トップページgamesrpg
988コメント246KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 43章

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2012/08/28(火) 18:49:01.45ID:c2CgrMrm
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1338448529/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0002助けて!名無しさん!2012/08/28(火) 22:30:12.59ID:z4QtloTL
いちもつ
0003助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 00:54:40.61ID:qI5I6S+D
1乙
サラ様のアナルを開発したい
0004助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 07:55:52.36ID:Pavv5dfu
勇者の>>1
0005助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 09:05:34.37ID:4Dj3uqms
前スレ>>999
1000取り失敗なんで槍縛りよろしく。
マンスター地下牢は他武器解禁、
脱出後は丸腰ダル神様をチクチク育成でCC。
これで勝つる!
0006助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 09:11:28.12ID:LCApoTDu
FEは縛っても大体いくつか特例措置をとらねばならないのが弱みと言えば弱みか
(女縛りでも主人公のみ許容など)
0007助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 10:41:15.38ID:qRR6EsrL
しかし使い手含めて考えると剣・魔法>斧なんだよな。
斧はオーシンハルヴァン除くと使い手が弱い(ガルザス除外)。
この二人も書が揃わない内に育てないと早期からいるメリットが活かせないものの
そうすると魔力が低くなるというジレンマ。
魔法は使い手も直間両用も便利だが加入が中盤以降に偏りすぎ。
0008助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 11:12:23.49ID:sPY+wfHw
もういいよw
0009助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 12:29:25.60ID:m0doMLzF
アイオテの盾がトラキアにもあれば
ダルシンは神になれただろう……
実際、リーフ支援+王者の剣+カリスマ×2で
どこまでハンマー軍団に立ち向かえるものなんだろうか?
0010助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 13:33:08.13ID:3b+PJS5z
>>9
アイオテの盾があれば大分状況は変わったろうが、初期速さ3幸運2のキャラがどこまでやれるかね
0011助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 13:38:32.03ID:i1WdTaHY
猫に小判
マーティーにアイオテの盾
0012助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 15:27:26.87ID:4Dj3uqms
トラキアにアイオテの盾が有ってもダル神には回ってこないだろ。
カリンかディーンが持って速攻シューター潰しに使われる。
0013助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 16:04:19.23ID:mJN6Cpjn
半裸の男も鎧男も守備上限一緒だし
0014助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 19:36:40.97ID:NP0GQ0pK
>>12
城内戦ではダルシンの出番という事ですね
0015助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 20:01:10.06ID:DOyVkTwZ
ダル神はいっそ待ち伏せ勇者でやられる前にやれスタイルで良いんじゃないだろうか
ジェネラルは意外に技のCCボーナス高いから安定はできる…はず
0016助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 20:05:31.53ID:J0MPlW6W
マーティ並にHPが伸びればなー
0017助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 20:41:21.48ID:bdM7EhZb
>>15
そもそも命中99%が嘘過ぎるからなぁ
僕にも待ち伏せダイムサンダでヒャッハー出来ると思っていた時期がありました
0018助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 23:37:11.23ID:Pavv5dfu
それは失敗した事柄は特に印象に残りやすい的なもんじゃね?
乱数の偏りはあるだろうが命中率の操作はしていないだろうし
していたらもっと話題になると思うが。
0019助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 23:41:54.27ID:rVzL5Qvk
ダルシンって力以外の成長率は低いからな。HP60%は酷い
0020助けて!名無しさん!2012/08/29(水) 23:55:40.05ID:1jBfNUwJ
いくら99%でも回数が増えると全部当たる確率は下がっていくからそのうち外す
同様に1%の攻撃でも当たる
0021助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 00:36:13.17ID:FYZT1NRQ
17だけど、ここで確率云々が嘘とか見たけど命中は関係無かったんすか…
ちなみに当時横で見ていた友達に「99%なのに外しすぎじゃね?」って言われて
やっぱそうだよなって話になったんで、端から見ても相当だったと思います
そっか、俺のだけだったのか…
0022助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 00:40:58.80ID:0Wc9Yfif
GBA以降のFEは実効命中率を導入して結果として表示と結構ズレが
出ているけど当たり過ぎとか当たらな過ぎとかの不満はあまり聞かないしな。

別にそれで近作を批判するつもりはなくて、実際の確率と
プレイヤーが期待する確率にはその程度の差があるってことです。
0023助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 00:47:06.26ID:p9mjNS1k
別のSLGでは明らかに確率操作されてるやつもあったが、
聖戦以降のFEは乱数テーブルの通りかなって印象
紋章のレベルアップボーナスは癖があるらしいけど
0024助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 01:02:44.84ID:VQqomnYN
>>21
命中は表記通り。嘘なのは必殺確立ね
一回だけ99%外して1%を喰らったことあるけど、その時は本気で確立疑ったけどw
個人的に一番胡散臭く感じるのは聖戦の闘技場だわ
0025助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 01:48:08.69ID:EkXztE6C
GBA以降のFEは別として、見た目通りの確率になってないと感じる場合はだいたいこんな感じ。

□乱数に関係する話題
・乱数表の都合で低い確率が連続して起きた
・乱数表の出来がよくない(特に暗黒竜、紋章あたりの古いゲームは・・・・)

□直観の間違い
・例)「20パーセントの攻撃ならあたらないだろう」→「実際は五回に一回は当たってもおかしくない」。
・ただ単にプレイヤーの印象に残っているだけ

□隠しパラメータの存在
・トラ7の必殺係数

ちなみに「偏りのない乱数」ってのはこれまた難しい問題をはらんでいるので、厳密に考えたければ数学か統計かプログラミングの本でも読んでください。
0026助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 02:57:59.61ID:KME2S2Sp
クリアするまでに何百回と攻撃したりされたりするわけだし
むしろ99%が外れたり1%が当たるのを見るのは当然なのかもしれない
0027名無し募集中。。。2012/08/30(木) 05:11:56.99ID:MwjfgO4u
ヨツムンガルドの回数稼ぐよい方法はないもんかね
突撃つけてみたけど、一回で倒しちゃうことのほうが多いし
0028助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 05:21:28.22ID:HQzxMUb1
何の根拠もないが、乱数表の先頭付近に命中99が外れる値が固まってるテーブルが多い気がする。
んで、テーブルがリセットされるごとにその先頭付近にあるヤバい乱数が拾われるから、
まれによくあるが妙に多く起こってるように感じるのでは?うーん、我ながらオカルトだw
0029助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 07:58:05.45ID:fEbtSMrS
実効命中率は平気でスルーしてトラキアは必殺確率をいじっている、インチキだ!
とか批判している人も見るとなんだかなと思う。
いや確かに初回の必殺制限含めてインチキなのは間違いないけどw
0030助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 08:33:48.43ID:xGI77MLD
だが追撃必殺の仕様さえ知ればトラキアで唯一信頼できる数字という皮肉
0031助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 08:50:36.07ID:Qj35IB/I
杖命中率は信頼出来ないと申すか
技10以上なら必中だというのに
0032助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 09:49:16.93ID:fEbtSMrS
杖は最大99%のはずだが。
技20サラでもミスった事があるし。
0033助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 10:42:17.66ID:wHXnhHnD
杖99%はガセ
0034まーてい2012/08/30(木) 10:58:19.98ID:fJpK+IQy
その点、HPと力と防御には
まやかしは無いからイイよね
0035助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 15:16:46.26ID:7BfOpn5o
>>34
つライブ7本
0036助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 16:33:23.17ID:P7ZDTiG1
売ってくる
0037助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 19:52:37.43ID:+m83dnGM
>>27
地道に頑張るしかない
敵ボスを生かしたまま(指揮のため)森にいる
ロングアーチ相手にちくちくやった
フェンリルという名の達成感は素晴らしかった
0038助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 20:24:35.91ID:SdNmj1Jm
ヨツムンガンドの重さ12はさして苦労せず扱い切れるのに
ダイムサンダの重さ12の方は死に直結しがちな不思議
0039助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 21:29:52.00ID:0Wc9Yfif
オルエンの耐久能力の低さを考えれば当然かと。
0040助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 23:00:18.61ID:w0uOwCf4
オルエンそのものはそんな強くないからな
マージナイトってどうも微妙だ
0041助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 23:19:15.00ID:VQEJJPOx
一応、オルエン自身も成長率良好かつ係数4、剣C、雷B、風Dでリーフから支援と良い物持ってるぞ
…が、初期値とマージナイトというクラスを見た途端に微妙に見え始める…っていうか、見えるじゃなくて本当に微妙だ
0042助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 23:22:02.65ID:hWOqbwpe
マージナイトかっこいいやん・・・魔法騎士とか憧れるやん・・・
あれだろ、魔法戦士の良さがわからなくてバトルマスターとかにするタイプなんだろ
0043助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 23:38:23.61ID:VQqomnYN
剣A、雷Aで初期値も成長率も良好かつ太陽剣と祈りのスキルを持つ優遇キャラ
とみせかけて・・・・ばかめダイムサンダ・・・おまけに聖剣
不遇キャラは数多く居るがオルソンさんに並ぶ程の不遇は中々いない
dとかダル神とかパパは加入するだけマシ
0044助けて!名無しさん!2012/08/30(木) 23:42:24.98ID:w0uOwCf4
ただ降りたオルエンの魔法撃つ時のグラフィックはとても可愛い
あの手がたまらん
たまにはミランダも育ててみるか・・・
0045助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 00:11:17.49ID:MQ+7R8wn
ぶっちゃけ怒り持ちな時点で普通に使えるからな。
ブライトンは屋外戦では劣化オーシン程度の活躍はできるし、
ミランダは優秀な成長率+書のおかげで魔法地雷可能にはなる。
…ただ強キャラが他に大勢いるせいで育てる意味はないだけで。
0046助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 00:31:48.83ID:kNbu0lix
オルエンとウォルトは、初期値の大切さを教えてくれるキャラだと思う
0047助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 00:37:29.18ID:kLjFHtz8
ウォルトは成長率自体はそこまで悪くないからハイエナで何とか育てられる
オルエンは初期値も酷いが上級職でレベルが全然上がらないのが辛い
0048助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 00:46:06.85ID:VAwLSmYa
オルエンは二つも専用武器がある時点で勝ち組
0049助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 00:53:28.83ID:AdhPawBu
オルエンは14章のベルクローゼンで一気に稼いでるな
ダークマージは経験値がおいしい
0050助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 01:03:56.45ID:dw2ncbj3
ミランダは決して弱くないんだけど
アスベルとオルエンがいて、ちょっと前にリノアンとホメロスが入って
セイラムは魔法は重いものの杖も使えて便利
更に同時期にサラが加入とオルソンさんに負けない不遇ぶり
セイジにCCするキャラの方がやっぱり使いやすい
アスベルはちゃっかりマージからセイジになってずるいと思います
0051助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 01:08:40.62ID:kNbu0lix
ミランダがマージナイトになるころには、屋外マップはもう残り少ないという
0052助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 01:31:57.48ID:kLjFHtz8
仲間なることすら稀なオルソンさんと比べるのはどうかと思うが
ミランダ使うならエリートMは温存してさっさとCCまでいきたいところ
昔育てた時はエリート&月光&連続の本使って優遇しまくった
追必と怒りの関係でミランダは結構月光と相性が良いと思う
0053助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 01:32:56.17ID:UZ2aeJxH
ごめん森ルート行かないんで
0054助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 01:34:44.06ID:kNbu0lix
ミランダは森ルートの価値そのもの。森に行けば絶対育てる
でも、海岸ルートの実益を取ってしまいがち
0055助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 01:40:08.22ID:eSWpDGYW
ミランダは顔グラが地味なのが残念。
0056助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 06:22:26.84ID:CapQd+Xi
ミランダにエリートはありだけど
それだと武器レベルが全然上がらんからなぁ
0057助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 07:55:01.56ID:JmgQCVsi
怒りに月光ってオーバーキルじゃね?
地雷用なら太陽の方が相性良いだろうけど両立は不可能っていう。
0058助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 08:21:04.22ID:UZ2aeJxH
生鮮と違って剣歩兵専用じゃないんだから好きなキャラにつけたくなるじゃん
0059助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 08:48:43.25ID:2T412STL
ミランダは3章あたりで仲間になってれば良かったものを、全パラ一桁ユニットが中盤も過ぎたところで加入してもな・・・
0060助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 09:18:19.50ID:KLZ51N9N
だが、そこがいい
0061助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 12:01:33.88ID:UZ2aeJxH
????「下級職の癖に贅沢言うな」
0062助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 15:43:29.74ID:avoA6n53
ミランダはEDでのギャグ要因

ボケてんのはリーフで、本人はひどい仕打ち(?)を受けるが
0063助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 16:07:41.78ID:uq8I+t9Q
ミランダってかわいいよね
0064助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 19:54:54.71ID:2YrC3e6L
周りがリーフのお妃になれってうるさいのなんて
嫌がってる振りしつつリーフから支援受けるところがとてもかわいい
0065助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 20:22:22.53ID:z8id3y//
森ルートあんまり行かないけど、月光は係数が2以下&怒りが無いキャラ向きだと思う
「必殺か月光のどちらかが出れば良い」って発想は使い易いかと。ユニットの使い勝手まで考えればカリンかエダか
必殺と月光が両方欲しいなんてレイドリックとアインスくらいだけど、その時にはガルザス先生がいるし、マリータでも良いし、何ならブラギソードでも良い
怒り持ち&低係数には攻撃時の火力の関係で使う余地はあるかも知れないけど
0066助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 20:37:07.46ID:tr4ON1Ca
ミーシャさんと結婚したい
0067助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 20:38:59.01ID:Ef863Vg6
期待しないことだな
あの種の確率発動のもんは、
敵が持ってると危険だけど、味方にすると頼りない
0068助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 20:43:05.17ID:JZGeKjyv
ミランダは囚われの姫で成長率も良く、強スキルの怒り持ち
勝気な性格なのにEDではデレも見せるとヒロイン属性十分なんだが
トラキアのメインヒロインはナンナで固定というね

CCがマージナイトだし聖戦にいたほうがおいしいキャラな気もする
0069助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 20:43:25.99ID:9r5ES2Pi
月光は生来目が見えない設定でもおかしくないキャラがいい
0070助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 23:00:12.76ID:dv5K/D7F
発動すれば必中という効果のほうがメイン
0071助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 23:06:29.97ID:l+WRZzC/
命中時にのみ判定出るのか発動時に命中確定するのか
0072助けて!名無しさん!2012/08/31(金) 23:19:10.27ID:ZDqXekF+
発動時に命中確定だった気がする
0073助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 00:38:51.28ID:01H0K+gH
乱数の判定が○○剣の発動の有無を先に行って、発動しなかったら命中の判定するって解析されてる

つまり月光とかのエフェクト出ると(トラキア唯一の)必中になる
0074助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 01:37:20.99ID:lwKfaY6c
大盾貫通してくれるのは非常にありがたい
0075助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 07:44:59.19ID:qDbeweX0
ミーシャさん大好き
しかし彼女にはカリンと言う恋人が居るんだよな
0076助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 08:31:13.26ID:/aBqPhjI
武器レベルをあげる場合は相手にダメージを与えられなくても、攻撃しつ続ければ上がりる?多少はダメージを与えないとダメ?
0077助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 08:33:53.70ID:0GwlXuhK
壊れた剣振り回すとかでもOKだった、かな。
ダメージを与えるとか当てる必要はなかったかと。
0078助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 08:36:03.72ID:tzYj9DW2
>>76
壊れた剣素振りしてても武器経験たまるはず。
0079助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 08:43:56.42ID:/aBqPhjI
>>77
>>78
ありがとう
外れてもいいんだ。
0080助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 08:50:41.53ID:RE+ZEz1a
そんなにブンブンやるほど武器レベルに飢えたことないけどな
杖は別で
0081助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 10:53:24.73ID:qDbeweX0
後は遠距離魔法使いたい時とかか
まあそれも慣れたら攻略上は不要なんだけどな
でも何か好きなフェンリルはつい頑張って使える様にしてしまう
0082助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 11:34:24.81ID:tL5m+pTN
遠距離攻撃魔法が使える初めてのFEだったからウサ晴らしにフェンリルぶっ放してたよ、以前は。何回かやったら飽きるw
0083助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 14:48:40.10ID:jybUx6OW
遠距離魔法といえばブリザードの眠り付加がむかつく
0084助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 15:43:33.30ID:JGCEBy2s
使われる前にシーフするだろw
0085 【ぴょん吉】 2012/09/01(土) 15:51:02.95ID:pNIco1H5
ブリザード:生足少年専用
サンダーストーム:おかっぱ娘専用
メティオ:ツンデレ公女専用
フェンリル:左京院専用

メティオは換金アイテムになることの方が多いけどなw
0086助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 16:09:11.94ID:Sbcy7Glm
メティオは性能が微妙だからなぁ。
序盤のビショップが持ってると、ウザいことこの上ないけど
自軍で使えるようになる頃には、アーチ狩り以外には使えない。
0087助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 16:16:04.06ID:nTPHCYfS
遠距離魔法大量に揃えて一斉にぶっ放しとかロマンだよな。
0088助けて!名無しさん!2012/09/01(土) 20:18:31.78ID:NXzBncGR
どっちが暗黒教団かわからんなそれ
0089助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 12:04:56.52ID:yRQs6jkB
>>79
蛇足だけど、魔法剣の間接攻撃は魔法を使用した扱い
例えば、炎の剣のファイアーを規定回数使えばオルエンかミランダなら炎LVは上がるが、剣LVは上がらない
0090助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 12:38:23.15ID:xFdzj2dJ
アスベルの炎を何とかAに上げて5章でベルド攻撃しようぜ。
0091助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 12:50:27.72ID:tg/vz0R8
魔動書足りないやん
0092助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 13:06:20.94ID:44o6LHsP
ついつい影の薄いユニットを使ってしまう
0093助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 13:53:56.74ID:gc1qamRM
ラルフ大好き
0094助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 14:31:12.88ID:Nc8g5jk3
クリアターンを気にしないせいか、アスベルはいつも炎Aにしてシューター潰しやらせてる
メティオは前半に腐るほど手に入るので、気兼ねなく使えるのが好き
0095助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 16:17:40.95ID:wowhUwWE
ターン気にしないならアーチ潰しは花京院が超おすすめ
フェンリルの威力なら魔力が余程ヘタレてない限り1発で倒せる
0096助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 23:16:24.59ID:XKOmbpQG
間接魔法剣で攻撃する時も特殊剣(月光太陽流星)は発動しますか?
聖戦は歩行ユニット専用だけど、トラキアって馬乗って槍装備しても月光太陽剣は発動したっけ?
0097助けて!名無しさん!2012/09/02(日) 23:36:22.65ID:gc1qamRM
間接攻撃でも発動したと思う
手斧とかでもできたはず
馬にはつけたことないからよくわからん
0098助けて!名無しさん!2012/09/03(月) 13:05:09.82ID:fkTtRQre
直接間接、武器種問わず出るよ。
月光弓も月光フォルセティも太陽ヨツムンも出る。


ブリザードやメティオでは分からないけどな
0099助けて!名無しさん!2012/09/03(月) 13:06:51.91ID:H4WiqMRE
長距離魔法で太陽ってどんな感じなんだろう?
0100助けて!名無しさん!2012/09/03(月) 16:42:06.88ID:qXZSGuE6
>>99
神になった気分だ
0101助けて!名無しさん!2012/09/03(月) 19:19:43.76ID:3W/+jd9o
マリータ支援のガルザスとかベルド余裕でいけるよね
0102助けて!名無しさん!2012/09/03(月) 19:49:14.63ID:OIO7VC0D
流星メティオをやってみたい
0103助けて!名無しさん!2012/09/03(月) 19:50:49.98ID:AZe++7/Q
レイドリックやベルドはリーフで挑むとちょっときつい。
育てたサラやセティ、ガルザス辺りは楽勝とくる。
0104助けて!名無しさん!2012/09/03(月) 21:21:19.39ID:2FldHQaq
見切りと支援がなければ楽勝はないよ
0105助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 00:47:12.37ID:EmARO07C
ベルドさんは何気に速さ20だからフォルセティか風の剣でしか追撃できない!すごい!

…武器がまともならな。現実は中央部屋オープンしたら、遠距離魔法のストーンのせいで反撃もできずに一瞬で係数が高いキャラに沈められるんだけど
>>103
セティは魔力床から攻撃したら育成不要だったと思う
0106助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 02:58:04.41ID:lPuCG+Wz
21外伝でミランダ風Aとセイラム闇Aを達成した
これくらいが普通だよね?
0107助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 06:30:29.71ID:gj2qBuL4
ミランダかわいいよね
闇魔法がほんわか似合う
0108助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 06:31:47.36ID:gj2qBuL4
しまった、風魔法ねw
0109助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 08:17:16.01ID:smU6lHDb
なぜ競争率の高い風枠に入れたし・・・

セティ、アスベルの風枠。
オルエンの雷枠。
ミランダには消去法で炎になるかなー
0110助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 11:47:42.42ID:kTFMV3Rw
>>103
レイドリックはサラだときついぞ
攻撃力半減されるし、ロプトの剣で魔+10だから必殺以外だとダメが通らなくて面倒
サラは追必がでないからダメが足りん
セティはフォルセティの追必のゴリ押しで(手数は必要だが)殺せるけども
0111助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 12:27:21.14ID:xz/+gwBc
>>110
サラ様には怒りがあるのでは?
0112助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 12:27:54.53ID:9ivkK8dQ
ぷんすかサラかわいい
0113助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 13:00:28.66ID:Qj8RV6Qn
怒りトロンでも与ダメージ10だぜ?
倒せないことはないけど被弾で一発即死とか考えるとブラギリーフの方がまだ確実だよ
0114助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 13:36:09.79ID:45YxfT3H
レイドリックはあれだろ?
怒りアマキラのd、育てたマリータでも切り刻めるトホホキャラだぞ
0115助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 14:39:39.02ID:smU6lHDb
レ様は
レ『リーフよ、お前はワシを倒すのにブラギの剣が必要だと思っているようだが、別になくても倒せる』

ベ「レイドリックが殺られたか、だがヤツは所詮マンスターの貴族最弱」
を地でいく癒し系ボスだからいいよね。
0116助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 16:47:42.17ID:mLGvsraH
せめてもの見せ場要員さん
0117助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 17:18:15.36ID:hv805kTq
強さと威厳の割に戦闘BGMは随一のかっこよさ
辻横まで買収したのか
0118助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 17:28:13.35ID:oKpZkoZ6
トラキア仕様でイシュタルとかブリアンこられても困るだろ!
あれはベルドさんなりの気遣いなんだいい加減しろ!
0119助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 18:19:52.11ID:DxSJCoRd
リーフがキュアンに似てるのは髪型だけじゃないか?
0120助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 21:34:23.51ID:v6coTL1j
トラキアは中盤が一番難しい
終盤は武器も揃うしキャラも育ってるから余裕
杖禁止にしたら難しいかもしれないが

>>119
聖戦では目元はエスリンに似ているように見えた
しかしこれはグレイド夫婦のようにしょうもない論争になりかねないネタだ
0121助けて!名無しさん!2012/09/04(火) 23:04:00.53ID:BCIXjF9q
今まで4章くらいで飽きてやめてたけど、聖戦→トラキアと味方死にまくりつつ、やっとクリア。きつめだが面白いな

>>120
確かに中盤きついなw9章と19章となんだっけ前後に扉3つくらいでて閉じこまれるマップは笑うしかなかったw
ログ見ると西ルートは杖とか面子がいいらしいから楽しみだな
え?ミランダ?俺の力じゃ育てられなかったんだよぉぉぉぉぉぉ
0122助けて!名無しさん!2012/09/05(水) 00:43:51.91ID:7Y4qK5am
ラインハルト戦、バサークスリープじゃ味気ないからどうしよっかなと考えてたら
ピローンやられてアルバが死にかけた(80%一回避けてくれた)
慌ててサイレスかけて、勇者の弓でしとめた
0123助けて!名無しさん!2012/09/05(水) 22:17:27.71ID:Ep5Rs0Wv
シーフ→バサーク→同士討ち→ブリザード の流れがすげー綺麗なんだよなw
0124助けて!名無しさん!2012/09/05(水) 22:20:09.03ID:5b+HJ4wa
まさにヒトコロスイッチ
0125助けて!名無しさん!2012/09/05(水) 22:22:37.71ID:QbCpwZO3
兄様はシューターに突撃しちゃうしな
渡河作戦はトラキアの全てが詰まってる
0126助けて!名無しさん!2012/09/05(水) 22:24:53.99ID:u/EOV0lQ
トラキア最強キャラが見る見るうちに串刺しになって逝去するさまは美ですらあるよな
0127助けて!名無しさん!2012/09/06(木) 01:34:57.16ID:k24bCMxI
そりゃ、さすがにオルエンもラインハルトの最期の哀れさに怒りを覚える罠w
0128助けて!名無しさん!2012/09/06(木) 01:48:24.64ID:YUvLGc8C
お兄様を杖なしで倒すなら聖剣オルエンでやっちまえばいい
アーチ範囲外に出してしまえば聖剣オルエン1人でゲルプリッターごと壊滅させられる
お兄様は確かオルエンには攻撃してこない(確か反撃はする)はずだし
0129助けて!名無しさん!2012/09/06(木) 06:51:14.76ID:2b3QzL8K
最強クラスの武器威力に騎馬特効…が2回攻撃。ダイム対策に防具としての魔力+10修正が付いて、祈りまである
攻撃してないことはもちろん、支援まで受けるからな
まさに「オルエンでやれ」と言わんばかり
0130助けて!名無しさん!2012/09/06(木) 08:05:42.75ID:2GWXClAv
惜しむらくはそこまでするほどあの兄妹にドラマを感じない事だ
0131助けて!名無しさん!2012/09/06(木) 13:19:36.12ID:8UVglWq8
通常プレイでもラインハルトはバサークされて部下皆殺ししてコーエンに眠らされる。
逆にそうしないとあいつは鬼だもんほんと
0132助けて!名無しさん!2012/09/07(金) 11:40:58.70ID:XPcbelWr
たまにはオルソンも選んでやれよ・・・
性能や顔じゃない!ロマンで遊んでもいいじゃない
0133助けて!名無しさん!2012/09/07(金) 14:01:31.50ID:FAmYBDb8
ラインハルトってティアリングサーガに例えたらジュリアスだよな
ケンプフはレンツェン
0134助けて!名無しさん!2012/09/07(金) 14:31:51.56ID:zlhJJL5l
シオンとかエルンストの方がラインハルトっぽい気がする。
0135助けて!名無しさん!2012/09/07(金) 15:51:07.89ID:X9t3WVD6
>>132
だってオルソンにはロマンもないもん。
お笑い要素ならあるが。
0136助けて!名無しさん!2012/09/07(金) 16:17:29.41ID:Qnu7+p25
22章はラインハルトを倒さずに民家の杖を回収したらアスベルあたりでコーエンを殺害、即制圧が王道ではなかろうか
0137助けて!名無しさん!2012/09/08(土) 13:34:37.26ID:2x8TOqIk
ラインハルトの章はまっとうに勝負すると、
橋を渡る前の雑兵にすら必殺を喰らって苦労するけど、気づくと楽だよね。

10年以上前か・・攻略本無しでいろいろ試して
「気づきのゲーム」なんだと実感した。
当時は「任天堂のゲームなんだから解法はある」前提で試して
まあ運まかせもあったけどなんとかなった。
0138助けて!名無しさん!2012/09/08(土) 17:46:43.22ID:Zncn2HeM
ラインハルト章は初プレイ時、途中で諦めてワープでゴリ押ししたよ。
ゴリ押し章って割りきっちゃえば主力温存で疲労回復に回せるのが有りがたかった。
0139助けて!名無しさん!2012/09/08(土) 17:52:05.19ID:NJzEScqh
初回はサイアスもあのまま仲間になるもんだと思って
武器剥ぎ取らずに後悔した
0140助けて!名無しさん!2012/09/08(土) 23:17:39.44ID:PopkEmsV
サイアス話かける前に必殺ヨツムンでやられちゃったよ
ミランダの移動力上がったからやり直さないけど
そしたらアウグストにこのまま進んでいいんですか?とか言われた
やんわりリセット推奨する軍師が微笑ましかった
0141助けて!名無しさん!2012/09/08(土) 23:49:18.96ID:xCf94ZPJ
いるよなそういうメタなアドバイスくれる参謀キャラw
大航海時代2で、殺しちゃいけないNPC的な船隊に攻撃を仕掛けたら、
「進まなくなるから記録しない方がいいですよ」って言われた
0142助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 00:21:17.75ID:vKke9I64
だったら4章入る前になんかアナウンスしとけ
それとも詰んでも4章分くらいやり直せよwwwというメッセージなのか
0143助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 01:12:38.39ID:EVDjsrHn
4章はまあリーフとリフィスが各々持ってる剣+
トンたちが持ってくる剣で最低6本
アスベルやダルシン、ナンナが仲間になって
そこから手に入る武器も合わせればいけない事はないんだがw
4章までに剣を奪える敵がほとんどいないし
初見は本当にきついマップだよなー
0144助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 02:33:10.51ID:w+8VgTe7
>>142
いきなり何のハナシしてんの?
>>140へのレス?
0145助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 03:59:51.11ID:vKke9I64
あれ?安価つけないとわかりづらかったか
0146助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 04:23:10.06ID:bymfi9LT
別に流れ的に不自然なレスじゃないと思うが

4章にしろ22章にしろ真正面から戦おうとするときついな
まあトラキアは大体そんな感じな気もするが
0147助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 05:31:06.56ID:w+8VgTe7
>>145
話の流れにのってはいるけど、
主語やら前文やらなんやら清々しくぶっ飛ばして本題書いてたから、一応確認しただけ。
まあ、気にせんでくれ。
0148助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 15:15:40.66ID:Hqn57kd7
トラキアって地形コスト低めだよな
歩兵なら割とホイホイ山にも入れるし
0149助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 15:57:28.75ID:JkryAVPd
その割に回避・守備補正でかいから敵に逃げ込まれると厄介なんだよね
0150助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 20:15:13.16ID:2Euv1qDS
チトー「だが、そこがいい」
トラキア(ギリシャの北)だし
0151助けて!名無しさん!2012/09/09(日) 20:52:16.44ID:rchZ8pa9
その分、自分が利用すれば役に立つけどな
屋外だと全体的に森多いし、回避20守備2はなかなかおいしい
0152助けて!名無しさん!2012/09/10(月) 01:34:11.35ID:/oOlWoWh
ミーシャと会話して捕獲したままクリアしたのに仲間にならない・・・
ググったら忘れやすいのに【制圧時にカリンがマップ上に表示されている】ことに注意ってあるけどナニコレ

思い当たるのは捕獲後に風の剣奪ったのと他キャラに移譲したことくらい
0153助けて!名無しさん!2012/09/10(月) 02:38:40.41ID:m/dNhJbD
カリンが誰かに担がれてたとか
0154助けて!名無しさん!2012/09/10(月) 03:33:52.86ID:qEIUMTe+
ハジっこにカリンがいて画面に映ってなかったからとか
知らんけど
0155助けて!名無しさん!2012/09/10(月) 05:18:53.68ID:/oOlWoWh
結局やり直した
直前に杖振りまくったから滅茶苦茶時間掛かった
苦労した分お気に入りなったぜ
0156助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 17:51:19.34ID:UoGEQb+e
17章やり直しってかなりきついな
ミーシャさん好きだけど仲間にならなかったからと言って
あのマップおかわりするほどの愛は俺にはないわ
0157助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 19:18:00.33ID:Uq2yx/9b
糞軍師がうざいだけでしょあのマップは
0158助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 19:22:14.15ID:BU1AoQ6T
あそこのマスに誰か送っとけば塞げるんです?
0159助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 19:47:04.53ID:Izu/+Vxx
無理。横に出る。どうやってもあれはふせげない。
0160助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 19:48:45.50ID:Izu/+Vxx
ゲーム違うけどしっこくハウスみたいな感じ・・・w
0161助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 20:06:03.15ID:3C1iRKbf
7章のボスは塞げるのに…
0162助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 20:53:49.31ID:5DbnMn2J
そういえば俺アイゼナウと戦った事ないや
0163助けて!名無しさん!2012/09/13(木) 20:57:56.96ID:Uq2yx/9b
普通に戦っても勝てる
斧組のポールアクスが当たれば一撃だし
0164助けて!名無しさん!2012/09/14(金) 22:40:09.04ID:HMySwzFp
アイゼなう!!
うっかりアルファンたん
音楽室のドボルザーク
なんてコッダ
みんな大好きプフ様
★★詐欺

可愛らしく書いたが全部可愛くない件
0165助けて!名無しさん!2012/09/14(金) 22:56:54.04ID:tFHqnzz6
このせいなる剣で わたしを
好きなようにして

これでヒロインらしくなったぞ!
0166助けて!名無しさん!2012/09/14(金) 23:14:55.61ID:vU1iICn1
ドボルザークは顔グラがあそこで初登場なのが嫌がらせすぎる
0167助けて!名無しさん!2012/09/14(金) 23:33:40.45ID:FCRmUl2c
ドボルザークって結局なんだったんだろうな。
0168助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 00:02:03.35ID:4fR76nhN
トラキアって喋らないボスが何体かいるよな
0169助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 00:08:20.33ID:bh4xEpdk
他作のボルトアクス将軍やダミアン様も相当アレだが
トラキアのボスも結構不気味なインパクトあるよね
0170助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 00:19:47.49ID:v6BQBRsS
アイヒマンなんかはしゃべらないけど、ベルクローゼンに雇われた傭兵だろうな、と想像がつくけど、
ドボルザークだけは何者なのかわからん。
0171助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 00:28:28.96ID:Pt8+mup7
虎視眈々とフリージランドを狙うトラキアが送り込んだ偵察兵
ってとこじゃね?
0172助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 00:37:22.49ID:WfsUBleK
ルーメイよりヤバイアルバイトをしているか
戦場でハイエナなのか
0173助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 05:46:44.74ID:PYmL+6IB
リザイアって重たいんだな
魔導師相手ならまず大丈夫だろうが、無双させるのは注意が必要だな
0174助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 10:30:06.49ID:b5JCcYxS
HP低いから疲労気になるし無双は避けてるな

>>171
22章はまさにフリージランドのアトラクションだなw
コーエンを河に流して終わり
次の章で魔王も出てくるし

0175助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 15:32:45.22ID:Tc8FELD+
お兄さんと話して、聖なる剣をGetしよう!
だしな
0176助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 15:39:42.92ID:TAWfPTQ1
22章ってどのライン超えたら橋落ちるの?
攻略本に書いてあるライン(右下の橋以降)に侵入してないのに落ちたんだが…
0177助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 15:54:02.53ID:ekpUygRv
>>176
カリン等が河の方に移動していないか?
ワープで行って戻ったりしていないか?
0178助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 16:52:55.79ID:TAWfPTQ1
うーんどうやら橋から2マス左のラインに入ったら落ちるらしい
書き換え版とROM版で仕様異なるのかなぁ

>>177
いつもワープレスキューで楽してたからたまには正攻法でやってみようとした結果がこれだよ!
0179助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 17:19:36.84ID:WfsUBleK
手元の攻略本だと橋から2マス左であってる
0180 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:8) 2012/09/15(土) 21:56:25.67ID:/fXPQ8L7
ラケシス
0181助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 22:23:19.12ID:4fR76nhN
あの時橋の上にキャラ配置しておくとどうなるのん
0182助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 23:00:03.22ID:2Z6lM8nl
>>181
橋が落ちる前にどっちかの岸に退くよ
消滅しないかと期待してやってみた
0183助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 23:05:10.85ID:4fR76nhN
thx
空中浮遊するかと思ったんだが残念
0184助けて!名無しさん!2012/09/15(土) 23:31:30.86ID:QtcX21nX
>>174
フリージランドwでもだいたい合ってる
>>182
誰を消滅させたかったのかが気になる
ゼーベイアに100ライトニング
0185助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 00:19:31.11ID:8b9oyAwo
>>184
ニコニコに戻れ
0186助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 12:32:48.15ID:236pC43I
聖騎士の書に期待しすぎた
「手に入れるまでレベル上げするな」とか書いてあったから、
どんな凄いチートアイテムかと思ったら、あんまり変わらん
0187助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 13:05:54.92ID:WvFuCq4b
レベル止めてまでやるのは趣味プレイだね
0188助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 14:44:19.69ID:CrGGBod2
武器一つで後全部精選しの書もたせるとものすごい勢いで能力が上がるっちゃあがる。
けどリーフクラスチェンジ後とかじゃないと面倒でやってられない。
0189助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 15:35:07.59ID:cexXFP0i
極力それやろうとして毎章毎章キャラの持ち物がごっちゃごちゃになったのはいい思いで
0190助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 15:42:04.29ID:236pC43I
4章外伝のセティうぜええええ
良いアイテム持ってる敵ばっかり殺しやがる
セティのせいでリセット押しまくって、もう投げそう
0191助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 16:00:52.17ID:X1ZC63H9
4章外伝時点で書の評価下すの早すぎワロタ
のはいいとしてセティはブライトンなりダルシンに担がせとけばいいよ
0192助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 16:38:10.60ID:8mCbZcC1
セティは後半でもじゅうぶん役に立つスペックで
本気だされても困る。
0193助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 17:24:56.36ID:SP/LnARh
アイテムや経験値手に入らないからって理由でリセットするのは止めた方がいいよ
中盤あたりから壮絶なリセットの嵐になるから…
0194助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 18:18:29.35ID:236pC43I
>>191
ありがとうございました
ダルシムに担がせたまま強制的に離脱させて、無事にリブローの杖をゲットできました
0195助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 19:51:56.56ID:/DSV/rqi
>>194
腕伸ばすなよ
0196助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 20:00:56.75ID:2JFX39sg
炎は出せても大盾は出せない
0197助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 20:11:33.44ID:C82AoLpG
>>193
まぁ自分にとって一番ストレスたまらないようなプレイをするのが一番よ
0198助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 20:15:46.11ID:ryoi9O1+
ブラギとウルの書を取ってからでないとリフィスって悲惨なステータスになるよね、特に幸運が
なんであいつがヘズル持ってくるんだよ…
0199助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 20:18:12.80ID:2JFX39sg
りフィスみたいな小悪党が幸せになることは許されないという暗示だろう
0200助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 20:20:32.11ID:WvFuCq4b
無理に幸運を救済するよりHPあげちゃったほうがいいよきっと
0201助けて!名無しさん!2012/09/16(日) 23:51:52.51ID:KCQmNQqZ
2週目は常にアイテム欄がパンパンだった
リフィスの体格も上げれたし、慣れてくると捕獲も容易だしで、
なんでもかんでも手に入れた弊害やな
0202助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 00:06:46.94ID:dLEoJ5so
リフィスはダグダの館から本気出す(出させる)
0203助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 00:32:28.24ID:QNqYiLIe
リフィスの幸運1は、もう個性って事でいいと思う
高レベルで書を持ってれば簡単には死なないし、ネールが来たらさっさと体格上げて楽したほうが良さそう
0204助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 00:50:09.38ID:iMKADXTh
そっか、書を持ってれば必殺喰らわないんだっけ
すっかり忘れてた…じゃあ幸運1でいいんだ!
0205助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 01:05:20.35ID:Vg5fUB6j
子供の頃に紋章、聖戦とやって、15年の時を経てトラ7始めたよー。
昔欲しかったけど書き換えも買う事もできなくて悔しかったなぁ。
難しいけど面白いわ。やっぱいいね。
0206助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 01:12:50.85ID:xBsJ8Er0
トラキア形式でSFCでもう一作出して欲しかったなー
聖戦は尖りすぎだし紋章はまだ洗練されてないし
0207助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 03:05:50.39ID:PxNK9KsP
難易度がどうこういわれるけど、
遊びやすさの点ではトラキアが丁度いい。
0208助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 03:56:20.42ID:0iYkYuhD
トラキアの難易度の高さって半分は初見殺しのせいだからな
攻略法さえ確立されればサクサク進む


もう半分は乱数神の悪戯だからどうにもならないが
0209助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 10:17:31.35ID:A96HVosZ
なんだかんだでトラキアは面白い
0210助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 11:19:34.03ID:BgIO8uEz
かつぐシステムも評判悪い疲労システムも好きなんだよなー
疲労があるからほとんどのキャラ育てれば強いっていう
成長率バランスでも楽しいんだよ
0211助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 12:58:31.28ID:7oBPrH5G
>>210
そだね。
あの「ローテーション組んでやってます」感が良い。
0212助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 15:46:57.40ID:vkVo2wYI
メイジが偉い世界だと思ったね
ファイターはあんまやることない
マリータ級でも暇
0213助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 16:32:53.12ID:6mIALZr6
どんだけ離れててもスリープとか飛んでくるからな
逆に準備しておけばこちらもやりたい放題できるのが快感
0214助けて!名無しさん!2012/09/17(月) 16:37:07.43ID:LKnrPI8n
ステータス異常のやつは隣接しないと発動しない、と言うふうにすると
戦略が全く違ってくるよね。担ぐシステムがあるから
杖かけてそのまま離脱もできるからプレーするときの
縛りとして不可能ではないと思うのだけど。
0215助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 00:01:34.49ID:V3BR1hZF
弓兵の使えなさは異常
たしかにFEでは近接攻撃不可のせいで魔法使いに1軍を奪われるのが伝統だけど、
それでもトラキア以外だと必殺が出やすかったり、敵が死ぬまで攻撃が止まらなかったりで、
鬼のような強さを見せる瞬間があった気がする
0216助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 00:04:30.97ID:B7sDxzRB
聖戦はボウナイトの運用のしやすさとキラーボウの高性能っぷりが光ってる
0217助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 00:19:58.41ID:By90guj2
烈火はウィルもレベッカも強かったなあ。アーチで移動できるという利点もあったし
0218助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 00:20:06.34ID:WYyy57ca
>>215
>敵が死ぬまで攻撃が止まらなかったりで
トラキアにも逆ならあるんだけどな…
0219助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 01:41:14.57ID:Ki31VsIC
>>218
突撃さん・・・
0220助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 02:12:00.03ID:/TRQgGXC
お前らだってダグダの突撃にはお世話になっただろ!
0221助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 02:13:22.10ID:NAAKLIWo
ダグダさんはタフだし・・・
0222助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 11:31:35.98ID:YMD7UzcR
>>215
ロナンは強いだろ、再行動出やすいし
0223助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 11:35:21.31ID:UhDr2ErB
>>217
レベッカかわいいよね
タニアと同じくらいかわいい
0224助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 11:47:22.29ID:WYyy57ca
>>222
それは弓兵としての強さではない
0225助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 12:16:06.53ID:pJFYnTjT
ロナンって力上がらなくて魔力上がるキャラってイメージなんだろうけど
力以外にもHP、運、守備がゴミ成長率だからな
体格もほぼ上がらんけどこれは初期値でまだ許せるレベルだが
0226助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 13:07:10.22ID:QhmSfNtH
弓は勇者の弓が飛び抜けて強いからこれ扱う専用のユニットとして弓兵を育てる価値はある
レア武器勿体なくて使えないとか13章に出撃枠割きたくないって人には関係のない話だが
0227助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 14:35:57.47ID:BXCYAa57
>>226

勇者の弓なら、固い、重い、遅いの三拍子揃った最強ウォーリアさんがいるではないか!
0228助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 18:47:11.85ID:5IAfWmw8
素でどっちだかわからん
0229助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 19:35:46.59ID:a1+0vW3Y
ゼーベイアさんでいいしな
0230助けて!名無しさん!2012/09/18(火) 20:06:38.19ID:5UG8rXIi
ドリアス、ゼーベイア、グレイド、8人のアーマー、セルフィナの奴隷
レンスターはホモ受け良さげなノンケイケメン大杉
フィンがハブられるのも無理はないって感じ
0231助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 09:39:40.13ID:Xd275ThC
離脱マップ多すぎだろ
「やった!制圧した!」っていう達成感を味わいたいのに逃げてばっかりじゃん

※どうして急にこんなことを書いたかというと、城に『離脱』するのが目的のマップで
『制圧』と間違えて最初にリーフを入れて主力メンバーが全滅したからですorz
0232助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 09:51:57.44ID:Kbxp85gS
ストーリー把握してやってますか?
0233助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 10:14:39.93ID:Xd275ThC
まさかそんな真面目な返しが来るとはw
0234助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 11:24:56.27ID:ydofDA94
あえて、リーフ一人旅を続けるのも悪くないよ
0235助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 18:19:28.42ID:xSM1NEZc
城に離脱って7章かな
まあフィアナ勢が入ればなんとかなるだろ
サフィがいないのはいろいろ痛いが
0236助けて!名無しさん2012/09/19(水) 20:05:05.23ID:ZFJE1AYU
>>231
集中力なくなってるときにやるのはだめだろw
俺は9章で突撃さんを攻撃させるつもりが離脱。敵に占領されたのはわろたww
0237助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 20:25:17.01ID:aEC9r8Ph
離脱地点で攻撃をしかけるのは禁止
0238助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 20:36:58.06ID:oDTJe2K4
ここはもう十分です!
0239助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 21:08:50.80ID:4Ix5924T
本当の戦いはこれからだ…
0240助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 21:20:25.07ID:xOJVANEr
離脱アイコンを制圧と間違えるか普通
0241助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 21:32:35.02ID:YSdGI8eQ
ミスってのはそんなもんだ
0242助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 21:55:03.71ID:TL9V0OBB
へっ…あぶねぇあぶねぇ…じゃっ、後は宜しく!
0243助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 21:59:08.44ID:N8yYkHqv
はいSドリンク
次の章も頑張ってね
0244助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 22:29:19.28ID:IPECZQvZ
ぼくが『りだつ』するのは 他の者が 全員『りだつ』したあとだ!(カメラ目線)
0245助けて!名無しさん!2012/09/19(水) 23:23:00.04ID:aEC9r8Ph
>>244
親切なゲームだなあー
0246助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 00:10:15.12ID:C/pGr857
いや、親切なところと不親切なところの差が激しいゲームだ
でもそのツンデレがたまんない
0247助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 01:04:24.21ID:pi6vTjtp
何章だったか忘れたけど、周囲を囲まれて鬼のように援軍が来るターラを守るマップ
ああいうの凄く好きだわ
「うおぉぉぉぉぉやったらぁぁぁぁぁあ」て感じで凄く燃える
0248助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 01:51:09.30ID:fedQ7k5k
あそこはトラキアのハイライトだろうな
紋章のソウルフルブリッジしかり
0249助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 02:10:42.68ID:PJKSzraK
四章外伝のセティが捕獲したかったリブロー持ちを殺りおった・・・
セティの履歴書、ゲイボルグな映像の製作所に送りつけたるわ・・・・・・
0250助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 06:04:30.74ID:sa2ez9Qh
5章で楽々取れるから気にするな
0251助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 09:16:18.61ID:S3X0U4u0
リブローは最終的にかなり余るから無理に取らなくてもいいよ
0252助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 09:21:12.35ID:ec5X0SYv
4章外伝はノーリセプレイの時に限ってアスベルが逝く
1ターン目ピロン⇒敵に突っ込むとか勘弁
0253助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 14:30:51.42ID:5OTSeJMI
リングは持ってるだけじゃだめなのよ、って
教えてくれるおばちゃんもいたよね。
0254助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 14:47:08.83ID:sdlu2//B
どっちにしろリブローってもったいなくて使わないよね
0255助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 14:54:03.85ID:K+5hCnyW
預かり所のスペースを開けるために荷物持ちしてる2軍の中に
アイテム欄がリブローだけで埋まってる奴が2人いる
0256助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 15:00:54.27ID:fil7sfhp
持ってても何も良い事なんかおきないぜ!
何が「幸運を呼ぶ女神の像」だ!
0257助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 15:09:00.67ID:sa2ez9Qh
リブローはサフィの栄養
0258助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 15:11:54.89ID:9sXNx652
読み捨てられる秘伝の書
0259助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 15:13:07.69ID:K+5hCnyW
昔のマンガの受験生みたいに、覚えたページは食べちゃうんじゃね
0260助けて!名無しさん2012/09/20(木) 18:04:07.44ID:8dTKSlBA
>>256
聖戦の次にトラキアをやった俺と同じことを思ってた村人にそのときワロタw
その台詞でバグではなく使うものと気づいたぜ
0261助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 20:52:39.90ID:BYZIWvMV
聖戦しかやってない人には色々と不親切だったな
0262助けて!名無しさん!2012/09/20(木) 20:56:03.49ID:kIdLu77H
シリーズの流れを見ると聖戦が変わってると分かるし、紋章方式に戻っただけと気づくんだけど、トラ7は聖戦の続編(外伝)だからねえ。
0263助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 01:07:51.72ID:f8va2aIm
聖戦でリーフ達が合流する時って、リーフ・フィン・ナンナの3人だっけ?
0264助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 07:16:50.36ID:n/Jf/wPA
>>263
yes
0265助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 08:13:52.90ID:zibsVM1C
グレイドたちはどこへ行ったんだとかは言ってはいけない
0266助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 08:55:55.79ID:HlMcQ7Ny
多分リーフかフィンと一緒に行動しているその他大勢扱いなんだろうさ。

ストーリー的にはセリス軍3万、リーフ軍5千くらいの描写だったっけ?
で、聖戦ではセリス軍がユニット数15の時にユニット数3のリーフ軍と合流…

ま、妥当な数字じゃないかな。
0267助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 10:35:53.90ID:f8va2aIm
そっかそっかー。サンクス。
聖戦やってた時はちょっと心許なかったリーフ軍だけど、
こうやって焦点が当たって詳しくやるのは楽しいな。
0268助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 10:53:02.11ID:4ausM5W6
まあ戦争なんだから、ゲームで表示されてるユニット数が敵味方合わせて40人程度だとしても
実際には各ユニットが雑兵を1000人ぐらい連れてるんだろうな
0269助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 11:41:33.24ID:zAwgI6Zy
 
0270助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 12:08:30.29ID:OOdA3yOW
聖戦のリーフがマスターナイトになって何でも武器が使えるようになるのは
トラキアの雑兵ががんばってると脳内補完してるわ
0271助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 13:02:14.36ID:8zotUrZ8
>>259
暗記パンシステムなのかもしれないよ。
というか、リングを「使う」と消えてしまう、というのはどういう状況なんだろうな
>>270
聖騎士の武器あるれる世界では、器用貧乏なリーフはかわいそうだよね。
0272助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 13:03:51.16ID:rTu85QAT
光魔法隊はもう少し頑張れなかったか
0273助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 13:22:08.61ID:qZQR6GZp
光が得意なのはリノアンとホメロス位しかいないから弱いのかな
マスターナイトが闇を使えないのも花京院一人しかいないからということで説明できる
0274助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 13:52:47.55ID:8zotUrZ8
光にも長距離のが欲しかったなぁ
リノアンが遠くの敵を吸う!
0275助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 14:20:42.33ID:OOdA3yOW
通常、雑兵は兵種ごとに各ユニットに振り分けられるが、
トラキアの混成軍はその経緯上、聖戦のマスターナイトリーフに
一括して任されていると考えるとロマンがあるだろ?
0276助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 14:33:22.04ID:sjrVp25R
いやべつに
0277助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 18:24:58.81ID:I9mgs6WU
それリーフじゃなくて兵が頑張ってるだけだよね
これ以上ただでさえ惨めな葉っぱを貶めないでくれ
0278助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 18:54:01.59ID:PaQrd/r/
でも産廃ゲイボルグにこだわるよりはマスターナイトのほうが便利だと思う
0279助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 20:19:29.33ID:t8Ymytuv
キュアンがゲイボルグしかとりえのないカスだったからな
父親に似たのは見た目だけで本当によかった
0280助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 20:25:17.11ID:mI59zTqG
データかいぞうは だめですよ
0281助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 21:04:24.08ID:Y0PbhaJe
周囲との力の差を考えるとアルテナのが活躍の場がないけどな・・・
0282助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 23:04:52.90ID:HlMcQ7Ny
だが、聖戦リーフが神器を持てたところで大して意味が無い気もする。
何せリーフには、戦闘よりはるかに重要な仕事が待っているからな。

っ走るハイプリースト
0283助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 23:06:36.11ID:PaQrd/r/
覚醒のDLCリーフも斥候とかドサ周りみたいな感じでお前の息子は優秀だなとかイヤミか貴様とか思った
0284助けて!名無しさん!2012/09/21(金) 23:28:24.17ID:pXYoRjaU
行間を想像するにしても1ユニット=1部隊はどうしても無理がある

つまりリーフは独力で多彩な武器と魔法を操れる!すごい!
0285助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 00:24:20.74ID:BTXM2ano
あれだろ、努力もしてるのに血統に勝てない天才ポジション
0286助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 00:38:34.92ID:xuUVLRZI
でんせつのやりです
0287助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 16:13:26.40ID:q4C2ZhCY
マチュア強すぎ
マリータはスキル発動したら爆発力があるけど、
終盤の強い雑魚が集団で襲ってきた時に取りこぼしがない安定感はマチュアが上
0288助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 16:30:42.68ID:o4C7YvPB
待ち伏せいいよね
0289助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 17:49:17.22ID:BTXM2ano
マチュアがソドマスだったら戦闘力半減してただろうな
マーシナリーだからこその活躍
0290助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 18:06:38.34ID:Bf8VAOFO
ソドマスとフォーレストは明らかにソドマスが上だったけど
ソドマスとマーシナリはうまく差別化できてると思う
0291助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 18:16:02.96ID:N0y5bwqX
マーシナリーってのは、実質初代勇者だからな。
0292助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 19:03:34.94ID:pFrcjgdm
オーシンとハルヴァンはほぼ斧専門になるけど、
マチュアとラルフは剣と斧の使い分けが出来るから面白い
0293助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 20:15:03.43ID:nTvSnVgf
マチュアが斧振るってる姿メッチャかわいいよね
0294助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 21:47:10.28ID:AfgWVikJ
FE発の女斧使いだからな
強い土属性万歳
0295助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 22:14:30.65ID:q4C2ZhCY
屋内でも力依存の遠近両用武器が使える貴重な戦力
0296助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 23:08:36.75ID:n7i6gEIZ
そんなにイイもんなのか
あの地味な人が
牢で1回か2回くらい殴り合って後忘れちまう
0297助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 23:13:12.67ID:nR9A66PR
地味だけどイイ仕事するよ
待ち伏せが地味に便利
地味地味言ってるけどw
0298助けて!名無しさん!2012/09/22(土) 23:28:17.76ID:jiMgvzmb
マチュアは女性キャラだけど極端に低い成長がないし、低めの力守備体格はCCで意外と伸びる。
早い段階に仲間になるから使い続けていればパラメータは20くらいになる。

ポジション的にハルヴァンとかぶるんだけどね。
まあハルヴァンは体格伸びすぎて誰も担げなくなっちまうかw

0299助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 00:05:47.80ID:66m6fLSf
ハルヴァンよりは可愛い女の子選ぶに決まってんだろヴァカめ!
0300助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 01:06:48.00ID:UVaPAOAk
斧使いはオーシンとハルヴァンで事足りるので
マチュアは正直趣味で育てる領域
マーティやダルシンと同じ分類
0301助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 01:12:21.77ID:0l7kAlQm
散々ここでマーティネタを見て、しばらくぶりに起動したら
準備画面でマーティ見ただけでなんか笑っちまったw
0302助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 01:27:23.56ID:AN7rUb9i
マーティだったらSドリンク倉庫になってるぜ!
0303助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 01:31:23.79ID:5gZzyGTV
そういや、俺が使っていた攻略本では、「マーティはCCさせると強い!」みたいな事が書いてあったな。
0304助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 01:32:44.08ID:zGHGk1Ss
マチュアは素早く追必も高いので、起用しさえすれば特に意識せずとも勝手に経験値が貯まっていく
マーティやらダルシンやらは、意識して止めを刺させないといけない

ハルヴァン居れば要らないんじゃね?という意見は尤もだが、好きなんで育てる
0305助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 02:11:55.93ID:RBGfNf3I
いきなり最強クラスの武器が手に入ったり、HPが高いと有利な疲労システムとか、
トラキアでは本当に斧使いが優遇されてるなぁ
0306助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 03:19:55.80ID:iwcqPCF0
マーティーは、怒りM注入後、14章までにセティ・オード持たせてCCするまで育てて置く。
14章で都市の右端に鉄の弓を持たせておくと、手槍アーマーとヨツムンマージを全部倒して
くれるハズ。マスターアクスあたりを装備させると終盤でも無敵だよ。
0307助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 04:52:52.98ID:ypt7hbev
マチュアは美人キャラというわけでもなく、萌えキャラでもない。
だけど、すっげえかわいいんだよなー。地に足がついたかわいさっていうのかな。
0308助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 06:44:15.75ID:t4yWv5iD
マチュアは斧装備の時のあのだるそうな構えがなんか良いんだよなあ

初の女性斧使いってレスがあったけど一応初はラケシスじゃなかったっけ?
斧のイメージは皆無だけどたまに余った銀の斧を闘技場で振りまわしてた記憶がある
0309助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 07:15:26.03ID:fce7zCd9
ラケシスは斧を使えるけど斧使いって感じじゃあないからかも。
なんでも使えるからな、マスターナイト。
0310助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 09:00:19.79ID:pP9pPtgI
マスター系ってコレクションにはいいけど
使うってなると微妙
10匹殺したら終わりだよな
0311助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 14:19:49.35ID:1TiHU0aH
敵が持ってると厄介だが、いざ手に入れると微妙
0312助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 15:39:28.87ID:66m6fLSf
マスターソードの残念性能
0313助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:04:25.04ID:RBGfNf3I
弓とか完全に勇者シリーズに負けてるし
0314助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:11:49.17ID:jMXUQ7Q6
そりゃ勇者系のほうが名前からして・・
0315助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:15:07.09ID:jMXUQ7Q6
弓:旦那が奥さんのプレゼントwに買った
斧:池でなんかおばちゃんがくれた
剣:辺境の砦の地下倉庫で失敬
槍:フィンの本体

槍以外あんまりありがたみ無いなw
0316助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:18:50.24ID:RBGfNf3I
でも槍を使うキャラがマスターの重みに耐えられない
0317助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:18:59.15ID:dwEQnrX2
マンスターを辺境の砦扱い
0318助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:29:47.45ID:XtJDmun2
>>315
おい剣は美人の気を惹くためがあるだろ
0319助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:33:24.12ID:8LIkuAp0
>>306
逆に言えばそこまで仕立ててやんないとダメって事だろマーティ
0320助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 16:56:05.09ID:0l7kAlQm
うちのダルシンがついにHPと移動力以外ALL20になったよー\(^o^)/
でも、達成感がある反面こうなっちゃうともはや別にダルシンである必要もないんだよな……
武器4種使えるのはいいんだけどさ
0321助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 17:03:02.41ID:jMXUQ7Q6
マーティーはセティの書だけあれば
割と使えるようになるよね。
All20 目指すならまた別だけど
0322助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 17:05:31.00ID:RBGfNf3I
そこまでして使いたくない
0323助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 18:20:35.97ID:hZRgwDTy
オー神+神器プージでいいよになるw
0324助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 18:40:48.05ID:jMXUQ7Q6
そりゃ第一章初っ端に
神器プーシもらう&妹から勇者武器もらうの二人と比べたら
使う頻度は低いけどさぁ・・・愛だよ、愛!
0325助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 18:44:15.71ID:RBGfNf3I
ホモ乙
0326助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 19:18:58.03ID:66m6fLSf
マーティがオーシンに改名すればいいわけだな
0327助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 19:32:50.09ID:8LIkuAp0
>>324
オーシンを愛すればいいじゃん
0328助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 19:37:30.15ID:3jZJAtKC
マーシナリーよりウォリアーがいいという好みもあるのでは
>>307
マチュアは年齢があと+5歳ならもっと使った
お姉さんだと思ってたのに10代の小娘だとは…
0329助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 19:54:55.22ID:rLQg7GLB
19だっけ?
0330助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 19:56:46.55ID:fJqCSMGy
捕獲要員としては優秀だぞマーティ
屋外なら騎兵で良いかも知れんが屋内でアーマーを捕獲するとなればマーティしかおるまいよ
0331助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 20:03:45.21ID:W7AJ7CC/
>>330
うちじゃあブライトンが体格19だったので何とも

そこ、ブライトンは役に立たないとか言わない!うちじゃいつもエースなんだよ!
0332助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 20:14:42.66ID:6I/0M277
捕獲要員ならダル神しかいないだろ!!いい加減にしろ!

って言いたかったけどオーシンとハルヴァンが入ったらお役御免だった
あとカリオンとか成長良い奴は大抵体格も上がるからその辺りに補佐を
0333助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 22:45:30.52ID:vdwsyAcL
ポールアクスさんのこと、たまには思い出してあげて下さい
0334助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 22:55:57.88ID:T+nDZZB6
>>333
無個性すぎなんだよなー、あいつ
ただでさえアクスナイトで使いづらいあげく、スキルなしで成長がいいわけでもない
かといってポールアクスがなくていいかって言うとそうでもない
0335助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 23:00:42.10ID:e2s+94Ac
ヒックスは3バカほど成長しないから地味すぎる。使うと強いけれどね。マーティ並みの固さ+オーシン並みのわざ&早さだし。
0336助けて!名無しさん!2012/09/23(日) 23:10:56.11ID:dwEQnrX2
しょうじき室内でアーマー捕縛とかしない
0337助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 00:20:10.86ID:aB0Uzxy6
そのヒックスの方がマシと言われてる某怒りさんの悪口はよせ
0338助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 00:49:44.84ID:ggdqFYct
>>337
つい数レス前に予防線を張ったというのに…
0339助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 01:01:25.83ID:e/BNu2b+
引きが悪かったのか、俺の初プレイ時のブライトンは余りにがっかりな成長をしてくれました。
如何せん初プレイの印象が強すぎて、それ以来うちのブライトンは常に倉庫番です。
0340助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 01:57:50.72ID:1MytTmKt
>>339
俺はパッと見て「伸びねぇタイプだろうな…」と思って四章(外伝)で切ったよ
外では馬乗るのに体格ばかり良くても色々困るんだよな

同じく伸び悪そうに見えたダルシンはセティの紙で速さをちょっと伸ばせば
対てやりの壁になるわ、厄介なマージを瞬殺するわ
数の足りない剣を奪うわ、自分の武器すら自給自足であのあたりは大活躍だった
0341助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 04:54:54.94ID:Ld8T5FU4
ブライトンは幸運がねえ。しかも最初から鋼の剣もってくるせいで攻撃が当たりません。
0342助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 07:48:46.43ID:JEU2nUNe
おかげで4章はいつもショートソードと鋼の剣交換するところからスタートしてるわ
0343助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 08:04:01.62ID:ggdqFYct
ブライトンがいつも主力の俺涙目
でも鋼の剣は罠だよな。同じくいつもショートソードか鉄の剣と交換してる
0344助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 08:58:06.49ID:QCavYXjk
怒りの威力的にはがねでいい
0345助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 10:36:58.99ID:+TR+3EzY
dはわりと大器晩成だな。初期値がとにかくしょっぱいが
技を補強してやれば後半怒りや捕獲要員として活躍できる
剣レベルも登場章から起用してやればすぐCまでいくし問題ない
運は常に余った書を持たせてカバーすれば…

あぁフォローしようと思ったのに
「贔屓目に見てやれば…」的な意見しか思いつかなかった
使った感想では言うほど趣味枠でもないと思うんだけどなぁ
0346助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 11:40:36.46ID:Hjkki5/5
屋内と屋外で使える武器が違うキャラは、どうしても必要な飛兵以外使わない
0347助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 12:29:10.63ID:JEU2nUNe
屋外専用と割り切れば騎兵も悪くないものですよ
俺はヒックス派だけど
0348助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 12:32:40.21ID:L2d4SJYT
トラキアにおける「怒り」のスキルとは、

「心の奥底に眠る負の感情を呼び起こし、それを増幅して相手にたたき付けるもの」
というネタがどっかの漫画にあった。
0349助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 14:42:42.98ID:+ytX0nJY
「速さを吟味すれば〜」「書を持たせれば〜」「怒りM投与すれば〜」の類の○○してやれば系統は主観的であるばかりか擁護になってない
特別扱いせずとも勝手に伸びるのが真の強キャラ
0350助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 15:23:10.95ID:Hjkki5/5
吟味していいなら、欲しい能力が上がるまでセーブ&ロードを繰り返せば誰でも強くなるもんな
0351助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 15:56:41.61ID:ONGDDELY
>>348
怒り発動が累積で10回を超えると
ランダムでバーサク状態になる、とかだとおもしろい・・・かな?

時々発狂するサラ様はかわいいに違いない。
0352助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 17:04:26.94ID:aB0Uzxy6
絵面は可愛いけどシャレにならない
0353助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 17:48:40.42ID:UvqqPEkI
>>349
そいつらのことを強キャラ扱いしてる訳じゃないだろ
こうすればとか、ああすれば使えるキャラになるってだけで
最も上限一律20で聖戦士の書のあるトラキアだとあんまり意味無いような気がするが
0354助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 19:08:23.43ID:Eky+PNnv
書やMまでつかって使えないキャラが少ないだろう
0355助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 20:05:34.01ID:aB0Uzxy6
シャナム「いやー聖戦士の書には足を向けて寝られねーなwww」
0356助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 20:49:54.66ID:N84TA/ZO
CC前に魔力・技・速さがカンストする妖女…いや幼女
0357助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 21:19:44.84ID:+TR+3EzY
>>355
お前は書使ってもきついわ
0358助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 21:25:17.50ID:VER7TLiK
ブライトンは技や早さはともかく4〜7章で運の補強できる書がないのが痛い
それ以前に何故アクスナイトになったと問いたい
ヒックス、ダルシンにも言えるがなぜマンスターでは斧が流行ったんだ
0359助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 21:35:17.55ID:kbmdRA1L
トラキアにもレンスターにも対抗可能なポールアクス
0360助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 22:04:38.71ID:WwfXk7GE
ブリ…エーヴェルさん以外は書でそれなりに使えるようになるのが好きだったけどなぁ、トラキア
0361助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 22:22:06.35ID:5iGJ62ff
最終章のダークマージを倒せることが出来れば最低限使えるキャラではあると思う
0362助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 22:32:57.64ID:+ytX0nJY
>>353
そうした詭弁を弄してどうしようもない手合いを強キャラ扱いするプレイヤーが実際存在するため、彼らに対して言ってるんだ
0363助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 22:35:56.23ID:uqt3Fmfe
まあでも一回二回目で偶然か必然かそういう経験したら、
自分の中ではそういう結論になるのは当然ありうることではあるので
そんな目くじら立てなくてもよかろう
0364助けて!名無しさん!2012/09/24(月) 22:38:47.89ID:aB0Uzxy6
何だかんだで初回プレイはダルシンのお世話になった人多いはず
0365助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 00:50:29.93ID:e49sun/C
>>358
泉に行くだけで強力な武器が手に入る斧最強!って誰かが言い出したとか
0366助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 01:13:18.37ID:0F792XpU
剣とかと違って斧はホームセンターで買えるからね
0367助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 06:27:34.12ID:3eVG+Vvx
なんか知らんがマーティを強いって言ったら噛みついてくる輩がいるようで
そりゃ何をもって強いとするかなんて人それぞれだが、一方的に他人の考えを非難するのはどうよ
0368助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 06:29:49.68ID:nPh6Ni1u
なにやらうちのマーティがご迷惑お掛けしているようで
申し訳ありません
0369助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 06:32:42.18ID:k2urYsbm
技速さ0じゃあ使う気も失せる
まぁ今度使ってみるか
0370助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 07:05:08.33ID:ck79iWM4
このスレに張り付いて執拗に噛みつき回ってるヤツがいるのは確かだけど、
クラスチェンジさえすれば、強くなることが半ば保証されているマーティは別だと思うよ。
0371助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 10:08:54.20ID:yMx+ae+7
オードとセティの書は入手が早いけど力成長15%は救い難い
支援もスキルも残念な子だから相対的に弱いと言われるのはしかたがないと思う
0372助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 10:22:02.43ID:U/zDks3g
マーティの弱点の技速さが書で補いやすい
HP守備が素で高い
CCで技+5、速さ+6
序盤での育成に苦労しまくるけどCCしてからは使い勝手のいいユニットにはなる
同じ壁役としても、どこかのアーマーとちがって山も登れて特効もつかないしね
体格20はどうしようもないけど
0373助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 11:49:37.96ID:b2i3MwVu
ね。序盤で手に入る速さ、魔力をあげる書が
体格や力の成長を鈍らせる効果があるからね。
ありあまる体格と力をもつ
マーティとは相性がいい。
まあ、話の進行には必須のユニットではないから、趣味だよね。
ワシは最終的に勇者の弓wが使えるまで頑張った。
0374助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 12:48:46.37ID:3eVG+Vvx
力は別に有り余ってないぞ
CCで12は確約されてるから2〜3上がればとりあえず使い物にはなるが…
0375助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 12:54:38.73ID:TbhGRduH
マーティのCCボーナスは非常に魅力的ではあるが、セイジボーナス等と見比べてみればそれが唯一無二というわけでないことは分かるだろう。
アスベル:力+3魔+1技+5速+6守+3体+1
リノアン:力+0魔+6技+5速+5 守+3体+1移+2
マーティ:力+0魔+5技+5速+6守+4体+1移+1
また、登場時の技0速0にこのCCボーナスを加味しても多くのキャラの初期値に劣る数字であり、論外のところが不得手まで持ち直した程度。
あとは怒涛の成長率(力15%技10%速15%)が待っているという具合だ。

その一方多くのキャラが苦手とするHPや守備にマーティは極めて恵まれており、特にHPの方は上限が80もあるので努力では挽回できない差がある。
スキルが無いのはあれだが今作はスキルMで補強という手もあることだし、この点でマーティが最強キャラとなり得る。これはマーティを使う上で極めて大きなメリットであることは間違いない。
ところが残念なことにはトラキアは全25章のゲームであり、無限に続くローグライクとは異なる。
例えマーティをHP含めフルカンストのスーパーキャラに仕立て上げたとしても、それを存分に活かすステージの方が用意されていないということだ。
HP80のマーティを使わなくとも、ガルザスにマスターアクスでも持たせればベルドなど瞬殺できるだろう。
つまりマーティにいくら潜在的可能性があっても、それを引き出すまでに費やす努力(書、リング、スキルM吟味、敵を弱らせる手間)の方がはるかに高くつくということだ。
結論を言うと、マーティは弱い
0376助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 13:11:34.71ID:blg0pkbw
セイジ組の技速さのCCボーナスは有って無いようなものだけどね
まあ、わざわざ苦労してマーティ育てなくともオー神やらガルザスがいるからね
0377助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 13:29:02.70ID:0iBzbiio
壁役ならトルードで十分だしなぁ
守備はマーティより劣るけどエリートの剣で補強すれば同等かそれ以上になるし
0378助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 13:38:51.30ID:TbhGRduH
やべ、アスベルとマーティが逆だった
0379助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 13:46:39.20ID:b2i3MwVu
杖ゲー・ブリザードゲーで
市長司祭や生足と比べられては・・・
リーフなんてゴミになってしまうではないか
0380助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 16:11:10.96ID:jV5y8m/J
極端な話杖が使えるか否かで強弱認定できてしまうのに
0381助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 16:15:22.98ID:Km9xsYK/
エリートの剣持って杖振る奴もいるしな…
0382助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 16:54:14.01ID:a4Eb8Nhu
おまえら何熱くなってんだ
たかがマーティだぞ
0383助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 17:04:50.09ID:S+vYMpI0
毎回全キャラ強キャラで固めてもつまらんからたまにはマーティを育てる位のゆとりを持とうぜ
0384助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 17:17:10.40ID:0F792XpU
ゆとり乙
0385助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 20:55:45.68ID:74rkwn9b
どのキャラもバランスよく育つんじゃ面白くないだろ
マーティくらい尖った成長率の奴がいた方がいい

>>375
ちなみにホメロスは魔力+6とアスベルを上回るボーナスだったりする
あいつそんなにボーナスいらないってw
0386助けて!名無しさん!2012/09/25(火) 21:07:16.08ID:a4Eb8Nhu
尖るどころか不自然に凹んでるんだよ・・・
0387助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 00:55:03.25ID:YxKkZRwD
敵みたいに同じユニットで隊列組みたい……
デュークナイトやパラディンがもっといてくれればなぁ。
そんなに同じユニットがいたらゲーム的にはアレだけどさ。
0388助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 01:07:25.00ID:fmOkqoRL
デュークナイトにしたフィン グレイドと赤緑+パラディン一人

とかならそれっぽいかなあ。マスターナイトがいないので
混成騎士団っぽくはできないし・・・。
0389助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 01:43:38.05ID:7B0lwPzv
グレイドの部下の名無しランスナイトも含めればそれっぽくなるんじゃない?
マップ上の見た目では
0390助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 08:48:56.54ID:UY+9XDmC
マーティがバーサーカーかウォーリアCCをどちらか選択できれば
0391助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 10:11:03.94ID:PyUS5UKf
マウンテンシーフ→バーサーカーのCCボーナス
力+7魔+0技+12速+10守+5体+3移+1
これならマーティも強キャラいや狂キャラの仲間入りしたかもなwwwwww
0392助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 11:13:12.35ID:C/TZ8VVz
盗みの出来ないマウンテンシーフな
マーティは心のきれいな優しい子
0393助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 11:26:59.77ID:UbqdnmRa
単純にノロマだから出来ないだけな気がする
0394助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 11:31:43.99ID:GTb5Ka0P
彼は捕獲からの強奪が得意です




基本、誰でもできるけど
0395助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 12:15:54.66ID:UbqdnmRa
体格が余裕でカンストするから捕獲に有利ってのはある
ちゃんと止め刺せるかは置いといて
0396助けて!名無しさん!2012/09/26(水) 16:08:40.98ID:MBHBiPeF
体格が高いキャラは全員余裕でカンストするから、その中から選ばれるには
体格以外の要素が求められちゃうんだよな
0397助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 01:00:58.99ID:haBAKB+3
顔や性格とかな
なんだ、マーティしかいないじゃないか
0398助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 06:29:00.51ID:gUmLsBMG
コピペ。


―フリージ兵は―
2度と武器屋から出られなかった…。
敵兵と捕虜の中間の生命体となり、永遠に買った銀の弓を盗まれ続けるのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちフリージ兵は考えるのをやめた。



個人的にツボだったwww
0399助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 12:21:18.28ID:FAy0Odb+
ベルドのストーンが20回(もしくは5回×4冊)くらい使えて、
ストーンは近距離攻撃もありで、
ブラギの剣のみストーン無効にして、
バーサーカー達のいるところまで結界になってたら、
最終章がもっとドラマチックになったかな。
ここは俺が食い止める、お前は先に行けみたいな感じで。
0400助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 14:04:18.45ID:JJ/JBwe5
なったろうが難ステージを身もフタもなくワープで全て解決するのがトラキア
0401助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 15:24:44.64ID:3L6hDTZR
結界ありは面白そうだね・・・・
リーフへたれたら、ガルザス先生の出番か
あれ、ブラキ剣って何人使えるんだっけ?
0402助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 16:52:07.00ID:AE/ZcL0S
うちの最終章は主力の1人がバーサク食らって
「こいつは俺が食い止める、お前は早くラスボス倒せ」状態だった
0403助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 17:04:18.07ID:aplpS/ky
最終章で散るってのは演出的に最高だよな
ゲーム的には最悪だけど
0404助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 17:16:35.76ID:o2lHeCNt
>>403
ストーンなら戦死扱いにならないから、美味しいとこどり。
0405助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 20:35:34.13ID:r669vaKY
主人公と何の縁もないブラギの名のついた剣がキーポイントとか寂しい
せめて光の剣の封印を解いたらロプトの剣を抑える力が発現するとかだったらよかった
0406助けて!名無しさん!2012/09/27(木) 21:20:17.28ID:A7mFy/1f
ガルザスもフェルグスもデルムッドも使えるしな
0407助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 00:23:31.73ID:+vm2m/OT
最終章はたしか杖使うんだっけか。後は何気にブリザードが重宝した記憶がある。
魔力が足らずにノーダメでも眠ってくれたし。
0408助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 01:07:14.67ID:T6Jw+mbb
CC先は系統ごとにいくつかの候補から選べたらよかったなー
0409助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 01:10:34.14ID:AYUtUK6h
ベルドをフェンリルでちくちくと甚振った思い出
0410助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 01:49:59.33ID:kNF6VFAZ
ガルザスとマリータってホリンとラクチェより強いと思う?
0411助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 01:54:33.35ID:DkIMwcwo
>>405
忘れてたけど、光の剣って元々ディアドラ(ヘイム直系)が持ってたんだよな…。
0412助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 16:29:25.95ID:oEcMYTQO
このスレにも覚醒の影響を感じる
0413助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 17:54:34.56ID:xVhgvhkx
どゆこと?
0414助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 18:26:07.42ID:HHeCaqTJ
電波はサラだけでよかです
0415助けて!名無しさん!2012/09/28(金) 23:48:47.84ID:gudhfONV
>>406
ガルザスはブラギの剣を使えないよ
0416助けて!名無しさん!2012/09/29(土) 17:26:50.15ID:KjkQSxhP
代わりにバルムンクが使えるよ
0417助けて!名無しさん!2012/09/29(土) 19:54:53.49ID:7BFB4N86
しかし光の剣の出自は何処なんだろうな。
ディアドラ→エスリン→リーフと受け継がれてきた訳だが、ディアドラはどこでこの剣を手に入れたのか。

実は、バーハラ王家に伝わる宝刀で、クルト→シギュン→ディアドラ→エスリン→リーフ…

という流れだとしたらかなり萌える。
0418助けて!名無しさん!2012/09/29(土) 22:42:10.07ID:oNgU/FIi
ブラギは逆に杖が神器の回復系の家系なんだから
ブラギの剣がきずぐすりの剣でもおかしくはないよな
0419助けて!名無しさん!2012/09/29(土) 22:43:12.78ID:KjkQSxhP
所詮ヘイムの剣の劣化
0420助けて!名無しさん!2012/09/30(日) 00:57:53.69ID:h4N9exa7
リーフのあれは剣というより回数の多い傷薬です。
0421助けて!名無しさん!2012/09/30(日) 07:30:50.50ID:lDTPDcCo
だね。
聖なる血統のご利益ゼロの
リーフでさえ、超濃縮傷薬や魔法剣として
機能する。こりゃ、正統後継者マチルダ姉さんが
使ったら大変なことに
0422助けて!名無しさん!2012/09/30(日) 08:28:47.98ID:Dx6sXzf5
マチルダ?パラディンの?
0423助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 02:36:44.37ID:yEMMvC+T
リーフの出来が悪い出来が悪い言ったらエスリンがかわいそうじゃないか
0424助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 02:47:14.91ID:nmmqLQ7h
二人も子供捻り出してるのに幼女に可愛いと評されたあのエスリンさんか
0425助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 02:50:54.22ID:yEMMvC+T
そうだ、500ミリリットルのペットボトル並みの巨根を持つ旦那に
夜な夜な責められ続けているエスリンだ
0426助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 06:29:23.53ID:sgtgI+uV
シャガ夫ってこのスレにも湧くんか
0427助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 08:03:34.40ID:DOgXhS5r
>>410
ガルザスとホリンは恐らくガルザスの方が強い。(ガルザスは強傍系、ホリンは弱傍系な上に流星剣を使えない)
ラクチェは父親が誰かで判断が若干揺れるが仮にレックスかホリンだとすれば強傍系か二重弱傍系となり血統では強傍系のマリータと互角クラス?であり成長率は直系のシャナンを上回る。

また作中の活躍ではマリータとラクチェはほぼ似通ってはいるが、作中描写を見る限り、キャラの強さはトラキアキャラ<聖戦キャラ(リーフ、フィン、ナンナ、セティ、デルムッド)である。

以上の観点から見る限り、マリータよりラクチェの方が強い設定なのではないかと推測する。
0428助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 12:49:00.03ID:J+tlNb7O
シャナンはバランス調整で成長率低めに設定されてるだけでしょ
聖戦の子供ユニットは父親次第で変わるからキャラ設定も最小限でしか設定されてないし比べるのは無理だろう
0429助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 15:31:17.59ID:a0LpDopM
ガルザスが強傍系ってのは断言されてたんだっけか?
0430助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 15:56:02.10ID:DOgXhS5r
>>428
それを言ったら、マリータだってストーリー的にはガルザスには遥かに及ばない設定かも…とかになる。
まぁ、言い出したらキリが無いよね。

>>429

6章でレイドリックと兵士が、マリータとガルザスはオードの聖痕があると会話している。
0431助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 19:08:27.49ID:LQAkLZZ+
産廃ゲイボルグを強いられるアルテナに比べたらリーフなんて全然優秀だろう
と思ったけど没データのトラキア版ゲイボルグは鬼性能らしいな
0432助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 19:10:47.17ID:qFn0eT3D
トラキアにスワンチカが出てきたら危なかった
まあ月光剣で斬られるんですけどね
0433助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 19:45:17.87ID:yEMMvC+T
すると、トラキアでキュアンは鬼性能か?
0434助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 21:03:52.28ID:NkmPdm5C
あの馬鹿力で追撃できるならそりゃ強かろう
トラキアなら守備+10もかなり助かる
0435助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 21:20:59.54ID:DOgXhS5r
トラキアじゃあいくら武器が重かろうが体格鍛えれば問題無いしな
0436助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 21:26:54.38ID:yEMMvC+T
リーフと違って体格は良さげだからな>キュ
室内戦で剣使ってるところが想像つかないが
0437助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 21:46:36.53ID:ep+JUT8R
>>429
ガルザスはアイラの姉とリボーの王族の子で、両親とも傍系だという設定は確か。

ただマリータに聖痕があるのがどうにも辻褄が合わないので
(強傍系の子が以後聖痕があり続けるとすると聖痕だらけになってしまう)
あんまり深い考察をする意味はないかも。
0438助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 22:07:26.57ID:NmbyX75n
アグストリアの例もあるし聖痕は血が濃ければ出るというわけでもなさそうだけどな
0439助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 22:10:32.83ID:l1WRcutK
突然聖痕出たりするらしいし、よくわかんないよな
基本は直系だけど、例外もあると
0440助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 23:47:56.17ID:7x1MWqMx
ブリキッドのゲッシュについても結構どうよって部分があるし、
聖戦とは設定が微妙に異なるというかユーザーの想像と違うというか。
0441助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 00:20:35.75ID:Dna8zhgi
聖痕には、神器使えるレベルの大聖痕と、聖戦士の末裔なら誰にでも表れる可能性がある小聖痕があるのかもしれない。
マリータとガルザスは後者だと考えれば辻褄が合うんじゃない?
0442助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 00:44:35.72ID:83Wr/849
>>441

だが、ヴェルトマーの一族であるはずのユリウスとユリアにはファラの聖痕は無いらしいぞ?
0443助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 00:46:21.51ID:I9DDwTcZ
ジェネラル以外、最終章で槍は使えないんだよ。いつもこのシリーズは
結局剣って事になる。
0444助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 01:10:30.59ID:aNKxW8Yf
室内で斧使えるマーシナリーが一番便利やろ
槍なんてほぼ斧の劣化武器やし
フィンくらいは室内でも槍使わせて欲しかったとは思うけど
0445助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 02:10:50.28ID:7aVxSoWf
剣なら光の件装備のエスリンを出してキュアンは倉庫係
0446助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 07:25:23.09ID:4PbaetqV
別にランスナイトとかが屋内で槍使えてもよかったよなあ
ジェネラルとかが使えるんだから長さ的な物でリアルを追求したって訳でもないだろうし
0447KAGA2012/10/02(火) 09:05:11.86ID:nYbAyOTc
皆様のリクエストを受けて、
次の作品では下馬しても槍が振れる赤緑を用意しました。
0448助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 14:39:54.54ID:zY8TmYSP
屋内外問わず使えて射程も1、2問わず使える魔法最強や!!
0449助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 14:45:49.11ID:4PbaetqV
銀の槍でレイドリックやベルドと激闘を繰り広げるミーシャお姉様が見たかった
あとはフィンかな
俺だけかな?やっぱり彼には常に槍で勇敢に戦うイメージがあると思う
0450助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 15:48:08.00ID:daJ5D9jA
>>449
フィンの本体が勇者の槍みたいなもんだしね
勇者の槍だけは屋内で使えたらなあ
0451助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 18:46:28.29ID:iUxVlzgs
どうせ室内では槍使えないんだから
室外でガンガン勇者の槍とドラゴンランスつかおーぜな俺
温存考えないおかげで楽になる場面もたくさんあるし
0452助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 22:15:44.51ID:JYn87JTI
特にドラゴンランスは入手が中盤だから、ガンガン使っても使い切らないことも多い
余ったら勇者の槍とセットでレイドリックにプレゼントする
0453助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 22:22:12.50ID:aNKxW8Yf
ドラゴンランスはケチらずにガンガン使うけど壊れた事ないわ
勇者の槍はフィンを1軍で使う気が無い時は序章からガンガン使う
3章までで残り30回くらいまで使って残りは中盤くらいまでサブ扱いで使いきる感じかな
0454助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 22:25:43.61ID:AkG0ntfy
序盤の捕獲要員=勇者の槍
中盤以降の捕獲要員=ドラゴンランス
だよな
0455助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 22:52:50.80ID:83Wr/849
勇者の槍未使用縛りやったら、それだけでかなり難易度上がるしなー
0456助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 23:15:20.38ID:GkZHjN/y
ルーメイ「そうだな」
0457助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 23:33:18.37ID:k+0CTbgj
1章から専用武器やら2回攻撃武器が豊富にあるからな
それを使うか使わないかで序盤から大分違う
0458助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 23:48:28.15ID:aNKxW8Yf
ディーンはカリンとフィンのお株を奪っちゃう感があるよね
飛行系で支援30%貰えて超強力な専用武器に加えて剣槍Aで即戦力パラかつ成長率もそれなりと隙が無さ過ぎる
レッグリング使ってればカリンは運び屋性能で上回るけどフィンはその後フェードアウトってパターンが多そう
0459助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 23:53:40.99ID:csHBl7/X
30%ってもエダはあまり使わないし、飛兵として運用するとリノアンと
中々行動範囲が被らないからそこまで役に立つかというと。
捕縛時にはかなりありがたいんだけどな。
0460助けて!名無しさん!2012/10/02(火) 23:58:12.39ID:aNKxW8Yf
>>459
支援なくても十分強いとは思うけど、どうしても支援付けたい場合はエダでリノアン担いでブーストすればいい
0461助けて!名無しさん!2012/10/03(水) 06:52:48.63ID:TT1ABRWY
専用武器とか魔法剣はコレクションとして1回も減らさんように大事に取っとく派
ただしグラフカリバーお前は別だ
消えるまで撃ち尽くしてやる
0462助けて!名無しさん!2012/10/03(水) 07:58:43.35ID:7ns1RrGJ
闘技場と捕獲には使えるな、ディーンの支援は
王者の剣とナンナがいれば更にいい
0463助けて!名無しさん!2012/10/03(水) 18:04:39.17ID:/UNn7wDA
飛兵は単独行動してなんぼ
リノアンも疲労しやすいからから出撃した時は忙しくさせて育てる
室内でも分断されるし、たまに支援できると感慨深い
0464助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 02:49:38.50ID:D4q9Rk8K
>>461
俺は真逆だわ

なんか使わないと勿体無いって感じる
使えば攻略も楽になるし
リペアとか他の作品のハマーンとかは
貴重な武器に使って武器も全部ぶっ壊す
勢いで使う
0465助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 11:11:26.39ID:eqOvmcTl
それが健康
0466助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 11:21:31.05ID:k+BLXR7K
ラストエリクサー症候群のやつにトラキアはオススメ出来ない。
0467助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 11:47:52.51ID:9AZbVHMx
葉っぱの光の剣とかも序盤で使うかどうかで難易度結構変わると思う
高命中で最序盤のハイエナに便利だし4章以降の脱出も惜しまず使えば割とサクサク
オーシン達が合流して以降はさほど使いどころがないと思う
0468助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 14:32:00.92ID:QFScWonF
4章の準備(リーフとリフィスの所持品)って性格出るよな
0469助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 14:48:21.32ID:DJuiByym
出るな
別に二人とも手ぶらでもゲームオーバーってことは無いんだけど
0470助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 15:34:23.62ID:IcwOqvdP
>>464
その点、
手荷物移動がかなり面倒だけど
聖武器もお金で修理できてしまう
系譜は武器の使用に迷いはないよね。

どうして同じ大陸なのにこうもシステムが違うのだろうか?
0471助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 17:41:43.60ID:dYxwI8QI
紋章では最初から銀の槍が手に入るわけだけど、トラ7の「勇者の槍」「光の剣」「炎の剣」はあれと同じだよね。
どんどんつかえという指示だと思ってる。

>>470
聖戦大地の剣は使いにくかったけどトラ7は神武器になっちゃったなw ナンナが戦闘向きのユニットではないから使い方に工夫はいるが。
0472助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 18:05:39.72ID:DJuiByym
ラストエリクサーを無駄遣いしちゃった奴は
心無い天使とかヘルジャッジメント喰らった時どうしたんだろ?
後の展開が分からん以上、「とりあえず温存」って判断は正だと思うけど
0473助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 19:14:03.21ID:eqOvmcTl
切り札は一つ残しておけばいい
0474助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 19:21:20.04ID:+vGNSGGU
雷の剣3本おいしいです
0475助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 19:28:13.59ID:9AZbVHMx
エリクサー症候群ってのは非売品とか貴重品を使えないってことじゃないのか?
ドラクエで言うと種が使えない、FFならエリクサー使えない、FEなら専用武器とか神器減らしたくない
>>472の例えの場面はよくわからんがそんな状況でも意地でも使わないって人のことだと思う

ちなみに俺も紋章では終章で3種の神器やエクスカリバーオーラが無傷で残ってたりした
0476助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 19:47:58.45ID:Zfoiucrf
だがラケシスよ
盗賊の剣も子供たちに受け継がせてほしかったぞ!
0477助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 19:49:15.71ID:Zfoiucrf
紋章の三種の神器は買い物禁止縛りとかしない限りは余るよな
特にグラディウス
0478助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 19:52:18.67ID:k+BLXR7K
【ラストエリクサー症候群の特徴】

貴重品をとにかく使え無い。

→当然難易度が上がる

→相当に頭を使うか、或いはキャラの強さを上げまくって切り抜ける


→ラスボス面ではキャラもしくはプレーヤー自身かに強くなっているため、ラスボスすら貴重品を使わなくとも難無く倒せてしまう。

→結局最後まで有効に使えない。




因みに、心ない天使はケアルガ連発してればどうにかなるもんだしな…
0479助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 20:01:39.82ID:Lm0x5czp
蒼炎マニアで鋼しか使えなかった俺も新紋章ルナで躊躇なく銀の武器に手を出せるようになりました
0480助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 20:03:12.88ID:Lm0x5czp
すまん新紋章スレと間違えた釣ってくる
0481助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 20:03:29.51ID:Q4V3z8Q3
トラキアの場合は貴重品使わないと捕獲難易度が上がって物資不足のスパイラルに陥るからね
先の見通しが分からないから節約するのは間違いではないけど、適所でドンドンと使っていくのも重要だよ
0482助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 21:10:18.91ID:t7GecrKQ
ローグライクでも同じことが言えるな
死蔵するな、ピンチになる前に使え
0483助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 21:18:58.41ID:tq8xlxIw
唯一足りないと感じる武器はグラフカリバーかな
40回しかないのに勝手に8回くらい使ったりするし
使いきった頃にはウィンドでも十分だからリペアするべきか悩む
まぁするけどさ
0484助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 21:38:43.84ID:aOHBd6TP
専用武器は使用回数無限にしてほしい
無くなったらキャラの特徴が消える
0485助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 21:54:34.50ID:t7GecrKQ
>>484
さすがにバランス崩壊するやろ…
0486助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 22:44:22.67ID:9AZbVHMx
専用武器はほとんどが使用回数60回だし無双でもせん限り簡単には無くならんやろ
その中で何故かグラフだけ40回。しかも勝手に数回使われて実質35回分くらいか
リペアするにしても60回の武器に使った方がお得な気がしてあんまり使う気がしないという・・
0487助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 23:25:33.95ID:Q4V3z8Q3
グラフは1発で普通の武器の2〜3発分くらいの性能だから修理するのは損ではないよ
むしろあれを80発も撃てると考えると是非優先的に修理させたいくらいだ
0488助けて!名無しさん!2012/10/04(木) 23:27:24.97ID:xMsDQXJc
グラフは序盤に酷使するからな
かといって終盤ではあまり使わない
0489助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 00:02:39.34ID:DJuiByym
軽さ、命中、クリティカル
どれ取っても尋常じゃない
ネックは回数だけだよ
終盤でも使えるもんなら使う
0490助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 02:58:44.14ID:SezgXWzx
うちはあんまりアスベル厚遇しないからマーロックとゴメス殺す分だけ残して後はCCまでの足がかりに使ってるなぁ
5〜6章でほぼ使い潰す
0491助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 04:19:18.29ID:GWBS2i5W
グラフカリバーはワープ瞬殺専用に使うものと考えておけば40回で十分間に合うだろう
0492助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 04:28:21.77ID:8l2fdjsL
うるせえ
0493助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 07:38:02.99ID:+sZ5TjQj
俺も(吟味も経験値稼ぎもしないプレイばかりで)アスベルはどうしても必要な時しか使わないからグラフカリバー気にした事無いなあ
0494助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 10:42:50.61ID:8l2fdjsL
うるせえ!
0495助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 16:28:51.44ID:fbJpH96r
一発目のクリティカル上限25%(だっけ?)がなければグラフはリペアもありかもしれんが
アスベルってCCしても杖レベル上げが苦行でやる気しないし魔道師欲しい時にたまに使うくらいで影が薄くなる
0496助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 17:40:59.30ID:+PyUxDKR
酷使してる俺が稀なんかな
オーシン達と合流する時には疲労カンストしてフラフラになってる
0497助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 18:05:35.29ID:93lyEtrd
むしろ使わない方が稀だと思うよ
0498助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 18:27:09.49ID:rsLSZhuq
ゴメス戦で出撃できなくて詰んだかと思った
0499助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 18:27:12.97ID:B3kXMBet
アスベル? 誰ですかそれ
0500助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 18:27:56.99ID:ZcDYwaF/
アスベルってホモだよね
0501助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 18:34:24.20ID:A8tTWIuv
うっせえ
0502助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 18:36:18.33ID:rsLSZhuq
ホモっぽい顔はラインハルト
0503助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 18:56:06.99ID:d50oH7hg
でもイシュタル様命です
0504助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 19:02:20.08ID:ZcDYwaF/
リーフへの愚痴は、男に対する女の愚痴のようだったぞ?
そして具がはみ出そうなミニスカ
0505助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 21:44:44.10ID:juH2Un1b
アスベルは10章くらいまでは過労死するレベルで使う
キャラの育ち具合にもよるけどアスベルでないと倒すの難しいボス多いからな
それ以降は魔法使い増えるのでようやく休みが取れる感じ
0506助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 22:42:39.90ID:hIH8CkWS
炎Aになるまでひたすら豆鉄砲撃たせてる俺は珍しいんだろーな
0507助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 22:50:14.00ID:cUy6PMFj
序盤のアスベルは酷使するけど、その代償が杖Lvもステもイマイチでカリバーも弾切れと、まさに満身創痍
甲子園での連投に次ぐ連投で肩を壊して選手生命を断たれた感じかな
0508助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 22:53:53.75ID:OBvMWp9g
>>506
ここにも居るぜ
9章の館で必殺避けの書とたくさんのファイアー持たせて立たせて門番させてる
CC後だと守備上がってなかなか攻撃してこないから、9章クリアまで我慢
0509助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 23:26:15.56ID:juH2Un1b
>>507
あいつはセイジになる頃にはサンダーのみで十分だ
セイラムならともかくアスベルを杖役として使うのは無理があるだろ
0510助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 23:38:00.36ID:JowcpSGj
アスベルを酷使してセイジにしたら、オルエンを使う意味がさほど無くなって便利ではある。
0511助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 23:49:46.16ID:93lyEtrd
フェルグスといいアスベルといい、明らかな強キャラがこのスレでは過小評価なのはどうしてなん?
みんないったいどんなキャラ使ってるんだ
0512助けて!名無しさん!2012/10/05(金) 23:50:32.81ID:fbJpH96r
オルエンって14章でサンスト使うしかいつも出番が無い
その後は森なら聖剣までベンチ、オルソンルートならリタイアだわ
0513助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 00:17:33.50ID:CTNlzTa9
>>511
マーティ
0514助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 00:44:42.80ID:CBEYr5Js
ダイムサンダとサンダーストームしか撃ってないのに、いつもダイムが余る
0515助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 01:27:54.76ID:0dCy2oWl
>>511
男の優遇リア充キャラはあんまし使いたくないな
イケメンでもロナンは使うが
0516助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 01:48:05.69ID:c5y0buSC
>>511
最終的にスタメン全員女を目指して男は徐々にリストラしていく
それを「通常プレイ」と感じるダメ人間にいつしかなってしまった
育成面では、幸運が伸びやすい点で女の方が育てやすいね
幸運だけは後から補強できないから男は終盤で物足りなさを感じる
0517助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 02:14:18.24ID:qebrQt8j
何周かすれば杖要員とオーシン・マリータ辺りが育っていればどうにでもなる事に気付くから他は趣味キャラで埋まる
0518助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 03:15:18.65ID:BrXtIHvL
てかフェルグスって強キャラか?
スキル無いし成長率は平凡で支援使える機会は凄く限られるし専用装備は終盤の上に大した性能でもない
売りは追必5だけど正直これは3くらいあればさほど困らん。弱くはないけど使い捨てても問題ないレベルだろ
0519助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 05:10:45.91ID:1UrECdXD
>>511
強キャラというより中盤のお助け要員いみたいな感じ
0520助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 06:01:07.69ID:K9fU4AKu
ほらやっぱり過小評価だ
0521助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 07:59:42.83ID:/X7gREok
男キャラだからね
0522助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 08:25:34.76ID:Ypaj1EPf
これが可愛いおにゃのこだったら、また評価変わるんだぜ?
0523助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 08:35:04.83ID:lM6WZSnt
どう考えても強いキャラを使わない俺かっこいいってな奴がいるんだよ
0524助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 08:42:55.64ID:NEg5CnVk
オーシンが評価されてる件にはダンマリかよ
ホモ多すぎわろ
0525助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 10:00:02.06ID:VPIGYh50
>>504

リーフはナンナとくっつく事がほぼ確定しているからどうでもいい。


アスベルはセティとくっつけとけ。
0526助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 11:16:52.51ID:4nflCl6K
過小評価じゃなくて適正評価だろ。フェルグスは絶対に強くなるわけじゃない。
0527助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 12:24:33.60ID:Qtfui0wZ
能力と実際の貢献度は必ずしも一致しない
むしろ最強キャラは育てる労力を考慮してないことが多い
0528助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:13:19.54ID:BrXtIHvL
明らかな強キャラってオーシン、ディーン、マリータ、セティ、ガルザスくらいだと思う
アスベルとカリンはオンリーワンの役割があるのである意味強キャラと言えなくもない
0529助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:13:20.94ID:ssgd0iRr
フェルグスが微妙ってのは度々あがる話題だな。
成長率がへたれるかへたれないかの中間で安定しないし、強力なスキルがあるわけでもない。
0530助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:40:12.91ID:GZKlwJLV
しつこい奴がしつこく微妙連呼してるだけだと思うがね…
俺も毎回育てるキャラではないしランクつけたら
多分トップ10には入らないくらいの強さだとは思うけど
キャラそのものの成長率より登場するのが4章でカリンとの支援が使える、
騎乗でも降りても武器が変わらないというのが強み
強いというか使いやすいキャラ
0531助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:47:59.62ID:Qtfui0wZ
サラちゃんがいない・・・だと・・・
もしエリートなかったら評価も変わってたのかな
0532助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:50:53.04ID:JXe94r+U
うちは最終的にマチュア最強だった
0533助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:51:02.92ID:4nflCl6K
サラ様はHPが……。
0534助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:53:33.93ID:Z7Ug4rYI
フェルグスが明らかな強キャラってのは?と言わざるを得ない
強キャラと力説してる人がそもそも何を持って強いと言ってるかを明らかにしないと話にならんかと
>能力と実際の貢献度は必ずしも一致しない
貢献度が高い=強キャラてのはチト違うと思うしね
そもそも貢献度にも色々とあるわけですし
0535助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 13:57:57.63ID:GZKlwJLV
サラは強いんだけど確かに脆い
まあ「強い」の定義って人それぞれじゃないの?
攻撃させれば確実に敵を沈めるキャラを強いとする人もいれば
頑丈さやスキルで敵の群れに放り込んでも生き残るキャラを強いとする人もいるだろ
ダルシンだってあんなにハンマーだらけでなければマーティなみに推す人もいただろうに
0536助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 14:15:27.30ID:CTNlzTa9
サラはグレートランス一発で死ぬのが、どうも
0537助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 14:26:48.76ID:JXe94r+U
サラを使う気なんて、さらさら無い
0538助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 14:31:54.23ID:dFMxcV5Q
ブリザードが通っていきましたね
0539助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 14:33:01.19ID:GmrkWWKN
耐久が脆いから怒りでなぎ倒すことは困難だし、かといって自分から攻撃しかけても追撃必殺が出せないから魔力高い相手は倒せない
まぁ無理に戦闘要因として使う必要ないんだけどね、魔力20の杖使いってだけで勝ち組だし
0540助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 14:35:02.53ID:9Q0MsDFd
今のブリザードでエルフが永眠したようだな…
0541助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 14:56:27.83ID:JXe94r+U
うちはオレアンが雷系、サラは髪が寒色だから氷系、リノアンは暖色だから炎系と
使わせる魔法の系統を限定してた(ショタは使わなかった)
0542助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 16:07:40.77ID:CBEYr5Js
幼女様は余ったサンダーでダークマージを虐殺して回ってる
すぐ疲労するからHP強化はするけどな
0543助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 16:50:15.01ID:JXe94r+U
最終面でエルフだけ異常に強かったのは当時のエロゲ業界に対する風刺だろうか
0544助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 16:50:32.57ID:tFTHRs51
体格アップの書(名前忘れた)もたせて
担いでリワープした移動先でも歩数が下がらないサラ様を
べつに理由もなく目指したことがあるが、
9までだった。
0545助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 16:56:15.55ID:yUFO1a7B
ガチムチのサラ様なんてサラ様じゃない!
0546助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 17:02:36.19ID:GmrkWWKN
女性キャラの体格は胸囲という説があってだな…
0547助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 17:45:35.34ID:tFTHRs51
>>545
ID がちょっと素敵
0548助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 17:59:05.83ID:CBEYr5Js
ミルラはロリ巨乳
0549助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 18:04:22.72ID:VPIGYh50
(体格×3+40)×身長÷100=女性の胸囲
0550助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 19:34:45.75ID:VyRQ48Pt
初回プレイの時ティナの体格が10越えた

つまりその、いい妄想のネタが出来たって訳だ
0551助けて!名無しさん!2012/10/06(土) 20:36:26.65ID:JXe94r+U
妊娠か
0552助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 01:06:59.40ID:ddveFpZ0
相変わらず絶好調に気持ち悪いなおまえらww
0553助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 01:08:30.27ID:qzrFosxv
でもお前だって捕獲された女性兵のいく末とか気になるだろ?ん?
0554助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 01:10:09.47ID:SxR/H2yC
女はとにかく脆いんだよなあ
スキルとか専用武器だけ見たら派手で凄いんだけど
マリータですら登場してソッコーで山賊に殴り殺されるし

杖に専念して殴り合いはやらせんことにしてる
0555助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 01:31:28.22ID:j69XvZ3m
マリータは素早いけど当たったら2発くらいで死ぬからなぁ
比較的守備が上がるマチュアですら決して頑丈じゃない
分断やら増援が多いから場面選ばず
安定して使えるのは男キャラのが多かった
幸運は一部のキャラ以外そんなに女性キャラと差はないし
0556助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 02:04:18.60ID:8UUw8CM+
なんだ、男キャラを使えばヌルゲーだったのか
女ばっかり使ってたわ
0557助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 10:17:07.12ID:qzrFosxv
まともな杖使いがスルーフとセティしかいないな
0558助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 10:26:59.99ID:gjOS3dov
サイアス「」
0559助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 10:49:56.17ID:OjoiHPtO
杖C加入のセイラムさんはダメですか?
0560助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 11:30:37.47ID:IrDHYLHM
太陽剣or月光剣持ちの戦闘時最大命中率はどのくらいだろうと計算してみたら
0.2+0.792=0.992で0.2%しか上がっていないことに気付いてしまったでござるの巻
0561助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 13:20:49.91ID:gri0QQuF
それで99.6%とかになったらビビるわw
しかし1000回に10回外れるのが1000回に8回になっているんだから、
一応4/5にはなっているんだぜ。
0562助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 15:26:48.09ID:qzrFosxv
数値だけ見ればそうかもだが体感的には違うだろう・・・
10/1000も8/1000もぶっちゃけ誤差の範囲程度しかない
0563助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 16:05:30.91ID:LziIX8+x
70%が76%になる、とか
2回攻撃の武器で発動すると両方当たる、とかがメインだと思います
0564助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 18:17:13.13ID:EIuVVTcK
>>511俺もアスベルやフェルグスは絶対に必要時以外使わないんだが、二人に思い入れがないだけなんだ
個人的な感情を抜けば間違い無く強キャラだと思う
でもサクサクプレイでもレギュラーにしなくてもクリアは充分出来るから好きなキャラを使ってしまう

しかしミーシャさんと言いサイアスと言いなぜ俺の好きなキャラトップ1.2は出番が遅いんだw
0565助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 20:08:43.77ID:kjcHCtqg
アスベルフェルグスは脱出時に徹底的に使い倒す感じ、レベルもモリモリ上がって勝手に強くなるし
あとは554のとおり必要な時とか枠開いたときとか
0566助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 21:01:41.48ID:YDdVzcsI
好きだし前半は主力として十分使えるけど、ナイトプルフ使用の優先順位は低いな>フェルグス
0567助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 22:46:35.97ID:kjcHCtqg
使用武器とか増えないしステータス上がるだけだもんな
運良ければ下級時点でも強いし
0568助けて!名無しさん!2012/10/07(日) 23:41:01.06ID:8NXEG8td
フェルグスよりカリオンを育てて使ってます。フェル君はパラにむらがあるような。
ちなみにうちの強キャラは、マリータ・マーティ・リフィス・カリオン・ラーラ。
中盤辺りは守備力だけど結局終盤では魔力なんだよね。上のキャラは守備20で
魔力も10〜18、リフィスとラーラは体格17・14にしてます。

マーティは育てるとガルザスより強いし使える。
0569助けて!名無しさん!2012/10/08(月) 00:06:26.42ID:OkBZ9HZm
アスベルはフィンに次ぐオナホとしてリーフに仕えるだろう
0570助けて!名無しさん!2012/10/08(月) 00:37:16.69ID:pvevSBbE
サラという最高の抱き枕を手に入れた今、リーフにとって同性の愛人は本当に必要なのだろうか
0571助けて!名無しさん!2012/10/08(月) 02:02:04.75ID:cC2IuU0Q
正妻ナンナもいるしな。
0572助けて!名無しさん!2012/10/08(月) 02:54:36.11ID:wOLL1/eQ
ナンナとサラが大地の剣とリザイアで生命力を交換し合う薄い本ください
0573助けて!名無しさん!2012/10/08(月) 03:29:04.80ID:Re2V6xlQ
別に貝的なの合わせれば生命力交換ぽくなるじゃんと思ったが、それFEらしくてイイね
0574助けて!名無しさん!2012/10/08(月) 04:04:19.71ID:n3rOyghR
アスベルの股間には女には無いオプションがついてるし、口淫は女よりうまいと思う
リーフは正妻も愛人もみんな平等に(なんなだけちょっとひいきして)愛すだけの甲斐性はあるんじゃないかね
絶倫だし
0575助けて!名無しさん!2012/10/08(月) 16:22:32.32ID:YGW9oL1b
何?紫竜山で穴兄弟?(難聴)
0576助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 00:59:27.84ID:pFCB4z0J
シャガ夫?
0577助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 14:44:09.53ID:lm4hqWdq
このスレは定期的に気持ち悪くなるよ
0578助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 15:06:18.49ID:IC+z43r8
まいるよね、もう
0579助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 18:47:33.29ID:2EV20yNH
フレッドの初期値ってすごいな、12外伝でティナのシーフの対象にならないし、
体格11もあるからトルード捕らえられるし、初期戦力としては十分すぎる。力成長も高いし将来性もある
でもなぜか使わないんだよな……
0580助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 18:48:59.01ID:697Ko/YD
エンディングが恵まれてるキャラは本編で不遇の法則
0581助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 19:20:30.70ID:KhJPTGy3
雷の剣引換券ってイメージ
0582助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 19:31:10.81ID:DNPUS10z
剣Aで追必1だからスリープの剣要因としてワンチャンあるよ
オルエンから支援貰える分ラルフやイリオスより当てやすいし
0583助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 20:58:00.03ID:kZQcA34/
メイジ(最初はアスベル)が来たらもう盗賊以外のファイター要らん気がする
メティオとか杖弾けるし
遠近両用で無双しやすいし
その魔道書も軽いからヒョイって簡単に補充できるし

上でフェルグス強いって意見あるけど
これが理由であんま役に立ってない
0584助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 21:01:10.37ID:RwVGcp0h
フェルちゃんは勇者の剣振らせるべき!そこ、マチュアに渡すとか言わない。
0585助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 21:01:35.18ID:Xy8R1wSK
>>579
剣要員が欲しいならまさに今捕まえたトルードさんを
使った方が確実に強いとわかっているから……
0586助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 21:14:43.62ID:OfomiRIT
俺フレッド好きだからレギュラーだなあ
あんな状況になってもなお上司に忠実な所とか凄く騎士な感じでカッコ良い
0587助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 21:24:54.47ID:pFCB4z0J
フェルグスはヘタレやすいイメージがある
0588助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 21:24:56.56ID:bCH8gE+3
使おうと思えば十分使える強さ。でも強キャラではない。
大抵のキャラに当てはまる評ではあるがフレッドもこれ。
0589助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 21:38:45.29ID:sQQrcEuA
フレッドは初期上級なのに、加入時点から戦局を大きく左右する活躍ができないのがマイナスだな。
面白い成長が期待できないのも初期上級ゆえのさらなるマイナスポイント。
あとは、好きな人もいるんだろうけど、顔も性格もマジメすぎるキャラは使っててもなんか楽しくないw
0590助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 21:48:24.96ID:H3j8fToE
フィンとかセティとかカリオンとか?
0591助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 22:35:40.56ID:r4DA3czH
>>589
そうだよな!漢ならオルソンさん一択だよな!



・・・ごめん
0592助けて!名無しさん!2012/10/09(火) 22:40:28.41ID:T0L8ZtIO
>>583
ボス戦があるからタフな奴が要るよ
城まで来てマスターランスが2本当たったら嫌だろ
0593助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 07:29:47.27ID:nKjMSk57
最短攻略だとオルエンよりイリオスのが優先されるらしい
同じ理由でサイアス>セティ
0594助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 19:09:16.52ID:JFhz5gWR
こんだけ地味地味言われるとやっぱオルエンが結婚した地味な男ってフレッドなのかしらね
マチュアの相手みたくぼかしてるんだろうけど
0595助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 19:13:15.60ID:FQkmTc4U
マチュアの相手はハッキリわかってるよ
俺だ
0596助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 19:44:12.50ID:7aUznxPv
嘘はヨクナイトン

>>594
フレッドがティニーあたりと結婚したと考えれば…

0597助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 19:46:26.55ID:6M4w9UOS
ティニーってオルエンよりレベル上がっとるがな
0598助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 20:05:46.75ID:m/A0+rmj
オルエン使ってるやつっているの?
上級職いらね
0599助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 20:22:14.15ID:VK9DXVab
状態異常杖禁止プレイにおける対ラインハルト最終兵器として使ってるよ
0600助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 20:32:37.34ID:aNu0uxAh
なんだかんだ言ってダイムは死ぬほど強いし走れるサンストも重宝する
あんまり使う機会はないけど剣Cで追必高いから何気にキルソードもいけるんだよな
0601助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 20:39:06.18ID:len9blet
待ち伏せダイムサンダって空振ったらアウトじゃね
当人は紙細工だろ
そんなに信用できる命中でもないし
0602助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 21:03:25.13ID:SV+ANYKA
ウィンドとサンダーストームで生きていける
ダイムサンダは育成用
0603助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 21:32:41.67ID:TcUGSf6X
上級職スタートだけど専用武器二つもあるし弱くはない
ただしそこまで安定感はない、そんなイメージ
そもそもマージナイトという職種がry
0604助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 22:33:44.41ID:ZEW+mBhl
マージナイト普通に役立ちユニットだと思うけど
単に自分が、聖戦のフォルアーサーのイメージを引きずり過ぎなだけかな
0605助けて!名無しさん!2012/10/10(水) 23:26:52.40ID:RIF65uaJ
杖使えないフォルアーサーと杖Aのサイアスの二択なら迷う
個人的には、何だかんだいってもレヴィン×フュリーのが好きだが
0606助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 00:12:07.38ID:ea8ptJKM
>>601
たいようMで補強
0607助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 00:15:14.35ID:qYbMgWi9
マージナイトの衣装カッコイイじゃん
馬に乗って剣や魔法使いこなすって素敵やん
だいたいマージナイトdisっちゃうとミランダが(ry
0608助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 00:29:43.48ID:ib0ELXLa
大好きなナンナをぼくに下さいって・・・・

FE迷言トップ10入りはすると思う
いや、ナンナは好きだが
0609助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 00:42:39.50ID:U5CvOOQd
とっくに膜は破ってたと思う
0610助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 00:56:55.22ID:Q3OsbT+t
そのセリフ自体は別に気にならないが
それならミランダの事はちゃんと振っとけと思う
立場もあるんだろうけど
0611助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 00:58:04.11ID:D9yW5Spu
舌の根の乾かぬうちに、って表現があるけどこれは正にそれの総天然色見本だな
0612助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 01:09:56.13ID:BCR2sDJN
ミランダの力を上げると、剣と魔法を使う文武両道キャラができる
だからどうしたって?かっこいいじゃないか
0613助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 01:16:42.70ID:gZSgQ/oi
ケンプフさんだって、一応はマスタードとトロンを使えるマージナイトだぜ!
0614助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 01:20:22.42ID:+JMj2AWP
ケンプフさんって騎乗で登場する章あったっけ?
0615助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 01:37:12.79ID:qYbMgWi9
砦ルートとか
0616助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 02:01:37.27ID:ib0ELXLa
どくの剣ときずぐすり2個の衝撃
カリスマ斧コレクターといい、武器センスが謎だった
0617助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 02:11:12.03ID:wPymZDQG
あそこでマスターソード無くなってるのはニカラフに没収されたのかな
替わりの剣が毒の剣なあたりが実にケンプフらしいというかなんというかw
0618助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 02:39:14.09ID:EVaAY7u7
毒の剣はダンドラム時代からのケンプフの愛剣
0619助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 08:21:18.58ID:PyfJF/cH
あの剣は毒が塗ってあるわけではなく、
剣を愛でているうちに、
邪気がのり移ったものなのでは
ないだろうか
0620助けて!名無しさん!2012/10/11(木) 16:51:39.62ID:64qw8dSD
ニカラフ「何があっても動かずシューター守れよ」
アウグスト「シューターの周りの部隊が動かないのが厄介」

加賀「動かないというだけで大抵の場合は雑魚になってしまうのが残念」

ニカラフとアウグストはどうしてそういう発想になったのか
じっくりだと加賀の言う通りで速攻プレイだとワープしちゃうもんな、あそこ
0621助けて!名無しさん!2012/10/12(金) 00:25:54.47ID:dvBsJKbT
周りの雑魚を育てたいユニットで美味しく頂いてから
オルエンで会話だけはして直後にケンプフ殺害、が鉄板
0622助けて!名無しさん!2012/10/12(金) 08:59:22.76ID:yfSlvX7i
>>620
多分、ニカラフもアウグストも「ケンプフは例え味方が攻撃されても一歩も動かないアホ」とまでは思って無かったんだろう。

ニカラフは「くれぐれも敵の挑発には乗るな!シューターと連携して守りに徹しろ!」という命令を出しただけのつもりが
「分かった、動かなければ良いのか。」
と、誤った解釈をしたのだと考える。
0623助けて!名無しさん!2012/10/12(金) 12:09:17.89ID:sEs4Vfnz
不完全な軍令通達は致命的ですな。

なぜか、
ただの偵察だけのハズが威力偵察まで試みる
士官学校卒のブラコンおかっぱ娘が
頭に浮かんだ。
0624助けて!名無しさん!2012/10/12(金) 23:12:15.48ID:/seyByEu
>>623
そして威力偵察したくせに敵軍の所属と規模も確認できない無能さだからなw
士官学校で何を習ってきたんだよと言いたい
0625助けて!名無しさん!2012/10/12(金) 23:18:07.44ID:bxHhL0Rn
あのマップのボス汎用顔だけどフリージにしては結構いい人だったよね
0626助けて!名無しさん!2012/10/13(土) 03:16:00.24ID:UpHMJSzJ
個人的には田舎の駐在さんみたいに感じたよあの人w
0627助けて!名無しさん!2012/10/13(土) 09:23:15.45ID:OfMhrWBu
フリージ軍はいい人の方が多いと思ってた。
一部どうしようもないやつのクオリティが高すぎるぐらいで。
0628助けて!名無しさん!2012/10/13(土) 09:26:15.69ID:Gi+HUnKN
聖戦のオーヴォとトラキアのケンププ
なぜここまで差がついたのか
0629助けて!名無しさん!2012/10/13(土) 13:32:43.38ID:a4UGI601
そのくせ汎用顔のアグストリア王
0630助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 00:09:11.20ID:uKVvHGBt
俺の場合、このゲームで一番人を殺した武器は
サンダーだよ
剣とか弓とか両レンジじゃないのは間合いの調整が面倒くせえ
0631助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 00:44:17.69ID:LbXl3V1U
アスベルは個人的に好かんな
あいつにセイジは違和感しかないから、ハイプリかマージナイトのが良かった
0632助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 01:13:29.04ID:JDjKydwo
シビリアンの生脚少年で
0633助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 09:06:52.88ID:MDI3u5Ze
>>631
俺は好かんからって事はないんだがわかるわ
例えばトルードとかは好きでよく使うんだが、クラスチェンジ後のイメージが違うキャラ(あくまで俺の中のイメージだけどな)はあえてチェンジさせなかったりする
0634助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 09:37:27.79ID:pje05kX2
アスベルはなぁ、どう頑張っても同じ平民の
聖戦ホークより設定として強いというのはありえない感じ

クラスランク高い所は実際そんなに簡単になれんでしょうに
0635助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 10:00:36.64ID:U6VTFFKJ
>>634
別にセティの弟子なんだからセイジでも不思議は無かろう。

別の話ではあのシャナムですら最上級クラスのソードマスターになっている。

ただ、恐らくシナリオ的にはアスベルよりホークの方が強いと思う。
0636助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 13:28:04.27ID:xNFFt/mR
弟子だからセイジになれるというのも何だかな・・・
セティの宝物だってマジファイ止まりだが血筋(トード+ファラ)考えると
アスベルよりは確実に上行きそうなんだがね

シャナムはあのステでソドマス名乗ったら本物に刺されそう
0637助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 13:51:06.64ID:5PYjToZa
でも聖戦雑魚セイジが普通にフルカンハイプリコープルくらいに強いからなあ・・・
0638助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 16:45:17.80ID:AK+BTr2Q
×セイジが強い ○ハイプリが(ry

ホークはセティのポジション務めるくらいだしかなりの実力者だろう、実際親にもよるが守備面はホークのが強い
代替キャラでもアサエロ、アミッドリンダ、ホークあたりは設定的にも強キャラっぽい風格
0639助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 17:02:35.37ID:U6VTFFKJ
>>636
宝物ちゃんはセイジに「なれなかった」んじゃなくて「ならなかった」が正解だと思う。
元々フリージやヴェルトマーは武魔両道を目指す家柄っぽいし、アルヴィスイシュタルが異色なだけではなかろうか。
0640助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 17:18:42.59ID:rw3DijHo
>>639
魔法「騎士」トードに魔法「戦士」ファラだもんな
0641助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 17:37:41.32ID:sGDVWnYu
トラキアは平民でもトロンやトルネード撃てるから
ホークよりアスベルが強い印象なのか?少年は人格的にはまだまだセイジには遠い感じだが
そしてサイアスとは何だったのか

マージファイターで出てきてもいいじゃない
0642助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 18:18:09.28ID:9FzMZB2f
そういやフリージはマージナイトが多いな・・ってかマージナイトはほぼフリージ家専用の職みたいな感じだ。
0643助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 19:38:36.47ID:uCT0sqfU
セイジは特別な家柄か、部下・弟子に慕われている描写がないと違和感がある
宝物ちゃんはラインハルトに「様」付けされてたから実戦はなくとも、一応地位はあるっぽいね

まあ、聖戦OPでヒルダに特攻するような典型的なフリージ人だが…
オルエンもそうだが、わかりやすい性格だよなあ
0644助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 21:41:45.55ID:VvyiEafg
アスベルはエンディングで親父の跡を継いでセイジになるって語られてたような気がする
0645助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 22:17:30.20ID:6E1u75Bz
司祭の子だからそれなりの血筋でしょう
0646助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 22:44:59.76ID:VAKAORSz
没キャラのグンナ(アスベル関連の人)はコーエンと同じ顔。15章の司祭や20章のリノアンを覚醒した司祭も同じ顔だし、それなりに実力者の風格がある
23章の民家の人や17章東のレジスタンスのリーダーも同じ顔なのはノーコメント

CCに関しては聖戦はともかくトラキアは「なれない」でなく「ならない」なイメージ。たとえ上位互換下位互換のセイジとハイプリ、男パラとデュークでも
マチュアをソドマスになれないって言ってる人もいるけど、あえてマーシナリー選んでる気がする
まぁトラキアの場合ソドマスってクラス自体にあんまり魅力無いんだけど
0647助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:02:15.92ID:aL7/4GWz
>>633
実際、トルードはマーシナリーだと仮定すれば利便性跳ね上がるからなぁ…欲を言えばアクスファイター上がりの逆みたいな感じで剣修正無し斧Dなら
Cまで上げればポールアクスでオルソンやお兄様叩き斬れるし、微々たる差だけどセイメトル隊に勇者の斧使えるし速攻クリアの場合エルフ倒した場合のマスターランス避けが有利
微々たる差って言っても剣使ってる時の相対で言えばカリスマ1個分得している訳でトラキアの3すくみって結構絶妙だと思う
0648助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:09:38.65ID:AK+BTr2Q
マチュアはマシナリで正解だろう
ソドマスだったら待ち伏せの強さ半減しちゃう
0649助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:14:12.97ID:9FzMZB2f
>>646
ガルザスなんて剣の鬼なのにマーシナリーだしな。

トラ7はマーシナリーとソードマスターでうまく区別されていると思うんだよね。
斧使えて体格の能力値が高いマーシナリーと、移動力があって連続もちのソドマスは。

聖戦のフォーレストとソードマスターは悲惨だった。スカサハの悲哀というべき事態。
0650助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:21:01.37ID:Gu75jjHn
>>649
ラドネイかわいいよ
0651助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:24:04.38ID:OQ6VncCf
マチュアはマーシナリーであることに価値がある
剣しか使えない上に経験値が溜まらないソードマスターだったら…
0652助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:31:34.34ID:6E1u75Bz
連続と移動7があったほうがいいなあ
0653助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:35:36.92ID:ois1VKWG
ソードマスターになったら殆ど経験値入らんもんなぁ。
同じ経験値の入りのセイジなんかはCCボーナスが高いから
リノ・ホメ・サラはセイジになった時点で魔力20・技20・速さ20・幸運20で完成形ってイメージあるけど、
シヴァとかトルードはソドマスLV1じゃ力とか守備とかまだ低めでまだ完成形とは言い難いもんなあ。

・・・俺が育てんの下手なだけかもしれんけど。
0654助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:49:27.36ID:hn0QW1kC
>>649
>聖戦のフォーレストとソードマスターは悲惨だった。スカサハの悲哀というべき事態。

四コマ漫画でこんなネタがあったのを思い出した↓

「トライアングルアタック、俺とお前とシャナン様の三人でできたら面白いのにな」
「ばっかねー無理に決まってるでしょ。だってあんたフォーレストだし」
0655助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:52:45.54ID:hB/PvTwr
そこら辺のキャラは加入タイミング的にも中盤以降で
書が揃っているわ成長率高いわで比較するのが間違いなレベル。
ホメロスは杖レベルの関係が正直あまり魅力感じないけど。

>>641
ブラギ教団に入れたのって身分を隠すためでもあるんだろ?
マージファイターは不味くないかw
しかし聖戦女verのマージファイターがいたら最高に使い勝手良いと思う。
0656助けて!名無しさん!2012/10/15(月) 23:59:31.49ID:5PYjToZa
剣杖炎雷風か・・・言うことないな。
0657助けて!名無しさん!2012/10/16(火) 00:34:48.27ID:ET+/J8dU
トラキアの小説版ではサイアスは偽名とか言ってたね
本名「ファラ太郎」だったりしてな

>>655
炎の剣持ったアマルダもいいが、やっぱ剣+杖+魔法は魅力
杖持てないアミッドは帰れ
0658助けて!名無しさん!2012/10/16(火) 17:52:59.54ID:VIBKEvov
12章でサイアスの「どのような剣でも〜」
のくだりでこいつはマリータに卑猥なことをさせると勘違いしたのは俺だけでいい
0659助けて!名無しさん!2012/10/17(水) 01:10:03.30ID:F1fDECve
数少ないウインドお買いものマップ
0660助けて!名無しさん!2012/10/17(水) 02:45:18.55ID:dYSlpv3r
>>658

サイアス「ご安心なさい…この剣は決して貴女を傷付けたりするものではありません。さあ…勇気を出して…」
0661助けて!名無しさん!2012/10/17(水) 13:50:05.68ID:OLAAqH3K
>>659
北海道のガソリンスタンドみたいに
この先何章、ウィンドは売ってません、
って教えて欲しかった・・・
0662助けて!名無しさん!2012/10/17(水) 19:31:31.67ID:XOLNZafZ
Sドリンクはこの先ターラにしか売ってないとか警告されてたな
0663助けて!名無しさん!2012/10/17(水) 21:15:01.63ID:iE08gbcb
ライトニングなんてもっとひどい
まあサラの光上げたい時くらいしか使わないけど
サフィやスルーフにリザイアを使わせた猛者はいるんだろうか
0664助けて!名無しさん!2012/10/17(水) 22:43:59.29ID:dJm63IjW
マーティをスタメン以上にメリットがない
0665助けて!名無しさん!2012/10/18(木) 00:05:55.93ID:JjxTW7Be
「ウィンドもライトニングもないし、これでいい」

サンダー片手にダークマージを消し炭に変えていく幼女…
0666助けて!名無しさん!2012/10/18(木) 00:20:58.47ID:87Ws7Liw
フリージ兵さんには大助かりやで
トロンは使い道無いけど
0667助けて!名無しさん!2012/10/18(木) 00:58:49.80ID:2STD8oSm
風レベル高い奴が自軍にいなくてもブリザードは必死で回収する
レヴィンお前マジで参戦しろよウィンド10冊位執筆しろアウグストを引き取ってくれ

トロンに限らず使わないものを毎回略奪するのはよくあること
0668助けて!名無しさん!2012/10/18(木) 08:33:10.48ID:ywmQoJMI
ミーシャさんに略奪されたい
0669助けて!名無しさん!2012/10/18(木) 09:15:53.90ID:zluhezVq
無駄に略奪し、後半でどんどん売って、ナイトプルフいっぱい買って、
無駄に上級職キャラをいっぱい作った結果、最終マップが
ベルドさん涙目ってくらい簡単になった
0670助けて!名無しさん!2012/10/18(木) 09:31:10.47ID:TM0vfxpS
リフィスの体格はどこまで上げたんよ?
盗賊を重要視するのはいいことなんよ
0671助けて!名無しさん!2012/10/19(金) 01:07:10.66ID:bYzcO5hM
サザ関連の、かかってこいよスレ無くなったよね
誰も居ない今のうちにヒックスとアルバとコノモールスレに塗り替え工作でもしようかな
0672助けて!名無しさん!2012/10/19(金) 07:40:22.17ID:GsLalcDV
>>670
自分>>669じゃないけど、ブラギ神のご託宣攻略本には
「18以上にまで成長すれば楽を通り越して別の世界へ突入してしまう」とかなんとか書いてあったな

リフィス19、パーン15、ラーラ7だった
リフィスのおかげで本当に別の世界になってワロス
0673助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 18:00:00.93ID:jbk+k8SN
一瞬年齢の話かと思ってしまった
0674助けて!名無しさん!2012/10/20(土) 18:52:46.52ID:1Ak28Qw+
>>663
チクチクしなくても闘技場使えば可能と言えば可能だが…
持ってる敵少ないし、明らかに配置間違ってるよな
0675助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 01:51:52.54ID:jHDgeI/T
今19章やってるんだが、敵多すぎわろた。

質問あるんだが、
・1マップにどのくらい敵表示できるの?19章だとどのくらい表示される?
・ナイト倒すより、盗賊とか山賊のほうが経験地多いのなぜ?
・アルスター生かしてて何か良いことある?殺しておk?
0676助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 01:59:49.91ID:7OeMLlCP
>>675
・同時に出現できる敵ユニットは50体まで。これを利用して、本来出るはずの増援を出させないことも可能
・盗むを持った敵ユニットを倒すと、通常の経験値に加えて固定経験値20を得られる
・アマルダかコノモールを仲間にすれば、他の緑は見捨ててOK。市民は全員離脱でナイトプルフ
0677助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 06:57:40.25ID:CijSTdYl
緑は囮がトラキアの基本
0678助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 15:52:06.26ID:mijOYGuR
攻撃してくる緑もいてだな・・・
0679助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 22:03:54.49ID:B7vwWCRe
経験値が美味しい緑
0680助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 22:37:16.10ID:lHBFLW1y
無双しだす変な緑もいる
0681助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 22:53:47.54ID:B7vwWCRe
そいつはガチで緑だなw
0682助けて!名無しさん!2012/10/22(月) 23:32:39.85ID:/sWOIQ3Y
赤いバカを返り討ちにする緑のバカがいるらしい
0683助けて!名無しさん!2012/10/23(火) 22:33:53.39ID:a/MzURjf
セティとサイアスどっち仲間にするの楽?
ミーシャよりミランダの仲間したほうが使えるよね
0684助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 00:04:38.03ID:tb6pc+ea
セティのが楽
0685助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 06:56:18.51ID:il+UQVcW
>>683
ミランダよりスルーフのが使える
0686助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 09:15:41.31ID:A2PXWkK2
ミランダはかわいい
0687助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 10:30:20.46ID:9ozptyl2
>>683
上にもあるようにスルーフもなかなか頼れるし、ミーシャもミランダより活躍出来る
0688助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 11:00:51.04ID:NaiktJMV
あと炎の剣ブーストでスリープを振れるアマルダもいる
杖使いは多いに越したことは無いしね
0689助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 11:03:43.03ID:ALhh8OZV
カリスマ姫「炎ブーストは私ひとりで十分よ」
0690助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 11:26:50.83ID:L2G/fAgk
あなた書無しだと魔力微妙ですし杖レベルEじゃないですか
0691助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 11:53:03.71ID:ww+8QRud
アマルダは微妙に成長するんで登場章で限界までレベルあげて偏愛プレイするのに向いている。
0692助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 11:59:14.80ID:BG4OEAmi
分岐以降に仲間になる奴はお助けキャラのガルザス、セティ、サイアスを除くと
スルーフ以外は全員趣味枠。辛うじてオルソンさんが即戦力かつ最後まで使えるくらい
0693助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 12:51:32.28ID:bGOgidJJ
デルムッドと指揮は即戦力
0694助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 13:00:58.97ID:Qmxmw/pZ
疲労や出撃位置調整の関係上、後半の初期上級キャラも出撃枠の穴埋めとしての使い道があるから趣味枠と切り捨てるのはどうかと思うよ
闘技場に篭もってドリンク買い溜めするような人には必要ないかも知れんがね
0695助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 14:01:12.97ID:1GDJKJDB
スルーフの付録のアマルダさんも中々便利だしな。
ミランダの付録は単なるロリコンだし。
0696助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 14:12:58.67ID:BG4OEAmi
>>694
別にその辺の連中が使いものにならないって言ってるわけじゃない
気に入ったら使えば良いと思うけど特にオススメもしないってくらいのもん
692に書き忘れたけどサラは簡単に杖AになるからOKかな
あと初見プレイならともかく周回プレイだとそんなに疲労って気にならんがな
Sドリンクなんて杖使いにちょっと使うくらいで貰える分だけでもおつりがくる
0697助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 18:53:46.65ID:ccRTTuag
スルーフは杖ゲーのトラキアにおいては真お助けキャラだな
クロード神父に礼を言いたいわ
0698助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 21:23:20.01ID:F3ltyjx5
そういや、10回以上プレイしてるが、デルムッドはちゃんと使ったことないな。
登場した章でカリスマ担当させたあとはベンチ入りで、0勝でエンディング迎えるのが常だわ。
0699助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:48:26.27ID:w7QNi0Zj
あんな微妙な能力で「フォレストナイトです!」と言われてもねえ
0700助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:52:02.47ID:1GDJKJDB
売りの連続もトラ7じゃ消えてるしなぁ…
0701助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:54:48.55ID:anJXA0hO
書が揃っていて、下馬状態なら経験値もモリモリ入るから、
育成は割と楽なんだけどな
育成してしまえば追必係数も高いから、十分戦力にはなるんだけど、まぁ趣味キャラではあるな
0702助けて!名無しさん!2012/10/24(水) 22:59:54.99ID:F3ltyjx5
ナンナとデルムッドでカリスマタッグ組んでる人って、案外いないんだな。
0703助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 00:02:08.06ID:xSQWgYD+
22章ガチ攻略には欠かせない存在
それ以降も枠余ったら優先的に入れてるな
まぁほとんど傍観させてるだけだが
0704助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 00:20:53.06ID:WUtk8zOF
ミランダ付属のコノモールは最初技18で結構いけるかと思ったのだがやっぱ無理だった。
まあキャラが育っていなければ20章の即戦力位にはなる
0705助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 00:25:15.49ID:xtYQQ833
21章に闘技場があるのは、馬から降ろしたデルムッドを放り込めということなのだろうか

>>704
あの時点、あのレベルで速さ9(下馬)はねえ。確か幸運も酷かったような
0706助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 02:54:17.73ID:xSQWgYD+
パラメーターだけ見れば悪くはないけど、Lv13ってのが…
0707助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 08:31:17.84ID:h2IfBuXc
デルムッドは横にナンナおけば闘技場ではだいたい勝てるね。
0708助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 20:23:06.04ID:CWphvB/4
コノモール使うくらいならさすがにイラナイツ使うわ
アルバはバランスよく育つから剣Cにまであげてしまえば最後まで使える
0709助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 21:33:50.61ID:u8tCsgMT
デルムッドは必要十分に強くて便利要素多数
0710助けて!名無しさん!2012/10/25(木) 23:27:14.27ID:TyRwegY/
デルの後に仲間になるのがセティとガルザスだからなあ
見劣りしてしまう
0711助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 00:36:05.53ID:bi2yFOi0
お兄様を正攻法で攻略したい人へのお助けキャラだと思ってる
カリスマ的な意味で
0712助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 00:56:07.48ID:J79OGY+A
セティやガルザスと比べても見劣りしないキャラの方が
まあその二人も完璧育成したキャラには及ばないわけだが・・・
0713助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 01:25:44.17ID:zmLo5jTz
ガルザスが及ばないキャラって流石に育てすぎだ
0714助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 06:56:15.14ID:eYj7XyS+
書回してればステータスは上回るよね
流星あるから劣りはしないけど
0715助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 12:55:53.48ID:L+9vdHkO
22章を正面突破したいならフル支援ディーンという手も。お兄様に再行動と大盾あるから確実ではないけど
さっさと橋を落として飛行系でチクチクしながらお兄様はオルエンに任せるのが確実か

ガルザスは流星月光より
・分断マップなのに娘から確実に支援20を貰える
・剣A斧Aなので武器に困らない
方が大事かと。流星月光ってせいぜいレイドリックとアインスくらいにしか役に立たないし
0716助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 14:00:22.58ID:ThXuQy1O
再行動も★5だしな
0717助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 14:29:13.05ID:03s4KtN6
お兄さまを正攻法で倒す時は魔力20マリータ剣装備マリータでやるかな
ほぼ確実に勝てる
0718助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 17:08:02.42ID:CLU5mKk0
よくセティサイアスの比較で圧倒的にセティ選ばれるけどさ
実際にそんなにフォルセティで暴れさせるかね?
どっちにしても杖使いで終わった人が多いと思うんだが
0719助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 17:20:28.19ID:uget0Bei
ちょっと雑魚を倒したい時にサイアスだと困る
0720助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 17:29:28.62ID:A0odAiak
セティは杖と神器とブリザード使えるから・・・
0721助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 17:29:29.66ID:E6NdqUY8
このキャラが宝物とか言い出すのか…と想像するロマン枠
0722助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 17:40:00.75ID:zmLo5jTz
単身で魔将倒せるか否かの違いは大きいよ
スリープ使えばいいかも知れんがプレイ内容によっては杖足りるとは限らんし
0723助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 20:48:08.16ID:YDIDIjJD
サイアスは指揮レベルが敵並とまではいかなくてももうちょっと高ければセティの対抗馬になりえたのに
というか普通に仲間にするのもセティのほうが手順ラクってのも
0724助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 21:09:20.93ID:ccnaR7Oy
自軍がセティを必要としないくらい鍛えてるなら
サイアスで全体の底上げした方がいいのかもしれないが…
杖はともかく風Aはアスベル以外遠いからな
0725助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 21:43:24.73ID:UXQ3I1Y1
セティは神器使わせなくてもブリザード使えるのは大きい
後方支援役ならどっちも差はない
リセットして仲間一人も死なせずにプレイしてる場合は
特にセティに杖とブリザード以外のありがたみは感じなかったな
ノーリセットでやるなら助かるかもね
0726助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 21:51:49.08ID:SgnWyAsA
戦闘すれば絶対倒せるってのはやっぱすごいと思うよ
0727助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 22:08:54.08ID:A0odAiak
セティはそのままでも十分強いけど成長率もぶっとんでるからね
0728助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 22:41:20.76ID:txr948Sc
冬樹ねあの聖戦漫画では空までぶっ飛んでた規格外な方だしな
歴代理魔法枠でもトップクラスの印象が強い
0729助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 22:51:51.73ID:qGZd6RXY
>>728

風を操って空を飛べるセティ…
ゲームで再現されたらとんでもない性能になりそうだ…
0730助けて!名無しさん!2012/10/26(金) 23:45:28.45ID:I+CzIYDy
>>729
覚醒だと魔法使いのペガサスおるんやで
0731助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 02:11:47.95ID:OK0tykRy
サイアスがアルビスからこっそりファラフレイムでも借りられたら違っただろうかね?
フォルセティが聖戦のパラ補正より上がって技+20、速さ+20だったから
ファラフレイムなら魔力+20守備+20ってところか。

ファラフレイム装備してスリープだのサイレスだの………。
サイアス自身が弱いからセティみたいに無双は出来無さそうだけど、
これはこれで極悪な気がしてきた……。
0732助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 02:19:33.05ID:BAF3smyq
防御面超強化されるから敵にほとんど狙われなくなって安全に前へ出られそうだな
0733助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 03:30:04.34ID:3PhGPcYY
魔法使いのペガサスが覚醒最強職だしな と、これは脱線か
セティが一番輝いてるのは
・24外伝、離脱部屋に送り込んで全滅
・終章、エルフ殺害
・ベルド殺害
の3つじゃないか?
0734助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 04:20:01.35ID:UvHtTK5A
最強なのはスキルだけな
0735助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 04:20:57.97ID:l/5PiBgL
エルフにセティぶつけるのは微妙だと思うんだが
0736助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 05:21:26.89ID:Wo9c6LQQ
24外伝もオルエンで事足りるんだよなあ
0737助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 07:12:33.35ID:eo+UHP2N
ヘル→毒の突然死があるからリザイア一択
0738助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 10:16:41.30ID:hefXD26j
セティが一番輝いてるのは、
フォルセティの補正値を初めて目にした時だと思うw
武器レベル含めてチート級のキャラではあるんだけど、
HPが低いせいで事故率が高いのがどうも。
聖戦の方が耐久力が高い分安定感は上だったな。

>>728
最近は実効命中率の仕様もあるから、ノーマルモードなら
セティ以上に無双できるキャラは相当数いるんだけどね。
ただ、あの当時のフォルセティ持ちの衝撃は凄かった。
0739助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 12:16:08.25ID:Hy+ORHFw
他に強い奴はいっぱいいるんだろうが、こいつは別格だわ
でも23章の説教後半はとてもじゃないが冗談には聞こえない…しかも笑えないしww

まあ聖戦の迷言のせいで、格好よさが台無しになっちまう美味いキャラではある
0740助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 15:15:13.28ID:E3Evw5YJ
しかしドライにぶつけると案外あっさり死ぬ
軟派な癖して割と硬いホメロスのがまだ安心感がある
0741助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 15:35:22.67ID:BWvS1BAt
アスベル・リーフ15〜17歳
セティ17〜19歳(聖戦設定)


トラ7セティ見た目老けすぎだろ。言動と相まって20代後半くらいに見えてしまう。
0742助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 17:25:41.66ID:JuJI8OFC
苦労人なんだよ
0743助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 18:01:34.15ID:cbY8QcLR
月光Mをセティに食べさせてみた事あるけど無駄だったでござる
0744助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 18:24:17.09ID:uesuWedm
セティには待ち伏せM食わせたった
0745助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 21:36:51.46ID:5pKJftWQ
ニコニコ組曲の人がコアなセティファンだったのを思い出した
セイジの必殺モーションが制汗スプレーのCMやってるみたいで笑ってしまうのは俺だけでいい
リーフの必殺とかはカッコイイのに
0746助けて!名無しさん!2012/10/27(土) 23:16:43.47ID:ey/twdR6
>>745
制汗スプレーわろた
必殺モーション的にわかる
0747助けて!名無しさん!2012/10/28(日) 12:31:01.33ID:IZLzgOK6
父親の仇がマンフロイという事を知ってたらリーフみたいな熱血になるのかな
0748助けて!名無しさん!2012/10/29(月) 00:19:37.70ID:LjEmfHmp
魔道書を通じて、いつか気が付きそうではある
セティの説教時とかドリアス戦死の時に流れてたBGMはいいね
サウンドルーム行けなかったし、ソフトが手元になく売却したから曲名は知らないが
0749助けて!名無しさん!2012/10/29(月) 07:13:56.27ID:DGr9sIrd
けどセイジの必殺モーションが一番好きな俺もいる。
何かあれ見るとテンション上がるんだよね。
0750助けて!名無しさん!2012/10/30(火) 01:31:16.82ID:d1n7cwW+
セイジのグラはトラキアが好きだなあ特に女
聖戦とそんな変わらないじゃんというかもしれんがトラキアこそ至高だと思うんだ
0751助けて!名無しさん!2012/10/30(火) 11:34:05.46ID:Gu97gZTJ
女セイジはフンドシっぽくないか?
聖戦のはハイレグ?みたいな感じだったっけ
男セイジはトラキアが一番いいと思う。マップアイコンかっこいいやん
アスベルはちょっと違和感あるが…

でも最強はマージの女
0752助けて!名無しさん!2012/10/30(火) 16:54:46.30ID:mNxbCcj9
ミランダ乙
0753助けて!名無しさん!2012/10/31(水) 01:07:40.81ID:AcJE7DjI
聖戦の女セイジは、イシュタルのグラが基本で、ユリアは専用グラなんだよね
(昔、Xターミネーターでディアドラをセイジにしたら、イシュタルの色違いになった)
女セイジのサンプルが二人しかいないから、普通は判別できないけど
0754助けて!名無しさん!2012/10/31(水) 02:58:53.33ID:bEdLMkJJ
ミランダかわいい
0755助けて!名無しさん!2012/10/31(水) 12:35:46.51ID:ahF4V8ch
既出
0756助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 01:01:24.51ID:blisXkWS
森ルートはシルバーカードが手に入るからやり込み用ルートって印象
0757助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 03:27:31.30ID:o0M4odj7
>>755
いいんだい!
0758助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 10:29:26.91ID:g3HAAo0M
>>756
値切りさんをシルバーカードって呼ぶのやめろよ!
0759助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 14:03:06.56ID:heuedgxt
そのあだ名のせいで、余計に老けて見える。
0760助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 14:24:33.76ID:anOyudZx
苦労人なんだよ。きっと。

あの乱世を口先だけで生きのこるのは
そうそうできることではないのだ。
流星剣覚醒させるくらいだし。
0761助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 16:28:12.16ID:oR6FqvMM
シ「流星剣は技自体もさることながら重要なのは心だ。技と心が一体化したとき、はじめて流星剣への道が開ける。」
シ「うむ。まずは剣をふってみよ。数々の試みの末に体得しなければ真の流星剣は使えん。
一度技を見てしまうとそのマネに走ってしまうからな。」
シ「だめだな、まったくなってない。気持ちばかり先走っているではないか・・・
技に心を乗せるのだ、心を」
シ「…って
オレもいいかげんなことを言ってるよな……」
0762助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 20:35:59.90ID:MBZoD8hU
なんか(シ)ヴァに見えてしまう
0763助けて!名無しさん!2012/11/01(木) 23:09:59.73ID:wKSaszqG
シヴァくぞこら…
0764助けて!名無しさん!2012/11/02(金) 03:24:44.74ID:E0BELmw1
>>753
シャーマン(光A)がセイジ(光B)になるのを考えると
ユリア(ナーガ直系の為、光☆)が特別仕様なのは推測出来た。

聖戦ではCCして武器レベルが下がるなんて通常はあり得ないからね。
0765助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 09:39:10.86ID:S2ZsrqMI
初回プレイの時シヴァがサフィを捕獲して画面外に逃げようとしたせいで
シヴァは危ない奴というイメージがついてしまった
0766助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 09:48:09.56ID:Fw/VvrZJ
シヴァさんじゅっさい
0767助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 12:28:02.38ID:iH+2iQrS
あまりにも危なっかしいので、担いで戦域から離脱しようとしたのかもしれない
0768助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 12:30:04.61ID:pMSLShTl
シヴァ→アレス
りフィス→ブラムセル
サフィ→リーン

でもアレスほど若くもなければ格好良くも(ry
0769助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 12:38:13.33ID:xIf0tBAg
どっちかと言えばナバール系列のキャラなんで
そのキャスティングは無理が…。
何よりリフィスには力ずくでモノにするような度胸?がない。

>.763
火の玉系列の4コマで見た気がするw
0770助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 15:10:23.85ID:XxQcBe67
地味なおっさんorいきおくれ臭がする女将軍
0771助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 15:50:29.41ID:jeYe/Qut
ロリコン疑惑のおっさんorややショタコン疑惑のあるおばさん。
0772助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 16:14:40.08ID:4KEGc4jZ
三十路の星、葛城ねえちゃんそっくりな突撃おばさんとか
0773助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 16:31:14.94ID:9GKVXbpW
シャナム「ば、馬鹿を言うな。バルムンクの盾を持つ私一択であろうが!!」
0774助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 17:19:02.36ID:4KEGc4jZ
矛盾、という言葉の誕生である
0775助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 19:34:53.49ID:pMSLShTl
最強の矛マリータ
最強の盾レイドリック

FIGHT!(カーン)
0776助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 19:52:50.17ID:+IbFlEQg
キラリン
0777助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 20:05:50.59ID:zBZcqPLg
>>775
マリータの19連コンボ動画を見たことがあるわ
0778助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 20:22:14.12ID:KvTaVWTZ
聖戦の存在を知らんで先にトラキアプレイしちゃった
今6章まで来たが聖痕とかよくわからんw
0779助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 21:27:21.89ID:jeYe/Qut
>>777
ラクチェの23連コンボってのもあるで。
>>778
聖痕があるキャラは伝説の武器が使えるらしい。
トラ7に登場するキャラで聖痕持ちはマリータ・ガルザス・イシュタル・ブルーム・セティ・トラバント・アリオーン・アルテナ・サイアス・アルヴィス・セリス・ユリア・ユリウス(レヴィン・エーヴェルに聖痕があるかどうかは不明)

なお、トラ7で実際に伝説の武器を使って戦うキャラは敵味方合わせてセティのみ。
0780助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 23:31:24.72ID:+IbFlEQg
流星親子に突撃覚えさせれば40回攻撃とかできるんだろうか?
0781助けて!名無しさん!2012/11/03(土) 23:49:17.24ID:TU8o9MRW
聖戦やってないとレヴィンの正体もよくわからんな
セリス・ユリアも誰コレ?だし
後からでも聖戦やってみるといいかもね、システムがかなり違うので戸惑うだろうけど

>>779
レヴィンは知らんが、エーヴェルは聖痕ないって自分で言ってたな
0782助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 01:58:37.31ID:LWoDkaIe
エーヴェルは疑惑を持ったフィンに「なんなら脱がせて確かめてみる?」などと挑発していた
当然ながら堅物のフィンはドギマギするばかりで、結局はぐらかされてしまうんだが

…しかし、ゲーム中でそんなセリフはなかったように記憶しているんだがどこで知ったんだろうww
四コマやアンソロ、あるいは小説独自のネタなんだろうか?
0783助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 02:09:11.73ID:9jI2j2E4
確かあったからネットのセリフ集見てみたらどうだ。
0784助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 02:28:25.26ID:2L684J3I
聖戦後半&トラキアのレヴィンとエーヴェルは神器使えないんだよね、多分
0785助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 03:10:36.70ID:wUsvAFk3
>>780
40回攻撃する前に月光が発動して殺しちゃいそうだな
0786助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 18:01:08.40ID:piug2rRz
このゲーム初めてやってクリアしたんだけどリセットしまくりでやっても
おもしろくないのに気づいた。某ニコ生主の動画みて深く思った^^;
0787助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 18:12:36.85ID:FAaSqUcV
祈りは月光かわすんじゃなかったっけ
0788助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 18:48:36.22ID:M4katR4e
新規でノーリセに目覚めるとかいい逸材だな
0789助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 20:27:12.51ID:TqaF+SmM
俺がいつもやってるのはおもしろくないプレイだったのか
0790助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 21:26:42.04ID:fW93Giye
いやいや、リセット繰り返して移動20キャラを作るのもなかなか達成感ありますぜw
目的あるプレイは楽しいよ
0791助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 23:18:52.74ID:ycS6b/Xu
>>781
エーヴェルの聖痕はゲッシュで消えたんだったな。
ゲッシュが終わったらどうなったんだろう?
0792助けて!名無しさん!2012/11/04(日) 23:36:24.51ID:m+LSpXSO
大坪なんとかっぽい
0793助けて!名無しさん!2012/11/05(月) 10:11:33.19ID:JQIdTC80
ゲッシュが終わったらラミレスが受け継いだ
0794助けて!名無しさん!2012/11/05(月) 10:36:14.83ID:3xTYC191
それはゲッツ
0795助けて!名無しさん!2012/11/06(火) 08:31:19.98ID:JPabmS9R
やっとROMカセット版手に入れたわ

NP版と両方コンプできたw
0796助けて!名無しさん!2012/11/06(火) 09:32:57.21ID:jcN4PKF1
>>795
VCも買ってフルコンプだな。
0797助けて!名無しさん!2012/11/07(水) 12:42:16.36ID:ZrJ1KPpU
エリートモードって邪道ですか?
ミランダの育成が楽だし
ホメロスのエリートって経験値4倍?
0798助けて!名無しさん!2012/11/07(水) 13:16:23.42ID:GFQ1KGQd
ホメロスは4倍になる
楽でいいけど一度やったらもうやらんでいいと思った
0799助けて!名無しさん!2012/11/07(水) 13:33:38.67ID:GewHkhAp
エリートモードは早解きのお供
0800助けて!名無しさん!2012/11/07(水) 14:16:37.04ID:UIKHc2dS
エリートモードは育成フリークの敵
0801助けて!名無しさん!2012/11/07(水) 18:53:49.98ID:G6dE4CBa
外伝もてんしのゆびわ手に入るまではお気に入り育てなかったな
オーブや書持たせずレベルアップするとすごく損した気分になる
0802助けて!名無しさん!2012/11/10(土) 05:38:19.03ID:jcb3gbMJ
ガルザスってマリータにも容赦なく攻撃してくるんだな…
しかも流星剣まで使われて虐待死
0803助けて!名無しさん!2012/11/10(土) 22:35:56.62ID:wo1GYJTg
マリータ…お前は今どこにいるんだ…
0804助けて!名無しさん!2012/11/10(土) 22:56:10.69ID:DtM7JM1J
マリータ…ばかな父ちゃんを許せ
0805助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 17:01:24.64ID:iNYe23eY
元ネタはおバカなマチスとファバルだっけ?

アスベルのCCがいつも14章外伝くらいなんだが
やっぱり遅いのだろうか。杖Aにしてもあんまメリットないよなあ…
0806助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 18:09:22.29ID:UYORpXUY
探し求めた肉親でも容赦なく攻撃してくるのはどのFEにも必ずいるな
肉親ではないが、聖戦のジャムカがエーディンに撃ってこないのは新鮮だった
0807助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 18:47:50.11ID:xzeXMbWf
>>805
俺も大体それくらい
アスベルはほとんど戦闘でしか使わないし、
ホメロスと違ってCCで光Bになる訳でもないから
急いでCCさせるメリットはあまりない
0808助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 19:53:39.36ID:58EvOOJl
俺は7章で即CCさせて対ゴメス要員にしてるわ
初回プレイのゴメス戦でめっちゃグダってからはセイジアスベル一択状態
0809助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 20:00:29.10ID:KpBDJpHW
どこで稼ぐんだ?
炎Aは急ぐがCCそこまで早いのは無理ぽ
0810助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 20:20:34.65ID:xzeXMbWf
>>809
優先的にボスや上級職を倒させてれば7章までで
レベル10は超えてないか?
20まで上げてからCCさせるのは難しいが
0811助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 20:28:14.03ID:58EvOOJl
>>809
5章開始位置左のマージ隊を壁越しグラフで虐殺
あとは剣闘士のトドメ貰ったりボス倒したり
0812助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 21:25:59.45ID:+MAXllvW
アスベルならやろうと思えば7章まででLv15くらいまでは行けるよ
0813助けて!名無しさん!2012/11/11(日) 21:52:28.52ID:KpBDJpHW
守備、幸運を重視しているから毎回CCは遅れがちになる
セイジは経験値入りにくいし

アスベル優先する人は5章でせいすい使って頑張らせているのかな?とは思うんだが
あそこは葉っぱのひかりの剣ばかり使っていたなあ
0814助けて!名無しさん!2012/11/12(月) 04:16:13.12ID:vFIT6YLN
>>806
あと斧兄弟はラクチェに攻撃してこないな。
エルトもラケシスには攻撃しなかった気が。

一方ファバルは…
0815助けて!名無しさん!2012/11/13(火) 16:33:58.24ID:wTIKZe4N
え、パティ?ってそんなことはないよな(確信)
0816助けて!名無しさん!2012/11/13(火) 19:02:34.65ID:rjYVvBfq
確かフュリーもレヴィンには攻撃してこなかった
0817助けて!名無しさん!2012/11/13(火) 23:30:57.43ID:8mWS+FIj
操られているマリータもエーヴェルに反撃してこないという謎仕様
トラナナレヴィンは釣り目じゃないから最初誰か分からんかった
0818助けて!名無しさん!2012/11/13(火) 23:51:12.57ID:SLly3BIt
コノモールがミランダを刺し殺すとイラッとする
移動10+再行動+マスターランスとかこのためだけに設定された初期能力だろ
0819助けて!名無しさん!2012/11/13(火) 23:53:29.62ID:x1QUHzrK
コノモールは部下のボウナイトともどももうちょっと自重すべきだと思うのです
0820助けて!名無しさん!2012/11/14(水) 00:04:24.38ID:11UD2Ata
支援関係のあるキャラは反撃だけはしてこないよ
ガルザスもマリータから斬りかかれば反撃しないはず

まったく意味は無いが
0821助けて!名無しさん!2012/11/14(水) 12:57:50.06ID:9HU/1XME
マリータからは攻撃できなかったような?
0822助けて!名無しさん!2012/11/14(水) 23:41:01.35ID:Pn5Yfsvr
攻撃はできないけど反撃はきっちりするからねっ^^

普通逆じゃないのか
0823助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 14:15:21.97ID:THeogLl0
今更の疑問なんだけど、
トラキア776と聖戦の系譜で時間軸がオーバーラップ
してるところについて、細かく解説してるようなサイトない?

第二十章「光の講師」=聖戦の系譜の6章ってことだよね?
アウグストとか、トラキアの強い兵士メンバーは
聖戦の系譜に全然出てこないんだけどどういうことよ

あとデルムッドとナンナだけトラキアに出てるけど、
他の強キャラ(マリータ・カリオン)のステータスはそいつらと
大差ないのに、聖戦の系譜で二軍落ちなのは何故?

リーフの下の軍隊だから二軍ってことかね?
0824助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 15:36:34.17ID:aXZtPQiR
ユリウス「ふっ……そして、私は闇の講師というわけか」
0825助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 15:49:21.35ID:p6FV5np/
強い兵士メンバーとか言いながらフィンとセティがハブられてる件
0826助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 17:05:36.51ID:WMVJfWbW
>>823
1ユニットは1部隊と考えればいい
トラキアの兵は兵種ごとに振り分けられたか、リーフの下で戦っているんだよ
0827助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 17:07:49.26ID:wTl6EDz4
トラキア20章=聖戦7章
トラキアのキャラが聖戦では出てこないのは、単純に多くがトラキアで新しく作られたキャラだから
設定的にはセリス軍の雑兵として働いてる

後者は質問の意図がちょっと分からない
0828助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 17:10:13.51ID:n+/6nruF
0829助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 19:12:20.67ID:XkbtVLGs
アルスター攻略時に全滅したからとかそんな理由だと思ってた
0830助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 19:43:54.33ID:dnxhdhMr
トラキア1章のフィアナ村が聖戦で山賊に襲われる一般的な村と同じ形状なのは
トラキアの1画面は聖戦の6マスぐらいだとイメージする基準になるな、スケール違うなー
0831助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 21:20:40.74ID:WMVJfWbW
聖戦では室内戦が一切なかったけど、村訪問や城制圧のときに
トラキアの室内戦のようなミクロな展開があったのかもしれないよな

「自由を求めて」で市民が600人くらいついてきてると言ってるわけだが
マップ上の市民は6人だったことを考えると、1ユニットは数十人〜100人程度って
ところなんじゃないか
0832助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 21:44:35.99ID:kP7FeKF4
>>823
とりあえず、リーフとアウグストのセリフを思い返してみよう。
アウグスト「左様…セリス公子はあの若さで、我らに10倍する兵を擁し、あのイード砂漠を渡ってきた…。確かにただ者ではありませんな。」

みたいなセリフがあった筈。
10倍という事は、聖戦で合流した時点でのセリス軍のユニット数は16だから、合流するべきリーフ軍のユニット数は1.6が妥当ということになる。
しかし、現実にはリーフ軍のユニット数は3であり、リーフ・ナンナは強力なユニットであるために、聖戦での活躍度は旧セリス軍4:旧リーフ軍1くらいの割合はあるだろう。


繰り返すが、セリス軍はリーフ軍の10倍の兵力を擁しているにも関わらず、実際の活躍度は「セリス軍10:リーフ軍1」ではなく「セリス軍4:リーフ軍1」なのだ。

つまりこれは「セリス軍は数でこそリーフ軍に勝ってはいるが、兵の質で言えばリーフ軍が倍以上勝っている」という事を意味する。


…と、俺はそんな風に解釈している。
0833助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 21:47:47.60ID:RFTNRdzb
まー軍の規模だけ1/10で、その中に流星月光だのヘイム傍系だの悪魔幼女だのグラフダイムだの
濃いのが揃ってるからなー
0834助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 22:03:19.10ID:kP7FeKF4
あと、「実際どのくらいの兵力で戦っているのか?」という質問をたまに見掛けるが、それのヒントになるかもしれない会話がある。
「コノモール将軍が500騎を伴い、こちらに向かっているとの情報が!」
…実際現れた兵数は10。単純計算では1ユニット辺り50人くらいという事になる。
セリスと会見した時点でのユニット数は約40だから兵数は約2000人…会見時のセリス軍はその10倍だから約20000人…というのが俺の仮説。
0835助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 22:11:17.19ID:kP7FeKF4
>>833
実際マリータとラクスカってどっちが強いのかね。
某アンソロでは、スカサハvsマリータでスカサハの圧勝だったが(カリンやマチュアが「うそ…あのマリータが一瞬で?」と驚いてるシーンが印象的だった)。
0836助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 22:11:55.40ID:WMVJfWbW
まぁ踊り子隊wや盗賊隊は何十人もいらんだろうけど、大体そんなところかね
その手の特殊ユニットは護衛込みかもしれないが
0837助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 22:14:41.56ID:O6pP3IRn
ハルヴァン「なるほど…。騎士団に所属する騎馬兵の方なんかはそうかもしれませんね。でも…」
マーティ「お、お、おれたちみたいな…」
オーシン「斧使いはだけは、断固…」
ダグダ「1ユニット=1人だからな、がっはっは!!」
0838助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 22:32:03.83ID:XkbtVLGs
つまりダル捨て行為は人でなしであるわけだな
0839助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 23:05:58.94ID:FVMYB+r6
1ユニット=1人じゃないといろいろ無理があるね
ただ画面に映らないものがいろいろあるんだという
0840助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 23:11:28.18ID:1p4mE+JM
>>835
あの作者って確かスカサハ(というかイザーク勢だけど)好きだった気がするw
そういう意味じゃあれは贔屓目が多分に出ているのでは…。

まあ上限的には聖戦勢有利だけど。
0841助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 23:17:33.33ID:0FRAtQr6
見切りの仕様とかにも寄るからなあ

同じ武器だと月光流星どっちも使えないマリータが不利になる
0842助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 23:42:15.28ID:sQWjxj73
ラクチェは超スリット
マリータは変なもこもこのズボン

ここで圧倒的に勝敗が決まってる
神でも文句は言えない
0843助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 01:01:17.31ID:0u/XH0vF
セリス軍と合流する頃には、マリータもスカラクと同じくらいの強さになってるのかなーと勝手に思ってます
シャナンには三人とも全く歯が立たない感じで

…あくまで設定上の話ね。実際戦ったらどうなるかなんてバルムンクさんが可哀想で言えない
0844助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 01:51:48.10ID:k2XbFrqP
一つのトピックが立ったらこれだけレスが付くんだからなあ
聖戦&トラキアは15年経っても人気だな
WiiUか3DSで復刻してくれんかね、完全3Dでさ
多少キャラのイメージ壊れてもいいから

なんか訴訟があったみたいでリメイクは難しいのかもしれんが
0845助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 01:59:55.11ID:IpETV+2z
今のISなら完全破壊余裕です。
0846助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 02:08:18.95ID:lpyFHFOC
>>344
頼むからやめてくれ
新なんとか2本のように、某ヴァルケンや痛改すら生ぬるい、完膚なきまでに破壊された汚物がのさばるだけだ
3DSで本物のVC配信なら大歓迎だけど
0847助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 03:39:59.64ID:k2XbFrqP
確かに、あの覚醒っていう新作はひどかった
完全にギャルゲーじゃねえか ゲーオタありきの作品

俺が思うに、FEはもともとドラクエにおける堀井氏のような
小説家としても才能のある加賀氏が個人的に楽しみながら
作った作品が、予想以上に大衆の評価を得たものだと思っている

ようはゲーム前提で作らず、世界観とか思想があって
それにゲームシステムが加わり名作になったと

ユグドラル戦記(聖戦&トラキア)については
アカネイア(暗黒竜&紋章)よりも人間にフォーカスしてるから
世代を超えた深いストーリーになってると思うし
だから男女問わず人気なんだろうな、今でも
0848助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 03:59:15.41ID:XOZqOwUe
第一今のプロデューサーとか誰が指揮取ってるの?
アランスミシー?
0849助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 06:42:46.67ID:8nWxCUpS
>>835>>840
京侍洋那だよな?知ってる人がいて嬉しいわ
スカ&マリのカップル成立を匂わせる終わり方が個人的にすごく好きだ
0850助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 12:29:35.82ID:+yA2TA5k
シャナンVSガルザス
ユリアVSサラ

まあ結果は見えているが・・・
0851助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 12:55:11.97ID:JUuGO7Te
>>850
神器を使えるかどうかで、結果が逆に…
0852助けて!名無しさん!2012/11/17(土) 13:46:54.77ID:zKbVuz+s
森ルート行った場合マリータはシャナンとシャナムをどういう目で見るのだろうか?

はちあわせる前にシャナムは逃げていきそうではあるけど
0853助けて!名無しさん!2012/11/18(日) 22:04:05.67ID:MEGmaQXN
森は月光ロマンルート
一番好きなブライトンに持たせたな


微妙すぎて泣いた
0854助けて!名無しさん!2012/11/18(日) 22:48:27.06ID:51qz4zPA
w
いいじゃないか微妙でも。

ブライトン、好きだぞ?
0855助けて!名無しさん!2012/11/18(日) 23:04:24.29ID:vYjys3dm
砦で月光取れれば最高なんだがさすがに欲張りすぎだよな
0856助けて!名無しさん!2012/11/18(日) 23:59:50.30ID:vn6aPitR
アイテムだけ見ると森ルートも悪くない選択肢なんだよね
月光とプージは勿論のこと、サラがレスト持ってたりサイレスが2本手に入ったりと地味においしい
0857助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 00:41:01.03ID:nNVM4ohD
颯爽と助けに来るブライトン
攻撃を外しまくるブライトン
必殺を良くもらうブライトン



ブライトン…orz
0858助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 01:18:19.71ID:aDTEs8B9
馬に乗っても( ・ω・) d
0859助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 02:29:39.56ID:fgaespMe
ブライトン「私の怒り攻撃を食らえぇッ!!食らえぇッ!!!」
マチュア「怒りはいいから…あなた、少しは相手の攻撃をかわして頂戴。」
0860助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 09:42:06.52ID:dyNg5ot3
マギ団が微妙すぎる
4章以降こいつらだけでクリアしようとした事あったが無理ゲーだった
0861助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 09:48:07.99ID:ux+5VEOh
ブライトン・マチュア・ラーラ・アスベル、それにセティか
ブライトン以外はよく使われるしブライトンも支援と書を持たせればなんとかなりそうな気が
0862助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 12:46:20.01ID:Y2YJV/zN
ヒックスとダル神入れてマンスター地元民withマギ団にしたら兵種バランスいいかも

四章外伝は慣れるとセティ設置ゲーになる
疲労37とかにしてお帰り頂いてる。ホント便利な掃除機だわ
0863助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 13:06:53.03ID:0CRVjnAW
そんな経験値とサンダーとファイアーが
勿体無い事はワシには出来ん
0864助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 16:49:15.05ID:mtjK9SDn
終盤で倉庫を埋めるウインド
おう風優遇いい加減にしとけよ
0865助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 17:27:40.92ID:6clq2DQl
マギ団が微妙っても五人中三人が終章のレギュラー常連組
なんだから十分優秀な気が。
これを超える可能性があるのはタンポポ団ぐらいじゃない。
0866助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 18:35:40.54ID:fGnUnPNB
たんぽぽはバランス良いしマギ団より使いやすそう
でもトルードとマチュアならマチュアかな
0867助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 19:12:34.75ID:fgaespMe
>>866
トルード「・・・・・・・・・。・・・・・・おい。・・・『見切り』を馬鹿にするな・・・。」
マチュア「え、何?ボソボソ言っても聞こえないわ。」
0868助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 20:09:36.48ID:Zw6dwFpa
でも見切りって後付けできますよね
0869助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 20:27:09.73ID:ryYcJ4MW
待ちぶせも後付できるじゃないっすかw

マチュアは斧装備可能なことも含めて対雑魚キャラ向き、
トルードは見切りで対強敵向きと運用法は異なるね。
0870助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 21:09:37.17ID:mYvTDyAv
剣士系は大体強いよ
シヴァやトルードみたく守備も上がる方が個人的には使いやすいけどね
0871助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 21:32:55.41ID:Ocx+eQj1
見切りがないと困る場面が少ないのが難点。
0872助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 22:51:12.41ID:2m4lAsCq
決して弱くはないんだけど
真っ当な物理系のファイターって時点で大損してる
シーフとかダンサーとかメイジとか
とにかく変な技能持ってる奴らが偉い世界だから
0873助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 23:33:25.71ID:fGnUnPNB
トラナナはいぶし銀枠を育てるのが楽しかったな
・・・ラルフさんにアマルダさんとか
0874助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 23:59:20.63ID:ryYcJ4MW
アマルダはいぶし銀と呼ぶには炎の剣ブーストが派手過ぎる。
0875助けて!名無しさん!2012/11/20(火) 00:04:45.58ID:Y+vAgBDo
所見だとトルードサクッと殺っちゃったなぁ
0876助けて!名無しさん!2012/11/20(火) 00:32:48.95ID:NgDWWl3t
シヴァは余裕でSATUGAIした

コノモ・ゼ―ベイア・デル・セティ・サイアスはいぶし銀なんだろうか
成長回数少ないがいい仕事する気がする
0877助けて!名無しさん!2012/11/20(火) 01:09:55.95ID:lS2Puqc6
ミーシャさん眠らせてさあ仲間にしようと思いきやカリンがとっ捕まってたの忘れてて結局仲間にできなかったなあ
捕獲するのも忍びないからそのまま放置しちゃったけど誰かレストで起こしてくれたかねえ
0878助けて!名無しさん!2012/11/20(火) 11:24:10.74ID:4HuNYk9u
タンポポ団がルパン一味に見えて困る。

る『パーン』SUN(太陽剣的な意味で)世
次元なヨツムン
五ェ門トルード
不二子ラーラ
ゲストヒロイン枠シーフの杖
リフィスのとっつぁん
0879助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 16:42:14.00ID:7yiK7Vr/

どっかに「ホテル・ベルド」とかいうネタ無かった?
完全個室対応、仲居付き
リーフがガルザスにアインス部屋に向かわせて
中央のスイートなホモ部屋にセティを誘導
そして自分はエルフたんとウハウハ()予定

実際中央〜左下にガルザス置きやすいしどうなんだろ?
0880助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 18:30:05.40ID:tUh+FNFS
サラとエルフの特盛丼が正解

アインスが怒り持ってるの知らない奴どれだけいるのかな
0881助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 04:57:29.44ID:II7UHw5E
知ってても、忘れてブラ剣特攻が基本。
0882助けて!名無しさん!2012/11/23(金) 00:15:24.85ID:aH14Kkcc
エルフはガチムチオー神がおいしくいただきました
0883助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 00:43:26.45ID:2iU+SWUo
オーシン彼女いるやん
ミーシャとエダはどっち使うかいつも迷う。ディーンは強いけど使ってないな
気が強いカリンは嫌いではないが、あの愛馬は気に入らん
0884助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 02:13:18.20ID:1Rc4XBIj
別に両方使ってもええんやで…?
0885助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 02:18:42.66ID:KyVDq6Dm
エルメスが何をしたっていうのよー
♂だからか?♂だからなのか?
0886助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 05:22:50.51ID:Tqv+kPKR
ちょっと、エルメス、だめ。ダメだって・・・ちょっと・・・・・・・あっ
0887助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 05:36:24.94ID:jsFmJ9QV
その二人ならミーシャ使うかな
初期ステそこそこ、剣槍A、追必2で戦力としては申し分ない
何気に成長率もトップクラスに高いしね
0888助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 14:53:29.83ID:qw3SA7Ja
俺はミーシャさんは常にレギュラーだな
単純に一番好きなキャラだからだけどね
ただ上にあるように戦闘力も決して低くはなく、上級クラスとは言え聖戦士の書無しでも将来性も悪くはないんだよな
しかし他にLOVEなサイアスと言いなぜ俺が愛するキャラは出番が遅いんだ…
0889助けて!名無しさん!2012/11/24(土) 23:22:26.33ID:BrlxRKeW
杖Aの信号トリオは顔まで超美形だから困る。さよなら俺のブライトン・・・

小説ネタだけどサイアスって22章時点でまだアルヴィスが善政を敷く可能性を信じてるっぽいね
父がユリウス封じた後に自分が皇太子として君臨するつもりだったのかな
0890助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:23:41.19ID:v71mPHAf
ヘイム持ってないからダメトン
さあ、また地下牢獄でフフ・・・むかしの・・・むくいか・・・を聞く作業に入るんだ
0891助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:30:23.74ID:tKdPPTkt
捕虜収容所の増援のダークマージの皆さん
リワープ欲しさに出現させてみたが、ちっとも動きやがらねえ
0892助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:32:53.91ID:DHertExF
紋章は100%の勝利を地道に築くゲームで分かり易かった
楽しい

でもトラキアは違うんだよね
絶対に100%の結果を握らせてくれない
こいつを、どういうスタンスで楽しめばいいのか未だに分からん
0893助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:39:17.02ID:aTGQz29V
より臨機応変さを求められる、戦術色の濃いゲームにしたかったのでは?
0894助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:46:37.66ID:/l/OTdJB
杖成功率は100%になるあとは分かるな

でも外した後のフォローを用意しておけばだいたい困らんよ
0895助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:06:08.91ID:C6uPC5qz
トラ7の方向を更に極端にしたベルウィックサーガというものがあってだな。
運を出来る限り減らし、最悪の場合のフォローも考えて用兵しようって意図じゃないかな。
0896助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 01:08:38.92ID:V64HCNdf
当ててくれないと困るという場面では2回攻撃武器を使いましょう
99%を2回外すなんて相手が祈り持ちでもなきゃ滅多にないはず
後は怒りや追撃必殺係数を考慮して必殺を狙って出す
ちなみに紋章は命中表示が100でも外したり
0でも喰らったりするって動画で見た
0897助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 03:08:33.53ID:kZPEM0Zg
>>892
加賀曰く
「パズルゲームは嫌い」
「ゲームだから総取りできて当たり前だという風潮があるけど、そうじゃなくて現実のことを考えて欲しい。
 現実だったら諦めることもあるし、退くときだってある」

再行動はじめ番狂わせ要素が多いのもそういうことなんだろうな
0898助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 04:17:25.23ID:D+nZcS72
「○○だろう」はタブーで、「○○かもしれない」を常に貫かないといけないのがトラキア
運要素は確かに多いけど、注意深く進めば理不尽な要素は案外少ない
0899助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 05:25:23.19ID:iW0+l39Y
石橋を叩いて渡ろうとしたら
ブラコン娘の兄さんがダイムダンサ持ってきたでござる
0900助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 05:59:57.28ID:qRPggtKx
オルエンのダンサークラスチェンジか…ありだな

おかっぱダンサー…
0901助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 13:07:32.04ID:v14OvnDA
ゲルプリッターが陣形くんで突撃する中お兄様が一人だけ♪出して単騎駆する姿を見たら彼も人の子なんだなあと感じた
指揮は高くても頭の中はシグルドレベルか
0902助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 17:26:55.36ID:RZOqFK5f
お兄様は武器全部奪ったら近くのアーマーから武器ぶんどってくるんだぜ
ああいう非の打ち所のないイケメンでもトラキアにいると色々荒れるんだなあって思った
0903助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 19:29:34.51ID:+p/sqMIH
指揮官突撃はモラルがグングン上がるんだよ
ソースは猛将ハリード
0904助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 19:30:37.51ID:XuM6QGev
2週目とかでお兄様にバーサク初めて試してみたら結構早めに死んじゃうから
個人の強さの限界を見せられたなw
0905助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 04:00:32.60ID:nmXXPiCG
超高性能ロングアーチの前には打つ手なしでござる
0906助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 07:27:04.36ID:Bj+l3FdZ
リフィスの体格が伸びないよう
ネールの書これホントに効果あるのか
0907助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 08:08:14.69ID:5W+a7on8
リフィスの体格成長+ネール補正で20%だからねぇ
そう上手くはいかないものだよ
0908助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 16:47:10.55ID:7P99JgbR
移動をボカスカ上げてる奴はどうやってるんだ
書を使っても10%未満だろう
0909助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 16:55:12.14ID:H8DpJT43
>>908
リセット連打でリアルラック待ちか、エミュじゃない?

ティアサガなら結構上がるんだけどな。
0910助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 17:16:14.76ID:taJm4VZl
前章でリフィスやパーンの経験値を90台で調整するくらいか
0911助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 21:08:18.06ID:GUIUqSy8
>>906
調子良い回は19まで上がったことあるし、
そうでない回は10くらいだった時もある
ボディリング込みで12になれば良い(ヨツムン盗めると楽なので)と
思ってるのでそれでも良しとする
0912助けて!名無しさん!2012/11/26(月) 22:57:42.33ID:TLzW5NTo
一回目の行動でLvUPできるように調整するだけだしね
移動UP狙いはストレスがマッハだから盗賊の体格あたりが妥当
0913助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 06:39:00.89ID:G7yviOGb
体格17あればゼーベイアなんて盗んで楽勝だろと思ったらハンマーが盗めなかった思い出
0914助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 13:33:11.73ID:WfUbYEjh
つかさ、セリスの挙兵が予定通り、
オイフェ、シャナンの帰還後まで遅れてたらリーフ団潰れてたよね。

ドリアス死んで、そのままレンスター落城して、
マギ団の勇者さまも援軍が来ないし、
対レンスターの兵力がマギ団に向いて・・・

ティルナノグの在処をチクったのはレヴィンかアウグストに違いない
0915助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 14:15:52.22ID:9Ev+Xy2/
>>883
エダ:HP・体格・移動以外全20にならなきゃ嫌だ嫌だ派、兄貴と一緒に使うよ派
ミーシャ:別に一部(守備・幸運)半端でも良いや派、カリンから受ける怪しげな片道支援が気になるよ派
当たり前だけどエダの方が先に出てくるから14外〜17までの育成枠が余ってるならエダか
それまでに3〜4レベル上げて15章で森の中で降りて山賊狩りまくってたら増援終わる頃には剣C〜BでHP・体格・移動以外カンスト〜カンスト目前くらいにはなる
まぁ別に二人とも使っても良いと思うけど
0916助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 15:34:40.18ID:HIFy81qz
ストーリー的にはそうかもしれんが、20章は実際は防衛戦ではなく殲滅戦だった
0917助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 16:38:37.81ID:wQuKxUSg
トラキアの片道支援は謎すぎた
ミーシャはリーフかセティで支援受けられたらレズ扱いされずに済んだのに…
マチュアはブライトンの支援受けないとかイジメやん
0918助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 17:16:22.18ID:fYypm296
ミーシャさん完ビでも別に良いじゃん
まあそう言うの苦手な人はそりゃ居るだろうけど、中にはそんな人が居た方がよりドラマ(てか妄想)・楽しみが広がるし
特に、誰使っても難易度は変わってもクリア可能なFEのようなゲームだったら尚更さ

うん、そんな俺は片道支援が気になります!派
0919助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 17:18:52.65ID:EmkhFwQC
>>917
マチュアも当初はセティ好きだったけど、(支援の関係上)いつもそばにいてくれるヨワイトンに惹かれたんだよ
0920助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 17:28:08.03ID:P8hQIsko
「頭が混乱しています…少し時間を下さい。」
が、何か妙に可愛いMISIAさん
0921助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 18:18:12.73ID:wQuKxUSg
ミーシャは根っからの軍人だから好き
シグルド軍に母を殺されてるから似た派閥のリーフ軍や
カリン・セティに恨みを持っててもおかしくないのに、私情で動いてない分カッコイイ

当時はなんでお前攻撃してくんの?と思って好きじゃなかったが
0922助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 21:56:13.97ID:5Vvgf+pt
そのままリーフにくっついていってるカリンのがどうかと思う
0923助けて!名無しさん!2012/11/27(火) 23:55:07.02ID:HIFy81qz
FEキャラなんてそんなのばかりだろ
0924助けて!名無しさん!2012/11/28(水) 00:35:30.10ID:4HVg3qZf
>>920
この台詞が好きだったのに、小説版だと口調が改変されてて少し腹が立った。
「少し頭が混乱しているようだ…済まないが、少しだけ時間が欲しい…」

ま、イメージは崩れてないからいいんだけどさ。


某漫画家さんにメンヘラキャラに改変されてしまったトラバント王に比べりゃ全然マシだ。
0925助けて!名無しさん!2012/11/29(木) 00:14:42.38ID:R4EKizWI
>>906
盗賊3人衆の体力を
リフィス→17、バーン→12、ラーラ→14
まで上げた事があった。体力17は結構便利だが、最終的には魔力も上げて置かないと
最後で詰む。結局このゲーは、魔力と幸運が高ければ良キャラって事かも。
0926助けて!名無しさん!2012/11/29(木) 18:22:49.54ID:BH2wQqCS
イリオスは
魔力幸運
ありますよ
0927助けて!名無しさん!2012/11/29(木) 20:57:45.55ID:3doUtlvE
マーティは
力も速さも
ないんだよ
0928助けて!名無しさん!2012/11/29(木) 21:18:13.71ID:plhBzdzE
ゴメス!
0929助けて!名無しさん!2012/11/29(木) 21:47:39.29ID:NZSiUtS0
>>927
やっつけ負けしない、ハンマーも平気、デビルアクスもまともに使える
最高のウドの大木だな
0930助けて!名無しさん!2012/11/29(木) 23:59:03.70ID:qJukheZG
どんだけ魔力上げても24外やエルフの杖は避けられないから物理キャラの魔力は気にしないようにしてる
0931助けて!名無しさん!2012/11/30(金) 18:31:15.42ID:tUY5X65k
いかづちの剣「出番はまだかな?ドキドキ(^O^)」
0932助けて!名無しさん!2012/11/30(金) 20:01:28.24ID:De0pZfci
一番本数入るから気軽に使えるわね
0933助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 17:50:46.92ID:B+P2eQnZ
最重要パラの魔力が上がる炎、
戦闘時に高いと有利な速さが上がる風、
守備が上がってヘナチョコ強化で嬉しいエリート。

雷よ、君の上がるパラは・・・何だったかな?

本数有っても涙目
0934助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 19:06:36.64ID:sqeIj/Wa
いかづちさん
追撃必殺係数が5みたいな顔なのに
実際は主君の半分

いかづちよ、ああいかづちよ、いかづちよ(涙)
0935助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 19:38:27.57ID:kA7lJHnm
>>933
キャラによっては技15あれば確実に必殺出せるようになるし(震え声)
0936助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 20:30:13.66ID:FOyO+pGe
レプトール「ちょっと待て!!」
ブルーム「いかづちの悪口は・・・!!」
イシュトー「それまでだ!!!」
0937助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 22:07:48.13ID:D/8rDCm/
逆に考えるんだ
使い潰してもいいさと考えるんだ
0938助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 22:47:46.71ID:464A01AG
剣B以上技10未満の杖使いのお供じゃないですか
せめて連続が追撃の技版で見切りの対象外なら
0939助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 22:55:35.70ID:hh6TIUQV
剣士用手斧がどうしたって
0940助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 00:04:28.80ID:fIdQCU/c
>>938
アマルダさんは初期値で技11あるから、それに意味があるのはナンナだけだな……
でも、ナンナも技10なんてすぐに到達するからお役御免だな
0941助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 00:07:54.97ID:z4uEmTpl
特殊剣の発生確率が上がる剣はこれだけだから(震え声)
0942助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 00:16:53.12ID:BSn1kTWx
お前ら技(笑)とか言ってるけど、技や命中が低くて苦労したことは無いの?
俺には・・・あるよ
0943助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 02:53:13.46ID:dsmmov5S
まいったなぁ、もう・・・
0944助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 04:04:17.74ID:DTtz7rIt
オーシン「技が低い?支援でカバーできるじゃねーか!」

ハルヴァン「そうだな……」
0945助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 12:13:17.59ID:VKGCB0hQ
エーヴェルからの支援あるだろ!いい加減にしろ!
0946助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 14:31:57.33ID:UHgBsM4m
ラルフ「先生・・・!!支援をうけたいです・・・・・」
0947助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 14:51:24.28ID:BSn1kTWx
支援は甘え
0948助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 14:58:51.67ID:YoglgpQ8
ミーシャ「……カリン///」
0949助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 19:13:11.83ID:WcUEXesM
技なんていらねぇよ
当たって何ぼの手数と力による一撃こそ全てだろ
0950助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 19:17:18.32ID:BSn1kTWx
マーティ「ああ!」
0951助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 23:55:59.70ID:GbWJwock
ブライント「そうだな。怒りの一撃こそすばらしいのだ!」
0952助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 23:56:30.89ID:GbWJwock
ブライトンだった・・ごめんよ
0953助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 23:59:34.11ID:K6w/jcU5
オーシンは力がヘタレて剣士みたいなステになるんだよなぁ
必殺率も含めてちょうどブーストルトガーみたいだ
0954助けて!名無しさん!2012/12/03(月) 13:06:08.80ID:HL0vS1gm
結局コマンドが「こうげき」しかないからユニットが多様化しないんだよ
いかにダメージを与えるか/耐えるかだけの話になる
妨害や支援のコマンドがもっと充実すればいいのに
0955助けて!名無しさん!2012/12/03(月) 21:24:45.73ID:hr3O7mJt
「担ぐ」「捕らえる」がある分トラキアはまだ多様化してる方じゃないのか
ユニットの役割を細分化して各ユニットにもっと個性を出してほしいってのは分かるがあんまり複雑になると取っ付きにくくなるからなあ
FEってシンプル故の取っ付きやすさが売りみたいなところもあるし
0956助けて!名無しさん!2012/12/03(月) 22:55:36.50ID:My0pX/qu
むしろ捕えるコマンドだけで妄想が広がりまくりなので無問題
0957助けて!名無しさん!2012/12/03(月) 23:12:23.57ID:4xZJ1KE0
複雑にすれば面白くなる。そういうわけにはいかないからね・・・。
0958助けて!名無しさん!2012/12/03(月) 23:42:27.72ID:tn4vjACw
「剥ぎ取る」「脅す」・・・相手より力・体格が勝っていれば発動可。
マーティ「剥ぎ取る」 → 敵オルエン「わ、私にどうせよと・・・!?兄様、助けて・・・」
0959助けて!名無しさん!2012/12/03(月) 23:56:24.38ID:XU6OH38X
俺の再プレイ率の高さだと紋章1部>トラキア>その他みたいな感じ
システムがシンプルな方が気楽にプレイできる
というよりも隣接して支援上げる方式はあまり好きではない
0960助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 00:11:54.21ID:WNrViND7
聖戦のカップリングシステムが神すぎる
何度もやろうという気にさせられる
0961助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 00:18:33.60ID:UTc9rkIl
仮にブライトンとマチュアがくっつくと、待ち伏せ怒り持ちという何とも悲惨な子に
0962助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 01:34:37.30ID:JqmHBJxa
>>960
子供に色々継承ってシステム自体は好きなんだけど
配置に戦略以外の要素が絡むのが嫌なんだよねえ・・
0963助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 09:45:35.38ID:9Eks+BIp
>>961
カリスマ騎士さんの、もといベオの剣さんの悪口はよせ
まあ、この二つのスキルが聖戦仕様だったら神武器だったのになあとは思う
必殺率も無意味に高い(使い手たる二人とも追必係数高いからそんなに要らないはず)し、何なんだろうねコレ
「高威力と高必殺率の上に、有用なスキルが二つも付く!なんというチート武器!」と思わせるただのガッカリ武器?

…俺の方が悪口言ってるなwww
0964助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 15:21:28.82ID:X/PiPgHN
>>963
ベオ剣は普通に強いと思うけどなぁ
攻撃力高いし、使い手二人が成長込みでほぼ体格負けしないから
フェルグス使ってるかデルムッド使う予定があるなら少なくとも鉄の剣1本持ってくれるよりは嬉しいんだし
この二人なら屋内戦にも使えるから、使用回数無駄にならんしね
必殺率だって単独行していても確実に必殺が出ると考えれば強いよ
0965助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 17:02:46.36ID:UTc9rkIl
ベオの剣が弱いとは言ってないぞ
てかトラキアの特殊武器は軒並み強い
0966助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 17:44:01.72ID:JqmHBJxa
ベオの剣はホントそんな感じだよな
待ち伏せあっても一撃で倒せなきゃあんまり意味ないしな
初撃必殺率上限がなけりゃもう少し使い易かったんだろうけど
0967助けて!名無しさん!2012/12/04(火) 18:34:58.72ID:9460oGx4
今更だよなという気もする
フェルグスがデフォで持ってたら強武器として役に立ったんだろうけどそもそも身包み剥がされてるし
0968助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 07:08:46.01ID:cZRg0qvT
伝説の自由騎士ベオウルフ・・・って感じがして嫌いじゃないけどなw
0969助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 08:58:17.69ID:kgeja+2t
なんでコノモールさん鋼の斧オーシンにマスターランスで直接攻撃してくるん?
0970助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 10:03:51.26ID:2SEi9oIa
気まぐれ
0971助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 14:26:13.04ID:guAvQJxg
間接+二回攻撃+再移動とか騎士道精神に反するからだろう
0972助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 16:29:40.78ID:uK+dxNvW
聖戦プレイしてるとベオって聞いただけで弱そうな印象受ける
ひろしと一緒に登場してるけど、明らかにお前負けてるだろみたいな
0973助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 19:38:25.03ID:mQo1YvKR
>>972

世界ひろしとベオの強さは元々大きな開きがある設定だろ
「あんたとは戦いたくないぜ、俺じゃとても敵わないからな」
0974助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 21:24:09.53ID:GO3hHJVK
世界ひろしのパラメータの高さには結構ビビった記憶がある。
うわ、コイツ、スキル持ってるしめちゃくちゃ技たけえ!!・・・とか。
ま、汎用パラなんだが。

世界ひろしの下に居たんじゃ出世できないと見てシグルド軍に移り、
シグルド軍に居たおかげで『伝説』とまで言われるようになったベオだが
結局死んじまったであろうことを考えると
勝ち組だか負け組だか迷うよな。
0975助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 21:29:12.27ID:1+/mzJ1s
プレイによるが、美人の嫁さん貰って子供残してるから負け組ではない気が
さらにフェルグスもいるから、そっち方面ではリア充
0976助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 21:38:50.00ID:2SEi9oIa
ベオはボツ設定がいろいろあるんだと思う
0977助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 21:41:08.73ID:plVrWLZd
汎用パラなら完全にエリートリングのおかげだな
0978助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 21:44:15.29ID:buKlxMon
まあ強いのはフォレストナイトなんだが、前半では世界いろし以外にいないからな。
Lvも指揮高いし前半の騎兵の中ではエルトシャン、アンドレイに次いで強い。
0979助けて!名無しさん!2012/12/05(水) 23:17:53.36ID:ydBu7AsD
ベオ自身はそこまで使えた印象が俺ガイル
でも、成長率とスキルで見たらエーディンの旦那には持ってこいだし、息子(?)のフェルグスも超優秀
荒れるかも知れんし、そうだと言い切れん話だけどトラキア時空だと娘のナンナはともかく息子のデルも能力自体は優秀。登場時期が使いにくいだけで

本人はともかく父親としてはとにかく優秀。それがベオ。アレクもそうだけど
0980助けて!名無しさん!2012/12/06(木) 01:45:10.51ID:6GsmWe5r
あのまま世界ひろしの下に居てもシグルド軍にフルボッコされてただけだろうから
寝返ったのは正解だわな、後には伝説とまで言ってもらえて
0981助けて!名無しさん!2012/12/06(木) 19:04:22.21ID:ddeRIzno
元ネタの人は最初から強キャラなんだけどなあ
0982助けて!名無しさん!2012/12/06(木) 19:09:05.32ID:0bRxZUZT
え?ひろしって元ネタあったの?
0983助けて!名無しさん!2012/12/06(木) 19:41:29.22ID:w0Y6V3qb
そっちじゃなくて北欧神話のベオウルフのことでしょ
0984助けて!名無しさん!2012/12/06(木) 19:51:40.24ID:w0Y6V3qb
空気空気とネタにされ続けたがやっぱり空気だった
0985助けて!名無しさん!2012/12/07(金) 03:31:13.34ID:s6IjomJP
某かわいたとこのサイトの追撃必殺係数の欄が
ちゃんと表示されないのだけど俺だけか
0986助けて!名無しさん!2012/12/07(金) 03:39:18.08ID:4Z2u1zwi
あそこも管理人はとっくにやる気ないのに
情報だけはいまだに集まってるな
0987助けて!名無しさん!2012/12/07(金) 12:51:08.77ID:0SRYkUeT
ブラウザによる
0988助けて!名無しさん!2012/12/07(金) 16:33:44.29ID:NHs9e8tE
勝手に次スレちゃん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354865573/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。