フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 141th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2012/03/06(火) 00:05:43.89ID:sNoFRqNVhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 140th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325048169/
次スレは>>970の人がお願いします
0588助けて!名無しさん!
2012/04/14(土) 22:45:48.64ID:B95TWVMm1stとBOMは経験値が倍違うが、1stでは経験値についてはSFCもPSもDSも同一だったはずだがなあ。
0589助けて!名無しさん!
2012/04/14(土) 23:05:46.94ID:dRxp+Z2rプレイから数年後に2chで散々和輝は頭がおかしい言われてるのを見てそんなに
変な奴だったっけ?と思っていたが、改めてやってみると確かに危ない人だな。
大漢中誕生まであとちょうど100年なのね。
0590助けて!名無しさん!
2012/04/14(土) 23:28:20.06ID:DgsWqKzc0591助けて!名無しさん!
2012/04/14(土) 23:42:44.59ID:z29KdkI3とかいう認識で音作りしちゃったのか・・・
0592助けて!名無しさん!
2012/04/15(日) 03:28:01.76ID:yNT65nH30594助けて!名無しさん!
2012/04/15(日) 21:36:27.12ID:Bg7hZe68どうせまた力押しだろ
0595助けて!名無しさん!
2012/04/15(日) 21:48:29.65ID:li+hn4YV0596助けて!名無しさん!
2012/04/15(日) 21:53:41.34ID:xvZAh7m7モーガンみたいに意識共有してくんだよきっと
強制的に精神に介入して
0597助けて!名無しさん!
2012/04/15(日) 22:00:46.91ID:USlo9Rdsある意味すごいカリスマだよな。
ところでリュウを説得した女スパイはリュウと結局やったの?
大人の会話とか言っていたからそうなのかなって。
0598助けて!名無しさん!
2012/04/15(日) 22:37:13.57ID:+Y7yTZmx0599助けて!名無しさん!
2012/04/15(日) 23:44:04.57ID:xgiZr/kBライフルド・スラッグの話ならあれは安定翼じゃないよ
あの螺旋が銃身内側に食い込む事で弾体に回転を与えるんだ
0600助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 04:50:40.40ID:EjuDbaoPなるへそ、あれがライフリングの代わりな訳ね
0601助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 11:17:25.96ID:0sgNu+N3あの時代のミサイルなら当たって当然ということなのだろうか
0602助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 13:09:01.53ID:KiFkjdvTミサイル自信が追尾して当たってくれるからね
0603助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 13:11:43.83ID:3CJzI0hx必中ミサイルが迂回に迂回を重ねて寝落ちすら可能なレベル
0604助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 13:51:27.89ID:EjuDbaoP0605助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 14:06:48.03ID:NO6aPBMc0606助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 14:19:36.07ID:YLAA8mGV4thからだっけ?
レコン機の存在価値を際立たせる為じゃね
0607助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 17:15:55.60ID:/JzcYu6R発射した途端、そこらの建物にぶち当たって自爆とか
3rdのミサイルも「ここぞ!」と言う時に限ってハズレとか結構あるし
本当に必中になったのは5thから、替りにAPメチャ喰いと言う使えない仕様に
0608助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 18:41:47.39ID:oy8I3GjD引率の先生方どころか ルカーヴにまで伝染して頭こんがらがっちまうからな
0609助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 19:01:33.70ID:bj3kBavs命中率というのはいささか語弊がある。慣れればアヴェレージで当たる距離と高さは判断できるようになるよ。
0610助けて!名無しさん!
2012/04/16(月) 19:04:41.33ID:fkuez/610611助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 09:31:46.22ID:EykZ+Guc一方5thは当たらない場合はまず撃つことができなかった
4thのセンサーによるミサイル誘導は、
障害物による影響を考慮しつつミサイル自体の追尾能力が鍵となった
一方5thはどこで撃っても上空から降ってきた
0612助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 10:50:39.03ID:VMt5Po1x5でミサイル使ってなかったのかな、俺…
0613助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 17:52:57.90ID:7l8J/j5tRPG程度だって当たれば並の装甲なら吹っ飛ぶんだから
0614助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 18:33:28.43ID:CIT2gf+R装甲車だろうが戦車だろうが人型兵器だろうが大破するレベルだからあまり気にしないのがいい。
0615助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 19:21:15.98ID:vfIo8U+m気にするだけ無駄だべ
0616助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 19:25:09.84ID:70qoWjqv50mmといっても銃身も短いしボフォース級の威力は無いだろ。
キャッツレイとかゲイルをスラッグ弾で、なおかつバースト射撃できてる感じだ。
0617助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 19:37:45.89ID:CIT2gf+Rそれでも戦車の側面装甲くらい軽くブチ抜くくらいの破壊力はないとおかしい。
0618助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 19:56:11.34ID:j5PV76I1アリサ編のEDでエマが廃…
0619助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 20:30:10.18ID:NCydQ99Qその割に最後に意識復活しちゃうし何だそれだけどな
0620助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 22:01:21.41ID:70qoWjqvまぁエマの場合はイマジナリーナンバーだからリカバリーでも出来たと補完しとけば・・・
>>617
まぁそうだな・・・ところで、現在のボフォース40mm機銃で徹甲弾使えばMBTの側面ぶち抜けるか?
50mm程度は成型炸薬使えば何とかなるかもだが。
0621助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 22:07:52.90ID:2ITWDXDcアリサ編はラスト意味深なのに、続編はもう出ないんだよな・・・
つかエマは、5thラストのMIDAS暴走を見ても研究やめようとは思わなかったんか
まあ所詮後付けだけど
0622助けて!名無しさん!
2012/04/17(火) 22:20:53.44ID:zpfnphrt行ったんだろうよ、問題は同行したFIA特殊部隊パープルヘイズがガンナー2xストライカー2
+エマのランチャーと言う余りにも偏った編成でものの役に立たなかったって事で
0623助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 07:32:42.02ID:NFOwSzvPアリサ編は単に暗くなったエマ編の裏でみんなハッピーだけど黒幕捕まらず
だからエマ編で全世界に今回の顛末暴露してるじゃん?意味深もくそもないよ
0624助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 10:33:20.40ID:UdVjecT+多少の被弾なら耐えられるけど、大量に被弾すると装甲が砕ける
A-10の30ミリガトリングの高速連射を浴びたら最新型主力戦車と言えども撃破される
戦車の装甲は基本的に単発砲や威力の低い連射砲の短時間の防御を念頭に置いてるので、限度は何かしらある
0625助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 10:52:00.19ID:OzGy49cN…いや、正面がやたら硬くて1桁ダメージしか出ないとかならいいのか?
0626助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 11:25:33.66ID:wZCi/NyM0627-
2012/04/18(水) 12:33:03.27ID:hcWmpUeW0628助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 13:51:10.43ID:f7oyW1/q装甲の薄い上面を攻撃可能だからA−10はタンクキラーたりえるんだけど、
30mmで側面装甲も抜けるのかな
0629助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 13:57:04.39ID:HRkDFW8Gトンデモ兵器の線引きを決めるほうが重要
でないとまた海外向けをうたったエボルブのようにいきすぎてしまうから
0630助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 15:17:14.23ID:qpHPvOwH0631助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 22:37:39.09ID:3POODz+H0632助けて!名無しさん!
2012/04/18(水) 22:44:17.79ID:NFOwSzvPスクエニもよく分かっただろう
0633助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 00:30:22.78ID:Mao74ZYcもう何で出してもガッカリされないから
次はグリーで課金ガチャもしもしゲーだな!
0634助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 09:16:42.38ID:BUZECF5/0635助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 10:26:41.66ID:hFWISAUf0636助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 13:48:39.64ID:h2GsG284なんだよレア武器とかイベント武器とか
馬鹿じゃねぇの?
0637助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 14:27:21.74ID:6I3EQ1IVそれは別によくね?
むしろ固定層を狙わずに作ってコケたら即シリーズ終了の流れが怖い
FFに近しい聖剣やサガでさえ息をしてないのが怖い
0638助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 14:42:56.20ID:h2GsG284いやロボットTPSにアイテムなんぞ要らんしレベルもいらなかった
さんざんレベル制度辞めろと言ったのに
さっらにジョブとサポジョブwww
ユーザー馬鹿にし過ぎた結果消えた
0639助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 15:49:01.97ID:xGD0eqea0640助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 21:21:16.99ID:nOU+36Vvモーガンベルナルドって結局なんだ?
ネタバレしてもいいからだれかおしえてくれ
0641助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 21:29:11.91ID:EPO6AFCj世界征服を企む悪の科学者
0642助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 21:32:33.98ID:trB5gt2z0643助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 21:42:52.79ID:4tfb3Z4W0644助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 22:05:39.95ID:xx6BUlwB0645助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 22:31:50.48ID:nOU+36Vv0646助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 22:48:13.32ID:oFOno5Rf気が向いたらリアル世界にちょっかいを出し、やばくなったらネットに逃げるという
厄介な存在
0647助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 22:59:58.39ID:DPiUi2VY実験や開発の過程で知り合ったくらいの可能性はあるかもしれん。
0648助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 23:07:51.36ID:bm40re2N_ -‐ ´ / }
__ /´ `ヽ、 j
_ -‐二 ─ァ (:.r:.) ヽノ
く  ̄ / (:.r:.) ヽ\
\ / / 、_, } ヽ
ヽ/ { ー´ ノ ヽ
/ ハ イ ヽ
,′ | ゝ / l ヽ_┐
_ l ├─`ー ┬- l´ l ヽ //
\ヽミヽ/ ! l ! l /ヘ
複数の私は全てリンクしている。意識も思考も全て並列にだ。
私はいくつもの思考を同時に処理できる。記憶についても同じだ。
私は複数の「わたし」を得ることで死という概念を超越したのだよ。
0649助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 23:51:14.93ID:jZpqBvaG0650助けて!名無しさん!
2012/04/19(木) 23:58:48.80ID:xx6BUlwB0651助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 01:05:48.29ID:Ua3eS/t6しかし脳内のデバイスが敵からの攻撃によって破壊され自身の脳がネットワークから完全に隔絶されてしまう。
なんとかネットワーク内のマザーモーガンと通信を試みるが同期内容が大幅に異なり、そして機械的な同期手段を持たないローカルモーガンをマザーは同一個体と認めない。
それどころか重要機密を知る危険人物とみなされ、世界中の別個体から命を狙われることに。
途方に暮れるローカルの前に現れたのはS型デバイスを共に考案、制作したあの女性博士だった。
あの時確かに殺したはず…しかしローカルが頼れる者は彼女以外存在しないのだ。
世界を相手に、そして自分自身を相手に繰り広げるロマンチックアドベンチャー!
こんなのください。
0652助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 04:19:55.75ID:8ItDbGRi0653助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 08:08:23.14ID:M3BNn2iTttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
0654助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 13:50:29.21ID:QgF63VaE新人パイロットとして初めて赴任した先の基地でいきなりテロリストに襲われて恋人でもある同僚を失う主人公
奴らはいったい何者なんだ?薄れ行く意識の中、主人公は確かにその声を聞いた
「妹が中にいるんだああああああああああああああああああああ」
0655助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 13:56:09.29ID:D2aMMSf2女版馬鹿のエルザとか平然と出したあたりからもうね……。
0656助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 14:16:54.61ID:99F5LFco↓
主人公一行の人格を破綻させればどんな超展開でもイケる!
0657助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 16:41:45.98ID:IbSLFOes0658助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 17:11:28.03ID:GXP20if3わざわざ海底トンネルの横穴ぶち空けて入ってきたりさ
出口で待ち構えてりゃいいのに
0659助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 17:24:38.09ID:hnaMknE50660助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 17:55:46.04ID:fnVS0Zohまぁ、海底トンネルぶち破るんだったらいっそトンネルを水没させても良かったような。
・・・さすがにやばいか?
0661助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 19:40:32.69ID:9pirXEUA/ /
/ / パカ
/ ∩:::::ノヽ ごちゃごちゃ五月蝿いんだよ馬鹿野郎ども!
/ G `д´)_ 無理やりにでも戦わないとゲームにならんだろが!
// | ヽ/ 楽しかっただろっ!プレイしてる間楽しかったんだろ!!!
" ̄ ̄ ̄"∪
ミ パタン
,,____
/ /
" ̄ ̄ ̄ ̄"
0662助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 20:08:44.33ID:e9rmezd7久々の馬
0663助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 22:18:44.75ID:1PxZe3vwまじで2とオルタナのリメイクすればいいのに。
0664助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 22:28:29.65ID:9pirXEUA/ /
/ / パカ
/ ∩:::::ノヽ スリーキングスとチョコバーの悪口はやめろ!
/ G `д´)_ くそっ!ネガティブな発言ばかりしやがって!!
// | ヽ/ 親父だな!?親父の陰謀だなっ?!!!
" ̄ ̄ ̄"∪
ミ パタン
,,____
/ /
" ̄ ̄ ̄ ̄"
0665助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 22:36:47.53ID:E6iWZ5Ti政治面のパワーゲームをSLG部分と切り離して延々やらないとならないだろうから
頭ごなしに4thのシナリオを否定もできんなあ・・・。
0666助けて!名無しさん!
2012/04/20(金) 23:00:28.71ID:hnaMknE55thみたいに妙に擬人化されてない、いかにも機械っぽいパーツ構成とか痺れるんだよな
武器にしたってMGもライフルも弾丸が一発ずつ火線を引いて飛んでいくところとか、判ってるよなあ
0667助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 00:41:51.40ID:MJYsAd3i機械が人間の動きを真似ているような…そんな感じ
でも横っ飛び回避の高速カニ歩きなんかを見るとやっぱり機械なんだなと思える
0668助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 03:21:54.84ID:9dT3Swkoあれだけは1よりもかっこ良かった
0669助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 03:56:55.09ID:rgWLwLdo異論は認める。
0670助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 07:49:15.55ID:MJYsAd3iいや確かに横っ飛びの格好良さはオルタナ最強だと思う
正確な単発攻撃の回避なら5の回避モーションが一番効率的で、オルタナの回避モーションは面制圧攻撃に強そうだ
0671助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 20:13:15.57ID:KapnylW34はまだ良かったが、5は適当すぎだろ・・・
洋ゲーじゃ普通なのかも知れんけど、
日本じゃ限界を感じる。
0672助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 20:20:31.33ID:3/lG5Y7Uに入るんだが、プレイしてねえ人間の方が多いからなあ。
0673助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 20:24:32.65ID:i9QNvrbE下ネタ満載かつ全体的に地味ではあるけど
個人的には好き
0674助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 20:50:09.14ID:FVc9SOFu映画の劣化コピーみたいな話し方で「軍人らしさ」の演出したつもりに
なってる某作とは違って。
0675助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 21:12:34.97ID:YMo2RPKc0676助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 21:25:33.11ID:D3ZbEFYi暗いと感じた人によってああいうB級のノリに変えられたとかなんとか
そうなった5thが面白いかどうかは別として、その当初の5thとやらも拝んでみたかった
0677助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 22:01:14.64ID:dA0gNtKaそんなシーンあったか?謎の博士脱出ならあったが
0678助けて!名無しさん!
2012/04/21(土) 22:38:28.01ID:QLravx3i暗いってそれが本来のFMの雰囲気だと思うんだけどなあ
真剣なシーンでもギャグ入れてたのはそのためか
0679助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 00:54:49.06ID:wncC2+BS確変突入!
うそプー
今作れば『(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 』が入ってきそうだ
0680助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 02:10:41.09ID:rDark9/6多少のトンデモ展開はネタにもなるし勢いや解かり易さがあるからシリーズ物としての流れは悪くない
ただエボルブはやりすぎというより別物すぎた
6ぐらいで原点回帰というかガチで暗い戦争物でもかまわないがそれすら希望を打ち砕く原因となった
0681助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 02:47:00.60ID:UpKFIipcただFMは狙ったギャグじゃなくて大真面目にやった結果ギャグになってるってのがいいんだよ
アニメみたいに小娘なのに不自然に能力の高いキャラもいらん
リンとか出るたびに萎える
思いっきりミリタリー路線にすれば5も名作になってた
もしくは奇数はトンデモ、偶数はシリアスとかでもいい
0682助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 04:09:45.57ID:DjNKm2ZJ0683助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 04:43:44.88ID:rDark9/6リンは確かに妙に狙っててキモかった(特に眼鏡のくだり)
最初絵をみた時は白衣着てたから何かの研究者かと思ったら違うし
リンのイベントって洋画よりアニメ調のノリなのがなんとも…
0684助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 06:20:06.48ID:svoh7ltc要所要所にマニアックな会話を挟みつつも、全体としては受け入れやすい様に敷居を広げてた
もっとマニアックに!もっと暗く!とかいう一部の人間だけをターゲットにしていては多数の人間を失うもんだ
そういうのをマニアックな部分を前面に押し出せる作品は
大本がそれを許可してくれるところか、もしくはそういう層の支持だけで十分にやっていける所だけ
そういう層は声だけは大きいが、いざなにをしてくれるのかって言われればそこまで役に立たないんだよなあ…
0685助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 08:44:13.51ID:CDxNuVXd少数のファン見限って新規入れようとして爆死する例は数多いけどな
0686助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 09:11:12.94ID:CFAdaKvN0687助けて!名無しさん!
2012/04/22(日) 09:22:04.72ID:svoh7ltcその少数のファンの質が良い、つまり金を落としてくれたりしてくれる人間だった時だけ
新規入れようとして失敗する確率より、先鋭化した時の方が失敗する確率の方がより大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています