トップページgamesrpg
1001コメント297KB

サモンナイト★290

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 14:16:16.64ID:aTcLV3Ik
1 :助けて!名無しさん!:2012/02/18(土) 18:12:03.48 ID:F1b7dZXQ
| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・980を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・恨み日記はレンドラーの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J

■オフィシャルサイト(※霊界送り)
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■前スレ
サモンナイト★289
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329556323/

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
0002助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 17:06:33.10ID:BG5NEWuP
帝国軍人を、>>1乙ぅぅぅぅぅ!
0003助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 17:20:16.38ID:6OuZHSjF
>>1様を乙していいのは僕だけなんだ!
0004助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 17:26:23.15ID:iyqIrLmx
>>1様は乙だなぁ
>>1さまは新スレを建てた。ぼくにはとてもできない
0005助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 19:44:54.81ID:/oq/71bB
>>1

前スレの最後の方で年齢相応の外見うんぬんの話が出ていたけど、
ぶっちゃけ★って30〜50台くらいの「若くないけど年寄りでもない」くらいのキャラは
あまり上手く描けないから、隊長にしろギャレオにしろ4に出ていてもわりかし若い外見なままだった気がする
0006助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 19:57:30.03ID:CWFwToVk
キャラの成長と言えばオウキーニの適当さには吹いた覚えがある。
0007助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 20:01:11.52ID:Q8XNZNcx
番外編ベルフラウとウィルの、子供の頃整ってた子が大人になると…感は割とリアルだった
0008助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 20:21:36.57ID:IGHjGISm
ナップの方がウィルよりイケメンになってるんだよな
抜剣ナップはかなりカッコイイ
2→4で地味にイオスものっぺり化してて残念。2のが可愛かったのに
0009助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 20:33:14.82ID:Q8XNZNcx
ボクッ娘萌え野郎とルヴァイド様には残念なお知らせだが
イオスは男だからな。カノン同様公式が狙ってた感はあるけど
0010助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 20:36:27.17ID:wX6iSDpd
性別なんて飾りですよ
偉い人にはそれが解らんのです
0011助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 20:40:52.11ID:8BdCGppI
性別:どちらでもないが存在するシリーズで何を今更
0012助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 20:41:46.50ID:xmNSiIgo
イオスのおっぱいイベントがいつ来るのかと期待していた俺は死んでいい
0013助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 21:46:08.73ID:8BdCGppI
まあ、ペルソナ4の直斗とか人気だし、男装の麗人というのは需要あったと思うんだよな
ただイオスが女の子だとルヴァイド様が敵軍のロリを拾って側に置くというとんでもないロリコンになってしまうので…
0014助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 21:50:18.71ID:Tm8Ic2Dg
父親失くして虐められて傷心してるショタなルヴァイドくんなら拾っても良い
0015助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 21:51:56.96ID:Tm8Ic2Dg
※ただし★絵なショタに限る
0016助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 22:03:35.23ID:Ng519VZB
つまり傷心ショタを騙くらかして弄んだレイムさんマジ悪魔と
0017助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 22:13:21.14ID:lcHzGJNq
>>15
そんな君には★絵のショタギャレオをあげよう

久々に2のドラマCD聞いたらレナードさんのかっこよさに濡れたわ
0018助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 22:18:28.06ID:6DcP5xDS
レナードさんは本当にいいキャラだと思う
空気といい発言力といい
0019助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 22:19:08.70ID:Tm8Ic2Dg
いくら★絵でもギャレオは愛せない
0020助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 22:21:31.76ID:vwa6QXo2
大尉「シャア・アズナブルという人を知っているか?」
0021助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 22:40:47.69ID:lcHzGJNq
なんでみんなそんなにお香ランプに冷たいんだ……
別に自分も好きでもないけどさ

>>18
レナードさんは2の中だと1,2を争う位好きなキャラだよ
ゆりかごの方だとルヴァイドがかっこいいけど、それ以上にミニスを子供扱いする双子に微妙な気持ちになる
0022助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 22:41:04.60ID:wP/IvWNY
★の当時のショタはどれもすごくムラムラしたなあ
0023助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 23:17:41.01ID:Tm8Ic2Dg
レナードの「上手い嘘を吐くコツは嘘の中に真実をちょっぴり混ぜておくことだ」
みたいなセリフ言う所が妙に好きだった
0024助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 23:18:02.08ID:xmNSiIgo
レシィは最初女の子だと思ってたw
最近クレしんのボーちゃんと中の人が同じと知ってびっくりしたw

当時はハサハとどちらを選ぶか迷ったな
0025助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 23:33:02.90ID:6DcP5xDS
>>23
その言葉には本当に助けられてる
0026助けて!名無しさん!2012/02/26(日) 23:40:57.32ID:Tm8Ic2Dg
それどういう意味だよw
0027助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 00:23:06.21ID:PvRUCGHF
レシィきゅんは最初から男だと思ってたけどあんな声とは思わなかった
イラスト見たときはビーニャの中の人っぽい声イメージしてた
0028助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 00:32:46.82ID:JRHLYQBm
ビーニャの中の人っぽい声ってつまりビーニャっぽい声じゃね?
0029助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 00:35:07.98ID:HyAhuGBI
レナードさんはほんといいキャラ
なんで特典アニメでハブられたし・・
0030助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 00:37:04.95ID:oB0XpWmn
よく言われるイオスは普通に男だと思ったな
女と勘違いしたのはカノンだった
フラットメンバーに友好的なカノンが居たのもあって
バノッサは最終的に「情けねえなハグレ野郎!しょうがねえからここは引き受けてやる、テメエはとっととあのラスボスを倒してこい!」
みたいな展開になると思ってたのに…
0031助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 01:14:15.67ID:wNfnlfif
その役はまさかのマーン3兄弟だったな
0032助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 02:06:10.18ID:drK/ntmb
初登場時は筋金入りで歪んでる印象だったのになー、特にキムイム
だがリプレのサブシナリオでラスボス化フラグは微塵も残さず消し飛ぶのであった・・・
0033助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 02:07:55.24ID:drK/ntmb
イムカムの間違いだった
0034助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 02:10:33.42ID:CkTmVEt3
キムイムカムは
「ド外道ではない」
けど、本気で
「街豊かにしてるんだから俺らは特別扱いされてしかるべき」
くらいの考えではいるらしいからな
0035助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 03:09:18.55ID:BNlXoCMe
らしいから……何?
0036助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 08:52:28.83ID:27zbZl8y
マーン三兄弟が三人で担当しているサイジェントってどんだけ要所なんだろ
キルカ布の名産地とはいえ
0037助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 10:53:53.62ID:79us2/5H
>>35
ショットガンを乱射してヒャッハー
0038助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 11:02:42.77ID:cUxOLO3M
>>34
そういう思考してたらファミイさんにカミナリドカーンされそうだけどなw
0039助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 11:34:11.71ID:9HnpWT6v
まあでも一般市民より明らかに苦労も多いんだし、
多くの益を運んでくるなら特別扱いくらいの特典があってもいいとは思う
問題は搾取の面を強く出しすぎちゃったところであって
0040助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 12:30:24.80ID:JRHLYQBm
主人公が最初スラム側の視点に立つしアキュートの存在もあるし
特権階級としての召喚師と貧民や反乱分子の対立っていうのは無印の一つのテーマだったと思うんだよね
0041助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 12:35:14.16ID:RnjJ+R4A
>>39
どっちかっつと都市の繁栄化に付属する公害問題や工業化による失業率問題などを考慮してなかったのが問題じゃないのかな
ファミィさんはそこらへん考えて上手いことやってたけどね。誰でもできることじゃない
0042助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 14:51:14.62ID:ZgpflVMr
本当にそれを考慮すら出来てないなら民から無能とこき下ろされてもしょうがない
0043助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 17:12:19.51ID:2zQ4coLk
つうかそういうところの責任は本来領主にあるんだがな。
0044助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 18:12:36.57ID:OSu9L12X
領主の領収書
0045助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 18:17:59.24ID:57e7y9XO
サイジェントはかなりの要所のようだから
案外領主は王族かもしれない。聖王の従弟とかハトコとか
0046助けて!名無しさん!2012/02/27(月) 22:23:31.73ID:R5EmVF0T
悪質な経営コンサルタントみたいなの想像してた>3兄弟
0047助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 00:24:07.59ID:kQ+LGkaa
三人で一人前、くらいの扱いなのかもしれん
0048助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 00:38:20.31ID:e6HuFgUm
フェア魔法系との兼ね合い考えてリュームで5週目始めてみたけどリュームクソガキすぎわろたwwww
とりあえずデレてくれるのを楽しみにしよう

てかあのショタ声であのオッサンみたいな喋りはどうなの
0049助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 00:40:44.18ID:XbHRLhWg
>>48
ギャップ萌え
0050助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 02:47:50.61ID:sCiVz8sn
ギャレオ萌えに見えた
0051助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 08:38:16.42ID:b+jXoX5r
唐突だけど、デグレアによる侵略がなければ、シャムロックが
自由騎士団団長になることもないから、その場合はディミニエと結婚できたのかな?
フォルテのご学友で。23で守備隊長ということはシャムロックもかなり良い家の出なんだよね
まさか帝国の王族に嫁に出したりはしないだろうし、国内の親戚や大貴族から夫を選ぶんだろうけど
シャムロックも身分ある立場なんだしディミニエがシャムロックと結婚したいと言えば、普通に結婚できたのかな
0052助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 08:56:18.68ID:9kLBqyxy
フォルテ妹は2本編の2年後で十六歳だから2では十四歳
シャムロックとは九歳差、あんまり関係ないが2時点ではちょっとどうかと思う
0053助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 09:02:28.27ID:b8NQXapT
9歳と18歳ぐらいの頃から相思相愛だったとすると
ロッカよりエキスパートじゃん。シャムロックすげぇ
0054助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 09:09:56.43ID:kQ+LGkaa
言われてみればそうだな…この期に及んでロリ属性まで付与されるとはw
さすが団長、自由だぜ!
0055助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 09:12:24.41ID:DfiUxzNu
ロッカは17歳、ロリッカが気にしていたミニスは11歳
ネスティとトリスは1歳差、マグナとアメルも1歳差
フォルテとケイナは3歳差、ついでにアメルと双子は同い年
シャムロックとフォルテの妹は9歳差…さすがシャムロックさんは格が違った
0056助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 09:15:26.24ID:pPCuJFIE
フォルテとシャムロックは幼なじみ
シャムロックは14歳の時、ディミニエちゃんは…
0057助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 09:20:45.91ID:VG436uWv
>>56
やめろ、それ以上はいけない
逆に考えるんだ。小説から4年経てば・・・29と20なら20代同士なんだと
0058助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 09:30:10.65ID:fM8t8/lu
サモンで年の差カップルは元地味騎士現自由騎士&王女、フォルテの親父とミニスのお母様の他には
主人公がらみだけなのね。そしてそれも主人公の夜会話の選択次第
シティムーンさんになんらかのこだわりでもあるのかしら
0059助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 09:42:02.02ID:u9D6Tv0k
浮いた噂が一つもなく、個別EDでも主人公の性別による変化は見られない
ルヴァイドさまやレイドに比べればフリーダム☆シャムロックの方が百倍健全だろ
0060助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 10:08:07.19ID:BPkXFv5Z
レイドにはエドスがいたんだけど…
0061助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 10:28:08.42ID:aMgpcA+A
レイドもガゼルたちと組んで通行人を襲撃してたん?
0062助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 10:44:53.85ID:ewnpOgHD
レイドの弟子なアルバが自由騎士団に入ったのは、サイジェントの騎士団は騎士階級出身者以外は入れないからかな
0063助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 11:00:20.92ID:YCwx8gQw
サイジェントに限らず、リィンバウムでは平民は騎士にはなれないyo
平民でも軍人になれる帝国でさえ出世は基本的に家柄重視だし
0064助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 11:06:14.27ID:kQ+LGkaa
>>62
アルバの夜会話で解るがまず自由騎士団にレイドが招かれて
その時に一緒に見習いとして付いていくことに決めたんだそうな
師匠に付いて行った形なので別に変ではない
0065助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 11:15:19.11ID:bZ7M8teH
自由騎士団なんて先行き不透明なところに入団するレイドはモノ好き
0066助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 11:28:10.75ID:QRPdpGKq
金の派閥がスポンサーだから、派閥のトップがマーン家じゃなくなったりしたら
資金的にまじヤバイって言ってた気がするな。シャムロックの逆玉の輿に期待
0067助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 11:51:01.87ID:kQ+LGkaa
わざわざスラムの貧乏孤児院で暮らすのを選んでた
レイドさんに怖いものなどない
0068助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 11:58:04.06ID:g2TUaqCb
>>66
それってもう自由騎士じゃないけどなw
0069助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 11:58:50.74ID:sGyYzWj1
レイドさん実家に帰ればたぶんそこそこの暮らし出来るだろうに
わざわざスラムを選ぶんだもんな。実家が嫌なら冒険者でもよさそうなもんだが
0070助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:00:29.93ID:SLiL+6kS
>>68
スポンサーが金の派閥なのに金の派閥の私兵じゃない時点でそもそもおかしいから細かいことは気にしなくておkwww
0071助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:03:07.25ID:zWF8nb2j
団長からして聖王にじきじきに何か言われたら逆らえそうにないし
0072助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:04:26.79ID:4JU814J3
ルヴァイド様もそんな面倒なとこ入るよりデグレア領主にでもなっておくべきだった
いや面倒さはどっちも変わらんかもしれないが
0073助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:06:23.00ID:KN8rV7XS
シャムロックもトライドラの領主に推薦されてたんだっけ
0074助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:08:55.99ID:kQ+LGkaa
今思えばレイドさんは1の頃から既に自由騎士もいいとこだったな
シャムロックもやるならあのくらい腹くくらないと
0075助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:10:16.26ID:S7H+HpHK
>>72
ルヴァイド様以外にデグレアをまとめられそうな人いなかったもんな
たぶん自由騎士団かっけぇ!って感じで続編でも出せるようにそれらしいこと言わせて自由騎士団に入れたんだろう
だってルヴァイドの性格ならデグレアで復興活動に励みそうだし。領主にならないのはまぁ自然かもしれんが
0076助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:15:18.87ID:bItMvnwq
デグレアは土地がやせてそうだし、政治的にも問題だらけだし
大丈夫なのかな?というかよく生き残りいたよな
0077助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:24:33.00ID:dnIhwg08
>>59
レイドやルヴァイドがナツミアヤトリスみたいのに手出してもどうかと思うし
ルヴァイドは女どころやないだろうしレイドも貧乏で首がまわらなくてそれどころじゃなさそう
血走った目のルヴァイドや貧乏なレイドに寄ってくる女が多かったらそっちのが不自然な気がする
0078助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:29:27.61ID:FKf6vUC9
>>77
というかルヴァイドには9歳年下の永遠の忠臣がいるし
0079助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:33:47.30ID:CskPZad8
イオスが女性だったら敵軍からロリ拾ってくるとか云々…とかいう話を聞いたな
0080助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:36:11.31ID:webf9aDB
男でも敵軍からショタ拾ってきて従卒にするって結構危ないぞ
武将らしいといえばらしいけど
0081助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:40:07.36ID:7MYtUA8m
>>77
続編さえあればレイドやルヴァイドにも後付けロマンスがあったかもしれない
エドスだって結婚出来たんだし。エドスは性格イケメンだし良いカラダしてるけど、お金はなさそうだもの
0082助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:42:48.74ID:NnNLow1r
全く関係ないけど2発売当時〜ド系は機械兵士、と思ってて
ルヴァイドは人型の機械兵士なんだと思ってた
〜ルド系が機械兵士と気付いたのは小学校高学年になってからだったな
0083助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:44:46.28ID:kQ+LGkaa
かたや9歳下のショタを従卒にした特務隊長と
かたや9歳下のロリ姫を虜にした団長か…
いいライバルだな…
0084助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:48:32.68ID:ixlofghp
オープニングの一騎打ちはかっこよかったですよね
0085助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 12:54:58.61ID:ADB1jorI
>>77
とある宿場町には14歳の宿屋の女主人のヒモの座を狙う
幼な妻もえのサムライがいてな…
0086助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:03:21.30ID:rQHdRopN
2は恋愛らしくなるキャラが少ないから困る
特に男は少ないから、シャムロック×トリスとかに萌えてた人もいそう
0087助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:06:45.47ID:XxZp0QJp
14も似たようなもんじゃね?
フォルテとケイナはいっそ清々しいので許す
0088助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:11:10.65ID:PgudCDtM
>>87
1は男女問わずパートナー、男主人公のときにリプレ、女主人公のときにガゼルぐらいしか
ラブラブEDっぽくならないけど
4はセクター・ミント、アルバ以外はそれっぽくはなる
セイロンもデバカメケンタロウ一味が恋愛ED時のコメント発するんでそれ扱いだし
0089助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:25:07.50ID:RWSPfhYn
2はフォルテ・ケイナは明らかに崩せそうにないのでケイナを諦め、イオス攻略しようとして泣いた
4は兄貴落とせて嬉しい誤算に喜んだ
0090助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:46:31.89ID:pESzG5Sl
イオスEDでも最後にしゃべるのルヴァイドだもんな
いつもルヴァイドの傍に侍ってそうなイオスを夜会話に連れ出せただけでも褒めてやりたい
0091助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:52:28.99ID:8Ve3wyQu
双子落とせるのがオドロキあいつらアメルのこと好きそうなのに
0092助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:56:52.46ID:XxZp0QJp
>>90
ルヴァイド好きだけどイオスとゼルフィルドの思いに勝てる気がしない
あとフォルテさん「倒れてるあいつを見つけた時、天使が舞い降りたかと思った」はさすがに腐っても王子
0093助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 13:59:59.47ID:yTyIGSws
>>89
イオス落としたいプレイヤー多かったと思うze
最初の人気投票でもそこそこいい位置にいるし
0094助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 14:04:08.14ID:yTyIGSws
連続ですまん
今更だが同じく主従なアルディラとクノンは二人とも落とせるのになんでギャレオやデグレア組は落とせないんだろうか
0095助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 14:10:27.91ID:RWSPfhYn
俺は、パーティーインしてからの時間が短いからと結論づけた
0096助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 14:15:15.15ID:RWSPfhYn
あとギャレオに夜会話がない理由は誰かが前に言ってた
ギャレオの本体=お香ランプ説を支持
0097助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 15:12:22.28ID:4JU814J3
>>95
特にイオスなんかはあの短い期間で主人置いて親密になられても却って嫌だわw
0098助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 15:23:58.14ID:Pm0GEDu1
>>97
確かにイオスに、ルヴァイド様と同じくらいに好きとか言われても嫌だなw
クノンのアルディラ様と〜は可愛かったけど
0099助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 15:30:09.78ID:Bek0gOyZ
ゼルフィルドと同じくらい好き///なら言われたいような言われたくないような
0100助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 15:33:18.43ID:Z/TRRXeL
お香ランプ<好きだから…ギャレオ様と同じくらいに
萌えるじゃないか!
0101助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 15:39:13.76ID:4JU814J3
>>99
それはむしろルヴァイドがイオスに言ってしかも喜ばれるセリフだな
ゼルフィルドは召喚されたんじゃなく埋まってたのを発掘されて仕えるようになったんだっけ?
0102助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 15:45:11.91ID:f8Jna5LA
>>100
お香ランプは好きだけど、アズリアの憲章まで壊れるような窮地で
最後までお香ランプを守り抜いたギャレオの愛には勝てる気がしない
>>101
遺跡から発掘されて、ルヴァイドに仕えるようになったらしい
0103助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 15:50:06.67ID:4JU814J3
遺跡からか
てかそもそも旧王国は召喚術のノウハウがろくに無いんだっけ
旅団には召喚士も居たし顧問召喚士って身分もあるみたいだけど
0104助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:04:27.77ID:MbNkdyDN
金の派閥や蒼の派閥と提携していないから、聖王国や帝国によりもかなり遅れているんだろうな
無色の派閥と組んでないみたいだし。でも派閥が一切争いに介入さえしなければ
軍事力的には二国とも張り合えるのではないだろうか。よく言われるけどルヴァイドの指揮する部隊によって帝国親衛隊壊滅だし
0105助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:07:23.61ID:XxZp0QJp
召喚術が発展してないからこそ騎士達のポテンシャルに頼るしかなく
自然と屈強な軍が出来上がったってとこか
0106助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:17:07.30ID:+3FqkE20
最大勢力で、最高機関である元老院の本部まであったデグレアが滅んでしまったから
旧王国は4の時点ではもう無いも同然。ということは帝国VS聖王国来るか…!?
0107助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:23:06.74ID:g2TUaqCb
でも最高首脳部があんな最前線に本拠地おくかねぇ
元老院って都市ごとにあるんじゃないのか
0108助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:27:58.65ID:+3FqkE20
デグレアにある元老院は一応旧王国全体をつかさどっているよ
まぁそれぞれの都市が好き勝手やってるから他都市が元老院の言うこときくかは知らないけど
旧王国最大の軍事都市=旧王国で一番堅牢なんだから本拠地としても自然
0109助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:33:15.26ID:4JU814J3
その元老院も10年以上前から悪魔の操り人形か
最終的に最大都市はゾンビシティだしもう天災に遭ったと思うしかないな旧王国
0110助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:41:15.25ID:oXjMVMaJ
二大将軍がいてデグレアがブイブイ言わせてたころが旧王国のピークだな
0111助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:47:47.44ID:Qhr0Cthj
聖王国には至源の剣、帝国には魔王級の悪魔を縛りつける召喚ノウハウがあるけど
旧王国には切り札が何もなかったんだよな。レイムさんは手伝ってくれなさそうだし
0112助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 16:56:35.22ID:mz1zgukC
>>107
なんか旧王国って他の二国に比べて小さいイメージがあったがそのせいか。
0113助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:05:39.58ID:dnIhwg08
>>85
そもそもそいつはちゃんらんぽらんな男キャラじゃんかw
>>86
居たよ シャムロックとトリスの恋愛創作漫画専門で頑張ってたサイトとかあった
あの小説が出た時そこを思い出したwどうしてるかな? トリスがシャムを膝枕とかあったしEDでの台詞
「これからは君達を守る騎士になる」みたいな感じだったような 「君」じゃなくて「君達」なのがミソだけど
0114助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:10:02.63ID:RWSPfhYn
シャムロックとトリス好きにとって後から追加されたロリ王女との関係は晴天の霹靂だったろうな
でも個人サイトについて言及するのはあんまりよくない
0115助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:15:20.57ID:dnIhwg08
ごめん わかっちゃうかな?気をつけます
0116助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:19:07.94ID:X3iTLsD2
昔はサモンナイトのファンサイト結構あったから
今では考えられないような組み合わせもいろいろとあった
ハヤト×アヤとかなんだか妙に人気で十数サイトくらいあったと思う
2で驚いた組み合わせはビーニャ×イオスかな
0117助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:31:11.30ID:6UCYLNKF
ネスティ&アメルサイトを見たときの衝撃
0118助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:33:49.14ID:DlOdYRku
主人公同士っていうのはサモンシリーズでは割とある
0119助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:53:07.37ID:ogzDaFkp
>>85
ルシアン 自由騎士団員志望だが実家が金持ち
グラッド 定収のある軍人。上昇志向アリ。恐らくフェアがデフォルメで気があるのはこの人
ギアン  金持ちだが無色の派閥の召喚士
セイロン いずれシルターンに帰ると思われ。シルターンでは若様なのですごいしラウスブルクにも居場所がある
シンゲン 吟遊詩人としての見込みはゼロ。ヒモ志望。腕が立つので冒険者にでもなればいいがその気はない。幼妻とか言いやがる確信犯
フェアの相手としてギアンとシンゲンだけはないよな
0120助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 17:55:03.82ID:E+YrnK3+
フェアはもうミュランスさんと結婚すればいいよ
師匠と弟子はFPでは王道
0121助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:02:16.01ID:E+YrnK3+
ライは実質リシェルorポムニットさんの二択でFAだな
ミントさん おっぱい。たぶんセクターを思い続けるだろう
リシェル  お嬢様。ツンデレな父と空き缶な弟がいる。幼馴染
アロエリ  焼き鳥な兄がいる。初対面で首絞めてくるくらい凶暴
リビエル  デコ天使。空き缶にも気がある
ポムニットさん カワイイ。家事能力も高い
エニシア  お花畑妖精。大舅、舅、小舅が限りなく鬱陶しそう
0122助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:04:12.17ID:5DfQMoEh
1と2はなんだかんだで主人公はパートナーとくっつくだろうけど
3と4は先が見えなくておもしろい
0123助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:08:20.10ID:RWSPfhYn
個人的にフェアのお相手はテイラーさん希望
0124助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:10:28.41ID:bWyaFZqT
フェアはグルメ爺さんしかないが
ライとアロエリはかなりアリだろう
0125助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:16:11.35ID:RWSPfhYn
ライはポムニットかなぁ。付き合い長いし、お互いテイラーさんの雇われということで話も合いそうだし
リシェルは家のことを考えれば正式な名字のないライより
それなりの家の召喚士と結婚した方がいいだろうし
0126助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:28:52.83ID:hJpyxMht
身分違い故に想い人と結ばれずどこかの名のあるぼっちゃんと結婚するリシェルとか俺は許さない
0127助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:29:47.58ID:utpqBhDM
グルメじいさんはネタ抜きにいいと思ったww
ケンタロウがフェアに集ってきても毅然と対応してくれると思うし
料理人同士でしかわからないものも共有できそうで
0128助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:31:18.55ID:WpYve3W0
シティムーンは身分違いの恋は難しいよね☆派だっけ
0129助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:36:18.52ID:LcIMXNxE
初恋って実らないから美しいですよねぇ★派
0130助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:44:38.25ID:0GYGM84b
  光の都
★/   \☆
0131助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:46:06.12ID:Nz7ov4jJ
ずっととづきかりだと思ってた
0132助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:53:06.47ID:e3vNahdR
リシェルと結婚してポムを愛人にするのが最強だろ。
0133助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:57:49.79ID:tjNAQuFM
ライはそんなことしない
0134助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 18:59:00.02ID:ekCV7t7r
☆。幸せの種。★
0135助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:02:11.47ID:e6HuFgUm
精子
0136助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:09:17.67ID:WhMevpq2
むしろリシェルがライを愛人にすればおk
0137助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:24:01.43ID:qNt/Wpzm
>>83
なんてこったい自由騎士
ルヴァイドとシャムロックはどっちならセーフだろうか、どっちもアウトか

>>106
帝国VS聖王国なんてことになったら自由騎士団の立ち位置がますます微妙に
どっちについてもダメだけど、自由騎士団のバックは聖王国だからなぁ
0138助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:41:34.93ID:bAaeS5kY
ルヴァイドもシャムロックもギリギリセウトかな
0139助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:45:47.87ID:bAaeS5kY
たとえばディミニエが帝国に人質にされたらシャムロックは無謀でも単騎突撃かけそうで
なんだかんだで聖王国出身なレイドも付き合いそうだし、団長を死なせるわけには…って感じで
ルヴァイドとその忠臣さんも行くだろう。そうでなくてもやっぱり聖王国寄りはどうしようもないと思う
シャムロックは騎士という、聖王への忠誠心や、聖王国の貴族意識が強い立場だったんだし
心の奥底に根付いているものはどうしようもないよねっていう
0140助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:48:13.15ID:9ZnWQWCE
地味にルヴァイドも故郷のデグレアは聖王国に吸収されてるようなもんだしなぁ
0141助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:49:19.13ID:7gZyJ5AO
竜の子が選択肢にない件
アロエリは後半デレるね

ギアンは行動力あって積極的だから一番候補な気がせんでもないが。
0142助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:50:00.95ID:HQN2EaVD
>>139
帝国出身者だけどルヴァイド様にどこまでもついていくイオスさんマジ永遠の忠臣
0143助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:51:30.11ID:HQN2EaVD
>>141
ギアンはたぶん正史が今後出るとしたら土の下か、堕竜状態で静かに暮らしてることになると思う
ドラマCDではポムさん仲間=エニギアフラグまっぷたつだったし
0144助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:55:43.13ID:ZwuMeWDC
イスラEDが正史にならないように、ギアンEDが正史になることはたぶんない
0145助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 19:59:47.38ID:7gZyJ5AO
正史かどうかをおいといたらギアンが一番マシなんじゃないの?て事
メンタル弱いけどな

正史にこだわるなら
多分ライフェア共に竜の子か姉弟だと思うし。
0146助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:04:07.63ID:g2TUaqCb
ギアン・フェアルートはルシアンとの恋の鞘当てって美味しいシチュエーションなんだがなぁ
EDでも結果が確定してなくて先が見えないのが面白い
0147助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:04:11.12ID:nj2TPJv9
ギアンないだろww無色の派閥=犯罪者だぞ
0148助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:05:12.40ID:nj2TPJv9
しかも派閥の大家出身ということは下手したらフェアまで追われることになるからな
0149助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:08:19.24ID:W7i0qvst
>>145
ギアンだけはありえないよjk
あの世界では無色の派閥ってだけで罪なのに
0150助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:11:58.19ID:cDpvNfKt
冒険者がギアンの正体に気付いて襲撃してきたりとかもあり得ますよね^−^
何をもってマシとおっしゃったのでしょうかwww
0151助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:16:05.38ID:g2TUaqCb
フェアの幸せって基準からいくとギアンは微妙だけど端から見りゃ面白いと思うよ
元無色でアロザイド同士のカップルとかロマン溢れる
0152助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:16:45.12ID:h56Auubd
ポムニットさんは敵になってもイベントが美味しかったなぁ
こっそりアイテム渡しに来たり、初めて作った料理をちゃんと覚えててくれたり
0153助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:17:27.89ID:4JU814J3
>>140
そういや
王子の友人なくらいだしほぼ確実良いとこの貴族シャムロック
元皇帝親衛隊だしほぼ確実に良いとこryなイオス
元獅子将軍アグラ爺さん
没落前はかなり良いとこのryなはずのルヴァイド
勘当されてるが王子フォルテ
金の派閥総帥の娘ミニス

なんか元を含めるとはいえハイソサエティ多いな
ネスティだって対外的な身分は派閥幹部の養子だし悪くないだろうし
0154助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:23:56.30ID:q1l1A23f
>>153
地味にマグナ・トリスも成りあがり扱いとはいえ召喚士だから一応特権階級だしな
実は血筋もある意味ものすごく高貴だし
0155助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:25:36.29ID:q1l1A23f
あとルウもアフラーンはアルスの時代からあった
召喚士の一族だから、派閥に所属さえすれば一気にエリートになるね
0156助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:29:09.40ID:hrVEZWsd
>>153
細かいけどファミィさんは議長な。総帥ではない。どっちみち超お嬢様だが
ミニスは聖王の隠し子でもあるし、並みのRPGなら主人公並になってもおかしくない生まれだよな
0157助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:31:37.49ID:slYsxqEW
どっちかってとフォルテの方が主人公属性大盛りだろう
主人公だったら終盤始源の剣継承イベントが起こるレベル
0158助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:32:31.29ID:h0QMZrYQ
フォルテは一般的なRPGの主人公にしてはちょっと年が…
0159助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:35:02.62ID:CvLoNy77
今まで王子として税金で何不自由なく暮らしておきながら
王子たる責任と義務を捨てて、妹に全て押しつけて出奔した青年を
主人公にしたら、たぶんめちゃくちゃ叩かれると思う
0160助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:36:25.91ID:+8UY9Vqj
例のブログだと一応「事実上の代表」って書き方だな>ファミィ
0161助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:38:52.30ID:91Yb+ump
>>159
改めて見るとろくでもないアニキだな
ディミニエに至源の剣でぶったぎられても文句いえないレベル
0162助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:42:25.52ID:AszXnw3v
皆がロッカ=ロリコンっていうからロッカのセリフなどを検証してみたが
夜会話見る限り、単にミニスのような小さい子が好きだから放っておけないってだけだったぞ
あとリューグのことを心配していたりもするし、悪いやつではないと思う
0163助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:48:54.83ID:PA8cfb96
>>162
それ知った上で皆ネタで言ってるんじゃねーの
0164助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:50:04.81ID:iH9trvZw
1ではハイソサエティなのは
ラムダ・レイド 元騎士団
イリアス    現騎士団長
サイサリス   祖父が元騎士団長
パートナー   セルボルト家当主の子女←含めていいのかは微妙
ギブミモ    蒼の派閥のノット成りあがりな召喚士
3でハイソry
アズリア    レヴィノス家次期当主
生徒      豪商マルティーニ家の子女
ファリエル   一応召喚士の一族
やっぱ2だけ飛びぬけて多いな
0165助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:51:18.10ID:SlBXtyUb
>>162
>単にミニスのような小さい子が好きだから放っておけないってだけだったぞ

「小さい子が好きだから」問題なんだろう…
「小さい子を放っておけない」なら無問題
0166助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:52:12.32ID:iH9trvZw
>>162
僕の背におぶさるんだ!!はドン引きした
0167助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:53:30.94ID:h56Auubd
>>166
普通に良いお兄ちゃんじゃねーかwww
0168助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:56:14.65ID:zN23ERAY
夜会話といい、おぶさるんだ!といいミニスのことになるとやたら熱入った声出すのが怖いんだよ
ユエルにもやさしいけど、ユエルに接するときは穏やかだしいいんだ
0169助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 20:57:50.33ID:qNt/Wpzm
中の人の演技にダメ出しかい
0170助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:00:07.49ID:V5lxCToP
ロッカさんはもういいよ。真に怪しいというかアウトかもしれないのは
ディミニエと幼いころから両思いだった疑惑のある自由騎士と
イオスが12才ぐらいだった頃に拾ってきた疑惑のあるルヴァイド様だから
0171助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:02:51.43ID:GHJ5j2Ns
>>83
シャムロックがハタチの時ロリ姫は11なんだよな・・・
0172助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:06:43.26ID:UxKG4VkT
>>170
イオスがただ一人の生き残り=他の人間は皆戦死してる=たぶんルヴァイドがわざわざ助けた=ルヴァイドは年下趣味
アウト
0173助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:07:27.84ID:XxZp0QJp
>>164
2は舞台が広い上世界規模に近い戦争起きるからかね
0174助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:08:23.43ID:+8UY9Vqj
なんだかんだ言ってみんなロッカのことは好きだろ
あいつのプレゼントしてくれる魅了無効の指輪にどれほど助けられたことか
0175助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:09:37.11ID:qNt/Wpzm
ロリコンとショタコンが幹部をやってる自由騎士団って…
アルバがルヴァイド様に預けられてることを思い出してしまってワロタ
0176助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:11:21.63ID:rB5sqvy5
>>174
正直、ロッカのくれる指輪には助けられたし、ロッカは好きだよ
毎回見送ってるし夜会話もしたことないし、強制出撃以外で出撃させたことはないけど
槍要因は爺さんとイオスとバルレルで間に合ってるからね
0177助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:12:31.50ID:m4tZdth6
>>175
ルヴァイド様の好みは色白の女顔だからアルバは大丈夫
0178助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:13:51.23ID:xn45EUXa
>>174
ロッカのくれる指輪は最高。だって次ケルマなんだもん
0179助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:15:12.48ID:mz1zgukC
>>175
15歳(14?)ってショタ的にどうなんだろうね。
0180助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:16:22.83ID:XxZp0QJp
ルヴァイド様は年下より渋いロボ趣味だったりファザコンマザコンだと思うの
0181助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:16:49.57ID:xv9hLhsY
>>177
それ女でいいじゃないですかー!まぁイオスが女だったらなんとなく
ルヴァイドの好みのタイプそうな気はする
0182助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:19:14.40ID:fojyxrVJ
>>180
もう素直にショタコンと認めちまえ。楽になれるぜ?って地味騎士さんからルヴァイドにいってこいって言われました
0183助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:19:26.22ID:qNt/Wpzm
ああ、そうか
15歳成人の世界で当時少年兵だからルヴァイド様が出会ったイオスは15歳未満
アルバは大丈夫だな
0184助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:23:55.04ID:DsyOjAua
ルヴァイドは捕虜を殺さないで従卒に出来るくらいなら
こっそり逃がしてやることくらい出来たんじゃないかなぁ
捕虜にしたての頃のイオスはデグレアの情報とかもってないだろうし
やっぱり従卒にしたのには下心があったとしか思えないよね
0185助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:27:12.47ID:P01h9I0E
イオスがルヴァイドの死んだ弟に似てたから殺せなかったとか
それっぽい設定つけてあげればお稚児趣味扱いされなかったのに
0186助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:27:42.03ID:XxZp0QJp
>>182
真面目に考えれば考える程ルヴァイドさんに三大欲求があるように見えなry
0187助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:32:26.87ID:uZe1UhuQ
なまえ せいへき
ラムダ 普通に年齢の釣り合った嫁さんがいる
イリアス 少し年下の副官と良い感じ
シャムロック ロッカから二代目ロリコンの座を受け継ぐ
ルヴァイド  武将らしく美少年好き
レイド      ???
考えるほどレイドの性癖が気になって仕方ない。まさかのラミ狙い?
0188助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:32:56.71ID:4JU814J3
>>184
ネタを止めて普通に考えれば逃がそうとしたところでイオスが逃げなかったんだろうな
死ぬまで仲間の仇!みたいな感じで向かってきそうだったとかいっそ殺せと喚いてたとかか
手心加えられて生き残ったっつか戦闘終了後に死体だと思ってたら生きて動いてたとかそんなイメージ
0189助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:35:10.01ID:OmZzJ6Rx
>>185
子供の時に持ってたお人形に似てたんじゃないかなぁ
0190助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:38:12.30ID:RWSPfhYn
もうやめてあげてよ?!
ショタコンにドールフェチまで追加されたら黒騎士さんかわいそうだろ
0191助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:43:23.30ID:XxZp0QJp
さすがにネタとはいえしつこくてシャムロックもルヴァイドも可哀相になるなw

シャムロックに関しては小説時点での年齢とか絵面しか考えて無かったようにも思える
実直な青年騎士と守ってあげたくなる美少女なお姫様な構図とかおいしいだろうし
0192助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:43:50.05ID:qNt/Wpzm
でも皇帝の側に侍るほどの超エリート家系(推定)の敵国の美少年を
一人だけ拾って捕虜から従卒にして側に置くってなんか倒錯的だよね

>>187
サイジェントの騎士はわりかしまともな性癖っぽいから大丈夫じゃないかな!
自由騎士になるとアブノーマルになるのかもしれないけどな!
0193助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:46:17.77ID:RWSPfhYn
まぁルヴァイド様とイオスは公式が狙ってるからおいといて
シャムロックはアウトじゃないか?お互い初恋の相手ということは、それこそ18と10くらいの頃からだな
0194助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:51:39.57ID:RWSPfhYn
間違えた。シャムロックさんじゅうきゅう才、デミちゃん10才だった
0195助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 21:52:21.31ID:qNt/Wpzm
まあ、年齢云々は置いとくとして、シャムロックはどっちみち叶ってはいけない恋だよな
自由騎士団が聖王国軍になったら本末転倒だし
0196助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:00:53.67ID:4JU814J3
>>180
むしろ知的で穏やかなアティ先生(マネマネ師匠verのビジュアル)が似合うと思うのは
多分声のせい
0197助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:01:02.59ID:RWSPfhYn
シャムロックの自由騎士団はぶっちゃけあらゆる面で非常に不安定な組織だから
どうなることやらとか言われちゃってるし、正直作らない方が良かった気がするけど
もし自由騎士団なかったらどうなっていただろうか。シャムロックとディミニエは無事に結婚したかな
0198助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:02:50.58ID:RWSPfhYn
>>196
カイルの親父さんの剣のオリジナルの人と、カイルのお袋さんの剣のオリジナルの人ですね
0199助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:04:42.83ID:e3vNahdR
そこはカサスだろ。
サモナイのカイルさんは華麗に参上する人です
0200助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:06:12.65ID:XxZp0QJp
>>196
ハイネルさんの持ってる魔法な剣のオリジナルですね分かります
0201助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:06:38.86ID:qNt/Wpzm
金髪のカイルさんは自分の中で三人くらい該当者がいるから誰のことかわからなくなるわ
0202助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:06:54.60ID:RWSPfhYn
カサスの中の人はブラマトダブルオーにも出てるよな
エニシアもブラマトでは鞭でびしばしやってるけど
0203助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:09:35.36ID:e3vNahdR
SSとかでエニシアを書こうとすると口調がコレットになって困る。
0204助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:13:13.57ID:RWSPfhYn
ネスティが何の間違いか、ドリルでの必殺技覚えたらやっぱり飛栗鼠とかなんかな
さすがに地名での変換はあれだから避けた
0205助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 22:16:11.16ID:kQ+LGkaa
面倒なんで全部アクセスッ!で済ませます
0206助けて!名無しさん!2012/02/28(火) 23:05:08.49ID:4JU814J3
>>200
え、ハイネルってドモンなのか
勿体ない使い方したなw
0207助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 00:03:29.27ID:wJ+HYBZt
絶叫だけが芝居じゃないから声優さんに失礼だろw
まあ、その部分はカルマルートで遺憾なく発揮されてるがw

0208助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 00:05:06.33ID:ulBaVpA6
いや出番とかセリフ量的な意味でw
0209助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 03:16:54.09ID:lnB4prX0
出番が少なくとも重要な役だからこそ安定なベテランを宛てがったんだよ

まあ下手に上手いと言うか真に迫ってるからこそシュールになってしまう嘘だ嘘だ嘘だryみたいな例もあるが
0210助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 03:25:24.89ID:wGtBfnTQ
おっと、グルメじいさんの悪口はそこまでだ
0211助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 03:31:34.32ID:X+vXIWZU
年齢差とロリ議論が活発になってて笑った
3の先生と生徒だって年が離れてるじゃないか
0212助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 04:24:30.40ID:F7M7Jpuk
普通にただの生徒というか弟分みたいな気持ちでやってたから
アティ先生でウィル選んだとき恋愛EDになってびっくりした
むこうが惚れてきてもミントさんみたいな展開になると思ってた
0213助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 04:52:01.43ID:SIAWbnPi
生徒はあくまで先生の可能性の一つだから別にいいんだよ
レックスからガンガン攻めるのはミスミさまくらいで、ベルやアリーゼを本編中で恋愛対象として見たりというのはないし
0214助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 05:29:00.28ID:wGtBfnTQ
先生の選択は翻って我々の選択ですし…
というか先生の色魔っぷりこそ今更だもの
0215助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 06:13:19.11ID:X+vXIWZU
そうか、選択が自由にできる主人公とそれ以外のキャラを同じように語るのは間違ってたな
ロッカニキやシャムロックニキみたいなエリートと同じにしちゃ駄目だよね
0216助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 06:15:31.83ID:SIAWbnPi
一つ年上のトリスでも妥協できるロッカはシャムロックと比べたら見習いレベルだね
0217助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 06:29:22.75ID:TLuFfZuN
でもトリスも小さくてカワイイ女の子には変わりないから
ロッカは年齢ではなく外見で女性を判断するタイプなんだと思う
そしてトリスで妥協なんて言ったらたぶんネスティにベズゾウでぎゅるぎゅるされる
0218助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 07:08:59.36ID:wGtBfnTQ
(胸が)小さくてカワイイ女の子が好きなんじゃねーの
0219助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 08:08:35.49ID:SeKkrCx9
シャムロックとフォルテ妹の年齢差って、里中とサチコくらい?
0220助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 08:16:17.49ID:9owNYaNk
トリスは双子のどっちかとED迎えたところで
最終的にはどうせ兄弟子とくっつきそうだ。ネスが樹になった場合
ロッカ自身が代わりにはなれないと思うけど…とか言うしなぁ
0221助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 08:23:43.83ID:EfPrQ15q
マグナも芋天使とらぶらぶちゅっちゅだしね
まぁネスティ&トリスのバカップルぶり見てるとイクシア良かったねという気持ちになるからいいよ
0222助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 08:54:09.12ID:XEHHZ+t0
眼鏡ってぶっちゃけアルスの生まれ変わりのクレスメントの末裔ならだれでもいいんだろ
0223助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 09:00:27.44ID:shXVIkCD
公式がネストリ、マグアメ、マグナとネスティに生まれ変わりネタなんて持ち出して来てるから
フォルテとケイナとか、ルヴァイドとイオスとかの崩せない関係のやつらも
前世からの付き合いがあるのではないかって気がしてる
0224助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 09:26:48.12ID:rWewpR+C
つまりアズリア隊長とギャレオも…?
0225助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 10:23:27.68ID:SIAWbnPi
たぶんギャレオの前世はお香ランプの妖精で
隊長はそのランプを拾った商人(男)
0226助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 10:33:18.95ID:wuANQvXu
その商人さんの病弱な妹がイスラの前世か
0227助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 10:52:33.11ID:wGtBfnTQ
おいおい現世がお香ランプの妖精かもしれないだろう
0228助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 11:10:53.91ID:drhnNVNN
いや現世はお香ランプだろう
0229助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 11:53:55.62ID:ulBaVpA6
>>209
納得したw
嘘だ嘘だryは最初反応に困ったわ
まさかお父さんお母さんって呼び方になるとは…
0230助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 13:16:34.10ID:h/cLwJX/
>>222
もしアルスの生まれ変わりがマグナじゃなくリューグやギャレオでもネスティといい関係になると?
 
なるかもな 意外と熱い奴らだからネスティの心を照らしてとき解したりして・・・うほっ
0231助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 13:21:33.98ID:h/cLwJX/
>>223
崩せない関係?うちのマグナはルウにデレデレしたりモーリンにデレデレしたりパッフェルさんにデレデレしたり顔崩れまくりでしたが
 
つーかいつの間にかマグナとアメルも崩せない関係になってるんか マグナの人生には一生彼女も付いてくるんか
確かに本編でもマグナの行く所には何がなんでも着いて来る執念みたいなのは感じたが
0232助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 13:28:58.59ID:zAzDFIcX
>>231
まず日本語の勉強からどうぞ
0233助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 13:51:22.08ID:xNeRQMaS
これは読解力が足りない
0234助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 16:00:17.99ID:CVgP4rDn
>>231
マジレスするが、攻略対象にデレるプレイヤーキャラは当たり前

フォルテは攻略されてもデレない(ケイナがいるから)
そのことを「崩せない関係」と言ってんだよ…
0235助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 16:20:44.45ID:X+vXIWZU
恥ずかしい!
0236助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:06:10.26ID:pgczmsQv
あんまり関係ないけどアルミネってカワイイよな
正統派ヒロインっぽい見た目してるし
0237助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:15:59.78ID:YJafl+eS
2は設定無視して見た目だけで判断すると
アメル>ケルマ>イオス>ユエル>ルウ>トリス(パケ絵など)>ハサハ>ビーニャ>ファミィ
モーリン>メイメイ>ケイナ>カイナ>トリス(会話時)>ミモザ
って感じ
0238助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:19:36.67ID:RT80JRxQ
2のカイナちゃんは普段は丸顔ぽっちゃり系だけど
EDでの一枚絵ではすごい美少女だったりするんだぜ!
0239助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:22:04.87ID:89g4xQfv
>>237
ルウは美人なのに妙にファンサイトやスレでは影が薄いから困る
MATはいまいち物足りないし、終盤の霊属性は回復要因になりがちだけどさ
0240助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:24:51.94ID:ulBaVpA6
>>237
おいケルマちゃんが入ってないとかどういうことだよ
男女関係なく一番「綺麗な顔」だとレイムなイメージ
随分良い依り代手に入れたもんだ
0241助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:28:54.12ID:89g4xQfv
>>240
よく見ろケルマちゃんは入ってるぞwwパッフェルとミニスはいないが
0242助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:39:24.83ID:8TG/2Pvi
とりあえずロリキャラは抜きで判断すると、立ち絵的にはこんな印象だった
大人ハサハ>ルウ>ケルマ>イオス>メイメイ>モーリン>アメル>ファミィ>ミモザ>トリス>パッフェル
基本的に、髪が長い方が美人に見えると思う
0243助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:43:53.75ID:t980RLRO
>>242
ある程度の長さはあった方が顔が小さく見えて可愛いんだよな
トリスは昔は髪長かったらしいのに、勿体なかったよねぇ
今でも伸ばさないのは悪い虫がつかないようにという兄弟子の陰謀に違いない
0244助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:44:42.20ID:ulBaVpA6
>>241
おう済まない…
ケルマちゃん可愛くて良い女なのに年増は納得いかないんだぜ
0245助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:46:19.81ID:t980RLRO
ケルマは美人だよな。外見は20代前半〜半ばに見える
0246助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:49:28.60ID:PC/isgp5
ロッカ的にはこうだろうな
ミニス>ユエル>ハサハ>トリス(実年齢分マイナス)=アメル(幼馴染補正)>ビーニャ(流石に中身が年食い過ぎ)
0247助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:53:51.60ID:AW0j1wug
男性陣はどうだろうか。トップはレイムさんだろうけど
0248助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:58:38.84ID:ulBaVpA6
レイム>イオス>ネスティ>ルヴァイド&シャムロック>マグナ

上位はこんなイメージ
純然たる好みで行くとレナードさんがぶっちぎりですが
0249助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 17:59:41.10ID:rQ2R/MOM
男受け→フォルテ ゲイ受け→爺さん 女受け→イオス 腐女子受け→双子
0250助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:00:40.04ID:OFEA6N3/
レイム>巨大バルレル>ゼルフィルド>メガネなしネスティ>レオルド>エクス>アグラバイン>グラムス>シャムロック>ルヴァイド
>メガネスティ>ラウル>リューグ>ロッカ>ギブソン>フォルテ>フリップ>カザミネ>アウゴ
俺的にはこうなんだけど
0251助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:02:15.34ID:OFEA6N3/
マグナ忘れてた。アグラバインとグラムスの間ってとこかな
0252助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:03:23.83ID:OFEA6N3/
>>250
双子は残念ながら婦女子にもあんま人気ないぞ。とにかくリオ…ネスティがとびぬけて人気だ
0253助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:07:08.51ID:R85GcJUT
マグナは華のある美形ではないが、顔立ちは整ってるとかいう
主人公にありがちな設定がしっくりきそうなイケメンだよな
0254助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:10:50.92ID:ulBaVpA6
>>252
ネスティとトリスのカップルも恐ろしく人気出たしなあ
公式のコンビ投票でダントツだった
確かに受けるの分かる組み合わせだが
0255助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:11:30.65ID:as0jxakv
>>243
トリス髪長かったってもしかしてDS2の小説からの情報?初耳だわ

ミモザと髪型似てるから真似したとも考えられそう
0256助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:40:43.32ID:O/EGBBSl
ネスティはギブソンリスペクトで、トリスはミモザ先輩ラブだからそうかも
0257助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:49:35.74ID:Z/JUFvuk
アグラバインやルヴァイドの髪が中途半端に長いのは首周りの保温のためかなぁ
実はデグレアの騎士はみんな微妙に髪を伸ばしてたりして
0258助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:53:42.20ID:RXMT8Jei
ルヴァイドは短髪にした方が若く見えるタイプ
0259助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 18:58:27.01ID:X+vXIWZU
アグラバイン受け
0260助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 19:19:51.44ID:SIAWbnPi
ルヴァイドもそのうちアグラバインのように髭を生やすのだろうか
0261助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 19:52:15.23ID:lhQ7Hkxm
渋く年取るだろうし、似合いそう>ルヴァイドに髭
シャムロックは年取っても似合いそうにないけど
0262助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 20:02:40.27ID:2iHCpRSx
>>252
ジューダ…ネス人気あるよなぁ
0263助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 20:11:47.09ID:lnB4prX0
殺すと言って殺せないとか自爆的にヒイロさんだろそこは

ルヴァイドはあんまり長生きするイメージが無い
0264助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 20:13:48.34ID:2iHCpRSx
>>263
ゼルフィルドの自爆を考えるとルヴァイドは長生きしそう
イオスは怪しいけど。
0265助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 20:19:42.38ID:SIAWbnPi
イオスまで死んだらルヴァイド様がぼっちになってしまう
0266助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 20:21:16.77ID:lhQ7Hkxm
イオスは槍一本あれば一人で逞しく生きていきそうなイメージだなw
本編攻略中、アイテム集めに単独で出撃させて槍一本で無限回廊をひた走ってるんで…
0267助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 20:29:49.20ID:2iHCpRSx
>>266
ルヴァイドが絡んだらコロっと死んじゃいそう
良くも悪くもルヴァイドは残される側って気がしてならない

後長生きしそうなとこだとフォルテ
0268助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 20:58:43.27ID:ulBaVpA6
>>267
分かるわ>残される側
んで「何故皆俺を置いて逝く…!」みたいなことを言いそうなw
0269助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:09:40.67ID:lhQ7Hkxm
そんなこと言い出したらお前もさっさと死ねよって思うよ、ルヴァイド様
村ひとつ虐殺してるんだし
そんな余計なことは言わんでいい
0270助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:17:20.35ID:ulBaVpA6
そうかねえ
ゼルフィルド死んだ時も「俺を置いて逝くな」だったし大事な奴が揃って自分の為に死んだらキツイだろう
まあそんな事言うかもしれない事態には実際はならないだろうけど
0271助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:25:32.48ID:lnB4prX0
実際なったのが2のフラグ立て失敗ルートか

初回は初SRPGなのもあって見事に死なれた
あとユエルも仲間に出来なかったな
0272助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:34:13.65ID:lhQ7Hkxm
加害者なのに自己憐憫に浸るヤツが嫌いなんだよ
ルヴァイドは何も言わずに粛々と受け入れるからいいんじゃないか

一周目はルヴァイドもイオスも死んだなぁ
イオス逃げろって最期に命令されたじゃんえええって呆然
あのシーンの流れを一度見てしまうとなんとしてもフラグ立てようと思う
0273助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:47:00.19ID:E4PhTj/I
ちょっと違うんでね?
ゼルフィルドの事考えたらイオスが死んでも嘆くっしょ
それ自体は村虐殺したことと関係ない
加害者だから死者嘆いちゃダメなわけでもねーし。

村虐殺したのを背負って生きて行く、てのは2と4で言ってるしね。
0274助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:49:15.31ID:ulBaVpA6
成程
まあどの辺から憐憫に入るかはそれぞれか

初回普通に仲間になったから、あとで死亡展開あるのを知って一度殺して後悔したわ
けどあの展開もあれはあれで有りかもしれん
個別ルート以外で生死分岐があるのって他はクラウレか
案外少ないな
0275助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:50:03.78ID:ulBaVpA6
あ、上の前半は>>272
0276助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 21:59:38.03ID:lnB4prX0
クラウレはそういや生死に関してバグあるんだっけ
0277助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 22:04:16.27ID:wGtBfnTQ
死んだはずなのに生きてたりします
0278助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 22:08:37.76ID:lhQ7Hkxm
4が一番周回してるけど、クラウレフラグは立てたことがないかもしれない
ユニットとして参戦してくれるならフラグを意識するけど、サポートだけなんだもの
0279助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 22:18:54.30ID:KYyoQjZ5
そのサポートとしては優秀な方だがな
まぁそもそもサポートは無くてもいいってくらい空気という話もあるが

縛りブレイブクリアでのポムニットさん以外
0280助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 22:20:04.86ID:/1eUFwX3
>>277
俺の場合は生かしたはずなのに次の章で死んでた。
0281助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 22:27:49.19ID:wGtBfnTQ
裏切った理由はおろか生死すら定かでない変節漢
0282助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 22:43:42.85ID:/1eUFwX3
すげーな。変節も極まれば生死すら変節するのか。
0283助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 22:52:54.17ID:2iHCpRSx
生死フラグとカルマ値でストーリー管理してるからのバグだっけ
裏切った理由は同胞を隠れ里使ってあちらの世界に戻したいから、じゃないっけ?
0284助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:09:06.73ID:/1eUFwX3
>>283
建前はそうだけど、なんか「ギアン様スキスキー、ギアン様いじめちゃヤダヤダー」にしか見えないのがアレだなあ、と。
0285助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:17:17.52ID:KRVTUnvn
最初は単なるバカだと思っていたアロエリの方が
よっぽど賢そうに見えてしまう、それがクラウレ。
まあアロエリはちょっとバカで意地っ張りなところが可愛いからいいんだが。
ライで攻略すると本当に可愛い。
0286助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:24:07.56ID:fLT8sqac
>>272
個人的には墓の前でなんかぶつぶつ言ってるシーンが苦手だったなあ
どうもああいう「実はいい人」みたいな演出を見ると落ち着かないんだ
別にルヴァイドが嫌いってこともないんだが、あのシーンだけは本当にどうも妙な気分になる
0287助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:31:34.29ID:KYyoQjZ5
クラウレは変節漢であってもギアンを思っての行動ならアーッ感は漂うがまだ許せた
問題はあいつ生かして堕竜になる場面に行くと「こうなることはわかっていたのだ」と言いやがった点だ
止めろよ!!
0288助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:34:09.58ID:fLT8sqac
個人的にはデグレア組は死なせてやった方がもう楽じゃねーの、と思ったんで
たいていは死亡ルートで進めていたなあ
他に好きなキャラが多くてスタメンで使う気がなかったという事情もあるがw
0289助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:35:00.34ID:ulBaVpA6
しかしラウス襲撃から全然間も空いてないだろうにどんなやりとりでギアンに傾倒するようになったんだろうな
少年漫画とかでお約束「悲しい瞳をしていたのだ…」みたいな感じか?
0290助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:35:08.22ID:fLT8sqac
あれ、>>286書き込めてないと思ったら書き込めてるじゃないか…
なんか結果的にクドくなっちまった、すまん
0291助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:35:57.32ID:pR7eIddX
何周もしてると、焼き鳥使いたくなってくるよね
勇猛果敢なさそうだから、妹ほどの活躍はなさそうだけど

っていうか、妹の弓浮遊勇猛果敢とかマジ外道すぎる
0292助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:37:06.23ID:+L2VkqqC
>>289
アロエリの反応見ると本当に最近まで御使い側に立ってたっぽいしなあ
マジで一体何があったんだろうか
命を救ってもらっている3バカですらギアンのこと全然慕ってないというのに
0293助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:39:40.25ID:ACxcOXvD
ギアスの能力をカサスから貸してもらった。
0294助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:43:42.79ID:wGtBfnTQ
やめろ、ただでさえギアンの声聞いた時に吹いたんだ
0295助けて!名無しさん!2012/02/29(水) 23:49:38.84ID:ACxcOXvD
そして最後はエニシアに斬馬刀でホームランされる。
0296助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 01:13:58.18ID:KQZRRwjU
>>292
地味に4一番の謎

つか上のレス読んだがお前らレイムの美形度への認識ブレねえなw
難点はちょっと青白すぎるところか
0297助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 04:53:09.27ID:jDpKfG7+
今さらながらサモンナイト2をやってるんだが攻略スレが落ちてるみたいだからここで質問していい?
0298助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 07:24:53.97ID:z6nyxekn
いいんじゃないの別に
ちょいちょいそういう話題も出るし
0299助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 11:03:43.09ID:jDpKfG7+
ありがとう、サモンナイト2で聞きたい事なんだけどレベルアップ時のステータスの振り方ってやっぱりバランスよくじゃなくて一つや二つに集中させた方がいいの?
0300助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 11:20:25.39ID:/82EEHv5
主人公魔法系、ネスティ、AT特化ケイナ、ミニス、ちょっと余ったら強制出撃多いアメル
こいつらに経験値集中して割り振りつつ、あとは途中加入の奴らをLV的に苦しくなるまで使ってやればあまり難しく考えないでも余裕でクリアできる
CC条件もそこまで気にしなくてもいい。ぶっちゃけこの五人にデグレア三人衆がいれば後半もどうとでもなるし
0301助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 11:23:46.84ID:tPGzM82I
AIが生ぬるいからな。適当でいいよ
0302助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 11:32:39.01ID:LFwhZVJb
やっぱ戦闘は4が楽しいな
0303助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 11:33:51.08ID:TwMhI3Qh
召喚トリス、ネスティ、ミニス、ケイナだけで経験値分けて
ステータスは前三人はダメージカンストしない程度にMATに振り余る分はMDF、ケイナbヘATのみに振っbスけど
普鋳ハに進めるよりb焜Tクサク進んbセ気がする。デャOレアトリオは血o験値は使わなbゥったけど一応試gった。やっぱ封ヨ利だね
0304助bッて!名無しさb!2012/03/01(木) 11:42:40.23ID:z6nyxekn
というかまずDS版PS版どっちだ?クラスチェンジの制度違うから
DSならレベル制だから気にせず極振りでいいが
PSだとステータス制なんで早くクラスチェンジしたいんなら
ある程度気を配らなきゃならん
キャラによっては変なのに振らなきゃいかんのもいるし
強さだけ求めたいならATかMATにだけ振っときゃいい
0305助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 11:51:25.55ID:scuM11SZ
そして俺は今更3をやってるのであった
初めてカルマルート入ったんだが、カルマレックスだと(剣と同期したからだろうけど)声ついてるのな
関智一ボイスが普通に似合ってるぜ
0306助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 11:56:14.62ID:3b4IDaGS
>>292
オセロ黒みたいに洗脳されたんじゃね
0307助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 14:19:14.31ID:jDpKfG7+
>>300
ありがとう参考にします

>>304
まさかDSとPSにそんな違いがあったのか
やってるのはPS版です
0308助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 15:21:04.33ID:t4DmSSC7
>>305
カルマルートはアティでもせきともヴォイスだ

>>307
クラスチェンジが遅くてもいいなら戦士はAT全振り
召喚師はMAT全振りで育てるのが一番楽
0309助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 15:26:46.50ID:qH5AoRf6
この人初プレイだろうに使うキャラまで推薦するか?
一番楽に進めるやり方を聞かれてるならともかく
 
つか一番楽なPTはAT極レオルド&魔法型主人公の2人だけに経験値ふるんだよ 戦闘が楽過ぎてつまらなくてもいいなら
エースはケイナでもいいのかもしれんが 同じAT極でも流石にレオルドとケイナじゃDFに差が出るのかな
まあ一周目にいきなり極振りはおすすめしないけど 一番必要な能力を優先して毎回上げるのは必要だね
0310助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 16:03:30.68ID:VGPQUqAl
むしろ一週目は極振りじゃないと辛くね?
プレイの仕方によるけど、フリーで余り稼がず、ってプレイ方法なら極ATorMATじゃないと厳しい
逆に経験ガッツリ稼ぐプレイだとMATやらATに振ると相当ぬるいけど。

どこまでプレイしてるかは知らんけど、一週目なら召喚トリス+ハサハだけはおススメしない
0311助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 16:29:42.98ID:+zuJRD/q
レオルド、バルレルは安定するけどハサハ、レシィはンコ性能だからなぁ
0312助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 16:52:41.60ID:buzPvzXj
ハサハはMAT極だと強いじゃん。
0313助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 16:56:47.25ID:EVC7GQot
何周もする前提で最初から話をするのはどうかと思うんだ…

1の倍位のボリュームがあるのでまず自分が何周くらいする予定かを確認
本編1周+外伝ルート程度でアルバム(+アクセ)全埋めする気なら育成ユニットは人数絞るだけでいい
ただ後半は機霊耐性だらけなのでミニス・カイナ・魔法主の内最低1人は育てておかないと面倒
あと3本道で最難ルートを通るつもりなら変なステ振りしてると多分辛い
0314助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 17:00:58.37ID:EVC7GQot
間違えた

×魔法主
○魔法主(鬼獣)
0315助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 17:09:06.46ID:O834fu5F
元々なーーーんにも下調べしない人みたいだし、それこそ好きにプレイしたほうがいいのでは
ATやMAT極はダメージ避けるように位置どりができないと死にまくりだから初心者に向くわけでもないし(初心者かどうかわからんけど)
気になるなら防御関係上げるのも良し
サモンナイトは難易度高くないから「勝てなかったらレベル上げる」で最後までゴリ押しできるよ
0316助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 17:28:56.49ID:jDpKfG7+
>>310
初プレイでトリス+ハサハで今5話です

>>315
軽く自分で調べたら極フリが良いって見てどっちの方がいいのか知りたくなったので
0317助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 18:51:23.07ID:VGPQUqAl
>>316
極振り 火力で困る事はない 突出して無双しようとするとすぐ逝ける
AT+DEF MAT+DEF すぐ逝く事はないけど火力不足でボス相手に消耗戦の可能性

どっち選んでも結局初心者には優しくない面はあるから長所短所見比べて、
自分に合う方を選べばいいよ。MAT・AT極振りでも1撃で死ぬ事はないけど。
とりあえず言えるのは本編でMDFに降る必要は2だと無いと言っていい

後はハサハはMAT極 ケイナはAT極とか鉄板の振り方があるのもいるし
(そこまであげるかは置いといても)ネスティ、ミニスみたく極振りすると200の上限に引っかかるのもいるし
逆にリューグみたいに最速でCCしてもATカンストする化け物もいる

まぁ2はブレイブもないし困ったらレベルをあげて術ぶっぱすればいい
0318助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:17:32.52ID:Q/CLTjj0
>>316
まぁ2は小学生のころの俺でも戦闘不能回数0でクリア出来た程度の難易度だから
効率なんて気にしないで好きにプレイするのが一番楽しいよ
草原突っ切り含めてうまい人なら初期レベルでクリアできるゲームなんだし
0319助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:23:06.85ID:q7ir+qWf
あまり動画の話とかはするべきではないんだろうが
レベルアップ禁止クリアには感動したなぁ
0320助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:29:57.21ID:exluEsAF
キャラ性能と人気って割と相関関係にあるよな
0321助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:32:10.29ID:VGPQUqAl
>>320
ロッカとリューグは人気あるんだけど
0322助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:38:24.11ID:exluEsAF
>>321
そうだね!リューグは使えるので第一回では20位以内に入ったよね☆
ロッカも30位以内に入ってすごかったなぁ★
0323助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:41:02.07ID:1uCFMyQs
3キャラを含めた第二回でもリューグは三十位台、ロッカはぎりぎり四十位台だからな!大人気すぎるww
0324助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:42:53.38ID:Kj/Z8Q9B
リューグはまぁギリギリ人気あると言えなくもないかもしれないけど
実はあまり静かでもない、静かなる勇者さんは…
0325助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:45:08.89ID:PlXtK3Ls
>>321
リューグはATバカ高くなるから
強キャラだし人気あって当たり前だろ
誰も不人気とか弱いとか言ってないのにいきなり何言ってんだ
0326助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:46:26.65ID:IdHr2enu
2はラスボス戦ステージでレベルが足りなくてどうしようもなくなって
セーブデータで前々話くらいまで戻って鍛え直した苦い記憶がある

そのせいで、3もブレイブは端から無視した
0327助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:48:13.58ID:qfyFUPcA
性能 リューグ>ロッカ
人気 リューグ>ロッカ
ストーリ上の強さ リューグ>ルヴァイド様の仮面を飛ばした壁>ロッカ
物語中での人格的成長度合 リューグ>ロッカ
フラグ      リューグ>モーリンの壁>ロッカ
くれるアイテムの性能 ロッカ>越えられない壁>リューグ

ロッカ圧勝すぎわろた
0328助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:51:03.35ID:Qx1Bj0qm
ネスティ「目くそ鼻くそってヤツじゃないか」
0329助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:52:31.83ID:QBulKjdW
やっぱりモーリンとリューグってちょっといい感じになってたよな
前ここでボコボコに全否定されたけど
0330助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:52:53.27ID:nixEV0in
あれだけ優遇されているのに10位以内に入れなかった
メインヒロインさんの気持ちも考えてあげてください
0331助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 19:55:43.37ID:rDkuM6ld
>>329
あれは確実になってる。サモンはサブキャラ同士で不動カプ作ることと
サブキャラ同士の仄かな恋愛匂わすことが多いしね
ルシアン&リビエル程度にはフラグ立ってると思う
0332助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:00:44.50ID:tAGyPlP6
ロッカもミニスやユエルとフラグ立てようと頑張ってたのに
なんで自分からそういう努力をしていないリューグだけ…
ロッカ、番外編でラミ&フィズにも近づいてたっけ
0333助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:05:57.62ID:Qx1Bj0qm
まあ、そのネタももっとアウトなシャムロックとルヴァイドに勝てないよね
0334助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:08:25.24ID:hCrlNVam
その二人はいいんだよ。相手から愛されてるから
0335助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:12:07.65ID:k/DfkpnT
イオスからはなんというか内縁の妻臭がすると思う
レニの経験から、イオスは絶対女だと思って、マグナで攻略しようとしたのも今となっては良い思い出
0336助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:19:35.18ID:cTW7Map2
イスラは女…発売前はそう思っておりました
0337助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:20:24.21ID:xVkAA2D3
>>331
サブ同士といえば最初ギアン→エニシアでエニシア攻略する場合はライとギアンはライバルになるんだろうな
なんて予想したこともあった
あと2前世CDは三角関係と聞いてアルス→アルミネ←イクシアで手に入らないならいっそ!なテンションでアルミネを兵器にするイクシア
だと予想したりも
0338助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:22:38.41ID:Qx1Bj0qm
イスラは声が男だからなぁ、なんか萎える
イオスはいつまでも声変わりしないところがいいってルヴァイド様が言ってた
0339助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:28:17.58ID:vcooxrsl
二次元では女声という設定の男ってめったにいないから
イオスの声はもはや去勢されてるせいなんじゃ?と勘ぐってしまう
だって4では24歳なんだぜ、あの人
0340助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:29:34.47ID:VGPQUqAl
もっと微妙なキャラあげればヤッファさんとかレシィとかいるんだけどな
逆に強キャラで人気ないのだとケイナとかメイメイさんとか。
強くて当然な主役、準主役除けば相関関係(ドヤァ
って言えるほどの事はないよ、ってこと
0341助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:33:02.96ID:Z2bcXejw
>>338,>>339
まさか…ルヴァイド様の命令で…
0342助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:34:22.91ID:xVkAA2D3
さすがに気持ち悪い
0343助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:35:46.41ID:zdJFRynH
イスラは男声だしたまに変顔もするから、本編だけでは完全に男に見えるんだけど
イオスはなぁ…。4では少し精悍になったけど2は声もあいまって、ちょっと・・・驚き顔とか特にさ
0344助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:37:12.58ID:iG/Wxg87
イスラと隊長は性別逆でよかったんちゃう?っていつも思う
それだとイスラの劣等感が弱まるし、隊長は普通に出世してくからあれだけど
0345助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:38:47.52ID:oCTqdscN
マグナとトリスって、キャラ性能はトリス>マグナって感じ?
MPが鳥巣の方が多いんだよね?
0346助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:39:12.98ID:eTicVbHA
ギャレオへの評価が更にネタっぽくなっちゃうだろ!
0347助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:41:27.99ID:Qx1Bj0qm
>>346
相方がギャレオってことを考えると、隊長が女でよかった
本当によかった
0348助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:44:18.60ID:330joIwi
>>345
鳥巣ってエミ…ネスティに奥義があったらそんな感じになりそうな名前だな
戦士でも魔法系でも一撃一撃の火力自体はマグナ>トリスだけど
総合的にはトリスの方が使い勝手いいよ。戦士では四歩移動になるし、横切りだし
レックスとアティ先生みたいな認識でおk
0349助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:48:28.70ID:xVkAA2D3
しかし主人公は縦切りAT極振り男主人公にしたくなる病にかかっているから
ハヤト、マグナ、ライばっか使ってたな…
3だけはレックスにすると色々キツかったからアティに変えたが
0350助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:50:54.46ID:ODNclO0f
ユニット性能について考えてる時に思ったんだけど、ネスティの霊Aはアルミネの影響だけではなく
ギブソン先輩にあこがれてこっそりサプレスの召喚術も修業してた
おかげでもあるんじゃないかって気がするのだけど、どうかな?
0351助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:50:56.29ID:REgoxdjp
>>345
自分は魔法系だとトリス。戦士系だとマグナってかんじだったな
戦士トリスはTEC高くて敵の攻撃よけやすいんだが2は段差が多くて横切りの範囲もせまいからチト使いにくい。3〜4での範囲だったらよかったなぁ

召喚はダメージ限界あるから高MPで撃ちまくれるほうが強いと思う。ブレイブあったら別かもしれないけど
0352助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:51:29.91ID:Qx1Bj0qm
逆に男主人公でプレイしたことないな
ライ強い強い言われるからやってみようと思ってもやっぱりフェアでプレイしてる
0353助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:54:24.38ID:VGPQUqAl
戦士マグナはトリスよりHP、AT、DFが少しだけ高い。10,5,5くらい
逆にトリスはマグナよりTECが30くらい高くて唯一の4足

召喚マグナはHPがトリスより20高い
召喚トリスはマグナより約MP30MAT5MDF10高い

…ほんとなんでこんな差にしたんだろうな。
2は横切りに厳しいマップが多いのはわかるなぁ
その分居合の爽快感もすごいけど。
0354助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:54:32.23ID:jXKJ/60E
人の身で二属性極められるオルドレと1パートナーは流石よね
0355助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:56:05.72ID:xVkAA2D3
>>350
属性は修行でどうにかなるとかじゃなく生まれ持った資質とかじゃね?
DやCどまりならともかくネスティは霊Aまで行くし
0356助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 20:58:12.69ID:REgoxdjp
>>352
おまおれ

フェアたんはユニット性能的な意味で何かとライきゅんと比べられてかわいそす…
たしかに魔神ドラゴンライダーさんには勝てる気がしないんだが、かわいいので結局また戦フェアミルではじめてしまう
そして弓の越響者と縦刀の戦姫どちらにするか迷う
0357助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:00:48.05ID:B9Ot5UhR
>>355
ちょっと待てDってなんだ
0358助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:04:55.08ID:xVkAA2D3
すまんランクはCからだったw
0359助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:06:29.30ID:LUgKCLPq
>>355
また読解力ない奴が来たな
>>350はネスティが霊属性を行使できるようになるのはアルミネの影響=生まれ持った資質のお陰
とは理解してる。その上で
・使えるようになるのは途中から
・Aまで行く
・ネスティはギブソンをリスペクト
という設定を踏まえて、素質があるのはアルミネ様のお陰だけど
Aまでいくっていうことはそれなりに研鑽してるからかもしれない
それはギブソンに憧れて修業したからかも…と考えてるんだ
あと召喚ランクにDなんてないからwwww
0360助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:07:18.31ID:QBulKjdW
一般的な複数属性持ちについては2の始めや3の生徒授業でなんか言ってた気がするが覚えてない……
どういう扱いなんだっけね
0361助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:07:56.72ID:mqmu1Vq9
>>358は一度もSNシリーズプレイしたことないのかな
0362助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:08:26.21ID:xVkAA2D3
ああ、「だけでなく」ってあるか
すまんw
0363助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:09:26.84ID:880SzbH3
>>360
複数属性持ちはかなりすごいことらしい。複数属性の高位な召喚術使える人はめっちゃレア。天才
0364助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:12:07.93ID:qR3QePFd
>>356
3Cもいいぜ。AT極で刀着物持たせたら、大体殺せる
0365助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:13:08.37ID:ex7geAMu
>>363
それか無の世界出身


>>356
AT極召喚フェア3Bか戦士フェア3Cを薦める
どっちも病み付きになれる
0366助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:13:49.22ID:UTjvMEiC
主人公やネスティ以外で複数属性持ちってオルドレと1パートナーだけだっけ?
0367助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:15:58.89ID:xVkAA2D3
レイムも霊と機使える
0368助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:16:52.02ID:KgJvRBQ+
レイムはメルギトス+ヨリシロの効果なんだろうね
0369助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:16:59.92ID:qR3QePFd
>>365
前者の運用法はいかほど?
序盤中盤終盤にわけて教えてくれ
0370助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:17:37.68ID:IdHr2enu
>>366
メイメイさん
0371助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:20:05.66ID:KQZRRwjU
複数属性は名も無き世界人なレナードさんもだな
外伝含めるともっと居るのかもしれないがエクステ以外未プレイで分からん
0372助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:20:09.52ID:UmZY7D9T
無の世界出身で高位な召喚術を2属性以上素で使える人って思えばいないな
レナードさんはオールCだし、ライフェアは妖精ママのお陰で多少高度なのも使えるけど無属性出身ではないし
1主の四属性は魔王様かエルゴの王としての特典のお陰だし
0373助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:25:25.48ID:CfUER1J8
魔王様ってすごいよな。サプレスのエルゴの力利用しないとよべないなんて
0374助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:27:40.11ID:REgoxdjp
>>364>>365
参考にさせていただきます!
3C刀装備は確かに強そう
縦刀はよく死に武器扱いされてるけど、フロントアタック先制の戦姫と勇猛果敢6足の竜共なら十分使う価値アリだよね
逆に越響だと死にそうだw

自分も>>365のドラゴンガンナー運用法教えてほしい
0375助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:27:46.31ID:ex7geAMu
レイムはアグラ爺さんに追従した身体の元+メルギトス+血識じゃないっけ

>>369
召喚ATなら攻略スレの方が詳しいんだけど大雑把に
序盤 ユニット召喚と横切り、補助役
中盤〜終盤 杖+状態異常、召竜でダメージソース
ラビットファイア追加、伸ばすのは機機か鬼霊らへん

似てるキャラだとトリガンリシェルに燃費がいい必殺持たせた感じ
0376助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:30:37.79ID:wxKZrzOk
セイロンって戦士系にしても魔法系にしても強いからずるい
0377助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:32:02.30ID:qR3QePFd
>>375
あーリシェル3Cか。リシェルは経験値のためにいつもSランにしちゃうからそれはいいね
0378助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:49:14.06ID:1ib4kpDS
メイメイさんは実力セーブしてる感じがつまんなかったなあ
あんな感じならユニット参戦しない方がなんかイイ感じ 最終話バトル前でステ見れないから育てた事一度もないわ
ファミィさんとかも使いたいユニットとして挙げられる事多かったけどユニット化しなくて良かったわ
0379助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:54:31.71ID:HC9vQqRu
個人的にはエクスとゼルフィルドは仲魔にしてみたかった
0380助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 21:59:18.58ID:C56xrLeD
イスラ使いたかったな。キルスレスカッコいいんだもの
0381助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:04:51.03ID:+ip7OS9e
シャルトスの元ネタって某客員剣士さんの剣?
0382助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:07:23.74ID:KQZRRwjU
使いたいって言ったらバノッサも中々
二刀流は誰か味方に居たって良いじゃない…

>>381
そういやシャルトス、キルスレス、オクタリアスの名前元ネタってあんのかね
やっぱ酒?
0383助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:07:42.32ID:REgoxdjp
ドラガンフェアとトリガンリシェル同時に使うのも面白そう
ドラゴンガンナーは狙いうち無いけどユニット召喚か竜の子の背後から撃てば無問題かね
0384助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:13:46.15ID:VGPQUqAl
>>377
リシェルと比べると最終AT-TECが20〜30低くなるのと狙い撃ちがないからそこをどう思うかかも
フェアのMPとMDFが気持ち悪いくらいあるから使ってて病みつきになるってのは分かるなぁ
いつ見ても言えるのは召喚師で見切りと俊敏両方持ってるのはおかしい
防御型かアイテムスローのどれか1個3Cにわけてやれよ・・

HP/MP  AT/DF/MAT/MDF/TEC
309/505/112/117/170/176/137 フェア
308/328/141/117/161/138/144 リシェル
0385助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:13:54.71ID:y8wqdWzt
名前と言えばルヴァイドの由来は結局謎なままだっけ
0386助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:17:38.57ID:vw6nRSIB
ルヴァイド
エスガルド
ゼルフィルド
ヴァルゼルド
0387助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:20:26.10ID:DXJfPkLB
親父のレディウスさんの由来はロボでいいのかね
0388助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:21:29.11ID:ZPuD2tUr
>>386
ルヴァイドとヴァルゼルドって名前似てるな
生き別れの兄弟かもしれんぞ
0389助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:24:12.39ID:VGPQUqAl
レオルド
リゼルド
トライゼルド
も忘れないであげてくだしあ

グランバルドって結局ゼルシリーズなんだろうか
0390助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:28:05.75ID:REgoxdjp
>>389
モトの機体がゼル作なのかも
かわいい機械兵士はなんか新鮮だったな

美少女機械人形の護衛獣がほしい
0391助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:30:00.46ID:TwMhI3Qh
グラちゃんはゲックに魔改造されちゃってるからもはやゲックシリーズと言っていいのかも
ルヴァイドさまは人型機械兵士だったんだな
0392助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 22:48:34.20ID:REgoxdjp
>>384
狙いうちがないぶん俊敏つけたのかも
魔法AT極だと竜の子はやっぱリュームがいいのかしら
0393助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 23:04:15.50ID:VGPQUqAl
>>392
3Bは幻実もあるんだぜ・・

3Aリューム、3Aミル、3Bコーラルと組ませて使ってみたけどどれも普通に楽しかったよ
ぶっちゃけると竜状態で使えば、壁はそれで足りるから嫁使えばいいかと
リューム使うとフェアに槍持たせたくなり、コーラルだと共に駆けたくなるから
という理由で自分はミル使ってるけどね
0394助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 23:25:51.38ID:1ib4kpDS
4の戦闘楽しすぎるな またやりたくなってきた
主人公の近距離・遠距離武器切り替えとかかっこ良すぎるし
0395助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 23:34:17.02ID:jDr7di9F
>>339
前から24歳って言ってる人と同一?
2から5年後だから25〜6なんじゃないの?
0396助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 23:48:03.33ID:VGPQUqAl
2の段階では20だっけ
2→4は5年だからそうなると25
・・・だけど誕生日がわからん以上24〜26になるね
0397助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 23:51:03.10ID:TwMhI3Qh
2→4って五年なん?どっかで4年って見たきがするんやけど
0398助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 23:53:13.92ID:VGPQUqAl
>>397
アルバがライとタメだからそっからの逆算
0399助けて!名無しさん!2012/03/01(木) 23:56:02.89ID:TwMhI3Qh
ごめん2年前くらいのスレで見た気がしたけど
ウィキでは傀儡戦争から五年〜六年後ってなってるのね
2開始から傀儡戦争にいたるまでにも結構な時間たってそうだから
下手したら27くらいな可能性もある?それであの若さか
0400助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 00:06:27.24ID:ktFf9XoT
1のエンド→2がハヤトの発言的に一年
4のアルバはライたちと同年代(同い年って明言されてたっけ?)
1のオープニングからエンディングまでの経過時間と2の本編の作(略)も年数割り出しに影響しそう
あと3は2始まりのだいたい20年前なので4のアズリア隊長は下手したらごじゅうだい?3で24くらいなら
0401助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 00:13:03.32ID:Rv60+/3u
>>385
特に由来無しでなんとなくカッコいい響き、みたいな付け方な気がする
3の剣はシャルトスがシャルトルーズ(フランス産のリキュールの一種、緑色のものがある)
とかだろうか
0402助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 00:18:25.71ID:ktFf9XoT
名前の由来に関する話題になるたびに酒関連だけでも、あんなに名前考えだせるってすごいなぁと思う
よっぽどお酒が好きなのかな
0403助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 00:33:02.70ID:4FjWBnqo
車の方なら某戦隊やら某魔法騎士がいるけど、酒モチーフはなんか他にあったけか
逆に考えるのが面倒で、名鑑みたいな辞典をパラパラめくって決めてた可能性も否めないが。
0404助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 00:38:04.97ID:0Hs0fzOQ
>>393
そういえば幻実もあったねw
俊敏・見切りがどれほど発動するのかわからんけどスキル面でみるとなかなかチートだな>3B

フェア魔法AT極だったら序盤はセイレーヌお気に入りにしてスリープ撃ちまくりが強いと思った。弱体化した敵を横切りでズバズバして
ミントさんには代わりにドライアード持たせたがこれもなかなか使えた
深緑AT極も面白そうだ
0405助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 00:38:43.29ID:Rv60+/3u
あとキルシュっていうさくらんぼから作る蒸留酒があるみたいだがキルスレスの由来…にはちと弱いか?
0406助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 01:27:24.16ID:4FjWBnqo
召喚フェアの場合俊敏見切は最低保証の25%で十分だと感じた。少し違うけどブロック兄貴みたいな感じ

3Cミントさんは待機型とZOCないのに眼を瞑れば、後衛にあるまじきDFしてるから兄貴と並べても違和感ないとかおかしい
後半までロケット必須にしても野菜効果ぱねぇ…
0407助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 01:51:30.88ID:s8zZW5V+
碧の賢帝、紅の暴君って素敵過ぎだろ
果てなき蒼より好きだわ
0408助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 02:19:12.44ID:x+h7Z3Bu
3Cミントは短剣横切りと投具だし
威力は低いがMP50の必殺持ちだし素のDF高いし
トリガンほどではないが普通に戦えるよな
0409助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 02:21:28.67ID:f0U+bxiR
>>400
4主とアルバタメはラジオから
ついでにリシェルが1コ上でルシアンが1コ下ってのも言われたから
りシェル16、4主アルバ15、ルシアン14が確定
んで1でアルバが9なんでそっから逆算して色々出された
0410助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 02:24:47.03ID:rVjm64DX
もう中学二年生
0411助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 07:30:50.34ID:0Hs0fzOQ
不滅の炎さんも忘れないでください!

召喚ライAT極だとマトモに運用できるのは愛されし者くらい?
素AT高いし狙いうちとTECボーナスあるから間接攻撃役としてはドラゴンガンナーより使いやすそうだがどうだろ
0412助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 08:34:41.91ID:f0U+bxiR
まぁ銃はやはり強いけどどれもそれなりに使えるよ
どれでも共通するのは召竜連撃を軸に状態異常で補助って戦法を前提に
クロスレイヤー→ATボーナスと軽装装備出来るので開き直って前衛扱い
竜の子とセットで進軍しつつ強敵の削りやとどめ役に
双界の賢者→投具が装備出来るので中衛で削りや補助
MPボーナスがあるので召竜連撃の数が更に多く撃てる
召喚スロットが1つ多いのも何気に助かる
普通に召喚師としても充分運用できる
竜に愛されし者→言うまでもなく銃がメイン
ただ狙い撃ちは何気に覚えるの遅いので注意
やはり麻酔銃が欲しいところ
0413助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 10:56:21.88ID:/vcWlzRu
>>.380
装備補正が凄いだけで素ステはたいしたことないんだよね
0414助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 12:44:23.36ID:WbwkLNMG
紅の暴君と聞いてなぜかハバネロが思い浮かぶほどにサモンの記憶が薄れてる
4出たのもずいぶん前だもんな・・・
召喚ライは一番戦士よりのステのクラスが間接攻撃無しなのがつらい
銃使えるクラスが一番いいけどフェアのドラゴンガンナーのほうが
MP多くて個人的には使いやすかった
0415助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 12:59:59.59ID:0Hs0fzOQ
>>412
おお、ご教授ありがとう

ライで召喚AT極なら高めのAT・DF、フェアなら多めのMPと間接攻撃がカギになる感じか
0416助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 14:00:04.32ID:f0U+bxiR
サブウェポンがまず杖で固定だから俺は間接攻撃は術と割り切って
召竜連撃の威力とってクロスレイヤーでやってたな
召竜連撃使うときは結局前出るから銃との相性が微妙に感じたのもある
…でもガチ前衛に比べるとやっぱショボさが否めないので
移動や配置には気ぃ配った覚えあるなぁ…w
飛び道具のがやっぱ安全面では上だよね
0417助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 14:27:03.09ID:4FjWBnqo
ライ3Aは俊敏、威圧、武器追加のどれかがあれば評価段違いなんだがねぇ
短剣が最終MAT伸びるから杖はミントさん以外実質不要になるしな…
0418助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 16:22:47.09ID:0Hs0fzOQ
双界の聖女は用途がまったくわからんw
攻略スレだと補助役として割り切るという案もあったが……
防御系ボーナスあるし、まだ5足だったら戦士運用も視野に入れられるけど4足だもんな…
ステ補正を優先したいからロケットよりも他のアクセサリつけたいし

ちなみに召喚AT極だったらアクセサリーはやっぱりAT補正とかTEC補正つくものがいいかな?
0419助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 16:28:56.13ID:JYVvOJrO
>>418
自分のデータだとドラガンフェアは大きなうろこつけてた
リシェルのライザーから、とかできるから麻痺耐性あると便利

聖女は相手の攻撃受け止めて聖女さんマジ聖女とか言ってればおk
0420助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 16:52:42.15ID:IMnrGR7c
今更気付いたんだが無印のアヤ様はどっちかというと戦士寄りの素ステなんだな
戦士運用していた当時の自分は正しかったのか…
0421助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:12:09.46ID:AEQu7y6p
戦士風に振っても、強い召喚術なら普通に敵に効くし
サモナイトソードがチート性能だから、どうやっても活躍できるんだよね
0422助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:21:57.05ID:PYcLifqy
どうやっても活躍しないどこぞの双子の兄貴…
0423助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:32:59.25ID:u/UwPPTM
どうやってもって……さすがにそれは下手糞乙としか
0424助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:33:08.82ID:JYVvOJrO
>>422
縛りプレイすると一転槍サンドで強力になって
普段のプレイでも魅了防止アイテムくれるじゃないか

DS2だと4足になって強化されたんだっけか
0425助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:35:20.51ID:B7EXNZd9
バルレルやアグラバインやイオスと比べるから弱く見えるだけ
あと素敵アイテムくれるからついつい見送っちゃって中途半端なレベルで加入する羽目に
なってしまうせいもあるかな

まぁ他と比べなくても、正直使えないんですけどね
0426助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:36:35.68ID:SvBktpfP
ロッカ入れるくらいなら代わりに召喚士入れた方がいいもんな
0427助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:44:58.11ID:roOYHx+m
2の槍使いは
バルレル 霊Aになるので使い勝手が良い。護衛獣なので愛着がある
ロッカ  魅了無効アイテムくれる神。MDFが地味にそこそこある
カイナ  主人公が召喚鬼でない場合、唯一の鬼S。MATは召喚士としては低いが鬼属性なので十分強い。1からの続投なので愛着がryぶっちゃけ召喚士枠かな
アグラバイン 固いし、火力もある。ストーリー的に中々美味しい位置にいる
イオス  ダブルムーブ+憑依で最大10マス移動。加入が遅いので単純火力はAT極ユニットには遠く及ばないが大体のステが戦士として及第点
という印象
0428助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:48:26.58ID:RuhfNVlQ
ロッカのくれるアイテム>壁>リューグのくれるアイテム
な辺り、公式もロッカ見送り推奨してるよね
そして帰ってくる頃にはだいたい1軍は決定してて、2軍も決まりつつあるという
0429助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 17:53:58.81ID:spNWOJKd
ロッカはドラマCDでなんかすごく目立ってたし!
0430助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:03:51.11ID:JYVvOJrO
4みたいに人生やり直しがあればなんとかなるんだが、見送ったら全ステータスにバランスで振って合流してくるからな・・
まぁやり直しあったらあったでデグレア組がおかしくなるから結局かわらんのだけども。

バルレル 闘気、返し、霊A2
アグラ爺さん 闘気、心眼、返し、機A1
イオス 威圧、不動、返し、ダブルムーブ、獣A2
カイナ 誓約鬼、ユニット、お祓い、不動の精神 鬼S4
ロッカ 眼力、ド根性、不動、返し 獣B2

やっぱ並べてみると威圧、獣A、4足 どれかやれよって思えてくるな・・・
0431助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:14:49.97ID:spNWOJKd
>>530
ロッカはアグラ爺さんと同じ機属性だったと思うんだが
0432助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:15:44.75ID:WCeVT2RP
>>530に期待
0433助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:18:19.14ID:0Hs0fzOQ
>>429
うん…なんか…うん………
0434助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:22:46.55ID:SxERaBtA
>>429
家族の幻に絆される情深いロッカ>惑わされないドライなリューグ
って感じだったよな
0435助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:30:12.26ID:SxERaBtA
ついでにレベル50時でボーナス抜きに比較すると
AT イオス>リューグ(以下残留)>アグラ>ロッカ(以下見送り)
DF アグラ>イオス>リューグ>ロッカ
MAT イ>ロ>リ>ア
MDF ロ>>イ>リ>ア
TEC イ>ロ>ア>リ
で残りのボーナスポイントはリューグ123>>ロッカ99>>アグラ78>イオス69
だからロッカはそんなに弱いわけじゃない
0436助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:31:23.04ID:JYVvOJrO
>>431
ごめん機だね
リューグも鬼だし何と間違えたんだろう
アストラルバリアが機Aだから使えないリューグカワイソス
0437助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:34:47.63ID:cT/bAorb
>>436
鬼Bなリューグがアストラルバリア使えないのは当たり前だろ?
もしかしてそこはリューグでなくロッカのことを言いたかったのか?
0438助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:42:38.62ID:JYVvOJrO
>>437
丁度リューグのステ纏めてるとこで打ち間違えてたみたい
ロッカカワイソスって打ったつもりでした

>>435
80/78/83/97/80 ロッカ 418+99
105/81/76/76/67 リューグ 405+123
108/94/85/85/107 イオス 479+69
100/103/66/69/73 アグラ爺さん 411+78
デグレア組の総和がおかしいだけなんや・・
0439助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:44:26.14ID:qBpWFVeM
>>435の言ってる通り、ロッカは別に弱くないはず
その証拠にたしかHPとMPまで含めたALLステ合計値は
イオス>50くらいの差>ロッカ>4〜6ポイント差>リューグ>20くらいの差>アグラだったはずだよ
0440助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:47:10.26ID:4FjWBnqo
ロッカのMATやMDFは2のシステムじゃ生きないのが問題
0441助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:50:20.61ID:z7O1rQXN
>>440
アグラバインのじーさんはバリア張れるけど、ロッカはBだものね
せめて獣Bなら2のシステムでもなんとか状態異常付与したり、回復したり、自分に憑依させたり出来るのに
0442助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:53:52.87ID:lQxh3/BW
獣Bか…4のイオス(永遠の忠臣時)の召喚ランクが獣Bなのは
上司に配慮して自重した結果なんだろうか。2での性能的にも4のキャラ紹介の文的にも獣Aが妥当な感じだけど
0443助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:56:40.66ID:hhF0bu6g
戦士系なら獣属性or霊属性マジおすすめ!色々出来て捗るぞって知り合いが言ってた
0444助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:57:41.67ID:Ri+QWwVL
数日前から3やってる
シリーズ初プレイだけど中々面白いな

連戦きついお……
0445助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:57:53.79ID:OmgCuG8V
お爺さんは合計値低くても
振るべきところに振ってあるから気にならないよね
0446助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 18:59:09.65ID:JYVvOJrO
>>439 ほいHPMP含めた合計値 括弧はボーナス含めた分
ロッカ  733(832)
リューグ 704(827)
アグラ爺 737(815)
イオス  815(884)
言われてる通りMATやらMDFが高いけどまともにそれ生かす手段がなくて
総合値は高いけど一番必要とされるAT,DFが低いのが問題
現にMATの数値抜いて総和出したらアグラ爺=ロッカ
4みたいにインジェクスやら機界召喚術が充実してればワンチャンあった

>>443
あっちにルシアン君がいたよ
0447助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:01:05.82ID:4FjWBnqo
>>443
レシィとユエル、モーリンさんが手招きしてたよ
0448助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:03:33.26ID:cGEig2dR
MAT&MDF活かしてmagicalロッカ途中から一人旅とか考えた
0449助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:04:11.01ID:0Hs0fzOQ
なぜ獣は武具がデフォなのか…
アロエリとかマルルゥもいるけどさ
0450助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:06:47.86ID:4rppNtJQ
>>446
やっぱイオス強いな。身長と体型がアグラバインレベルになれれば騎士の中でも最強だったんじゃね?
0451助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:07:23.02ID:t1AlnZvY
不滅の炎、フォイアルディアだフォイ
これでポッターに一泡ふかせるフォイ
0452助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:07:42.34ID:wLnc3zox
同じメイトルパなのになぜイオスとギャレオはあそこまで差がついたのか
0453助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:11:30.30ID:QhSNoX+B
>>452
イオス 元皇帝親衛隊(皇帝親衛隊は幼くして上級軍人扱いを受けるようなトップエリート)
ギャレオ 叩き上げ
0454助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:13:49.58ID:QhSNoX+B
>>452
マルルゥは杖でもフローラルアロー撃てるし可愛いし最高だよな
0455助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:14:23.55ID:x+h7Z3Bu
アグラ爺さんは闘気心眼返しに槍と壁としてみれば最強クラスだからな
バリアはれるから召喚も怖くないのもすごい
結局機動力あるキャラや飛び道具のほうがいいけどさ
0456助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:14:46.33ID:4FjWBnqo
叩き上げと見ると試験を覗き見するフィリップたんしか浮かばないから困る

>>442
獣Bあれば補助には困らない=忠臣ならこれでいい
とか?
>>449
ナックルキティのせいじゃねw
0457助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:15:01.58ID:183ZglsR
>>442
自重した結果がMOV6、ダブルムーブ、勇猛果敢にバックアタックの組み合わせで
2マス必殺技と先制、俊敏、見切の各種詰め合わせだったなんて
まあ、忠臣としては些細なことでルヴァイド様を煩わせるわけにはいかないしな
0458助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:15:11.24ID:ktFf9XoT
ユエルはトリッキーな面白いユニットだと思う
強くはないけど弱くもない
0459助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:16:06.51ID:IvLA1nSK
シマシマさんもな!
0460助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:17:10.70ID:Rv60+/3u
今4攻略本見返したらティーセット持ってるアニメ絵ポム子がむちゃくちゃ可愛いんだけど
これは攻略しろってことか
0461助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:17:58.42ID:YdUIR82z
>>456
フィリップじゃない。フ リ ッ プ だ!
ついでにフリップは叩き上げと言うよりも成りあがりというべき
叩き上げでも間違いではないけど雰囲気ってもんがあるだろ
そこんとこきちんと考えて欲しい。あとsageろ
0462助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:19:28.56ID:4FjWBnqo
なんでsage飛んでるし…
>>458
2のユエルはちゃんと使えば強かった
4なんてなかった
0463助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:20:35.91ID:2rBRunWx
×フィリップ
○フリップ=グレイメン
0464助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:21:27.75ID:2rBRunWx
>>462
×フィリップ
○フリップ
0465助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:23:03.94ID:4FWO/Aqi
ところでフリップは痩せればフツメン〜イケメンになると思うの俺だけかな
0466助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:24:33.27ID:oiqPuAIo
ギャレオの微妙さもアズリア隊長に気を遣って自重しすぎたせいだったのか
0467助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:25:29.03ID:JYVvOJrO
フリップ愛されすぎててワロタ
成り上がり=チャンスをつかんで一躍昇進
叩き上げ=コツコツ戦功稼いで昇進

イメージ的にはこんなとこか

>>465
むしろそんな太ってたっけ
0468助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:28:39.11ID:xzeEZJV+
アズリア隊長とルヴァイド様はどっちが強いかな
0469助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:29:49.05ID:s8zZW5V+
なんとなくレンドラも叩き上げなイメージ

ところでデグレア2人って揃って霊属性なのな
アグラ爺さんは獣だと勝手に思ってたのに
0470助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:32:58.10ID:4FjWBnqo
デグレアでもう一人の霊…
あぁ、レイムか
0471助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:34:03.49ID:Rzyugkx/
>>468
同年代の頃を比べると設定上は個人の能力も指揮官としての能力もルヴァイド>アズリア隊長だろう
0472助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:35:08.60ID:au08vW6I
>>469
おっさんは旧王国出身だけどデグレア出身ではないぞ
0473助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:38:58.04ID:LVm6lvuJ
ルヴァイド 霊
アグラバイン 機
(レイム   機・霊?)
レンドラー 霊
ゼルフィルド 機
旧王国キャラは霊と機が多いな。レイムは肉体自体もよそ出身のようだし
ゼルフィルドは遺跡から発掘されたから厳密には旧王国キャラではないかもだけど
0474助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:40:53.85ID:5+H4NOpe
アズリアは部下全滅の原因となった弟を
それでもアティのビンタからかばってしまう辺りが指揮官としてどうかと思う
部下大事なルヴァイドさまからしたら軍人失格だろうな
0475助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:44:32.93ID:ktFf9XoT
イスラルートはアティならビンタ、レックスなら右ストレート、と微妙に違いがあるんだよな
0476助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:45:45.21ID:UPsyO6js
>>466
何気に高低差移動力高いけどそれが生きるレベルデザインでないからな

暗殺者にDOGEされてろってこった
0477助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:45:53.07ID:lgDFPQ/N
>>474
軍人である前におねえちゃんなんだよアズりんは
ルヴァイドだって妹とかいたらああなるはず
0478助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:46:33.14ID:183ZglsR
レックスだと右ストレートなんか
野郎の右ストレートからなら庇っていいよ
0479助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:50:26.23ID:b1ErcLIS
>>474
ルヴァイドで例えると闇に堕ちたゼルフィルドの裏切りのせいでルヴァイドの
部下がイオス(ギャレオポジ)除いて全滅→トリスがゼルフィルドをビンタ→やめたげてよぉ!
みたいなもんか…アリだな
0480助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:51:30.82ID:JYVvOJrO
>>479
庇わなかったらトリスの手がカワイソス
0481助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:53:03.40ID:183ZglsR
ゼルフィルドをビンタwww
そんなん誰でもトリスを止めるわwww
0482助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:54:40.54ID:0Hs0fzOQ
そこは武具装備した手でじゃないか?w
0483助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:55:36.42ID:4FjWBnqo
大丈夫、護衛獣がとめ…
レオルド 後から解説する
バルレル 楽しむ
ハサハ 心配する
レシィ オロオロする

…ダメだこいつら
0484助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:56:45.07ID:rVjm64DX
>>477
弟居るけど
ね〜〜〜〜〜〜よw
家族だからこそ道踏み外したら容赦せず罰するわ 親子ならまだわかるが兄弟は年近い程相手を冷静に見てるぞ
まあアズリアは弟に対して罪悪感みたいなのあった上に思い込み激しいのが手伝って少し精神病んでるんだと思うが
0485助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 19:57:18.04ID:fl/eV+pG
マグナがゼルフィルドに右ストレートでも普通は止めるww
0486助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:01:00.44ID:Rv60+/3u
マグナがルヴァイドを殴りに行ったらゼルフィルドが身を挺して庇…これもイテえw
0487助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:01:15.96ID:GTolyuxZ
>>481
アメルがいるから大丈夫。アメルのMPが切れるまではビンタし続けられる
0488助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:02:09.02ID:JYVvOJrO
>>487
ルウもいるしパッフェルさんも霊属性使えるし・・・
なんとかなるな。うん
0489助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:03:32.81ID:Xj9BCM9G
>>488
最高クラスのMPを誇る兄弟子(霊A)もいるしな
0490助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:05:50.18ID:eLuGNjKo
アズリアは個人的にはルヴァイドよりもイオスと性格はだぶる
イスラルートのアズリアのしっかりして!イスラ!が
ルヴァイド瀕死時のイオスのしっかりしてください!ルヴァイド様!
とデジャブったからそう思うだけなんだけどな
0491助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:09:25.93ID:183ZglsR
いや、イオスは精神的に弱ったからルヴァイドに心酔したんじゃなく、あの人ガチだから根本が違うと思う
0492助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:09:58.78ID:EFlWhMmX
>>490
レックスから弟をかばう隊長さん見たときに少しだけ番外編のイオス思い出したのはナイショだ
0493助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:11:35.65ID:R6Gj+RXB
あの人はストックホルム症候群ではないのかと考えたことがある
0494助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:15:43.21ID:IvLA1nSK
>>484
それはあくまでお前の場合だろ・・・
俺も兄貴がいるが、もしなんか犯したら冷静に罰するとかできそうもないわ
アズリアみたいに積極的に庇ったりはせんと思うが、少なくとも冷静ではいられん
0495助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:18:05.55ID:Ur7bOvKR
被害者ではないけれど、実質デグレアに命を握られてるも同然の状況で長年過ごしてきたわけだからなぁ
ルヴァイドが再開発区でorzってなってるとこに幻滅してたらそう思ったかもしれない
0496助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:18:49.09ID:UPsyO6js
ストックホルム症候群ってエコノミークラス症候群と語感が似てる
0497助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:21:42.40ID:lWDLVmpE
アズリアはイスラを溺愛してる。一般的な兄弟の例には当てはめれない
0498助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:26:00.46ID:183ZglsR
いやでも妹いるけど、妹がなんかやらかしたらなんやかんやで庇ってしなうな
突き放したりはできそうにない
0499助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:32:06.91ID:Rv60+/3u
とりあえず家族が「出来そこないの機械人形」とか言われたら言った相手の首絞めくらいはするかもしれない

間違っていると分かっていても庇ったのはカノンもか
0500助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:36:17.80ID:UPsyO6js
>>497
その後ろに性的な意味でって言葉加えるとどーなるのっと
0501助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:36:50.23ID:WbwkLNMG
弟いるけど完全に突き放すことはできないな。長年一緒に過ごした兄弟だし
だからといって自分の罪の重さを理解せず生きていくような人でいてほしくは無いので
しかるべき裁きを受けてほしいとも思う。う〜んジレンマ
0502助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 20:42:13.44ID:Rv60+/3u
何かやらかして「俺は悪くヌェー!」とか言うようならぶん殴ってやらかした事と向き合わせるが
見捨てることは出来んよな

身内の罪で思ったが1パートナー達は父親への情はあんまり持ってない感じだな
無理もないといえばそうだが
0503助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:11:57.56ID:omVCGAwr
何故アズリアは魔剣を民間人も乗る客船なんかで輸送しようとしたんだ。
挙句ノリスケ一家に一撃で航行不能にさせられるし。アホやろこの人w
0504助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:20:17.49ID:ktFf9XoT
ヤードが魔剣を暴走させたから沈んだだけだけどな
あとたぶん客船で運べっていうのはアズリアよりさらに上からの指示
0505助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:30:37.75ID:9vCL+Hxn
>>477
クッタシナリオでのベイルさんの事ですね分かりま(ry
0506助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:37:46.25ID:ktFf9XoT
ベイルとルヴァイドは没落した名家の現当主で、名誉回復のため頑張ってるとこぐらいしか共通点ないwww
まぁかくいう自分もなんとなく似てると思ってたのだけど

グリシナ見ててなんとなくイオス思い出したことは墓まで持ってく
0507助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:47:02.45ID:NLhvofN0
ルヴァイドとベイルの共通点
・巨悪によってはめられた父の行いによって家が没落
・父死亡。苦労して育つ
・名誉回復のため必死に働く
・武器は剣(ベイルは双剣)
・青年と言われそうな年齢(外見年齢)
・そこそこの強キャラで、中ボス
・組織の方針と自分の信念の間で揺らいでる
・腹心の部下に懐かれている
・仲間になる
箇条書きマジックだと結構似てるな
0508助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:47:14.49ID:AvDl1Px/
ナップ、カイル、ソノラ、キュウマのオススメの育て方教えてくだしあ
0509助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:49:09.22ID:Tr9ajzeD
AT極振りでFA。キュウマとソノラは強キャラだしカイル・ナップもそこそこなんでそれでおk
0510助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:50:07.57ID:eQRFISIE
テリオス見て、エクス連想はここにいる人たちの何割かは経験してるはず
0511助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:51:05.19ID:utoqFN5B
>>506
見た目的にはイオスはシリアとかカインに似てなくもない
0512助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:53:04.53ID:TPYvm+0c
>>510
アラギ→バノッサ
ザイオン→ギャレオならここに
0513助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:53:06.28ID:Rv60+/3u
イオスの片目隠しの髪型はイケメンだからこそ許される
0514助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:54:27.90ID:eHJjllv4
>>513
P3の主人公とかな。ああいう中性的な美形だから似合う感じ
0515助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:55:54.61ID:/eoWZDCC
サクラのマリアさんは美女だけど似合ってるぞ
0516助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:58:27.39ID:hgEA8daV
イオスの隠れてる方の目ってどうなってるんだろう
もしも見えないんだったら、片目であの強さってことか
0517助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 21:59:28.17ID:JkHtipWQ
ドミナとアメル・・・いや、なんでもない
0518助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:00:55.77ID:bS35uavf
アズリアのブラコンぶりなんて
BMUの主人公のシスコン度に比べたら健全レベル
0519助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:03:10.02ID:183ZglsR
他の鬼太郎ヘアーでガンダムの二重人格オッドアイの人思い出した
あれはネタすぎた
0520助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:06:20.59ID:T0uoT6nU
イオス見てるとどっちかというとネス声な坊ちゃん(あっちが先だが)思い出すわ
髪型とか口調とか割と似てなイカ?
0521助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:10:36.83ID:8+K6emOY
>>520
性格は違うけどねwwエミ・・・ネスの性格はやっぱ似てる。デザインは確かレイムの没案からだし、全然違うけど
リオンファンのお嬢様方を狙って作ったんだろうな。見事に成功したし
0522助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:12:52.34ID:btrygPYB
アティはどうなのかしら。やっぱりアト…からヒントをもらったのかしら
0523助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:16:32.53ID:iVluQF7W
アメルは良くいる治癒能力持ちヒロインだけど、ヒロインが治癒能力持っててそれ主体で活躍する女の子ってパターンの元祖って誰か知ってる?
バスタード、ダイの大冒険、ハーメルンのバイオリン弾き、烈火の炎がとりあえず思い浮かんだ
0524助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:18:42.13ID:s8zZW5V+
鬼太郎ヘアーだと既に出てるリオン、P3主人公、アレルヤ以外に
SO2のルシフェル、ペル2の淳、TOLワルター、TOXウィンガル、パプワのアラシヤマが浮かぶ
確かに基本イケメンや中性的だったりクール系多いか

そして髪型というとイスラのもみあげ引っ張りたくてしょうがないw
0525助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:21:15.21ID:CIPEnGuj
鬼太郎自体が最新のアニメ化で美少年になっていたので驚いた
0526助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:22:38.68ID:6Ihpi+sb
テイルズのヒロインにも片目隠れてる子いたネ
0527助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:25:45.23ID:JYVvOJrO
>>523
ポケモンクリスタルは浮かんだ
0528助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:27:59.48ID:Xr6eUNgV
フローラが俺の中でのヒロイン=回復認識の始まり
0529助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:30:02.02ID:Rv60+/3u
>>524
主にテイルズのせいだが微妙な死亡率の高さだなおい
陽気な印象は与えないからクール系や暗いキャラに多い髪型か

イスラのもみあげは置いといてサモンは面白い髪型より面白い頭飾りとかオプションが多い気がする
0530助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:30:36.05ID:ktFf9XoT
柳とアメル、エニシアって何か似てるな
0531助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:37:49.06ID:rVjm64DX
>>501
へー、しかるべき裁きを受けさせないなんて選択肢もあんの?どれだけ最低な事をしでかしてもさ
まあ絶対にないが、もし家族が豹変して大量殺戮テロ犯にでもなったら何としてでも相応の裁きを受けろと思うな
その後絶対自分も死にたくなるだろうし頭が病んで死ぬかもしれんが 庇うって選択肢だけはまずありえんな
悪魔を庇う奴も同様に悪魔なんだよ そんな異常な人間の方が一般的には少ないと思うんだが・・・
0532助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:42:42.68ID:XF5X/dSD
>>403
亀だが王ドロボウJINGは酒モチーフ
0533助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:46:02.14ID:q4UQyXE5
リシェルの帽子の目の死んでるうさぎが気になる
ライとかが突っ込んでも可愛いじゃんと言い張ってたりすると萌える
0534助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:46:10.91ID:XBd/2Ryi
アズリアの部下の家族からすればアズリアの弟をかばうような行動はたまったもんじゃないだろう
一般的な善悪の価値観を備えた第三者から見ても、モンシスにも程があるって行動だ。
他の帝国軍人からみたら、間違いなく軍人失格の烙印を押されるような行動といってもいい
ただ、イスラがやったことは本国に知られたら、間違いなくレヴィノス家が完全に没落するような大罪だから
ファンタジーで良くいる御家至上主義な支配階級の人間としては、事件自体を隠蔽しようとするのも、嫡男である弟をかばうのもおかしくはないのかもね
0535助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:48:39.63ID:0Hs0fzOQ
ファイナルファンタジー4のヒロインとかも回復系(白魔道士)じゃなかったっけ?
FFヒロインは割とケアル使いが多い気がする
0536助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:50:20.67ID:8VtYfXyU
アズリアは帰還後は自主退職すれば良かったのに
軍人には向いてないし、島の存在を隠すことも嘘の報告をすることも裏切りに等しいんだから
軍人でいる資格はないでしょうよ
0537助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 22:54:03.73ID:V57/5IAy
気になる装飾品とか衣装多いよね。オサレだけど
・バノッサの鎧?
・アメルの聖女にしてはいかがわしいスカート
・イオスの勾玉と十字型の飾り
・イスラのモミアゲとアクセサリー
・レックスのティンコガード
・アティの本
・リシェルの帽子
・空き缶の空き缶
0538助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:02:01.28ID:1AYidUXL
2以外はカルマルートが一番丸く収まってるのかもしれない
3カルマからは1、2には続かないけどオルドレの死期が早まることで
救われた命もあるだろし(パートナーは生まれないことになるが)
魔王召喚の儀が行われないので、メルギトスの動きが活性化することもない
0539助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:13:23.83ID:ktFf9XoT
魔王エンドは文句なしのハッピーエンドだった
締め方もあっさりしていたので爽快感があった
0540助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:13:56.32ID:WbwkLNMG
>>531
自分は裁きを受けさせない選択肢なんて無いと思ってるよ
罪を犯したからにはそれを受け止めて生きなきゃいけない
罪の重ささえわからないような人間になったというのなら
死んで償うべきとも思ってる。それこそ自分が道連れにしてでも
それでも、どんなクズ人間になったとしても家族が非難されたり
傷つけられてるのを見るのはつらいし、思わず庇ってしまう人の気持ちが
一切わからないというわけではないってことを言いたかったんだ
0541助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:23:59.28ID:ktFf9XoT
いつも思うんだけど、ヤードとイスラさえ剣を狙わなければ
アズリアは普通に剣の護送を達成できたし、生徒は親御さんの敷いたレールに沿った人生を送れて
ハッピーエンドだったんじゃないかなぁ
0542助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:26:16.44ID:lTfQpH5r
アルディラ:永遠に島の意思に操られる(いつか寿命で終了?)
ファリエル:永遠に亡霊と戦い続ける(いつか力尽きて消滅?)
完全にバッドエンドじゃね?
0543助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:27:03.45ID:q4UQyXE5
物語の始まりを否定すんなし!
0544助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:32:15.96ID:ktFf9XoT
島の住人のことは考えてなかったや
でもアルディラってキュウマシマシマルートでも操られるの?操られてる状態がデフォなのか?
ファリエルは、いつかは成仏するべきなんじゃないかな
0545助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:33:15.64ID:Rv60+/3u
2カルマはほぼ確実に大した期間持たずに死ぬネスティと延々戦い続けるだろうアメルと
無意味同然の旅続けるマグトリ除けばメルたんは封印されるし世界的には平和だな
旅団がデグレア帰った時家族友人がゾンビになってそうなのと
何かの切っ掛けでアメルネスティ殺したメルたんがまたリィンバウムにやって来そうなくらいか
0546助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:42:10.67ID:ktFf9XoT
2カルマのマグトリは二人を救う方法をみつけられないままさまよううちに
段々諦めがついてきて、他の誰かと恋に落ちて幸せになる気がする
アメル(ネスティ)も祝福してくれてる気がする…とかいって、結婚式の当日、空に二人の顔の幻をみて終わる感じ
0547助けて!名無しさん!2012/03/02(金) 23:59:39.54ID:/6nhKQRC
死者は何も語らない
残った人間が何をどうしてももう二度とその意思を本当に知る事は出来ない

それが死
0548助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 00:03:08.61ID:wys36nc1
2カルマの感想はこの二人は本当に主人公が好きなのだなぁの一言に尽きる
0549助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 00:14:09.51ID:nrZgvLUP
>>546
結婚式当日に二人倒したメルたんが復活して列席者や結婚相手が殺されて
あざ笑うメルたんの顔でエンド・・・とか妄想してしまった
0550助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 00:20:31.13ID:wys36nc1
そして、そのメルたんと主人公の二人が幸せなキスをしてグッドエンドですね、分かります
0551助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 00:35:49.19ID:3MdAvnOe
マグナとメルたんですね
わかります
0552助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 01:19:28.64ID:CLYo54JZ
>>545
バイオハザードfromデグレアか…
いや早い段階でレイムや3悪魔とかち合ったしあの時ならまだ住民は人間だと信じる

元老院が死んだのも割と最近なんじゃなかったか?
0553助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 03:07:16.85ID:2PzJkCgW
>>537
ファリエルのひらひらスカートはどう考えても露出狂
3のファミ通攻略本の裏表紙見れば異常さがよく分かる
0554助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 04:35:53.14ID:UML5I7oD
PS版の2ってクラスチェンジするのにステータス関係あるのか、育て方間違えたくさいな
0555助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 05:43:00.23ID:2AKrEuln
戦士系がAT・DF・TEC、術士系がMAT・MDF・TECってパターンが多いが
キャラによっては変なの必要な奴いるからな
護衛獣は解り辛い奴多かった気がする
0556助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 07:00:09.76ID:IdDnKamo
クラスチェンジは先送りでもそんなに問題ない
キャラによっちゃほとんど必要ないことさえあるし
早めのクラスチェンジ気にして中途半端な振りになっちゃう時の方が育て方間違えてる
0557助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 07:51:43.92ID:uGGVlj5n
531あたりからの流れを見ていると
キャラ萌え談義とキャラ批判がカオスに入り乱れるのが
このスレだよなあと改めて思った
0558助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 08:15:37.98ID:3MdAvnOe
何だかんだ言ってみんなサモンナイト好きなんだよなw
今朝の番組でスターウォーズのファンを追ったドキュメンタリー映画を特集してたのを見たんだけど、真っ先にこのスレを思い出したw
0559助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 09:19:41.76ID:UML5I7oD
なるほど、クラスチェンジはそこまで気にする必要は無いのか、クラスチェンジをやるとしたら召喚師とアメルと護衛獣って感じでいいの?
0560助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 09:25:43.45ID:xBEJnVCQ
>>553
同士よ
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
0561助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 10:56:14.43ID:2AKrEuln
>>559
そうだな、術士系は召喚ランクが上がるから早めのがいいかな
別に最速にこだわる必要は無いがその辺は好みで
護衛獣は…もしレシイならクラスチェンジはお薦めできない
絵に描いたような器用貧乏になる
ハサハも召雷だけにかけるならMATだけ上げてりゃいいかな
0562助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 10:58:28.43ID:tDZRWZ++
>>518
レイジは「姉さんは俺だけのもの」で仲間(ヒロイン候補含む)全員虐殺か、
「姉さんのいない世界なんて意味がない」と世界消滅を受け入れる男だからな
あいつ記憶が戻らない方が幸せだと思うw

レイジという強烈なヤンデレシスコンを見てるから、SNのキャラ達に
シスコンブラコンを感じたことはないな
0563助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 11:09:41.38ID:clMYT5P5
>>562
幼馴染兼腹心の部下×2、同僚、家臣、民…全員虐殺だもんな
0564助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 11:18:52.40ID:NL0LA09g
B/MUでギルED見てたおかげで、イオスやクラウレのガチっぽさは全く気になりませんでした!
槍使い系な副官っていうのはああいうもんだよね
0565助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 11:52:39.86ID:2AKrEuln
おいやめろ、戦国武将とか三國志とかに多分いるから槍使いの副官
0566助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:01:32.99ID:bggVKtAm
忠誠心はギルヴァイス>イオス>壁>変節漢クラウレって感じだったね
0567助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:07:27.42ID:LgXl2cxX
>>566
ギルは忠誠心というか愛だからちょっと比較していいものかどうか悩む
でもクラウレが忠臣名乗れないことだけは確か
0568助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:10:29.25ID:Fcru+tSX
焼き鳥はオウム幹部みたいなメンタリティだろ
0569助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:12:53.78ID:TwrZRH1p
>>567
仕えてきた日数も浅いし、あっさり主人公側に寝返るしな
まぁトドメはいつも兄貴に任せてるからクラウレが生き残ったことはないんだけど
0570助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:16:31.04ID:Doy9W4o3
忠臣名乗っていいのはゼルフィルド&イオスまでだよね
ギャレオは押さえてても根底に隊長への性的な下心があるからアウトな
0571助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:17:27.04ID:Fcru+tSX
上官に性的な下心ある副隊長って面白い設定だよな
0572助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:18:25.88ID:mHIY9nNU
イオスも今は純粋な忠誠心からルヴァイドに仕えてるんだろうけど、
昨日話題に出たストックホルム症候群っていうのはなるほどと思ったな
十代前半から一人っきりで敵国にいて命握られてたんだし、一番側にいるルヴァイドに異常に懐くのは当たり前か
0573助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:18:47.24ID:60D9XgDG
キュウマ→リクトの思いは忠臣名乗って良いんでしょうか
あとエクステの美人秘書ロボは良い部下だ
0574助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:24:04.51ID:Q6t66EjC
>>573
キュウマ→リクトは難しい題材だな
機・霊ルートなら普通に忠臣でいいと思うけど
鬼・獣ルートでは、完全にリクト様に会いたい会いたい会いたいの!って私欲から動いてるようにしか見えないから
ちょっと厳しい。リクトの遺志に反してるし、主の細君であるミスミ様やご子息なスバルにも心配かけたし…10年くらいまた心を入れ替えて
ミスミ様たちへの奉公に励めば忠臣の名を取り戻せる感じ
0575助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:36:15.70ID:xad75wBN
副官キャラ
サイサリス イリアスのことは慕っているようだが別に忠臣ってほどではなさそう。まだ子供ですし
      性的な下心判定ではたぶんアウト
ゼルフィルド 文句なしに忠臣。下心も恐らくない
イオス   なんとなく不健全な匂いはするものの(ストックホルム症候群疑惑など)忠臣であることは間違いない
ギャレオ  アズリアの部下になってからまだ1〜3年程度なのでまず年数が不足。性的な下心があるので余裕でアウト
キュウマ  ぎりぎり忠臣
クラウレ  忠臣というか変節漢

個人的にはこういう印象だ
0576助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:38:24.90ID:NunNeIaq
1主とカイナたちは一応主従関係と思うんだが、どうなんだろうな
とりあえず真面目で御役目大事なカイナは1主のためなら命張りそうだが
0577助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:48:49.58ID:2AKrEuln
>>575
…というか同シリーズでどんだけ副官キャラがいるのかという話だ
0578助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 12:50:07.80ID:Fcru+tSX
敵がなんたら軍団ばっかだからじゃね
0579助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:12:15.73ID:60D9XgDG
>>574
たしかにルートで大分違うな…
機霊の回数が多かったから綺麗な忍者姿ばかり見ていた

>>578
騎士団も出てくるし敵が組織だと副官キャラはそりゃいるだろうしな
副官と言うか腹心だとカノン、ツェリーヌあたりも入る
レイム配下の三悪魔には特に序列は無いっぽいか
0580助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:20:24.02ID:wys36nc1
バノッサとカノンはどちらかというと義兄弟に近い雰囲気
横暴だが何だかんだいって兄らしいとこもある兄貴としっかりものだが情が強いせいで兄貴に逆らいきれない弟って感じ
オルドレとツェリは、ツェリがオルドレをすごい立ててはいるけど夫婦だからなぁ…
0581助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:23:01.91ID:A4DWW3X5
久しぶりに来てみたらえれー流れ早いな
0582助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:28:56.03ID:wys36nc1
・ロッカ
・ギャレオ
・中の人について
・カプ談義
・好きなエンディング
・デグレア(レイムさん含む)
・帝国
・キャラ性能談義
・シナリオ上の強さについて
・人気、不人気
・ケンタロウ
・お花畑
これでループしてるけどね
0583助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:31:20.66ID:Fcru+tSX
じゃあ次はミニゲームかなw
0584助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:33:31.76ID:3bK+7Y5X
ガーデンパズル完全自力でオールクリアできた人は間違いなく数学得意と思う
FPのミニゲーム、ブラマト時代から結構好きだけど、ガーデンパズルだけはマジ勘弁だったw
0585助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:34:40.78ID:zQsfDS+m
槍使いの忠臣というとラーハルトが一番に出てくる
0586助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:44:23.05ID:2AKrEuln
>>582
・new!シャムロックロリ発覚
>>584
初周意地で全部自力でやったらプレイ時間カンストしたでござる
虚しさしか残らなかったんだぜ…
0587助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:45:58.81ID:8+mMeaf3
ガデパはその道のスペシャリストが製作に携わってるんだよな
0588助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:50:45.68ID:mHIY9nNU
力をいれるところがズレてるんだよ!
初回は頑張れるところまで自力で頑張ったな
今ではもう簡単でも答え見ながらサクッとやるが
0589助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:52:19.28ID:Ymuu5Cm3
メモとりつつ違う手を試していけばパズル苦手な人でもいつかはクリア出来るんだろうけど
番外編の条件満たせる程度にやった後は完全ノータッチだったわ→ガーデンパズル
周回プレイのたび、番外編見るためにミニゲームやらなくてはならないのが辛かった
キッチンと稽古ぐらいならいいんだけど
0590助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 13:56:29.84ID:J1pblJnW
キッチンは写真やテレビの静止機能とかあるけど、稽古や蓮ジャンプの反射神経も苦手な人にはつらそうな気がする
点数だけじゃなくてノーミス必要だし
マネマネ師匠はリズム気にしなくていいってわかってから楽だったが
0591助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 14:29:13.06ID:PCrFQ3mk
稽古や蓮ジャンプは別に詰まる所はなかったけど空中ブランコだけはガチ
レベル2、3の空中キャッチはまだいいが、1のライト照射だけは今やっても安定してクリア出来る気がしない…
0592助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 14:34:56.06ID:fxVB9DwR
副官と言っていいのか微妙だけどセイロンの忠誠心がすごい
ってのと照らし合わせて尚更クラウレが微妙に見えるんだよなぁ
0593助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 15:53:04.20ID:M1+p7C8X
>>575
ていうか下心あっても本気で心酔して命を共にするってレベルなら忠臣認定してやってもいい気がする
ギャレオはともかくサイサリスあたりは詳しい描写が特にないからどのレベルかはわからんけど
0594助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 15:58:19.56ID:3MdAvnOe
リビエルとアロエリも若干アレだからセイロンは尚更まともに見える

上ふたりはストーリー進行するにつれて段々かわいくなってくるんだけど序盤は鬼姑とただのDQNみたいで引いた

焼き鳥を御使いの長にしていた先代守護竜っていったい……
高い知性(笑)
0595助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 16:43:04.46ID:wys36nc1
アズリアが盲目ブラコンだから、それを諫めない(死んでいった他の部下のこと考えないの?とか思わない)
ギャレオが忠臣ではなくただの恋愛脳(尽くすとこは健気だが)に見えるんだよな
そしてギャレオの忠誠心もただの恋愛感情に見えてしまう
0596助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 17:49:38.90ID:mHIY9nNU
ギャレオ「隊長を殺すのは俺だけなんだぁ!(漢泣)」くらいすればよかったのか…
ルヴァイドがヘタレた時にケツひっぱたいて立ち直らせたのはイオスだったなぁ
二次元だとたいてい天才エリートより努力家叩き上げのほうが優秀だったりするんだからギャレオはもっとやれるはずさ…
0597助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 17:55:53.23ID:F78tYgoQ
>>595
帝国軍が全滅した責をイスラに全て求めるのもどうかと思うが
そもそも、イスラが最初に船に乗り込んで連絡とりあってる時点で全滅までの一連の流れはオルドレイクの画策
イスラが自分の意思で行動したのはオルドレイクを刺して離反した時からでしょ
それまではイスラの立場って命令きいてるだけの下っぱ工作員。しかも呪いで命握られてて選択肢はない
イスラに責任がないとは言わないが、軍隊で言えば一兵士にとどまる程度
責任者のオルドレが逃亡してる段階でイスラを責めても何の解決にもならん
それにアズリア自身がイスラのやったことは許されない、ってはっきり言ってるじゃん
ふつうに考えて盲目でもブラコンでも精神異常でもないと思うが
0598助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 18:49:58.03ID:EZglpDhC
結局恋愛と忠義を混ぜようとするのが間違ってるんだよ
仮にイオスがルヴァイドとは逆の性別(女)でルヴァイドに片思いしてたら人気なかっただろうし
ギャレオがアズリアと同じ性別(女)で純粋にアズリアに忠誠を誓っていたら人気出たはず
0599助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 18:57:05.55ID:VQffy5Y0
>>598
同性主従の方が物語的にアツイしピュアだからな
異性主従だとほとんどの場合愛が絡んでくるので困る
0600助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:10:52.43ID:/H9N6RyO
確かにギャレオが女でアズリア命(じゅんすいないみで)だったら人気投票でも15位以内に入れたはず
0601助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:15:55.54ID:5mSVxLbm
>>597
まあこういっちゃなんだがアズリアのブラコンネタが幅を利かせてるのも
「それを主張することでストレス解消になるから」って面があるので
あまり真面目に考えてもしかたない気はする
正確さに多少の違いはあれど、アズリアに限らずお花畑的な話題はだいたいそれだが
0602助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:20:18.85ID:u6SAhDhd
>>596
努力家叩き上げでエリート越えられるのって、作者の愛による補正があるキャラや
実はある特別な一族の血を引いていて…ってキャラだけじゃね?
基本ファンタジー系では血統とか後付けチートが物を言う感じ
0603助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:22:02.01ID:YREvAMjE
忠義キャラはシナリオ上便利だから大体のシリーズには登場しているね
ギアスのジェレミアみたいなネタ的にも人物的にも好感持てるキャラがいれば、それだけで作品の質もグレードアップする
0604助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:23:04.62ID:60D9XgDG
敵の幹部集団に一人くらい叩き上げとか実力のみでのし上がった
みたいな設定もちが居る事多い気がする
0605助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:24:40.16ID:yHSRiiVK
アズリアは可愛いし、イスラも好きだからいくら難があってもどうでもいいけど
4の妖精姫とそのしもべたちはちょっとどうかしてるんじゃないかって思った
カルマルートも廃止されるし敵は皆ヘタレてるし本当に売る気あったのかなぁって感じだったよ
戦闘が割と面白いしリシェルが可愛いからまぁいいけど
0606助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:26:12.29ID:LLqoJ6Gy
>>603
ジェレミアがギアスの質を上げたってことは別にないと思う
0607助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:29:59.72ID:pkUPBlTZ
>>604
お坊ちゃん「さっさと倒してこい」
叩き上げ「こんな小僧に」

やらいくつかのお約束の展開がしやすいとかそういう事情

後は叩き上げがいないのは暗君の組織に多いから兼ね合い

>>605
4はストーリーと外伝の形式以外よかったとよく言われるしね
5が出てればもっと評価あがってただろうに
0608助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:30:19.85ID:sptB4QxJ
>>606
二期の中盤からではどうしようもないよな
0609助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:31:45.50ID:gG0wYlUx
最近無駄に改行してるヤツ多いよな。mixiから来たのか?
06106092012/03/03(土) 19:33:09.21ID:gG0wYlUx
スレ消費すみません、誤爆しました
0611助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:45:26.03ID:PDSGYNxL
ギャレオがサモン3の救世主だったのかッ!
0612助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:48:55.15ID:3MdAvnOe
最近ギャレオって名前を目にするだけで笑える
0613助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:50:17.53ID:nsEFfJgj
ロッカとギャレオはこのスレのアイドルだからね
0614助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:50:30.88ID:PDSGYNxL
語感がいいからかなッ!
0615助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 19:51:43.55ID:60D9XgDG
>>607
え、むしろ

叩き上げ「もう少しものを考えて動くんだな」
坊ちゃん「くそっ、叩き上げの平民のくせに偉そうに…!」

がよくあるような
まあ色んなパターンに上手く使えて便利な設定ってことか
0616助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:02:19.26ID:FQ26naRx
サモンでは基本的に血筋が良いキャラとか魔剣の主とか誓約者が強いな
才能ゼロで努力のみでのし上がったキャラはいない気がするね
でも才能の差を覆せるほどの努力できるやつは努力の天才と思うし、天才には及ばないでもそれなりの資質があるんだろうけど
0617助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:14:44.58ID:9g3iZg8W
誓約者抜きにして、純粋な召喚士の中で一番強いのってオルドレイク?
ミニスが成長すれば最強になりそうな予感もするけど
0618助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:14:47.74ID:nXO4040w
隊長は努力のみでのし上がったキャラな気がする
そりゃ上級軍人になるうえで血筋のよさは重要かも知れんけど、
女であるという1点だけで血筋のよさが逆に疎まれる原因になったわけだしさ
0619助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:19:08.24ID:Tk8aQ9mg
>>618
レヴィノス家はアズリアの爺さんかその上かの世代で功をたてて
名門に成りあがった一族だから、アズリアの先祖はハイスペック=アズリア自身も血筋のおかげでそれなりの素質
ってことだと思うぞ。次席卒業はアズリアの努力によるものが大きいだろうが、遺伝による素質の高さも無関係ではないだろう
0620助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:19:49.57ID:Xhc0LNI4
剣手に入れる前の先生も努力型だと思う
平民で特別な血筋でなくてもアズリアにライバル視されてるし
0621助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:20:26.22ID:3vw8B6x7
アズリアの場合は名門出身ってのがプラスどころか
一般人よりも大きな労苦を背負い込む要因になっちゃってるからなあ。
それでも誰をも恨まず、家の期待に沿うようにまっすぐ頑張ってる姿勢は素直に尊敬できる。
それを素質の高さもある、で済ませるのはなんか気の毒な感じだ。
0622助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:21:41.65ID:fxVB9DwR
レナードさんみたいに無の世界から来た人で召喚術覚えた人はどうなんだろう
レナードさんの回りは天才しかいなくてアレだが・・
0623助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:23:37.17ID:9tjfM0wu
むしろ隊長は女とはいえ名門の出だから若くして寄せ集め部隊とはいえ1部隊の長になれたんじゃね
平民では男かつ次席でも、最終的にはともかく卒業後10年以内に限ればアズリアより出世スピード遅いと思う
0624助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:26:56.27ID:PxBZrBvg
血筋が平凡でもIQがすごく高い人とか、運動能力が抜群に高い人も生まれるんだから
結局先生も才能があったってことだろ。才能ないと努力してもいずれ越えられない壁にぶちあたるからな
0625助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:30:49.59ID:gLY4ouMB
>>621
人外渦巻く世界の中じゃ貴族といえども普通の人間なわけで、素質の高さといってもタカがしれてるだろうしな

>>624
逆説的に言うと成功した奴は努力した分野に対して才能を持っていたからだと定義できるんで
「才能ゼロで努力のみでのし上がったキャラ」なんていなくて当然ってことになるんだよな
正直つまらない考え方だとは思うけど、明らかに向いてない分野に夢を持っちゃった奴なんかは
そう考えたくなるのも無理はないよなあと思う


0626助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:31:36.94ID:h80gCPwB
天才が努力する>壁>天才ではないが死ぬほど努力する>天才だが努力ゼロ>not天才+ほどほどの努力
こうじゃないか?そして天才だが努力ゼロが努力しだすと並みの人間が10年かけるとこを数カ月でクリアしていく
0627助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:34:29.04ID:z3UqKuSb
若くして財を築き上げたどっかの実業家が
才能という言葉は大嫌いだとかなんとか言ってたな
どれほど頑張って結果を出しても所詮偶然だと言われてるようで腹が立つって
0628助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:35:09.66ID:sRFt+jtG
おしゃれなイケメン>壁>おしゃれなフツメン>ダサイイケメン>壁>ダサイフツメン>壁>不細工
これのイケメンを天才に、フツメンを凡人に、不細工を才能ないやつに置き換えれば分かりやすい
整形などの特殊なことをやれば壁は越えられるけどね
0629助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:38:02.96ID:ANFb8uDH
>>627
スポーツ、芸術、発明はともかくビジネスの部分は才能うんぬんの話とはまた別な気がする
0630助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:40:09.27ID:tDZRWZ++
>>617
ネスティか召喚タイプのマグトリが上だろう
複数の属性使えるし
0631助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:40:35.60ID:uxHzAUub
人はスタートからして平等ではないの一言で片付く
努力すればある程度まではいけるかもしれないが報われない可能性もある、と付け加えれば完璧
0632助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:41:43.89ID:60D9XgDG
>明らかに向いてない分野に夢を持っちゃった奴

バノッサさんのことか
0633助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:42:09.68ID:XI91yxG5
才能と努力の話って水掛け論だよな
>>628みたいな明らかに目に見えるものならまだしも
才能なんてよほど突出してないとなかなかわからないものだし
成功した人も小さい頃から既に片鱗を…なんてエピソードを見ることがあるが
大半は成功したからそう言われるだけであって
成功してなけりゃただの奇行で片付けられちまうし
0634助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:43:16.97ID:DVmcG3jP
バノッサさんは親父はとりあえず最高クラスの召喚士なのに召喚術の才能ゼロなんだよね…
0635助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:43:50.14ID:z3UqKuSb
>>629
んだね。ただいろんな分野で似たような談話はちょくちょく聞くことを考えるに、
努力して勝ち取ったという自負がある人は才能の一言で片付けられるのはやっぱむかつくものなのかもしれん
0636助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:45:09.30ID:Qze1k2OI
努力できる環境に身を置けるかどうかもでかいよな
0637助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:49:56.81ID:MTDWeX/A
本格的なピアノのお稽古とか金持ちじゃないと
練習用ピアノさえ買えないから出来ないもんね
0638助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:49:57.26ID:LZbbPm5m
そりゃなあ、目標にむかってまっすぐ一生懸命に、時にはサボりたくもなったり
別の誘惑に負けそうになったりもしたけどそれでもガンバって来たって思いがあるなら
「才能の違いが〜」とか「努力できるのも才能」とか「努力できる環境があって〜」とか言われたら嫌に決まってるわなw
0639助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:52:20.63ID:B6JvtLbS
どん底から這い上がる例もあるのはあるものの
貧困の連鎖が問題となっている以上、基本的には
生育環境というものが人生に大きく影響することは間違いないがな
0640助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:55:11.02ID:srH/DGwi
>>638
結局その手のコメントは大なり小なり妬みや羨望から来るもんだからどうしても否定形になっちまうんだと思う。
もちろん実際には>>639という問題も存在するので確かにそういう要素はあるんだけど、
本人の気持ち次第でどうにでもなる部分(努力)よりもどうにもならない部分(才能、環境)のせいだと考える方が楽なんだよね。
そしてそんな責任転嫁してるから駄目なんだってのもまた真実だと思う。
0641助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:55:25.69ID:6VjY9P9b
>>638
>>637のようにお金がかり、かつ子供のころから実績をあげていかないとプロになれないような分野に関しては環境がないとどうしようもないとは思う
0642助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 20:57:31.42ID:YREvAMjE
リィンバウムの経済は金本位制でバウムは金や白金などの貴金属硬貨らしいが、帝国と聖王国、独立都市のワイスタァンも全部同じだよな
FFのギルとか大抵のRPGに言える事だが、通貨製造の過程や発行権がどうなっているのか気になる
EUみたいな経済圏を作っているのか、またはUS$みたいに基軸通貨として流通決済しているだけなのか
0643助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:03:32.11ID:XI91yxG5
そういや今日ってひな祭りだな
リィンバウムにそういう季節ごとの定期イベントって何かあったっけか
0644助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:05:40.47ID:WNQMLO3q
クリスマスっぽいイベントがあったらいいな
アグラ爺さんがアメルの枕元にふかし芋を置いてったりするんだ…
0645助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:06:44.70ID:srH/DGwi
>>643
小説で何か出てたような気がするけど勘違いかもしれん。
0646助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:09:24.36ID:60D9XgDG
>>644
リィンバウムの場合キリスト誕生日じゃなくエルゴの王誕生日になるのか
そういやエルゴの王ってどのくらい前の人間なんだっけ
それより前にクレスメントなんだよな
当たり前だけどメルたん年食ってるな
0647助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:09:33.76ID:uGE7Zv5j
クリスマスっぽいイベント…ラウル師範がネスティの枕元にスパナを置いていくとかいいな
0648助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:10:25.76ID:Xhc0LNI4
1のお花見とか2のファナンのお祭りとかかな
0649助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:14:07.83ID:IdDnKamo
ネスティ「わぁっスパナだ!」ジーコジーコ


あかん面白すぎる
0650助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:16:01.66ID:3MdAvnOe
>>649
なにそれかわいい
0651助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:17:45.49ID:60D9XgDG
>>649
ネスティ「わぁ、スパナだ!これでフリップをぶん殴ればいいんだ☆」

が浮かんだ…
0652助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:24:29.47ID:fxVB9DwR
>>651
ネスティ「・・・僕はバカか!」
0653助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:26:04.02ID:pzieTznr
トリス「ニヤニヤ」
0654助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:26:52.15ID:v2xA43zJ
真面目に考えると新しいメガネとかマントとか本かな
トリスやマグナにはラウル師範だけでなくネスも何かあげてそうだな
0655助けて!名無しさん!2012/03/03(土) 21:43:53.87ID:X+j1NB+L
>>644
門松は何時になったら片付けられるのか…
0656助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:02:24.59ID:bhw/MdOn
記憶を受け継ぐ融機人に無垢な子供時代ってあんのかね
0657助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:06:10.51ID:grMwgEbn
脳みそ能力が幼いときは記憶だけあっても持て余すんじゃね
道徳心とか倫理観とか物事を解釈したり繋ぎ合わせて思考したりする能力とか
うまく言えんけど
0658助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:33:41.72ID:eikhbTVa
ネスティって毒舌設定だけど大好きなトリスやマグナにぐらいしか辛辣ではないよね
0659助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:39:14.80ID:rYgIiJJG
ただ単に映像とかの記憶だけしか受け継いでないなら普通に無垢な子供なんじゃないの
その記憶がどういう意味を持つのか理解できる年になるまでは
0660助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:44:33.12ID:R9hIaKFb
一族の記憶も詳細にじゃなくある程度ぼやけてるらしいしな
つか全部受け継がれてたら発狂モノか
0661助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 00:46:53.09ID:6/Qg6p74
マグトリいなかったら精神病んでたんだろうな、ネスティ
まぁマグトリ寝取られたりすれば違う方向に病みそうだけどな
0662助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 01:18:55.09ID:QRdzitKa
マグナを・・・寝取られる?
0663助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 01:34:54.53ID:5J8FoBO2
モーリンあたりにか
0664助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 03:18:31.98ID:QRdzitKa
モーリンは純情だからそんな事するわけないだろ!!
0665助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 03:40:31.12ID:YR0EWDs+
ならパッフェルさんだな
0666助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 03:50:59.99ID:b4ex1x/v
何か今唐突に「パッフェルベルのカノン」とかいう文章が頭に浮かんだ
0667助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 05:21:00.47ID:bhw/MdOn
パッフェルとベルとカノンに寝取られるだと…?
ご褒美じゃないか
0668助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 10:55:26.14ID:rYgIiJJG
初プレイでカノン見たときストーリー進めれば実は女の子ですって告白があると思ってた
全然男に見えないし。まあ、今は男であるほうがいいと思えるけど
0669助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:20:30.25ID:9volVkPA
スウォン、カノンで期待して裏切られたけど
イオスは大丈夫だろうと思ってたらダメでした…
それでも発売前はイスラを女だと思ってたな。トリスにちょっと似てたんだよ
0670助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:25:26.96ID:R9hIaKFb
カノンはともかくイオス、イスラは普通に男だと思ったなあ
むしろユエルの性別に悩んだ
0671助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:30:09.01ID:kv17sNXZ
イオスは声聞いて女だろ?ってなったな
20歳なら普通に男声優でも良かったんじゃないか
ルヴァイド様かゼルフィルドの中の人にイオスの声も担当してもらえば収録楽そうじゃん
0672助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:38:32.36ID:ZcOII2rc
イオスは髪型がリオンに似てるし一人称僕なので
ネスの中の人とか似合うんじゃないかとおもった
0673助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:39:35.95ID:MC63cZC9
黒の旅団内で声かぶりはさすがになしだろうw
でもイオスのあの見た目で声が置鮎だったらエミール(銀英伝)みたいになってたんだろうか
0674助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:40:58.02ID:0idJX4ch
むしろハイネルの人だったら中の人とTO的に主従逆転で面白い
0675助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:42:37.28ID:0idJX4ch
>>673
ゼルフィルドとフォルテの会話シーンだってあるしいいんじゃないかwww
エミールで一瞬クジャクヤママユ思い出したのは内緒だ
あっちはエーミールだったな
0676助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:47:32.95ID:E1qz3G/n
ここでテイルズの話がよくでるから試しに
テイルズファンダムのリリス頑張ります!やったんだけど、サモ2ファンの自分には
ルヴァイド様がはじけまくってるようにしか見えなくて笑ったww
0677助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:51:31.26ID:2E40DpR5
性別はまず疑ったり間違うことはなかったな…
鎧の中が実は女の子だったときには当時悶えまくったけど
0678助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:51:37.43ID:/AIu/Ewk
>>676
割と性格や軍人という点では設定も似てるからな
0679助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:54:34.84ID:R9hIaKFb
テイルズのルヴァイド様は中将か国王か
そういやサモンは軍隊と言うか騎士だからか少佐とか大佐みたいな階級は無いんだな
隊長、特務隊長、守備隊長とかだし
0680助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 11:57:13.66ID:yAVgfPGU
イオスは松谷彼哉さんとか遠近孝一さんとかが案外合う気がする
0681助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:01:45.64ID:OyldN9G0
イオスを黒髪にしたらテイルズのネスに見えなくもない
両方細身で女顔でキタローヘアだしな
0682助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:06:57.78ID:ee2nebOU
>>679
騎士団長>将軍>隊長>特務隊長>駐在ってとこか
皇帝親衛隊はまた別枠な感じだが
昔のロレイラルでは大佐中佐曹長みたな階級あったかもな
0683助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:08:17.78ID:MvyhyzS2
ゼルフィルドとイオスの声交換すれば、イオスは20才男子相応の声になるし
機械兵士にも女性タイプがいるのか…とプレイヤーに思わせることで設定に深みを与えることができて
良かったんじゃないかなぁ
0684助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:17:25.95ID:xwEU4A8P
お前ら既存の設定やらキャスティングにケチつけるの好きだなー
0685助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:18:35.49ID:O02jk5sv
帝国は、上級軍人(将軍、皇帝親衛隊など)>隊長>?(この間に副隊長とか色々入ると思われ)>駐在
なようだけど隊長はたぶんいわゆる尉官〜左官クラスで、上級軍人はいわゆる将官クラスからかね
皇帝親衛隊は皇帝や有力王族の言うことしか聞かなくていいって感じなのかな
ギアスのラウンズの人数多い版みたいな感じか
0686助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:19:09.29ID:R9hIaKFb
>>682
駐在もまた違うだろww
そういやロレイラルも昔は人居たんだよなあ
もう復活することは無さそうだが
0687助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:26:02.97ID:yZk8RRmP
帝国は細かく階級が分かれてそう、役職+階級が一人一人きちんとある感じ
0688助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 12:46:11.80ID:8CdQqDQ4
>>687
コードギアスで言うとスザクがナイトオブセブン(役職)+准将(階級)で
名誉騎士候(身分)だったようなものか
0689助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 13:23:38.66ID:gWHRGp2v
えーっと、最近のアニメはようわからんのよ
0690助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 16:45:27.66ID:/h4P5ZKa
↓じゃあドラえもんに例えてみよう
0691助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 17:03:12.10ID:R9hIaKFb
>>685
そういう階級統制は帝国が一番しっかりしてるイメージはあるな
旧王国はとりあえず色々とロートルな印象が
派閥が無くて召喚術が未発達なのもレイムに良いように入り込まれた理由かね
0692助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:01:05.81ID:MC63cZC9
近代化の進み具合は帝国>聖王国>旧王国だけど
召喚術が伴わなければ軍人や騎士の強靭さはその逆で旧王国>聖王国>帝国のイメージ
0693助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:06:32.02ID:7i4xvwgH
帝国は魔剣失ったのが惜しかったよな
一方の聖王国には至源の剣があるからそれだけで他国相手に無双出来そうだ
0694助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:09:57.34ID:ee2nebOU
旧王国はマジで切り札無し状態だったんだなあ
立地が悪いのと騎士の質で持ってた感じか
0695助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:12:22.74ID:aQn4FKxt
帝国って狂嵐の魔公子バージョンのバルレルを捕まえて身体切り刻めるぐらい強いんだよな。
0696助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:19:45.02ID:EiU2kmAP
それは帝国が強いというより、バルレルを召喚した召喚師がすごいんじゃね
まぁゲックみたいな化け物持っていたくらいだから帝国軍の研究専門召喚師の質はすごいとは思うが
0697助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:29:05.49ID:BloK7Gan
聖王国にも化物がうようよいることを考えると
帝国にも同じくらいの化物がいるんだろうな
0698助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:42:25.24ID:MC63cZC9
それにたぶん帝国は派閥の横槍なしで国家事業で召喚術の研究してそれを利益にできるからね
0699助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:46:37.14ID:7i4xvwgH
>>676
誕生日プレゼントにされたり散々だったよなww
当時は自分が剣という自覚あるのにどうしてプレゼントにされるのが嫌なのか分からなかったが
今では分かってしまう
0700助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:50:51.78ID:3hVXnfwk
帝国は芸術などの分野でも他国の先を行ってそうだ
国営の美術学校とかありそうじゃね?
0701助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 19:51:48.75ID:R9hIaKFb
>>696
1魔王様のケースみたいに大人数での儀式だったんだろうか
封印されてたメルたんが自力で不完全とは言え来れたのは根性でだっけ?
0702助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 20:35:31.29ID:gWHRGp2v
>>698
でもそのせいで無色からテロ受けまくって治安はあまりよくなさそうだ
蒼も金も内心は帝国をよく思ってないだろうし、その辺の影響は微妙だな
0703助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 20:57:19.60ID:OGYrk9JQ
金の派閥の名門マーン家の長女を愛人にしてる聖王は賢いよな
0704助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 21:07:53.28ID:OZJ0UaQ5
ゲンドウがナオコとリツコを利用するために用いた手段だな
0705助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 21:36:12.45ID:lC5zJid/
三国の比較の話はわりと楽しい
論述問題とか作りたくなってくるな
0706助けて!名無しさん!2012/03/04(日) 22:28:12.37ID:I+pAW1Mq
中間層の生活レベルは帝国が一番良さそうだ
0707助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 00:27:35.80ID:SasixTMt
あの薄暗い雪塗れの景色を見ると旧王国には住みたくないなと心底

作物育つのかあそこ?
0708助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 10:17:47.78ID:PcGAzS/T
魏、呉、蜀で例えてみようぜ。
0709助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:20:19.39ID:Y5FZAfvf
サモンナイト  2000年
サモンナイト2 2001年
サモンナイト3 2003年
サモンナイト4 2006年


・・・2012年
どうしてこうなった
0710助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:20:55.44ID:tzEAx1cd
ファルゼンって弱いってよく聞くけどそんなに弱い?
0711助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:41:39.85ID:EdXOdfpo
強い弱い自体気にしないからわからんや
愛があれば皆強くなるし
0712助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:42:43.35ID:qJG+2SKG
別に使えないわけじゃない
ただファルゼンを使うことでしか得られないメリットみたいなものがこれといって見当たらない
0713助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 12:50:03.26ID:VYnMcuRM
>>710
愛でAT極で使ってたぞ
0714助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:07:02.40ID:gRihMIpl
性能なんて気にせず好きなキャラ使うのが一番だよな
たまたま好きなキャラが強いと嬉しいけど、別に弱くても構わない
0715助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:34:43.42ID:ah64TQoy
パーティに1人2人ぐらい使いにくいキャラがいても何とかなる難易度だしね
てか個人的にはバケツよりエロ天使のほうが使いにくかった。エロ天使ってどう使うのがいいのかな?
自分はDFメインMAT少々でサポート役だったんだけどなんかいまいちだった
0716助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 13:55:23.01ID:EgZ96mzZ
まぁ浮遊があるから飛び回りつつ回復やったり横切りで削ったり…
そんな目立つ活躍はやはり厳しい…結構モロいしなぁ
いっそ回復と憑依だけと割り切っちゃう方がいいかもしれん
0717助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 14:21:46.05ID:geqyU8cH
極端なこと言えば主人公に経験値集中させて無双されればいいからな
0718助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 14:43:20.91ID:SasixTMt
エロ天使はよくガチで名前忘れる
ファルゼン…は鎧ファリエルだしマジで分からんw
0719助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:51:49.91ID:EgZ96mzZ
もうみんながエロエロ言うから…フレイズな
0720助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:53:13.54ID:geqyU8cH
エロエロギャレオ
0721助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 15:53:42.92ID:AbivRpND
個人的にはファルゼンは使える方だと思うな
シマシマさんと比べると雲泥の差
0722助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 16:21:26.92ID:O/YPqccR
FELISTELLAて会社作って新作サモナイか?って期待してるけど
FFもモバゲーでだしてきたし
サモナイ新作とかいってモバゲーやグリー向けだったら凹むなぁ。
0723助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 16:37:02.03ID:VYnMcuRM
それに関しては期待薄めで待つしかない
関係ないゲームの可能性も高いし
0724助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 17:22:44.33ID:SasixTMt
>>719
フレイズかw
ローカスとかリゴールとかは忘れないのに不思議と忘れるんだよな
パタパタさんかエロ天使で固定されてんのか…
0725助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:04:52.63ID:qJG+2SKG
果たして何割がアウゴと言われてすぐにピンとこないだろう
0726助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:09:33.82ID:m8v2nPgM
くる
0727助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:33:35.78ID:sC9EhrGw
フォルテ・ケイナ加入の時に戦った盗賊の親玉だろ
0728助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:40:17.59ID:ah64TQoy
>>716
やっぱり動く回復薬にするのが一番なんかな
せめて見切りか俊敏くらい覚えてくれたらモロさも減っただろうに
>>718
自分は三悪魔のビーニャとガレアノは覚えてるのにもう1人はなぜか毎回忘れる
0729助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 18:53:05.93ID:7ezZU1M3
PS版の決戦時はキュラーさんが一番強かっただろ!
0730助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:34:40.04ID:qJG+2SKG
23話はどいつも微妙だったな
3兄弟が一番恐怖に感じたのは初見のときの19話
0731助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:39:37.07ID:n65THhh+
ファルゼンはSPクラスのが好みというのもあるが
ATには振らずDFとTECとCC条件の最低限のMATにふる
元ATと武器が強いこともあってそれでも十分な火力だし
攻撃も外さないから回復できる反撃壁としてそれなりに使えた
0732助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:45:23.06ID:qJG+2SKG
ファルゼンのSPって霊Aと再生能力か
確かに差別化だけなら出来るかもしれない
0733助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:50:04.53ID:EdXOdfpo
断頭台の通り名の格好良さに濡れた夏'02〜
0734助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:51:58.25ID:n65THhh+
絶対攻撃は正直微妙だし
待ちの戦法になりやすいから再生能力のが耐久を活かしやすい
自分に憑依できないとはいえ霊Aなら味方の補助に困らないし
0735助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 19:54:23.26ID:fDjtgWAh
SPクラスがアルディラさんみたいにバケツキャストオフなら…
0736助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:18:42.76ID:R37vDnNr
ぶっちゃけ3は
召喚術>(越えられない壁)>槍、銃>その他くらいだと思う
0737助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:36:16.97ID:qJG+2SKG
キャストオフと言っても生前から大剣振り回してたらしいし

そうだ4足と瞬間移動と幻実防御をつけよう(提案)
0738助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:38:24.29ID:Mi0HLVVr
初プレイ中の3がようやく最終話に入ったっぽいけど1周長いなこのゲーム
てっきり20時間程で終わると思ってたけど、30時間近くかかってしまった

それにしても、後半に入ってから戦闘の度にやり直しまくってるせいかやたら疲れる
面白いんだけどさ
0739助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:49:59.23ID:R37vDnNr
>>737
あぁ〜、いいっすねぇ(便乗)
0740助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:52:04.82ID:GanHdO8s
>>738
2プレイしたら発狂するかもしれん・・・
0741助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 20:58:16.34ID:qJG+2SKG
TEC無振り、状態異常にも頼らない脳筋プレイだった初回
12話で泣きをみる
0742助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:04:58.99ID:IcPmSktC
>>741
2を経験済みだとやっちまいがちだよね。
2はTECがほぼ死にステだったから。
0743助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:11:44.81ID:8Rl1S2Ag
スカる→そうだ麻痺を撒こう→無効……だと……?
ダークブリンガーとムジナにあれほど感謝したことはない
0744助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:27:51.42ID:nxo3lfmP
TEC極振りってどうなんだろう
ルシアンはTEC極振りがいいのか?
アカネやイオスでTEC極だとどうなるかな
0745助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:45:30.27ID:EgZ96mzZ
どんな上げても仕様上回避100%になることは無いので
素ステが高いキャラはあんま上げ過ぎても言うほど有用ではない
クリティカルばっかになるのは爽快だがAT上げてないから
大した火力にはならない上にダメージ計算できなくて困る
素ステがルシアンくらいならブロックのみと割り切ればそれなりに有用
0746助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:49:47.50ID:Diokxc+d
アカネもイオスもブロックないしなぁ
ブロックありのルシアンでもTEC極振りありよりはAT極振りの方がまだいい
0747助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:52:48.46ID:nxo3lfmP
そんなもんなんだ
高TECで回避とクリティカルをバシバシ出すタイプでもATあげる方がいいのか
0748助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:54:00.56ID:ONTCWsWP
基本サモンのバトルはやられる前にやれだからね
0749助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:57:20.21ID:n65THhh+
というかルシアンTEC極振りはいくらブロックしても
攻撃力が低すぎてわざわざ出撃させる意味なくなるのよね
物理攻撃耐えるだけならゴレムとかでいいし
0750助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:58:13.34ID:EgZ96mzZ
TEC極振りオンリーとか縛りプレイで一度やってみる分には面白いぞ
最初すげぇと思うが途中で限界に気付く感じ
0751助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 21:58:35.78ID:7+PHjrpq
>>747
壁欲しいならネタとしてDEF極振りブロック兄貴おすすめ
カサスの必殺技くらっても、リゼルドの必殺技くらってもビクともしない
4のシステムでは壁なんていらないと思うけどな!
0752助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:03:51.84ID:qJG+2SKG
TEC極振りのトリガンリシェルに麻酔銃持たすねん
AT極のドラゴンライダーライのダブアタや攻撃範囲とのシナジーがパないねん
0753助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:23:40.20ID:ZFc0gO6q
ドラゴンガンナーもトリックガンナーも何でクラチェン時点で銃持てるようにならないんだよ!
0754助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:28:33.44ID:GanHdO8s
ルシアンをブロック頼りにするならAT1DEF1TEC2 orDEF2TEC2
挙がってるアカネの場合はAT1TEC1 イオスの場合はアカネと同じかDEF1TEC1
TEC極だと回廊深層とか行くと限界が見えてくる感じ

DEFあげて耐えれるタイプの4キャラだと兄貴・アルバ・グラン・ミントさん辺り
その内兄貴とアルバはAT極でも特に支障がないという・・・

>>742
2でTECまともに機能するのってイオスと鬼界の忍者くらいだからなぁ・・
0755助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:39:20.64ID:m8v2nPgM
自分はルシアンブロック頼りのときは逆にDF上げないでAT=TECだな
素DFでも一撃二撃じゃ死なないし自力回復できるし、強い相手には鎧加工もあるし
0756助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 22:49:58.79ID:ISySpCWH
あまり関係ないけど、近距離攻撃の敵しか周辺にいないときに
AT極イオスをお立ち台に乗せてナックルキティ着けて先制で放置すると楽しいよな
4のイオスが着物とか着れたらもうルヴァイド様は後ろからプラーマ使うだけでいいと思う
0757助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:00:42.64ID:d+YRAKYI
>>751
ブレイブするならいるだろ
兄貴で3,4人集めてボルテンかまして麻痺を狩るのが一番楽
0758助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:02:29.05ID:gSqaw2jC
ブレイブでもノーダメいけんじゃん?
0759助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:07:07.31ID:PFI4z1bv
>>757
アロエリの弓or隠密イヌマルの攻撃(イヌマルは攻撃後送還)で釣る
→近づいてきたところに暗闇or麻痺付与orマトワリン付与
→集団戦法ウマー
個人的にはブレイブクリアの時でも大体こんな感じだったから壁はなくてもいいような気がしてる
0760助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:11:30.09ID:j25Jqhn9
ブレイブだろうが固まって行動してれば壁ナシでもどうとでもなる
敵の召喚士は大した召喚術使ってこないし、ロティエルいるから
0761助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:17:40.96ID:nxo3lfmP
>>756
その戦法よくやるわw獣Bが本当に便利だと思う、自分で回復できるし、単騎特攻なんのそので頼もしい
ルヴァイド様はイオスについていくので精一杯なんで、黒翼の勇者と黎明の英雄だったら
黎明なんだろうか、一応5歩になるし
でも絶対攻撃+ダブルアタックがないルヴァイド様なんて…アイデンティティが…
0762助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:28:09.50ID:KhoJJ9Q3
永遠の忠臣はあれでも上官より目立たないように自重してるんだろうな
2では忠臣で獣Aになったし4でも貴公子なら獣Aになるけど、永遠の忠臣では獣Bだし
それでいてルヴァイドの手を煩わせない程度には強い。イオスさんマジ部下の鑑
0763助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:29:21.56ID:XnJa7KyF
ガレアノ、ビーニャ、キュレム
0764助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:32:01.10ID:aLUn3LIh
ルヴァイドさまも強いんだけどさ、
バンバン先にすすんでガンガンやりたい俺的には
ロケットなしのルヴァイドさまは物足りない
0765助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:33:49.81ID:ITEBf7MM
勇者は万能だけど、力では戦士に及ばないし、魔法は魔法使いに劣るもんだって、ししょーが言ってた
0766助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:39:13.44ID:GIdafYFI
というかルヴァイドはなんで勇者様になってんだ?
別に正義な人ではないような。おつかいしつつ、さらわれたお姫様を助けにいくわけでもないし
0767助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:42:49.63ID:FRc6pbQd
本人に勇者なんですねとか言ったら全力で否定しそうだなw
英雄も同じだが
本人の為にも黎明の騎士にしておいてやればいいものをw
0768助けて!名無しさん!2012/03/05(月) 23:47:09.62ID:fUe2c3cz
ロケット使用禁止ならルヴァイド様にはイオスがクロックラビィをつけて走らせればいいのではないだろうか
0769助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 00:00:11.35ID:Y/x48vWc
ルヴァイドも鎧を抜けば三倍の速さで動けるんじゃないだろうか
0770助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 00:00:37.35ID:Y/x48vWc
鎧を抜くってなんだよ、脱げば、が正解です
0771助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 00:04:53.41ID:hT37TuE1
つまりエドススタイルか!
0772助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 01:11:57.74ID:AF/OGcVZ
エドスの移動力を見ればその意見の信憑性がわかるな!
0773助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 01:21:35.07ID:7PLvNZRt
参考にならんわwww
人の身でスペシャルボディを身につける漢だけどな
0774助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 01:23:01.85ID:asXpdi7h
要するにルヴァイドの鎧と上着と肌着を奪ってクロックラビィを憑依させればいいんだな!
0775助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 01:28:04.56ID:bYnr5Yae
(上半身)裸になればMOVを6にしていただけるんですか(確認)
0776助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 01:31:16.66ID:AF/OGcVZ
ルヴァイドが脱ぐことによってイオスの移動力が上がる
そんな展開があってもいい
0777助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 01:39:01.22ID:OI7fkoic
最終目標はクリティカルヒットで首をはねることです
0778助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 02:03:21.75ID:8L/Lwpr/
ルヴァイドが裸でうろちょろしてるのを見てもイオスなら気をきかせて
赤いマントを羽織らせてくれるはず
0779助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 02:24:41.84ID:OI7fkoic
イオス「ルヴァイド様は馬鹿には見えない鎧を着ておられる!」
0780助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 11:17:44.36ID:I0LdtSNV
「防具つけない場合移動力アップ」は何か似たようなシステムでやってるゲームなかったっけか
0781助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 11:51:25.98ID:8L/Lwpr/
移動力はあがらんよ
ターン回ってくるのが早くなるだけ。一部の超軽い防具とかは着てたほうがいいし
0782助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 12:42:26.82ID:xd8JCU1B
武器は外しておいた方がいいけどね。短刀とかぐらいならおkだが
0783助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 13:29:29.35ID:y16QNEha
WT制導入も面白そうだな
続編マダー?
0784助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 13:39:58.05ID:duMwKFk9
ブラマトでもサモンでも槍は強いな。Uで例えるとルヴァイドはヴィディアタイプで
イオスはユーニ並みに軽いギルってとこか
0785助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 13:52:08.28ID:Rf2GoLQi
つうか2マス攻撃だから強いのは当たり前
ただし使い手が極端に弱い場合を除く
0786助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 14:25:12.43ID:LaQz8Lsg
ジェネテン時代のレイジとか召喚したいな。魔王である姉さんより
単純な戦闘力は上らしいから霊Sかね
0787助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 15:13:29.86ID:ai5jbgQY
たまにここでblack/matrixnの話題が出るたびニヤニヤしてしまう
お互い無印の時点ではどっこいどっこいの売り上げだったのにここまで差がつくとは思っていなかった
サモンの方が明らかに戦闘とか、キャラゲーとしての質とか上だから仕方ないけど
0788助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 15:45:59.95ID:Rf2GoLQi
サモンはFPのTOライクゲーの2作目なんだよな
0789助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 15:54:56.86ID:Ht0F5sHZ
お互い合計すれば本数自体は、ブラマトSS+AD+クロス>サモンナイト1(PS+DS版)
だったと思うからブラマトがサモン並みの地位にいてもおかしくはなかったんだろうけど
Uがな、ほぼボイスなしだったし、EDで魔王の名前が初期設定のままだったりする仕事振りだったりしたから
そこで明暗が分かれたな。個人的にはU大好きだけど
0790助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 15:58:15.71ID:mMu8VKhq
OOだってセブレとかサモグラよりは売れてるんだぜ
0791助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 16:09:29.25ID:Rf2GoLQi
なんか売れ筋狙った作品とオナニーに走った作品で両極端だったな
0792助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 16:20:06.60ID:8L/Lwpr/
ダブルオーは明らかにサモ意識な絵だったね
彼女は〜エンド見たときはちょっと3のカルマのオルドレフルボッコ思い出した
0793助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 17:42:51.61ID:tbJd/HV2
>>789
2が一番好きだけど、何故ボイスなしだったのか未だにわからん
いつかリメイクされると信じてた時期もありました

サモナイも2で売れたよね
幻想水滸伝もだし、何だ、シリーズ物は2が成否のカギを握るのか
0794助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 18:05:18.97ID:AF/OGcVZ
シリーズの成功は2にかかるってのは結構定説じゃね
0795助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 18:35:42.66ID:OI7fkoic
ブラマトは最初と絵描きの人が変わったのが残念だった
0796助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 18:48:39.20ID:ATXMPkvp
そういや、イオスって2小説の大会にはついてきてなかったっぽいよな
0797助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 19:18:40.45ID:0/rn1mZ8
サモンナイト2出撃ユニットが少ないな…もっと色々使いたいのに
0798助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 19:35:15.76ID:8L/Lwpr/
条件付き加入キャラに、番外編キャラまで入れれば十分多くないか?
まぁ幻水とかよりはすくないかもしれんが、ブラマト2とかよりは多いし
0799助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 19:37:02.67ID:jUTzb8lF
出撃数の方じゃないのかな
2は召喚師組や主人公&護衛獣が軒並み強キャラだから8枠中6〜7枠埋まりかねないし
0800助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 19:39:07.53ID:OI7fkoic
あんま多くてもバランスおかしくなるしなぁ
こんなもんじゃないの
0801助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 19:42:34.37ID:nf6qUf4M
逆にサモ4はもっと欲しかったなぁって
CC豊富だから、仕方なかったのかもしれないけれども
0802助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 19:49:37.00ID:AF/OGcVZ
2で不遇パ組んだらどうなるんかね
0803助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:10:35.64ID:tVAK8WJF
マグナ・レシィ・ロッカ・カザミネ・レナード・シャムロック・ルウ・モーリン

不遇っぽいのを集めてみた
0804助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:20:55.61ID:kQXsHF67
レナードさんは不遇ではないような
むしろユエルとかのほうが使いにくいイメージ
0805助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:25:38.46ID:pTAuhH38
マグナも強いよ
魔法系は死んでるけど、トリス戦士タイプよりはマグナ戦士タイプのが使いやすい思う。あくまでも自分はだけどw
魔法系はトリス、戦士系はマグナってカンジだ
0806助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:34:56.39ID:jUTzb8lF
召喚マグナ&レシィ・フォルテ・ロッカ・モーリン・カザミネ・ユエル・シャム・ルゥ

レナードさんは晩成でも召喚キラーのお仕事あるからなぁ・・
特典アニメで一人だけハブられるって別の意味で不遇だったけど。
カザミネ・シャム・ルゥらへんは普通に使える気もするけどこの辺?

>>805
戦士マグナは横切りが使いやすいかどうかが一番かも
0807助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:35:00.24ID:AF/OGcVZ
主人公は適当に選び
護衛獣はレシィとして

ロッカ
モーリン
カザミネ
ユエル
この辺確定

あとは
リューグ
ルウ
シャムロック
から二人って感じかな
0808助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:40:19.18ID:f6PmDLo4
前衛はデグレア三人が比較対象だからなぁ
0809助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:44:17.85ID:wWpW7ScG
>>807
護衛獣はモナティも捨てがたいと思う。
0810助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:49:18.17ID:AF/OGcVZ
>>809
無限回廊潜ろうと思ってるから番外は考えてなかったな
0811助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 20:58:06.03ID:wEdIcWzG
ルウは霊Sな時点で不遇とは言い難いんだよな…
とりあえず、召喚士系ユニットと遠距離(弓・獣)可能組は除外できればいいんだけど
8人だからルウ入れざるを得ないか…
0812助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:07:31.48ID:AF/OGcVZ
不遇の基準は性能そのものじゃなくて使われるかどうかだからな
アメルがいるからルウはいいやって人が多いとしたらルウはSだろうが不遇と言える
0813助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:09:48.05ID:jUTzb8lF
ルウとアメルって好みじゃねーかな
霊Sで食い合うから好きな方使う感じ
0814助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:21:28.49ID:jABb+LLv
不遇って性能が不遇なんじゃないのか
じゃあロッカは俺が使ってるから不遇じゃないよ^^
0815助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:22:13.02ID:b2XHMh0I
霊属性はネスティのAだけでも十分だもんな
0816助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:25:36.29ID:lUrzxNJw
鬼召喚トリスも霊A行くしな
0817助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:36:50.51ID:pTAuhH38
ルウはPS版だと杖持てないしクラスチェンジ条件のためのポイント振りが召喚師としては無駄振りだったからなぁ
それでも結構使ってたけど
0818助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:48:38.43ID:nUpyLv/v
モーリンは個人的には使いやすい部類と思ってる
たしかに攻撃範囲の狭さは痛いけど移動力は一度のCCで一気に伸びるし
HPATTECはかなりのものだしストラでの自力回復もけっこう便利
0819助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 21:55:14.68ID:AF/OGcVZ
>>814
そんなこと言っちゃったら誰にもつかわれないキャラなんて多分いないだろうから不遇って概念消えちゃうよ
「俺は使う!」って人が多ければ不遇じゃないし少なければ不遇

確認する方法はないがロッカは不遇じゃないかねえ
0820助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 22:01:18.54ID:pTAuhH38
ロッカは最初から使いたい気がしない
0821助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 22:22:14.00ID:f6PmDLo4
一周目は攻略情報もなにも知らなかったし、ロッカ選んでずっと一軍運用だったな
デグレアフラグも失敗したしね
そんなこともあって思い入れあるからロッカは割合使うな
イオス来たら流石に交代だけど
0822助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 22:25:08.17ID:jABb+LLv
>>819
言い出したのはお前だ
0823助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:19:35.98ID:AF/OGcVZ
>>822
言い方が悪かったってことかな?

不遇の基準は使う人が多いかどうかだからロッカは不遇だと思う
0824助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:31:31.45ID:lUrzxNJw
・上位互換と言えるユニットがいて、性能が微妙
・使う人が少ない(これはサモ2購入者に対して無作為に投票でも行わないと、正確なデーターは得られないだろうな)
この二つを満たしたキャラは不遇でいいんじゃないか
0825助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:33:18.62ID:lUrzxNJw
間違えた、サモ2購入した人の中から無作為に選んだ1000人くらいを対象に、です
0826助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:36:42.96ID:0/rn1mZ8
あれ?獣属性が他に居なくて召喚獣での攻撃が強い…ミニス最強じゃね?
0827助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:40:51.18ID:Qzrj/18d
最強に決まってるだろ、パニックゲルニカあるんだから
0828助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:43:32.06ID:AF/OGcVZ
ある程度性能があるのに似た役目の強すぎる奴がいるせいでさほど使われない……
なんて奴はある意味最高に不遇だがこの定義では一応こんなやつは不遇じゃないってことになるん?
0829助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:47:04.17ID:1xyIansD
上位互換とかいう話だと、そもそも爪と拳に強キャラがいないという
3のシステムで必殺持ちだったから船長はまだましだけど
0830助けて!名無しさん!2012/03/06(火) 23:57:49.28ID:ZzuQqW8w
不遇キャラを名乗っていいのはギャレオみたいに、性能が微妙で、上位互換と言えなくもないアニキがいて
1・2・3合同の人気投票で1票(パーティに加入すらしないゲンジなどの三分の一)しか獲得できなかったヤツだけ
0831助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 00:09:06.26ID:ne3O2Oux
ギャレオって不遇かなあ・・・
0832助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 00:29:22.74ID:nYOLzzL/
お直スはアズにゃんのオマケだからあれぐらいでちょうどいいよ
ルヴァイドにとってのイオスみたいなもんだろ
0833助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 00:40:52.11ID:JDhFSJVe
むしろイオスにとってのルヴァイドみたいなもんの間違いじゃないかw
0834助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 00:42:22.73ID:AwrxyWw/
正直イオスはルヴァイドより便利だと思う
若くて美形で優秀な人間を心酔させてあごで使うルヴァイド様マジ頭良い
部下が優秀だと楽出来るし上司である自分の格も上がるもんな

0835助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 00:47:12.35ID:5wWI+Oa8
4で無限回廊の序盤をさっさとクリアしたい時に
本編キャラに経験値振ると、ブレイブする場合は
わざわざレベルドレインしていかないといけないので
イオスのレベル上げまくって無双してもらってる。12マス移動マジ便利
一応ルヴァイドも出すけど、ルヴァイド様まだそんな後ろにいるんですかwwwって気分になる
0836助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 00:52:09.01ID:Xz9nLaEA
もうイオスがルヴぁいど肩車して運べばいいと思うの
0837助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:17:13.86ID:eAqQa+Pr
鎧着たルヴァイド様とかいったい何キロあるんだよ
肩車どころかおんぶでも潰されちまう
0838助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:24:30.65ID:JDhFSJVe
忠臣としてはルヴァイド様のお手を煩わせるわけにはいかないだろう
イオスひとりに働かせておいて、ルヴァイド様はベn…高みの見物でいいんだよ
0839助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:25:01.67ID:jJkoxD5z
ファンタジーの実力派騎士は皆超人的な身体能力してるから大丈夫だろ
イオスはあれで金属製の槍を持ち歩き、振り回せる程度には剛力なので潰れないさ
0840助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:30:21.87ID:jJkoxD5z
あ、でも槍を振り回す要領でルヴァイド様をぐるぐる回して
遠心力を利用して遠くに投げればいいのか
0841助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:35:34.63ID:GpwjoK2o
>>835
本編キャラでもレベル高いキャラを出撃させなければ
ブレイブクリアはできるぞ
0842助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:42:56.75ID:snjnQAMT
>>841
ID変わってると思うけど>>835
自分は本編で使うキャラは固定している。わざわざ一軍以外の本編キャラを無限回廊用に鍛える気はない
そして自分が一軍として使うキャラを決める基準は性能の高さだ。つまり残ってる=出撃させない予定のキャラは
皆イオス以下の性能のキャラなんだよ。てか文脈的にそれくらい言わなくても分かるだろうが
レベルドレインしないと〜とかわざわざ入れてんだからさww
0843助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:46:38.60ID:snjnQAMT
あとイオスが便利というのは、先制もちなのでAT極振りイオスを
放置しておくだけで近距離攻撃ユニットが勝手に自滅してくれるからだ
更に最大で12マス移動(憑依すれば14マス)できるので、画面端に逃げた召喚士とかもすぐ沈められるし
広いマップでもあっという間に敵陣に乗り込めるしな
0844助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:49:42.21ID:DZFWIFtV
>>841
それぐらい誰でも知っているのではありませんか?
少なくとも私から見ると、わざわざレスするほどの内容とは思えませんねぇ
0845助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:58:09.40ID:eAqQa+Pr
>>844
その言い回し聞き覚えある気がするけど誰だっけ?
0846助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 01:58:48.00ID:7wuqgcF/
ここ最近の流れ見てると
ルヴァイドさまはもしかしてゼルフィルドより使えないのではと思えてくる
ていうかゼルフィルドを仲間にしたかったよ!番外編では生き残ってるしさ!
0847助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 02:00:25.87ID:7wuqgcF/
>>845
俺の中ではレ●ム(アメルの村ではありません)さんで再生された
ゼルフィルドとレオルドだと、ゼルフィルドの方が型新しいんだっけ?
0848助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 02:12:10.92ID:O7HVam+c
回廊要員にイオス使うならフィズだなぁ
総合で見るならメイメイさん一人で足りるし。
プレイ方法に左右されまくりんぐ
0849助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 02:32:19.57ID:VW/pFFGQ
>>848
イオスの方がフィズよりAT、DEFともに高かった気がするが・・・
まぁイオスなんかに単騎無双させるくらいならルヴァイド様使うよな、普通
0850助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 02:57:18.98ID:cR42WAt/
イオスたちは外伝出さなくても実体化できるから嬉しい
0851助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 03:13:42.80ID:jJkoxD5z
フィズは必殺技ないからどちらかと言えばイオスつかうかな
槍ユニットってだけでも使いやすいし。シマシマさんと静かなる勇者さんは除くけど
0852助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 04:34:31.90ID:a8waYiuO
2でカイナが仲間になったけどルウの初期ステータスと比べて強いwww
ルウのステータスどっち付かずで中途半端すぎるwww
0853助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 05:15:56.52ID:O7HVam+c
>>849
一応プレイによるって意味の前置きしたんだぜ?
霊属性
余り気味な短剣使える
見切、俊敏両方対策できる、辺りがメインの理由
槍欲しいならクノンやスバルもいるし自分が回避系キャラの必殺はほとんど使わないのも大きいし。
0854助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 09:54:33.07ID:fgWhYX3q
フィズは必殺ないしHP低いし使いづらかった覚えが

前衛にはイオスとスバル使ってたな。スバルは召喚も出来て便利だった
0855助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 11:05:50.35ID:C6tg0sPo
>>853
前置きになってないしそもそもプレイによるなんて意味に見えないのは置いておくとしても
先制で前衛潰してくれて楽って話にイオスよりHP・AT・DFの低いキャラ上げて召喚属性だの見切俊敏だのメイン使いだの話が見当違い過ぎると思うの
使い道違うなら違うキャラ使って当たり前だろう
0856助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 12:06:31.23ID:dl940uHi
みんな界廊要員別に組んでるんだなぁ…俺は育てんのめんどいから
本編メンバーブレイブレベルで行けるとこまで投入してたな
どーせ白夜もブレイブだし
0857助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 12:11:32.29ID:VCzDcatU
>>835もとい>>841とか>>853とか
文脈だの前置きだの言ってるが明らかに言葉足らずにしか見えんな
0858助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 12:31:20.52ID:cMYPL6sc
>>856
自分もほとんど主人公・竜の子・兄貴・御使い・ポムさん・各属性召喚師で固めてる
ただヒトカタ使えるんならイオス・ルヴァイド・スバルあたりは育ててるとお得かもと思う

確かにいちいち界廊いかないとヒトカタキャラに経験値振れないからめんどい
とっととラビットファイアと思い出の手鏡を取りに行きたい……
0859助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 12:39:07.77ID:bf7SF+gv
>>855
そもそもの話が界廊単騎特攻なんだから間違ってはないんじゃねーの?
要はイオス以外でもその役目こなせりゃ別にイオスじゃなくてもよくねって事でしょ?
同じ先制やダブルムーブ持ってて、フィズ側も40近いTEC差や射程のメリットがあるから比べるなら妥当だと思うよ。

両方を回廊で使った時の感想だと低レベルでイオス>フィズなのは確定で
レベル32〜35くらいで必殺含めてフィズが追いつくかなぁ、ってとこ
有用な投具が手に入りだす12話超えたとこ=2層からはフィズが有利な面も出てくる

ATに関してはイオスとフィズの差が30前後
1〜5界 ドールバシュAT77 鉄人の包丁AT110/狂月針103
6〜10界 レイハルバードAT94 真勇者剣 AT146TEC20C15/晶冥剣AT160/破霊刃AT131
と界廊単騎前提ならフィズ>イオスになるよ。
単騎駆けするなら4界廊でレベル25〜30くらいは要求されっから好きな方使えばいいでFA
0860助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 13:09:18.86ID:O7HVam+c
>>259
なんと言うかわざわざスマン

自分は似た運用するならイオスよりフィズ
て言いたいだけだったが言葉足りずにこじれたみたいで
0861助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 15:59:59.00ID:ds5elu4u
>>859
6〜10界ならレイハルバードより錬縛の槍のほうが強いのでは
0862助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 16:09:23.23ID:8qQt++PG
回廊単騎なんて話848しか出してなくね?
0863助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 16:13:28.17ID:8qQt++PG
あ、ごめんもう終わった話みたいだね
スルーして
0864助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 16:40:47.07ID:QnU/zmRX
                   / ___  \ そんな馬鹿な!?
                ( ̄二  |´・ω・`|   \
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )
                ∠/       /| |
                (        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)
                 |  /    ̄/ /
                _|_|____//_
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    マジですCAR        |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
0865助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 23:32:38.10ID:sJurKI7X
1〜4までがリメイクされる夢を見たよ
目が覚めた後のガッカリ具合ときたら
0866助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 23:49:42.71ID:YqfmGevN
>>840
亀でなんだけどドラマCDでの槍の振り回し具合ワラタ
0867助けて!名無しさん!2012/03/07(水) 23:54:20.32ID:hAEHzrLj
槍使いでも「ぼくはしょうきにもどった!」とか言って裏切らなくて良かった
0868助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:06:06.20ID:0YcLQ+XI
祖国捨ててルヴァイドに寝返ったと見せかけて
実はまだ殺す気だったりしたら面白かったかもな
0869助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:13:05.90ID:B72BV9Ax
ルヴァイド自身、イオスから説教されるまでは
イオスはまだ俺の命を狙っとるんやろな、って
思っていたようにも見える
0870助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:16:43.18ID:5QUxXyrX
>>869
そのルヴァイド様なんで訛っとるのん…?
0871助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:20:17.65ID:AeRqdjkW
最近、ルヴァイド様がギャレオ組に組み込まれてるようで笑える
アウト☆ショタコンとかイオスが働くからルヴァイド様はそこに座ってていいですよとか
強いことは強いんだけどなぁ
0872助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:22:12.73ID:LVtjENxz
あの手のキャラは戦いの腕以外に関しての自己評価が無駄に低そうだからな
カイル辺りはどっちも安定して高そうだ
0873助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:32:54.87ID:1G1oW168
なんとなくルヴァイド様には様をつけてしまう
なんでつけたくなるんだろう…
0874助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:37:09.04ID:RcuNXS0g
>>873
ルヴァイド様は様まで含めてルヴァイド様だから
0875助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:39:48.33ID:RcuNXS0g
ギャレオ
シャムロック
ロッカ
ルヴァイドさま←new!
0876助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:45:19.06ID:LVtjENxz
ついレイムさんとかメルたんとかバノッサさんとか呼んじゃうようなものか
てかレイムさんとバノッサさんは本編で呼ばれてるからともかく最初にメルたん呼びした人が気になるw
0877助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 00:51:06.66ID:CoUpO7f7
ルヴァイドサマをルヴァイド様って呼ぶのイオスだけだよな
ゼルフィルドは我ガ将で、三悪魔はルヴァイドちゃんで、他の皆は黒騎士orルヴァイドで
0878助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 01:03:27.62ID:8F6kuPAQ
ロッカやシャムロックやギャレオは数年前からスレのアイドルとして活躍してきたんだ
ルヴァイド様は三人に比べるとまだ見習いとも言えないレベル
もう一味ほしいね
0879助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 01:42:30.10ID:4YSFjr4w
イオスがルヴァイドより使えると言っている人が多いようだが
一度周囲の意見に惑わされずに、二人を正確に比較してみるのも
悪くないぞ。落ちついて、客観的に判断すれば、ルヴァイド>イオスという事実に気付くはずだ
0880助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 02:38:14.16ID:TtcCO5DQ
ご苦労様ですイオスさん
0881助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 02:47:41.19ID:qe8wudS+
>>879ハ正シイ
客観的ニ判断スレバ、我ガ将>いおすトイウノガ正確ナデーターダ
ミナハ認識ヲ改メルベキダロウ
0882助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 04:03:40.66ID:iplj6zQZ
客観的に見れば多分あんたが一番強いよ
0883助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 04:36:43.89ID:aySqujHr
極地戦闘ならルヴァイド様強いから見方次第な気も
あの二人はセット運用前提みたいなスキルだしな
0884助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 06:48:49.64ID:AeRqdjkW
イオスは単騎運用全然OKだけどなw
ルヴァイド様はイオスの援護ないと厳しい、足遅くてイライラする
まあ、その辺りフォローできるからの忠臣なのでしょう、部下に恵まれてよかったなルヴァイド様
0885助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 10:21:49.28ID:nl40+DaZ
>>884
ルヴァイド様ってイオスのフォロー前提での破壊力設定感がすげーよな
あれか。TECが強化されすぎたのが悪いのか。ルヴァイド様結構TEC低いし
0886助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 11:39:58.44ID:62Vr4ZLJ
2だとルヴァイド>イオスってカンジだったけど、4だとマップが広いせいもあるのかイオスのほうが使いやすいんだよな
それでも火力十分だし霊A2枠あるし、お香ランプとか静かなる勇者(笑)と一緒にしてやるなよw
0887助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 11:40:27.99ID:iplj6zQZ
4になって移動力インフレしてTECの重要性が上がった恩恵を
まんま受けるキャラ性能だったからなイオスは
0888助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 13:07:08.19ID:7n7EL4mY
>>886
イオスをSSS級とするなら、ルヴァイドはS級って話であって
B級のキャラとは一緒にできんよなぁ
0889助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 13:14:57.24ID:LVtjENxz
ゼルフィルドの性能も詳しく知りたかったなあ
てか使いたかったなあ
機械兵士の中じゃ一番好きなんだよゼルフィルド
レオルドとエスガルドも捨てがたいが
0890助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 13:32:15.88ID:SGXInati
地味にルヴァイド様もイオスのサポートに向いているよな
2ではイオスにガルマくっつけたり、敵との間に入って盾になって
自分ごと攻撃させたり、回復したり
4でも後ろの方からコバルくっつけたり、回復したり、土台出してやったり、盾になったり
0891助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 13:38:38.86ID:K7TWWH2V
広いマップで、本当はどんどん敵を倒しつつ先に進めるイオスを
ルヴァイド(ロケットなし)の横かななめ後ろに固定してちまちま進めてると
実はすごく足が速いし持久力もあるのに、帰宅部の友達に付き合って
ゆっくり走ってる陸上部のエースのように見えてくる
0892助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 13:45:44.30ID:vybSHZbz
イオスの召喚モーションは2でも4でも独特でカッコイイから好きだ
0893助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 13:48:23.92ID:N1MF5n1G
イオスとゼルフィルドってどっちが先にルヴァイドと出会ったんだろう
0894助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 13:55:21.43ID:3rDPAfCx
2の時点で
ゼルフィルド 10〜13年くらい
イオス8〜10年くらい、と予想。ゼルフィルドとイオスは割と信頼し合ってるから
付き合い長いんだろうな
0895助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:03:11.64ID:2ApWj+od
ゼルフィルドとイオスを融合したら最高の忠臣が出来そう
0896助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:03:24.60ID:aySqujHr
でも4イオスって一応不遇キャラなんだよな
武器にTECやCriないし、鎧も最終装備以外似たような物だから他の回避系程避けれない
2の返しの刃的な物もない
装備面はハンデありまくりなのに本当、どうしてこうなった…
0897助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:09:54.42ID:0ILQ+Y2Z
同じ槍キャラで帝国出身な兄貴はCC次第で着物着れるけど
もし4でイオスが着物を着れていたら、プレイヤーのルヴァイド様に対する評価はどうなっていただろうか
永遠の忠臣が獣Bで止まるのも、2で勾玉着けてた割に着物着れないのも、イオスが上官へ配慮したからかと思うと…
0898助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:11:46.90ID:m1Tb2dbb
>>895
二人のいいとこ取りして4仕様でキャラ作ったら
ドラライに匹敵しうるキャラになりそうだな
0899助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:13:56.19ID:7IyKqcBz
槍は強武器
ただし使い手が極端に弱い場合を除く
0900助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:13:59.10ID:BiKbxGtM
4は2の5or6年後だからその間にイオスは成長して強くなったけど
34or35のルヴァイド様は現状維持が精一杯だったのかもしれない
0901助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:15:18.30ID:BiKbxGtM
>>899
静かなる勇者「なんてことを言うんですか貴方は!ヤッファさんやクノンさんに悪いと思わないんですか?」ってさ
0902助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:18:51.97ID:aySqujHr
>>901
4のクノンさんは普通に強すぎるから困る
化けすぎだろ、あれ…

一方マルなんでもなあ
0903助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:24:11.68ID:O6fEzc77
クノンは3でも4でも弱くもなく強くもないがスキルが特殊なので
トリッキーな動きが出来る&機械兵士や機属性耐性大との相性が抜群
3から4にかけて成長はしてるんだけど、一軍に入るにはいまいち何かが足りない感じ
一方3→4でマルルゥは準最強クラスから一般召喚士レベルに低下した
0904助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:31:51.74ID:n/fHPgLn
過去に戦闘キャラとして登場し、4でも登場したキャラの個人的な印象
マルルゥ  残念ながら弱体化して登場。獣Sなので弱キャラではない
ガゼル   据え置き。強いのは強いんだけどなんか地味
イオス   やや強化?まぁ使えなくもないキャラにはなったよね
ルヴァイド 強いのは強いけど部下より弱い気がする
スバル   超強化。ミスミ様はお元気だろうか
クノン   かなり強化。でも強くはない
リプレ   1では麺棒が強かったので使いたかったんだが、残念ながらサポート
0905助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:43:10.46ID:7NsdEfoW
>>879
イオスも悪くはないのだが、まぁ、ルヴァイド様と比べてしまうと
どうしてもAT・DEFともに見劣りしてしまうな
僕もルヴァイド様にはよく、後方から指揮して頂いているのだが
その度にやはりイオスとは格が違うな、と思っているよ
0906助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:45:25.33ID:PA8EVlyj
麺棒 武器力50()
0907助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 14:49:32.97ID:/SZpI/iW
リプレがカイルの叔母さんよろしく
実は驚異的な戦闘力を秘めているのだと
思っていた頃が俺にもありました
0908助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 15:41:38.60ID:wSHXEvyC
>>905
最近自演が多いっすよイオ……こほんっ、貴方。

>>907
4だと立ち絵を見る限り、ムチムチしていて高い戦闘力を秘めているように見えるが……。
0909助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 16:17:19.98ID:7IyKqcBz
性的な意味で
0910助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 17:40:05.49ID:wSHXEvyC
>>909
解ってるじゃないかチミ。
0911助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 18:08:45.90ID:6dKWCsBs
イオスもルヴァイドもそれぞれの性能に適した運用をすれば強いよ
逆に言えば適さない運用をすれば使えない
0912助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 18:13:20.67ID:LVtjENxz
それは全部のキャラに言えるんじゃないか?
まあ趣味オンリーで撲殺天使アメルちゃんにした事とかあるが
0913助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 18:27:18.21ID:VUdp4KGX
経験値集中させればギャレオも強キャラだぜ
0914助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:09:56.39ID:8F6kuPAQ
ルヴァイド&イオスはセットで使うと、相性いいから強いな
アズリアとお香ランプ(装備品ね)も相性よかったけど、あれバーサク効かなくなるのはたまに困るね
0915助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:27:10.69ID:VF+jEClG
ルヴァイドもイオスも敵の時と加入時で装備が一部変わってるけど
戦いの時に壊れたor失くしたから、21話→22話間に代用品を調達したんかな
二人ともウィルスキラーを失ってるのは残念だった
0916助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:31:19.27ID:4e1434C1
ルヴァイド 邪甲冑→プラチナメイル      ウィルスキラーなくなる
イオス   火竜のナギナタ→ベイルスタッシュ 同上
か。ずいぶん落ち込んでいたようだけど、お店に新しい装備買いに行く元気はあったんだな
0917助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:39:22.01ID:ZSRc4LeP
アズアズとお香ランプは装備壊れた〜・〜壊シリーズのまま参入だっけ?
お香ランプが装備していたお香ランプだけは無傷なんだよなぁ
お香ランプがお香ランプを死守したと思うと胸アツ
0918助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:46:18.05ID:8F6kuPAQ
アズりんとお香ランプの装備品(お香ランプ含む)はスポット参戦のときのままだよ
ルヴァイドの鎧が変わってるのは、レイムの攻撃で駄目になって裸になったから
イオスが代わりを調達してきた、とかだろうね
イオスの槍はイオスがルヴァイドの負傷に動揺したときにうっかり忘れてきてなくなったんだろう
0919助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:53:31.82ID:LK3TuFSP
お香ランプは経験値集中させてもあんま強くない
お香ランプのお香ランプは強いんだけど、LV50のお香ランプより
LV40のスカーレルの方がずっと使える感じ
0920助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:57:27.99ID:nrwUga7I
>>917
むしろお香ランプのお香ランプがお香ランプを守っていたから、お香ランプは生き残ることができたんじゃないの?
それならお香ランプを守護できる程度の力を持つお香ランプが無傷なのは自然だし
0921助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:59:25.59ID:wSHXEvyC
ビジュゥゥゥウゥゥウゥ!!!
0922助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 19:59:58.26ID:Ti573oeN
タケシィはゲレレって鳴くけど、リプシィはなんて鳴くんだろ。ヒルルルルーって感じかなぁ
0923助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:01:47.25ID:iplj6zQZ
ステ自体は高いし育て直しが出来りゃあるいは使えたかもしれんが
所詮拳だからなぁ…攻撃力に全てをかける感じか
0924助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:06:28.36ID:qVvLen2Y
イオス    「終盤で加入すると、LV的に立て直しが利かないので序盤加入キャラより不利ですよね」
ルヴァイド様 「2や3にも人生やり直しがあれば良かったな」
0925助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:10:04.84ID:rKSWmiKw
>>923
攻撃力に全てを〜だと、必殺の一撃もちなカイルの劣化にしかなれなくて可哀相
>>924
TECやMAT・MDFに無駄に振られてしまってるイオスさんとルヴァイド様も
レベル初期化システムがあれば2でもっと活躍できたんだろうなぁ
0926助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:12:51.92ID:8RGb7fFn
2に人生やりなおしがあったら戦士系ユニットの中で
ますますデグレアーズが輝いちゃうじゃないですかー
0927助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:22:10.83ID:BJUNeDF8
イオスは敵の時はあまり脅威を感じなかったけど自分で使うとすごく使いやすかったな
0928助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:22:31.36ID:saX/Smlb
>>926
装備的には三人ともそこまで優遇されていないんだけど強いんだよな
アグラお爺さんとイオスの槍サンドが楽しい
0929助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:22:40.57ID:UgSa73gO
リプシーとプチデビル使えなくなったときはショックだった
0930助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:24:21.82ID:AeRqdjkW
たとえどんなに強くとも、2ではルヴァイドよりフォルテを使ってたな
序盤からの仲間っていう思い入れがやはりなにより大事だと思いましたまる
0931助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:35:11.38ID:VUdp4KGX
敵の編成がギャレオ涙目編成だから
0932助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:35:49.76ID:6XL+TzAG
>>929
タケシィはずっといたりするよね。さすがタケシィ
0933助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:37:52.52ID:QVPua0i4
コネでもあるのかもしれんね
0934助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:42:18.47ID:yDvp3b5h
フォルテって今まで税金で良い暮らししてきたのに
責任も義務も妹に押しつけて冒険者になって勘当されてたりして
わりとろくでもないヤツのような気がする。少なくともディミニエにはごめんなさいするべき
0935助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:44:56.84ID:48QUpuu5
>>931
自分の実力不足を他人のせいにするなんて見苦しいぞ!
終盤に敵が機属性耐性大持ちだらけでも普通に強いネスティとかもいるし
0936助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:45:23.92ID:UgSa73gO
どんなコネだww2は可愛い召喚獣の宝庫だった
フラップイヤーにトライクルセイズにヒナ&シロトトに遠異・近異に
みんな使えなくなっちゃった……
0937助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:46:01.73ID:48QUpuu5
>>934
それで親父に殺されそうになってなかった?親父さんは結局本気ではなかったようだが
0938助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:46:45.98ID:TtcCO5DQ
何だかんだでフォルテは横斬りとか出切るから使い勝手良いんだよな

>>934
まあ王子が公的に死んだことにされてその日暮らしの冒険者家業、って言ったら普通は哀れな身の上ってことになるんだけど、
好きでやってるからな
0939助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:47:59.82ID:8Ou/a+q4
>>936
タケシー=タケシィ=タ●シ=たけ●…
これ以上は自分で考えてくれ
0940助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:50:04.62ID:KxXdTvAU
>>934
ろくでもないから行方不明のち死亡扱いにされた上で父親から個人的に廃嫡言い渡されたんだろうね
0941助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:52:03.89ID:TtcCO5DQ
とりあえず2小説でも読め
0942助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:53:52.40ID:W6OSR9Xw
2の小説ってプレミアついてないんだよな
某和風ゲームの小説とか捨て値でも3000はくだらないのに
0943助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:55:26.28ID:9iAm/EK0
一度本編をノベライズして欲しいなぁ
ラノベ書きなれてる作家さん…タケシィと組んでる人とかに
0944助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 20:58:18.12ID:Lz/jnIlw
>>942
古本屋でも割と見かける。関係ないけどサモンナイトを一生楽〜本が好き
0945助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:08:55.03ID:62Vr4ZLJ
なんか3から召喚獣のデザインが劣化したと思うのは自分だけだろうか
最強召喚は竜で統一してほしかった
ゴウエンとかいうオッサンはなんなんだよシロトトさんとミカヅチさん出せよ
0946助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:10:39.08ID:Q36E5CfG
とらわれの機兵と星空の機神がいなくなったのは痛かった
0947助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:14:01.82ID:wBZEOZ2W
すみません質問なんですけど
3の番外編、楽園を継ぐものたちのコマンド入力というのがわからないのですが
どうすればいいんでしょうか?
ひみつメモは手に入れました
0948助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:16:23.04ID:Q36E5CfG
>>945
代わりにアティ先生のデザインが可愛いから我慢しろ
どことなくハイネルの剣の彼女のオリジナルに似てるけど
0949助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:17:17.63ID:Q36E5CfG
>>947
タイトル画面でソレをアレしろ
0950助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:20:30.19ID:Af2bt1on
カイルってカイルに名前とか髪の色が似てるんですが偶然ですの?
0951助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:21:10.84ID:VUdp4KGX
ソニックブーム!
0952助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:23:50.73ID:Af2bt1on
池のヌシはガイルってことね!byふぇあだっけ
0953助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:24:55.27ID:PA8EVlyj
>>945
ヴァルハラはかっこいいだろ
スヴェルグもアイギスもオボロも嫌いじゃない
あと3からならインジェクスやナックルキティも好き



た だ し ゴ ウ セ ツ 
    テ メ ー は ダ メ だ
0954助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:25:30.85ID:XgFiEb0E
>>934
まあでも大いに同情の余地はあると思うな
王家に生まれるかどうかなんてフォルテ自身には選べないことだったしさ
0955助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:27:15.62ID:YOV1IQKA
>>950
どっちかというと坊ちゃんをメガネがリスペクトしてる的なあれ
坊ちゃんのお姉さんの剣の初代ますたーをアティ先生がそれしてるあれ
0956助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:28:05.48ID:LVtjENxz
好きな召喚獣はガルマちゃんとパラ・ダリオ閣下がダントツ
0957助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:30:21.61ID:NZ7DjkTU
>>954
生まれを選べないのは皆一緒だけどな
ルヴァイド様とか途中までは良かったかもしれんけど父親失ってからは悲惨だし
アズリア隊長もイスラとそろってどこか普通の家に生まれていればそこそこ幸せに暮らせたはず
妹ちゃんに押し付けずにすむ方法があれば良かったんだけどねぇ
0958助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:32:52.08ID:TtcCO5DQ
ガキの頃はそこまで考えが行かなかったんだろうな。脱走時10代だっけ
そんで大人になって思い知って様子見にきたら親父に手荒く「心配すんな好きに生きろ」と送り出されましたと
親父もツンデレ
0959助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:34:23.02ID:0/efc1Cc
フォルテはノブレスオブリージュから逃げ出したんだよな
リシェルのような若い子でも最終的には父親の後継ぐため頑張るっていうのに
0960助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:35:15.43ID:P2vRGVU5
>>957
なにかズレた返答な気がするが、なにがズレてるのかがわからん…
0961助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:35:55.23ID:62Vr4ZLJ
>>953
自分も狐火の巫女とか一部召喚獣は好きなんだけど、2まで出てた召喚獣が消えたり、ガイエンさんがゴウセツにとって代わられたのが何か嫌だったんだ

4でミミエット使いたかった…
0962助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:38:27.41ID:VUdp4KGX
盗んだバイクで走りだしー
0963助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:40:30.33ID:7N37SEcK
>>959
ま、要は「国民のためにお前の人生を犠牲にしてください」ってことだから逃げ出したくなるのはわかる。
リアルのどっかの国でも「生活は保障されてるけど自由はゼロ。俺と囚人って何が違うの?」とノイローゼになって
自殺未遂繰り返した王族がいることだしさ。
0964助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:41:57.95ID:0/efc1Cc
>>960
フォルテの行動自体は正直ろくでもない
→でもフォルテも好きで聖王の息子に生まれたわけでもないし可哀相
→生まれを選べないのは全ての存在に言えること。
たとえば王族ではないけど、責任ある家に生まれたために苦労する羽目になったキャラもいるけど
そいつらは逃げてない(逃げてないという文が足りないのかな)
→(それに本来ならもう少し責任軽かったはずの)妹を犠牲にしててやっぱろくでもない
→妹を犠牲にしない方法があればよかったね
という内容だろ。ずれてはないような
0965助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:43:47.80ID:nl40+DaZ
マルルゥさんは4でも普通に一線キャラ張れるけど
他のキャラと違ってCC面のデメリットのみ受けたような感じになっちゃったのがな
TECが謎に高いから少しTECに振ると避ける召喚師とか謎な物ができるがw

4クノンは弱くも強くもないけど
個別に見てくと1個1個がチートなスペックしてて結局強キャラなんだと落ちつく

デグレアーズはロッカ談義の時にも出てたけどステ合計がおかしいんだよな・・
人生やり直しがあっても言うほど変わらんのはアグラ爺さんくらいか
あの人ステ合計はそんな高くないし。
0966助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:50:09.65ID:4UKdZuGc
フォルテが逃げない→フォルテの人生が犠牲になる
フォルテが逃げる→ディミニエの人生が(ry

なのでどういう選択しても詰んでるんだよね。
王政を敷いてる以上は王族の誰かの人生を捧げるしかないわけで、
本人の意を少しでも汲もうと思うなら、できるだけ子供を作って
その中から本気で政治に携わりたい子を探すしかない。
しかしそれをやると跡継ぎ争いの泥沼度が増すというw
0967助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:50:30.50ID:H8WNcKVc
フォルテが逃げ出さなければディミニエは臣籍降嫁出来たかな
シャムロックが聖王国の騎士を辞してベンチャー事業に乗り出したから
フォルテがいようがいまいが結婚できなさそうなのが現状だけど
0968助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:52:39.44ID:AeRqdjkW
ベンチャー企業ワロタ
しかもその企業の先行きは不安しかありません
自由騎士団って設立しないほうが絶対にそれに携わる個々人のためじゃないかって思うw
0969助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:55:43.66ID:RljkKff2
>>966
年の離れた妹を生贄に捧げ、家出発動した辺りがダメに思える
ディミニエが姉だったり、せめて年の近い妹ならまだ良く見えた
聖王国の王位継承順位は男性優先のようなので、どちらにしてもダメなのは間違いないけど
0970助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:56:07.97ID:qSYbErB/
>>918
え、普通鎧の下って素肌なの?
0971助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:57:55.87ID:nl40+DaZ
>>968
ルヴァイド様とイオスの運命は所属していようが所属していなかろうが
変わらなかったんじゃないかと僕は思うな

シャムロックさんは王様死んだあたりから不幸と言えるからなぁ・・
0972助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 21:59:28.45ID:rLO9jyCZ
4マルルゥは2Bにして、MAT>DF=TECくらいで振ってポットレーヌタマヒポ持たせてもかなり強い
6足浮遊ダブルムーブ勇猛果敢でそもそも攻撃食らう要素ないのに、フローラルアローで範囲眠り、最悪石化させる脅威の召喚師になる
深層霊界とかかなりお世話になるぜ
でも育てるテマが面倒すぎて、結局ブレイブを流用しちゃうけど。竜の子壁強すぎるわ。レベル36くらいでも全然問題にならない堅さとかマジ
0973助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:00:07.74ID:kPZI5Gpu
>>971
リゴール様は王様じゃなくて領主じゃね?
0974助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:01:41.01ID:z8JTi7Q4
>>969
マジでフォルテってどういう行動とりゃよかったんだろうな…
家出しなけりゃ自分の人生終了、家出すればろくでもないと叩かれると本当に救いがねえ
0975助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:01:52.55ID:nl40+DaZ
>>973
あぁごめん、自分が仕えてた主君って意味で王様ってつい使っちゃった
0976助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:02:36.98ID:/xZ9z1cB
>>970
ルヴァイド様の服は鎧にくっつけてあるんじゃないか
ネジとかテープとかで…こう。槍の魔装の黒い布部分的なイメージ
0977助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:04:46.73ID:LVtjENxz
>>970
FF4の暗黒騎士思い出したw
まあ普通に服の上から着てるだろう
0978助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:05:45.36ID:/6rLZb7c
>>974
王族に生まれて自由にあこがれつつもそれでも王になって
国のために人生を捧げるファンタジーの登場人物は多いが
同じくらい自分の欲望を優先して出奔する登場人物もいるから何とも言えないな
でも弟のため、家のため一生懸命なアズリアとか見るとフォルテろくでもねーとは思う
0979助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:06:28.43ID:JbCav9l8
>>974
フォルテ自身よりも性王が跡継ぎ足りえる人間をフォルテしか作ってなかったことが一番の問題
不倫して隠し種作ってる余裕があるんだからもう1人か2人くらいは男の子をこさえとけとw

>>976
ダンボールで武装した某勇者を思い出したじゃないかw
0980助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:08:59.74ID:62Vr4ZLJ
国のために油ギッシュなおっさんとセクロスするためになったら胸熱……じゃなくてディミニエちゃんカワイソス
どうにかならんかねぇ
0981助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:10:21.53ID:rXotcHK6
>>978
妹を泣かせる兄貴とか許せねー!ってライさんも焼き鳥に言ってたな
お兄ちゃん/お姉ちゃんなら妹/弟をたいせつにしてあげないとね
0982助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:11:06.76ID:ADdzPAX/
ていうかフォルテ自身も自分の行動がろくでもないって自覚してることと、
ディミニエに対して罪悪感持ってることは確か小説でも描写されてたよな
それでもやっぱり家出を選んだとなると本当に心底王族として自由のない生活を送るのがイヤだったんだろうなあ
ディミニエに迷惑かけてることはそりゃ大きなマイナスなんだが、なんかこういうのは責める気になれんわ

>>980
次スレ頼む
0983助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:11:55.93ID:AeRqdjkW
シャムロックも王家と付き合いあるくらいなら結構な貴族だろうし
自由騎士なんてのにならず、聖王国軍にでも合流してれば婿入りもありだったろうになぁ
0984助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:14:50.82ID:B91jFo9/
自由騎士団の未来は非常に危ういって明言されてるし
シャムロック聖王国騎士のままで良かったのに。そうすれば婿入り出来た可能性高いものね
0985助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:17:45.46ID:TtcCO5DQ
いや違うだろ、小説読めば解るけど、単純にフォルテは
脱走時は子供過ぎて、それをしたら妹がどうなるか本当の意味で解っていなかっただけ
0986助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:20:19.88ID:62Vr4ZLJ
サモンナイト★291
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1331212659/

とりあえず立ててみたけど携帯厨なうえに初めてスレ立てしたのでテンプレにおかしいとこがあるかもしれんorz
0987助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:22:46.81ID:P2vRGVU5
>>985
んでフォルテも今はわかってるってことを>>982は言ってるんじゃね
俺はもう読んだのが昔すぎて覚えてないが
0988助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:23:59.51ID:P2vRGVU5
おっと、>>986乙でした
0989助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:26:40.21ID:lypvvbSC
この手の議論を見てると俺は特別な家に生まれなくて本当によかったなあと思うぜ
生きるためには自分で金稼がなきゃいかんけど、生かせてこそもらえるが
すべてが周囲に決められる人生なんて真っ平だw

>>986


0990助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:27:09.20ID:89rkOP8u
>>986
>>981
反発もしたけど、最終的には自分が正式に派閥の一員になれば、ルシアンも安心して
自分の夢に向かっていけると言って頑張ってるリシェルまじ良い子
0991助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:29:53.56ID:Pn8I7POn
基本的に良い兄や姉が多い。ロッカとかルマリとかアズリアとかリシェルとかロッカとかリンリとかロッカとか
0992助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:32:15.61ID:rGTN8k/W
>>986
乙!

>>959
>>990
とは言ってもリシェルとフォルテじゃさすがに重みが違いすぎて比較できん気がする
フォルテだってちょっとした名家の跡を継ぐってくらいなら家出せずに受け入れてたかもしれんしさ
0993助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:33:25.72ID:CC7WS3om
>>991
カイルは…と思ったけど、義兄だったかな
ライフェアとロッカが抜けてるので追加希望
>>986
0994助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:35:00.05ID:oujJ+iia
>>992
本人にとっての重みはフォルテもリシェルも変わらんのじゃないかなあ
ただなんだかんだでほとんどの自由は得られるリシェルに対して、
フォルテの場合はそうじゃないから選択に違いが出てくるんだと思う

>>986
乙乙
携帯でもスレ立てってできるんだ、知らんかった
0995助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:39:06.51ID:Ogwds8ty
>>980
スレ建て乙です
>>991
姉と比較すると血の繋がった弟か妹がいる良いアニキキャラって少ないな
ロッカとライとマーン三兄弟の上二人(身内には優しいよね)と、あとロッカだけか
0996助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:42:38.42ID:PA8EVlyj
兄貴のキャラって量産するもんでもないしそんなもんじゃね
0997助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:45:04.70ID:E3gHGgiT
>>991
17歳にして剣も使える、イオスより器用な槍使いで属性は機属性、双子の弟がいて最終的には勇者になる
髪色がちょっと珍しい感じで、まるで帽子のように見える
子供好き(特に小さくてカワイイ女の子)もいいお兄ちゃんだったと思う。たしか2に出てきた
0998助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:47:04.20ID:kRnFu2G0
>>1000なら3リメイク決定で、ギャレオのお香ランプが超強化される
0999助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:48:20.28ID:62Vr4ZLJ
ロッカはんは絡みのある小さな子が全部女の子ってのが……
男の子がいればまた違ったかもしれないがそれはそれでショタコンにクラスチェンジ
1000助けて!名無しさん!2012/03/08(木) 22:48:41.64ID:+/OymN0Y
>>1000
ならサモ1PSPアーカイブ発売
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。