も成長期も終えて衰退期に来ちゃったんだろうね、悲しい
0736助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 16:59:51.37ID:S2mn8k4A
WiiUで出しても売れないと思うけどね
15万〜20万くらいでしょ
0737助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 17:15:52.51ID:F6w8CIIe
出たばかりの次世代ハードで出したって暁みたいに爆死するだけだ!!スマブラで普及率を高めてからにしろ!!
0738助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 17:19:25.52ID:B7vwWCRe
売上より自分がやりたいかどうかじゃないの?これって
そりゃ売上よくなきゃ次回作以降出せないけどさ
0739助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 17:40:02.32ID:OysI+eok
WiiUは高確率でコケる
そしてハードがコケたら一蓮托生それがセカンドのサガ
0740助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 19:08:44.41ID:6BXSUOV8
据え置きだと定価が無駄に高くなるのが難点
0741助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 19:25:53.30ID:cGcp/JlQ
1機種1ソフトじゃコスパ悪すぎるだろ
2〜3作品くらい出してからにして欲しいわ
0742助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 21:18:55.94ID:mDmTvF7P
実際問題として覚醒ってスパロボに似ていない?
ダブルはスパロボの小隊制度・PU制度に近いと思うし、
疾風迅雷は第二次Zで壊れスキルとされた連続行動に発動条件含めてそっくり。

何より強キャラ無双推奨な感じが従来FE以上にある。
0743助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 21:24:32.35ID:OysI+eok
ダブルで能力上昇は、露骨にスパロボのデッドコピー
3すくみのFEシステムなら救出にマイナス補正ないだけでも十分強いシステムなのにね
ゲームデザインできない社員が多いんだと思うよ、ISだけに限らず今はもう
0744助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 21:54:30.97ID:YO2tDNTD
やっ加賀
0745助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 21:58:51.94ID:B7vwWCRe
やったね加賀ちゃん家族が増えるよ
0746助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 22:02:17.40ID:sr/VMHkd
3DSだったら仮に売り上げ半減でも20万以上は確実に売れるのに
開発費10倍で10万前後しか売れないハードで出さなきゃいけないって正直厳しいよな
そら覚醒も搾取するわ
0747助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 00:09:35.95ID:ChvrYB1p
今の御時世据え置きなんかやってるの本当にゲーム好きな奴だけだろう
売上気にするならどのメーカーだって据え置き機の発売なんて出来んぞ
0748助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 00:14:30.61ID:PiqzOzTg
やっぱりソーシャルじゃないと駄目だな
0749助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 00:20:29.58ID:H5lSosQO
>>748
今はもう小学生でさえスマホ持ってるよな
3DSなんてもう全然すれ違わねえよ・・・
0750助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 02:50:00.05ID:u1Bh1xgA
ガチャでバヌトゥ(絵違い)を10種全てゲットするとチキが手に入ります!
0751助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 06:27:29.87ID:LMhtS3i+
>>732
ロボがビーム出すのを見て楽しむゲームだと聞いたけどな
好きなロボットが出てないとまず買わないとか
0752助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 14:17:40.92ID:H5lSosQO
>>751
どこで聞いたか知らんがすげえ悪意まじりだなそれ

スパロボは好きな奴は好きなんだろう
現に覚醒の開発者がスパロボからモロに影響受けてるからな
ダブルデュアルといい、各種スキルにお祭り要素にバランス方面その他諸々
0753助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 14:29:27.29ID:gED34AkY
まぁ、任天堂周りのコミュニティで仕入れるPS関連の情報は鵜呑みにしない方がいいのは確実
0754助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 16:17:44.06ID:+GKhORL2
ハゲの話題に移行するのは勘弁な
0755助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 18:39:40.05ID:ChvrYB1p
リフトムスミシェランメディウスガレットワレスデギンハンザーバジーリオ「な、なんだってー!!」
0756助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 19:11:27.26ID:Li7HjpDn
>>755
??「髪型変えた?」
0757助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 19:12:26.28ID:/n3AXh/F
>>756
はい。スキンヘッドから禿頭に変えました
0758助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 19:27:05.23ID:vM0pe3qr
ファイアーエムブレムにロボットとかアンドロイドキャラっていないな
古代技術で開発された遺跡ロボとかいても世界観的にはいいと思うのに…実に不思議だ
0759助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 19:31:45.09ID:tMooylUI
それはないな
0760助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 19:43:21.78ID:/n3AXh/F
FEの場合そういうのはマムクートや魔物、モルフ当たりで間に合ってるから。
0761助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 19:52:26.01ID:ChvrYB1p
魔将やモルフの存在からホムンクルスはギリギリいける程度
でも魔将作成には死体が必要だから実質モルフだけが完全な人工物か
0762助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 21:02:09.93ID:TfCuKb/C
魔力で動くゴーレムとかはアリかもしれん。
0763助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 21:50:36.63ID:/lSTfhMY
別ゲーでやれ
0764助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 21:57:39.50ID:GRIj9U0C
FC版暗黒竜のシューターとか今じゃオーパーツ扱いだな
0765助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 23:13:49.96ID:ML10HSa6
次は空中大陸とかラノベが大好きなああいう系だろう

紋章オマージュ→獣人→紋章リメイク→集大成()ときたらスタッフに独創性を期待する方がバカ
没企画もSF、学園、童話とうんざりするくらい没個性だし
0766助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 23:22:18.63ID:PiqzOzTg
やっ
0767助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 23:28:31.93ID:u1Bh1xgA
どうせ個性出してもこんなのFEにする意味が無いとか言うんだろ?
0768助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 23:56:37.97ID:+wdSSmb5
タレる
0769助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 00:01:02.67ID:w7QNi0Zj
あー早く新作のFEのテーマ聞きてえ
FEって発売前が一番楽しいんだよなあ
0770助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 00:02:43.99ID:1nU1PFTB
まだ半年も経ってないし二年ほどお待ちくだされ
0771助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 00:03:06.40ID:Bov9N8WR
ゴーレムとかだったら外伝や聖魔なら出せそうだったよね。祈祷師やサマナーが呼び出すの。
TSにいるんだし。
0772助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 00:18:32.51ID:QdNE926e
まじんはちょっとゴーレムぽいかも
0773助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 02:45:06.57ID:3maEBbWi
空中大陸()わりとマジでありそうでワロタ
バハラグとFF13て鳥山が描いた世界観じゃねえか
0774助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 10:36:16.07ID:8iCj1cXi
むしろ、このスレ見て「その手があったか!空中大陸!」とか思ったりしてなw
レス残しておいたら面白いかもよw
0775助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 12:23:00.34ID:1nU1PFTB
空中大陸とかかなり昔から創作であるだろ
0776助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 12:32:28.35ID:/agEZHqW
シグルドの人間関係みたいに神話からパクればパクりとか言われないのに
0777助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 17:22:06.07ID:HIm9QErw
FF13がでてくるんだからゆとりなんだろう
0778助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 19:00:54.25ID:1GDJKJDB
戦士ってホントにいやらしい。

強い奴らが来たら安全なところに避難するくせに、か弱い天馬騎士が来ると嬉々として襲い掛かってくる。
CCして軽い剣を持てるようになって、もう戦士なんか恐くないと思ったら、奴らこっそり弓なんか持ってくるし。

奴らは弱い者イジメしかしない。ホント頭にくる。
0779助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 19:18:30.88ID:ZtW9mMFb
弓無くても手斧でやられるじゃん。
それよりもバーサーカーや勇者や斧ドラマスの方が(ry
斧持ちジェネラルは認める。ってか剣槍斧(弓はどっちでも)装備出来てもいい
0780助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 19:42:46.46ID:3maEBbWi
末期のゲハ脳患者が多いなFEスレは
0781助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 19:50:54.26ID:1D8s/vSD
空中大陸がラノベ臭いってのがよくわからん
0782助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 19:57:12.30ID:1GDJKJDB
>>779
剣ファルコンに手斧は当たらないっしょ。
勇者には細身の槍、バーサーカーには剣で切り掛かればいい。
でも弓はやっぱり無理…
0783助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 20:00:30.34ID:1nU1PFTB
最近はアサシンまで弓持ってきやがってからにもう
0784助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 20:01:37.84ID:ZtW9mMFb
>>782
あー、ファルコンのお話か。
弓が居るところには怖くて出さないな。十分避けられる回避を持ってるけど、当たるのすごい怖いし
0785助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 20:02:54.42ID:ZtW9mMFb
>>783
まったくねー
0786助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 20:29:19.61ID:dCgz1Gg6
>>781
ワンピースもFF3もラノベらしいですね。このスレにとっては
0787助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 20:29:32.54ID:yoLeAA6q
>>769
覚醒は途中から全く別の曲になっててワロタ
0788助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:13:53.81ID:FdKxxPSS
青銅弓威力4、銀弓威力18とかにして
スナイパーとそれ以外の武器レベルに
致命的な差があるならまだ分かるんだがな
0789助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:47:15.46ID:w7QNi0Zj
そもそも実際に読んでないとラノベ臭いという発言もできないわけでお察し

スナイパーだけ射程+1してもバチは当たらんって
それともアイツみたく流星覚えられるようにするか
0790助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:55:03.04ID:/agEZHqW
敵にも適用されて幅1マスの通路でも壁役が3人から攻撃されるのか
0791助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:56:05.84ID:PWJL+FmY
むしろ逆にスナイパーだけ射程1でも弓で反撃できるようにするとか
0792助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:58:45.87ID:/yhwNrcE
どんだけラノベ発言気にしてんだよw

射程伸ばしちゃうと明らかにバランス変わっちゃうからなんともなあ
0793助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 23:01:24.05ID:3maEBbWi
この過疎スレで不自然に養護連発だしマジで来るで空中大陸w
758は全否定で一蹴されてるのになw
0794助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 23:26:04.37ID:flfNELow
もうFEに無い要素=ラノベでいいんじゃね
空中大陸もゴーレムもたまに話題になる格ゲーもみんなラノベ
0795助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 23:26:17.35ID:WccK7pnw
覚醒を見る限りでは世界観や物語を組み立てる能力は
ラノベ作家どころか同人レベルなのは事実だろな

蒼炎の頃はまだまともだったんだけどな…
0796助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 23:29:05.09ID:fCBjvW6F
敵スナイパーなんか終盤にならないとそこまで出ないと思われ
ホイホイ前に出して来たら待ち伏せて叩けば終わる兵種
0797助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 23:31:47.79ID:PWJL+FmY
ゲームとして面白ければなんでもいいよ
空中大陸でも文明が滅びた遠くの未来でもネットワークの世界でも
0798助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 23:32:46.23ID:w7QNi0Zj
スナイパー好きなんだけどなー必ず一人は育てちゃう

スキル制をこれからどうするかが差別化の課題になりそう
0799助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 23:41:52.02ID:VEc02/HF
兵種固有スキル枠と汎用スキル枠を一つずつにすればいいんじゃないかな
0800助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 00:45:56.18ID:gVpdUTd9
聖魔の光石でCCが選択制になって一喜一憂
闘技とモンスターと塔を縛ると結構シビアで初見ハードやると封印のちょっと下程度の難易度がある
アドバンス3部作にスーファミ作品が素晴らしすぎて最新作はOP映像見てるだけで萎える
0801助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 00:47:33.24ID:EsMZM0UQ
やっぱり加賀がいないと駄目だな
0802助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 00:53:25.69ID:+2aSBIHz
聖魔のCC選択性が新要素になっちゃう段階でもうシステム方面は行き詰まってたんだろうなとは思う
覚醒なんて本当にスパロボとディスガイアからもってきただけだよ

加賀時代でさえ疲労度なんて導入しちゃうくらいだったしもういっぱいいっぱいなんだろうな…
0803助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 01:11:25.47ID:4elfvqnf
覚醒路線でいくと多分、長くはもたないな
オンリーワンの個性があったからこそ25年も続いたんだぜ、FEは
0804助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 01:13:04.54ID:gVpdUTd9
ロックマンは9と10で根強く頑張ってるけど、制作陣がもうだめなんだろう
0805助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 01:34:30.79ID:2PLO3WY9
FEオールスターで国盗りSLGしたら生き残るのはどの勢力か?
0806助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 02:19:02.62ID:6tCEYdck
聖魔のCC先の兵種選択はまだ面白いからいい。

職種の自由選択まで出来るとキャラの魅力が薄くなるから駄目だ。
0807助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 05:17:39.31ID:BiwE9i3d
奥義まで剥がせるのは無いわ
0808助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 07:16:28.35ID:So1kVgIC
他の要因も重なった結果とはいえ暁のサジタリーは
結構なバランスブレイカーだったから安易に射程+1してもね。
マイナスの命中補正か追撃不可にでもしないと強すぎる気が。
そして間違いなく味方より敵の方が恩恵受けそう。

CC自由選択はなあ。
立ち絵や支援会話とギャップがありすぎるし、何よりキャラの個性が死ぬ。
0809助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 08:13:49.59ID:DBQ58BCf
ラングリッサーのもろパクリだしな
0810助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 11:42:58.04ID:+OiCXwI0
一応サジタリーも命中補正かかってたよな
0811助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 13:22:25.21ID:So1kVgIC
補正かかってたか?
射程3攻撃で目に見えて命中率が落ちた記憶はなかったけど。

>>809
やっぱラング連想するよねwチェンプルはルーンストーンを思い出したよ。
あっちは元々そういうシステムだったし、キャラと職業にそこまで
強い結びつきがないからあまり文句はないが。
0812助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 14:12:59.22ID:EsMZM0UQ
やっぱり加賀がいないと駄目だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています