サモンナイト★304
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513助けて!名無しさん!
2012/08/02(木) 09:36:38.65ID:HHdlaKX8ウィキに乗ってるそれはまったくのデタラメだと4年も前に話題に上がってるな
実際はゼルシリーズと機械兵士を勘違いしたんだろ
シナリオに出てくるのが〜ルドなのは個体識別番号を呼ぶから、そして機械兵士内での機体のランク識別は「ゼルド」「フィルド」「ガルド」単位で行われる
エスガルドが「GLD兵器」と呼ばれる最高レベルの兵器と設定されてる、作中出てきた機械兵士はの型番やらは
エスガルド(ES-G-LD) SG216EXスペシャルナンバーズ
レオルド(RE-O-LD) 型式不明 量産型
ゼルフィルド(ZER-Fi-LD) 後方支援型LD565
ヴァルゼルド(VAR-Xe-LD) VR731LD強攻突撃射撃機体
リゼルド(RE-Xe-LD) 型式不明 量産型
ザーティルド 型式不明 少数生産機種、分離後はザンテック(Zantech)→(ZAR-Ti-LD?)
イグゼルド(Y-Xe-LD) 型式不明 後方支援型
グランバルド 型式その他不明
グランゼルド 型式その他不明 分離後はグランテック
トライゼルド 形式番号LD603XXX・強襲可変機体
基本的にXe-LDタイプは機界大戦以降に作られた機体で、リゼルドはヴァルゼルドの量産型デザインだったはず
合体型は〜テック状態の頭部が合体して〜ルドになる、ザンテックとの夜会話で「ルド級」という扱いがでるで
LDとつくのが機械兵士という大分類になってるはず、LD級は全部共通で機械兵士だよ
そもそも量産機やら大戦またいだ期待やら登場してるし、ゼルどんだけ長生きやねんと
>>490
サモコレだと「人相は悪いが、人はいいらしい」と書かれてるな実際に
アレは主人公が自分自身はぐれなのと、「サーカスで働かされてる」ってイメージからきたんじゃねぇかな
実際割とDQN行動多いしフラットに関しては、飯泥棒とか花泥棒とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています