トップページgamesrpg
1001コメント278KB

サモンナイト★303

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 02:42:33.81ID:Mu9t3UtM
| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・アティせんせーはみんなの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J

■オフィシャルサイト(※充電完了)
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/

■前スレ
サモンナイト★301(実質302)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343579950/
0612助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:41:12.91ID:fs0kAhbj
>>585
いやそこは分かるんだが実際に"大"耐性が付いてるかもあやふやじゃんっていう
とりあえず10話からのデータあったから、コレつかってウィゼル出るところまでいって確認してみるわ
0613助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:42:59.09ID:q285ilUS
高威力だけど攻撃する度にMP消費で0になったら戦えなくなる武器とか出そうぜ
0614助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:43:56.62ID:M4cbagKC
一応焼き鳥も(敵としては)強かったじゃない!
>>600
多分あっちの方なんだろうけど
なぜか電脳コイルのイサコを思い出した
0615助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:44:43.51ID:q285ilUS
>>600
アズにゃんペロペロって言ってた奴か
0616助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:45:07.68ID:40nV5tS3
>>612
疑われてるのが癪だから言うけどついてるぞ
0617助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:45:49.25ID:y1vYkMaT
さすがに必殺技が一般化したら紫電絶花の消費50は修正されるんじゃないか
4ではみんな消費120で虎の子のように使ってたのにあの子連射するから
0618助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:47:19.76ID:KH5EcpPc
通常攻撃いらんレベルだったからなw
0619助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:47:52.26ID:7XfTw1HQ
むしろ必殺の一撃や乱れ撃ちや居合も50にしようぜ
0620助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:48:05.53ID:fs0kAhbj
>>616
癪だっつわれても実際付いてたかどうだか覚えてないんだから自分で確認するしか無いじゃん
ステータス画面なり攻略本のページなりシャメでUPってくれるならともかく
ウィゼルがリィンバウム人だって意見と、鬼耐性あって違うって意見両方あんだから
0621助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:48:45.90ID:pMrH5JKo
パーティ能力でさらに減らせたんだよな
0622助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:49:06.71ID:y1vYkMaT
>>619
ウィゼル「ふむ」
0623助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:49:21.32ID:/uujTDBH
>>616
こういう奴は相手しない方がいい
俺の持ってる攻略本に耐性:鬼って書かれてるけど言っても多分信じないだろうし
0624助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:52:08.45ID:fs0kAhbj
ソースも出さずに主張して、後だしで「こういうのあったのに信じないやつは相手にしないほうがいい」って言われても
じゃぁ先に言えよって、自分の意見は無条件に信じられて当然と思ってるの?
競合する意見がすでに出てるんだから片方を無条件に信じるほうがおかしかないか?
0625助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:54:39.92ID:Y6NcRtby
>>623
15章のデータロードしてみたけどしっかり付いてるね。
アクセが宇宙からの石版なんで、素で付いてる以外あり得ない。
0626助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:55:38.19ID:9WH8gwNN
名前がシルターンっぽくないという部分なら分からなくもない
開発的には多分1の時点ではリィンバウム人だったけど、3の時にシルターン人に変更されたのではと思う
0627助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:56:05.71ID:zddesJ19
そういえば漫画キャラとかも使えるようにならんのかね
アシュタルを召喚獣じゃなくて戦闘ユニットとして使いたいんだが
0628助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:56:11.13ID:fs0kAhbj
>>625
なるほど、ならシルターン人っぽいなぁ
0629助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:56:15.04ID:Y6NcRtby
てーか、耐性一つでそこまでムキになるのも何だかなあって思うわ。
0630助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:57:10.45ID:sMbBQhGt
ストーリー上ではキュウマがウィゼルさんに対抗意識燃やしてたよな
ヘイゼルさんとスカーレル、オルドレさんとヤードがそういう関係だとすると
ツェリーヌさんに対応するキャラっているのか
0631助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:58:01.54ID:fs0kAhbj
そういや実際どんなだったかな?と気になってPS2とサモ3引っ張り出したら
なんか癪だの相手にしないほうがいいヤツだの呼ばわりされたでござる
0632助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:58:23.73ID:16qY++mv
オルドレイクの護衛獣だったりするんだろうか
オルドレイクは確か霊・鬼の2色属性だから
0633助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:58:42.79ID:fs0kAhbj
>>630
魂食う召喚術とかないわーってフレイズかファリエルが言ってなかったっけ?
0634助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 22:59:10.37ID:Vio0IRWT
しつこすぎワロタ
0635助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:03:18.10ID:/uujTDBH
リメイクでツェリーヌさん(傀儡)を使えるようになるわけだが
現状だと専用召喚もないし霊Sってだけで盛んの王に比べると微妙だな
0636助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:03:24.09ID:Y6NcRtby
>>632
案外、シルターン人とリィンバウム人との響界種なのかもしれんね。
0637助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:03:53.90ID:8wsFNHSQ
帝国で一番強い部隊(イオスが居たのは確か一番強かった筈)を壊滅させたルヴァイドって相当凄くね?
0638助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:06:19.38ID:y1vYkMaT
リィンバウムの三国の成り立ちについて、正しいものをひとつ選べ

1、もともとはひとつの王国であったリィンバウムが聖王国、旧王国、帝国の三国に分かれたのは、初代エルゴの王の死の直前のことである。
2、初代エルゴの王の直径子孫が国王につく聖王国は、建国の際後に金の派閥となる召喚師集団の助力を受けた。
3、旧王国は、聖王国の支配に反発した貴族たちが中心となり初代エルゴの王の庶子を祭り上げることで興された。
4、旧王国から亡命した王子を南方の都市国家群が擁立することで、後にその直系を真聖皇帝として据える帝国が生まれた。
0639助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:07:26.44ID:Y6NcRtby
>>638
4
0640助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:08:02.80ID:9WH8gwNN
あの2色属性は謎が多い
カシクラの場合は+獣、ソルキーの場合は+機と別の属性が発現するし、その時点ではオルドレも霊のみ
3を作る際に都月が何か辻褄合わせを考えたと思うんだけど、作中では何も言ってないよな
0641助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:08:38.36ID:y1vYkMaT
>>638
2にミス
直径子孫→直系子孫
0642助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:08:52.96ID:4vR4si+2
帝国はバルレルを好きに出来る程の召喚技術を持つ一方で
超エリートな皇帝親衛隊がルヴァイド率いる部隊に完敗したりしてるからなんかよくわからんな
ていうかなんで親衛隊がデグレアとの戦いの前線にいたんだろ
0643助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:09:09.12ID:lrBaKY4Y
0644助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:10:10.26ID:Y6NcRtby
>>642
あの性格だ。さぞ上やら同僚やらには煙たがられただろうよ。
厄介払い込みで無理に前線に立たされでもしたんじゃないかと思ってる。
0645助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:11:44.13ID:fs0kAhbj
>>642
完全に親衛隊としてカリキュラム全部終えた訳じゃなくて
親衛隊の訓練の一環として戦場に出たんじゃね?
従軍経験とか、実戦経験とかあったほうが良いだろうし
0646助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:11:59.61ID:+6hWyMFF
帝国から見たらイオスは裏切り者だな
4の地域は居づらかろう
0647助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:12:40.72ID:MBfq13ZI
もしハードモードがあったらウィスタリアス覚醒のとこで遺跡の登ったところからこちらに移動してきて
ツェリーヌと協力召喚でSランク連続発動してくると思うとゾクゾクするな
0648助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:13:35.81ID:4vR4si+2
>>644
どういうことだ?親衛隊からイオス一人が前線に送られてたわけではなく
親衛隊丸ごとor親衛隊のうち一部隊全てが壊滅させられた=デグレアと交戦させられたんだぜ
0649助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:14:07.71ID:y1vYkMaT
15話はウィゼルがちょっと積極的になるだけで十分死ねる気がする
0650助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:16:57.15ID:Y6NcRtby
>>648
あら、そうなのか。じゃあなんだろうな。
親衛隊の力を過信して無理に前線にとかそんな感じ?
0651助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:17:54.08ID:lrBaKY4Y
ウィゼルの初期位置を壇上の最前列くらいにして、オルドレイクから盛んの王を取り上げよう
0652助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:18:20.08ID:/uujTDBH
ウィゼルの居合いは段差に強くて複数範囲、しかも飛んでくるからな
シンゲンも足が遅いならあれぐらい強い居合いが使えればよかったのに
0653助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:18:27.41ID:4vR4si+2
>>645
とりあえず当時のイオスは親衛隊所属の少年兵だったから訓練中だったのは確かだろうな
親衛隊のうち少年兵たちが訓練を兼ねて後ろの方に配属されてたんだけど
帝国の予想よりルヴァイドたちの部隊が強かったから
当初の作戦的に安全な後方にいたはずの親衛隊の少年兵たちもやられてしまったとかかね
0654助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:19:10.78ID:QgCnTRW/
それでもオルドレイクなら…オルドレイクなら盛んの王してくれる…!
0655助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:20:50.03ID:JFFSO1N2
ウィゼルのは居合いと見せて乱れ撃ちだからなアレ
0656助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:21:48.18ID:fs0kAhbj
>>648
アレ、親衛隊の設定って2からあったっけ、4でイオスが親衛隊所属で驚かれてて「へーそんな部隊もあったんだ」と思った記憶があるが
ちゃんとイオスたちの話を聞いてなかったみたいだな
0657助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:23:55.47ID:Vio0IRWT
盛んの王は憑依解けないとかでもよかった
まあ暴走鬼将ブッパの方がそれでも怖いけど
0658助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:25:04.78ID:40nV5tS3
>>652
アロエリやグラちゃんが射程そのままで小範囲なのに
横3マスの居合斬り・霞が射程3ってしょっぱいよな
白夜のユヅキの抜刀術・紅桜花みたいに1.5倍なら…

>>655
しかも狙い撃ち付きのな
それで消費MP80とか
0659助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:26:17.15ID:2QSt/Fqk
ウィゼル・カリバーン

カリバーン…カリバーン……
0660助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:26:29.11ID:fs0kAhbj
>>658
アレって距離による威力補正ってどうだっけか?
まぁあっても無くても銃より威力高い刀でそれぶっ放して消費が乱れ撃ち以下ってのもスゲェ話だな・・・・
0661助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:27:43.57ID:8ZxzHBNt
今更だがイスラってやっぱ死亡ルートが正史なんかね

4やってないからよくわからんが隊長って軍辞めてないんだよね
0662助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:29:04.54ID:Y6NcRtby
一応、階段登り切るかちょっかいかけない限り行動はしてこないんで、
登る直前で準備を万全にしてやればよろし。
0663助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:29:08.48ID:7yyrPQq/
>>661
かなり出世してるようだから少なくともイスラエンドではないな
0664助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:29:22.05ID:Vio0IRWT
イスラが生きてると隊長帰らないからな
本編の番外編にもいないから死亡は確定だろう
0665助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:29:22.58ID:y1vYkMaT
今回は答えてくれる人少なめだったな
問題が悪かったか

>>638の解答は4

1は誤文。三国に分裂したのは初代エルゴの王の死後のこと。
2は誤文。聖王国の建国に助力したのは後に蒼の派閥と呼ばれる集団である。
3は誤文。旧王国の建国の中心は貴族でなく王国騎士であった。
4は正文。
0666助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:31:06.22ID:sMbBQhGt
初めて抜剣したイスラがぼこられてるのをただじっと見守るウィゼルさん
0667助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:33:33.47ID:qlvBOsLy
まぁ保険ですからねぇ…
0668助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:34:03.04ID:PMvxYpzX
ウィゼル「あいつがどーなろうと知ったこっちゃねーし」
0669助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:35:28.47ID:lrBaKY4Y
割高になっていいからイラスト全部載せの完全設定資料集とかでねーかな
0670助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:37:02.70ID:y1vYkMaT
あれは何の保険だったのか
イスラが普通にやられることに対してか
イスラが暴走する可能性があることに対してか
確か前者だったと思うけどじゃあ助けろよって感じだな
0671助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:38:05.98ID:MBfq13ZI
>>669
まぁ5でてからじゃないと★の作業量的に無理そうだな
0672助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:38:21.70ID:4vR4si+2
関係ないけど真聖皇帝じゃなくて神聖皇帝じゃなかったっけ
だからテスト的には4も誤文になって、選択肢にはないけど解なしが正答になると思うんだが
0673助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:39:08.53ID:9WH8gwNN
新規層と既存層両方を考えて未収録分の新販+過去資料の再販じゃないかな
0674助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:40:13.27ID:fs0kAhbj
>>670
イスラが剣持ち逃げすることに対してじゃね?
0675助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:41:19.15ID:4vR4si+2
>>672>>665です
0676助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:42:57.47ID:40nV5tS3
>>660
3の必殺技はあまり詳細が書かれてないけど
キュウマか誰かの居合斬りの説明やシンゲンの霞の性能から察するに、たぶん距離による減退はなし

間違いなく3最強の後衛殺し
0677助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:44:41.30ID:qlvBOsLy
高さによる威力増加はあるかもしれないけどね
何しろ比較対象が13話でわざわざつつくか15話でこれまたお膳立てしてまで階上で撃たせるしか無いから検証したくないがw
0678助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:45:19.86ID:hOe4UMSE
>>672
真聖皇帝であってるよ
0679助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:45:30.20ID:HETbck7V
クラスチェンジはステータス依存じゃなくて任意で選択出来るようになってると助かるなぁ
0680助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:47:09.04ID:y1vYkMaT
>>672
舐めんじゃねえぜ
字はあってる
0681助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:48:08.01ID:4vR4si+2
>>678
そうなのか。ありがとう
聖王よりこっちが正統なんだって主張込めて真聖なんかな。深いな
0682助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:48:33.55ID:/uujTDBH
シンゲンの居合いは声が無駄にカッコいいんだよなぁ

>>679
4でCCは任意制になったし、リメ3でも合わせてくれると思いたいな
0683助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:49:31.33ID:40nV5tS3
>>670
一つってより色んな意味でじゃないかな
その二つに加えて監視的な意味もあったと思う
あの時点でイスラのこと結構怪しがってるよね
0684助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:52:17.97ID:fs0kAhbj
なのに護衛の癖にイスラのグサリをとめられなかったウィゼルさんマジウッカリ
>>682>>679
そもそもBPの概念がなくなりそうだし、クラスチェンジも完全レベル性つーか
世界樹4みたく、取れるスキルにレベルキャップがかかる感じなんじゃないかな
0685助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:52:34.13ID:qlvBOsLy
疑ってた割には14話であっさりオルドレイクを斬られて「裏切ったか小僧」とか言ってるんだよなぁ
0686助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:53:37.42ID:Vio0IRWT
禿が油断して殺されそうになったところを驚かずに助けたりしてたし
元から怪しんではいたんだろうな
しかし忠告はしないのであった
0687助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:54:45.82ID:FPtNE/+3
強いし鍛冶能力も凄いけど護衛としては頼りないウィゼルさん
0688助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:55:19.97ID:oQqu0IfR
スキルについては大分変わるかもね。
3よりも4は各ユニットに特殊能力満載だったし
3も沢山覚えられるようになってるとうれしい。

ただ俊敏見切りが当たり前になるとガチンコユニットが使いにくいという点が残念。
まあ戦闘システム上どうしても歩数あるやつが有利になってしまうんだがな。
0689助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:55:40.44ID:HETbck7V
3の初回プレイで選ぶ組み合わせ(主人公(男or女)、主人公属性、生徒)どのパターンが一番多いんだろ
0690助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:57:15.52ID:IgAzoCK5
久しぶりに4やろうと思って残ってたセーブデータ見たらアカネの移動歩数が7でコーヒー吹きそうになった
そういや4は移動歩数が凄かったのを忘れてた
5の歩数はどうなるのかな
個人的には3ぐらいがちょうどよかった
0691助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:57:49.59ID:qlvBOsLy
仲間というか研究対象だったのかもな
オルドレイクの側にいればとんでもない剣を作れるかもしれないぞと。
護衛はするがお前の部下ではないから忠告するかしないかは俺の勝手だみたいな

で、オルドレイクもオルドレイクで「こいつ全然俺の言うこと聞かないが腕は立つししょうがねぇか」と
ただカルマルートの台詞からしてどっちかといえばオルドレイクからウィゼルへの信頼度は逆よりはあったみたいだ
0692助けて!名無しさん!2012/07/31(火) 23:59:10.14ID:Tmqr/1d7
>>689
レックス聖×ベル、レックス機×アリーゼ、アティ聖×ウィル当たりと予想
0693助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:02:12.95ID:mGovozWi
>>684
BPは消えないんじゃない?スキルポイントとは別であると思うけども
というかそうじゃないとATアップとか5段階上げたらそれ以上上げようがないとかになるし
0694助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:02:42.03ID:kWrWpDR+
聖ってなんだwwww
アティが人気あるのと、シリーズやってると「序盤は回復が多い霊かな」って霊を選びがちだから、戦闘方霊主人公おおかったんじゃね?
オレもレックス戦闘型で霊属性だった
0695助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:03:41.11ID:4vR4si+2
先生と生徒の組み合わせの人気順位は、サモナイグランプリの結果からそう変わってないんじゃね
俺はアティ召喚(獣)&ウィルでいくけど。2週目はアリューゼにする
0696助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:04:51.09ID:kWrWpDR+
>>695
大剣、重装、霊属性生徒とか胸が熱くなるな
0697助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:04:58.91ID:MSG5W5HY
アティ機×ベルでした
暴走ヴァルハラが終盤の鉄板だったし
0698助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:05:33.46ID:og0VmSBz
>>695
「てめェの顔も見飽きたぜ!」
0699助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:05:36.74ID:IZ53fZ7M
そんな置鮎声だしそうな生徒は嫌だ
0700助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:06:54.77ID:wnvSehq0
>>694
ごめん別ゲーと混ざった。そもそも生徒と属性合わせる事を失念してた
0701助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:07:07.82ID:hSnbt9aH
5のクロスという設定は期待半分不安半分だな、3の生徒の友達召喚獣みたいなのか、それとも普通に使用キャラなのか
主人公のは竜の子みたいな扱いだなきっと、たぶん隣にいる子のクロスである巨乳悪魔娘を攻略したいんだが夜会話あるんだろうか
クロスが異性のキャラたちは片方を攻略する時なんか落とし穴がありそう、マスター(or召喚獣)が一番大切だからお友達でいましょうED的な
0702助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:07:43.57ID:S2mQcn38
>>689
戦士レックス(霊)でアリーゼだったけどTECが足りずに後半行き詰って、
戦士アティ(霊)のウィルでやり直した
0703助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:10:24.95ID:CwQxR2Ot
人気は別にして最初レックス選んで二周目でアティ先生に萌え狂った人は結構多いと思う
0704助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:10:32.12ID:MqSMAFZW
ギャレオやシマシマさんは歪んだ形ではあるが愛されキャラだし
話題に全然上がらないナップが3で一番不憫なキャラではなかろうか・・・
0705助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:11:15.41ID:kWrWpDR+
生徒の中では一番微妙だからな・・・ナップは
0706助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:11:39.01ID:IZ53fZ7M
初プレイの12−2は半泣きになりながら主人公アズリアおちょスだけ残してなんとかクリアした思い出
0707助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:12:15.62ID:2I46V3bF
つーか響『友』に恋愛要素あんのかなって思うレベル
0708助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:12:15.70ID:48o4ObOU
生徒はベルフラウ一択やな、他は上位互換がいるし
チャージ弓とか強いし可愛いし
0709助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:12:51.61ID:wnvSehq0
あんな小さい子に最前線で縦斬りで戦わせるとかないわ>ナップ
0710助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:12:54.14ID:Q8RuNU9n
3の7話と4の3幹部戦は初周ブレイブ諦めた
0711助けて!名無しさん!2012/08/01(水) 00:13:21.16ID:iNkX5xeK
>>692
>アティ霊×ウィル
はい俺です
最初はあまり興味なくて、でもパートナーポジだから夜会話選ぶかぐらいの気持ちだったんだけど
話進むごとにウィルがデレていってなんか気づいたらこの二人に惹かれてたわ

ひょうっとしたら俺のおねショタの原点かなあ
てかお詫びと称していきなりキスするあてぃーせんせーまじショタコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています