トップページgamesrpg
1001コメント297KB

サモンナイト★290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 14:16:16.64ID:aTcLV3Ik
1 :助けて!名無しさん!:2012/02/18(土) 18:12:03.48 ID:F1b7dZXQ
| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・980を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・恨み日記はレンドラーの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J

■オフィシャルサイト(※霊界送り)
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■前スレ
サモンナイト★289
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329556323/

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
0667助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 05:21:00.47ID:bhw/MdOn
パッフェルとベルとカノンに寝取られるだと…?
ご褒美じゃないか
0668助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 10:55:26.14ID:rYgIiJJG
初プレイでカノン見たときストーリー進めれば実は女の子ですって告白があると思ってた
全然男に見えないし。まあ、今は男であるほうがいいと思えるけど
0669助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:20:30.25ID:9volVkPA
スウォン、カノンで期待して裏切られたけど
イオスは大丈夫だろうと思ってたらダメでした…
それでも発売前はイスラを女だと思ってたな。トリスにちょっと似てたんだよ
0670助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:25:26.96ID:R9hIaKFb
カノンはともかくイオス、イスラは普通に男だと思ったなあ
むしろユエルの性別に悩んだ
0671助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:30:09.01ID:kv17sNXZ
イオスは声聞いて女だろ?ってなったな
20歳なら普通に男声優でも良かったんじゃないか
ルヴァイド様かゼルフィルドの中の人にイオスの声も担当してもらえば収録楽そうじゃん
0672助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:38:32.36ID:ZcOII2rc
イオスは髪型がリオンに似てるし一人称僕なので
ネスの中の人とか似合うんじゃないかとおもった
0673助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:39:35.95ID:MC63cZC9
黒の旅団内で声かぶりはさすがになしだろうw
でもイオスのあの見た目で声が置鮎だったらエミール(銀英伝)みたいになってたんだろうか
0674助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:40:58.02ID:0idJX4ch
むしろハイネルの人だったら中の人とTO的に主従逆転で面白い
0675助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:42:37.28ID:0idJX4ch
>>673
ゼルフィルドとフォルテの会話シーンだってあるしいいんじゃないかwww
エミールで一瞬クジャクヤママユ思い出したのは内緒だ
あっちはエーミールだったな
0676助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:47:32.95ID:E1qz3G/n
ここでテイルズの話がよくでるから試しに
テイルズファンダムのリリス頑張ります!やったんだけど、サモ2ファンの自分には
ルヴァイド様がはじけまくってるようにしか見えなくて笑ったww
0677助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:51:31.26ID:2E40DpR5
性別はまず疑ったり間違うことはなかったな…
鎧の中が実は女の子だったときには当時悶えまくったけど
0678助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:51:37.43ID:/AIu/Ewk
>>676
割と性格や軍人という点では設定も似てるからな
0679助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:54:34.84ID:R9hIaKFb
テイルズのルヴァイド様は中将か国王か
そういやサモンは軍隊と言うか騎士だからか少佐とか大佐みたいな階級は無いんだな
隊長、特務隊長、守備隊長とかだし
0680助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:57:13.66ID:yAVgfPGU
イオスは松谷彼哉さんとか遠近孝一さんとかが案外合う気がする
0681助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:01:45.64ID:OyldN9G0
イオスを黒髪にしたらテイルズのネスに見えなくもない
両方細身で女顔でキタローヘアだしな
0682助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:06:57.78ID:ee2nebOU
>>679
騎士団長>将軍>隊長>特務隊長>駐在ってとこか
皇帝親衛隊はまた別枠な感じだが
昔のロレイラルでは大佐中佐曹長みたな階級あったかもな
0683助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:08:17.78ID:MvyhyzS2
ゼルフィルドとイオスの声交換すれば、イオスは20才男子相応の声になるし
機械兵士にも女性タイプがいるのか…とプレイヤーに思わせることで設定に深みを与えることができて
良かったんじゃないかなぁ
0684助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:17:25.95ID:xwEU4A8P
お前ら既存の設定やらキャスティングにケチつけるの好きだなー
0685助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:18:35.49ID:O02jk5sv
帝国は、上級軍人(将軍、皇帝親衛隊など)>隊長>?(この間に副隊長とか色々入ると思われ)>駐在
なようだけど隊長はたぶんいわゆる尉官〜左官クラスで、上級軍人はいわゆる将官クラスからかね
皇帝親衛隊は皇帝や有力王族の言うことしか聞かなくていいって感じなのかな
ギアスのラウンズの人数多い版みたいな感じか
0686助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:19:09.29ID:R9hIaKFb
>>682
駐在もまた違うだろww
そういやロレイラルも昔は人居たんだよなあ
もう復活することは無さそうだが
0687助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:26:02.97ID:yZk8RRmP
帝国は細かく階級が分かれてそう、役職+階級が一人一人きちんとある感じ
0688助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:46:11.80ID:8CdQqDQ4
>>687
コードギアスで言うとスザクがナイトオブセブン(役職)+准将(階級)で
名誉騎士候(身分)だったようなものか
0689助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 13:23:38.66ID:gWHRGp2v
えーっと、最近のアニメはようわからんのよ
0690助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 16:45:27.66ID:/h4P5ZKa
↓じゃあドラえもんに例えてみよう
0691助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 17:03:12.10ID:R9hIaKFb
>>685
そういう階級統制は帝国が一番しっかりしてるイメージはあるな
旧王国はとりあえず色々とロートルな印象が
派閥が無くて召喚術が未発達なのもレイムに良いように入り込まれた理由かね
0692助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:01:05.81ID:MC63cZC9
近代化の進み具合は帝国>聖王国>旧王国だけど
召喚術が伴わなければ軍人や騎士の強靭さはその逆で旧王国>聖王国>帝国のイメージ
0693助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:06:32.02ID:7i4xvwgH
帝国は魔剣失ったのが惜しかったよな
一方の聖王国には至源の剣があるからそれだけで他国相手に無双出来そうだ
0694助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:09:57.34ID:ee2nebOU
旧王国はマジで切り札無し状態だったんだなあ
立地が悪いのと騎士の質で持ってた感じか
0695助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:12:22.74ID:aQn4FKxt
帝国って狂嵐の魔公子バージョンのバルレルを捕まえて身体切り刻めるぐらい強いんだよな。
0696助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:19:45.02ID:EiU2kmAP
それは帝国が強いというより、バルレルを召喚した召喚師がすごいんじゃね
まぁゲックみたいな化け物持っていたくらいだから帝国軍の研究専門召喚師の質はすごいとは思うが
0697助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:29:05.49ID:BloK7Gan
聖王国にも化物がうようよいることを考えると
帝国にも同じくらいの化物がいるんだろうな
0698助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:42:25.24ID:MC63cZC9
それにたぶん帝国は派閥の横槍なしで国家事業で召喚術の研究してそれを利益にできるからね
0699助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:46:37.14ID:7i4xvwgH
>>676
誕生日プレゼントにされたり散々だったよなww
当時は自分が剣という自覚あるのにどうしてプレゼントにされるのが嫌なのか分からなかったが
今では分かってしまう
0700助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:50:51.78ID:3hVXnfwk
帝国は芸術などの分野でも他国の先を行ってそうだ
国営の美術学校とかありそうじゃね?
0701助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:51:48.75ID:R9hIaKFb
>>696
1魔王様のケースみたいに大人数での儀式だったんだろうか
封印されてたメルたんが自力で不完全とは言え来れたのは根性でだっけ?
0702助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 20:35:31.29ID:gWHRGp2v
>>698
でもそのせいで無色からテロ受けまくって治安はあまりよくなさそうだ
蒼も金も内心は帝国をよく思ってないだろうし、その辺の影響は微妙だな
0703助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 20:57:19.60ID:OGYrk9JQ
金の派閥の名門マーン家の長女を愛人にしてる聖王は賢いよな
0704助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 21:07:53.28ID:OZJ0UaQ5
ゲンドウがナオコとリツコを利用するために用いた手段だな
0705助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 21:36:12.45ID:lC5zJid/
三国の比較の話はわりと楽しい
論述問題とか作りたくなってくるな
0706助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 22:28:12.37ID:I+pAW1Mq
中間層の生活レベルは帝国が一番良さそうだ
0707助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 00:27:35.80ID:SasixTMt
あの薄暗い雪塗れの景色を見ると旧王国には住みたくないなと心底

作物育つのかあそこ?
0708助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 10:17:47.78ID:PcGAzS/T
魏、呉、蜀で例えてみようぜ。
0709助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:20:19.39ID:Y5FZAfvf
サモンナイト  2000年
サモンナイト2 2001年
サモンナイト3 2003年
サモンナイト4 2006年


・・・2012年
どうしてこうなった
0710助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:20:55.44ID:tzEAx1cd
ファルゼンって弱いってよく聞くけどそんなに弱い?
0711助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:41:39.85ID:EdXOdfpo
強い弱い自体気にしないからわからんや
愛があれば皆強くなるし
0712助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:42:43.35ID:qJG+2SKG
別に使えないわけじゃない
ただファルゼンを使うことでしか得られないメリットみたいなものがこれといって見当たらない
0713助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:50:03.26ID:VYnMcuRM
>>710
愛でAT極で使ってたぞ
0714助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:07:02.40ID:gRihMIpl
性能なんて気にせず好きなキャラ使うのが一番だよな
たまたま好きなキャラが強いと嬉しいけど、別に弱くても構わない
0715助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:34:43.42ID:ah64TQoy
パーティに1人2人ぐらい使いにくいキャラがいても何とかなる難易度だしね
てか個人的にはバケツよりエロ天使のほうが使いにくかった。エロ天使ってどう使うのがいいのかな?
自分はDFメインMAT少々でサポート役だったんだけどなんかいまいちだった
0716助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:55:23.01ID:EgZ96mzZ
まぁ浮遊があるから飛び回りつつ回復やったり横切りで削ったり…
そんな目立つ活躍はやはり厳しい…結構モロいしなぁ
いっそ回復と憑依だけと割り切っちゃう方がいいかもしれん
0717助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 14:21:46.05ID:geqyU8cH
極端なこと言えば主人公に経験値集中させて無双されればいいからな
0718助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 14:43:20.91ID:SasixTMt
エロ天使はよくガチで名前忘れる
ファルゼン…は鎧ファリエルだしマジで分からんw
0719助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:51:49.91ID:EgZ96mzZ
もうみんながエロエロ言うから…フレイズな
0720助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:53:13.54ID:geqyU8cH
エロエロギャレオ
0721助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:53:42.92ID:AbivRpND
個人的にはファルゼンは使える方だと思うな
シマシマさんと比べると雲泥の差
0722助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 16:21:26.92ID:O/YPqccR
FELISTELLAて会社作って新作サモナイか?って期待してるけど
FFもモバゲーでだしてきたし
サモナイ新作とかいってモバゲーやグリー向けだったら凹むなぁ。
0723助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 16:37:02.03ID:VYnMcuRM
それに関しては期待薄めで待つしかない
関係ないゲームの可能性も高いし
0724助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 17:22:44.33ID:SasixTMt
>>719
フレイズかw
ローカスとかリゴールとかは忘れないのに不思議と忘れるんだよな
パタパタさんかエロ天使で固定されてんのか…
0725助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:04:52.63ID:qJG+2SKG
果たして何割がアウゴと言われてすぐにピンとこないだろう
0726助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:09:33.82ID:m8v2nPgM
くる
0727助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:33:35.78ID:sC9EhrGw
フォルテ・ケイナ加入の時に戦った盗賊の親玉だろ
0728助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:40:17.59ID:ah64TQoy
>>716
やっぱり動く回復薬にするのが一番なんかな
せめて見切りか俊敏くらい覚えてくれたらモロさも減っただろうに
>>718
自分は三悪魔のビーニャとガレアノは覚えてるのにもう1人はなぜか毎回忘れる
0729助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:53:05.93ID:7ezZU1M3
PS版の決戦時はキュラーさんが一番強かっただろ!
0730助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:34:40.04ID:qJG+2SKG
23話はどいつも微妙だったな
3兄弟が一番恐怖に感じたのは初見のときの19話
0731助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:39:37.07ID:n65THhh+
ファルゼンはSPクラスのが好みというのもあるが
ATには振らずDFとTECとCC条件の最低限のMATにふる
元ATと武器が強いこともあってそれでも十分な火力だし
攻撃も外さないから回復できる反撃壁としてそれなりに使えた
0732助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:45:23.06ID:qJG+2SKG
ファルゼンのSPって霊Aと再生能力か
確かに差別化だけなら出来るかもしれない
0733助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:50:04.53ID:EdXOdfpo
断頭台の通り名の格好良さに濡れた夏'02〜
0734助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:51:58.25ID:n65THhh+
絶対攻撃は正直微妙だし
待ちの戦法になりやすいから再生能力のが耐久を活かしやすい
自分に憑依できないとはいえ霊Aなら味方の補助に困らないし
0735助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:54:23.26ID:fDjtgWAh
SPクラスがアルディラさんみたいにバケツキャストオフなら…
0736助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:18:42.76ID:R37vDnNr
ぶっちゃけ3は
召喚術>(越えられない壁)>槍、銃>その他くらいだと思う
0737助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:36:16.97ID:qJG+2SKG
キャストオフと言っても生前から大剣振り回してたらしいし

そうだ4足と瞬間移動と幻実防御をつけよう(提案)
0738助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:38:24.29ID:Mi0HLVVr
初プレイ中の3がようやく最終話に入ったっぽいけど1周長いなこのゲーム
てっきり20時間程で終わると思ってたけど、30時間近くかかってしまった

それにしても、後半に入ってから戦闘の度にやり直しまくってるせいかやたら疲れる
面白いんだけどさ
0739助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:49:59.23ID:R37vDnNr
>>737
あぁ〜、いいっすねぇ(便乗)
0740助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:52:04.82ID:GanHdO8s
>>738
2プレイしたら発狂するかもしれん・・・
0741助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:58:16.34ID:qJG+2SKG
TEC無振り、状態異常にも頼らない脳筋プレイだった初回
12話で泣きをみる
0742助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:04:58.99ID:IcPmSktC
>>741
2を経験済みだとやっちまいがちだよね。
2はTECがほぼ死にステだったから。
0743助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:11:44.81ID:8Rl1S2Ag
スカる→そうだ麻痺を撒こう→無効……だと……?
ダークブリンガーとムジナにあれほど感謝したことはない
0744助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:27:51.42ID:nxo3lfmP
TEC極振りってどうなんだろう
ルシアンはTEC極振りがいいのか?
アカネやイオスでTEC極だとどうなるかな
0745助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:45:30.27ID:EgZ96mzZ
どんな上げても仕様上回避100%になることは無いので
素ステが高いキャラはあんま上げ過ぎても言うほど有用ではない
クリティカルばっかになるのは爽快だがAT上げてないから
大した火力にはならない上にダメージ計算できなくて困る
素ステがルシアンくらいならブロックのみと割り切ればそれなりに有用
0746助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:49:47.50ID:Diokxc+d
アカネもイオスもブロックないしなぁ
ブロックありのルシアンでもTEC極振りありよりはAT極振りの方がまだいい
0747助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:52:48.46ID:nxo3lfmP
そんなもんなんだ
高TECで回避とクリティカルをバシバシ出すタイプでもATあげる方がいいのか
0748助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:54:00.56ID:ONTCWsWP
基本サモンのバトルはやられる前にやれだからね
0749助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:57:20.21ID:n65THhh+
というかルシアンTEC極振りはいくらブロックしても
攻撃力が低すぎてわざわざ出撃させる意味なくなるのよね
物理攻撃耐えるだけならゴレムとかでいいし
0750助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:58:13.34ID:EgZ96mzZ
TEC極振りオンリーとか縛りプレイで一度やってみる分には面白いぞ
最初すげぇと思うが途中で限界に気付く感じ
0751助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:58:35.78ID:7+PHjrpq
>>747
壁欲しいならネタとしてDEF極振りブロック兄貴おすすめ
カサスの必殺技くらっても、リゼルドの必殺技くらってもビクともしない
4のシステムでは壁なんていらないと思うけどな!
0752助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:03:51.84ID:qJG+2SKG
TEC極振りのトリガンリシェルに麻酔銃持たすねん
AT極のドラゴンライダーライのダブアタや攻撃範囲とのシナジーがパないねん
0753助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:23:40.20ID:ZFc0gO6q
ドラゴンガンナーもトリックガンナーも何でクラチェン時点で銃持てるようにならないんだよ!
0754助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:28:33.44ID:GanHdO8s
ルシアンをブロック頼りにするならAT1DEF1TEC2 orDEF2TEC2
挙がってるアカネの場合はAT1TEC1 イオスの場合はアカネと同じかDEF1TEC1
TEC極だと回廊深層とか行くと限界が見えてくる感じ

DEFあげて耐えれるタイプの4キャラだと兄貴・アルバ・グラン・ミントさん辺り
その内兄貴とアルバはAT極でも特に支障がないという・・・

>>742
2でTECまともに機能するのってイオスと鬼界の忍者くらいだからなぁ・・
0755助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:39:20.64ID:m8v2nPgM
自分はルシアンブロック頼りのときは逆にDF上げないでAT=TECだな
素DFでも一撃二撃じゃ死なないし自力回復できるし、強い相手には鎧加工もあるし
0756助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:49:58.79ID:ISySpCWH
あまり関係ないけど、近距離攻撃の敵しか周辺にいないときに
AT極イオスをお立ち台に乗せてナックルキティ着けて先制で放置すると楽しいよな
4のイオスが着物とか着れたらもうルヴァイド様は後ろからプラーマ使うだけでいいと思う
0757助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:00:42.64ID:d+YRAKYI
>>751
ブレイブするならいるだろ
兄貴で3,4人集めてボルテンかまして麻痺を狩るのが一番楽
0758助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:02:29.05ID:gSqaw2jC
ブレイブでもノーダメいけんじゃん?
0759助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:07:07.31ID:PFI4z1bv
>>757
アロエリの弓or隠密イヌマルの攻撃(イヌマルは攻撃後送還)で釣る
→近づいてきたところに暗闇or麻痺付与orマトワリン付与
→集団戦法ウマー
個人的にはブレイブクリアの時でも大体こんな感じだったから壁はなくてもいいような気がしてる
0760助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:11:30.09ID:j25Jqhn9
ブレイブだろうが固まって行動してれば壁ナシでもどうとでもなる
敵の召喚士は大した召喚術使ってこないし、ロティエルいるから
0761助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:17:40.96ID:nxo3lfmP
>>756
その戦法よくやるわw獣Bが本当に便利だと思う、自分で回復できるし、単騎特攻なんのそので頼もしい
ルヴァイド様はイオスについていくので精一杯なんで、黒翼の勇者と黎明の英雄だったら
黎明なんだろうか、一応5歩になるし
でも絶対攻撃+ダブルアタックがないルヴァイド様なんて…アイデンティティが…
0762助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:28:09.50ID:KhoJJ9Q3
永遠の忠臣はあれでも上官より目立たないように自重してるんだろうな
2では忠臣で獣Aになったし4でも貴公子なら獣Aになるけど、永遠の忠臣では獣Bだし
それでいてルヴァイドの手を煩わせない程度には強い。イオスさんマジ部下の鑑
0763助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:29:21.56ID:XnJa7KyF
ガレアノ、ビーニャ、キュレム
0764助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:32:01.10ID:aLUn3LIh
ルヴァイドさまも強いんだけどさ、
バンバン先にすすんでガンガンやりたい俺的には
ロケットなしのルヴァイドさまは物足りない
0765助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:33:49.81ID:ITEBf7MM
勇者は万能だけど、力では戦士に及ばないし、魔法は魔法使いに劣るもんだって、ししょーが言ってた
0766助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:39:13.44ID:GIdafYFI
というかルヴァイドはなんで勇者様になってんだ?
別に正義な人ではないような。おつかいしつつ、さらわれたお姫様を助けにいくわけでもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています