ファイアーエムブレムについて語ろう! 135章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 14:44:31.73ID:qXqbPlPEファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム 覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 134章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1328873330/
0002助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 14:50:14.74ID:qXqbPlPE次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
◆3DS最新作「ファイアーエムブレム 覚醒」
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第25章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1330935414/
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part102
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1330034096/
◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第209章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1328786466/
◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 123章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329671830/
0003助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 14:50:56.78ID:qXqbPlPEGBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合441章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329023272/
【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297729933/
◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう17章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1330678314/
◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 26章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1330852151/
◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣 29章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329495240/
0004助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 14:51:42.83ID:qXqbPlPEファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (過去ログ)
http://unkar.org/r/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776・TS・BS総合
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/
◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 40章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329452726/
◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第162章〜 (ゲームサロン@2ch掲示板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1330611344/ ※実質第163章
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ17 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1331012833/
FEで聖戦が一番好きな人は.その69 (家庭用シミュレーションRPG(仮)@2ch掲示板 )
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1328963775/
◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第38部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1312689058/
◆外伝
ファイアーエムブレム外伝 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1320328899/
◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
0005助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 14:52:30.53ID:qXqbPlPE今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/
※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://kohada.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://kohada.2ch.net/pokechara/
◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/
◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/
◆声優について語るスレ
「FE 烈火の剣」の声優を予想するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1210345084/
0006助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 14:58:36.67ID:qXqbPlPE★ニンテンドー3DS
覚醒(3DS最新作、2012年4月19日発売)
聖魔の光石(3DSを初期定価25,000円で購入した「アンバサダー」ユーザーのみの無償ダウンロード)
★ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)
★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石
★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)
★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石
★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776
★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝
[連動・配布関連履歴]
●覚醒
2012年4月19日〜2012年5月31日まで、ダウンロードコンテンツ(DLC)の第一弾が無料配布。
また、2012年3月1日に公式ホームページにて、覚醒3DSソフトのオリジナルデザインの3DSと
プリペイドカードとの同梱版がオンライン限定発売されることが発表(3月6日現在、予約開始日時未定)
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18日〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
0007助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 14:59:28.48ID:qXqbPlPE▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm
▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html
▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html
桜井政博さんが訊く『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/yfej/vol1/index.html
[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
■外部関連リンク
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080505061736/fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html
2chスレッドリンク集 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080430124800/http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
0008助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 19:57:48.37ID:UMwyvTy10009助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 01:06:12.50ID:/nR0DUGm0010助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 20:19:48.57ID:5XLmVkaY0011助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 20:27:15.08ID:3MBqnWzk0012助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 20:52:36.47ID:+58jtFTF0013助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 20:56:56.53ID:uZV/7rPf0014助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 20:59:29.58ID:qcjuYWpd0015助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 21:20:52.88ID:3tZl95uEFEらしい→?
0016助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 21:23:14.41ID:tSk1hGuX0017助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 21:36:01.10ID:EbR34FiPげえっ、漆黒!
0018助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 22:17:19.55ID:+EX+76UL0019助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 22:31:37.46ID:+58jtFTFしっくりき過ぎだろ・・・
0020助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 22:37:49.96ID:ejs6S80GもこもこBOX2巻早くしてくださいさむくてしんでしまいます
0021助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 23:29:46.48ID:1Hk0kfcgここに来てリズの評価が一気に上がった
0022助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 23:34:20.76ID:pFkcnsqE0023助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 23:36:12.99ID:KZioDvdHまぁイレースは杖でふつーに敵を撲殺してたが
0024助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 23:50:04.28ID:+58jtFTFもともとそういう徴候はあったけど
0025助けて!名無しさん!
2012/03/07(水) 23:59:35.81ID:+s3BJ4SW0026助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:00:32.74ID:6dzcSGDJ0027助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:02:38.05ID:+58jtFTF不思議なことに全部が怒ストライクなんだ
0028助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:22:29.62ID:rtEEQQR8衝動的にバトルシスターを選んでしまう可能性あるわこれw
0029助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:27:59.50ID:dwp4QQTy3DSってDSのソフトもできるのかな
新暗黒、紋章もついでにできるなら踏み切れそうなんだが
0030助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:29:29.93ID:6dzcSGDJ0031助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:30:43.98ID:3w9RGUyT0032助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:31:06.48ID:6dzcSGDJ0033助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:31:16.67ID:bnHjxbnSに、任天堂さんできれば暁のサントラも・・・
0034助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:36:42.65ID:dwp4QQTyまとめて買うなら同梱版が良さそうだし買うかね
0035助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 00:48:55.85ID:3w9RGUyTまあ俺も一応挑戦してみるつもりだから何のメリットもないんだけど
0036助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 01:30:39.45ID:Hhm2e62bウィンドウとゲーム画面の奥行きが違うと、
画面内の圧迫感が薄れて意外なほどに画面を広く感じる。
UI面が優秀なFEだけに、3Dの使い方につい過剰な期待を寄せちゃうわ
0037助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 03:17:30.67ID:PP+rZuIs0038助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 03:42:26.94ID:N/rIB+/T手段が違うだけで今までだって魔法で焼殺してたりしてたんだし
0039助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 04:11:44.25ID:O6z7v4aq僧兵ぐらいは男を使いたいけど
0040助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 06:25:39.20ID:nYA5n4In瀬戸内寂聴がマサカリ持ってるようなもんか
0041助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 07:18:37.63ID:RIux9BMc0042助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 07:27:08.67ID:trs9NMsw0043助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 07:28:05.76ID:+7EAhkOK\19800(3DSコバルトブルー限定FEデザイン、FE覚醒、限定1000円任天堂プリペイドカード)
3DS(amazon新品)
\14222
FE覚醒(amazon新品)
\3918
合計\18140
プリペイドカードの1000円を足してもちょい高いね
まぁ660円で限定デザインの2つがついてくるんだから迷うところ
0044助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 11:43:01.69ID:McOKhzXh単純計算でも15000+4800+1000=20800なんだから充分お得
0045助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 14:07:17.76ID:eDsvMCIe紙マリオからじゃないのか
0046助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 14:17:53.10ID:0xbXo3MXティアサガのユニは鬱になったけど
0047助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 14:27:36.41ID:sBsZoKcNその辺は全部加賀の趣味だろ。マリータとか
0048助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 14:30:46.75ID:sBsZoKcNマルスが突っ込み役になってるのがおかしいよな。
突っ込み方が不条理ギャグマンガで一人だけ普通の人みたいな突っ込みで
0049助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 15:34:40.75ID:NYE8K7fP0050助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 16:00:14.80ID:AgsytRP1発売直後はバトルシスターリズが量産されるのは間違いないなww
0051助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 16:26:02.96ID:bnHjxbnS覚醒サイト更新。キャラクター紹介増加
0052助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 16:32:29.61ID:trs9NMswURLくらいは貼ってもいいんじゃね
>>1にスクロールするの面倒くさい
0053助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 17:35:13.96ID:9eVo39Ii0054助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 17:52:53.04ID:hO/ophEsえらい携帯ゲー板の隔離スレが延びてると思ったら
シスターが斧持っただけでワーワー盛り上がってるとかどんだけ程度低いんだよ
WA5の主人公の武器がスコップだったときの衝撃には到底及ばんだろ
こんな路線でいいなら次回作の主人公の武器はヤカンでいいな
戦闘スタイルは敵の口を無理矢理こじ開けて口の中に液体をそそぎ込む
中の液体によって効果が多彩に変化する万能キャラな
0055助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:06:54.58ID:3w9RGUyT主人公達の武器がヨーヨーやエアガンなRPGには到底及ばないねタレイシオ君
0056助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:07:30.77ID:ZZoLgfEtどっかに鉄パイプ持った主人公もいた気が
0057助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:09:51.33ID:NYE8K7fPサイレントヒルか
0058助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:16:54.90ID:AgsytRP10059助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:18:05.94ID:l4IXuZbY0060助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:20:49.07ID:PP+rZuIsはいはい大好きなPS3で一生FF13-2やってろよゴキブリちゃん
0061助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:29:32.80ID:dwp4QQTyタレイシオも新風が来て喜んでいる事だろう
ところで同梱版って特別安くなったりしないのかな
安くならんなら早めに本体買って新暗黒、紋章やろうと思うんだが
0062助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:47:53.26ID:6dzcSGDJ0063助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 18:58:00.93ID:3w9RGUyTしかしリズは見事に最初にイメージを覆して話題を独占したな
女キャラのネタキャラってあんまりいなかったから何か新鮮だ
0064助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:00:47.91ID:hO/ophEs完全に無効化されて早速、宗教豚が本性丸出しで発狂しだしたな
ゴキブリねェ
宗教上の理由でPS3を遊べないと気に食わないハードでゲームを遊んでる人間を
ゴキブリ呼ばわりするほどに人間性が劣化していくもんなんだな
0065助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:02:34.49ID:trs9NMsw安くならんし競争率も高そうだし
迷っているなら買っちゃえ
0066助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:03:47.10ID:+7EAhkOK0067助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:05:41.04ID:CFZL/Rmpイレース「私はここにいるよ」
0068助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:09:40.64ID:hO/ophEs程度の低い花札屋のゲームをやってる限り、こいつら宗教豚の連中が
まともな民度を身につけるのは一生無理だろな
任天堂さんさ〜
ちょっとはまともなゲームを作って自分とこの教徒を文明化させてやって下さいよ〜
人間をゴキブリ呼ばわりすることを誰一人疑問に思わない巨大な集団ってのは
俺が知る限り、ナチスドイツとホテル・ルワンダしかないぜ
まあ、実際のところそうしたゲスな半暴徒化した連中を手札に持った方が
自分たちの利益になるから、任天堂は絶対にこいつらを教化することはないだろうがな
0069助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:11:56.97ID:+7EAhkOK最後に反応したのはこのレスの俺だけ
それで無視してくれ
0070助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:13:56.00ID:hO/ophEsが、現実は>>60には誰一人注意することさえなく
むしろこいつの両肩を持ってフォローしているようなのが任天堂の民度なんだよな
PS3ゲースレなら絶対に起こりえないことが豚の世界では平然と起きるからな
0071助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:14:25.76ID:WOInCUUN0072助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:17:24.00ID:6dzcSGDJ0073助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:18:41.26ID:hO/ophEs遊びもせずにクソゲーと決めつけて実際にネガキャンまでやるが、
任天堂ハードででるゲームでのダメ出しや批判意見はすべて「やってもいない連中」と
0074助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:21:37.25ID:hO/ophEs断定して無理矢理ゲハ認定でゴキブリ言い出すよな
おかげで、任天堂ゲーのスレって全員が死人の顔してマンセーしてるだけなんだよな
そりゃそうだ。誰だってゴキブリ呼ばわりはされたくないからな。
「批判意見=やっていない人間」
こう思いこんで疑いもないのは、
自分らが遊びもせずにPSゲーに散々ネガキャンしてるからだろな
0075助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:21:56.81ID:l4IXuZbY0076助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:22:10.59ID:3w9RGUyTなんつーかアーダンや実はいい人みたいないじられれてる感がない
おっぱい隊長とか魔乳将軍とか話題に上がるのはいつも胸のことばかり・・・
0077助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:24:09.48ID:cbYmfsp2同意、しかもPS系のゲームはキモオタ向けだのいっておきながらFEがこのざま
豚は宗教上の問題で真のFEが出来ないからいまや同人レベルに成り下がったFEマンセーするしか無いんだよ
0078助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:24:50.64ID:6dzcSGDJ0079助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:25:26.36ID:hO/ophEs当たり前だろ・・・
中学生が中学生の頭でネタにして喜んでるものを
アーダンをネタにしてた加賀世代が一緒になって喜んでたら
それこそ、そいつ自身が最強のネタになるわ
FEは生後三ヶ月で封印に触れた、今で中学生くらいの層がメインだからなもう
0080助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:28:49.87ID:hO/ophEsまず第一に、あいつらは「売れてるゲーム」しか存在を認めないからな
そもそも好奇心や感受性というものが一切ない
無名のメーカーでどこの何かもわからない完全新作とか一切手出さんからな
例えばPS3でいう、戦ヴァルやデモンズソウルが一挙に台頭するというようなことが
任天堂ハードではまず起こり得ない
だからこそ、FEという名前に固執するしかないんだろうな。
ひとつ勇気を出してタイトルを変えてみ? そうしたら全力で応援してやるよ
0081助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:31:15.31ID:dgELuIFX0082助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:32:07.13ID:trs9NMswこれは譲れない
0083助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:33:46.24ID:6dzcSGDJそんなイレースが暁でツイハークを説得したときはグッときたなぁ
お陰で二人とも毎回一軍です
0084助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:37:47.79ID:cbYmfsp2二言目には売上売上だしな、しかもFEに至っては加賀先生が抜けた後は未だにTSの売上も越えられいという
任天堂ハードではそういう完全新作を作ろうと考えるメーカーは無いからな
タイトル変えたら売れなくなるのが怖いからずっとFEという名前に固執するんでしょ
加賀先生を表舞台から消しておきながらFEという名前だけは使い続ける根性なしのクズしか居ないんだから
0085助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:41:35.00ID:PP+rZuIs0086助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:43:16.39ID:hO/ophEsエムブレムシード
エムブレムオブカオス
エムブレムブレイド
エムブレムファンタジー
さあ。好きなタイトルを選ぶがいい
どれを使ってもかまわんぞ。出血サービスで無料にしておこう
0087助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:46:47.50ID:dwp4QQTyそうするかね
リメイクじゃ新ハード買う気になれんかったが、久々の新作は良いきっかけになった
0088助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:46:59.35ID:cbYmfsp2封印・・・ただの紋章のパクリ作品
烈火・・・スタッフのオナニー丸出し作品
聖魔・・・外伝のパクリですらない出来損ない
蒼炎・・・TO等で好評だった高低差や獣人を入れただけの面白みの無い作品
暁・・・平野先生も驚きの駄作
新暗黒・・・リメイクすらまともに出来ないゴミ
新紋章・・・モンハン等のキャラクリ要素をパクった駄作
0089助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:47:52.44ID:hO/ophEs>加賀先生を表舞台から消しておきながらFEという名前だけは使い続ける根性なしのクズ
加賀に関してはある程度自業自得の感も論理性からみると否めないが、
ぶっちゃけて、元同じ会社で机を並べてゲームを作っていたしかも生みの親を
本人と話し合うこともなくいきなり裁判で血祭りにあげる企業というものは
同じくいかなる論理性と照らし合わせても、「まともではない」な
挙げ句、加賀の名前を完全に消し去っている大人気なさは理解不可能の領域
ぶっちゃけ、今FE作ってる奴らもいずれ加賀と同じような扱いを受けるのは間違いないだろね
正直、クリエイターというものにここまで敬意がない会社はすごい
知識を詰め込んで論文書くのとは別次元のもんだからな
0090助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:50:55.76ID:hO/ophEs貴様ではなく、貴様のような程度の低い俗物を注意すらしない、
この「場」そのものに呆れ果てているというのが実際のところだな。
ストーリー性やテーマ性を廃棄した任天堂ゲーの中では、
FEだけはまだかろうじてまともかと思ったが、宗教に染まるとやはり人間ダメになるようだな
オセロの中島ではないが、ものごとを白か黒でしかみれなくなるからな>宗教
0091助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:53:13.82ID:3w9RGUyTさすがに限定モデルまで作っといて一作だけってのはナシだぜ
0092助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:55:07.76ID:cbYmfsp2しかも加賀先生自身はTSを作り終えた後も任天堂にゲームは出すつもりだったのにな
FFでわけあってスクウェア抜けた坂口先生なんかはスクエニの考慮でリメイク作品には名前がきちんと載ってるのにな
それにFE自体加賀先生が居なければ存在すらしてないのに加賀先生を消した今でもFEの名を使ってるのは正気の沙汰とは思えない
0093助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:55:58.06ID:PmwNIi09聖魔と同じ分岐先だけじゃあ
さすがに新鮮さが足りないからな
0094助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:59:00.07ID:rjOSG039来年3DSで覚醒続編、再来年WiiUで新作
これくらい出てくれれば嬉しいがきっと無理な気がする
0095助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:59:35.90ID:PP+rZuIsなんの脈絡もなくFF13-2を出して、意味不明な任天堂批判、ゴキブリ言われて発狂
これでぼくはソニー信者ではありませんは、見苦しいのでやめてもらえませんか?w
あ、それと任天堂自体を批判したいならスレチなんで^^;
0096助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 19:59:48.54ID:trs9NMswシスターは別にもいるだろうし
0097助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:01:04.53ID:hO/ophEsFFの坂口もそうだし、オウガの松野にしてもそれが普通
TO運命なんかはまず第一に松野と一緒に酒を飲みながら相談してるからな
任天堂の指示なのか、ISが自らやってるかはわからないが
裁判にしても、加賀関連のありとあらゆる対応は恐ろしく「冷たく人間性」を感じさせない
そもそも、同じ会社の仲間だったのに加賀と一切話し合う人間がいなかったのが異様だ
まあ、FEという「存在」を作り出すのには
それだけの開発費用とその数十倍にも及ぶ膨大な宣伝費用がかかっているわけで、
それを無断でネームバリューを拝借しようとした加賀も尋常のものではないが、
にしても、任天堂ほどの超巨大企業が一個人を血祭りにあげるという、
ありえないほどの残酷さは養護しようもないな
まあ、ヤクザだよ実際。ほとんど「見せしめ」のためにやってんだろね
0098助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:02:21.76ID:cbYmfsp2〜業界を語る任豚〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /任_豚\ PSが業界を衰退させたんだ!
) .|/-O-O-ヽ| 一般人はオタク向けアニメムービーゲーなんか
< 6| . : )'e'( : . |9 求めていない!
) `‐-=-‐ ' そのあたり任天堂は良く理解している!任天堂万歳!
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
〜ファイアーエムブレムを語る任豚〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /任_豚\ WiiのFEは最高!戦闘シーンのアングルが特に!
) .|/-O-O-ヽ| ミカヤたんエロすぎ!!ミカヤたんのムービーまだ?
< 6| . : )'e'( : . |9 もうオカズにしまくっちゃったよ!
) `‐-=-‐ ' さすが、任天堂はエロスをよく解ってる!
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
0099助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:02:24.29ID:6dzcSGDJ新作ならいいけど
>>96
シスターはリズしかいないと勝手に予想してた
0100助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:03:26.35ID:HD9wWOqV0101助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:03:45.43ID:dwp4QQTy面食らったのは確かなんで、能力的にイマイチでも一度は使ってみるつもりだけどさ
0102助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:06:01.75ID:i/iKReOS0103助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:07:16.15ID:6dzcSGDJ蒼炎軽器は錬成不可だったし
しかしリズは魔力幸運魔防以外伸びない子なのかな
ミカヤみたいだ
0104助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:09:35.45ID:dwp4QQTyミストの斧Ver
0105助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:10:02.47ID:cbYmfsp2だよな、スクエニは駄目になっただの言われながらもその辺りはきちんとしてるからな
それは本当に不思議でしょうがなかった。加賀先生にお世話になった社員も多く居るだろうにな
まぁ噂によるとスクエニから追放された元オウガチームの人間が今のISに居るっていうのも囁かれてるが
加賀先生の存在を消し去ろうとしたのは本当に理解出来ないよな
しかもそれでいて表ではホワイトカラーを謳ってるから情弱の豚共も気づいてない
まさにやり方が民主党だよ今の任天堂は
0106助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:10:39.56ID:hO/ophEs現FEスタッフは俺のレスをよく呼んで
加賀に対してやってる仕打ちがいつかは自分に巡ってくるってことを覚えておくように
覚醒にしてもアカネイア世界なんだし、多少なりと加賀のやってたことの大変さはわかるでしょ
ものづくりとは、まず先人への敬意だよ
0107助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:12:15.91ID:i/iKReOSSFC版の紋章のオリジナルのスタッフって書いてあるじゃん。
わざわざ加賀だけ特別扱いして欲しいの?
0108助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:12:58.17ID:6dzcSGDJ魔法武器あるのかね
暁は何故か廃止されてて残念だった
0109助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:16:57.52ID:RWtCmSmo0110助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:17:52.89ID:PP+rZuIsはいはいどうでもいいからFF13-2やってろよ
0111助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:18:22.85ID:PmwNIi09採用したら
蒼炎以上に特効ゲーになるからでは?
トラキアの例で見ると魔力+5で実質威力14と
チート性能の炎の剣くらいの価値は求められるわけで
0112助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:22:02.93ID:i/iKReOS魔防が高く手斧が使えるという性能になってれば割と魔道士には対抗できると思う。
賢者は魔力は高いけど守備も魔防も紙になるんじゃないかな
0113助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:25:19.93ID:hO/ophEsとりあえず結論だけを言っておこう
マジISは一度タイトル変えて作ってみ?
アトリエシリーズでもマナケミアとかアルトネリコに派生してるでしょ
エムブレムブレイド、いい響きじゃないか
0114助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:25:48.40ID:6dzcSGDJボルトアクス使わせるならゴールドナイトくらいしかいないな…
0115助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:26:39.35ID:eDsvMCIe0116助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:28:25.97ID:PmwNIi09新紋章で手斧の威力が下げられているから
あまり期待できない気がするな
マージナイト相手にポールアクス使うとか
0117助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:30:39.01ID:hO/ophEsFF13-2をクソゲーと信じ込んでる豚共は、
騙されたと思ってまあ、歯を食いしばりながら遊んでみ
あれがファンから叩かれているのはあくまでストーリーだけでしかないぞ。
ライトニング死にました。セラも死にました。ついでに世界を守護してた女神も死にました。
さあ、ヴァルハラから暗黒の混沌が解き放たれました。そして人の手によって作られた
新たなるコクーンは、名をブーニベルゼといいます。世界を滅ぼした神の名です。
おまけにEDムービーの最後が玉座に屍となって座っているライトニング
ぶっちゃけ鳥山は化け物だぞ。天下のFFでこれやるんだからな
サラマンダーがいくら早くてももうぶっちぎりだろ
0118助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:31:02.17ID:PP+rZuIsはいはいここは、お前の日記帳じゃないからそんな結論誰も興味ないしどうでもいいんですよ
要望ならどうぞ好きなだけISに送ってくださいなw
0119助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:31:39.69ID:PP+rZuIs興味ないんで^^;
0120助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:36:21.37ID:i/iKReOS反撃で殺さないのでやっつけ負けの心配もない
という運用の仕方は出来るかもしれない
0121助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:36:47.80ID:hO/ophEsファルシ = ルシファーのアナクラム
ブーニベルゼ = ベルゼバブのアナクラム
>>119
なんか構ってちゃん臭いなもうクソして寝ろ
切りねーわ
0122助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:39:05.59ID:PP+rZuIs0123助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:39:51.43ID:6dzcSGDJカタカナ弱いの?
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
0125助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:41:31.50ID:vNELuxnm0126助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:41:33.93ID:bfPzj1fIゲハ民がゲームについて語ることほど無意味なことはないわ
一生宗教戦争でもしてろよ
0127助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:44:04.50ID:WOInCUUN0129助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 20:59:56.02ID:vNELuxnmレイヴァンはウィルちゃんかバアトルとくっついてたほうが幸せなんだよ(棒読み
0130助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 21:31:23.20ID:cbYmfsp20131助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 21:51:02.91ID:l4IXuZbY0132助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 21:54:14.90ID:aqJ1VKxB0133助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 21:54:37.87ID:l4IXuZbY0134助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 22:05:01.58ID:Hhm2e62b杖を使うバーサーカーなんてどうだろう
0135助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 22:34:20.19ID:79NFxZ7bドラクエ3のマクロベータみたいなの連想した
0136助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 22:47:56.71ID:vNELuxnmFFでいういやしのつえみたいに味方を殴って回復させそうな
0137助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 23:28:07.10ID:kstc+Ki+0138助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 23:40:27.69ID:3w9RGUyTリーフみたいなのならともかく、基本杖使いは前線に出さないから武器使えてもあくまで護身用でしかないんだよな
でも護身用としてだったら、中途半端な力で斧振るうより安定した魔力で魔法唱える方が建設的、はっきり言って意味がない
・・・それでも何故君はバトルシスターを選ぶんだい?
0139助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 23:42:31.78ID:oU8lVutc0140助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 23:43:14.78ID:vNELuxnm0141助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 23:46:00.91ID:rtEEQQR8と言う冗談は置いといて、ファミ通でも書かれたが魔道士ぐらいの豆腐なら
威力の高い斧で倒すならそこそこ実用的かもしれない。流石にアーマー相手はハンマーでもなきゃ無理だろうけどなw
しかし、リズの振るう斧が敵に当たる度に、スコーンだのパコーンだのと言う音が聞こえてきそうな不思議。
0142助けて!名無しさん!
2012/03/08(木) 23:56:28.99ID:4AAEf/4F0143助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:01:44.41ID:R/mDmn4u戦修道女とかか
0144助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:06:49.51ID:j/We07f6ガリアの女戦士とかそのまんますぎて吹いたわ
0145助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:09:16.50ID:4Ec2qbW1もはや神に使える職じゃねえよ
0146助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:16:10.61ID:/fWkYfwp戦って戦って戦い抜いてヴァルハラへ逝こう
0147助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:17:56.45ID:R/mDmn4uそっちのシスターかw
0148助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:23:47.78ID:WRZ6JUI/荘園暁のテキストには、FFのルシがコクーンでパージとかに近いもん感じた
可能な限り凡人がキャッチし易い言葉で世界作れよ
0149助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:29:59.25ID:corijdeAなんかややこしい言葉なんてあった?
0150助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:41:16.43ID:/fWkYfwpしかしテキスト自体がヤバイとは思わなかったなぁ
0151助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 00:57:06.16ID:wSnt/NZB効果はともかく実在もしてるけどな
規模がデカ過ぎるし作中でも半端に終わったのが惜しかった
いっそアスタルテの暗黒面の具体例を表す設定だったら面白かったが
>>148
漢字ブームだったり塾やお受験全盛の世の中とはいえ、小中学生どころか
下手したら大人でも読めなさそうな難読熟語が結構出てたなw
0152助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:00:26.53ID:QEONVTCs0153助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:05:37.63ID:P1PID3zqメダリオンだな
0154助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:08:37.33ID:QWcNpjwq普通の人間をわざわざ「ベオグ」と表記するのはわかりづらいとは思った
二種両方が「人」だとするためだから仕方ないんだけど
0155助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:11:56.83ID:WRZ6JUI/ソーンバルケとか化身とかベオグとかとかツイハークとか
駄目だわ
本体蹴り飛ばしてぶっ壊してやりてえ衝動がムラムラ湧いてくる
0156助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:12:31.40ID:3ruhLymD0157助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:14:27.69ID:QWcNpjwq香港映画界の巨匠の名を全否定か
0158助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:14:41.39ID:h4h7jgpy0159助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:14:58.23ID:/5n3X6S4FF13や蒼炎暁はそれ別にいらなくね?みたいな用語多いから混乱しやすくなるな
0160助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:15:04.74ID:corijdeA0161助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:16:38.17ID:aY9A9tjO0162助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:18:57.88ID:KkM39Ct60163助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:25:19.47ID:m1/0ZRI+1作につき200人分くらい、ものによってはそれ以上作らなきゃならんからね。
しかもファーストネームだけで。
シリーズ全作のキャラ名で名簿作ったら、ちょっとした自治体クラスになってしまうレベル
0164助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 01:36:07.08ID:WRZ6JUI/既に頭にある単語がいい
個人的に学者の名前とか使うとキャッチが楽な厨二になる
プラトンとかマックスウェルとか
0165助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 04:13:58.06ID:sNjkcyxa背の低いロリ系女の子がバトルシスターっていうのが狙い過ぎだなぁ
まぁPSPのユーザーを3DSに乗り換えさせようという企業的な事情もあるんだろうけど
0166助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 06:14:46.35ID:3vAC/10eそしてずらっと並ぶ○○ビッチ
0167助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 06:15:36.90ID:r+VTdJsL0168助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 07:18:18.07ID:W94BJKu40169助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 07:24:12.16ID:1wIu2nLG0170助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 07:29:55.26ID:W94BJKu4別にびーたから発売されても買っちまう自信がある。
0171助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 07:29:57.35ID:B7FDjup3ほら今までも杖で殴った方が強そうなシスターが・・
0172助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 07:32:00.32ID:Z9TZl0Wk0173助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 07:45:32.43ID:JF51IzR+弓も使えるウォーリアの方が便利だしっ!
それはともかく、覚醒の次でもいいから女バーサーカー出して欲しいな……
出来れば程好く筋肉がついている褐色肌の巨乳姉御が望ましい
0174助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 07:49:04.51ID:1wIu2nLGISさんたのんますよ
0175助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 08:02:03.30ID:COAXWUdTごつい男とか使っててモチベ落ちないか?
女バーサーカーとかは出てほしいな!
激しく同意
0176助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 08:56:28.00ID:IwcbwDRX0177助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 10:22:36.10ID:/5n3X6S4TS辺りから逆輸入するのはどうだろう?
リュナン、サーシャ、クライス、ラフィン、シデン、ロファール辺りはなかなかカッコいいと思う
0178助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 10:48:08.18ID:4Ec2qbW1なんというか戦艦とかの名前っぽくなる
0179助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 11:18:39.59ID:sNjkcyxa0180助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 14:46:43.66ID:oRJ2/E7a0181助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 15:04:08.76ID:n/dvzF6u0182助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 17:26:52.76ID:d3eaeiDOヴェイクさんの強奪とかではないだろうか
0183助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 17:30:37.76ID:GG9eTgRc・・・ではなく、AとBにそんな差はなくて単に対象年齢が高いってだけだった気がする
0184助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 20:06:25.05ID:m1/0ZRI+恋愛と暴力じゃないかね
スレ違いだけど、パルテナも暴力でBになっちゃうのな
0185助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 20:40:26.51ID:9gw2WpqSbyバトルシスター
0186助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 20:45:59.36ID:ayK8Uwz8あとファルシとかルシとかは完全な造語だけど化身やらメダリオンは実際にある言葉だぞ
0187助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 20:50:05.17ID:h831pDJj罪人の懺悔を聞いてあげた聖職者がそのまま斧で首を切り落とすところを想像した
なんか中世暗黒時代とかには本当にありそうなのが怖い
0188助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 20:57:01.00ID:oxMN8qOeNEEDLESSか
0189助けて!名無しさん!
2012/03/09(金) 21:04:38.26ID:IwYdPbcS|スペイン宗教裁判と聞いて!
└──v────v─────v────
∧ ∧ _丿⌒|_ o=oヽ
(゚ー゚*) (゚∀゚*) (゚ー゚∪
ノヽ~ノヽ ノヽ~ノヽ ノヽ~ノ゛ヽ,
ん † ) ん † ) ん † )
丿 八 ゝ 丿 八 ゝ 丿 八 ゝ
U〜U U〜U U〜U
0190助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 00:19:27.82ID:iwLmQJoy今までマスターナイトとかああいう系除いてなかったしいいかもしれない
0191助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 00:25:29.09ID:zI97d3sk本来は紋章くらいに1兵種に1武器ってくらいで十分だし、その方がバランスも取りやすいけど
オグマとナバールのキャラ付けをより明確にするには、力強い兵種と、華麗な兵種を作ることが必要になった
それが聖戦での剣兵種の分割
0192助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 00:29:55.91ID:vZh1HzYWだって成長率でキャラの特性を表現していたのに
みんな調整してフルカンスト目指すんだもの……
0193助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 00:35:22.90ID:zI97d3skでも分割した中で力が上がる奴、速さが上がる奴とまた細分化できて、より多様になっていいと思うよ
成長率だけだとキャラが増えるとキツイと思う
しかし新暗黒竜で、原作では同じような成長傾向だったラディとナバールが同じ剣士枠だったのはよくわからん…
発売前まではみんな傭兵がオグマラディ、剣士がナバールシーザだと予想してたけど開発の頭の中では違ってたのか
0194助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 00:35:55.81ID:8sgbPnJ2一部のオタが調整フルカンストさせるから違うとこでバランスとろうなんてやらないほうがいい
そうやっていくとどんどん逆にバランスが崩壊していくから
それは置いといて
外伝を覚醒ベースでリメイクしてほしい
0195助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 00:54:07.95ID:AmGel56rワープ魔女の連携攻撃にクレーベ顔面蒼白!
0196助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 01:44:39.23ID:ENjoC4o10197助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 01:45:25.15ID:vZh1HzYW0198助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 01:46:48.79ID:ie8bnAEYどちらかなら絶対新紋章
一応これだけでもいけるし良作駄作の違いは大きいぞ
0199助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 02:15:59.04ID:ECpvd41n260 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/03/10(土) 01:24:08.09 ID:Rt7BHB+X
来週のジャンプから
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up176668.jpg
0200助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 02:36:44.09ID:bfH0RXFD0201助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 03:32:04.71ID:TS5TFWcMイメージ違うからあえて三姉妹とかシーダに鞭使わないでそのままとかやってたし
オグナバも傭兵のままがいいとか
別にそれでOKなゲームルールだったんだが
なんか今のFEは硬いね
絶対クラスチェンジするでしょ?吟味するでしょ?だからそいつらに合わせた調整します!
みたいな思い込みが完璧に定着してる
0202助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 04:23:08.00ID:xUIiXcJ7そもそも、クラスチェンジ自体が基本のゲームルールとしてある時点で元からそういう物だとも言える
吟味に合わせた調整っていうのは言ってもマニアックやルナティックの世界の話で、逆に言えばそういう奴らだけをターゲットにした道だ
0203助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 04:30:09.84ID:64iaT37O0204助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 06:30:35.28ID:k96Vplef紋章や暗黒竜の頃はwkbなんて言葉が生まれるくらいだし
加賀時代は初見殺しや操作性の悪さで難易度が高かったのも大きい
初見殺しはプレイヤーの実力に左右しにくいから
プレイヤー格差を減らすには楽と言えるが
シミュレーションとして作り込む程文句を言われる始末
0205助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 08:45:06.79ID:zI97d3sk大体力技速さ運武器レベルカンストするから守備が高いか低いかだけがエースか否かを決めてたし
当時にそこまで吟味なんてしてた奴いたか?
0206助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 09:09:43.04ID:UdW5+5Lh全体的にレベルを上げたら上級レベル10前後に収まる
0207助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 10:03:09.32ID:cHzP247Vプレイする度に色んな攻略法が出てくる、あるいは試したくなるスルメのようなマップ。
個人的にはトラキアの12章外伝と14章が面白い。
敵からどれだけアイテム分捕れるか、敵の波状攻撃をかいくぐってレアアイテムを取れるか
毎回ワクワクしながらプレイしてる。
0208助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 11:11:41.82ID:xUIiXcJ70209助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 11:27:02.40ID:ECpvd41n剣聖ワユ対剣聖エディとか熱い
0210助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 11:27:52.30ID:NHAbcd0i鍛え上げた怪物で敵を蹂躙する楽しさっつーか
0211助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 11:39:33.03ID:TR8KcvNBやること沢山あるMAPが好き
0212助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 12:25:32.21ID:mF4FTwoC聖魔17章、蒼炎26章、暁二部終章と三部7章及び終章、新紋章19章
ようするに決戦マップが大好き
0213助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 12:54:23.37ID:W+GjkDx2パッと思いついたいのは封印の13章、蒼炎の牢屋マップなんてのも
0214助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 13:10:07.20ID:vZh1HzYW成長要素がほぼないからSRPGというよりガチのSLGだよね
暁全体がわりとSRPG要素うすいんだけど
0215助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 13:29:15.35ID:KijlwTHqただし無駄に遠いハマーンの村の位置だけは許せん
0216助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 14:56:21.37ID:TXU0PNF5旧紋章の村を出た後左に行くとマルスが閉じ込められるミスも酷かったw
0217助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 15:29:51.09ID:Y8E8zubb0218助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 16:31:23.06ID:mOGpoCAy暁は二部以外もそれぞれ最初の方はどれも文句無しに面白いよなあ
マップ調整のしやすさを考えたら部隊切り替えもそんなに悪くなかったのかも
0219助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 16:56:30.83ID:su2RyVfi基本システムが出来上がってるFEだとバランス調整が大事ってことだろね
バランスとゲームの感想に影響するストーリーとこの二つの要素でゲームの完成度が決まる感じ
暁は二つともにゲーム後半部分が酷すぎたのが難点だよ
0220助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 17:00:43.50ID:vZh1HzYW「やっべえ〜ストーリーもバランスも歴代最高じゃん」と思ってプレイしてたよ
0221助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 17:14:05.05ID:Ur8AmlPg闇のオーブみたいにもっと話の根幹に関わっていれば超設定でも納得し易かったかも
>>217
暁の後に蒼炎やると、上段の敵に攻撃する時ドキドキする、終章とか
0222助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 17:17:37.19ID:t7zTTudAアンチがうざくてアンチのアンチになる典型的なパターン
0223助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 17:17:59.79ID:VOqhtd0B何百回と通しでプレーして少しずつ数字をいじっていくらしいし
>>220
暁はグラフィックも当時としては良かったし序盤から中盤までの高揚感は異常だったw
ストーリーはセンスが全てだろうなぁ。血の誓約はファルシなみにアウトだよ
0224助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 17:26:42.21ID:Ur8AmlPg似たようなものが実在してるから、中学生のノートの落書きとかまで言われるほどでもないかと
>>214
拠点でもスキルの付け替えとかができなかったりするんだよな
一つの章ごとにリーダーも切り替わるし、短期集中型の名マップ揃い
3章で志願兵全員生存やった時のボーナスの量に吹いたw
0225助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 17:27:41.44ID:y87tHBjZゲームを進めていく楽しみがストーリーの細かな矛盾点に勝ってしまって客観的な批評なんか出来やしない
0226助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 18:48:28.00ID:k96Vplef他の作品はプレイするたびに評価が上がる感じ
トラキアは色々と分かってくる程評価落ちたけど
0227助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 19:25:38.85ID:kstp4mkF0228助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 19:52:14.75ID:Y8E8zubb敵兵目線とか!敵兵目線とか!!!
^p^
0229助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 19:56:43.76ID:ecw+owvS0230助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 20:00:50.15ID:DKWAC9dK4部は戦闘も面白くないし
0231助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 22:12:31.40ID:iwLmQJoy0232助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 22:32:48.60ID:WtLFOVQa同意、ストーリーもバランスも大味感が強すぎてまいった。
キャラクターたちは大好きなんだけど。
0233助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 22:52:37.70ID:m9YYHMRA蒼炎のアイク、ミスト、セネリオとかを後半に仲間になる上級のお助け扱いにしてくれたら良かった
育成が楽しみでもあるゲームだからな
強い状態で仲間になられてもこまる
0234助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 22:54:10.86ID:uz4tlyur蒼炎の続編である暁を前後篇くらいに分けて章増やしてリメイクして欲しい
0235助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 22:55:26.76ID:8CR3OE9W逆になりたくないのはシグルドとセリス
0236助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 23:18:57.52ID:y87tHBjZ0237助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 23:29:04.70ID:m9YYHMRAセリスよりリーフのが嫌じゃね?
あと襟とアイクも微妙
0238助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 23:44:41.06ID:iwLmQJoyブラムセル「ククク・・・」
0239助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 23:50:33.55ID:/8H3bvJu0240助けて!名無しさん!
2012/03/10(土) 23:59:37.85ID:cHzP247VFも捨てがたいぞ。
実妹と幼馴染王女とロリとツンデレ王女とフラグが立てられる
0241助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 00:02:28.74ID:y87tHBjZセリスはともかくリーフは良いぞ
下手したらロイよりも嫁が多い
0242助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 00:04:30.44ID:W+GjkDx20243助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 00:06:17.83ID:y5Ey4Uik0244助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 00:08:17.88ID:jbi5AVQk最年少なのに
0245助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 00:11:13.53ID:tTnt231J0246助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 00:24:15.22ID:M+BWAmGS0247助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 01:29:07.85ID:+sCpiG8J0248助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 01:35:37.24ID:Rj1nMahBリン?
0249助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 01:59:32.65ID:mfWpPTBV0250助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 02:36:50.31ID:+tuI+uPx次がエフラム、リーフ辺りだがリーフは15歳で歴代でも若めだから仕方ない
レヴィンいなけりゃ19歳の割に幼いセリスや、おなじ年頃で一度大きな戦争系経験しているのに
紋章二部マルスも少々アレだが
リンやミカヤは指導者の後継者として育った訳ではないし
リンはロルカ族の族長の娘だったような気もするが
0251助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 03:06:15.08ID:0vQ5yURDその前の聖戦が苦労しすぎっていうのもあるけど
0252助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 03:59:12.58ID:YIh7BWsV0253助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 06:31:36.32ID:RW6GEiqfアイクだろ
0254助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 06:35:37.44ID:9LDBvb+g覚醒のマルス仮面が本人だったらもう色々と崩壊するよな。
なのでせめて子孫のおにゃのことか、そんな感じであって欲しい。
0255助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 06:37:01.67ID:+iYmZ4VX封印やってなければヘクトルでもよさげだけど
0256助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 07:58:56.53ID:RW6GEiqf既に新紋章で崩壊してるんだから今更だろ
0257助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 08:03:29.93ID:TOWWNls4それを正当化するためにアカネイアが滅ぼされた〜とかやり出しそうなのがな
0258助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 08:21:20.30ID:ZJE+JbvBシグルドはしゃーない
あれは「即詰みが確定してる盤面」でスタートしたようなもん
あとはマンフロイに即詰みまで持っていかれただけ
0259助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 09:07:59.32ID:+Q7kpp7vマルスが変態仮面つけるキャラとは思えんし別キャラだろう
モンスターが出現する世界観だし時代背景も違いそうなもんだが
0260助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 09:41:40.36ID:vNMJpFW+折角速い段階で暗黒教団の情報を得たのに何もしなかったこと
0261助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 09:43:23.13ID:kgflqefy0262助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 09:51:37.68ID:oD5PqcKnほんと詰んでるわ
0263助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 10:02:01.35ID:vNMJpFW+キュアンにも言えるがワガママで人付き合いを狭める
なんてことが許され無い立場だろと
その点状況の違いはあるがエフラムはデュッセルの信頼を得ていたから
いざという時仲間に引き込めたし
0264助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 10:33:38.40ID:JvW2X5Zq0265助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 11:32:07.69ID:RW6GEiqfしかもその暗黒教団の情報ってグランベル内部の話じゃないし
0266助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 11:39:28.08ID:LjcqSrlWシグルドは私情で他国へ武力介入したりと無茶してるからな。
その辺は武人としてあるまじき行為とか言われても不思議ではない。
叩かれてる内容には、それは結果論だろと言えることも多いけど。
0267助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 12:05:51.67ID:wIZoO2tS気が付いたら四面楚歌だったでござるの巻は親子ともどもあまりにもお粗末すぎる
まあ他シリーズでも自国解放したらあとは戦争終結の為と称して敵国攻め込んでますしおすし
0268助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 12:14:46.02ID:mzm38bx90269助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 13:08:35.37ID:Ry0kDD9h0270助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 13:43:10.72ID:p5vUXJJ6エイリークは本来ならちょっと剣術が得意なだけのお姫様だからな
政治や軍事に疎くても仕方ない
0271助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 13:56:41.15ID:JvW2X5Zq私情で武力介入なんてあったっけ?
アンフォニー侵略あたりがそうかなとは思ったけど・・・
>>267
ごめんストーリーちゃんと把握できてない気がする
エーディンを助けなくてもヴェルダンは攻め込んでくるしノディオン救出は王の命令も取り付けてるし
シレジアではラーナ王妃とマイオスとダッカーだったら、自分の無実を信じていて助けてくれた王妃につくのが当然でしょ
しかもグランベルで四面楚歌なのはそのどれもが関係なくて、バイロンがクーデター派に陥れられたのと教団の裏工作が原因じゃん
0272助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 14:28:44.40ID:IVLiYPAN1章→父上を助けるぞ
3章→ヘクトル様を助けるぞ
5章→村人を助け(ry
7、8章→リリーナを(ry
9、10章→村人を(ry
11章→レジスタンs(ry
13章→セシリアさ(ry
14章→理想ky(ry
15章→ファ(ry
16章→国王(ry
終章→魔竜(ry
なるほど
0273助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 14:29:41.18ID:SPbEq9/L0274助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 14:32:44.80ID:p5vUXJJ62章→シスターの女主人(ギネヴィア)を助けるぞ
も追加で
0275助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 14:46:19.84ID:x1t8jXE20276助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 15:09:54.86ID:MPSwbhc50277助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 15:10:58.41ID:MPSwbhc5罰として精霊の森の少女口説いてくるわ
0278助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:20:54.13ID:L0EEWdji新暗黒竜の時点でもうISのもんだから諦めろとしか言いようがない
加賀が構想していたという真の第三部の企画や構想をISに残してかなかったのが悪い
まあ、赤の他人の企画やアイデアをパクったとかなら一大問題だろうけど
会社の業務時間内に作ったものは、正直会社のものだろな
0279助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:24:01.35ID:DHR58zZgここについては一切触れないレスしないなんだよなぁ加賀信者は
そもそも最初の言い分すら聞く必要もない
0280助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:24:44.67ID:Rj1nMahB0281助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:40:41.97ID:8uKuSZo+ファイアーエムブレムに興味があってDS・3DSの3作を買おうとしているんだけど、
これって空の軌跡シリーズみたいに初期作品からやらないと、ストーリーの全容が分からないですか?
とりあえずアドバンスの物はアンバサダーでもらってます。
0282助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:46:51.53ID:2i3D0gEy一応完全新作なのでやっているとより楽しめる程度で大丈夫なはず
買うなら新紋章だけで十分新暗黒はお勧めしない
wiiあるなら安価だし紋章でもいいと思う
0283助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:47:12.69ID:cnDSnBddシリーズ中いくつか本編続編、本編外伝の関係にありますが、
新暗黒竜、新紋章、覚醒を3作とも買う予定なら問題ありません
0284助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:49:41.37ID:0vQ5yURD下手なのを出すとFEブランド自体が積むのをわかってるってことなんだろな
しかしやるならエレブでも良かったものを・・・
漫画版のストーリーを折り込み済みでフルリメイクとか
0285助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 16:54:55.07ID:BQdpr7/J作品によってシナリオが繋がっているものといないものがある
DSに関していえば新暗黒竜と新紋章の謎は主人公も同じ密接な関係にある昔出た作品のリメイク
次に3DSで出るのはDS二作の続編の可能性が極めて高い
ただ外伝が関係ありそうな雰囲気を出してるけどリメイク前の作品除いて他の作品は関係ない
プレイしたって言ってる聖魔は他の作品とは今の所世界観には一切のつながりはない
0286助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 17:14:10.02ID:hwfn1cNxティーナが使えるんなら喜んで買うわ。
あと個人的にはジェミーは死亡じゃなくて馬車の中から出てくるっていう断腸の思いで没になった案で。
そしたらきっとジードさんも使えるぜイヤッホウ!
0287助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 17:21:18.41ID:cnDSnBddティーナ使えるようになるとしても、剣と杖が両方使えるように
力と魔力併存のシステムに戻さないとな
GBAだと物理職魔法職が完全に別れちゃうから
0288助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 17:24:31.69ID:hwfn1cNxあとアーリアルも使えるから光魔法も使えるのか。
かなり便利なキャラだったんだなティーナ。
器用貧乏になりそうな気もするが
0289助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 17:35:07.26ID:L0EEWdji暁の初週6万本は内心相当焦ったろうし
下手なのを出すと〜ってのは実際あるだろうな
まあ今後はリメイクと後付け第三部みたいな展開にするとしても聖戦はスルーが無難
0290281
2012/03/11(日) 17:54:32.57ID:8uKuSZo+>>282 Wiiはなく、3DSのみ持っている変なゲーマーです。
>>283 なるほど。3作で十分なら3DSしかもってない自分でもやれそうです。
>>285 聖魔は持っているだけで、DSのネタバレがあったら怖いのでまだ手をつけてないです。
とりあえず新紋章から始めて、主人公?が気に入ったら新暗黒→新作で行こうと思います。
分かりやすい解説ありがとうございました。
0291助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 18:30:37.84ID:+iYmZ4VX聖魔は完全にオリジナルなストーリーだし難易度も低めだからやってみるといいよ
0292助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 18:51:37.61ID:BQdpr7/J先に新紋章をやるみたいだけど物語を気にしているなら新紋章の方が新暗黒竜の続編だから注意した方がいいよ
空の軌跡とは違って一応完結しているし補足はあるけど
暗黒竜=空の軌跡FC
紋章=空の軌跡SC
って考えてもいいぐらい
0293助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 19:45:02.45ID:kIi/cHW6個人的には、新紋章より先に新暗黒竜をやることをおすすめする。
新暗黒竜は評判よくないけど、「シリーズ経験者だからこそ目に付いてしまう欠点」が多いだけで
初心者なら、そういう悪い部分が、FEシリーズそのものが持っている面白さに隠れてあんまり気にならないと思う。
0294助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 19:48:54.56ID:4Rdng0Ax0295助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 19:50:55.20ID:qnbX0+t+普通に暗黒竜として楽しむならUIも秀逸だし、問題はないよ
0296助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 19:52:14.74ID:jbi5AVQkISの確かな技術力
0297281
2012/03/11(日) 20:08:20.55ID:8uKuSZo+>>292 それならばやっぱり新暗黒竜から順番に始めようと思います。
その方がキャラへの思い入れも変わってくるでしょうし。
>>293 確かに、評判の悪い新暗黒竜を後回しにしてしまうとやりづらい部分が気になってしまうかもしれませんね。
>>294 なんとなく、DSの方を先にやった方がよい気がしましてw
>>295 これだけ悪名を書かれれば、ある意味購入前から覚悟を決められるので、買って後悔はしなさそうですw
皆さんありがとうございました。
とりあえず新暗黒竜から始めて、機を見て聖魔も進めてみようと思います。
0298助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 20:47:35.60ID:8dtdPWwK・砂漠に埋まった宝(せめてコイン程度に・・・)
・マイユニット
この3ついらないよね?
マイユニットはなんでこだわるのかわかんねぇ
0299助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 20:50:40.95ID:jbi5AVQk攻略本売りたいから?
0300助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 20:53:03.71ID:ujyxSSSK初見一発でクリアできるゲームなんてやりごたえ感じないんだけど、まあそこは人それぞれだし全否定はできないね
0301助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:07:59.09ID:XJ8BsaLUマイユニットは、いらなければ全てデフォルトでそういうキャラとしてみればいいんじぇね
マークみたいな無言感情移入系でも無いし、オリジナルのあるリメイクでも無いんだし
0302助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:14:06.56ID:GzaRTZXO魔力=魔防というシステムだけは、他のFEにも導入すべきと思うんだ
斧戦士や弓騎士の魔力が上がった時、大抵「要らんもんが上がったな」と思うじゃん
でもトラキアのこのシステムなら喜びに変えられると思うんだよ
0303助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:14:39.91ID:kIi/cHW6理不尽な一方で
>増援出現後にすぐに潰されてるのがアホ臭くて
も確かだからなぁ。
即行動するにしても、たびたびやってる出現予告を毎回やるのがいいのかな
>・砂漠に埋まった宝(せめてコイン程度に・・・)
いらないけど、あっても特に問題ないかと
>・マイユニット
こだわる、と言ってもまだ2回目だし
リメイク作と新作とじゃ印象が変わってくるだろうから、まだなんとも言えないかと>マイユニ
0304助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:31:33.78ID:o0PLrr1n>>302
結局ボウマージと揶揄されることになるぞ
0305助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:39:24.91ID:L8XAu8byボルトアクス「呼んだ?」
ブライトボウ「そろそろ俺も準備できてるんだけど」
0306助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:39:54.32ID:11E8mKgu(しっこくみたいなのは論外だが)言うほど理不尽でもないんじゃないかな
砂漠の宝は、殆どはその辺の店で買えるようなものばかりだけど内一つ二つだけレアアイテムが混じってる
とかならもっと気楽なのになあと思う
0307助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:54:40.80ID:Nn4+SaSa0308助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 21:57:10.32ID:CTI9HB0a移動力が高いドラゴンナイトだったり(14章)
そういう場合は困るよな
0309助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 22:01:15.40ID:pTf5VQHI砦など出現ポイントが決まっていて、塞ぎさえすれば出てこない暗黒竜、紋章、トラキア、封印などのタイプと
出現ポイント塞げない代わりに即行動しない蒼炎暁のタイプと
>>296
DSのUIは戦闘アニメやターンのスキップなどの進化っぷりが凄かったが、
GBA蒼炎暁であったヘルプ機能がなかったり、ボタン周りが微妙に変わった気がして
ちょっと戸惑った面もあった、初めての二画面だったし
後はよく言われてる、表示されるマップの範囲が狭いのに移動力が旧作まんまで
パラディンとかDナイトとか飛竜とかとんでもないことになる辺りw
上画面の全体マップだと逆に小さ過ぎてよく見えないんだよな、段々慣れてくるが
0310助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 22:06:20.62ID:CTI9HB0a敵攻撃範囲一括表示に使いやすい場所取られたな
0311助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 22:10:44.23ID:SI9UJO7kヨハン「ついに俺が評価される時代が来たか」
ヨハルヴァ・ジャムカ・ベオウルフ「俺達どうあがいても魔法には勝てない…」
0312助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 22:12:26.73ID:H9uRfydAGBAのとりあえずR押せば詳細やヘルプが見れるってのはすごく良かったと思う
0313助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 22:47:53.45ID:L8XAu8by問題はそこまでやる価値があるのか疑問な部分
0314助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 22:58:54.86ID:SCglUXZP悪いのは杖ゲー
0315助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 23:01:56.74ID:jly2G9RV魔力床なんてバカみたいな装置を用意しなきゃならなくなったんだと思うんだけど
0316助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 23:05:52.57ID:20yyKgCQHP/物攻/魔攻の三種類だけにしたらいいんじゃね?
これだけでもシリーズ最高のバトルを実現できたってことは
パラメータなんて飾りで全てはバランス調整次第ってことなんだよね
0317助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 23:07:35.43ID:gjh9ygQM捕獲システム・・・
0318助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 23:20:32.25ID:SCglUXZP捕獲やり過ぎない方が楽だし魔導師だってガリガリでやってられん
トラキアは強い魔導師がやたらと多くて弓兵は追必とスキルが弱い
追必3のロベルトと今更のゼーベイアぐらい
0319助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 23:21:25.80ID:pTf5VQHIあ、ごめん、ステータスウィンドウ内のクラスやキャラについてのヘルプ
クラスやパラメータはともかく、キャラについてのヘルプは蒼炎で既に廃止されてたが
キャラ個人の説明は封印だと客観的で当たり障りのない感じだったのに、聖魔だと一部ネタになってたな
0320助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 23:40:09.19ID:aWbqesL10321助けて!名無しさん!
2012/03/11(日) 23:55:53.86ID:OVmef+6Rずっと成長しない主人公という意味ではエイリークだな
ヘクトルみたいに最初から完成されてるならまだしも終始未熟なエイリークは見ててイライラした
0322助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:04:12.22ID:j31QfGrV普段空気な聖水やMシールドがめちゃくちゃ輝く
0323助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:08:13.00ID:VGkx+Jmrシグルドと違い短期間で連戦続きであまり余裕がないんだし
Mシールドや聖水は使えないというか優先順位が低いから
慣れないと温存されがちだよな
0324助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:12:40.99ID:TEBZO4rMMシールドは最悪無駄振りできるしかなり優秀
0325助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:16:21.51ID:TM59xBwrそれまでは計算して絶対にどうにかなったから
0326助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:18:31.75ID:iXeyA64Z聖石のアレはさすがにポカーンだった
0327助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:23:31.16ID:jacI1wc2一国を担う事にも成り得る人物が自分の感情に任せて行動するのはどうかと思う
過度なお人よしはただのバカとはよく言ったもの
0328助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:31:08.59ID:TM59xBwrゲームの枠を超えて王族の義務とかそこまで理不尽にリアルな価値観を持ち込むなら
エイリークが先頭に立たなきゃ勝てない国家の軍事組織全体の問題の方も問い詰めなきゃならなくなるぞ
最近主人公が平民志向なのは、任天堂に対してこういうイチャモンが多いんじゃないかと勘ぐりしたくなる
0329助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:33:21.86ID:TEBZO4rM0330助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:36:26.18ID:GC8+08+e任天堂がMii推ししている限りはw
それはさておき、砂漠の宝探しは攻略本前提くささがあって好きではないな
あんなの攻略本か、今なら攻略サイト抜きでは全部拾えんし
出版社のために攻略本売るためにやってるんじゃないかと邪推したくなるわ
0331助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:37:04.31ID:rBY17lCX自分が基本的にストーリーを次のマップに行くための理由づけくらいにしか思ってないのかもしれない
エフラム編ではああなるから、対比としてあれは有りだろう
魔王のふりして理性を保っていたリオンと、彼を倒そうとして聖石を奪われるエフラム、
リオンを乗っ取って化けていた魔王と、リオンを救おうとして聖石を自ら渡してしまうエイリーク
エイリークが「魔王よ、私は騙されません、この石も渡しません!」と啖呵切ったからカッコイイが、
それだとエフラム編と変わりないって言うか
0332助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:37:06.56ID:FL7UPjgd本編で特に大きな葛藤が無かったのってロイと脳筋団長くらいじゃねーか?
0333助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:38:55.26ID:VGkx+Jmr今までは一国の王子と言えども小国パターンが多かったし
3つしか国が無いなら大国扱いだしな
暁辺りで過剰に文句を言ったおかげかな?
0334助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:45:05.71ID:rBY17lCX葛藤というよりトラウマや重責によるものだと思うが、一応蒼炎では
アイクも眠れない日々を過ごしていたらしいな
ロイは父親が病弱とはいえ存命ってのも大きい気がする
故郷を離れて軍を指揮する上で、故郷で父親が国を守ってくれてるのって
大分精神的に違うと思う
0335助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 00:50:38.93ID:kTlzPX/0別に全部拾えなくてもいいんじゃね?
砂漠マップ=宝って連想するくらいの経験者ならある程度アタリをつけて半分は狙って拾えるだろうし
個人的な話だけど、封印(ソフィーヤの指輪以外)と烈火はしらみつぶししなくても全部拾えた
0336助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 01:02:50.34ID:rBY17lCX発掘率100%じゃなくなったせいでGBA蒼炎より見つけにくくなったな
0337助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 01:37:43.27ID:7ucfXwfRただし暁の「どこでも財宝」はダメだ。完全にノーヒントじゃねーか……しかもCCアイテムも埋まってるし
もちろんコインとか程度ならいいんだけどな
0338助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 01:38:23.71ID:AjJiYSo20339助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 01:55:57.64ID:rBY17lCXSFC版紋章も、なんか攻略本に載ってない高山とかで
突然飛行系が銀の斧見つけてビックリしたような覚えがある
>>338
出産直後に亡くなってなきゃ、ちょっとはニニアンリンフィオーラのも
吸ったかもしれない
0340助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 03:53:15.56ID:Fe6QIrIm次に紋章
0341助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 03:58:45.97ID:7IAIbnWiFEの男キャラで一番好きだわ
0342助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 05:02:31.73ID:UZcN4TpD確かにありゃひどかったな
炎の剣ナンナでいくらでも魔力ブーストして杖ブン回せたのが
0343助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 08:31:36.62ID:/k5uTwmuジャハナで出会ったのが元の優しいリオンだったから自分も気にならなかった
個人的にはどんなキャラでも救う方がモチベ上がるんで何とか助けてやりたかったな…
>>337
砂漠でさえ面倒で苦痛なのになんであんな仕様にしたんだろうか
コインだけならともかくCCに必須で非売品のマスタークラウンはないわなー
0344助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 08:34:29.65ID:/k5uTwmu0345助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 08:36:11.51ID:/k5uTwmu0346助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 08:47:08.33ID:PS5Px6wQ0347助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 10:36:34.74ID:lwL8sdqr暁:ガチレズ女盗賊・ぽちゃ娘
とFEは開拓していったけど、覚醒は何か目新しい女の子来るだろうか
0348助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 10:45:22.16ID:7+3ICnhw0349助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 10:51:50.21ID:LDuRSlKd0350助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 12:33:33.44ID:XO3QSAgbISちゃん一気に消化し過ぎでんがな
来るとすればロリ顔年増、僕っ娘、セクシー女斧使いあたりだろうか
0351助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 14:28:34.36ID:qmYj6BaB0352助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 14:31:28.62ID:VUEjEyRJギネヴィア様がおるがな
0353助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 15:06:29.39ID:TY1m7xT5そろそろメンヘラ系が来る頃かと
0354助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 15:14:47.92ID:7+3ICnhw不死プレイじゃなかったらわざと殺すかもしれんな
0355助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 15:15:44.17ID:FgyisFXsあれは前作美女、新作ロリです
0356助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 15:20:47.35ID:qmYj6BaB0357助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 15:28:35.58ID:s3nFn/LT0358助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 15:40:35.21ID:pPGtOvz5四部みたいに光ってくれてたら楽なんだけどなw
>>353
復讐のスキルを持った魔道士の女性がそれっぽい
>>357
聖戦ユリアも母親に憑依されたな
0359助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 15:46:26.37ID:TY1m7xT50360助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:00:00.37ID:UZcN4TpDセクシー斧使いとしてエキドナさんダメか
クラスは勇者だけど
0361助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:15:35.18ID:iFajAuGF0362助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:16:27.35ID:fFNAjdRFディアドラ、ユリア、サラ、ソフィーヤ、ニニアン、ミカヤあたりは電波枠で確立してるだろうな。
出自に秘密があり髪色が薄くHPが低く魔力に優れる、言動がちょっと変なキャラ。
SFCでは雑魚だったマリーシアも多分このイメージに引っ張られた故に、
新紋章では魔力に特化した成長率になってる。とりあえず髪色が薄かったから。
ルーテもひょっとしたら電波枠の亜種かもしれない
0363助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:33:45.30ID:5uMMBYk3ソフィーヤやニニアンはおどおどしてるだけで、言動普通だろ
0364助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:37:34.14ID:WNCn1z6p0365助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:38:29.95ID:7+3ICnhw0366助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:47:42.33ID:kviM30Xwまあ電波というよりは不思議ちゃんレベルかもしれんが
0367助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 16:51:02.85ID:TY1m7xT50368助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 17:13:07.21ID:pPGtOvz5大体竜など人外の血を濃く継いでいる神秘的な美少女キャラ
巫女の信託やトランス状態はまあ今風に言うなら電波と呼ばれても仕方ないのか
サラとクラスが同じでユリアと同じナーガの血筋の光使いでも
リノアンはちょっと違う感じだよな
0369助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 18:08:31.82ID:DJHLcoHD0370助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 18:14:20.33ID:cQfTKvWC真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学 感情自己責任論
0371助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 18:30:46.69ID:bByN7v20新手の印か
0372助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 18:45:50.85ID:G1fupM9thttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
0373助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:05:14.92ID:lwL8sdqrトラ7のマーティで既に出てないか?
0374助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:11:30.21ID:s7aY+Prm0375助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:21:20.63ID:/k5uTwmu0376助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:24:05.54ID:wgabkUS/0377助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:32:26.86ID:ociQSEPN敵将ではいた気がするけど。
0378助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:48:29.02ID:/QDffnoo0379助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:54:05.73ID:l08Z8OgUつキサ
0380助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:56:46.03ID:UZcN4TpD世間的にはホモ扱いされてないけどラインハルト兄様は多少クサイと思う
0381助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:59:11.23ID:bByN7v20制作者の得体の知れない入れ込みように引かれるケースが多いな
0382助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 19:59:54.33ID:/QDffnooその理論ならルドベックもホモじゃねえか!
0383助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:02:28.75ID:JGM37Ui/0384助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:05:09.27ID:ociQSEPN最後までちゃんと育てて使ったことあったのにorz
0385助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:06:36.32ID:UZcN4TpD0386助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:07:02.91ID:pPGtOvz5ビラクネタはそんなに気持ち悪く感じないな何故か
ゲーム内でも女っ気ゼロで新紋章であの通りなせいかもしれないが
>>380
あの人は寧ろロリコンシスコンでやばそう
0387助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:08:56.83ID:JGM37Ui/0388助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:17:24.55ID:bByN7v200389助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:21:54.63ID:6boZvI01>>383
そういう視点を排除しても
どうみてもガチなのがセネリオ…
0390助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:22:59.40ID:bByN7v200391助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:24:09.20ID:JGM37Ui/0392助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:28:50.42ID:FCK16Sg0剣斧槍の三角関係とかさ
0393助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:39:06.62ID:iTaVGUGt0394助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:43:58.64ID:ociQSEPN鉛筆と消しゴムで腐萌えできるのが真の腐女子のパワーやで…
0395助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:47:17.67ID:q/OKaY/30396助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:48:41.91ID:Q8pESup00397助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 20:53:53.84ID:kTlzPX/0セネリオは「依存」だよ。
現実だと、中高生女子の友達関係なんかにあったりするケース。
0398助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 21:12:45.69ID:ociQSEPNどう見てもそっち向けなのが嫌がられてるんじゃね。
0399助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 21:16:29.41ID:FL7UPjgdそれでもなんかこう、憧憬みたいな感じで描けなかったものか
0400助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 21:21:32.66ID:bByN7v20まさか、さすがにガチホモと思ってる奴はいないだろうし
0401助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 21:40:09.11ID:AnIqFdaf暁で一部撤退させるほどの威力だったからな
0402助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 21:49:51.56ID:t8LwE4Bq0403助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 22:34:56.74ID:Y+I6IiwM>どうみてもガチなのがセネリオ
ホモって性的衝動が伴ってるものじゃないのかな?
なんかあいつはそういうの興味なさそう。
0404助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 22:50:02.94ID:Wic9NF4j0405助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 22:51:46.10ID:7ucfXwfR0406助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 22:53:56.42ID:pKSnNbJ+0407助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 22:57:15.76ID:FL7UPjgdトラキア軍と暗黒教団は味方同士ってわけでもないけど、どっちもレンスター軍にとっては敵だし
0408助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 23:17:58.14ID:bByN7v20それより敵が人間相手じゃなくなってきつつあるのが気になるな
0409助けて!名無しさん!
2012/03/12(月) 23:30:25.46ID:lwL8sdqr聖戦後半なんかは、主人公軍・グランベル軍・トラキア軍と分かれていたな
トラキア軍がシャガールやアルヴィスに雇われていて敵だったから
あまり感じないかもしれないけれど
0410助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 01:14:18.44ID:bHLok65Tファミコンで出た最初のから全部繋がってるの?
0411助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 01:18:30.49ID:YTLg/fMc0412助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 01:19:19.74ID:ez6/ex1gそのうち一人は俺だけど
0413助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 02:10:31.36ID:XYRL42NM新手の釣りでなければ覚醒スレに戻りたまえ>>410
0414助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 02:14:17.52ID:XYRL42NM書き込み時間見たら既にあっちに戻ってたみたいだな、失礼した
0415助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 06:24:05.72ID:9uv8G96Hそして最悪に末期なのはこの幼児の群の中にふつうに加賀世代まで混じっちゃってること
0416助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 08:35:11.56ID:uDx/HpaDFE史上最高のパパって誰だろう。
最強のパパならガルザス一択で決まりだろうけど。
0417助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 10:31:59.24ID:YTLg/fMcルドルフ、シグルド、レヴィン、フィン、アルヴィス、バトゥ、
ランゴバルト、レプトール、バイロン、トラバント、ブルーム、ダナン、ハンニバル、
ガルザス、エリウッド、ヘクトル、バアトル、ガルシア、
グレイル、シハラム、チャップ、ラルゴ、アシュナード辺りか。
抜けがかなりありそうだが。
0418助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 10:54:45.96ID:nKrry81kチャップさんも捨てがたいが、あれは「父ちゃんキャラ」って印象のほうが強いな……
0419助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 11:18:18.84ID:+w/tkXs3何だかんだで息子への愛が一番深い
0420助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 11:46:01.31ID:FuHSXxvGあと聖魔のファードとヘイデンとヴィガルドもそうだな
トラキアのラルフとかどこぞのお父さんみたいな風貌してるわw
0421助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 12:41:34.55ID:yUtITZZsFF13は基本はシンプルでも実際にはロールがあるから
戦略としての複雑さは今までの比じゃないけどな。
0422助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 13:34:45.20ID:nPEQ8kKbエーディンやアイラとかには普通にいつまでも愛しているだろうけど
0423助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 13:39:11.26ID:0EIyuUVI個人的にはハンニバル将軍かなぁ。怖いくらい溺愛してそう
0424助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 18:36:42.22ID:9vib1Grtエルバートだっていい親父だったけど主人公の親父は死ぬ法則
あとネルガルも一応親父
デギンは末息子溺愛してそうな気もする
0425助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 18:40:08.47ID:5geA/V9nこっちの総合についてなら同意しかねるが
携帯ゲー板の方に関しては封印烈火くらいからもうずっとあんなもんだ
突発的にはじまる最強主人公議論と以下延々と続くスレ違いとかな
まあ、正直IS自体が全力でガストやIFと同じ方向に突っ走ってるからしゃーない
0426助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 18:59:58.56ID:uuN6n7Pr0427助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:10:53.70ID:5geA/V9nわからない子がこうしてムキになると
ゲハのバイアスかかった子は祭り上げられた特定のイベントシーンしか知らないから
例えば桃鉄でさえ風呂イベントひとつでエロゲーだと信じ込みそうだ
ブレイズユニオンのお持ち帰り面とかまさにそんな感じ
0428助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:18:34.56ID:4JjKzKIH0429助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:18:55.42ID:uuN6n7Pr0430助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:27:07.60ID:5geA/V9nIFはともかくガストは技術的にも資産的にも確固としたものがあるので
まあ良い意味で同じ方向性で競合していくといいんでないかな
少なくとも裁判で制作者本体を抹殺するよりは有益だ
0431助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:28:46.00ID:yfRI8yu8社員か粘着マンコか知らんkが酷過ぎだ
0432助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:32:59.22ID:sAmYiO5z0433助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:35:40.68ID:uuN6n7Pr0434助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:50:26.13ID:FuHSXxvGFEはたしか中世の世界観だった気がするが何食ってたんだろう
0435助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:50:42.72ID:uaP8v8HF全力で同じ方向は無いな
0436助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 19:51:04.00ID:CPL762hOアカネイアの話題は世界観的に仕方ないが
0437助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 20:08:42.27ID:rV2qipQy>>405
自軍vs敵軍vs魔物
の三つ巴が見てみたいな。魔物は現実世界の野生動物が遥かに強くなった感じで
魔王のような統率者はおらず自軍にも敵軍にも無差別に襲いかかってくるような感じで
0438助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 20:26:40.91ID:ZyQmO6++ロウエンの支援会話で「シシ肉の饅頭」という料理が
0439助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 20:26:52.60ID:5geA/V9nバトルシスター100%で埋まってたのよりかはマシだけどな
>>435
少なくともFEチームがそこはかとなく暴走しがちなのはガチかと
ガチホモ寸前の金田とか止める人間いなかったのかと
つか、今思いついたが金田はIFでオトメエムブレムを作るといいんじゃね
0440助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 20:34:46.67ID:lCkoMh/8ほんとゴミだな
0441助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 21:18:12.65ID:5geA/V9n結論としてお前の脳がゴミだということはわかるが
とりあえず他スレでちょっとでも自分の気に食わない&都合の悪い意見に対して
タレイシオ連呼するのだけは恥ずかしいから止めておいた方がいいぞ
正解率はせいぜい30%程度だからな
今回、FEへのフォローから入ったのを見破ったのは誉めて遣わすが
0442助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 21:23:00.57ID:4JjKzKIH悔しくて悔しくて毎日監視したりレス抽出しているのか
なかなか笑える事実じゃねーか
0443助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 21:26:25.90ID:uDx/HpaD親父というかな……?
0444助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 21:28:30.90ID:8TTVA7Tv俺はもう4月から社会人だよ・・
0445助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 21:36:07.15ID:uaP8v8HFそうそう居ないからな
0446助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 21:38:24.69ID:ZyQmO6++社会人おめでとう。
なんの仕事すんの?
宝の埋設?それとも闘技場用の竜の生け捕り?
0447助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:17:51.46ID:5geA/V9n昨日と一昨日の土日は普通にスレで会話してたしw
正解率30%ってのはそういうこと
ちょっとややこしいが、
「ゲームの話をせずにスレを荒らすタレイシオ」は
「ゲームの話をしている最中」には決してタレイシオ認定されることはなく、
万が一、タレイシオ認定を的中させたとしても、
その瞬間、「ゲームの話をせずにスレを荒らすタレイシオ」という幻影は壊れてしまい
結果として、絶対に「ゲームの話をせずにスレを荒らすタレイシオ」という存在は揺らがないことになる
ある種のパラドクスだよ
ちなみに宣言しておくとFEは覚醒がクソだった時は今後二度とやらないし
新作が発表されても興味も持たないと決めてるので、まあもうしばらくの辛抱だよ
出来が良かったら普通にタレイシオ認定されることもなく、スレに混じってるだろうな
0448助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:20:38.38ID:5geA/V9nぶっちゃけこの点は普通に内心同意見の奴多いだろうね
あくまでそういう風に文句を言うとタレイシオだゴキブリだとレッテル貼られるから
言論が封じられているだけの話。逆説的には、オレはFEのネガキャンを封じる門番みたいなもん
まさに、GKだな
0449助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:24:25.19ID:ez6/ex1gワーレンの増援でレベル上げまくったら装甲車みたいになった
0450助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:27:29.93ID:Fwtdbndxそれか立派なお考えをお持ちということを分かりやすくするためにコテつけてくれ
親父キャラなら封印バアトルが好き
0451助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:38:25.34ID:5geA/V9nこの方々が噛みついてこなきゃ>>425だけで終わってる話なんだぜ?
この方々の粘着の動機は、FEとは何一つ関係ないところで
「ただ単にオレが基本PSハード系ゲーマー」だっていうところに由来してるからね
その証拠に、別にFEの批判やネガキャン自体にはさほど噛みつかない
単にPS系でメインにゲームやってる人間が気に食わないだけなんだよね
実際のところ、封印以降のFEは厨房が増えたことよりこうした宗教臭が問題なんだよね
0452助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:40:02.85ID:lCkoMh/8こっちのタレイシオはまた死んだってのに。
トロくて魔道士の癖に魔道の才能皆無。さらには体力無さすぎてぶっ倒れて年寄りに担がれる情けなさ。
ほんとゴミだな
0453助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:43:36.04ID:FwtdbndxFEの総合スレで他ゲーの話題延々と出してりゃウザがられて当然だろうが
タレイシオだのアナクラムだの恥ずかしい間違いしてるのになんでこんなに偉そうなんだろう…
0454助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:44:11.03ID:5geA/V9nさて、溜まってる韓国ドラマを消化して寝よう
0455助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:53:11.77ID:22FYkEPwもう俺が荒らしでいいよ
0456助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:54:47.84ID:Fwtdbndx暗黒竜の地竜のドット格好良いよなぁ
紋章はダサいけど…
0457助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 22:57:46.21ID:llCckTnX0458タレイシオです
2012/03/13(火) 23:01:17.45ID:66cJ2iXC名前にタレイシオを入れてそれ以外はスルー。
構って欲しい本物が自分でタレイシオを名乗るようならそれも見物だし
0459助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:03:08.75ID:4JjKzKIH過去から現在までのFEを楽しそうに語っている俺らに一種の焦りを感じているみたい
大多数の普通の思考をしている人間はそっと立ち去っただけなのに
0460実はタレイシオ
2012/03/13(火) 23:04:09.93ID:Fwtdbndx>>458
ワロタ
ステマ被害防ぐために他板でも似たようなことやってるなw
0462助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:14:19.26ID:9gr6T3dP0463助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:21:22.98ID:4JjKzKIHそれにもうタレイシオ君認定は彼個人の域を超えてしまっている
案外口惜しいのはそこかもしれないね
0464助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:30:23.46ID:FuHSXxvGトラナナの23章みたいな増援だったら面白い
0465助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:33:37.08ID:JFvN3zI9スレ住人や作品やキャラや会社や製作スタッフを執拗に攻撃しなければ
別にご本人がいても構わないんだけどな
0466助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:35:06.75ID:JFvN3zI9>>464
子供が扉を開けちゃった!…ってあれは24章だっけか
0467助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:42:37.63ID:ez6/ex1g変なのについて語るより女の子について語ろうぜ、いいおとこでも可
0468助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:49:53.98ID:9ratncub0469助けて!名無しさん!
2012/03/13(火) 23:52:26.68ID:W7pkupps0470助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:08:01.38ID:y6fIWHYo途中でいきなり裏切って犠牲者出るとかだったらネタにはなるな
今までのパターンには無いし
0471助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:09:04.76ID:/Pb8ElCb0472助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:30:47.85ID:oP1DpYZj優れた師、信頼できる臣下、生涯の友(ルートによっては伴侶)と
掛け替えない財産となる人々との出会いの機会をもたらし、
息子が自立した立派な人間になれるよう、信頼して見守りつつ陰ながら支えとなる
かなり理想的な父親像だと思う
0473助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:34:12.63ID:mAiOfA200474助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:34:25.31ID:bm5Vjdv70475助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:34:37.79ID:cfLQCD8f覚醒でも今のところ父親の情報ないなあ
クロムはお坊ちゃんで国が健在だけど姉が王やってる辺り殺されたか事情があって姿を見せないのか
0476助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:44:07.58ID:y6fIWHYoタウロニオがワーストな気がする
0477助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:45:35.08ID:/Pb8ElCb個人的にルドルフやレヴィン、トラバントなんかは良くない父親だと思っている
こいつらに関しては物分かりの良い子供で良かったねーとしか
0478助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 00:49:24.14ID:3liNCzyBルドルフ皇帝やトラバントは国のことを考えると仕方がないとは思う
0479助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 01:24:15.49ID:0YUuT5F10480助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 01:32:07.95ID:+xLvpUGp0481助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 01:46:48.21ID:21wHAXG5殺さないだけマシかもしれんけど。
0482助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 01:57:53.94ID:dHUHONsu利用した後どうしたかを覚えてるかどうかすら危うい
0483助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 02:01:05.66ID:pcWKfdDuエルラン
>>479
一応生き返ったご本人だけど(聖戦15周クリア時OPでもより)
もうユグドラルに直接かかわっちゃ駄目的な約束を
フォルセティと交わしたらしい
そもそもフォルセティが竜族の掟を破って過剰に人間界に干渉した立場
系譜でナーガとフォルセティだけ十二聖戦士(人間)の名前じゃなく
竜族の名前であるナーガ、フォルセティと表記されるのもそれに関係あるらしい
0484助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 02:08:56.49ID:FTK5cp/C0485助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 05:17:03.96ID:KHwR1PuE救出マップかと思ったら最弱武器で無双し続ける王様
0486助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 05:23:18.54ID:Pn6YeZWG0487助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 07:17:20.42ID:CVB2DaBt0488助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 08:05:19.27ID:JjC5x3vSトラキアまでしかやらなかったから
今更続作から順番にやって行こうとしてて
今まだ封印の中盤だが過去作のコピー感が凄いんだが
ずっとこんな感じなんかな?
0489助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 08:11:53.46ID:CVB2DaBt紋章の星のオーブみたくちゃんと集めないとバッドエンドやで
0490助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 08:51:51.34ID:9EbyfaOc序盤こそ紋章の焼き直しに見えるかもだけど、中盤以降はちゃんとした別物語のはずだが
0491助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 10:23:45.73ID:wvub8b5Wオマージュって便利な言葉だよね。
封印はいわゆるガンダムにおけるSEEDよりも酷い
キャラの立ち位置とかもほぼ紋章まんまだし
0492助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 12:08:54.40ID:uIKZQdQt0493助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 12:27:18.36ID:agASLKwU彼も2chの中ならソードマスターなのさ
0494助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 13:05:51.69ID:VgmN0O8I0495助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 13:37:40.03ID:L4/I8Pc20496助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 14:21:13.31ID:VoeZuHqp0497助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 14:21:58.52ID:z8hTeuNXそんなことしてません
0498助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 14:52:36.11ID:vEjlllgx0499助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 14:54:02.99ID:YKh6ZQFj0500助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 15:28:47.16ID:vD8tvLdkの流れ余裕でした
つーかデューテちゃんとかマチルダとか他に出すべきキャラいるだろおおおおおおおおおおおおおおおおお
0501助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 15:37:34.74ID:yiRHqzrr外伝キャラの浮き具合が酷いことになりそうだなw
0502助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 16:09:46.58ID:7oYk82ngすれ違いでトレーディングできるとかそういうんじゃないのかね
0503助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 16:12:27.05ID:7oYk82ng0504助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 16:25:00.37ID:vD8tvLdk最後のシーン見てニヤニヤしてるわ
0505助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 16:28:43.32ID:7oYk82ngすれ違いじゃなくていつの間に通信かこれ
0506助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 16:44:37.13ID:7oYk82ng似てるような似てないようなそんな感じ
0507助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 19:41:17.76ID:If92XeZX0508助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 19:55:18.08ID:Vuxl9S540509助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 20:01:40.50ID:yiRHqzrr0510助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 20:40:23.11ID:7oYk82ng0511助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 21:04:10.48ID:moZ1QJ+J初期上級のいい人は関係ないが
0512助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 21:53:47.30ID:vD8tvLdk0513助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 21:57:09.65ID:YUAzVhY0すれ違いキャラは全員上級ユニットかもしれないしまだ分からんよ
0514助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 21:58:21.79ID:BN0/DWjk0515助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 22:02:47.72ID:+3WiVrexニュースだとちょうど今日話題になってたよ、ヒックス粒子
0516助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 23:37:28.04ID:moZ1QJ+Jいつの間に通信のキャラはこないだろうけど
クリアまでこない可能性もあるか
それかモンハンみたいにランク分けされてるか
0517助けて!名無しさん!
2012/03/14(水) 23:39:19.39ID:vD8tvLdk「ヒックスがFE覚醒のすれ違い通信で登場する可能性が微粒子レベルで存在する」
の略かと思った
0518助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 05:37:37.80ID:NHMohHBq0519助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 10:58:04.12ID:DfT7AJM+どんなプレイヤーにでも対応できるように超真面目キャラで全然面白みがない
マイユニの会話は全部流し読みだわ・・・
感情移入云々よりこいつのせいで全然物語に入り込めないんだよなぁ
0520助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 11:20:38.73ID:Q88pAjES0521助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 11:44:10.34ID:/T0FMP7q0522助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 12:19:08.13ID:ML9Riroh0523助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 12:31:51.02ID:Tbb2/nDu勿論好みはあるだろうけどな
聖戦とか封印に出るとかは想像するだけで恐ろしいが
0524助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 12:47:48.73ID:ve0X4AdB0525助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 13:03:18.12ID:TJaCtkOz0526助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 13:47:11.94ID:ML9Rirohこれによってダイン補正の味方も使用可能に
0527助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 14:21:37.94ID:EFfG288v0528助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 18:17:45.10ID:jSZFC2j8Lv5のシンデレライフ、初週8000本・・・
二ノ国PS3が7万本で爆死扱いされてた思ったら
今度は一気にその10分の1にまで激減とか完全に流れ失ったな日野
イナイレにしてもDS時代は100万本売れてたブランドだぜ?
松野のガチシナリオだと小学生は切り捨てになっちゃうが、
代わりに海外市場を視野に入れることができるからむしろ全然お得
ドラゴンエイジやスカイリムが500万本売れる時代、どうせ作るなら重厚ハードコア路線でしょ
0529助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 18:30:04.99ID:ML9Riroh0530助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 18:30:37.74ID:0aLlKzdl0531助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 18:54:34.48ID:wmLkyQS90532助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 19:05:02.25ID:AFmxm9g9ああっ、あれマイユニか
…名前の所為で二回位変身すると(ry
0533助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:05:01.99ID:gMo/7Lin問題は個人スキルよ
厨スキル装備させたら、「既存キャラの価値をなくしやがって、死ね」だろうし
スキルが皆無に近かったら、「出てくる意味ねーな、死ね」だろうし
ランダムにしたら「パワプロのサクセスかよ、死ね」だろうし
難しいわな
0534助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:14:07.21ID:w0gqxmMv0535助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:20:43.27ID:ML9Rirohマイユニマジかっけー!マジつえー!もう最高だぜ!
0536助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:21:59.81ID:JH1/gn5G0537助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:24:11.94ID:gMo/7Lin0538助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:31:10.32ID:FQ3BoMYA0539助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:35:25.65ID:gMo/7Lin0540助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 21:44:43.91ID:0URoG8pMマップが広いということは
当然その分読み込みの時間も掛かるわけで
その為に労力を費やすとは思えない
原作でも地味に長かったしな
0541助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 23:25:52.62ID:7ZZVQ0El技術的な問題なんて皆無だよ。
いまのゲーム機の性能だと、無駄なくらい綺麗なグラフィックにでもしない限り
聖戦の数倍の広さのマップだって楽々さくっと表示できる
0542助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 23:34:48.75ID:8+oDU36gポケナガや零で少しはFEのコラボの期待持てるかと思ったけど、まあ所詮は妄想でしかないのか
0543助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 23:36:07.10ID:w0gqxmMv0544助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 23:44:53.39ID:0aLlKzdl0545助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 23:45:55.38ID:0URoG8pM知名度か知らんが
引く押すもFEのキャラだけは
完全スルーだぜ
0546助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 23:46:44.15ID:ZuywsYVkFEは主人公が決まってないからなぁ
せめて呼ばれてもマルスくらいか
0547助けて!名無しさん!
2012/03/15(木) 23:49:02.83ID:4c4Y0DlJ0548助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 00:56:33.35ID:dUVIgHoBついでにマイユニットで辻斬りとかやって謀反とかしてえ。
0549助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 00:57:51.85ID:x4XYLyw+0550助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 01:04:56.78ID:zLNVJl0u0551助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 01:15:31.55ID:YcgsTx+sアーダン 統36武52知13政20魅3
0552sage
2012/03/16(金) 01:15:58.82ID:1QsUsC+1裏の話ヒド杉
0553助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 01:16:55.39ID:x4XYLyw+ランゴバルト「げぇっ、シグルド!」
0554助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 01:19:31.52ID:UnxpLTqU0555助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 01:29:57.05ID:YcgsTx+s0556助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 02:11:10.65ID:CS8NjClb全世界化物ソフトのポケモンや世界じゃ一級のゼルダと比べてFEとタイアップしたところで売上上昇見込めないしな
下がることはあるだろうが
0557助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 03:06:18.37ID:FD3CWBd0北の羅亜那(ラーナ)様がいつの間にか一大勢力築いてたりとか
0558助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 08:15:37.96ID:zLNVJl0u0559助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 10:06:55.49ID:OeKzDJIFこれ戦闘曲がマップ曲のアレンジで
かつ、マップ曲→戦闘曲→マップ曲で繋がってる
ここどう説明したらいいかよく分からんけど
これなんだこれなんだこの神仕様
0560助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 12:22:54.76ID:EhdfXn8tFEも国内や海外でそれなりに人気ありそうだけど、形がつかめないんだよなあ
新作売れればまた違うだろうし、覚醒で文字通り覚醒してくれることに期待するか
0561ライドキル ◆1idGavt9BoJJ
2012/03/16(金) 12:50:29.46ID:2Fvo6tmu0562助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 17:24:17.57ID:5c7/Ez840563助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 17:37:46.17ID:Qog/oo0e>>562 サブタイトルもイレギュラーな感じだもんなー
0564助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 17:58:48.02ID:bdZqvrPIUGC=ユーザーが自作でマップやミッションを作り
それをネット上にアップデートし全てのユーザーが自由に遊び評価できるシステム
最も有名なのはLBPだろな
inFAMOUSのUGCはサンドボックス型ゲームとの相性も抜群でチェックすべき
http://www.youtube.com/watch?v=Aa_LY_uZFMo(30秒くらいから)
0565助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 18:03:25.35ID:Xy/bYzQu俺としては今回の絵師に過去キャラクターも描き下ろして欲しいな
0566助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 18:17:35.88ID:AzEtGQt/0567助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 18:24:10.55ID:f7/rCf9qあのひと自サイトでとっくの昔に引退するみたいな事書いてたろ
0568助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 18:24:12.22ID:y5hd+PlSどこらへんがUGCなのかわからないんだが凄いなこのゲーム
SRPGでマップ自作は難しいだろうJK
クリアできないマップでも配信されてしまうだろうし
0569助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 18:59:22.76ID:vZqgcucO0570助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 19:00:49.52ID:s/vEnBzFランダム性が高いと、多少の出来が悪くともごまかせる
そこを考えてみると、
FEにおける詰め将棋性とランダム性のバランスだと
ユーザーの自作は微妙な感じになりそうだなぁ
0571助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 20:30:14.05ID:8o7dahr1ファミコンウォーズや引く押スみたいに単発マップで完結してればいいが
0572助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 20:33:57.43ID:bmJbwFif声は十代前半の少年って感じだったけど
なんでわざわざ未来に来たんだろうか
0573助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 21:28:49.32ID:Nd0vdFwD初代とBS戦記以外全部やったことあるけれど
新紋章収録の戦記リメイクは久々に詰将棋的な手ごたえだったな
>>572
本人とは考えにくいなあ
声変わりもしていない年齢ってアリティア陥落時よりも前くらいだけど
その時のマルスはまだ弱くて精神的にも幼そうなイメージ
覚醒の「下手したら黒幕」「下手したらラスボス」「そこまでいかなくても漆黒ポジ」
みたいな落ちつきと迫力と謎めきみたいなのはなさそうだ
0574助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 21:46:08.30ID:5c7/Ez84未来に来たとかだと何でもありすぎて色々破綻するし、
何らかの目的があって英雄マルスを名乗ってる別人じゃないかね。
雰囲気もマルスにしてはえらく不敵な感じだしな。
0575助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 21:57:15.25ID:8o7dahr1自由度があんまり高く無いのがな
やることが固定化されやすい
0576助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 22:09:17.58ID:AyGomExy0577助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 22:18:54.00ID:OWk25RMt0578助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 22:23:44.38ID:REr8BNFuあのマルスの声マルスのイメージにぴったりって言ってた奴結構見かけたし
声変わり前じゃなくて本編のマルスがあの声の可能性も
0579助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 22:31:29.67ID:1tNZCU5j0580助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 22:46:42.98ID:cP18m6WF>マルスの声画伯なのかw
からのー
0581助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:17:55.78ID:Nd0vdFwDFE関係各所にナバール役で猛アタックかけてた子安をゲームで本当に採用して、
子安ほど熱心に営業活動はしてないのかもしれないけれど一応任天堂ゲーで
実績のある上にFE昔から知ってたくさい緑川をオミットして
『アリティア王子並びにアカネイア連合国王であるマルス』の役を他の人にするかな
>>574
新紋章でマイユニの仮面に「ちょっと変…かな?」と言ってたマルス本人が
自分で仮面被るのもアレだしなw シリウスってのもいることだし
0582助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:18:39.95ID:bmJbwFif10代後半のマルスであの声はないような
0583助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:21:33.90ID:OWk25RMt0584助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:24:06.93ID:iSur9Wgu0585助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:36:53.30ID:f7/rCf9q0586助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:38:02.02ID:Xy/bYzQu0587助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:39:54.97ID:dxR+YB970588助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:40:50.65ID:6XwU1CFD0589助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:43:35.73ID:REr8BNFuいきなり女性のショタボイスになったのがちょっと違和感てところだな
>>581
緑川は子安みたいにアタックしなかっただけで
スマブラWikiみてたらマルスに結構熱入れてたんだな
声優変更云々とかでネガッてた話を見て今回気の毒になったw
0590助けて!名無しさん!
2012/03/16(金) 23:53:29.92ID:l2wDZGMV淫天堂にいちゃもんつけられてやる気なくして哀れな人だったな
0591助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:09:54.14ID:LIIScr+z0592助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:14:29.37ID:HwTBUCO7ゼノサーガかw
こっちは本人出演忘れてたくらいだけど
0593助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:21:08.45ID:KrHFxVmRどんな売り方?
0594助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:21:10.06ID:NPSmrF0H確か暁まで攻略本すら出さなかったらしいけど、まあ昔のことをグチグチいう時代じゃなくなったのかもね
0595助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:31:18.96ID:bO/Wj2LY当時、タイトル変更するまで俺含め友人みんな
普通に続編だと思ってたw
0596助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:33:02.84ID:+OwAco0Iエムブレムサーガ?
0597助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:55:04.70ID:qwWGaY0V0598助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:57:14.27ID:p7/H/ZpiFEの世界観は臭わしてたけどゲームとしては完全新規のオリジナルだったんだがな・・・
何がどうなってTSになったかはちょっと気になるのは事実だなw
0599助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 00:57:39.21ID:mWPMDijr裁判とかあってもなかろうとも定年退職の年だろうし
ISに定年まで在籍してた可能性もあるんだし、独立してくれて良かったんじゃないか
0600助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 01:05:14.93ID:lpHO4aHiファミ通で繋がりがあるとか言ってなかった?
0601助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 01:09:12.19ID:kl/xMrGVあんだけそっくりでババーンとマルスってうたってて
ファルシオン持てるのに?
0602助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 01:11:28.74ID:p7/H/Zpi遅咲きのキャリアとはいえ50代も半ばで独立したのは正直すごいな
逆にああいう事態に発展しちゃうと他の社員はキャリアを生かして一旗揚げようとはいかなそうだな
>>600
正直あれはインタビュアーも悪い。ジョルジュ中次だっけか
0603助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 01:13:09.07ID:3lzc9z0Y0604助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 01:48:15.82ID:n9eBadsGマルスの格好して名乗ってはいるが仮面してるって時点で
「実は私マルスじゃありません」と言ってるようなモン
0605助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 02:00:54.55ID:p7/H/Zpi全身黒づくめのタイツを装着したキャラがいるみたいなもんだからな
しかしマルス仮面の話題性とは裏腹にここまで話に期待感がない新作ってはじめてだ
0606助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 02:08:03.52ID:lpHO4aHiストーリーや新しいキャラにばかり期待してるわ
0607助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 02:31:48.49ID:Dj/c4iMw聖戦なんて3回作りなおしたらしいし・・・
0608助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 02:33:03.59ID:bO/Wj2LY同じく。
戦闘画面が3Dだから全員固有グラだったり
連携攻撃があるからかカメラワークや見せ方が蒼炎暁より凝ってたり
見た目部分も地味にいい感じ。
0609助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 02:56:49.99ID:hCUti8dy0610助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 03:06:05.05ID:wn/xBXdq0611助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 03:21:49.39ID:Q95scDol0612助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 03:32:09.60ID:8mk7zy/q記事とか見て普通に楽しみにしてたんだよ…
FE出るなら64買ってたと思う
しばらく任天堂据え置きハードからも離れたな、Wii買うまでは
>>611
中国語っぽいロンクーとか日本語っぽいサイリとか出てるが、
既に蒼炎でサナキ(鐸)、ツイハーク(香港の映画監督さん)が出てたな
0613助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 03:58:18.74ID:V/gnuaWu上でも言ってる人いるけど、なんだかお祭りゲームって感じだし、
どこまで本格的にFEしてるかは少し不安ではあるかな。
携帯機のFEって昔からわりとライトな感じだしさ。
0614助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 04:23:45.92ID:/Nm48Vmlこれね
http://uproda11.2ch-library.com/340675XAK/11340675.jpg
0615助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 04:47:28.91ID:myrN90AYあれもアカネイア関係だった気がするんだけど
0616助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 05:22:47.38ID:3i6P3gm3BSで名前隠してみたら案の定って感じか
なんかかわいそうだ
0617助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 05:55:52.07ID:kl/xMrGV情報集めてたら仮面で顔隠してるのは正体隠すためじゃなくて
顔に見られたくないものがあるんじゃないかって話しらしいけど
マルスにはそんなもの無いからやっぱり別人なのかなあ
0618助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 06:07:40.49ID:v6WN59h7じゃなかったか?
0619助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 06:10:09.19ID:/Nm48Vml0620助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 06:28:25.58ID:kl/xMrGVもし本人じゃないって言われてるっぽいマルスが
最終的に本物のマルスが生き返させられたとか屍兵だったとかだと
マルスだと喜んでたマルスファンや旧作からのファンはどう思うんだろ
0621助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 06:37:44.08ID:8mk7zy/q0622助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 06:44:20.45ID:o1t3uZJQ0623助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 09:05:44.26ID:V/gnuaWu当然、FEの歴史を全てぶちこわしたとかヒステリックな反応が来るだろうな。
だからこそタイムスリップだとか生き返しただとか、無茶な展開にはならないだろうと思ってる。
別人自称説が濃厚なのはそういう線からも来てるんじゃないかな。
0624助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 09:27:30.35ID:LDTkY3xT??「ウキキ」
0625助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 10:06:35.32ID:fEvZSJr6マムクートなんて出した辺りが痛かったってところですな
携帯ゲーム機移行がなければISに残ってただろうが
>>620
ISは案外ネット上の反応を気にしてるから無難な方向で行くと思うよ
蒼炎のときもファンの反応でサナキが皇帝から少女皇帝に変わってた
最初から正体はネット上の無難なものを拝借してくる方針の可能性もあるかもなぁ
ゲーム部分の設定は時間が掛かるけど物語なんて少し台詞打ち込むだけだし
0626助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 10:08:38.05ID:n9eBadsG0627助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 10:39:12.10ID:QLHujsA8あの手の人って、男だったらなかったことにしてたのだろうか。
0628助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 10:43:12.89ID:bBEHrEd5発表時から少女って言われてなかったっけ
0629助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 10:48:56.59ID:ImzeAXN1公式が性別に言及したことはないはず
0630助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 10:53:18.64ID:fEvZSJr6大部分書いてからそこら辺だけ少し空けるとか
先月発表で複線練る余裕があるかしらんけどw
>>629
なんか絵だけでイメージが進んだんだよね
0631助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 11:10:55.94ID:n9eBadsG仮面の正体が変われば展開も変わるセリフ書き直すだけじゃすまんだろ
あとムービーも作り直さにゃならんし声の収録する時間も必要になる
あとID惜しいなfEとか
0632助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 11:25:23.04ID:V/gnuaWu正体や目的は話の根幹に関わる部分になりそうだしな。
0633助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 11:50:05.99ID:QLHujsA80634助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 11:54:40.56ID:BqZmn8Gr0635助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 12:55:30.39ID:GWHN0TrKカチューシャからなにからマルスそっくりにしてる理由がわからん
未来の話だし新手の方法があるのかもしれんけどオームやバルキリーで蘇らせても死んだ時の姿で蘇るし
聖戦のレヴィンみたいのなのでも死んだ時の姿だろ?
マルスがその類いならあの見た目で死んだとか有り得んだろ
過去から召喚、タイムスリップだと、見た目二十歳以上はありえないし
暗黒戦争から英雄戦争までに未来を助けるためタイムスリップするほど余裕があるのか?とか
それ以前の少年マルスでも雰囲気があんなじゃないと思うとか
生き返るネタと過去から本人が来たネタは結構難しいと思う
0636助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 13:06:10.42ID:GWHN0TrK本人ではないんだけど似たような人ってことで
0637助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 13:56:16.35ID:QLHujsA80638助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 15:38:47.92ID:BqZmn8Gr他人の妄想を右から左に流す状態
0639助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 16:15:31.41ID:O/8p/DRk0640助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 16:24:18.88ID:8mk7zy/qゲームやってるだけなら肩透かしで終わるが
>>625
そういやサナキ様は蒼炎の記事を雑誌でチラッと見た時に
少女で皇帝とかちょっと興味引いたな、蒼炎自体は当時買う気なかったが
ただ、見ようによっては男の子のように見えなくもなくて不安ではあった
0641助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 16:42:17.85ID:kl/xMrGV寧ろ本人じゃない方がいい気さえしてきた
0642助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 17:08:10.71ID:qwWGaY0V0643助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 17:16:24.62ID:4BLHzYjA粘着質な人も多いシリーズファンが
ファビョるような無茶はさすがにしないでしょ。
0644助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 17:38:09.57ID:GWHN0TrKマルスは何回も声変わってるしスマブラの人がもう声出せないとか
今回のマルス仮面は今までのマルスのデザインで一番女っぽいというかどっちにも取れるデザインしてるから
絵に合わないと判断して単に声優変更しただけかもしれんし
0645助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 18:34:05.85ID:8mk7zy/qわざわざ女性声優使って幼さもしくは中性的な感じを強調しようとしてる感じだ
0646助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 19:35:29.61ID:O/8p/DRk確かにシーダはかわいい系の声が多いが
女性は声変わりしないわけでもないと考えたら
シーダが声変わり+意図的に低めに演じてるとかもありそう
0647助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 19:43:23.07ID:bO/Wj2LYFC、紋章、DS、スマブラと、続き物じゃない作品間ではキャライメージが一貫していないから。
0648助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 19:44:30.92ID:IFUqwszK0649助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 19:47:44.58ID:yPe4jg2sまあ思い違いか知らんしどうでもいいけど
0650助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 19:57:27.11ID:GWHN0TrKマルスと雰囲気が違うのもそのせいかもしれないし
ファルシオンが持てるのも
細くて声や容姿が幼い感じなのも一応は理由がつくかもしれない
これだったらマルスのキャラや存在で物議を醸すこともない
過去からきたマルスがありならこっちのほうが過去作汚されたってなる危険も少ないかね
0651助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 20:08:52.48ID:4BLHzYjAそんなにトンデモ話にしたいんかねえ。
まあでもこうやって色々予想してみるのは発売前ならではの楽しみ方だよな。
0652助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 20:11:09.58ID:8mk7zy/q決意の掛け声ってだけじゃなくて、占いとか予言とか未来から来た者によって
「未来がどうなるかを知ってる」可能性もあるんだよな
0653助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 20:21:38.84ID:yPe4jg2sって俺は見るんだが
FEに加えてマルスって単語を使った時点で甘ったれの究極みてえな奴らだ
今後もこいつらは加賀がどーのこーの言われ続けながら紋章聖戦のカード刷り続けて惨めでみっともねえ仕事のまま消えてくんだろ
ざまーみろ
ヒャッハー
0654助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 20:23:26.09ID:IFUqwszK0655助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 20:26:29.74ID:3i6P3gm30656助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 20:41:25.43ID:KVJdHjOg市川団十郎みたいに
0657助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 20:52:38.14ID:BqZmn8Gr0658助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 21:02:09.75ID:GWHN0TrK魔方陣から屍兵とマイユニが現れたってことだから時空移動はあるかなあと
マルスが万が一本人だった場合とんでもない展開だし蘇ったにしろ何にしろ
それならクロムの子孫のがまだいいかなあと
一番いいのは仮面はマルスの子孫であの時代の人間
0659助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 21:48:43.26ID:4BLHzYjA外伝経験者的には、それはバレンシア大陸から転移してきた予感がするんだよな。
外伝のバレンシア大陸には魔物とか妖術師とか普通にいたし、屍兵がいてもおかしくない感じだから。
マイユニも向こうの人間じゃないかとね。
仮面に対しては概ね同意だわ、できるだけまともであって欲しいw
0660助けて!名無しさん!
2012/03/17(土) 22:25:51.95ID:kl/xMrGV異界の門がもし本編にも絡めてあったら過去やら未来やらが本当になるかもね
0661助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 00:28:42.71ID:SfXvyjkA「いる子」が一番少ないFEって言ったら、何になるだろう
0662助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 00:34:43.98ID:t1YuuSU4トラキアとかヘクハー烈火、新紋章ルナあたりかなあ
0663助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 00:35:32.72ID:tQoa/lSv0664助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 01:07:26.55ID:UxL+uWil素直そうな雰囲気が消滅したマルスって感じだな
声や姿的に暗黒竜時代の小さいマルスな感じかな
0665助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 01:27:35.78ID:lKtyOXSt勝手に祭り上げられたり、そいつらのせいで無駄に印象悪くなったり
大変だよね
0666助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 01:44:28.44ID:tAulC1hS容姿は暗黒竜以前の13〜4歳前後の少年(もしくは男装の女性)
剣技は少なくとも第一部終了レベル
雰囲気は本家の甘くて世間知らずで直情的な所もあるマルスと違い
冷静で不適で謎めいた印象(隙がなさそうで寧ろカミュみたい)
こんなところか
0667助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 01:55:18.19ID:zaB69fVx0668助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 02:16:41.23ID:Gz5mkLb3イマモタラサレルセツナノキセキ!って
こいつはなんもねえ気がする
0669助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 02:17:41.31ID:8vpXuaEw0670助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 02:37:06.95ID:KP39AoEw絵師が違うからだけなのかもしれんが
カチューシャとか特徴がマルスっぽいだけで
雰囲気がマルスとは違って感じるんだよなあ
少なくとも暗黒竜以降のマルスならもう少し男の少年声だった方がいい気がする
0671助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 02:51:23.74ID:V5riN372なんか理由があったりすんのかね
0672助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 02:57:19.68ID:EbzWIMO10673助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 02:57:23.21ID:2UnbpYjg自分の名声がよってたつ90年代で時が固定化したまま、
新しく生まれてくるすべての新しいことを否定はしないが見向きもしない人間
何故なら、新しいものに見向きをしようものなら
自分を崇拝する同じく時が止まった取り巻きの興味をもそちらに向けてしまうこととなり、
とたんに自分が古く色あせた俗物であることを周囲にさらけ出してしまうからだ
結果として、右も左も向けない状態でフリーズするしかない
そしてそれよりも哀れなのは、そんな前時代の遺物にすがりつくしかない今のFEの姿だ
0674助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 03:00:57.95ID:dayCl5tTファンタジー物の定番だよ
0675助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 03:06:39.11ID:2UnbpYjg0676助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 03:06:43.53ID:UxL+uWilこの仮面付けたマルスをマルスだって言われると何故か違和感がある
0677助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 03:20:48.30ID:Gz5mkLb3なんもしねえ
なんも考えねえ
触るのもアホくせえ気分なってきたぜ
0678助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 03:51:46.57ID:tAulC1hS別にFEに限らず、ラ行が入ると綺麗な響きになるから
カ行だと気の強そうな感じが出てサ行だとスピード感が出るとも聞いた
マ行だと優しそうで濁点行だと強そう
0679助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 04:02:01.36ID:2UnbpYjg公務員っていう単語は妙にしっくりくるな
任天堂セカンドという最強安定企業の卒なく仕事をこなす高学歴集団
ただし保守的で突き抜けたところがない。現行FEそのものだな
願わくばマルス仮面の正体は加賀信者百万が全員泡吹いて卒倒するオチを期待するわ
ぶっちゃけ既存の加賀信者を敵に回す覚悟くらいないと、FEはもう無理だろ
今後もさらに10年とかやるならなおさら
次の新作は覚醒軍団がユグドラシル大陸に侵攻する話とかなら普通に神だな
0680助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 04:09:05.74ID:ximrKSWvFEに何を求めんてんのか知らんけどこれ以上変えようがないだろ
アクションシューティングにでもしろってか
SRPGという縛りがある以上、タイトルによって多少のシステムの違いがあれど
これから先FEはこのままだろ
2Dマリオと同じだろ
0681助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 04:15:22.85ID:2UnbpYjgいやジャンルとかの話じゃなくて
今回露骨に加賀に乗っかかりすぎじゃねって話
上のアカネイアVSユグドラシルみたいなのなら全然OKだわマジで
ポケモン商法で2種類同時発売よろしく♪
0682助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 04:16:31.59ID:tAulC1hS0683助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 04:28:34.78ID:8vOS0jgl恐らくそれのことだろう
0684助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 05:09:14.83ID:H//LIe1Rら行入ってた方がカッコいいじゃん
ってなったと予想^p^
0685助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 05:49:20.47ID:z+UHuWGWGBA以降のゆとりエムブレマーにはこのパクリゲーはお似合いかもな
0686助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 05:55:10.86ID:+Q8ols87トラキア以前のFEから踏襲してもいいもの、ダメなものってなんだ?
世界観? キャラ? システム?
>>671
アイクが出るまでは有名なネタだったんだ。狙ってたと思うんだけど、アイク・ミカヤ・サザは一体どうしたのか……
0687助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 05:56:09.36ID:UxL+uWil公式で早々マルスだと明かしてる
マルス仮面がマルスだと名乗っている
ストーリー進めたら普通にマルス本人でしたよ
が一番驚く
0688助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 07:10:12.80ID:fNwT6vmKTSのリュナン、BSのリース、覇者のアルも該当するな<ラ行
0689助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 07:15:18.37ID:1wdiWIhc0690助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 08:18:03.11ID:+FlHbs4e0691助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 08:49:00.99ID:7Cpv9RBP>>669
闇の炎に抱かれて馬鹿なっ!
0692助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 09:21:37.52ID:zz1564EX0693助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 10:48:54.50ID:QwB5dmxs嫁の飯にケチ付けるくせに結局食べる姑みたいな奴らだな
0694助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 11:57:52.12ID:KeMrBdQiパリスってキャラじゃないよな。アイクで慣れ過ぎてるだけかもしれないけど
0695助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 12:46:06.53ID:BZldPobk名前ネタは中国人の中国読みを活用すればかなり増やせると思う。
劉備=リゥベイ
曹操=ツァオツァオ
孫権=スンチュエン
関羽=グアンユゥ
張飛=ジャンフェイ
諸葛亮=ジューガーリャン
司馬懿=スーマーイー
金大中=ジン・ダージョン
金正日=ジン・ジョンリー
金正恩=ジン・ゼングエン
李明博=リー・ミンボゥ
小泉純一郎=シャオチュアンイーラン
麻生太郎=マーシェンタイラン
胡錦濤=ホゥー・チンタオ
日本人の日本語読みは世界観的にあわ無すぎるけどね。例え昔の人物であっても浮く。
0696助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 12:50:26.14ID:BZldPobkヨーロッパ風の名前だけだと数が限られてくるのでこれからはアラブ中東からも名前を借りると良いかも
フセインとかムハンマドとかばっかりになりそうだがバクルとかアリーとかハッサンとかサウドとか使えそうな
名前も結構ある
0697助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 13:21:32.11ID:PARoe+YI0698助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 14:38:43.52ID:DebVzpDPあれがコザキユースケの絵柄なんだと思う
この人が描いたリーフ王子も12〜3歳位に見えた
この仮面マルス15〜17歳位の可能性もある
声変わりしてあの可愛い声なんだねってことかもしれん
0699助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 14:40:23.58ID:Q1shnpKL0700助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 14:43:49.27ID:yFydAXNohttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2761226.jpg
0701助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 14:45:38.04ID:Q1shnpKLサンクス。なるほどTCGか。
TCGはノータッチだったから、絵師単独なのかと勝手に思ってた
0702助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 15:16:03.75ID:SgCzUYj6何か顔が怖いな
0703助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 15:25:05.12ID:IgUfJemCでも、コザキユースケが描いた他のキャラを見ると、
若く描く癖があるわけでもなさそう
↓17歳
http://kymg.net/wp-content/uploads/2006-irohani-1.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344811623/
↓27歳
http://images.wikia.com/nomoreheroes/images/0/00/TravisTouchdown.jpg
↓33歳
http://kymg.net/wp-content/uploads/2005-speedgrapher-3.jpg
0704助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 15:47:18.60ID:NEmlgXz+結構女子ウケしそうな雰囲気の絵を描く人なんだな。
まあFEなら当然その路線の人を選ぶだろうとは思うが。
0705助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 15:50:50.32ID:yFydAXNo0706助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 15:56:30.92ID:bPcvlsfjリオンとか男なのに女性的な雰囲気だったし
ガチ男なスタンでさえ女性に見えたという話もあるとか
0707助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:04:32.10ID:IgUfJemChttp://www.gae.co.jp/game/advs/special1.html
http://www.maql.co.jp/special/game/wii/nomoreheroes/character/index.html
公開された情報では若者しかいなかったけど、おっさんキャラには地味に期待してる
0708助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:08:03.54ID:+TNqjf7Tマルス仮面でも特に違和感がないんだよね
0709助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:12:25.32ID:UKeY4etBあまり絵師の個性が強すぎる絵柄は合わないって言われると思う
スタンはまあくびれのせいもあるだろうなw
いのまた絵はアナログ原画を生で観ると意外と綺麗なんだ…何故か印刷及データ化するとケバケバしく…
>>708 14(暗黒戦争アリティア陥落)〜21(英雄戦争終結)くらいじゃなかったか
0710助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:14:14.93ID:NEmlgXz+カッコイイおっさんから汚いおっさんまで、
雰囲気とかもちゃんと描き分けられそうだし、自分もおっさんキャラには期待してる。
暁ぐらいおっさんキャラが沢山いたら嬉しい。
>>708
マルスは暗黒竜で16、紋章で17だったはず。
まあマルス仮面は声も高いし、もし男だったらそれよりずっと若そうだけども。
0711助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:34:30.47ID:bPcvlsfjちなみにリカードは22,3歳でフィーナは21,2歳だとか
0712助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:46:40.68ID:OGhjgchb仮面の小林ゆうは声が高いだけでなよなよじゃないよ
演じた他のキャラ見たら女声な勇ましい声だと思う。リボンの騎士みたいな
むしろ今まで演じた緑川や石田等のがなよっとして弱々しい雰囲気がある
0713助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:51:22.62ID:Lb8shsX2マリア、グルニア姉弟、ライアンくらいしか子供がいない
0714助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 16:52:23.51ID:DebVzpDPしかしマルス仮面は細くて小さいだけでなよっとはしてない
本家マルスより只者じゃない雰囲漂ってるぞ
0715助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 17:03:22.99ID:9g0/wRrl0716助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 17:14:08.02ID:u7oRg+Mj0717助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 17:25:34.15ID:NEmlgXz+0718助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 17:27:01.14ID:1ftmY45Vユグドランド大陸の間違いだったな
平和ぼけで大陸まるごと遊園地化してるんだっけか
小林ゆうはアサクリ2で主人公にダブルジャンプ教える役で出てたが
ただの脇キャラの癖に死ぬときにアホほど大げさな演技をして完璧ギャグだったなw
0719助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 17:48:07.40ID:DebVzpDP大声出すともろ女声になりがちだから
もしマルスなら全体的に落ち着いた方向で演技してほしいな
0720助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 18:09:45.08ID:3mKlErMJこの人が担当したアニメは見ないゲームはやらないってくらい苦手なので
ごめんこうむりたい
>>696
695で上げてる面子がアレなので釣りくさいが一応マジレスすると
カシムって中東名
0721助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 18:13:40.52ID:NEmlgXz+バアトルとかダヤンとかモンケとかさ。
0722助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 18:26:34.32ID:bPcvlsfj0723助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 18:38:53.21ID:3mKlErMJ真偽はわからないがオレルアンズってまとめて大リーガーに似た名前がいると聞いた
>>721
サカの雰囲気を良く表わしてたよな
シンとスーも中国的な響きというか、顔も黄色人種っぽい感じが良く出てた
あと馬もちゃんとモンゴル風だったし
0724助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 19:00:38.34ID:mhT8H25Z装飾はモンゴル風と言えなくもないけど
サカのキャライラの馬はヨーロッパで生み出された重種を参考にしたにように見えた
ランス達騎士の絵に見られる馬は間違いなく近世以降のサラブレッドがモデルだから、それとの差別化を図ったんだろうけど
0725助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 19:12:05.89ID:GzP6TL2O0726助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 19:28:58.62ID:3mKlErMJなるほど、蹄の上に毛が生えているところは西洋重種の方がサカの馬に近いな
ペルシュロン
http://ceron.jp/w/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3?mode=photochange
モウコノウマ
http://matome.naver.jp/odai/2131855664744370701/2131856080644451903
>>725
16、7歳と攻略本で加賀さんだかに明言されたフィーナまで20台になってるんだから
高屋敷版に深く突っ込んじゃダメ
平民どころか出身地の怪しい盗賊までみんな名字あるとか
0727助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 20:51:33.03ID:IgUfJemC>真偽はわからないがオレルアンズってまとめて大リーガーに似た名前がいると聞いた
たぶんそれ、3年位前に俺が2chに書き込んだレスがソース。
もちろんネタ。
(さすがに、全ての歴代大リーガーを探せば似たような名前は見つからないことないだろうけど)
「ビラク・ブレーベル」(武器レベル)とか、嘘だとわかりやすいな情報を散りばめたつもりだったんだが…
0728助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 20:58:53.55ID:mhT8H25Zhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164820059/
0729助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 21:08:04.53ID:bPcvlsfjマリウスという設定がコンプリート以前に出てきたかは不明だしなあ
紋章発売後なのにエムブレムが盾じゃないとかハーディンはエムブレムを辞退してマルスのみに持たせたとか
オレルアン王に妻子がいたとか、ないわーな展開多いが
月刊誌の締め切りは相当早いらしいし、紋章ではなく暗黒竜の漫画化と考えたらまあいいやとか思えそう
0730助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 21:09:17.27ID:bPcvlsfj紋章発売後なのに〜以降は月刊ASUKAで連載してた漫画の事な
肝心なこと書き忘れてたよ
0731助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 21:34:15.84ID:IgUfJemC3年どころじゃなかったわ…
0732助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 21:59:03.95ID:UKeY4etB佐野わた版か
個人的にはFEのコミカライズの中で一番好き
原作は原作、うちはうちという態度を貫きつつも原作への愛が感じられるし、
(因みに新暗黒竜が発売された時も大喜びで即座に同人誌出してた)
女キャラは変に屈折したところなくて可愛い
漂うBL臭はまあ、掲載紙と作者のことを考慮したら仕方ない、と思うことにしている
0733助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 22:19:05.11ID:3mKlErMJこれかw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164820059/13
>>729
自分も、SFC紋章の中で歴代アリティア王中唯一名前が出なかったマルスの祖父の名が
マリウスっていうことを何故か知ってるんだが、どこで見たのか思い出せない
NTTのコンプリートには『コーネリア』と嘘が載ってるし
>>732
自分もだ
絵柄とか、同人での設定を作中に持ち込むとか苦手な部分は有るが
ニーナとかシーダとか女性陣がちゃんと自分のなすべきことを自覚して
精いっぱい生きてるのがいいよな
中ボスも1コマで瞬殺されたりしないし、オリジナルエピソードも上手い
オリキャラも出張らないし
0734助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 22:33:19.06ID:bPcvlsfjコンプリのはコーネリアだったか
記憶がいい加減だった……
個人的にはゲームに出てきたラングと設定だけのアドリア候ラングが同名(同姓?)なのに
特に関連とかなかったのが微妙に気になってしまう
どちらも暗黒戦争でアカネイアを裏切ったという経歴があるから気になって仕方ない
佐野わた版はオリキャラは謙虚だけど
ゲストヒロインなラルフの娘に名前がないのはなあ
0735助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 22:57:27.28ID:3mKlErMJあ、自分もコンプリのは「確か」ってレベルだ
ワーレンのエピソードはいいよな
あのスリの女の子はいいキャラしてた、名前ないが
マリクのオリジナルだけエイナスとかキモいオリキャラが嫌だったが
あれWikiだかだと女性ってことになってるな、体格から男の気がするんだがw
0736助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 22:58:05.35ID:3mKlErMJ×>>733 ○>>734
0737助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 22:59:24.03ID:AxjH8lIU歴代主人公初期値(データの無い聖戦・BS除く)
1部マルス LV1 HP18 力-5 技-6 速-7 幸7 守7 防0
2部マルス LV3 HP22 力-6 技-8 速-9 幸8 守7 防0
アルム---- LV1 HP28 力10 技-7 速-6 幸7 守6 防4
セリカ---- LV1 HP20 力-8 技-6 速-6 幸8 守4 防7
リーフ---- LV1 HP22 力-4 技-2 速-5 幸6 守3 防0
リュナン-- LV2 HP22 力-6 技-6 速-8 幸4 守4 防0
ホームズ-- LV6 HP29 力10 技11 速10 幸6 守7 防0
ロイ------ LV1 HP18 力-5 技-5 速-7 幸7 守5 防0
エリウッド LV1 HP18 力-5 技-5 速-7 幸7 守5 防0
リン------ LV1 HP16 力-4 技-7 速-9 幸5 守2 防0
ヘクトル-- LV1 HP19 力-7 技-4 速-5 幸3 守8 防0
エイリーク LV1 HP16 力-4 技-7 速-9 幸5 守3 防1
エフラム-- LV4 HP23 力-8 技-9 速11 幸8 守7 防2
アイク---- LV1 HP19 力-5 技-6 速-7 幸6 守5 防0
0738助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 23:06:37.06ID:Buijv1m30739助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 23:06:52.24ID:Buijv1m30740助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 23:07:13.74ID:WohN9UEc「一度見逃せば次は二本の剣で襲われるだろう」だっけ?
0741助けて!名無しさん!
2012/03/18(日) 23:23:12.61ID:8X9d5rYV上限値一律20でCC有りなのもあるんだとは思うがw
0742助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 00:00:01.38ID:Vt6jTOvpオーシンですら初期値は4だし
味方の守備は低めにして敵に威力の高い武器を持たせることで
バランスを取ってるのがトラキア
0743助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 00:09:39.62ID:/LYG2A7tそれはバランスを取ってるというのか・・・?
まあ序盤はダルシンの守備が輝くしな
0744助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 00:27:23.60ID:F713KASn0745助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 00:30:35.98ID:RZT5GKdH細かいが3本
あの人からナバール=ストレート長髪美形のイメージが出来上がった模様(箱田は後発)
二刀流も本家に逆輸入されたし
>>743
ダルシンの技速さがマーティー並みで吹いた
0746助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 01:23:46.48ID:URNuZtsQ「一度見逃せば二回目は三本の剣で襲ってくる」だっけ?
0747助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 02:40:20.68ID:RZT5GKdH確かそう
山賊といえども殺そうとしないマルスとの対比で
まあそのマルスも一度許した相手が裏切ったら容赦なく切り捨てるが
ナバールは佐野わた版でも箱田版でもクールな印象からか
それなりに頭切れるような描写されてたが、
新紋章だと烈火カレルみたいな別方向に切れた人だったなw
0748助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 06:41:40.56ID:b5vYY0u70749助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 07:02:52.47ID:D4UjE0+D計算が煩雑になるとか敵の守備の意味が薄れることの方が問題だと思う
0750助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 09:39:03.03ID:zK/cEmW9高屋敷紋章(小説)が最初で、新暗黒竜で公式に上書きされた設定だったかな。
未だに解決してない地理上の問題は、ポニーキャニオンから出てたストーリービデオ
(攻略映像集)ではガルダやサムスーフ山脈の東側もタリス領だったのに
(佐野わた版でもそうだったはず)、新紋章ではタリス島以外の大陸部分は
どの国にも属していないことと、小学館のFE百科巻頭の折り込み地図に書かれた
「アリティア連邦」と言う国名。建国当初は後に分離したグラを含めて
「連邦」だったと言う意味か?
0751助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 10:05:36.57ID:CVrLs1fz0752助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 11:11:23.75ID:umcyTBD10753助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 11:42:17.39ID:1wh8+rjB0754助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 11:42:17.97ID:aEYEQmeH基本二刀流って剣技としては難易度高いからナバールしかなれないとかキャラ固定
でそういう方向にしなきゃいけないな、専用上級職で
0755助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 11:51:04.37ID:bcxEba0e追撃までありにしたらバランスブレイカーだしな
0756助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:03:15.83ID:8QO7LXkYまあそれを言ったら剣士なんて完全にお払い箱だけど。
0757助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:04:57.87ID:JPJZeBmb0758助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:21:34.63ID:kodmMfDU防御を犠牲にして攻撃特化っていう特徴を出せてるのが多いと思うんだけど、
FEで単純に二刀流できたとしても、武器2本消費して2回攻撃ができるだけじゃ強すぎるんだよな。
上手いことデメリットを付けられないと採用は難しいだろうなぁ……
0759助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:33:27.03ID:5WtDLTzt0760助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:36:01.55ID:8QO7LXkY防御0とか回避率0とかって感じね。
>>759
新暗黒竜と新紋章という別々のソフトになってるから、入ってない。
0761助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:36:14.19ID:RZT5GKdH・大剣は傭兵にしか装備できないが、槍相手に三竦みないかアーマー守備半減
・片刃剣は低威力高命中高必殺、同じ種類の剣を剣士は二刀流で使える
両方減るが常に連続攻撃
・短剣は盗賊のみだが直間両用、アーマー系ナイト系守備無視
みたいな
剣士の武器が蒼炎以上に減りそうだが
0762助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:36:26.59ID:JPJZeBmb質問の意図が分からんが続き物という意味では入る
0763助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:41:55.11ID:5WtDLTztスーファミ版の紋章の謎やった方が手っ取り早そうだね
0764助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:48:41.97ID:/LYG2A7tUIが昔のとは比べ物にならないほどいいし、キャラ一人一人の会話シーンも豊富だからキャラへの愛着も増すと思う
なにより今買っとかないと覚醒発売後は店で見かけなくなる上に中古価格が暴騰する可能性がある
0765助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:51:01.78ID:BrVoojMR漫画やラノベでも、アニメ化する時にアニメ会社から年齢設定を教えろ言われて
急遽設定したりするケースが多いとか
0766助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 12:51:53.91ID:BrVoojMR0767助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 13:06:55.63ID:H0MxoIA+カテゴリ分けすればシステムも分けれていいのは分かるが、
今度はカテゴリ増えすぎで複雑になるんだよね
カテゴリは既存のままクラス専用武器くらいがちょうどいいのかもしれない
0768助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 13:08:59.50ID:P12Pe6sO紋章に思い入れあるなら弱いオグナバとか見てやる気無くすまであるけど
0769助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 14:15:22.24ID:CVrLs1fz骸骨の謎の戦士みたいなもんじゃねーの
あれは数百年前に死んだご先祖様、時のオカリナのリンクじゃなかったっけ
0770助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 14:19:13.67ID:UHyC6o2Yいや、専用カテゴリを作ったらそりゃ実装は簡単だと思う。
でもそれって、見た目だけ二刀流とか、ちょっと特殊な武器(バスター系とかボウガンとか)を作っても同じなんだよね。
まあこれは個人的な感覚だけど、あくまで片手に1本武器を持つのが標準の中、
既存のシステムをうまく使って二刀流を表現するところにロマンがあるように感じる……なんて。
例えば個人スキル「二刀流」みたいな形で、他のシステムはほとんどいじらずに実現できたら面白いなぁ。
0771助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 14:20:54.83ID:em8UKpjm0772助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 14:23:51.43ID:rwlvyomUキンッキンッ
0773助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 14:24:57.28ID:pfywsiiI蒼炎の流星を思い出すからやめろ
0774助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 15:05:13.77ID:b5vYY0u7ダメージが必ず1は通るシステムで、
本来の攻撃力でもダメージ1しか出ない場合しか…
0775助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 15:10:43.70ID:UHyC6o2Yわらたw
>>774
必殺率が高ければ…… いや月光と組み合わせれば……
0776助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 15:16:20.44ID:sebUXznW計算は単純であるべきであるFEの枠を超えちゃうか
0777助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 15:30:34.33ID:CrsdocSAまとめwikiにも「無駄に武器を消費するスキルと化した」ってあってワロタw
他の奥義が威力3倍ドーンみたいなのばっかなのに
何で流星だけ下手な調整をしようと思ったのか謎すぎだわ
0778タレイシオです
2012/03/19(月) 15:47:39.52ID:SAGPjEoY切り捨てなら1ダメも0にはなるけど
0779助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 15:50:42.35ID:TEoiIz1S天空は別として蒼炎の奥義はそこまで威力増えないっしょ
暁ならちゃんと5倍だし
0780助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 15:53:33.25ID:8QO7LXkY覚醒はその辺上手く調整しててくれることを祈るばかり。
てかぶっちゃけ奥義いらん。
0781助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 16:00:10.46ID:CrsdocSA蒼炎はとにかく死にスキルが多かったな・・・
命中2倍? いや普通に当たりますしな狙撃とか
それただのウィンドですやんとかなんか酷いの多すぎたな
流星とか極論をいうと分割式で武器消費して当たらない可能性が5回分発生するただの必殺だもんな
0782助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 16:21:45.91ID:8hldIoH90783助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 16:25:47.95ID:rKT8fLUyあれで何人の味方がやられたと思ってるんだ
0784助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 16:32:28.73ID:G/NMJhm4マニアックだと女神の杖役立つよね
0785助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 16:33:54.46ID:8HAYyUPP敵の話だけなら終章ソドマスの流星も十分脅威だし
味方スナイパーは奥義がどうこう以前に、弓パラディンの方が有用だった事が問題だけど
0786助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 16:34:23.07ID:PhiygrMX天空太陽太陽太陽で安定
太陽以外で付けるなら月光だな
マニアは敵が堅いから
0787助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 16:38:35.09ID:TEoiIz1S0788助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 17:14:37.51ID:bgZ4fX5+ttp://www.youtube.com/watch?v=LiOweeiQXiw
0789助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 17:28:11.06ID:RZT5GKdHFEにはぐれメタルがいたら役に立ったかもしれない
>>767 >>770
倭刀やシャムシールが剣士系のみ、蒼炎暁の短剣が盗賊(賢者も)のみとか、
あとロングボウや固定アーチがスナイパーのみみたいなそんな感じでね
確かにロマンなんだよなあ、二刀流
実戦では無理っぽいらしいし
0790助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 17:29:30.27ID:SVnEjqQ8聞いた事あるが実際はどうなんだろうね
0791助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 17:40:41.05ID:8QO7LXkY短剣を2本持つことはあっても、長剣を2本持つことはないし、
ほとんど盾なんかと同じ役割を担う場合が多い。
0792助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 17:41:39.98ID:RZT5GKdH武器消費計算面倒そうだがw
どうせ盾代わりに使って受け流すにしても敵に攻撃するにしても消費するイメージだから
デメリットは「二本とも戦闘の度に減る、追撃有りだと2ずつ減る」という武器消費の早さとか
なんか日本刀って「切れ味が非常に鋭いが、その分手入れしないとすぐ切れなくなる」
って印象だし、武器消費のイメージにもあってる気がする
0793助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 17:44:39.02ID:8HAYyUPP一応外伝の盾なんかもあった事はあったけど
0794助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 17:46:11.63ID:8QO7LXkY回避率が上がるのは面白いと思うが、
その代わり攻撃力と命中率はダウンさせないと
リアリティがないようにも思うな。
てかそういうことさせ始めたら盾がないのが不自然になってくるし、
色々面倒になると思うw
0795助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 18:03:15.80ID:ZUf0dF18TSみたいに回数製の盾なら面白くなりそうだけど
0796助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 18:07:39.67ID:8hldIoH9要は武器を防具として扱うとか
0797助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 18:45:14.65ID:CrsdocSAすったもんだの行き着いた先だと思うと感慨深い
あの手のアイデアは直感とか閃きが第一ってことでしょうな
真メガテン3のプレスターン制を発案した橋野がまさにそんな感じ、まあ天才だねあの人は
0798助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 18:46:23.12ID:EFaQjrMf0799助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 19:02:43.06ID:sebUXznW0800助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 19:05:11.01ID:roNx7ckH【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331500001/
0801助けて!名無しさん!
2012/03/19(月) 23:00:25.90ID:CrsdocSA韓国=善徳女王
どっちも神でFAだな
0802助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 01:05:48.17ID:i5NpPIahこれを機にFE布教でもしてみようかな
0803助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 01:16:43.54ID:a7OHirBC0804助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 09:28:59.93ID:4soM7dY0ブームとか関係なしに古いシリーズでも長々とやっていけるのがFEの魅力だと思うので
すれちがい通信みたいな一過性のシステムとは相性よくないと思う
0805助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 10:13:42.98ID:YcehOvvo決して引きこもりだから外にでれないわけじゃない
0806助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 10:31:52.26ID:TpUjGx/A3DSはソフトささなくてもすれ違えるから確率は高まってるし、
やっぱり同じソフト持ってる人が周りにいると嬉しいね
0807助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 10:33:48.20ID:l+6b4JOk3DSはソフトなしでも本体だけですれ違い出来るから一過性にはならないと思うけどね
早くやりたいなぁ
0808助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 10:55:53.80ID:Ok24QEWBすれ違った相手を雇えたり戦えたりするだけでストーリー上には関係無いようだし。
0809助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 11:48:12.19ID:f/GxAPpT田舎のイオンとかで誰かとすれ違ったら感動するだろ
0810助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 12:15:04.62ID:39YyTSs3「よーし、勝負だ!」ってできたのに
でも厨房はともかく消防はFEやらないか
0811助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 12:18:18.59ID:7e+M1kIEに見えた
0812助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 13:15:34.16ID:psJmPwSyまあ途中でクリアできずに投げたけどw
0813助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 14:14:25.60ID:JANap3t80814助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 14:30:29.42ID:mz4WNP9P0815助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 16:20:40.04ID:UgYcWAlb0816助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 16:22:02.80ID:Mk8xs9pF普段大して気にし無くとも、たまにすれ違えると嬉しい程度のもんだし、オマケみたいなもんだよ
0817助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 18:07:24.28ID:VTszlXNe0818助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 22:29:01.21ID:XQ00nRiG何というか、話題の程度が幾らなんでも低すぎる
ISは一度、彼らに強烈な一撃(マルス仮面が体の肉を貝殻で削ぎ落とされて死ぬなど)を
与えてやって、精神的な意味での真の覚醒を促した方がいいのではなかろうか?
0819助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 22:46:48.72ID:a2+ZuiCH注意してもサッカーやバスケして何が悪いだと。
自分が言われてるってことがわからないらしい
0820助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 22:49:08.65ID:9MsiqXcr更年期だからは甘えですよ
0821助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 22:52:26.74ID:y43sO67b0822助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:06:59.36ID:XQ00nRiGhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1332213845/828
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1332213845/842
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1332213845/891
しかもどうみてもスレ住人の8割は小学生か中学生だもんな
そして残りの1割は小中学生に媚びを売る加賀教団からの改宗組と、残りは本物の宗教
松野ならばここまで程度の低いコミュニティを作るゲームにはしなかったろう
レベルファイブは大変なものを盗んでいったな
0823助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:09:27.30ID:a7OHirBC「期間限定DLC無料」が早期購入特典に相当するのでは
0824助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:18:09.84ID:mTfFW2AEクラニン特典でサントラはぜひ欲しいな
どうせ売る気ないならおまけして欲しいぜ
0825助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:18:22.57ID:hnMsy8Yi0826だんぢ ◆rrwTuQNDjI
2012/03/20(火) 23:21:37.62ID:XQ00nRiG松野に毎月支払う「それ相応」の給料を鑑みても多大なものがある
まず第一に、今後LV5から発売されるゲームは松野がしっかりと監修していて、
「王族が自警団()を引き連れて空中にワープしてくるゾンビと戦う」というアホ設定ではなしに
オウガで実証してみせた確固とした重厚な世界観であると期待感を煽らせる効果
特にこの効果は、数々の呆然とするシナリオの出来でユーザーの顔面にうんこを投げつけ
てきたLV5にとっては圧倒的に大きな価値を持つのは疑いようがない
第二に、松野の誇る圧倒的なtwitter網で会社の宣伝を同時に行える点
FF12でいわくありげな要素もあり、その最新作TO運命は紛れもないksgであったに関わらず、
松野自体にはまだまだ価値があるという点は見逃すべきではなかった
例えその重厚な作風ゆえに5年から6年に1本のゲームしか作れないクリエイターであっても、
膨大な資産を誇る任天堂にとっては雇う価値のある人材であったことは間違いない
0827助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:27:51.19ID:g5dMBasN0828助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:27:52.48ID:mTfFW2AEポイントためても欲しい商品全然ないからもったいなくてしょうがない
0829助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:28:32.36ID:nVYX870T600Pくらいでもいいんで全曲収録したサントラはよ
0830だんぢ ◆rrwTuQNDjI
2012/03/20(火) 23:29:05.92ID:XQ00nRiG「頼むからもうちょっと対象年齢層をあげてくれや」
これに尽きるのだが。封印以降、茶を代表とする厨房無双状態はあまりにも酷いものがある
あまつさえこの背後では宗教さえ暗躍するのだから、FE周りのコミュニティには
理性はもうひとかけらも残されていないと断言せざるを得ない
TSの「事実上の合法ギャルゲー」という内容により、TSスレがギャルゲースレと化したように、
スレの空気とはそのゲームの方向性や完成度に100%左右されるのである。
0831助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:32:14.78ID:nVYX870T今もクラニンのやつ愛用してるけどFE仕様のが出たら貰うわ
0832助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:34:56.46ID:a7OHirBCクラニン特典のFE仕様ってのはありかもしれんね
http://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
さて、なにがいいだろう
0833助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:39:10.17ID:g5dMBasNファルシオン型タッチペン
0834IQ120 ◆tARS1.8O7o
2012/03/20(火) 23:40:32.26ID:XQ00nRiG任天堂の「紋章時代の80万ユーザーを取り込む」という懐古方針に
100%合致するのである
何故なら、紋章時代のFEユーザーであれば
新規取り込みを狙った封印以降のFEをいささか幼稚だと思うに
自然な年代であることは間違いなく、彼らの大半は今の日本市場を覆う
「ゲーム=遊び」という風潮に乗っ取るとある程度の年代を超えると
自主的にゲームを卒業していってしまうのである
封印世代もまたある程度の年代に育ちきっていることを考えると、
ハリーポッターシリーズが実に巧妙に対象年齢層を引き上げていったと同じレベルで
わずかなりと対象年齢を上層にシフトしていくことは、いかに合理的かは
誰もが納得できることであろう
もっとも、こうした論理的な文章が受け入れられないほどに
今のFEを取り巻くコミュニティが低俗に堕していることは明白である。
が、だからといって真にFEを憂えるものがそうした逆境にあらがう危険を回避し、
ただ座して黙することを選ぶ程には、私はFEをまだ諦めてはいないのである。
0835助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:40:40.21ID:nVYX870T0836IQ120 ◆tARS1.8O7o
2012/03/20(火) 23:45:22.52ID:XQ00nRiG任天堂に送ることを私の最後の頼みとして本日限り、
私はFEの低俗なるコミュニティから自ら身を引くことを宣言する
FEの未来を、小学生の手から理性ある我々紳士の手に取り戻そうではないか
その輝かしき未来が到来したとき、私は天上から再び舞い戻るであろう
0837助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:52:32.42ID:iviGsyyk0838助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:53:16.69ID:/mVaO8N80839助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:53:57.59ID:PMQH2X080840助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:56:00.66ID:xs1Y0KkLトランプ! 絶対トランプ!
最近麻雀とかトランプとか花札とかのアナログレトロゲーに嵌った時期があったんだよ
FEならキャラ多いし、52+2枚のトランプでもネタ切れしないよ!
0841助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:56:49.66ID:XQ00nRiG最後に、我が後継者たらんと欲するものに王の刻印を残す
>だんぢ#痔
以上、絶筆
0842助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:57:52.48ID:dmZbH9lq0843助けて!名無しさん!
2012/03/20(火) 23:59:36.28ID:XQ00nRiGこれは即応軍を自警団と間違えるほどに恥ずかしい失敗ゆえ、
筆汚しではあるが、最後にこの点のみ修正させて頂く
以上、真・断筆
0844助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:08:10.95ID:n1Dfs+000845助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:08:41.45ID:UxIv9kVbどのFEにするかにもよるが、アカネイア系なら
K…マルス、ミシェイル、ハーディン、メディウス
Q…エリス、ミネルバ、ニーナ、シーマ
J…ジェイガン、カミュ、ミディア、ウルフ
A…マリク、ジュリアン、リンダ、チキ
こんな感じで
0846助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:13:24.79ID:J+PNVjyDで、ファイアーエムブレム大辞典まとめWikiってどこに新規項目投下すればいいわけ?
0847助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:13:49.63ID:wSA452iI0848IQ130 ◆tARS1.8O7o
2012/03/21(水) 00:21:37.41ID:+mOLEi40こうした文章は、他者を自分の意見に同意させるための然るべき理由が喪失しており、
自らの主観を、世の中全体の主観と混同しているのである。
これは教科書に書かれた内容を、一言一句迷うことなく頭に丸暗記することを
強要(またそのことで褒められさいする)される今の社会において少なからぬ頻度で見られる、
現代社会の病巣そのものなのだ。
彼らはただ知識を自身の頭に詰め込み、知識の総量とそれを効率的にやってのける要領のよさ
(その要領の良さとは、たびたび理性を放棄することによってより多く獲得される)
しかるにおいて、2ちゃんとはよくよく形容されるがごとき「便所の壁」ではなく、
むしろ現代社会を一個の人体として捉えた際に現れる、レントゲン写真のようなものなのである。
ことに程度の低い作品や話題を取り上げるスレッドにこれら悪質の腫瘍が見られることは、
その作品がいかに人を健全な精神性に導くことを放棄しているかの実証なのだ。
そしてその病巣が人体に影響を及ぼしているかの具体的な指標は、
こうした病に冒されたレスに対して喜んで反応する周囲のレスの大小によって見ることができる。
0849助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:25:31.06ID:EmVjlP3d大辞典スレあったような
0850助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:28:49.73ID:UxIv9kVbそうそう、ジョーカーはチェイニー
大辞典スレで直接聞くのが早いと思う
なんか新規項目追加って面倒な手順が必要だった記憶があったようなないような
>>847
いや、意識してなかったw
ジャックって兵士だったはずだから、いちおう騎士団長とかその辺で
ウルフよりオグマの方がいいかもしれない
実際の地位は勿論、SFCやDSで公式絵のある人優先で考えてみたんだが
0851助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:31:22.70ID:OR3me/bS大辞典のスレに投下、問題がなければ向こうの担当の人がwikiに追加してくれる
0852助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:44:53.23ID:vVjSjd13Q・・・ニーナ、イシュメア、ギネヴィア、エリンシア
J・・・カミュ、エルトシャン、ラインハルト、ゼルギウス
A・・・マルス、エリウッド、エフラム、アイク
どうしても偏るな・・・
0853助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:46:10.98ID:vBJ2riZk0854助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:50:59.09ID:gY6x/hxC0855助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:51:08.56ID:wvNsm+j40856助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:54:04.84ID:wSA452iI週刊ファイアーエムブレム大全創刊!
毎号ファイアーエムブレムトランプのカードが4枚がついてくる!
当時の裏話やゲームの時代の背景や設定などが詰まったファイアーエムブレムの歴史はマガジンに満載 ※バインダーは2号についてます
ファイアーエムブレムは永遠に・・・
創刊号は特別価格390円(通常価格980円)
デアゴスティーニ♪
0857助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:54:31.80ID:MOkzAubd0858助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:56:34.54ID:vVjSjd13いや、俺は買うけども
0859助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:57:07.66ID:wSA452iI0860助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:57:08.09ID:vBJ2riZkってググってwikiみたらなんか結構ひどいこと書かれてるな
もう一回練り直して挑戦してみてほしいな。今なら買うぞ
0861助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 00:57:46.40ID:UxIv9kVbシーマの替わりに入れてもいいが、シーマ様もグラ指導者だったしなー
>>852
FE全シリーズだと、主要キャラさえ入りきらなさそうだw
テリウスは前考えてみたのがこれ
…スペード……ハート………ダイヤ………クラブ
A…サザ………アイク…………ライ…………ゼルギウス
K…ネサラ……ティバーン……カイネギス…デギンハンザー
Q…ミカヤ……エリンシア……ニケ…………サナキ
J…ペレアス…リュシオン……スクリミル…クルトナーガ
ジョーカーはユンヌ、鳥バージョンで
0862助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 01:00:32.40ID:J+PNVjyD>>850
>>851
みんなありがとう
しかし大辞典スレってどこの板にあるんだろう?とりあえず家ゲーSRPGとガ板にはなかったんだ・・・
0863助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 01:01:13.63ID:UxIv9kVb>>860
カードゲーム自体やったことないから感覚わからんが、
なんか本屋に隣接したオタクショップで見てちょっとwktkしたのを思い出す
ガチャガチャで小さなフィギュアも売られていたし、ゲーム発売から数年経ってから
当時欲しかったアイテムが出てビックリした
0864助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 01:03:26.24ID:UxIv9kVbほい
ファイアーエムブレム大辞典【第9版】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297437882/
普通にこの板みたいだったが↓
家庭用シミュレーションRPG(仮)
http://kohada.2ch.net/gamesrpg/
0865助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 01:05:33.13ID:J+PNVjyDありがとうありがとう
検索したんだがJaneが狂ったか?
これじゃ俺ゆとりじゃないか
0866助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 01:08:27.33ID:UxIv9kVbどういたしまして
スレ右上の2ちゃん検索だと、スレタイをコピぺして正確に検索しても
ヒットしない時があるから、「スレタイ+名無し」のキーワードで
ググる方が早かったりする
0867助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 01:08:45.40ID:vVjSjd130868助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 01:10:46.61ID:J+PNVjyDなるほどね
>>867
なかったきがする
0869助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 03:49:42.36ID:fD4XCXjt0870助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 06:21:07.79ID:EcL8ylFq女性キャラは全員参戦し、男性キャラは一部の人気キャラしか参戦出来なさそうだが
0871助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 06:59:34.55ID:2uSSU/CY封印クリアして今烈火の途中なんだが
簡単過ぎるのかストーリーが合わないのか正直聖戦トラキア好きの俺にはあんま面白くないんだが
聖魔もこんな感じ?
新作待ちかTSでもやっとけって話になる?w
0872助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 07:49:08.41ID:0bosqWPq0873助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 08:02:59.22ID:BbN2AH2a今の時期なら新暗黒竜だけ(勿論ノーリセ)やっとけばいいのに
0874助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 08:17:05.07ID:VPYb3xcG0875助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 09:07:33.96ID:93a8lsyZなんて言ったってオレルアン騎士団を20章も使えるんだもの
新・紋章は出撃人数12人て少なすぎる
0876助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 09:10:16.07ID:W8rzRmGCノーマルでもきついのにハード以降じゃまるで話にならない
0877助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 09:24:09.03ID:93a8lsyZハード1、今やってるんだけど
ビラク、闘技場でパラディンLV20まで育てたんだが、無音が4回もあったw
速さ、幸運の成長率が終わっているロシェよりは、使い勝手がいい
0878助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 10:16:55.96ID:03UAK6ud0879助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 10:19:24.38ID:KQGLK7PDすくなくともシステム的にはどんどん洗練されてるしな
0880助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 11:05:46.98ID:DFO67/Jc今何処まで進んでるか知らんが烈火一周目のリン編はチュートリアル
エリノーもわりとぬるめだから他のシリーズやってたら簡単ってのが普通
0881助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 12:28:14.51ID:+Sa2oQgx烈火はストーリーの評判はわりと微妙、難易度は評価も混ぜてやればヘクハーSとか難しめ
聖魔はどうしてもやりたいって思ってないならやらんでいいよ
0882助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 13:08:24.32ID:zAliKoMS特にマイユニ
0883助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 13:16:43.08ID:EeYqeasY0884助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 13:48:40.54ID:nkIzn4iZ>>878
やり込みだけならクリア後も育成できる聖魔かな
0885助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 13:50:47.32ID:PKTzbmYz封印ハードはトラキアとは若干別路線だけど、FEの中ではかなり難しいからマジオススメ
ストーリーの好みは知らんが
0886助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 13:54:10.86ID:PKTzbmYz聖魔はまだ烈火よりもいつものFEらしいストーリーしてる。
難易度は簡単めではあるけど、エフラム編ハードならちょこちょこ難所もあったはず
やってみてもいいんじゃないかな。封印烈火と同じくやや入手難なのは注意。
0887助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 14:05:38.75ID:zAliKoMSルナやったことある?
自分の必殺10パーを想定して安全な配置してる余裕とか無いよ?
0888助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 14:09:20.45ID:DFO67/Jc武器を持たせないって選択もあるんだよ
0889助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 14:18:32.89ID:zAliKoMSだからそんな余裕すら無い場面多々あるだろ
増援が来るから一回でも反撃で手数多くしときたいとか
武器外してたら次のターン倒しきれず虐殺されるわw
0890助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 15:51:45.78ID:OR3me/bSやっつけ負けしないように反撃で削るなら一人だけの攻撃範囲を意識するし、
複数に攻撃される可能性があるが倒さなければ大丈夫な場合狭い通路がほとんどでこの場合は武器外しが安定する。
その中で増援でヤバい場所ってどこだ
0891助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 15:53:15.80ID:0bosqWPq馬鹿乙ww
0892助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 16:12:34.33ID:dQVygkrs0893助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 16:19:13.04ID:gTSP62THだが失敗してもニコニコする余裕を持たなくてはならない
むしろ慣れのせいで無理に育成しようとして歯ぎしりしてしまう
0894助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 16:46:10.45ID:E0RNLNPKつーかルナやってれば無数のリセットのあまり、あらゆるやり直しフラグに対しての嗅覚が鋭くなってるはずだが
0895助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 17:30:41.80ID:oAdMH9UT0896助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 18:41:27.67ID:AuZ+vnheバランスを考えて敢えて不採用としたクラスが大量に混じり込んでそうで恐ろしい
0897助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 18:56:31.68ID:wvNsm+j4http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/afej/vol1/index.html
0898助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:07:30.40ID:+mOLEi40おれは64時代に<豚教>が説いていた教義の一つ
「質を高めるゲーム作りから、量を埋めるゲーム制作に流れることの危険性」を
そのまま地でいってる印象を受けたな。
FEの制作はやはり、任天堂よりはむしろファルコムに近いものを感じてしまうなぁ
まあ、閉店瀬戸際の必死さ感はそれで「正解」なんだろな
ぶっちゃけ、暁のあとコケたらもう誰もオリジナル新作なんて期待しねえ
>>897
社長が聞くオールスルーなあたりは、まだ健全なスレだったんだなと見直したわ
木の枝ごときであそこまで騒げる精神レベルは理解不可能だけど
0899助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:10:17.16ID:XzS9nZ+Wムービー見たら16歳〜18歳くらいのマルスに見えた
0900助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:14:11.64ID:dQVygkrs0901助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:15:43.98ID:E0RNLNPKマルスがいつ味方になるのかも気になるな
敵か味方か分からん奴は大体仲間になる法則だし
0902助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:16:44.04ID:8ZWSLnPh制限がかなり多い兵種変更みたいなもんか?
0903助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:24:04.46ID:+mOLEi40二人組というか、おれがあまりに「実際頭がいい」ところを
見せてしまったんで、露骨に無視してますよーということを表明したいがために
適当に延びそうな下らないネタをぶっこんで皆で合意のもとそれに追随してるだけだよ
このスレだけでなく、2ちゃんではこういう流れが本当に多い
ある名無しが”極めて真実をついたレスを無造作にやってのけた”直後などに、
スレがしばらくの間停止し、そのあと下らないレスが投下されると皆が待ってましたとばかり
雪だるま式にレスを応酬しあうというようなパターンね
おれはこの状態をフィーバー状態と呼んでいる
どんな下らない話題でも次々とレスが連鎖していく今がチャンスだ
0904助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:26:41.72ID:J+PNVjyD0905助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:27:06.06ID:VPYb3xcG0906助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:29:24.01ID:AuZ+vnheTSの戦車兵みたいに新しい意味での面白そうなユニットがいなさそうな予感
0907助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:41:27.01ID:UxIv9kVb「素養がある」兵種2系統限定で、さらに現職から最低下級10まで育てなくては
いけないらしいからそうなんでないかな
ユニットアイコンとかから固有に作ったらしいし、DSで不満にが多く出てた要素は
粗方払拭してきたみたいだ
0908助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:46:39.75ID:+mOLEi40惜しむらくは、戦場で一人鉄の箱の中に入れられて覗き口からこっそり敵を狙い打つような
ユニットには引きこもりがちのお姫さまキャラを採用すべきだった点
武器が吹き矢であれば完璧だ
0909助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:47:20.46ID:n1Dfs+00そこはなんだかんだで無難に落ち着くんじゃないの?
聖戦で初めて魔法剣、マージナイト(馬+魔法)、ジェネラル(武器たくさん)、ファルコン(飛行+杖)あたりの情報を見たときに同じこと思ったけど
そのせいで致命的にバランスを壊したなんてことは結局無かったわけだし。
0910助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 19:49:59.92ID:UxIv9kVbその格差を前提にして攻略するのもまた楽しくはあるが
0911助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 20:51:03.73ID:dI/KWtATリアル調とトゥーン調で、ちょうどいい部分に収まってる
ところで高低差マダー?
0912助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 21:10:55.15ID:MOkzAubd何で断筆宣言した舌の根も乾かない内にここそこで大暴れしてるんだろうとは思うが
まあ中身は読んではいないな読まなくても予想付くというか
0913助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 21:18:30.93ID:BbN2AH2aクロムはおそらくデュエルアタック+
リズは祈り
ソールとソワレは同じだけど再移動には見えない
マイユニは剣が2本重なっている絵柄
ヴィオールは攻撃系のスキルぽい
ヴェイクはわからん
0914助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 21:20:56.00ID:E0RNLNPK昔に大勇者ふたつ牙(デュアルファング)とかあったでしょ
0915助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 21:38:56.32ID:apayMClL最初に仕掛けられた攻撃で今までどおりに反撃したら、同一ターン2回目以降の仕掛けには反撃できないようににしてほしいな
やっつけ負けとかいうへたっぴ救済もあるがそれ以上に地雷戦法の根絶目的で
高難易度ではこの縛りは解除したらいい
以上エムブレマー特有の唐突な思いつき
0916助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 22:23:07.53ID:/VDqaKIjああ、そうやってはじまるんですね。
どういう経緯で、コザキさんにお願いすることになったんですか?
草木原
今作はとにかく勢いのある新しいものにしたかったんです。
それでビジュアル面の条件を考えていったとき、
キャラクターを大量に、
それこそ美少女から筋骨隆々のおじさんから
化け物まで描きわける画力があって、
かつスピードもありそうな人を探していたら・・
社長が訊く より。
やっぱ上で出てたように描き分けスキルが起用の理由のひとつみたいだね
0917助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 22:34:58.32ID:BOTj1Szdキャラデザが今をときめく左氏に決定したのと同じ理由、と
0918助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 22:36:35.89ID:gPGKZCVv0919助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 22:44:19.85ID:YNrRK3wd0920助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 22:46:58.72ID:/VDqaKIjファンならタイトルくらい正しく覚えようぜ
間違ったタイトルでググるといまトップにきてるのが君のレスだからちょっと恥ずかしいぞ
0921助けて!名無しさん!
2012/03/21(水) 22:48:12.93ID:/VDqaKIjかまうやつも荒らしってことだね
ごめんなさい
0922助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 00:36:50.55ID:XDHQmBr6確かにピンクっぽい色がついてるんだけど男キャラでも色付けるもんなんかな
もし本物のマルスがああいうムービーで登場しても唇に色付くんだろうか
0923助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 01:29:44.92ID:EdyyxsLk配信される歴代の男キャラまでもが魅惑の桃色唇に!
0924助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 02:29:02.34ID:8T9rqEjtVCで聖戦買おうと思うんだけど、難易度はどのくらい?蒼炎と暁のハードモードはクリア出来た
0925助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 03:48:12.44ID:m/6ac5H1聖戦は他のFEとだいぶシステム違うから単純な難易度比較はできない
ただそんな難しくないので蒼炎・暁ハードクリアできるなら問題ないでしょ
0926助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 03:50:44.93ID:GAE0o+rW特に序盤は結構やる事多いから余計に
0927助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 03:52:13.84ID:oKt1aqP80928助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 04:45:24.04ID:8T9rqEjt何かFEで一番人気だとか聞いたんでまずはやってみます。好きな人よく見るし
0929助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 07:17:51.33ID:rDSHWTWN基本的に聖戦だけは一人だけ誘き寄せが出来ないから
計算上100%大丈夫な戦法を取るのが非常に厳しくて
運頼みの部分がかなりあった
ターンセーブなかったら
全員生存諦めてた勢いだわ
初回だと隠しとか二部とかわからんかったから
余計苦労した印象があるからかもしれんけどね
よくある急な増援からの初見殺しはあんまないかわりに
わかってても油断すると結構すぐ死ぬ気がする
まあ何が言いたいかと言うと聖戦大好きです
是非10周ぐらいやってくれw
0930助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 08:43:02.52ID:5V+hxNY00931助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 08:50:39.11ID:rSGCQVyW0932助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 09:13:45.88ID:jbUT7Dbt0933助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 09:24:35.63ID:aBVcSYt50934助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 09:42:47.43ID:pLtBMKiQ毎作変わっていくってのも結構面白いけど愛着沸いてきたマニアがなくなったのはさみしい
0935助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 10:47:59.65ID:CLHjp3Du0936助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 11:11:55.39ID:Mcb3rC9t実際に片腕失ってるドリアスさんに謝れ
>>914
FEには全く関係ない(大沢が好きだったようだが)が少女革命ウテナというアニメの解説で
「決闘をする生徒は【デュエリスト】(二元論者)と呼ばれる」とか書いてるアニメ書評あって吹いた
それデュアリストやと
これとちょうど逆の間違いだな
0937助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 11:27:10.49ID:xvrOhf2Lほぼ同じに見えるのは顔じゃなくて髪型
0938助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 11:33:36.84ID:jbUT7Dbtむしろドリアスさんじゃなきゃ誰がいるんだよw
0939助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 12:31:24.28ID:vKgX09Qnやっぱハードかと思ったがルナでもフリマとかあるわけだしどう調整するんだろう
縛れって事かペナルティを作るのか
0940助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 12:42:03.33ID:lcPBBPxxあるとしたらルナ’みたくゲームシステムを根本から変えたモードかな、やっぱり
0941助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 12:47:32.68ID:vKgX09Qnでもクリアするのが難しいルナみたいな挑戦的なモードを時間かけたらクリア出来るモードにするのは何か違うとも感じるんだよな
そこらには力を入れてくれると思いたいが
0942助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 12:48:30.06ID:GjPRQ7ujヘクハーみたいな感じにしてくれ
0943助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 12:48:59.89ID:5UE2LQeNこれはいかんね
0944助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 12:56:46.73ID:5ohITRNYそれすら出来ないようにするとまたメンドクサイのが暴れだすぞ
0945助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 15:23:01.79ID:pLtBMKiQレベル上げしたくて高難度に挑戦する訳じゃないしフリマ強制撤廃でバランス取ったモードは欲しいわ
0946助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 16:23:59.67ID:+qz8bEQE上級難度は当然チェンジプルフやフリマ活用前提じゃないかな。
フリマが嫌ならハードぐらいで自分でフリマ縛ってやればいいのだし。
0947助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 16:46:32.39ID:GjPRQ7uj0948助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 17:11:36.31ID:5ohITRNY実に俺に厨二心をくすぐる
0949助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 17:22:00.81ID:BrIWkCdLと言う冗談はさておき、敵を一撃で倒すスキル名はこの先ずっと滅殺で固定なんかね?
0950助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 17:32:59.59ID:Twdg7o2r後日談とかキャラのバックグラウンドとかゲームで描かれていないちょっとした物語が乗っているものって
やっぱFE大全とアカネイアクロニクルかな?ゲーム内に関しては殆ど解ってるつもりだけどゲーム外での内容を知りたいなと思って
0951助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 18:07:33.64ID:HgAIhcIvザ・コンプリートも面白かったけど今買えるのか知らない
原作とは離れるが個人的には篠崎砂美の小説版もお勧めしたい
0952助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 18:39:52.75ID:XDHQmBr6ナーガの力を借りて復活した本人か?
0953助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 18:51:52.06ID:VMnhuVXo0954助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 19:08:38.03ID:xvrOhf2Lチェイニーです
0955助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 19:18:13.29ID:IHTdm6ctマルス仮面はマルス本人がナーガの力で復活した説あるな
パッケージの逆行や運命を変えるに意味があるなら
世界が滅ぶのを阻止するためにナーガに連れてきてもらったクロムの子孫もあるかもな
0956助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 19:23:00.83ID:GjPRQ7uj0957助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 19:43:41.09ID:IHTdm6ctイナイレの蘭丸声だって発狂してる人が多いんだよな
0958助けて!名無しさん!
2012/03/22(木) 20:43:26.46ID:8K7iUVzO前提かどうかは分からないけど
前提といいはる奴が沸くことは確実だな
0959助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 02:04:07.79ID:Fo2GD7ap0960助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 02:26:12.25ID:CJhW1ymYあのマルスはナーガの化身説まであるのか
でもそれならファルシオンの謎も解決出来るな
過去から本人や死んだマルスを生き返らせるよりはよっぽどまともかもしれん
0961助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 03:06:09.94ID:GmnlDuElそれか28〜30程度の差に
愛情込めて使ってたキャラが23とかで上限になって
追撃できずに明らかに足引っ張ったりするとすんげー悲しい
0962助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 03:11:38.59ID:1dUvsjcU粘着ファンの多いシリーズだけに、過去キャラを壊したら大炎上するだろうし、
無難にやるならせいぜい子孫ってぐらいで本人ではないだろうにさ。
とりあえず過去や未来から来たよりはナーガの化身のがまだ現実味があるな。
わざわざバレンシア大陸まで出してるんだから、ファルシオンも2本あるんじゃないかね。
二本のファルシオンが揃ってしまうと世界がアレとかでさ。
0963助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 03:52:09.21ID:VgjRuKrB0964助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 08:26:14.88ID:dbLemmm2は粘着ファンだからそうあって欲しいそうですねー
0965助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 09:18:19.69ID:Nb+j7Z1Sイメージの問題だけど紋章以降のマルスであの声はイメージ通りなんだろうかとか。
紋章以前なら国や仲間が大変でマルスが必要な時に放って来たのかとか。
生き返らせてまでマルスを出して欲しいとも思わんし
でもマルスだって喜んでる人達見てると単に自分が考えすぎなのかなあとも思うし
本人が出てくれるのは嬉しい人が多いのかなとも思う
0966助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 09:33:15.58ID:FSNK8tsD加賀さんのキャラクターを勝手に使う作品を喜ぶGBA以降のゆとりには
受けるんだろうけどw
0967助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 10:17:43.22ID:euOjBdQH>粘着ファンの多いシリーズだけに、過去キャラを壊したら大炎上するだろうし、
粘着ファンというか加賀信者の層が濃いだけだな
0968助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 12:08:35.75ID:1dUvsjcU本人かどうかは置いとくとしても、
マルスっぽいやつが出て来ると聞いて覚醒やってみようかなと言ってる人も多いし、
近作をやってない人達の注目を集めることには成功したと思う。
>>967
この板に来るようになったの最近なんだけど、
想像してたよりも濃い人多くて驚いた。
0969助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 12:15:03.27ID:XIwC/ewaシリーズファンは新作が出る度に気に入らない腑に落ちない言いつつ
大半はなんだかんだで買ってプレイするから
実際にプレイしてから不満を述べる、ごく当たり前のことだしそれでこそシリーズファンの鑑というものだ
0970助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 12:53:10.15ID:TIrOOHErで、西にある???の大陸がバレンシア。
マルスがいるという事は、マルスも屍兵なのか、ガトーに次元跳躍されたのかねえ。
0971助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 13:20:06.21ID:fb4hocQZ外伝で最大の謎は砂漠で稀に発生する「アリティアが せめてきた!!」の
バッドエンドだろうな。
0972助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 14:04:57.90ID:CJhW1ymYマルスで盛大に釣ってたり過去作に頼ってんなあって気はするが
マルスが仮に本物でもマルスが出るなら〜って買った人達をがっかりさせない展開だったらいいな
マルスを改変したりおかしな後付けするみたいな下手なことはしないと信じてるよ
0973助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 14:31:49.18ID:GveBOyrn0974助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 15:25:00.28ID:eD43XoKeマルスは好きだがFEでは終わったキャラクターだからもうお祭りゲー以外ではいらないな
他の主人公も然り
0975助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 15:36:45.57ID:MDk55P9p0976助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 15:44:53.52ID:CJhW1ymY英雄戦争のマルスって青年だったはずだけど
仮面マルスは少年って書かれてるから仮に本人でも暗黒竜辺りの姿なんだろうが
0977助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 15:47:59.54ID:KcTUKitWあれほどの強さを本編でも発揮して欲しいものだ特にロイ
0978助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 16:00:01.93ID:i046M4hL元の知名度でもマルスは断トツ
0979助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 16:08:31.69ID:1dUvsjcU0980助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 16:21:07.10ID:VglK+nvd0981助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 17:36:32.44ID:GmnlDuEl(そして秘伝の書の使い道が無いことに気付く)
みんな中盤で使う?
それともチキみたいなのに取っとく?
トラキアまでは上限値が20だったからわかりやすかったんだけどね
今は一々上限調べないと行けないから面倒だ
0982助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 17:50:24.10ID:w4vZHLqX他はとくに使う必要がないので余る
0983助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 18:02:16.68ID:1dUvsjcU大体育て切った後に能力の穴を埋めるために使う感じかな。
0984助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 18:20:00.73ID:9awDcKR3フェリア=オレルアン・カダイン(レフカンディ峠以北)
ベレジア=アリティア・グラ・マケドニア(北部は旧ドルーア領)・グルニア
???=バレンシア(ソフィア・リゲル)
タリス島がアカネイアと陸続きでグルニアとラーマンが架橋されてないから
暗黒竜よりも過去の時代かな。
0985助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 18:22:22.05ID:GmnlDuElやっぱそうか〜
でも最近やった暁と新紋章がカンストばっかで
序盤で使ったほうがいいんじゃねーかって思い始めた
次の新作もインフレしてそうな気がする
0986助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 18:33:57.74ID:uXaQoU2E0987テンプレその1
2012/03/23(金) 18:44:25.43ID:uXaQoU2Eどなたかお願いいたします、テンプレが長いので、スレ立つまで減速願います
ファイアーエムブレムについて語ろう! 136章
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム 覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 135章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1331012671/
0988テンプレその2
2012/03/23(金) 18:45:36.63ID:uXaQoU2E次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
◆3DS最新作「ファイアーエムブレム 覚醒」
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第53章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1332475226/
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part102
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1330034096/
◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第210章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1331823787/
◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 123章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329671830/
0989テンプレその3
2012/03/23(金) 18:45:59.72ID:uXaQoU2EGBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合442章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331918504/
【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297729933/
◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう17章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1330678314/
◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 26章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1330852151/
◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣 30章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332420367/
0990テンプレその4
2012/03/23(金) 18:46:51.63ID:uXaQoU2EファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (過去ログ)
http://unkar.org/r/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776・TS・BS総合
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/
◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 41章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332332210/
◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第162章〜 (ゲームサロン@2ch掲示板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1330611344/ ※実質第163章
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ17 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1331012833/
FEで聖戦が一番好きな人は.その70 (家庭用シミュレーションRPG(仮)@2ch掲示板 )
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1331666804/
◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第38部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1312689058/
◆外伝
ファイアーエムブレム外伝 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1320328899/
◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
0991テンプレその5
2012/03/23(金) 18:47:40.84ID:uXaQoU2E今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/
※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://kohada.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://kohada.2ch.net/pokechara/
◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/
◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/
◆声優について語るスレ
「FE 烈火の剣」の声優を予想するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1210345084/
0992テンプレその6
2012/03/23(金) 18:48:11.50ID:uXaQoU2E★ニンテンドー3DS
覚醒(3DS最新作、2012年4月19日発売)
聖魔の光石(3DSを初期定価25,000円で購入した「アンバサダー」ユーザーのみの無償ダウンロード)
★ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)
★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石
★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)
★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石
★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776
★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝
[連動・配布関連履歴]
●覚醒
2012年4月19日〜2012年5月31日まで、ダウンロードコンテンツ(DLC)の第一弾が無料配布。
また、2012年3月1日に公式ホームページにて、覚醒3DSソフトのオリジナルデザインの3DSと
プリペイドカードとの同梱版がオンライン限定発売されることが発表(3月23日現在、受付開始日時未定)
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18日〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
0993テンプレその7、以上です
2012/03/23(金) 18:48:53.09ID:uXaQoU2E▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm
▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html
▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 覚醒』
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/afej/vol1/index.html
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html
桜井政博さんが訊く『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/yfej/vol1/index.html
[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
■外部関連リンク
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080505061736/fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html
2chスレッドリンク集 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080430124800/http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
0994助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 21:32:15.26ID:pilgW4ELhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332505855/
テンプレは今貼ってる
0995助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 21:37:01.68ID:pilgW4EL>984
マルスやカインアベルが古の伝説扱いになってる時点で暗黒竜より過去ってことはないだろ
彼らの言うマルスやその下で戦った二人の騎士が俺らの知ってる彼らでない可能性はあっても
0996助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 21:41:44.08ID:9buaRhoDという話ならチラホラ聞いたことあるな
マルスといいアムロといい初代主人公補正は侮れないな
ポケモンアニメもシリーズ変わってもサトシとピカチュウさんは不動の位置だしな
0997助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 21:43:37.88ID:eLkGrDpf0999助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 21:55:18.48ID:zKukZjwV1000助けて!名無しさん!
2012/03/23(金) 22:01:34.24ID:3S9+H8R810011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。