トップページgamesrpg
1001コメント270KB

サモンナイト★304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 09:47:03.73ID:3FoN/uIl
| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・アティせんせーはみんなの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J

■オフィシャルサイト(※充電完了)
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/

■前スレ
サモンナイト★303
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343670153/
0135助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:32:46.32ID:yaAGbUBw
>>134
ロレイラルにはコールドスリープ状態の融機人が僅かながらに存在している
0136助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:37:38.41ID:JQO6YxN0
「闘気」を放出しながら「ダッシュ!」で突撃してくる強襲型ドリルアルディラ姐さんとか作れそうだから胸熱
打たれ弱いから実用性はないけどな!
0137助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:39:53.00ID:xkT9ejHp
>>133
新しいiPad用に2048・2048でお願いします(
0138助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:43:38.16ID:X4WFiGXZ
>>122
職人すげーなー乙
SN5イメージイラストそのまんま+ロゴとかできるならぜひ
最近はここでもらった壁紙を日替わりにしてるわ
0139助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:44:53.13ID:nfDxS38O
ガラケー用につくったよ
毎朝起きて携帯見て、ああ夢じゃなかったんだ・・・!って幸せな目覚めを満喫してます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3263279.jpg
0140助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:47:37.88ID:hwdAc6HZ
>>135
かなり昔に呼ばれたアルディラでさえ危なかったらしいから
現在のロレイラルだと生存はかなり厳しいんじゃなかろうか。
比較的、最近呼ばれたレオルドやエスガルドが融機人は絶滅したと言ってるし。
0141助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:49:06.51ID:O/2rOFbE
融機人といえば、ネスの先祖たちはどうやって結界超えてリィンバウムに亡命してきたんだっけ?
0142助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:49:30.98ID:7atZogMV
このゲームって特化型が強いというよりバランス型が弱いよね。
バランス型で強かったのってセイロンぐらいかな?
5は強いバランス型のキャラがでるといいなあ
0143助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:54:15.99ID:EVYXsON6
>>131
これまでの歴史の経緯やネス・アルディラの病み気味の性格を考えると
むしろとっとと根絶やしにしておいたほうがリインバウムにとってはいいんじゃねーかとすら思うw
0144助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:54:29.52ID:8K2X+pSR
強いバランス型って隙なし最強ユニットか
0145助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:54:54.92ID:4LF9NXdH
セイロン3Bの仕事率は異常。
ATMAT振りでも、白夜ブレイブレベルなら、最後まで何しても強いという
投具先制ダブルムーブ鬼S4ついてればそりゃ強いよね

っていうかセイロンはバランスってより、万能って言ったほうがいいと思う
器用貧乏と器用万能の違いというか

0146助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:55:12.77ID:ICWd+sw2
SLGでバランス型っていうのは物理も魔法も強くないってことだし
セイロンだってどちらに特化させても使えるってキャラでバランス良くできるキャラというわけではない
0147助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:57:25.10ID:pkhvsf9s
アティてんてーに序盤から千斬持たせて超強い魔法戦士だぜー!とかやってたな
4じゃ回廊に制限設けられちゃったからそういうのできなくなったのが残念
0148助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:58:10.09ID:ovOoo0RJ
無限回廊は敵のステータスが高いから特化じゃないとダメージ通りにくいし
ストーリーの戦闘ならバランス型でも良いけど
ブレイブクリアを考えると出来るだけダメージを食らわず相手を倒さなきゃだから
出来るだけ一撃ニ撃で敵を倒したいし結局特化型だな
0149助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 18:59:53.68ID:qWEI7m3m
>>143
あの二人は特別感情が激しいんじゃなかったっけ
0150助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:06:19.43ID:S2mQcn38
ステータスって特化させるほど伸びが悪くなったりするものだけど、サモンナイトにはそれがないから特化型が強いんじゃないか

セイロンはCC先3つとも必要な装備やスキルが揃ってるのが大きく、なおかつ戦士タイプでもS召喚できるからな…
0151助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:06:47.67ID:kWrWpDR+
>>141
結界なんて無いので余裕でリィンバウムにこれました
0152助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:09:26.93ID:kWrWpDR+
>>150
特化させるとのびにくくなるシステムのほうが珍しいと思うんだが・・・
0153助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:15:57.04ID:7Gd3OHZd
そのへんはリメイク版でどう調整してるかな
0154助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:17:13.16ID:QEtm4yX0
魔法特化させても召喚がA止まりだったり
物理特化させてもまともな特殊能力が少ないキャラが弱い
0155助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:19:11.69ID:7Gd3OHZd
ルシアンのことかー
0156助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:19:50.05ID:4LF9NXdH
そんな感じの誰かの弟がいた気がした時代もあった
0157助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:20:42.34ID:Dkluwpm7
ルシアンは育て上げれば無限回廊一人旅させる点においては兄貴をも凌ぐんだぞ!
それがどうしたと言われればそれまでだが
0158助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:23:14.67ID:OHCJSNDZ
ハサハはA止まりでも充分使えたな
遠距離攻撃○○は偉大
0159助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:25:52.89ID:JQO6YxN0
ルシアンとかフレイズとかシマシマさんとかロッカさんとか…
0160助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:27:37.51ID:SNaPQbPW
キャラ間の格差はあるけどどんな構成でも大体クリアできるからな
そう考えるとサモンナイトのゲームバランスって結構いいのか
0161助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:28:34.92ID:XOxTk8Td
フリーステージがあるSRPGでバランス云々ってのも何かなぁって気もするな
0162助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:28:51.62ID:z8ffFEkU
というか難易度なんだかんだでそんな高くない
0163助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:29:42.92ID:IasrZuIA
>>158
必要MPが低い場合はLV上がれば威力上がるからコスパいいよね
0164助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:31:47.51ID:deu5QEJj
難易度変更でちゃんとハードがあるといいな 今回は戦力充実しまくるんだし
もちろんさらにその上があったらなおいい
0165助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:32:41.60ID:lIQCr36q
>>161
ブレイブクリアって縛りがあるからレベルは抑制されるけどね
0166助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:35:12.46ID:QEtm4yX0
ブレイブのおかげで単純なヌルゲーになりにくいのが良いよな
他のSPRGもこの点は見習って欲しい
0167助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:35:32.40ID:Ok5m2Yie
リメイク3で、ダウンロード版ゲームを初めて買おうかなと思ってるけどやっぱり特典とかって無いのかなあ
0168助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:36:31.09ID:XOxTk8Td
ブレイブは結構良いシステムだったな 任意で選べるのも良かったし
0169助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:37:10.52ID:lIQCr36q
どっかでみたサモ2〜4の全ステージノーダメブレイブクリアの動画はさながら詰め将棋のようだったな
0170助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:38:05.65ID:z8ffFEkU
てかレベル差あると評価下がるとかは他でもあるけど
最後に評価が表示されますとか、それだけで特に意味なかったりする
あとサモンはレベル調整しやすいからどうしても強いユニットが
規定レベル越しちゃいやすい、みたいなのが良いと思う
頑張れば見返りあるしな
0171助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:38:08.81ID:SNaPQbPW
リメイクではブレイブ条件も複雑になってるみたいだし、戦闘パートがかなり充実しそうね

>>167
ダウンロード版だと初回封入特典はおそらく付いてこないと思う
0172助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:38:12.37ID:8afY6URd
>>165
今回のブレイブクリアはあとで再挑戦できるから
レベル抑制しなくても大丈夫な気はする
3にレベルドレインがあればだけど
0173助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:39:56.93ID:z8ffFEkU
>>170
ミスった
×規定レベル越しちゃいやすい、みたいなのが良いと思う
○規定レベル越しちゃいやすい、みたいなのが少ないのも良いと思う
0174助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:40:19.44ID:lIQCr36q
>>172
んーなるほど
再挑戦だと制限レベル同じでも所持してる武器が強くなるだろうから簡単にはなりそうね
0175助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:42:34.07ID:Ok5m2Yie
>>171
やっぱり付かないものなのかあ、アーカイブス含めて1234を内蔵したかったけどディスク版にします
さすがに特典のためだけにもう1本同じの買うのは無理だしでw
0176助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:44:24.33ID:hSCD/+aW
DL版でも初回封入特典がPDFで貰える例はあるから何とも
0177助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:46:55.29ID:QEtm4yX0
パッケ版も捨てがたいけど既にVITAへと移行していた俺にはDL版以外の選択肢は無かった・・・
0178助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:47:52.94ID:kWrWpDR+
UMD派なんでDLはともかく、予約特典がなぁ
無いならないってアナウンスほしいが・・・
0179助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:47:58.96ID:X4WFiGXZ
4のブレイブは面白かったな
特典の塩梅や挑戦しなくても全然OKなとこも含め非常によくできたシステムだと思う
5の戦闘も楽しみだ。今やってるアーカイブスの1は楽なんだけど流石に大味過ぎてw
0180助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:48:04.71ID:wV4kUIxr
>>133
遅レスながらそのサイズで大丈夫だよ。

スマホはiPhoneなので960x640だけど現時点のでも充分満足っすw
0181助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:54:55.54ID:XOxTk8Td
4は初回で全ブレイブ狙って余裕だろって調子こいてたら痛い目を見たわ
0182助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:55:25.39ID:f0wXXkr5
4は面白かったがブレイブしようとすると時間がかかって、熱くなったプレステそのままにしてバイト行った事あるぜ・・・
0183助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:57:10.55ID:NT6nscHK
4の難易度いいよな、難しすぎて一週目は投げたけどww
0184助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 19:59:41.05ID:Q8RuNU9n
中断セーブはマジGJ
今までなぜなかったし
0185助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:02:33.40ID:MqSMAFZW
4は獣王さんが出るところは軒並みブレイブしづらかった気がする
段差すごい勢いで降りてきたり殺しちゃダメだったり
0186助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:04:23.89ID:QEtm4yX0
序盤の獣王さんはマジ脅威だったな・・・
あいつのブラッディクロウに何度葬られた事か
0187助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:04:47.95ID:cKatXmqP
>>184
難易度下がるからじゃね
0188助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:07:52.99ID:wfSndRQ4
あれ? 必殺技使ってくるの、最後の三馬鹿戦だけじゃなかったっけ。
0189助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:09:14.18ID:fc/+5Cl5
新要素の中断セーブって
中断セーブする時強制でタイトルに戻って、中断セーブをロードすると同時にそのセーブデータは消えるってパターン?
0190助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:09:28.17ID:QEtm4yX0
あれっ?そうだっけ?
じゃあ記憶違いかな
0191助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:11:03.74ID:6y4v64pi
今回のキャラデザはリス顔過ぎるだろ
何だよあの前歯は
0192助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:11:41.06ID:JzKHrxFS
獣皇は一緒に出て来る鳥男が槍投げてくるからめんどかった
0193助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:15:08.43ID:GGF/3273
アカネとドラゴンライがなんとかしてくれる
0194助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:15:57.78ID:4LF9NXdH
14話以降はロケットがあるから、クソゲーだったな
召喚主人公で行った時の11話ゲックの絶望感
0195助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:16:47.90ID:EpshplEi
4はゲックじいさんが出てくるステージが総じて苦手だった
遠距離から銃とかやめてローレットさん
0196助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:19:05.86ID:TxpVoFTI
獣皇さんはスライムまみれでうろちょろさせとけばいいからな
0197助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:19:32.77ID:X4WFiGXZ
お、都月のブログも更新されたのな
あーSN5楽しみだ。マジ楽しみだ
0198助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:23:38.55ID:wfSndRQ4
>>195
やたら遠かったり、高かったり、盾がいっぱいあったりするマップばかりだからな。
七章の裏道発見した人にはホント感謝。
0199助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:23:46.28ID:qA9K8Cjv
>>162
ともすれば全キャラのED見たいくらいだから難易度は高くなくて良い
ミニゲームが面倒臭いのが難点
0200助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:24:33.17ID:hwdAc6HZ
1の年齢設定なかったことにしたか。
そうでないと色々とおかしいこと多すぎるもんな。
0201助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:25:56.92ID:y3ceURZw
4はAT、MATに極振りしてると被ダメがヤバくて苦戦した
まあ、その後もずっと極振りなんですけどね!
0202助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:26:59.16ID:wBEJKb+r
>>195
あいつ確か最終的に射程範囲+2持ちになったよな
0203助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:29:11.77ID:wfSndRQ4
>>202
なったよ。
他の姉妹とだけでなく、連ドラ、火サスと比べてもダンチで鬱陶しい。
0204助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:29:20.91ID:4LF9NXdH
ローレットはインジェクスがいちいち噛み合ってるのが最悪に面倒だった
0205助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:31:08.85ID:Q8RuNU9n
わざわざカッコ書きしてるってことはやっぱりシナリオは他の人か
0206助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:33:15.52ID:z8ffFEkU
ミリネージだっけ。放電使ってくるの
対策怠ると涙目ってレベルじゃ無かったな
特に勢ぞろいマップだと
0207助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:36:41.16ID:JQO6YxN0
AT極振りやMAT極振りはよく聞くがDF極振りは実用性ないんだろうか
頑丈でも火力不足で泥沼化しちゃうのか
0208助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:37:41.34ID:9FPQNYi1
>>198
拳を使ってユニット召喚獣を登らせて倒すんだったっけ
0209助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:39:48.54ID:qWEI7m3m
シナリオはまともな人が来る事を祈る
0210助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:39:52.15ID:wfSndRQ4
>>207
召喚術で乙るのがオチだと思う。
それに、確か敵が狙う優先度が、
後一撃で死ぬヤツ>DF低いヤツ>DF高いヤツ>DF低くて反撃するヤツ>DF高くて反撃するヤツ
だから大しておとりにもなれないっていうね。
0211助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:40:29.85ID:8afY6URd
>>207
敵をおびき寄せる役として優秀じゃないか
0212助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:41:41.54ID:iNkX5xeK
>>208
イヌマルをゲックのところまで行かせてちょっかい出すんだよな
てか4はイヌマルとハミトンが便利すぎる

>>206
決戦時はちゃっかり6足なのもな
あとアプセットは衛星攻撃・βを持つし
3姉妹みんな鬱陶しい
0213助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:42:15.45ID:4LF9NXdH
>>207
ルシアン3Cレベル35店売り重装備で獣界のゴリラからも大分耐えられる
ただ、ここまで来てるなら、竜の子のが圧倒的に堅い
ブレイブだと、序盤はdef値がそこまで高くならないし、後半は遠距離攻撃増えすぎでイマイチ

結論
使えない
0214助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:43:58.52ID:9FPQNYi1
DFの高さがほしいならゴレム使えばいいだろ
あいつ素でDF高い上にハードボディ持ってるんだから
0215助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:44:02.71ID:wfSndRQ4
>>208
最初に高台作ってベズソワとかムジナとかお気に入りハミトンとかの上方向に強いヤツでグラちゃんを始末。
さらにその高台から上方向に強いイヌマル、ハミトン辺りを上に召喚して月9の後ろに隠密で伏せる。
最後にリビエル、アロエリを登らせて、お気に入りのハミトンブロウで月9の回避封じて伏せたユニットとアロエリで総攻撃。

こんな感じ。
0216助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:45:11.09ID:Q8RuNU9n
高DEF高HPハードボデェとゴレム様は壁役の鑑
0217助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:45:35.89ID:hwdAc6HZ
1の年齢設定なかったことにされるとアルバの齢から求めてた4の年代も多少ズレるな。
まあ、問題なのはオルドレイクとかウィゼルなんだろうけど。
0218助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:46:22.65ID:SNaPQbPW
DF特化するぐらいならTEC特化のが強い
DF特化だと当てれない火力無いになるけどTECなら当てれるしクリもでる
スカーレルやアカネなどTEC伸ばしやすいキャラが優秀なのもある
0219助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:47:21.34ID:nIsN/yKX
都月以下のおもしろライターが来るなんて確率の方が低いだろうけどなw
まあこのシリーズには鍛えられたから何が来ても笑える自信はある
あーでも萌え豚向けみたいになるのだけは嫌だなぁ・・・キャラデザ見てるとそういう嫌な予感はする
0220助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:48:17.98ID:PH23g9xx
当たらなければどうということはないってやつだな
だからTECが大きく上がる刀や着物が優秀だった
0221助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:48:29.41ID:9FPQNYi1
>>216
だが召喚術には紙なので運用に注意
0222助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:53:32.36ID:JQO6YxN0
やっぱDF極使えないのか
攻撃こそが最大の防御か
0223助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:56:41.14ID:4LF9NXdH
そもそも食らわない戦略立てられちゃうゲームなわけで、防御とかあまり考える必要がないっていう
それこそゴレムさまくらいじゃないと・・・
0224助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 20:59:13.93ID:wfSndRQ4
DFに振らないでも一撃死すること自体が稀だからねえ。
ウィゼルに遠くからやられるか、戦士系のボスの目の前に召喚師差し出すか、でもしない限り。
ダメージ蓄積してやられるなら、位置取りもっと考えろ、だし。
0225助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:01:40.85ID:owv5d51w
籠城戦や撤退戦とかあれば壁やしんがりとして有用になるかもしれないけどなー
基本全員で突っ込んでいくゲームだから他のやつ狙われる
0226助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:04:14.28ID:QEtm4yX0
終盤はDFを大目に振った船長より魔抗+空蝉持ちのキュウマの方が壁として機能してたなぁ・・・
0227助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:04:44.88ID:z8ffFEkU
つかゴレムさんがいる時点で単なる壁とか間に合ってますし

とか言いつつ事故死でやりなおすのがめんどくさくて
基本攻撃に振りつつもDFにちょっとずつ振ってる俺ガイル
0228助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:05:35.23ID:hwdAc6HZ
3は敵の遠距離●●が強いからMDFが馬鹿にならない。
おかげでファルゼンが完璧にゴミ。
ヴァルゼルドですらラスボス戦じゃお荷物だ。
0229助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:06:54.47ID:7Gd3OHZd
>>219
元から萌え豚(と子供)向けだろ何を(ry
0230助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:07:20.73ID:Q8RuNU9n
壁と言ってもゴレムみたいな単純に硬いのと
ZOCで進路妨害もできる奴と隠密で文字通りの壁になるやつの三種類くらいいる気がする
0231助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:07:49.40ID:z8ffFEkU
3のラスボス戦といえば
核識のシリーズの攻撃モーションが無駄に長くて
テンポ悪かったなぁ。あと遠距離攻撃のエフェクトカットできないから
敵のターンがやたら長いのよね
0232助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:08:14.45ID:wfSndRQ4
>>229
シーッ!
自分は違うって思ってるんだから言っちゃダメ!
0233助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:08:55.37ID:mfzNmYU7
>>226
キュウマは攻撃・防御の両面でえらい贔屓にされてる性能だったからなぁ
見切りさえ覚えれば完璧だった
0234助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 21:08:56.79ID:Ok5m2Yie
3ラスボスの敵のターンはトイレ休憩や飲み物休憩に最適
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています