トップページgamesrpg
1001コメント297KB

サモンナイト★290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 14:16:16.64ID:aTcLV3Ik
1 :助けて!名無しさん!:2012/02/18(土) 18:12:03.48 ID:F1b7dZXQ
| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・980を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・恨み日記はレンドラーの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J

■オフィシャルサイト(※霊界送り)
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■前スレ
サモンナイト★289
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329556323/

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
0622助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:21:41.65ID:fxVB9DwR
レナードさんみたいに無の世界から来た人で召喚術覚えた人はどうなんだろう
レナードさんの回りは天才しかいなくてアレだが・・
0623助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:23:37.17ID:9tjfM0wu
むしろ隊長は女とはいえ名門の出だから若くして寄せ集め部隊とはいえ1部隊の長になれたんじゃね
平民では男かつ次席でも、最終的にはともかく卒業後10年以内に限ればアズリアより出世スピード遅いと思う
0624助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:26:56.27ID:PxBZrBvg
血筋が平凡でもIQがすごく高い人とか、運動能力が抜群に高い人も生まれるんだから
結局先生も才能があったってことだろ。才能ないと努力してもいずれ越えられない壁にぶちあたるからな
0625助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:30:49.59ID:gLY4ouMB
>>621
人外渦巻く世界の中じゃ貴族といえども普通の人間なわけで、素質の高さといってもタカがしれてるだろうしな

>>624
逆説的に言うと成功した奴は努力した分野に対して才能を持っていたからだと定義できるんで
「才能ゼロで努力のみでのし上がったキャラ」なんていなくて当然ってことになるんだよな
正直つまらない考え方だとは思うけど、明らかに向いてない分野に夢を持っちゃった奴なんかは
そう考えたくなるのも無理はないよなあと思う


0626助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:31:36.94ID:h80gCPwB
天才が努力する>壁>天才ではないが死ぬほど努力する>天才だが努力ゼロ>not天才+ほどほどの努力
こうじゃないか?そして天才だが努力ゼロが努力しだすと並みの人間が10年かけるとこを数カ月でクリアしていく
0627助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:34:29.04ID:z3UqKuSb
若くして財を築き上げたどっかの実業家が
才能という言葉は大嫌いだとかなんとか言ってたな
どれほど頑張って結果を出しても所詮偶然だと言われてるようで腹が立つって
0628助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:35:09.66ID:sRFt+jtG
おしゃれなイケメン>壁>おしゃれなフツメン>ダサイイケメン>壁>ダサイフツメン>壁>不細工
これのイケメンを天才に、フツメンを凡人に、不細工を才能ないやつに置き換えれば分かりやすい
整形などの特殊なことをやれば壁は越えられるけどね
0629助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:38:02.96ID:ANFb8uDH
>>627
スポーツ、芸術、発明はともかくビジネスの部分は才能うんぬんの話とはまた別な気がする
0630助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:40:09.27ID:tDZRWZ++
>>617
ネスティか召喚タイプのマグトリが上だろう
複数の属性使えるし
0631助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:40:35.60ID:uxHzAUub
人はスタートからして平等ではないの一言で片付く
努力すればある程度まではいけるかもしれないが報われない可能性もある、と付け加えれば完璧
0632助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:41:43.89ID:60D9XgDG
>明らかに向いてない分野に夢を持っちゃった奴

バノッサさんのことか
0633助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:42:09.68ID:XI91yxG5
才能と努力の話って水掛け論だよな
>>628みたいな明らかに目に見えるものならまだしも
才能なんてよほど突出してないとなかなかわからないものだし
成功した人も小さい頃から既に片鱗を…なんてエピソードを見ることがあるが
大半は成功したからそう言われるだけであって
成功してなけりゃただの奇行で片付けられちまうし
0634助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:43:16.97ID:DVmcG3jP
バノッサさんは親父はとりあえず最高クラスの召喚士なのに召喚術の才能ゼロなんだよね…
0635助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:43:50.14ID:z3UqKuSb
>>629
んだね。ただいろんな分野で似たような談話はちょくちょく聞くことを考えるに、
努力して勝ち取ったという自負がある人は才能の一言で片付けられるのはやっぱむかつくものなのかもしれん
0636助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:45:09.30ID:Qze1k2OI
努力できる環境に身を置けるかどうかもでかいよな
0637助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:49:56.81ID:MTDWeX/A
本格的なピアノのお稽古とか金持ちじゃないと
練習用ピアノさえ買えないから出来ないもんね
0638助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:49:57.26ID:LZbbPm5m
そりゃなあ、目標にむかってまっすぐ一生懸命に、時にはサボりたくもなったり
別の誘惑に負けそうになったりもしたけどそれでもガンバって来たって思いがあるなら
「才能の違いが〜」とか「努力できるのも才能」とか「努力できる環境があって〜」とか言われたら嫌に決まってるわなw
0639助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:52:20.63ID:B6JvtLbS
どん底から這い上がる例もあるのはあるものの
貧困の連鎖が問題となっている以上、基本的には
生育環境というものが人生に大きく影響することは間違いないがな
0640助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:55:11.02ID:srH/DGwi
>>638
結局その手のコメントは大なり小なり妬みや羨望から来るもんだからどうしても否定形になっちまうんだと思う。
もちろん実際には>>639という問題も存在するので確かにそういう要素はあるんだけど、
本人の気持ち次第でどうにでもなる部分(努力)よりもどうにもならない部分(才能、環境)のせいだと考える方が楽なんだよね。
そしてそんな責任転嫁してるから駄目なんだってのもまた真実だと思う。
0641助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:55:25.69ID:6VjY9P9b
>>638
>>637のようにお金がかり、かつ子供のころから実績をあげていかないとプロになれないような分野に関しては環境がないとどうしようもないとは思う
0642助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:57:31.42ID:YREvAMjE
リィンバウムの経済は金本位制でバウムは金や白金などの貴金属硬貨らしいが、帝国と聖王国、独立都市のワイスタァンも全部同じだよな
FFのギルとか大抵のRPGに言える事だが、通貨製造の過程や発行権がどうなっているのか気になる
EUみたいな経済圏を作っているのか、またはUS$みたいに基軸通貨として流通決済しているだけなのか
0643助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:03:32.11ID:XI91yxG5
そういや今日ってひな祭りだな
リィンバウムにそういう季節ごとの定期イベントって何かあったっけか
0644助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:05:40.47ID:WNQMLO3q
クリスマスっぽいイベントがあったらいいな
アグラ爺さんがアメルの枕元にふかし芋を置いてったりするんだ…
0645助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:06:44.70ID:srH/DGwi
>>643
小説で何か出てたような気がするけど勘違いかもしれん。
0646助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:09:24.36ID:60D9XgDG
>>644
リィンバウムの場合キリスト誕生日じゃなくエルゴの王誕生日になるのか
そういやエルゴの王ってどのくらい前の人間なんだっけ
それより前にクレスメントなんだよな
当たり前だけどメルたん年食ってるな
0647助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:09:33.76ID:uGE7Zv5j
クリスマスっぽいイベント…ラウル師範がネスティの枕元にスパナを置いていくとかいいな
0648助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:10:25.76ID:Xhc0LNI4
1のお花見とか2のファナンのお祭りとかかな
0649助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:14:07.83ID:IdDnKamo
ネスティ「わぁっスパナだ!」ジーコジーコ


あかん面白すぎる
0650助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:16:01.66ID:3MdAvnOe
>>649
なにそれかわいい
0651助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:17:45.49ID:60D9XgDG
>>649
ネスティ「わぁ、スパナだ!これでフリップをぶん殴ればいいんだ☆」

が浮かんだ…
0652助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:24:29.47ID:fxVB9DwR
>>651
ネスティ「・・・僕はバカか!」
0653助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:26:04.02ID:pzieTznr
トリス「ニヤニヤ」
0654助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:26:52.15ID:v2xA43zJ
真面目に考えると新しいメガネとかマントとか本かな
トリスやマグナにはラウル師範だけでなくネスも何かあげてそうだな
0655助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:43:53.87ID:X+j1NB+L
>>644
門松は何時になったら片付けられるのか…
0656助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:02:24.59ID:bhw/MdOn
記憶を受け継ぐ融機人に無垢な子供時代ってあんのかね
0657助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:06:10.51ID:grMwgEbn
脳みそ能力が幼いときは記憶だけあっても持て余すんじゃね
道徳心とか倫理観とか物事を解釈したり繋ぎ合わせて思考したりする能力とか
うまく言えんけど
0658助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:33:41.72ID:eikhbTVa
ネスティって毒舌設定だけど大好きなトリスやマグナにぐらいしか辛辣ではないよね
0659助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:39:14.80ID:rYgIiJJG
ただ単に映像とかの記憶だけしか受け継いでないなら普通に無垢な子供なんじゃないの
その記憶がどういう意味を持つのか理解できる年になるまでは
0660助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:44:33.12ID:R9hIaKFb
一族の記憶も詳細にじゃなくある程度ぼやけてるらしいしな
つか全部受け継がれてたら発狂モノか
0661助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:46:53.09ID:6/Qg6p74
マグトリいなかったら精神病んでたんだろうな、ネスティ
まぁマグトリ寝取られたりすれば違う方向に病みそうだけどな
0662助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 01:18:55.09ID:QRdzitKa
マグナを・・・寝取られる?
0663助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 01:34:54.53ID:5J8FoBO2
モーリンあたりにか
0664助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 03:18:31.98ID:QRdzitKa
モーリンは純情だからそんな事するわけないだろ!!
0665助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 03:40:31.12ID:YR0EWDs+
ならパッフェルさんだな
0666助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 03:50:59.99ID:b4ex1x/v
何か今唐突に「パッフェルベルのカノン」とかいう文章が頭に浮かんだ
0667助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 05:21:00.47ID:bhw/MdOn
パッフェルとベルとカノンに寝取られるだと…?
ご褒美じゃないか
0668助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 10:55:26.14ID:rYgIiJJG
初プレイでカノン見たときストーリー進めれば実は女の子ですって告白があると思ってた
全然男に見えないし。まあ、今は男であるほうがいいと思えるけど
0669助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:20:30.25ID:9volVkPA
スウォン、カノンで期待して裏切られたけど
イオスは大丈夫だろうと思ってたらダメでした…
それでも発売前はイスラを女だと思ってたな。トリスにちょっと似てたんだよ
0670助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:25:26.96ID:R9hIaKFb
カノンはともかくイオス、イスラは普通に男だと思ったなあ
むしろユエルの性別に悩んだ
0671助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:30:09.01ID:kv17sNXZ
イオスは声聞いて女だろ?ってなったな
20歳なら普通に男声優でも良かったんじゃないか
ルヴァイド様かゼルフィルドの中の人にイオスの声も担当してもらえば収録楽そうじゃん
0672助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:38:32.36ID:ZcOII2rc
イオスは髪型がリオンに似てるし一人称僕なので
ネスの中の人とか似合うんじゃないかとおもった
0673助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:39:35.95ID:MC63cZC9
黒の旅団内で声かぶりはさすがになしだろうw
でもイオスのあの見た目で声が置鮎だったらエミール(銀英伝)みたいになってたんだろうか
0674助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:40:58.02ID:0idJX4ch
むしろハイネルの人だったら中の人とTO的に主従逆転で面白い
0675助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:42:37.28ID:0idJX4ch
>>673
ゼルフィルドとフォルテの会話シーンだってあるしいいんじゃないかwww
エミールで一瞬クジャクヤママユ思い出したのは内緒だ
あっちはエーミールだったな
0676助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:47:32.95ID:E1qz3G/n
ここでテイルズの話がよくでるから試しに
テイルズファンダムのリリス頑張ります!やったんだけど、サモ2ファンの自分には
ルヴァイド様がはじけまくってるようにしか見えなくて笑ったww
0677助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:51:31.26ID:2E40DpR5
性別はまず疑ったり間違うことはなかったな…
鎧の中が実は女の子だったときには当時悶えまくったけど
0678助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:51:37.43ID:/AIu/Ewk
>>676
割と性格や軍人という点では設定も似てるからな
0679助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:54:34.84ID:R9hIaKFb
テイルズのルヴァイド様は中将か国王か
そういやサモンは軍隊と言うか騎士だからか少佐とか大佐みたいな階級は無いんだな
隊長、特務隊長、守備隊長とかだし
0680助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:57:13.66ID:yAVgfPGU
イオスは松谷彼哉さんとか遠近孝一さんとかが案外合う気がする
0681助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:01:45.64ID:OyldN9G0
イオスを黒髪にしたらテイルズのネスに見えなくもない
両方細身で女顔でキタローヘアだしな
0682助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:06:57.78ID:ee2nebOU
>>679
騎士団長>将軍>隊長>特務隊長>駐在ってとこか
皇帝親衛隊はまた別枠な感じだが
昔のロレイラルでは大佐中佐曹長みたな階級あったかもな
0683助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:08:17.78ID:MvyhyzS2
ゼルフィルドとイオスの声交換すれば、イオスは20才男子相応の声になるし
機械兵士にも女性タイプがいるのか…とプレイヤーに思わせることで設定に深みを与えることができて
良かったんじゃないかなぁ
0684助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:17:25.95ID:xwEU4A8P
お前ら既存の設定やらキャスティングにケチつけるの好きだなー
0685助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:18:35.49ID:O02jk5sv
帝国は、上級軍人(将軍、皇帝親衛隊など)>隊長>?(この間に副隊長とか色々入ると思われ)>駐在
なようだけど隊長はたぶんいわゆる尉官〜左官クラスで、上級軍人はいわゆる将官クラスからかね
皇帝親衛隊は皇帝や有力王族の言うことしか聞かなくていいって感じなのかな
ギアスのラウンズの人数多い版みたいな感じか
0686助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:19:09.29ID:R9hIaKFb
>>682
駐在もまた違うだろww
そういやロレイラルも昔は人居たんだよなあ
もう復活することは無さそうだが
0687助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:26:02.97ID:yZk8RRmP
帝国は細かく階級が分かれてそう、役職+階級が一人一人きちんとある感じ
0688助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:46:11.80ID:8CdQqDQ4
>>687
コードギアスで言うとスザクがナイトオブセブン(役職)+准将(階級)で
名誉騎士候(身分)だったようなものか
0689助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 13:23:38.66ID:gWHRGp2v
えーっと、最近のアニメはようわからんのよ
0690助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 16:45:27.66ID:/h4P5ZKa
↓じゃあドラえもんに例えてみよう
0691助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 17:03:12.10ID:R9hIaKFb
>>685
そういう階級統制は帝国が一番しっかりしてるイメージはあるな
旧王国はとりあえず色々とロートルな印象が
派閥が無くて召喚術が未発達なのもレイムに良いように入り込まれた理由かね
0692助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:01:05.81ID:MC63cZC9
近代化の進み具合は帝国>聖王国>旧王国だけど
召喚術が伴わなければ軍人や騎士の強靭さはその逆で旧王国>聖王国>帝国のイメージ
0693助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:06:32.02ID:7i4xvwgH
帝国は魔剣失ったのが惜しかったよな
一方の聖王国には至源の剣があるからそれだけで他国相手に無双出来そうだ
0694助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:09:57.34ID:ee2nebOU
旧王国はマジで切り札無し状態だったんだなあ
立地が悪いのと騎士の質で持ってた感じか
0695助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:12:22.74ID:aQn4FKxt
帝国って狂嵐の魔公子バージョンのバルレルを捕まえて身体切り刻めるぐらい強いんだよな。
0696助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:19:45.02ID:EiU2kmAP
それは帝国が強いというより、バルレルを召喚した召喚師がすごいんじゃね
まぁゲックみたいな化け物持っていたくらいだから帝国軍の研究専門召喚師の質はすごいとは思うが
0697助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:29:05.49ID:BloK7Gan
聖王国にも化物がうようよいることを考えると
帝国にも同じくらいの化物がいるんだろうな
0698助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:42:25.24ID:MC63cZC9
それにたぶん帝国は派閥の横槍なしで国家事業で召喚術の研究してそれを利益にできるからね
0699助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:46:37.14ID:7i4xvwgH
>>676
誕生日プレゼントにされたり散々だったよなww
当時は自分が剣という自覚あるのにどうしてプレゼントにされるのが嫌なのか分からなかったが
今では分かってしまう
0700助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:50:51.78ID:3hVXnfwk
帝国は芸術などの分野でも他国の先を行ってそうだ
国営の美術学校とかありそうじゃね?
0701助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:51:48.75ID:R9hIaKFb
>>696
1魔王様のケースみたいに大人数での儀式だったんだろうか
封印されてたメルたんが自力で不完全とは言え来れたのは根性でだっけ?
0702助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 20:35:31.29ID:gWHRGp2v
>>698
でもそのせいで無色からテロ受けまくって治安はあまりよくなさそうだ
蒼も金も内心は帝国をよく思ってないだろうし、その辺の影響は微妙だな
0703助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 20:57:19.60ID:OGYrk9JQ
金の派閥の名門マーン家の長女を愛人にしてる聖王は賢いよな
0704助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 21:07:53.28ID:OZJ0UaQ5
ゲンドウがナオコとリツコを利用するために用いた手段だな
0705助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 21:36:12.45ID:lC5zJid/
三国の比較の話はわりと楽しい
論述問題とか作りたくなってくるな
0706助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 22:28:12.37ID:I+pAW1Mq
中間層の生活レベルは帝国が一番良さそうだ
0707助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 00:27:35.80ID:SasixTMt
あの薄暗い雪塗れの景色を見ると旧王国には住みたくないなと心底

作物育つのかあそこ?
0708助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 10:17:47.78ID:PcGAzS/T
魏、呉、蜀で例えてみようぜ。
0709助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:20:19.39ID:Y5FZAfvf
サモンナイト  2000年
サモンナイト2 2001年
サモンナイト3 2003年
サモンナイト4 2006年


・・・2012年
どうしてこうなった
0710助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:20:55.44ID:tzEAx1cd
ファルゼンって弱いってよく聞くけどそんなに弱い?
0711助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:41:39.85ID:EdXOdfpo
強い弱い自体気にしないからわからんや
愛があれば皆強くなるし
0712助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:42:43.35ID:qJG+2SKG
別に使えないわけじゃない
ただファルゼンを使うことでしか得られないメリットみたいなものがこれといって見当たらない
0713助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:50:03.26ID:VYnMcuRM
>>710
愛でAT極で使ってたぞ
0714助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:07:02.40ID:gRihMIpl
性能なんて気にせず好きなキャラ使うのが一番だよな
たまたま好きなキャラが強いと嬉しいけど、別に弱くても構わない
0715助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:34:43.42ID:ah64TQoy
パーティに1人2人ぐらい使いにくいキャラがいても何とかなる難易度だしね
てか個人的にはバケツよりエロ天使のほうが使いにくかった。エロ天使ってどう使うのがいいのかな?
自分はDFメインMAT少々でサポート役だったんだけどなんかいまいちだった
0716助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:55:23.01ID:EgZ96mzZ
まぁ浮遊があるから飛び回りつつ回復やったり横切りで削ったり…
そんな目立つ活躍はやはり厳しい…結構モロいしなぁ
いっそ回復と憑依だけと割り切っちゃう方がいいかもしれん
0717助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 14:21:46.05ID:geqyU8cH
極端なこと言えば主人公に経験値集中させて無双されればいいからな
0718助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 14:43:20.91ID:SasixTMt
エロ天使はよくガチで名前忘れる
ファルゼン…は鎧ファリエルだしマジで分からんw
0719助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:51:49.91ID:EgZ96mzZ
もうみんながエロエロ言うから…フレイズな
0720助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:53:13.54ID:geqyU8cH
エロエロギャレオ
0721助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:53:42.92ID:AbivRpND
個人的にはファルゼンは使える方だと思うな
シマシマさんと比べると雲泥の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています