トップページgamesrpg
1002コメント303KB

ラングリッサーX Scenario.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2011/12/11(日) 01:02:38.57ID:Vmg5P/UM
SSおよびPSで発売されたラングリッサーXのスレです
大事に使ってね

ラングリッサーXの不人気っぷりは異常
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1198900259/
0002助けて!名無しさん!2011/12/12(月) 12:11:35.69ID:RkHwUKWE
立っても誰も書き込まない悲しいw
0003助けて!名無しさん!2011/12/12(月) 17:55:09.33ID:IAXa3iNa
なんで前スレおちてしまうの?
0004助けて!名無しさん!2011/12/13(火) 14:48:54.41ID:GeIi4qK7
980超えたからや
0005助けて!名無しさん!2011/12/15(木) 02:23:26.51ID:GKZC6KFD
元帥とおばさんと水兵にしちまった坊ちゃんの愚痴くらいしか書き込む事がNEEEEEE
0006助けて!名無しさん!2011/12/15(木) 09:51:52.68ID:JpsQ2CBb
今作でも水兵って微妙なんだなww
0007助けて!名無しさん!2011/12/15(木) 18:52:54.96ID:hgt70GQ1
5って水兵どこで使うんだよ…34話のグロブのとこくらいじゃないのかw
0008助けて!名無しさん!2011/12/15(木) 21:16:39.94ID:ZGnlnWoO
水兵にしか出来ない事が少なすぎて水兵には出来ない事が多すぎる
0009助けて!名無しさん!2011/12/15(木) 21:46:54.21ID:zNcQ+PWB
せめてW並みに海上MAPがあれば…
0010助けて!名無しさん!2011/12/15(木) 22:15:10.32ID:WXHNlfX0
水兵は実質ファランクスを雇うための職業と考えて
差し支えはない
0011助けて!名無しさん!2011/12/16(金) 04:40:18.65ID:BNPOidM3
宇宙空間で水平の移動力が落ちないとか
そういうのがあればよかったと思う
0012助けて!名無しさん!2011/12/16(金) 20:50:23.01ID:49+qqOCH
水兵だけが有利な状況てーと
水上で陸地からスナイパーとかに撃たれた時、飛兵なら相性であぼんだが
水兵なら地形修正込みで何ともないぜ!とかか

A.高防御のアークエンジェル最強
0013助けて!名無しさん!2011/12/16(金) 22:44:43.53ID:quXd+U+X
強いだろ、水兵。
ランク3でファランクスに加えて最強クラス歩兵のロードリザード、水上無敵のマーマンロード。
ランク4では高威力・高魔抵抗・長射程のニクシー雇えるし。

金掛かって仕方ないけどな。
0014助けて!名無しさん!2011/12/17(土) 03:07:32.59ID:6cWyuEzA
>>13
傭兵についてしか語ってない件についてw
0015助けて!名無しさん!2011/12/17(土) 12:27:13.19ID:rgy+cSB7
まあ確かに水兵は城で動きにくいことと、水上MAPがほとんどないことを除けば強いな
0016助けて!名無しさん!2011/12/17(土) 15:15:02.21ID:Zzav+76F
城でも、騎兵や飛兵よりは判断あるし、
傭兵は小回り効く+指揮範囲広いから結構いける。
ブラッディランスあるから、単独でガンガン突っ込める。

結論としては、硬い+ヒール+ファランクスなマーシャルド安定って事。
0017助けて!名無しさん!2011/12/29(木) 09:23:57.00ID:28L9xWKW
弓矢とテレポートが大好きな俺はハイマスターを選ぶぜ
0018助けて!名無しさん!2012/01/07(土) 01:13:58.08ID:AqR/dXZI
EDの歌は名曲
0019助けて!名無しさん!2012/01/09(月) 00:05:12.74ID:fBnaOLVe
何かヘタウマ、またはウマヘタなあの歌か
カラオケ面で兄貴が歌ってるのを見てからギャグにしか見えなくて困る

ヒロインセレクト時とエピローグ中の各ヒロインの一枚絵は至宝
あれがなかったら、おばさん()には何も残らないから困る
0020助けて!名無しさん!2012/01/09(月) 18:11:33.55ID:wIU4d0zG
あの歌、大抵の人は兄貴の方で先に聞くもんな・・・
0021助けて!名無しさん!2012/01/11(水) 11:32:34.10ID:Yd+W4Uv1
オープニングに突っ込みどころが多いな
本編に出てない奴がいたり、本編に出てる奴がいなかったり
0022助けて!名無しさん!2012/01/12(木) 03:04:06.76ID:Mb5Xjj6L
これ後半の敵ターンで結局動かないくせにやたら思考時間掛けたりするんだよな
それ以外は結構楽しめた
0023助けて!名無しさん!2012/01/13(金) 18:22:11.90ID:rFF/o+um
何度でも言う、カラオケ面のNPC村人のウザさは異常
0024助けて!名無しさん!2012/01/13(金) 20:37:13.99ID:RQOM5lj+
牢の中で待機してるリベラリスト「ですよね〜」
0025助けて!名無しさん!2012/02/16(木) 01:00:44.42ID:iQArR7wh
>>21
ラング4ではオープニングアニメがなかったからな
5のOPで4のヒロインたちが出張ってるのはそのため
0026助けて!名無しさん!2012/03/16(金) 04:00:46.30ID:yT8MhIHz
これもまた懐かしいスレだな
0027助けて!名無しさん!2012/03/23(金) 00:35:49.42ID:dgutzw3M
最終的にシグマは勇者、クラレットはプリンセス、ブレンダはクイーン
にするんだけどラムダはアバタールとハーミットどちらが良いかな?
一応ルーン育て前提で覚える魔法は無視するとして
どっちでも同じかもしれないけど、なんていうかイメージ的に
坊ちゃんと元帥は最終的にマーシャルとかが無難なのが悲しい
0028助けて!名無しさん!2012/03/23(金) 00:44:14.05ID:hIzB6TRU
金髪の名前ブレンダか
ようやく思い出しだぜ
0029助けて!名無しさん!2012/03/23(金) 08:03:30.32ID:ZDqbYhXn
ババァでOK
0030助けて!名無しさん!2012/04/13(金) 10:06:51.22ID:erYHYo7t
ステージ1でラムダに竜王の杖装備させてレインフォルス攻撃すると竜の上にレインフォルスが逆乗りしてる様なバグが起きる!!
0031助けて!名無しさん!2012/04/13(金) 19:34:41.47ID:YwR7DcQN
有名な竜王の杖バグですね。
→竜王の杖を持たせたキャラで殴り合いをするのはやめましょう。
0032助けて!名無しさん!2012/04/13(金) 20:57:03.05ID:y+UHcRo3
グロブとフェラキアの声に3の時みたいにエコーかかってないのが残念
なんか魔物っぽくないんだよなぁ…。
0033助けて!名無しさん!2012/04/13(金) 21:17:27.66ID:35kjNVpC
>>27
剣聖があった4と比べて明らかに劣化した元帥
4でもほぼ最終面近くで仲間になるせいで全く使うことないがw
>>32
フェラキアはただの露出狂おばさんと解釈すれば解決
0034助けて!名無しさん!2012/04/13(金) 21:45:29.66ID:y+UHcRo3
飛兵は4に比べれば多少待遇改善されたとはいえ
よりにもよって隠しクラスがロイヤルガードとドラゴンマスターとかイジメにも程があるw>ランフォード
0035助けて!名無しさん!2012/04/14(土) 06:28:40.14ID:p8i1GLTH
>>32
俺はあのエコー掛かってるの、逆にごまかしてるみたいで
嫌だったから(塩沢ボーゼルが普通にエコー無しなのもある)
5でエコー掛かってなくてホッとしたよ エコーを掛けずに
声優の素のねちっこいボイスで勝負しなければ
0036助けて!名無しさん!2012/04/14(土) 17:33:45.37ID:6B5IxTSu
バランのアニキの顔は5のが一番だと思ってる
時に涙流しながら「なんじゃ〜?」とか可愛すぎるダス
0037助けて!名無しさん!2012/04/15(日) 02:32:46.37ID:xVPJr4Nr
アーカイブスになってたから買ったけどBGM劣化してない?
SS版以来で久々にやったらなんか違和感がある
0038助けて!名無しさん!2012/04/15(日) 06:52:00.88ID:JfpC4IBi
内臓音源の音質は、PSよりSSのほうがいい
それでもPSの4&5は、PSの1&2よりだいぶ良くなってたが
0039今更だけど2012/04/17(火) 07:40:35.46ID:FUj7+NTe
2 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2010/06/09(水) 10:58:52 ID:PqdvmpDl
使う使わないは個人の自由な裏技紹介

ステージセレクト W・Xノーマルモード 
□・上・R1・△・下・セレクト・○
ステージセレクト Xハードモード
R1・R1・L1・L1・□・左・△・〇
ステージセレクト 未到達のシナリオにも入れる
左、□、△、セレクト、L1、右、R1、△、×

隠しショップ
R1・下・L1・上・□・×
超隠しショップ  資金も増える
R1・上・左・L1・上・L1・□・×

MP99で魔法全部使用可能(キャラクターにカーソルを合わせて入力)
セレクト・セレクト・×・×・□・□・×・△
0040助けて!名無しさん!2012/04/17(火) 12:26:39.28ID:fgYSvgPp
補足するとPS版ハードモードの場合の超面セレ(未到達のシナリオにも入れる)は
右、□、□、L1、R1、左、L2、R2、△、×
0041助けて!名無しさん!2012/04/19(木) 17:09:37.05ID:HjTcLwwl
ラングってバグ多いゲームだよな
バグ多過ぎてどんなんあるか分かんないな誰か知ってるバグ教えて
0042助けて!名無しさん!2012/04/19(木) 17:13:52.35ID:ZBPrlHee
ドラゴンマスターのグラってどんな感じだったっけ?
ダサかったら主人公のキャラメイク変えようと思ってるんだが
0043助けて!名無しさん!2012/04/19(木) 20:46:07.15ID:eD+sNR0r
>>42
モンスターのワイバーンのグラの背中にそのまま乗ってる
個人的には判断も低いし能力微妙だけど
シナリオ12でのテレポorリジェネ+傭兵スノードラゴンと
ドラゴンナイトでの傭兵スカイアーチャーのため入れておくべき
でも隠しクラスまでは要らないと思うけど
0044助けて!名無しさん!2012/04/19(木) 20:47:18.95ID:eD+sNR0r
ゴメンsage忘れた
0045助けて!名無しさん!2012/04/20(金) 06:41:46.70ID:ebUUggkV
>>43

ありがとう
つまりはキャラメイクの最初の質問で削る隠しクラスをドラゴンマスターにすればいいっぽいね
んーリジェネはキャラメイク中に取得させようかな
0046助けて!名無しさん!2012/04/20(金) 08:37:30.10ID:9aniOxO/
俺の場合は魔法使い系、騎兵系、飛兵系で
魔法使い系を最初にするからファイアーボールだけのドラマスにはならないようにしている
0047助けて!名無しさん!2012/04/20(金) 10:59:12.09ID:VCeQv8OJ
第一候補は魔法使い
第二候補は飛兵隠しクラス無し
第三候補が騎兵だよね
第二が飛兵じゃないとスカイアーチャー取れないし
0048助けて!名無しさん!2012/04/20(金) 12:39:28.56ID:ebUUggkV
>>47

スカイアーチャーって3段階目にあるとかだっけ?
スカイアーチャー取るなら第一か第二候補でないと駄目ってことなのかな?
0049助けて!名無しさん!2012/04/20(金) 19:26:49.64ID:VCeQv8OJ
うんそう
ドラゴンナイトじゃないと取れない
第三候補はドラゴンロードからだから駄目
まあ騎兵のケンタウロスとの二択になるけど
自分はスカイアーチャーの方が良いと思う
0050助けて!名無しさん!2012/04/20(金) 20:59:05.93ID:ebUUggkV
>>49
なるほど
久々にプレイするからスカイアーチャーとかもう忘れてる
流石に障害物無視の高機動弓兵だと言う事は分かるけど
ケンタウロスは射程短いけどスカイアーチャーはどうなんだろ
壁ユニットの後ろから敵に近づけての一撃離脱的な使い方になるのかな?
傭兵の攻撃消費修正と移動力消費修正をキャラメイクで上げとけば尚良しって感じか
0051助けて!名無しさん!2012/04/21(土) 00:10:31.11ID:9vA5bjsA
>>50
殆どのユニットに言える事だけど、アクセサリの
ソニックバンド(攻撃・行動消費修正激減)がなければ
一撃離脱なんてほぼ望めない(あってもキツい)

スカイアーチャーは『地形に左右されずに移動可な短射程の弓兵』くらいに割り切って良い
味方の壁ユニットの後ろに付いても壁ユニットと敵が密着に近い状態まで接近しないと射撃は届かない
森や山岳など移動コストの高い地形でなければ普通にエルフや長射程のスナイパーの方が良い

敵の飛兵対策なら下手にケンタやスカチャーを連れて行くよりも
ハーブローク(対空飛兵、飛兵に強い飛兵)を連れてった方が余程にマシなレベル
ハーブロークならドラゴンロードでも雇えるし、何よりプレイヤー救済ユニット・アークエンジェルが雇用可能
0052助けて!名無しさん!2012/04/21(土) 00:11:09.15ID:9vA5bjsA
って初プレイの人じゃなかったか、色々蛇足失礼っした
0053助けて!名無しさん!2012/04/21(土) 12:43:20.99ID:4v21jeWU
>>51
>>52

久々過ぎて初プレイみたいなもんだから、こういう丁寧なアドバイスは有り難い
ハードは本当にキツい 面セレ活用しながらやってるわ


0054助けて!名無しさん!2012/04/23(月) 14:15:39.65ID:1ZqRKcLn
ハードは初っ端から全速力で逃げないとレインフォルスに追いつかれるし
シグマのパラ考えてキャラメイクしてないと普通にやってりゃアルヴィンスのステージで詰む
何で兄ちゃんノーマルから二段階もクラスチェンジしてんだ…。
0055助けて!名無しさん!2012/04/25(水) 18:54:56.01ID:UvfNeYm4
PS4&5は今一つ弓兵の使い所がなかったなあ…
敵飛兵の移動ルートを読んで待ち伏せして迎撃なんて場面が殆どないし
かと言って攻撃消費が高いから移動後に自分から攻める使い方はし難いし

何よりバリスタの飛兵特攻が無くなって、上記の理由と合わせて
ファイアーボール一発で壊滅状態な粗大ゴミ化したのが悲し過ぎる
ヘイーーン♪ あんたーのーじだーいーはー良かったーーー♪
0056助けて!名無しさん!2012/04/26(木) 19:17:30.47ID:CS/QLr0a
ほぼ成長極めたキャラでバリスタ雇ってテレポートで敵陣に移動→指揮官狙う戦術は物凄く味気ないから
あえて場内でロイヤルガードやニクシーを雇う茨の道を俺は進むぜ
0057助けて!名無しさん!2012/05/02(水) 21:26:29.71ID:VNEmL48j
極まった指揮官の下、メイドが古代の巨大兵器を撃破するゲーム
槍ぶすまならぬ箒ぶすまで地味に騎兵に強いメイド
0058助けて!名無しさん!2012/06/06(水) 21:13:26.38ID:4VMJOIrw
1回目は何も知識を得ずノーマルプレイ。
主人公本人がひどく弱く傭兵頼み。

クリア後、ハード。ネットで一通り知識を得る。
主人公、えらい強くなんのね。
やばいところは常に主人公突撃、
まるで別ゲームだw
0059助けて!名無しさん!2012/06/08(金) 20:37:25.38ID:vB8x7vdZ
懐かしいな
ヒロインが綾波系のブームに便乗してた
あとカラオケで肉体を鍛えてたら、なんか動作がおかしくなって止めちまった
0060助けて!名無しさん!2012/06/16(土) 12:18:48.31ID:izgjrf0j
俺はせっかくの休日に何をしているんだろう…
http://imefix.info/20120616/471223/
http://imefix.info/20120616/471224/
0061助けて!名無しさん!2012/06/16(土) 17:52:10.43ID:IkcX+03h
5の、劇中にドドーンと表示される絵はけっこう好きだったな

クラレットたんちゅっちゅ( ^ω^)
0062助けて!名無しさん!2012/06/18(月) 07:17:00.46ID:ccxNEmss
1-3もこういうイベント一枚絵つけて4&5システムとかでリメイクされないかなって思ってた時期も有った
フレアの身投げとかが1枚絵に…!
0063助けて!名無しさん!2012/08/10(金) 21:46:55.80ID:Rc7hAVFb
超過疎ってるなぁ大好きなんだけど
なんで評価低いのか
0064助けて!名無しさん!2012/08/10(金) 23:03:39.55ID:fDFmf1gI
いやぁ…元々昔のゲームだけに語る事がないから
過疎ってるだけで、何処もこんなものですよ
0065助けて!名無しさん!2012/09/12(水) 04:41:32.87ID:nkNMItBp
今一度このころみたいな鎧・ハイレグ衣装のゲームが
うるし絵で作られないものか・・・
0066助けて!名無しさん!2012/09/29(土) 01:41:52.75ID:rRHPgSpI
木村なんちゃら
0067助けて!名無しさん!2012/10/01(月) 23:41:28.84ID:mcY0ayZo
ほshぐ
0068助けて!名無しさん!2012/11/08(木) 09:08:45.88ID:PZMQpbsY
Vスレはなんでこんなに盛り上がらないのか・・・
0069助けて!名無しさん!2012/11/09(金) 22:31:35.46ID:XUF9YuGA
>>5だからじゃね?
0070助けて!名無しさん!2012/11/16(金) 00:48:56.07ID:qZP9kcX/
サタマガ読者レース評価めっちゃ高いよ
0071助けて!名無しさん!2012/11/19(月) 15:35:19.87ID:Zm17S7rl
ハードめっちゃきついな
クエイドとかクフィールとかなんでドラグーンとかアークエンジェル雇ってんだよ
3すくみで有利な傭兵あててもボロボロになっちまう
雑魚がなんでこんなに強いんだ
0072助けて!名無しさん!2012/11/20(火) 07:14:07.91ID:tts9kNZB
ハードモードだからです
0073助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 05:27:36.53ID:rxiLPXJx
クラレットハード
0074助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 09:45:19.46ID:KRafwmjz
クラレットは雑魚すぎてLVが上がらないから辛い
マジで弱いアンジェリナよりさらに弱い
まだ鳥しか雇えない

だが死亡率ナンバー1はデカくて足が遅いさらに紙装甲のブレンダ騎兵
やっとドラグーンが雇えるようになったが
それでも弱い
0075助けて!名無しさん!2012/11/21(水) 15:17:22.03ID:6kiY8it7
なんとか15面まで来たけどクェイドに痛い目にあった挙句クフィールと伝令にズタボロにされてると見た
体力が7以下になった敵部隊は攻撃せず回復を行うことや敵の攻撃範囲や行動順と確認、増援の条件と構成を頭に入れて動かしてみるといい
つーかクラレットが鳥しか雇えないって普通に仲間になったら一回目のクラチェン終わってハーブロークもスカイアーチャーもいるだろ・・・
かなりの弱ユニットなのは否定できんがその二つさえあれば十分戦える
0076助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 10:57:49.10ID:M/d0zBVD
クエイドにはパイク、クフィールにはハーブロークでなんとか押し切った
伝令は指揮官集中攻撃で潰した
スカイアーチャーとかいう役立たずは使いようがない
それにしても弱いなクラレットは
アークエンジェル雇ってもレギオン部隊に蹂躙されてる
オメガは強すぎるからほっとくと壊滅させられる
馬部隊は指揮官潰しで退場させる
経験値稼ぎができない
0077助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 16:12:57.03ID:KETpXLmy
経験値稼がないと弱いままのループに陥るからな…それはそれで歯ごたえあるかもしれないけど
攻略の鍵は魔法でも弓でもいいからとにかく7点まで削って足を止めたら、
指揮範囲からはみ出ないと攻撃が届かないギリギリの位置で待って敵を釣ること
そうすると指揮補正が弱い状態で攻撃してくるから弱いキャラでも敵を削れる
元々動かない相手でも同じことが狙える
0078助けて!名無しさん!2012/11/22(木) 18:19:59.24ID:G1F1/u4M
スカイアーチャーは空対地でトランスポーターとかソルジャーとかDF低い相手専用
アクエンは魔法に強い以上のことはないからヒット&アウェイしたり魔法要員潰しに使える
騎馬はDF弱いからそれこそ弓魔法で弱らせて倒す相手だし敵がとにかくキツくて兵の運用や魔法でしか勝てないからどんな時も指揮官から潰すのはダメ
オメガは殴る相手ではないからデクラインしとけ
0079助けて!名無しさん!2012/11/25(日) 00:26:32.64ID:eSybEE1L
攻略サイト見ながらルーンストーン使ってキャラ育ててるんだけど
ラムダってメイジしか傭兵雇用数あげるクラスない?
3段階目でサモナーやプリースト選び続けてると、
周回を重ねるたび傭兵雇用数減ってく??
0080助けて!名無しさん!2012/11/30(金) 16:03:07.70ID:v59p0bo1
召喚魔法コンプの為に僧侶系や召喚系を2週するが、雇用数がそこまで減った覚えがない
一定数以下にはならない仕様か、他クラスの増加分で相殺されんじゃね
0081助けて!名無しさん!2012/11/30(金) 21:20:29.40ID:hnCdg0ej
ラムダは傭兵数3がデフォw
まあ3でも肉壁用にホーントと後ろにスナイパーがいれば十分だしな
0082助けて!名無しさん!2012/12/01(土) 19:22:02.64ID:ceXdwWFD
なんでメイジで+1でセイントが±0なのかと
0083助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 01:28:17.44ID:/du06kLQ
ハードモードで縛りプレイしてプレイ開始した

出来れば
クラレットは飛兵
ブレンダは騎兵
シグマは歩兵

で隠しクラスまで行きたいんだけどどうしても判断力に目が行ってみんな魔術師系クラスにしてしまう


飛兵とかなかなか順番回らないからマジで空気すぎ

ランフォードだけはもう騎兵でしゃーないからジェネラルの内にスピードブーツ履かせる
0084助けて!名無しさん!2012/12/02(日) 09:10:26.67ID:kjVE5H58
飛兵は一々行動力全部消費しなければいい。
上手くやれば近づいてきた敵にヒール絡めて2回続けて
攻撃できたり使い方しだいだよ。
0085助けて!名無しさん!2012/12/09(日) 02:47:27.48ID:DfohxZGO
戦闘アニメが面白いとエプロン着せてて気付いたんだが意外と攻撃が早い?
メイドって魔法使いに着せて使うものなのか…
0086助けて!名無しさん!2012/12/11(火) 16:55:24.35ID:GGjU8KWq
クラレットにラングリッサー持たせたら無双してたけどな
0087助けて!名無しさん!2012/12/18(火) 13:49:52.15ID:YxA803Mr
やろうと思えば誰でもエースになれるのがこういうゲームの楽しみだよね
昔のゲームだけど結構よくできてると思うよ
終わっちゃったのが勿体無いね
0088助けて!名無しさん!2012/12/19(水) 14:45:43.17ID:iyiRH8J6
板落ちしてたので一応保守
0089助けて!名無しさん!2012/12/21(金) 12:16:01.69ID:XvbMGRYB
クラレットはいつも神官戦士にしちまうな。
グロブにデスけしかけられても余裕で返り討ちだし。
0090助けて!名無しさん!2012/12/21(金) 13:40:47.05ID:bNZsxjTJ
飛兵限定の隠し取るために最初のクラスチェンジだけペガサスロードにして
その次からパラディン経由でプリンセスにしてる、早い段階でテレポートあるとやっぱ楽だし
0091助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 05:20:48.62ID:zD9P9oS7
飛兵限定で雇える様になるスノードラゴンの弱さ
くるくるシェードさんはあんなにも強いと言うのに
0092助けて!名無しさん!2012/12/27(木) 10:50:30.94ID:/aEKE9ht
仮にも光の末裔があんなの従えてていいのかと言うジレンマを除けばたしかに使える>シェードさん
0093助けて!名無しさん!2012/12/28(金) 21:30:22.49ID:Pks5ITcH
ドヤ顔で突進してくる敵アークエンジェルをシェードさんの大車輪アタックで
一挙に薙ぎ倒すのは、敵飛兵指揮官には教えたくない快感だよね
0094助けて!名無しさん!2012/12/30(日) 11:41:54.78ID:7R/kXgkb
シグマを魔法使いで育ててると、他の傭兵が弱い分シェードさんの存在感は半端ない。
0095助けて!名無しさん!2013/01/02(水) 02:02:37.71ID:ICjMmvj0
アークエンジェルが仲間にして欲しそうにこちらを見ている
0096助けて!名無しさん!2013/01/04(金) 11:34:10.93ID:Wh3ifoBd
>>92
ルシリスに仕える聖獣でもレイスとか霊系のクラスチェンジあったし問題ないだろ
0097助けて!名無しさん!2013/01/07(月) 08:21:07.54ID:7MSDrb4N
成長率的にはアークデーモンだかデーモンロードで安定の聖獣
0098助けて!名無しさん!2013/01/14(月) 05:25:51.70ID:1T58L4rI
サタマガ読者レースで評価良いよね
0099助けて!名無しさん!2013/01/31(木) 12:26:50.13ID:AMTHCfxs
さいきん5やりだしたけどこれかなり面白いな
4もまだやってないけど楽しみ
0100助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 12:50:54.00ID:4b0vhFzY
これの攻略サイトってあんまりないんだな(クラスチェンジがあるから解説しようがないのかもしれんが)
scenario24にまできて、はじめて詰みそう
アイテム、金、経験値、一応全回収目指してるから、それを妥協すればクリアはできそうだが、scenarioセレクトはプライドが許さねえし。
ラングリッサーシリーズなめてた
0101助けて!名無しさん!2013/03/01(金) 22:39:35.09ID:iai9UUms
24ってラングリッサー奪取のシナリオか
ここそんな難しくないだろ…自分もスピードブーツ持つとかそういうのを頑張ってみたらどうかね
0102助けて!名無しさん!2013/03/02(土) 00:31:21.57ID:Yh0BbNLY
あそこは条件敵全滅だからアイテムはゆっくり回収すりゃいいし…何故苦戦してるのか
CC失敗して編成おかしいのかね。槍いないとか皆魔法系になってるとか
0103助けて!名無しさん!2013/03/04(月) 01:01:02.25ID:XZNGReqh
今久しぶりにRTAっぽくハードをプレイしてるんだけど若い時のブレンダおばさんで草不可避
髪の毛デカすぎるんですがそれは・・
あとキャラメイクでテレポートつけても通常はかなり後半まで覚えないけど、知力特化だと2面あたりで覚えるんだね、楽すぎ
0104助けて!名無しさん!2013/03/05(火) 15:19:18.72ID:9nzu7C9w
ラムダの母ちゃんとかがいる街のマップでレイン様がメテオで市民を蒸発させるのは知ってたけど今日はレイン様自ら市民を直接攻撃でSATSUGAIしてて吹いた
0105助けて!名無しさん!2013/03/20(水) 18:48:09.69ID:fytXg3pu
>>104
scenario24のこと質問したものだけど、今ちょうどそこだわ(24はなんとかクリアできました)
クリアできそうな気もするがやっぱ難易度たけえな
あと何回くらいこの難易度が続くんだろうか・・・
0106助けて!名無しさん!2013/03/20(水) 22:34:47.40ID:AuGwX5tY
>>105
とりあえず今後やばいのはクリムゾンナイツ
あいつらは汎用ユニットでは極限の強さで大量に出現するからね
魔法ユニットが多いならデクライン→魔法でジワジワと削り殺すのがいい
物理ユニットメインなら相性が命。
ていうか経験値を無駄にしないプレイなんでしょ?そしたらもうほぼ全員がレベルマックスに近い、またはルーンストーンでチートキャラになってるはずなんだけどなあ
0107助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 19:05:23.55ID:K9Vp3kbU
なんねーよw序盤から隠しショップでメイサイヤンソード全員に装備させるか延々ヒールでもしない限りな
0108助けて!名無しさん!2013/03/21(木) 23:01:27.57ID:79sR01fB
>>107
経験値無駄にしすぎじゃね
メイサイヤン・・あっ(察し)
0109助けて!名無しさん!2013/03/22(金) 21:43:45.30ID:jG/MRY65
カラオケとゲーセン面ってやられると撤退数ついちゃう?
0110助けて!名無しさん!2013/04/03(水) 21:11:29.79ID:poTTpy8p
カラオケは撤退数付かないからこそレベル上げ面として重宝してるわけで
ゲーセン面は解らん
0111助けて!名無しさん!2013/04/28(日) 10:22:26.42ID:s00+GI93
色々と最近このスレで質問かいてたものだけど、ようやくクリアできました
クリアして思ったのは、強がらずに普通に面セレ使えばよかったということ。そういうこともあってか、後半になるほどなんか攻略も面倒になった気がする

ちなみにブレンダに告白されましたw
0112助けて!名無しさん!2013/05/15(水) 18:30:33.64ID:xjT/8UOw
実際ヒロインの人気ってどうだったの?
俺はおばさんの部下の傭兵好きだったんだが
0113助けて!名無しさん!2013/05/16(木) 05:26:15.52ID:tkkOwz4q
人気はラムダ≧クラレット>>>>>ブレンダ
だと思われる
ブレンダの人気のなさはドラマCDでネタにされるほど
0114助けて!名無しさん!2013/05/17(金) 17:49:14.73ID:d6mEbaUU
ラムダをあの人に似せすぎてたせいでクラレットに走った人も多かったはず
0115助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 15:44:39.58ID:heLc0YS2
そういえばニクシーって4より多少足早くなってなかった?
0116助けて!名無しさん!2013/05/18(土) 19:04:40.12ID:tsyAE8iW
移動力は上がったが攻撃消費がでかすぎて産廃になってたはず
0117助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 16:02:57.15ID:NWegl2mZ
まあヒロインはラムダ一択だな
婚約者付のクラレットと昔の男に未練タラタラのブレンダじゃな
俺はエヴァとかまったく興味なかったから知らねえし
0118助けて!名無しさん!2013/05/20(月) 16:07:36.96ID:00AKiypM
クラレットもいいけど、シリーズの伝統キャラっぽいのがな
0119助けて!名無しさん!2013/05/27(月) 13:45:42.24ID:0h3TGvw7
声優がタヒんでることを踏まえればクラレット一択
0120助けて!名無しさん!2013/05/28(火) 05:54:39.04ID:Q6WQSieo
川上とも子はちょくちょくエロい作品にも出てたので、
クラレットも間接的にエロい
0121助けて!名無しさん!2013/06/08(土) 14:10:16.34ID:kFfEJE5N
俺は時々やりなおすと気がついたらクラレットがメインヒロインだな
後の二人はほっといても一応家族とかいるし、シグマも地元だし
0122助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 17:03:52.03ID:h6078IEl
普通にやるとブレンダは早々に選択肢から外すから二択なんだよな
5はストーリーにもヒロインセレクトに幅がない
0123助けて!名無しさん!2013/06/10(月) 17:28:39.57ID:lKpQkW3r
ゲームのクラレットのモブ婚約者設定いらないよ
何でつけたんかね
小説設定だとシグマの本名がウェルナーでクラレットの元婚約者
濡れ衣着せられて婚約が破談になっただったかな
犯人じゃないと信じてたのに仇とるために逃亡して裏切られたと勘違い
ゲームはいきなりぶっさすとかこわいわー
こっちのがいいだろよー

まあヒロインはラムダ一択だが
0124助けて!名無しさん!2013/06/21(金) 22:41:55.09ID:NhyjpuX+!
質問ですが
ノーマルモードのセーブファイルがハードモードに切り替えるってのは不可能ですが?
0125助けて!名無しさん!2013/06/27(木) 04:57:24.37ID:KGusp8Qe
データ改造とかならどうか知らんが、通常手段では無理
諦めてハードで最初からやり直すべし
0126助けて!名無しさん!2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:jgYGyB63!
>125
そうですか、面倒だな〜
ありがとうございます〜
0127助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2CtfpZD8
プレステ版しかやったことないけど、これって、サターン版だとサービスショット多いとかある?
0128助けて!名無しさん!2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:9ph8hpv1
年齢制限もないソフトに何を期待してるんだ
0129助けて!名無しさん!2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:DXKQyOTN
>>106って別のゲームか?
ルーンストーンが初めて出るのがシナリオ24だぜ?
なのにすでに一周してチートキャラになってるってどういうことよw
そもそもルーンストーンは超低確率のドロップ除けば全シナリオ通して1個しか出てこないんだが…
今久しぶりにやり直してて、隠しシナリオ含めて敵の傭兵全部殺してるけど
主人公が最終クラスになるかならないかぐらいだぜ
ラング5ってシナリオクリア時に傭兵が生き残ってると経験値加算されるシステムあったっけ?
面セレで稼ぐか隠しショップ使わんと>>106は到底無理な気がするんだが
0130助けて!名無しさん!2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ZwwnDS58
SS版はともかくPS版の方は5も4と同じくポイント(マネー)無限増殖法が使えると聞いたが・・・
隠しショップと併用すればルーンストーンも手に入れ放題じゃね?
おまけにシナリオ2だか3、ショップが使えるようになった時点で、
能力補強しまくりのメサイヤン装備でサクサクレベルアップ出来るみたいだし

いや、俺はPS版はよく知らんから4からの想像だけど
0131助けて!名無しさん!2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:byrDngeG
>>130
PS版なら裏技で資金無限できるよ
まぁ隠しシナリオも使うならカラオケ面でさくさくLv上げできるし、ハードモードなら敵も多いからしっかり倒せばそれなりに稼げる
最強クラスになっていたとしてもまぁいけないことは無い
0132助けて!名無しさん!2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:4qPUvFXo
一周目くらいは裏技無しでやりたい人挙手ノシ
0133助けて!名無しさん!2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:hXEsCGdv
このゲーム、スナイパーとマリーのデクラインファイアーでどうとでもなるな
0134助けて!名無しさん!2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:uh1dEOWD
レインフォルス程度なら強化したバリスタで簡単に撃破できる、そう思ってた時期が俺にもありました
0135助けて!名無しさん!2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:zg/MWzV1
さっきクリアしたけどVはキャラに全く愛着わかなかったからバッドエンドが心地いいわ
クラレットは暴君化して城を追い出された挙げ句チンピラに殺され
ババァは盗っ人に落ちぶれて死亡
ボンボンは海の藻屑
ざまぁwwwww
0136助けて!名無しさん!2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Tbz9bpv5
>>133
スナイパー?
普通はハイエルフじゃないか、魔法防御と攻撃消費量で
0137助けて!名無しさん!2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:C6Wwp4ye
マリーに天使の羽などを装備させると魔法防御上がって結構耐えるようになるから、
敵の魔法に対していい避雷針になる
最終的にはハイエルフになるかもしれないけど、
中盤はお世話になるし微妙に長い射程と安さでスナイパーを選びたくなるときもある
0138助けて!名無しさん!2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:WqZZzCJW
>>137
スナイパーとハイエルフ混在させることも多いけどやっぱりハイエルフの方が信頼出来るな
ところで傭兵を弓兵使うときってやっぱソニックバンド安定かなあ
0139助けて!名無しさん!2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:8mRwdtx5
一週目で野伏にしてネックレスでも装備させたり
ラムダのマリーの詠唱短縮目的でもない限りは
大抵のジョブにソニバン安定じゃね
0140助けて!名無しさん!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:u41RSej4
どなたかご教授下さい

当時は普通にクリアしたら売っちゃってたラングをまた始めてます
?5面を初めてやったらちょっとダメージ与えただけでグロブが逃げ回ります
もう端から復活させやがってキレキレw
アイツぶちのめすのにベストな方法は何ですか?
テレポとかで追っかけまわすしかない?
0141助けて!名無しさん!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:rm9oAJY/
>>139
攻撃消費軽い飛兵ならアエネアス&クラウンで十分だし歩兵シグマならラングリッサー&アエネアス&クラウンでいいな
0142助けて!名無しさん!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:B3RbbgWI
>>140
ホーリーブレイズで瞬殺かハイエルフで瞬殺した記憶しかないな
むしろテレポ使うって初めて知ったw
0143助けて!名無しさん!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:aALRt3Oe
>>142
レスさんくす
?5面合わせ最後クリアした

しかしながら納得出来ない事一つ
何故か女性陣全員撤退数が付いてた…
おかしいよなぁ
一回でも負けたらリセットしてたのに…
しっかり女性陣だけって事で何か考えられる原因てあるかな?
ちょっと怪しいのは?4面なんだが…
0144助けて!名無しさん!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:mIgncTZ4
>>143
ゲーセンじゃね
0145助けて!名無しさん!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:aALRt3Oe
>>144
マジで?
アレ撤退数つくのか…
もう取り戻せないや…
(´・ω・)
0146助けて!名無しさん!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:m9O1xopy
>109だがゲーセンでやられても撤退数付いて無かったですよ
0147助けて!名無しさん!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:aALRt3Oe
>>146
そうなの?
じゃあ何でだろう?
全く身に覚えないんだが…

バグとか聞かないし女性陣だけ全員ってところから?4面が絡んでるような気がしたけど…
0148助けて!名無しさん!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:mIgncTZ4
>>147
ちなみにSS?PS?
0149助けて!名無しさん!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:aALRt3Oe
>>148
ちなみにSS
(・ω・)/
0150助けて!名無しさん!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:2M2DIvTJ
?4面で女性陣の説得に失敗して倒すと撤退数付いたと思うが
聞く限りそんな凡ミスもしてなさそうだけどどうよ
0151助けて!名無しさん!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:345TK11P
>>150
確かマリーとクラレットは説得して味方に
ブレンダは敵にならないウチに兄貴ら撃破
これなら大丈夫でしょ?

もう何でかなぁ
?5面クリアするまでエンディングみないと決めて35面クリアしたらシナリオセレクト延々やってたからやり直せない
この無力感…
0152助けて!名無しさん!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:rh3sOvJZ
クラレットは夜盗になってシグマに成敗された方がいいでしょ!
0153助けて!名無しさん!2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:I4OXTrF8
ハードシグマ水兵ゲーしたけどニクシーが神だった
0154助けて!名無しさん!2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:YyjSx2J1
キャラメイクで後で上がらない数値上げたいけど
攻撃消費+6 傭兵消費修正+5 MV+2(上がるのは1)のパターンと
攻撃消費+6 傭兵消費修正+3 MV+4(上がるのは2)のパターンと
どっちが良いかな
ソニックバンド着けるとして傭兵消費修正が数値2くらいではあまり変わらないなら
MV上げたいけど、結構違うならやっぱり傭兵消費修正がいいのかな
0155助けて!名無しさん!2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:YyjSx2J1
ちなみに後者だとクリティカルもつく
効果実感したことないが
0156助けて!名無しさん!2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:l1E0ksfr
後者でいいんじゃね
0157助けて!名無しさん!2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:FfZ7Ui+w
クラレットはなんでEDでも普通に女王様やってんだ
暴君化して死亡のオチは笑ったが
0158助けて!名無しさん!2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Zbunb1CH
天皇みたいに最初は権力無しの象徴王家だったが
またいつものように考えなしに政治に口出しはじめたのか
世界を救った自分(笑)こそがやっぱり王にふさわしいとか言い出して
「民主化?スマンな、ありゃ嘘だった」「やっぱあれ無し」とかぬかしたと推測
0159助けて!名無しさん!2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Zbunb1CH
バーゲン今まで一度に全部買ってたけど
一つ買うたびに次の面行って面セレで戻れば同じキャラに全部つけれるんだね
クリティカルもメイド雇用もアゲインもシグマにつけれた
まぁでもルーンストーン前提ならアゲインはアルフレッドにつけるのが正しいよね
0160助けて!名無しさん!2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:i/9WDR6N
アゲインちゃんはPSだとフリーズしちゃうのが悲しい……
0161助けて!名無しさん!2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:3ZCxpbmF
>>160
俺はセーブこまめにしながらアゲインも使ってたな
0162助けて!名無しさん!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:YmQB3edi
連邦の元帥は代々呪われてるのかね
リヴァースは陰謀の冤罪で殺されて
ギザロフには反逆で国乗っ取られて王子殺害
ランフォードは元帥になると産廃的役立たずになってしまうし
え?ランフォードは4の頃から産廃だって?
0163助けて!名無しさん!2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tDwPrbMd
アゲインメテオに頼る為に細目にセーブしながらやってたな
0164助けて!名無しさん!2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:O+Pac4cp
俺はアゲインでフリーズしなかった記憶がねえわ…
PSの型番によるんかな
アーカイブス版買ってないんだが、こっちもフリーズする?
0165助けて!名無しさん!2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:IidNmQem
なんでかなフリーズ
3の戦闘アニメだかの地面処理とかと同じでなんかPSだとキツイ処理してるのかね
0166助けて!名無しさん!2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:QEKNRFVO
アーカイブス版もアゲインと杖バグは健在だった気が
まぁPS版はテレポあればアゲイン要らないからあんまり支障無いよね
0167助けて!名無しさん!2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:O+Pac4cp
>>165
でも4だとフリーズしないんだよな…ほんとわけわからん

>>166
アーカイブスもダメか、残念
0168助けて!名無しさん!2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:j9yPAjLy
指揮官の一戦目だけは強制的に戦闘シーン入れるのやめてくれんかな
戦闘オフの意味を制作サイドは知らなかったのか
0169助けて!名無しさん!2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nfgTwQVq
あれ謎仕様だよな
昔はなかったのに何故後からあんな仕様が追加されるのかと…
0170助けて!名無しさん!2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:HsHa9g6r
PSのVで最強面を詠唱1二人でアゲイン交互でずっと俺のターンやろうとした
当然バグりまくってむりだったわ
0171助けて!名無しさん!2013/09/01(日) 21:17:53.93ID:0ZcpNFnP
なんて無謀な挑戦をw
SSだけど勇者になると判断上昇が効果なくなるのは知ってたけど
なんか今のデータでMVのキャラメイク加算が勇者で効果なくなってた
キャラメイクの加算+1と俊足の+2とで3増えるはずなのに俊足の分しか増えてなくて
その後ルーンストーン使ったらやっぱMV1減ってる
前のデータはそんな事無かったのに
0172助けて!名無しさん!2013/09/01(日) 22:13:42.94ID:eIoXf+bv
ムーブも何か釣りだった記憶があるな
確かかはわからんが
0173助けて!名無しさん!2013/09/02(月) 20:40:15.06ID:DDkj/hQL
最初の星座と宝石の組み合わせによって
バグで後で消える効果とかあるのかもね
ちょっと検証はできないが
0174助けて!名無しさん!2013/09/02(月) 20:55:08.40ID:DDkj/hQL
話は変わるがやっぱりランフォードいらないよな
というわけで「おれのかんがえたろくにんめ」の案
その1、エミリー加入しかもセレナ将軍と同じNTRヒロイン
その2、シナリオ16で救出する大司教の娘がヒロイン参戦
その3、魔物系クラスチェンジを楽しめるキャラ
ババ専にしてシスコンのマクレーンで兄妹参戦も考えた
「4の頃に大将や姫さん達がうらやましかったなんてことないんだからね!」的な
0175助けて!名無しさん!2013/09/02(月) 21:17:11.40ID:IoC79MK2
今思うとオメガはシグマじゃなくてランディウス付け狙うべきだろ
ギザロフに恩義感じてるんなら
0176助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 05:23:31.38ID:pp2GIeij
5は4との絡ませ方がいろいろ残念なんだよなぁと思う
前作の敵サイドの改造人間という設定ならば、
前作主人公との対立と和解を描くのは王道だと思うのだが…
ランディウスが5のシナリオにおいて存在感が希薄すぎる
0177助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 09:36:36.50ID:hjR5Iy6f
>>174
だからキャラメイキングで出てくるメガネのお姉さんをだな・・・
0178助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 11:25:02.02ID:nD/ScmwZ
>>177
いやいや
売店の売り子を…

まあメイド傭兵に出来たけど
0179助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 19:45:52.73ID:HLa2t0XW
メイド雇用はシグマにつけてメイドさんに囲まれるべきか
ラムダにつけてエプロンドレスも着せてメイドさん部隊を作るべきか
いつも悩む
ブレンダ?BBA無理するな
0180助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 20:29:12.87ID:xiCLO6+I
坊ちゃん+メイドじゃダメですかい
0181助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 21:33:13.72ID:HLa2t0XW
甘ったれ具合が増加しそうじゃないですかw
0182助けて!名無しさん!2013/09/03(火) 21:35:28.27ID:HLa2t0XW
ていうか戦闘オフだと6人だけどオンだと
メイド60人に囲まれてると考えると凄いよね
0183助けて!名無しさん!2013/09/04(水) 15:34:01.13ID:xD2T4mHk
よく5にはボーゼルが出ないって意見聞くけど
ちゃんとシナリオ6の最後に出てるよね酷い風評被害だ
0184助けて!名無しさん!2013/09/09(月) 22:05:59.58ID:bVeLw40n
オメガにラングリッサー取られた時ハイパー化してこれが真の力みたいな事言うけどさ
普通にラングリッサーの装備パラメーターが上がるだけだよね
素の能力が増加するとかじゃないんだ…とか思った
0185助けて!名無しさん!2013/09/10(火) 05:31:56.07ID:DqiJS506
マジでか
「他人の士気(ry」モードの方がマシって事か
あっちの増加値も数えた事ないけど、だって彼ったら強襲型魔光剣の餌食ですし…
0186助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 01:38:14.97ID:IjByJYKu
一日に一回だけ使える小型式マナドライブって当時はともかく今聞くと香ばしいよな
0187助けて!名無しさん!2013/09/11(水) 15:50:16.05ID:VEzbGDNk
>>185
ごめん間違いだった
オメガハイパー化時強化数値AT47→AT56 DF35→DF36 増幅数値AT+9 DF+1
ラングリッサー装備時強化数値AT+8 DF+1
つまりギザロフの造った完成品の改造人間オメガの真の力とは
ATを1増加させる能力だったんだよ!
0188助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 00:37:56.83ID:wpFDgy1S
待て冷静に考えろ
+8→+9になったと言うことは性能比で考えれば112.5%だぞ
元の能力から1割以上強くなってるのは十分強化されていると言えるんじゃないだろうか
0189助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 21:03:04.64ID:JFLkqi5E
なるほど第三者の使用時と比べて
ラングリッサーの能力を一割多く強化出来るか
そう言われると凄いかも
0190助けて!名無しさん!2013/09/12(木) 21:03:53.06ID:JFLkqi5E
なるほど第三者の使用時と比べて
ラングリッサーの能力を一割多く強化出来るか
そう言われると凄いかも
0191助けて!名無しさん!2013/09/17(火) 14:24:09.53ID:bk+agBFE
クラレットをドラマスから僧侶系にしたらスゲー快適になったw
飛兵が2ターン目半ばまで行動できないのなんとかして欲しかった
0192助けて!名無しさん!2013/09/20(金) 17:52:02.68ID:N8aF10EW
夜盗クラレットさんはハイマスターがよく似合う…かどうかはわからんが
飛兵ルートに行っても野伏へ道があるのは有り難い
0193助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 18:51:43.27ID:TdUkxBYT
実用性は置いといて弓装備のドラゴン乗りを最終形態にしてしまうな…
0194助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 20:57:23.38ID:5roEHOTH
弓は消費マイナス修正が半端ないから産廃武器だと思ってつけたことないや
魔光剣以外使ったことないけど実際使い勝手はどうなのか
ソニバン+ナイトプレートorアエネアス装備と真逆の流れだよね
0195助けて!名無しさん!2013/09/21(土) 22:17:32.03ID:fmznfn6g
1周クリアするまでの野伏+弓の話にせよ、ルーンストーン前提の話にせよ
結局アルフレッドやクラレットで直接戦闘する機会って少ないんだよな
0196助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 04:16:05.70ID:ZL811z/8
指揮官に極力戦闘させないスタイルなら
安全な場所から攻撃出来る(かもしれない)弓もなかなか便利よ

しかし弓、というか野伏クラレットって傭兵が微妙すぎるな
クラウンを装備しちゃってソニバンが出来ないからスナイパーがイマイチ
指揮範囲の狭さからアークエンジェルも無理
ファランクスはそもそも雇えない
1周目だとウォリアーしかいないぜ!
0197助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 09:56:18.99ID:/YdNGm5U
野伏はルーンなしだとロクな攻撃魔法使えないから殲滅力大幅に下がるしなぁ
ルーン前提でも傭兵のA修正ぐんぐん上がるから弓兵雇えば済むし
弓よりテレポートが本命かな
0198助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 12:37:17.35ID:xcLW6OhU
オメガみたいにハイエルフ雇えたらいいんだけどな
0199助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 20:16:44.47ID:kYjsOAno
一週目からレンジャー系に進めるメリットって何かあるかね
傭兵は度外視で突っ込ませての指揮官無双とか?
0200助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 22:29:31.18ID:xcLW6OhU
テレポート
以上
0201助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 22:33:30.30ID:dAb7hM+C
分岐で選べるアルフレッドのマーシャル
クラレットのドラゴンロード(マスター)の方が得られるものが少ないからなあ
野伏は癖こそあるものの駿足、忍術、テレポート、ついでにウォリアーとローグが手に入るし
0202助けて!名無しさん!2013/09/23(月) 23:20:09.22ID:VKk6AntH
忍術は野伏で居続けなきゃ使えないという謎スキルだよね
ルーンストーン使って別職になると途端に無意味になると言う
壁抜けできる水兵は無理だった
0203助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 01:12:02.14ID:5KW+g8OC
設定をミスっていて、忍術は効果のないスキル
野伏はスキルなしに最初から地形を無視した移動が可能になっているって感じになってそうだね

しかし野伏を経由した時点でそれ以降の移動はテレポばかりだし
そんなことになっているなんて全然気が付かなかったわ
0204助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 01:58:15.30ID:tnrPZuE7
騎兵4人プレイがちょっと楽しい
ロイヤルガード3人とナイトマスター1人でそれぞれの馬の色の違い見たり
密集時の画面の圧迫ぶりとかも面白い
ドラマス3人プレイもいいけどやっぱ過半数超えてるのがいいね
0205助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 02:12:52.03ID:5KW+g8OC
ラムダは諦めるとしてもクラレットにユニコーンナイトがあれば
とりあえず5人揃って戦隊ヒーローっぽくなったんだけどねえ…
0206助けて!名無しさん!2013/09/24(火) 23:21:25.24ID:tnrPZuE7
騎兵4人と飛兵1人にするとラムダだけお前は歩いて来い!
みたいなイジメ感が凄いw誰か後ろに乗せてやってくれ
「悪いなラムダこの馬やドラゴンは1人用なんだ!」
0207助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 03:39:47.10ID:AphK7e0K
最近ハードを始めたけど、序盤きっついな
シグマをソーサラーにしたからパイクがいないのは心細いわ…
0208助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 12:51:17.82ID:7KVBKg2i
馬乗ってゲーセンにぞろぞろ入ってくる絵はシュールだ
0209助けて!名無しさん!2013/09/25(水) 20:01:44.98ID:TvR+CmeD
馬の置物が看板のゲーセンうまゲーだぞ
なんの問題もない
0210助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 11:00:33.42ID:j3BjD6EJ
そういやそうだった
ポンドバックのうまゲーって何か元ネタがあるのか当時気になってた
0211助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 14:40:44.72ID:TR3IdUuq
>>210
池袋のゲームファンタジアサンシャイン店
入口にでかい馬のオブジェがあって馬ゲーと呼ばれていた
ちなみに英語で池=pond 袋=bag

今はアドアーズに改装されて撤去されたとか
0212助けて!名無しさん!2013/09/26(木) 19:32:24.23ID:j3BjD6EJ
>>211
ありがとう
今夜はぐっすり眠れるわ
0213助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 09:56:06.93ID:fcR7pXMt
これのノーマルモードとハードモードってどれくらい難易度違うの?
0214助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 10:34:44.12ID:+e8bwWrZ
ハードは無計画に育成すると詰む程度に難しいけど
早めにボンボンに経験値集めればそんなに苦労はしない
0215助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 12:52:29.06ID:swNxs0UF
知力MP特化テレポート付与シグマは二章でもう覚えて、それからはマジハードでも無双状態だったな
0216助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 18:23:57.86ID:SNNJsbbz
上位の傭兵が雇えないであろうエルサリアの前半あたりまでがピーク
それ以降はだんだん楽になっていく感じ
ハードは傭兵の数が増えていたり、上位種に変わっていてレベルアップ速度が速いし
ノーマルより早い段階でテレポート祭りになるから終盤は楽だったわ
0217助けて!名無しさん!2013/10/05(土) 18:48:20.83ID:swNxs0UF
あのオカマさえ撃破出来れば何とかなるよな
ルーンストーン使ってればクリムゾンナイツも他の雑魚と変わらん
0218助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 01:26:25.64ID:x8xuyHP+
やっぱりハードは中盤の騎兵が一番きついわ
伝令とか伝令とか伝令とか…
0219助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 01:54:15.99ID:IHbI/wC3
カラオケ行きたい、シェード欲しい
伝令が全員ドラグーンを雇っている、クフィールも登場
豪華なマップだな
でもあの辺りは二度目のクラスチェンジするかしないかくらいのタイミングだし
人によって評価は別れそうだね
0220助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 07:31:44.70ID:7wKDdnNu
ハード最大の山場は6話のソードマスターのアルヴィンスだと思っている
あそこさえ抜けてしまえば後は割りとどうにでもなる
0221助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 09:14:08.88ID:+eaSH/kH
対アルヴィンスのためにボンボンに経験値を集めた結果
それからしばらくパイク無双になったりするよね
5は騎兵多いし
0222助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 11:43:47.01ID:biVRgcsJ
ああ、でもお兄ちゃんのテレポートリングは勘弁してください
攻撃したと思った瞬間に敗北条件満たすってひどいです><
あれって対処法あるの?
0223助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 13:34:44.34ID:x8xuyHP+
>>222
テレポートそのものは防げない
事前に離脱地点を塞ぐ
0224助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 14:08:40.08ID:biVRgcsJ
>>223
離脱地点塞いだと思っても隙間に入られて終わったよw
0225助けて!名無しさん!2013/10/06(日) 18:33:16.46ID:oqh+ZiFW
関所でクラレットが社会の厳しさを体で覚える想像でエキサイティングしなかった奴が居るだろうか
0226助けて!名無しさん!2013/10/07(月) 21:51:07.76ID:5PNEvynG
確実に既出なんだろうけど
大地の鎧って0マス移動を繰り返すだけでも発動するのね
0227助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 00:01:03.03ID:T++6udd+
ソニバンつけてカラオケ面で復活地点に追い込んだ兄貴に無限攻撃中でも
大地の鎧発動するから便利ソニバンだけで攻撃消費ゼロになる場合だけだけど
0228助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 05:13:22.76ID:vteTDkwZ
0マス移動は行動量消費しないし、攻撃消費0じゃなくても問題ない
カラオケで鍛える場合は色々なキャラのターンが来て面倒だけど
0229助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 05:39:24.23ID:HRl5FmAn
ソニバンで攻撃消費0にならないクラスでカラオケ特訓する場合って、どうせ攻撃する度にターンが進むんだし
大地の鎧の発動を待たずにターンがまわってきた仲間に適宜ヒールをかけてもらうだけでいいような気も
0230助けて!名無しさん!2013/10/08(火) 06:13:05.95ID:LTt5gK89
カラオケ面のメリットって撃破数が増えないことだから
わざわざ回復しようだなんて考えないでひたすら殴ってるな
0231助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 18:12:53.42ID:1R0VQsi+
>>224
出口の黒い部分塞げば、手前にテレポートしてくれたよ
傭兵も使ってびっしり塞ぐ必要あるんじゃない?
0232助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 18:17:27.50ID:rViuMpVr
そりゃ隙間に入られて、って書いてる時点で塞いでませんし
0233助けて!名無しさん!2013/10/09(水) 21:24:58.70ID:swuNHXAk
ほらテレビで警察密着とかで暴走族にバリケードとか作って
止めようとしてもなぜか普通に横に広く隙間作ってて
そこを簡単にすり抜けられてたりするじゃないか
0234助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 15:55:55.16ID:aNhyg/Qy
姉妹スレの4スレが落ちたときいて
0235助けて!名無しさん!2013/10/10(木) 19:16:03.07ID:lGbX29bh
991か992までいってたしね
新スレがスレタイスゲェぞ
ングリッサー4ってなってるw
0236助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 11:00:09.58ID:pCZ73/yG
やっぱ5より4の方が人気あるのかな
スレの進行具合みると
0237助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 11:28:44.41ID:Fd09OuaI
1本道シナリオは強化する以外にやることなくなっちゃうからなぁ
0238助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 17:54:46.16ID:vZcMLnnB
ヒロインがラムダしかいないのが最大の問題
せめて後二人くらいいれば…
0239助けて!名無しさん!2013/10/11(金) 18:23:24.48ID:g5c8O63F
ラムダは中盤で離脱するのが痛い
0240助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 11:08:02.99ID:X//q5Dhj
ンベルトとンフォード親子の呪いの原因となった水晶を取りに
ッセルの屋敷へ向かうクレット、ムダ達
しかしそこではフェキアが罠を……

ラ抜きで語るスレ
0241助けて!名無しさん!2013/10/12(土) 16:17:03.16ID:WEBdpPCC
姉妹スレがタイトルミスったからってそりゃないっすよ
0242助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 01:06:43.22ID:Dycnji7S
カラオケ面は負けても撤退数増えないのね
もっと早くこのスレに気付いていれば…
0243助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 16:15:50.25ID:ENJ6b4l/
結局ラムダ一人なんだよな
このゲームの戦いを支えてるのは

で、カラオケで兄貴を撃ち落とし続けてラムダの肉体を鍛えてたら
なんか魔法の攻撃範囲がおかしなことなって
もういいや、秋田ってなる
0244助けて!名無しさん!2013/10/13(日) 23:56:39.93ID:NHRFUaea
ルーンストーン使いまくって何周もしてるとオーバーフローでも起こしてるのかバグるんだったか
0245助けて!名無しさん!2013/10/15(火) 21:33:57.54ID:jqraNoS2
メテオの詠唱が20を下回ると危ないんだっけか
0246助けて!名無しさん!2013/10/18(金) 21:08:45.45ID:pH5wuabB
>>244-245
これってSS4のことじゃなかった?
5もだっけ?
0247助けて!名無しさん!2013/10/19(土) 12:11:06.77ID:PS4lUNJE
うちはPS4&5の5の方でなった、4では試してない
シグマのメテオが詠唱18になったらテレポートの対象部隊を指定できなくなった
アタックとか他の対象指定型の魔法でも同じなのか試してみれば良かったな
0248助けて!名無しさん!2013/10/21(月) 18:13:42.82ID:IaLtDFKx
このバグのせいでクラスチェンジ回数を記録する必要がでてきて
最強キャラ作るのめんどくさくなったのが少し残念だな

それより、壁抜けするニクシーを使うのは面白いよ
普通に移動できるってのは、こんなにいいものなのかってのが実感できるw
あと、壁抜けバリスタもおすすめ 移動力低いけど…
0249助けて!名無しさん!2013/10/31(木) 17:05:59.05ID:CbrIPl/N
最近、PS版の5をやり始めたんだけど
知力をあげていくと詠唱時間が短くなる、でいいのかな?
魔法攻撃力はあがらないよね?
あと、最強装備は、ソニバン、光のヴェールあたり?

まだシナリオ9だけど、情報サイト見て、
強そうな組み合わせ考えてにやにやしてるわ。
0250助けて!名無しさん!2013/10/31(木) 18:13:53.54ID:sX4YGqL2
>>249
詠唱は知力じゃなくてCC回数依存じゃないかな
あと知力は127で表示カンストだけど実際はもっと上がって威力が上がった
最強はその通りでソニバンか魔法重視女性なら光のヴェール
0251助けて!名無しさん!2013/10/31(木) 19:30:04.30ID:CbrIPl/N
なるほどー。
ちなみに消費行動量?って通常の画面内でわかりますか?
0252助けて!名無しさん!2013/10/31(木) 20:57:21.41ID:sX4YGqL2
普通に攻撃する画面で赤い部分だよ、黄色と合わせて溜まった行動量
数値化って意味なら多分無いかな
0253助けて!名無しさん!2013/10/31(木) 21:31:11.77ID:CbrIPl/N
なるほど!ありがとうございます!

久しぶりにやってるけどラングリッサーおもしろいわー
SS版の5が出た当時以来だから13,14年ぶりくらい?だろうけど
今やってもおもしろいというのはいいゲームすなぁ
0254助けて!名無しさん!2013/11/02(土) 19:58:28.24ID:aT7Z9JKt
MP99にする裏技を適用してる時にLvアップすると
ステータスアップでMPは増えないですかね?

アゲインつかったら画面がとまったので、
2,3シナリオ前から裏技使ってやり直してたら
シグマがソーサラーLv5でMP0なんですが・・・w
0255助けて!名無しさん!2013/11/02(土) 20:07:24.38ID:qkBBGZCw
もう答えは出ているだろ?そういうことだ
0256助けて!名無しさん!2013/11/02(土) 20:48:58.12ID:aT7Z9JKt
やっぱそういうことですか・・・
運悪くMPだけステータスあがらなかったのかなーと思ってたのですが
甘すぎました。

3つくらいがんばってやりなおしますorz
0257助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 04:00:53.58ID:fypDr4Kp
今更の質問で恐縮だが、
メサイヤンソード装備者の傭兵が敵倒しても
経験値2倍にはならない?
あくまでメサイヤンソード装備者が敵倒した時のみ?

何回か実験してみて、どうにも2倍になってなさげな気がしてきた
0258助けて!名無しさん!2013/11/10(日) 22:36:23.33ID:bZrfIeTg
いやなるよ
ちなみに召喚獣で倒してもちゃんと二倍になる
0259助けて!名無しさん!2013/11/11(月) 18:07:33.46ID:t8b8zZAL
そうか、ありがとう!
急にやりたくなってきてPS版やってたけど
ふと疑問に思ってさ
0260助けて!名無しさん!2013/11/16(土) 01:30:56.96ID:R4HeLBtY
シナリオ?5をクリアしようとレベル上げをがんばってるのですが
どこがおすすめシナリオでしょうか?

シナリオ33(気象装置のとこ、グロブが死体をよみがえらせるとこ)で
がんばってるのですが、他にオススメありましたら教えてください!
0261助けて!名無しさん!2013/11/16(土) 06:11:47.79ID:Y67w7PTp
レベル上げならカラオケ面に行けと何度言えば

他に個人的おすすめはオメガとラングリッサー争奪戦する所
最低でも2人以上(順当に行けばシグマとラムダ?)がテレポ使用可能が条件
あとレベル上げしたい奴はメテオかアスクエも使えると良い
最悪トルネードかライトニングストームで代用

レベル上げしたい奴を他人テレポ→自力テレポで最前線送りにして(心配ならアークエンジェル4体雇っとく)
広範囲魔法で敵全体を殲滅、メサ剣装備してればボロボロLvが上がる
ある程度ルーンストーンで周回して知力上げ&詠唱時間短縮してないとあんまり旨くないので注意
0262助けて!名無しさん!2013/11/16(土) 07:44:24.05ID:R4HeLBtY
情報ありがとうございます!

カラオケ面は最初のころやってたのですが、
パワーアップ前をかろうじて倒せるLvでしたので
うまみを感じてませんでした・・・。
カラオケと争奪面あたりでまわしてみます!
0263助けて!名無しさん!2013/11/16(土) 10:43:06.73ID:R4HeLBtY
改めてカラオケ面やったらすごい効率いいですね
情報いただけてよかったです!
0264助けて!名無しさん!2013/11/16(土) 18:18:12.92ID:gubzVNxk
?5はデクライン弓ナイトプレートソニバンがあればルーンストーン、LV上げは必要ない
0265助けて!名無しさん!2013/11/16(土) 18:24:27.29ID:eV+IdATy
SS版ならシナリオ33でバグ技を使えばレベル上げなんて早く終わるんだけどな
PS版はもってないから同じ方法が使えるかわかんね
0266助けて!名無しさん!2013/11/21(木) 22:19:26.57ID:AiCx4Z7u
う〜ん、忍術の発動条件がよくわかんないなぁ
ウォリアーが2体だけでよかったり3体必要だったり
これらを詳しく解析しているサイトってないかな?
探したんだけど見つけられなかったから知っている人がいたら教えてほしい
0267助けて!名無しさん!2013/11/22(金) 09:42:16.55ID:Mx/BHMME
メサイヤンソードでハイパー化するオメガが可愛すぎて萌える(*´ω`*)
0268助けて!名無しさん!2013/11/24(日) 20:29:51.12ID:/kp0XOFa
クリムゾンナイツ好きだったな。
選ばれた9人で構成された精鋭部隊・赤い・仮面って要素がカッコよすぎてなぁ。

自分がクリムゾンナイツの一員として活躍する妄想をよくやったもんだ。
0269助けて!名無しさん!2013/11/25(月) 06:10:46.04ID:JDTMv7aF
PS版のハードモードで、サイボーグ疑惑を持たれてたな
レインフォスルと戦う面で9人全員が登場するが、
このときは既に死んでたはずのメンバーも復活してる
(SS、及びPSノーマルではナイツのうち6人としか戦わない)
0270助けて!名無しさん!2013/11/25(月) 11:40:56.92ID:9g6RCZmD
その後、クリムゾで復活していたカオスと多数の魔族が、クリムゾンナイツによってまもなく駆逐されるだろうってレインフォルスのセリフがあったよな。
セガサターン版なら残ったナイツで説明がつくけど。それでも3人しかいないし。
俺はクリムゾンナイツの予備人員かな?と思ってたが、あんな強いのがそんな何人もいるはずないよな。
サイボーグだとしたら納得。中には人間のメンバーもいるんだろうかな。
0271助けて!名無しさん!2013/12/01(日) 21:04:21.52ID:QAURL8fN
ラングリッサーでないと倒せないとか言われてたのにクリムゾンナイツ&レインフォルスに駆逐されるカオス様
0272助けて!名無しさん!2013/12/05(木) 23:47:00.32ID:m5FKfBZh
てす
0273助けて!名無しさん!2013/12/06(金) 23:18:34.52ID:iLxOshJm
ナイツの1と2は倒さなくてもいいな
なお倒していてもレインフォルスを護ろうとする漢であら
0274助けて!名無しさん!2013/12/06(金) 23:28:02.05ID:PdkcA8jZ
レインフォルスは芸術性が高かったな
常にイイ音楽流しながら登場してて
0275助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 12:47:52.51ID:eCOmwWrc
これって敵将から倒してたら後半詰むとかある?
雑魚から倒したいけど、どうもやってるとうまくいかないことの方が多いみたいだ
経験値半分だよね?
0276助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 15:00:00.34ID:U1QSlBvt
>>275
詰むことはたぶん無いが、魔法使える奴で強いのいる?
基本的に魔法ゲーだから優先的に経験値与えると敵を倒しやすくなるし、弱い奴に経験値割り振りやすくなるよ
後は傭兵は相性を考えてね
0277助けて!名無しさん!2013/12/21(土) 15:17:38.00ID:eCOmwWrc
>>276
サンクス
魔法は基本マリアンデール?しか使えないっぽい
サンダー覚えてます。確かに重用してるなあ
0278助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:38:18.04ID:+D98EMId
その様子からすると一週目からシャーマンとは中々にロックね
でもクラス4はアークメイジかセイントにしろよ!
絶対に召喚師ルート突っ走ってウィザードにするなよ!絶対だぞ!
0279助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 00:48:40.35ID:OPEvKUud
クレリックを選ばないとはやりおる
0280助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 10:33:44.72ID:ovTTWmdl
つか、魔法使いラムダだけなのにシャーマンとか、
ヒール1使える奴が居ないんじゃ・・・
0281助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 12:54:19.60ID:/Lm7329i
アルフレッドがジェネラルになれば…
0282助けて!名無しさん!2013/12/22(日) 15:58:15.78ID:ovTTWmdl
>>278
しかし、クラス4ウィザードは無しにしても、クラス3サモナーは有りかもしれない。
特に魔法使いが少ない構成なら、ヒール持ちリリスやデクライン持ちメデューサは重要な戦力かと。
0283助けて!名無しさん!2013/12/24(火) 08:52:31.25ID:GxcBiagH
召喚獣の魔法を戦術に組み込む時点で軽く苦行なのがなあ
ヒール1すら即発動とは行かないし
気長かつ計画性ある人なら使いこなせるんだろうか
0284助けて!名無しさん!2013/12/24(火) 23:06:48.58ID:73DAa1kn
Xの召喚獣は条件付きで即発動だから十分強いと思うんだが。
指揮官の行動順回ってきた時に、詠唱分の行動量溜まってればその場で発動。

サモナーでメデューサ召喚してれば、
サンダー詠唱開始→詠唱完了/デクライン詠唱開始即発動/サンダー発動とか出来るし、
デクライン残ってる内にもう一回サンダー当てられる。

ヒールも行動量溜まってれば即発動だから、
他の傭兵で攻撃して消耗した後に即回復とかも出来て指揮官より使い勝手良かったり。
0285助けて!名無しさん!2013/12/25(水) 05:53:17.69ID:/nYMuh1Y
ピクシーは使いやすいぞ
0286助けて!名無しさん!2013/12/31(火) 16:12:16.06ID:LWYuVKL5
クラレットをはじめてパラディンにしてみたが他のキャラに比べて弱体化した感は否めない
魔法覚えたら強くなる?
0287助けて!名無しさん!2013/12/31(火) 18:17:13.09ID:sbGTLMEo
>>286
PS版体験談
魔法系に進むならシナリオ22で怨霊から灼熱の杖を取る
出撃した時点で落下アイテムが決定されるはずだったと思う
出撃したらセーブして怨霊を最速で倒し杖を落とすか確認
落とさなければ出撃前からやり直す、アイテムを落とす確率は25%
落としたモノが灼熱の杖の確率は60%
竜系なら血槍アエネアスの鎧ソニックバンドが好み

強くなるかどうかについて自分は傭兵を使わないから
デクラインと攻撃魔法を使えれば十分強いと言える
0288助けて!名無しさん!2014/01/01(水) 02:04:52.41ID:MCtravB3
あいつから灼熱取れたのか・・・
確かにファイア&ファイアボール習得できれば便利だな。

俺はいつもクラレットは僧侶→神官戦士で進めてるけど、
傭兵強いから中盤までそれで押し切ってたわ。
序盤だとスレイプニルも破格の性能だし。

中盤以降はMPもそこそこになってるからデクライン&ホリブレで行けるしね。
0289助けて!名無しさん!2014/01/04(土) 17:53:29.28ID:JwEnt7dJ
二週目とかって全クリ前のセーブで面セレ?
そういうのって楽しいの?
ケンカ売ってる訳じゃないので悪しからず
0290助けて!名無しさん!2014/01/05(日) 03:03:03.25ID:PXGBBDpT
俺は普通に最初からやっちゃう。
でも結局騎兵と飛兵が使いづらくて魔法まみれになっちゃう。
せめて傭兵のサイズが2×2ならなぁ・・・
0291助けて!名無しさん!2014/01/06(月) 01:50:06.59ID:wKauljpa
分岐がある2や4だと楽しいね
後はまあ、最強面を正面から突破するために鍛えるくらい
0292助けて!名無しさん!2014/01/06(月) 10:50:31.35ID:Rj+6dIiV
ブレンダとアルフレッドってクラス固定?
たまには騎兵と槍兵を変えてやりたいが詰みそうだからできない
0293助けて!名無しさん!2014/01/06(月) 14:16:16.06ID:mxIrs7gm
ブレンダはナイト→シルバーナイト→ジェネラルで槍兵(重歩兵)
アルフレッドはファイター→キャプテン→ブレイブナイトで騎兵になる
ラング5は味方の能力が全体的に高めなんで
ヒール役さえ確保しておけばクラスチェンジは
完全に趣味に走ってもクリアはできる
0294助けて!名無しさん!2014/01/06(月) 17:47:22.28ID:Rj+6dIiV
ありがとう
参考になった
0295助けて!名無しさん!2014/01/07(火) 15:34:16.48ID:xKdjguay
どうしても飛兵クラレットの使い道が見いだせず(判断低くて追い付けない)
ラングリッサー持たせて装備を固めてレンジャー→ハイマスターで
指揮官無双させても割と何とかなったしな
傭兵なんていらんかったんや!(ただしアークエンジェルとシェードは除く)
0296助けて!名無しさん!2014/01/07(火) 16:06:45.70ID:DrjsUCK9
ハイマスターは短弓+ソニックバンド+アエネアスかナイトプレートで
無限攻撃できるから強すぎるのよね
0297助けて!名無しさん!2014/01/07(火) 23:19:03.84ID:oOUF+GGD
坊っちゃんならジェネラル経由でナイトプレートいけるのか。
SS版ナイトプレートは消費軽減5、MV+4の壊れ性能(バグ?)だったからなぁ。
射程7、消費0、移動修正±0なら確かに強そうだ。
0298助けて!名無しさん!2014/01/11(土) 10:04:39.15ID:38pLXqtC
トリビュートを発掘して345はやったことあるが
やってなかった1をクリアして
2をやりはじめたがステージ1の曲のサビが「グラヴィオ〜ン!」とか歌いたくなる
0299助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 05:37:21.78ID:o1NWyMzr
ゲームシステムは変化していったが
2の路線で1マス型に拘ってたらどうなっていたのだろうか
0300助けて!名無しさん!2014/01/12(日) 13:22:07.98ID:lu/43pHc
5を1マス式で作った場合スキル関連にテコ入れがされそうな気がする
例えばグローシリーズの「特技」のようなものを覚える形式にするとか

特技例:
指揮官に隣接しなくても傭兵のHPが回復する
屋内でも騎馬ユニットの移動が落ちない
敵に止めを刺さない(HPを必ず1残す)
3にもあった高速移動&強防御

装備品にポイントを振り分けて取得。強力なものは回数制限を付ける
ただし活用しなくてもクリアは可能な絶妙なバランス調整
活用したいプレイヤーの事も考慮し8面エミリーのような強い敵をもうちょっと増やす
…やばい、書いてて普通に面白そうだと思った
0301助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 14:53:29.34ID:BY9sxd+B
シグマたち改造人間の066とか137って実験や改造の製造番号だよね
当然初期に近いほど古くてオメガが新しいはず
それなのにオメガの強さは…とかそんなことは言わない
ただ初めてシグマと会ったとき妹とか言い出すラムダ052さんェ…実年齢も…
0302助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 19:14:59.45ID:n4A0DT7c
ラッセーーーール!でいつも盛大に吹く
ラッセルーーーーー!ならわかるんだけどなんでラッセーーーール!って叫ぶんだよ元帥様w
0303助けて!名無しさん!2014/02/09(日) 19:34:38.52ID:BY9sxd+B
のび太だって「ドラえもんーー!」じゃなくて「ドラえもーーん!」っていうじゃないか
0304助けて!名無しさん!2014/02/13(木) 16:00:56.16ID:/QHSgJyV
七面開始会話
おばさん「弓兵との戦い方を教えてやるよ大体魔法に弱いのさ」キリッ
戦闘開始…いるのエルフじゃないかよ、おいっ!!
0305助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 14:02:49.96ID:EjzHXWxZ
だから“大体”って言ったろ
0306助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 14:14:51.53ID:gtOM76x8
だいたいやねぇ
と世相を斬るBBA
0307助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 20:28:08.17ID:a1u0WAeE
竹村健一か
ラムダやクラレット、セレナさんやエミリーに対する
表現なら絶対に許さないところだった
0308助けて!名無しさん!2014/02/14(金) 21:01:30.46ID:ZX//1LWz
自分は大好きだけどなあ
0309助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 08:45:44.43ID:QzXeyqp/
昔遊んだけど物語的にはエルサリア大陸編の3部作で完結してれば綺麗に幕が下りてたな
最終作の5は世界観が糞だしボーゼルが未来に復活するんじゃ魔族との戦いも終結してないじゃん
当時リアルタイムで5遊んだらシナリオの糞ぶりにディスク叩き割ってると思うしシリーズの黒歴史
0310助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:16:01.00ID:30h2Ypuk
糞では無いと思うがボゼ公やオカスが不在なのは仕方ないとは言え微妙
0311助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 13:59:39.23ID:qeCgT6iR
せめて天才魔軍師が生きてればな・・・
0312助けて!名無しさん!2014/02/17(月) 17:05:06.61ID:a4ixm8kO
三面で手に入るメギンギョルズは次の面で即売却して
ソニックバンド×3になるよね超ショップ縛りでも無い限り
0313助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 13:12:57.60ID:dHGmtyoT
みんなは5何周した?
自分は2週目にしてはやくも飽きつつある
0314助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 16:04:16.99ID:Zg3HjgOW
5はストーリー分岐がないのと水兵が役立たずなのが微妙
0315助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 20:49:45.04ID:ZGP/ABuF
ギザロフ様の下で4展開を覆すルートが有ればなぁ
あとガイエルがラスボス?なのが微妙すぎる
0316助けて!名無しさん!2014/02/25(火) 21:53:14.89ID:k9AKkEGq
4は水兵大歓喜ステージが何個かあったんだが5はほとんど無いからな、、、
ロードリザードがそこそこ使いやすいくらいか?
0317助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 02:01:05.18ID:0QZqJ2Od
中盤のオメガ面とか、川に陣取ればオメガと取巻きの騎兵一緒に引き受けて余裕。
水場ないならファランクス雇えば良いし、一周目ジェネラルと天秤に掛ける価値はあるよ。

むしろXは騎兵のウンコさこそどうにもならんと思うんだが・・・
あの柔らかさで殴りに行くくらいなら、魔具装備で召喚獣+弓やクルセイダーのがマシなレベル。
0318助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 09:02:53.53ID:W0SBiq94
たしかに松坂先生はやわっこい
それにひきかえアルフレッドの安定感
0319助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 22:41:33.83ID:k0bzLQ9M
傭兵まででかいから狭い場所で渋滞起こすのがむかつくな
0320助けて!名無しさん!2014/02/26(水) 23:29:29.40ID:VDaRMHC3
重曹騎兵は森にも入れないしな
ケンタウロスもそうだしホントに役に立たんよ
DF低いし歩兵に実際に強いのかも微妙だ敵の攻撃モーション速いと
体力ゴッソリ削られたり殺されたりするし
0321助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 01:29:15.04ID:2vcq5lX6
傭兵だとバトマス/ジェネラル系指揮官に先制されるのが辛いよね。
強敵相手こそ相性重視で活躍出来るか、って言うと辿り着く前にほぼ死んでるという。
シェイド先生の爪の垢煎じて飲むべき。
0322助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 03:34:02.27ID:kv70xsPP
>>319
4のランディウスは結構強かった記憶があるのに5の騎兵はなぜか微妙だよね
ゴルドリーとかクェイドとか色物キャラが多いせいか?

そういやバトルマスターもあんまりいらねーよな
ヒール1を自前で持ってるシグマくらいしか敢えてするメリットない
0323助けて!名無しさん!2014/02/27(木) 21:48:44.84ID:2vcq5lX6
バトマスは殴るクラスにしちゃ傭兵が残念、つかグレナディアが欲しかった。

ファランクス、ドラグーン、アークエンジェル、聖者、マーマンロード、
他はみんな最終盤まで使える傭兵が手に入るのにね・・・
0324助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 18:07:34.84ID:SlT8UDtz
アルフレッドをレンジャーにしたけど失敗したっぽい
ウォリアーは他の歩兵より弱いし、なにより指揮範囲が狭くて動けたもんじゃない
唯一よかったのは弓が装備できること・・・ほんとそれだけ
0325助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 21:50:02.80ID:eYYjG9hM
安定感を求めるのならそりゃマーシャルの方がいいけど
アルフレッドならクラレットと違ってファランクスも雇えるし
ウォリアーは攻撃モーションから他の歩兵より被害が少なくて済む(時もある)
レンジャーになる頃にはクラウンもあるし、十分やっていけるだろう

まあそんなことよりテレポート
0326助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 22:47:31.44ID:MBwMK4Eh
ソニバンナイトプレートショートボウで7マス内乱射するなら、
傭兵とか要らないんじゃないかって気もしなくはない。
0327助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 22:52:57.93ID:JfvC6DAf
ナイトプレートってよくみるけど MV下がるのってなんか嫌じゃないのん
アエネアスはマイナス補正無くていいと思うんだけど

まあテレポ移動メインになったらMVどうでもいいか
0328助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 23:02:23.04ID:MBwMK4Eh
SS版はなぜかMV+4なのよ。
最高のDF(アサルト除く)に消費軽減と移動+が付く超高性能防具。
これのお陰で歩兵と神官が強い。

でもやっぱ騎兵は弱い。
0329助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 23:13:46.45ID:62ZS7+JW
SS版のは設定ミスだよなどう考えても
0330助けて!名無しさん!2014/02/28(金) 23:30:48.10ID:JfvC6DAf
>>328
SS版もってて今の今まで知らなかったよ・・・orz 酷い設定ミス
0331助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 00:32:03.51ID:MvaULUBD
金属鎧は重い筈、そんな固定観念のせいだね、気付かんかったのは。
召喚獣とかも使ってみると案外強かったりするし。

つか、シャーマンで覚えるホーント強いね。
柔らかいとばかりと思ってたけど、霊特有の先制モーションのお陰で気にならんわ。
シャーマン本体も魔法系にしてはモーション早いし、殴れる魔法使いも有りかも?
0332助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 00:48:18.77ID:IuJ/6kTj
攻撃モーション最強ってどのクラスなんだろう
デスマスターが最速?
0333助けて!名無しさん!2014/03/02(日) 08:39:24.72ID:thOB8+IK
>>331
相手によりけりでしょ
0334助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 16:15:57.31ID:DkCu7KTY
シナリオ29のレインフォルスって倒せるの?
HP2まで削ったところでヒール2使われたorz
0335助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 16:37:37.41ID:121oOeKj
じゃあ詠唱後にボコボコにすればいい
0336助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 16:55:55.84ID:O1WzFQKT
デクラインで楽勝かな
0337助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 17:18:38.02ID:DkCu7KTY
デクライン→メテオでも全然削れなかったよ
0338助けて!名無しさん!2014/03/03(月) 17:19:07.99ID:DkCu7KTY
すまんもうちょっと頑張ってみる
0339助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 10:54:27.57ID:bj9Z2J6q
カラオケ面でバランの兄貴が
じぇんとるめ〜んは困ってる婦女子を見過ごせないって言うけど
あれは昔した時はさカラオケしたいクラレットの事だと思ったんだけど
本当は悪質なクレーマーのクラレットに苦しめられている店員のメイドさんの事なんだね
バランの兄貴マジ兄貴だ
0340助けて!名無しさん!2014/03/06(木) 23:18:35.83ID:WH8XI+gw
しかしそんな兄貴達も、入り口を塞ぐスレイプニルには手を出せないんだぜ。
後は籠城しながらデクライン&ファイアーで経験値稼ぎ放題。

などと召喚獣の地位を高める努力してみたり。
0341助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 00:54:26.29ID:lKqDsdn7
召喚獣は傭兵みたいにソニバンで攻撃消費軽減できたら
神性能だったと思うんだよね
0342助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 06:37:57.72ID:qkwQLhzo
傭兵と同じく指揮官隣接で回復もすれば良かったんだが、確かしなかったよね
奴らの為にヒール1唱えるのが面倒なんよ
0343助けて!名無しさん!2014/03/07(金) 11:24:34.92ID:lKqDsdn7
あれ、隣接回復はするよね?
0344助けて!名無しさん!2014/03/08(土) 23:15:59.13ID:dJjizA/u
試した事ないけど9面のガイエル
シグマを判断力キャラメイクで3〜6加算したハーミットにして
テレポートの詠唱1〜3くらいまで縮めたうえで弓兵使えば
逃げる前に倒せるのかな
0345助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 02:24:20.77ID:5ufF6DSO
テレポートで飛ぶところまでが開幕イベントだと思うから 無理と思う
0346助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 03:48:32.40ID:lJgQQZAj
最近再プレイし始めたけど
ウィラー提督フルボッコ面ワロタ
アッー!アッー!うるせえ こええよww
0347助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 04:44:03.69ID:Vy0yZLYS
>>345
ガイエルはターンが回ってきた時に撤退するんで、判断力が高ければ撤退前に動けるぞ

ただ、テレポートの詠唱を減らすのが大変だわ
0348助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 14:22:51.51ID:NiUshF4K
9面のガイエルは>>344の方法で倒すことはできる
ただし1回でも交戦した瞬間に撤退イベントが発生するので
一撃で指揮官を倒す必要がある
倒されたガイエルは撃破時の顔グラで台詞を喋った後テレポート
その後のシナリオの展開が特に変わることはない
0349助けて!名無しさん!2014/03/09(日) 15:06:16.64ID:AgrZMHsl
交戦時にもセリフ言うけど(べつにたいしたことは言わない)
判断プラスキャラメイクでルーン育て6〜7周目くらいの魔術師シグマじゃないと聞けないとか
どんなハードルの高さだこのイベントwとか思う
0350助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 03:41:35.02ID:Idxh15OV
アルフレッドの育成方針でいつも悩む
隠しクラスが指揮範囲0のハイマスターと水兵のサーペンマスターって極端すぎるだろ
0351助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 07:53:19.69ID:Uc3aVOQS
水兵は実質、ファランクスを雇うための職種
0352助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 20:00:05.32ID:35R4AYEX
悩むまでもなく隠しクラス無視して
マーシャルが安定
無能元帥も
0353助けて!名無しさん!2014/03/10(月) 23:19:47.08ID:Idxh15OV
なんというマクレーン
0354助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:29:42.53ID:F6lJ8bWN
マーシャルがド安定なのはわかるけど
もうテレポートなしが考えられなくなっちまって毎回ハイマスターだわ
0355助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 00:38:13.24ID:09KUfJDw
マーシャルが安定して強いのは勿論、
多彩な傭兵と拾い指揮範囲の水兵、
7マス範囲が全滅するまで撃ち続ける野伏、
ナイトマスター以外ならどれでも強いよ、坊っちゃんは。

元帥は知らね。
あいつリストラして天才魔軍師仲間にしたかったわ。
0356助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 02:46:24.45ID:PY0Ts19x
例のドヤ顔陥没見てあの娘って確か人外除けばヒロイン最年長候補なんだよなって思った
0357助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 06:51:49.73ID:faXkVWt0
水兵は攻撃エフェクト遅くて歩兵に先制取れないのがダメだ
しかも4ならまだしも5はマップが…

神官戦士って安定して強いよな
歩兵に先手取れるし、判断力高いし、魔法も色々使える良クラス
0358助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 10:30:48.93ID:JI9oHXJA
パラメーター低くない?
自分は使えないと感じた
0359助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 21:24:40.09ID:faXkVWt0
歩兵 
槍兵士に有利だが、段差がある地形では不利になることもある
騎兵、騎兵指揮官共に先手も取られる また歩兵指揮官にも先手を取られる
飛兵、飛兵指揮官は弱補正こそないものの、やはり先手を取られる
上陸兵 水上兵も基本的には同じ

槍兵
技の出が遅く歩兵、歩兵指揮官は不利
ただし段差ありの地形で上方を取れれば先手を取れる
騎兵、騎兵指揮官共に有利 飛兵、飛兵指揮官との相性は普通

騎兵
歩兵に先手を取れるため有利 また騎兵指揮官も先手を取れる
歩兵指揮官も前列の2キャラくらい先手を取れる
槍兵は陣形を組まれてしまうため不利

飛兵
騎兵に似ているが、歩兵、槍兵に対する補正がない
歩兵は前列の2キャラくらい先手が取れるためやや有利
槍兵は陣形を組まれないため普通
0360助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 21:27:20.10ID:faXkVWt0
歩兵指揮官
歩兵、槍兵相手に先手が取れるため有利
騎兵指揮官、飛兵指揮官、段差のある地形で上方を取られると
回数攻撃になってしまうので不利

騎兵指揮官
技の出は速いが突撃型のため被弾しやすい
歩兵、歩兵指揮官に先手を取れるが、槍兵、騎兵に先手を取られる

飛兵指揮官
騎兵指揮官とほぼ同じ

水兵指揮官
技の出が遅い上、さらに突撃型のため被弾しやすい
歩兵指揮官、騎兵には先手を取られる
騎兵指揮官、飛兵指揮官、段差のある地形は回数攻撃になるため不利

魔術師指揮官
技の出が遅く、あらゆるキャラに先手を取られる
歩兵も最初の2キャラくらいに先手を取られる
ただし倒された後も技が中断しない

神官戦士指揮官
技の出が早い 歩兵、歩兵指揮官、槍兵に先手を取れるため有利
0361助けて!名無しさん!2014/03/11(火) 21:37:40.59ID:faXkVWt0
ここからはあんまり使ってないから分からん
最近再プレイしてまだ10面だし

盗賊指揮官
最初の何発かが回数攻撃、その後突撃という独特のパターン
とりあえず歩兵指揮官には相性が悪いと思う

野伏指揮官
技の出が早いが回数攻撃のため撃ち漏らしで被弾することが多い
弓を持たせてナンボ

召喚術師指揮官
魔術師ほど技の出は遅くない

不死歩兵指揮官
3回程の回数攻撃 歩兵指揮官には最初の1発目の先手が取れる

霊指揮官
技の出が早い上に野伏のような時間停止効果あり
コイツやたら強かった覚えがある
0362助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 00:05:57.81ID:Tt/4t/Qe
レンジャー系の弓って、弓兵(傭兵)より速いよね。
射程外から撃たれたら削られる相手でも、
撃ち合いになればほぼ無傷で相手撃破できる。
0363助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 01:35:08.37ID:gJ06cKi+
ラングは5ノーマルしかまだやったことないけど4ムズくないか?

5.撃滅・伝令基地→リッキー、マクレーンがまだファイターなので傭兵混在できず
6.猛将バルク→上のグラディエーターをなんとか倒したと思ったら下からジェネラルが
7.太古の都→中盤でパイクが全滅したらブラー隊長が出てきて偉い目に遭った
8.アルダン、名誉のために→上級職が3隊もいる絶望感 ファランクス硬すぐる

次はエミリー姉さんの面 ドラグーンがおるんだがどうすればええんか…
リッキーもマクレーンもパイクしか雇えないし修正値全然弱いしとても太刀打ちできん
ランディウスはなぜかソーサラーやってるし
デクライン使って魔法で集中攻撃するしかないのか
0364助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 14:31:46.68ID:joHM+bds
おう、4は5より難しいぞ
とりあえずここじゃなくて4スレに行ってこいって
0365助けて!名無しさん!2014/03/12(水) 22:35:49.21ID:Tt/4t/Qe
難易度の問題ってか、パーティが強い。
てか、シグマが強い。
0366助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 16:25:55.60ID:t+z+XXPf
魔法の詠唱速度がクラスチェンジごとに1づつ減るのは解るんだけど
召喚獣呼び出し詠唱速度とか召喚獣自体の魔法詠唱速度がどんな仕組みで減るか解る方います?
なんか魔法詠唱速度と違う減り方する気が
0367助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 16:31:51.78ID:xsygk90c
5より4のほうが難しいの?
ファイナルエディションだけど4やるの怖くなった
0368助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 23:15:10.57ID:lwE6NLER
初心者なんだけど
魔法で傭兵と指揮官同時に倒した場合の経験値ってどうなるの?
あと隠しクラス(もしくは四段階目)のレベル10迎えた時に
ルーンストーン持たせてなかった場合後から持たせても遅いかな

>>367
上のレスでもあるけど敵が全体的に強い
6面でジェネラルが出てくる
8面でジェネラル、メイジ、ブレイブナイト、ドラゴンナイトがおる
0369助けて!名無しさん!2014/03/14(金) 23:19:51.74ID:yb0A99bX
>>368
ちょっと記憶が曖昧だが魔法でまとめて倒す分には問題なかった気がする
ルーンストーンに関しては後から装備しても大丈夫
0370助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 02:09:57.78ID:nMecm0d3
4は序盤の伝令基地の面とか
バルクとかアルダンとかエミリーとバトルするあたりは難しいが
中盤からアイテムや魔法、傭兵が一通りそろってきてちょうどいい難易度になるよ
まあでも5よりは難しいかも
0371助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 07:45:56.67ID:G2q++8SS
PS版4は人間騎兵指揮官の初期ステータスが歩兵と一緒になってるせいでAT抑えめだけどDFが若干高くて倒しにくいんだよね
AT抑え目になってる中ランフォードとエミリーのATはさすがだが
0372助けて!名無しさん!2014/03/15(土) 21:57:00.54ID:cmVMvDoc
中盤にロイヤルガードとして出てくるくせに、仲間になるとレベルダウンしてるあの御仁。
0373助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 14:58:08.67ID:xy+drKE3
4でも5でもイベントシーンの攻撃魔法はなんでかブラスト使いたがるよね
プレイヤーとしてはけっして使い勝手のいい魔法だとは思わないんだが
0374助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 20:37:37.60ID:WmshJjaK
一人をすごいビームで貫いてるということでひとつ
0375助けて!名無しさん!2014/03/16(日) 23:22:51.80ID:+YpaNwaJ
オメガとかレインフォルスふっ飛ばすのには使えるかと。
威力だけは一級品だから。
0376助けて!名無しさん!2014/03/17(月) 22:36:01.48ID:Prcb2A7N
だけど実用性はからっきしだよ三級品(歳がばれるなぁ)
0377助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 20:37:00.63ID:eTkK1tnC
魔法といえばそれなりにやってても
ブリザードの魔法エフェクト一回も見てないって人多そうじゃない?
0378助けて!名無しさん!2014/03/18(火) 23:02:48.96ID:5HzGFMLO
ラルヴァかレイスか忘れたがその辺りの敵に使われるから
自分で使ったかどうかはともかく、エフェクト自体は見た記憶がある
0379助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 00:48:36.20ID:8szxjFWy
鬼ごっこ面のデスロードやシェードのせいで霊はやたら強いイメージがある
0380助けて!名無しさん!2014/03/19(水) 22:50:55.61ID:CwLl4W/G
ルシリスの分身召喚獣である光の女神の可愛くなさといったらもう
せめてフレイヤかりリスくらいの可愛さに出来なかったのか
所持魔法も詠唱時間の長さも攻撃モーションも良いとこ無しじゃないか
0381助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 04:07:18.99ID:UxwSCBjd
全力でカメラ目線な奴だったっけ>召喚ルシリス
ちょwwwwこっち見んな敵の方向けwwwwwってなるわ
0382助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 11:39:06.68ID:AKZVemN1
混沌や女神、裏技なしでアイテム揃うんならまだしも、
あれ呼び出せる頃にはさすがに召喚使わんもんなぁ。

トールやセラフィムなんかは喚ぶと強いんだけどね。
0383助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 13:03:38.29ID:CqzzT/Iq
トールはミョッルニルの消費マイナスがなぁ
基本召喚獣のリリス、フレイヤ、とかで充分だけど
ソニバンナイプレと併用できるベ−ルゼブブ最高
0384助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 17:11:48.38ID:opwVAakA
ここの人って相当やりこんでるんだなあ・・・
自分はまだまだだわ
0385助けて!名無しさん!2014/03/20(木) 22:41:57.27ID:a4hYUTcz
行動消費量やMVがマイナスされる装備はちょっとなぁ
ハードレザー最強伝説 中盤以降売ってないのが悔やまれる
0386助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 14:40:04.38ID:IeuvxrT9
キャラメイクで判断力重視で作りたいんですけど
星座は白羊で宝石はルビーでいいんですかね?
幾つかのサイトだとトパーズをおすすめされてましたけど
久々すぎて色々忘れてます。
0387助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 14:45:59.55ID:ZQYFQC+B
べつにハードレザー買うためなくらいなら
超ショップ縛りだとしても解禁していいんじゃないかw
ルーンとか光のヴェール買うのと違うだろ
0388助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 15:10:12.16ID:ZQYFQC+B
>>386
見たの「りっぷるせれくしょん」さんだと思うけど
あれははちょっと間違えてるんだよね良いサイトだけど
PS版なら白羊宮+オブシディアンの判断+6で問題ないと思う
ss版だったらオブシディアンの判断上昇スキルが勇者になるとバグで
効果無くなる(他のクラスなら問題ない)ために
白羊宮と組み合わせるとランダム追加ボーナスのある宝石を選んで
判断+2の追加ボーナスがでるまでねばって判断+5を目指すことになるんですが
肝心の白羊宮と相性の良い宝石はルビーとガーネット(赤い宝石と覚えよう)なのに
なぜかトパーズと書かれてるんだよね
という訳で386さんがss版なら白羊宮と組み合わせるならルビーかガーネットで
オススメはルビー、何故ならリジェネレーションのスキルが追加で付くからです
ガーネットは仲間の強さがランダムで少し上がるという微妙さであまりオススメしません
ルビー選ぶと魔法耐性が−8されると攻略本にあるけどSS版は起きませんから大丈夫
とてつもない長文でどうもすみません、386さんのがPS版ならまったく意味が無いというw
0389助けて!名無しさん!2014/03/21(金) 15:29:20.41ID:IeuvxrT9
>>388
詳しい説明ありがとうございます。
前環境がSSだったので行動力バグがあったよなぁと思いながらオブシは候補から外してました。
今度の環境はPS版なんでバグが無くなっているのなら今度はオブシでスタートしてみます。
0390助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 04:30:39.74ID:73ESLGmk
対魔物でエクソシストと聖者ってどっちが強いの?
0391助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 08:10:54.07ID:t2Awyr0W
エクソシストの方が強い
対魔物に関しては退魔兵>神官戦士>僧侶の順で補正がデカい
0392助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 10:47:47.59ID:qTcE/6C+
アンデット以外にも強いの?
自分は攻略本も持ってないからよくわからない
0393助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 14:16:12.61ID:73ESLGmk
そうなんだ

でも魔物は僧侶や神官戦士雇うより
ロードリザードやドラグーンで力攻めした方が結局強いよな
0394助けて!名無しさん!2014/03/22(土) 22:30:30.70ID:Ypv8lvoh
エクソシストが最高に輝くのはデスロード戦だな、やっぱ。
余裕過ぎてドロップアイテム吟味出来るほど。
0395助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 04:17:22.50ID:SBKxJJsv
というか説明書に補正書いてあったよな
0396助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 04:26:47.71ID:o0GswH1J
僧侶系の有利な相手がよくわからん
魔族 不死歩兵 不死騎兵 霊 ゲル このあたりには強いらしいが
トロール(歩兵) ボーンゴーレム(槍兵) オルトロス(特殊騎兵)とか
このあたりには効果ないよな?
0397助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 04:42:44.89ID:7coysDar
僧侶は補正が小さすぎて効果を実感しにくいんだよ
オルトロスに関しては、こっちが対魔物でプラスの補正がかかっているけど
オルトロス側も対歩兵で補正がかかっているから、結局押し負ける
0398助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 05:42:28.97ID:o0GswH1J
>>395
取説見たらWのエクソシスト補正えげつなくてワロタ
Xも十分強いんだけども

PS版の取説は色々と親切すぎて笑えるw
Wのルート分岐とかクラスチェンジ分岐とかネタバレすぎる
苦情でもあったんだろうか
0399助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 06:38:43.42ID:q0pYV5at
SSのトリビュートなんて
説明書に全シリーズの裏技書いてあったし・・・(ぷるぷる
0400助けて!名無しさん!2014/03/23(日) 17:37:54.75ID:wKg18E+9
プリンセス通過済みハイマスクラレットさんがエクソシスト雇ってる状態は
まさに対魔忍だと思わないかね?お姫様属性まであるという
薄い本展開待ったなしだろこれ
0401助けて!名無しさん!2014/03/26(水) 13:10:32.24ID:v2718mK0
プリンセス貫通済みに見えた俺は疲れてるんだな…
0402助けて!名無しさん!2014/03/26(水) 13:54:10.00ID:qo6dnXAP
モルダーあなた憑かれてるのよ
0403助けて!名無しさん!2014/03/26(水) 16:32:35.45ID:ifvdMeGO
シグマの心臓を貫通済み
0404助けて!名無しさん!2014/03/26(水) 20:37:21.89ID:B8r0RVMY
EDで夜盗クラレットはシグマに撃たれるからおあいこだね
0405助けて!名無しさん!2014/03/27(木) 06:17:06.99ID:fgOcbxAC
まぁ俺がシグマだったら確実にクラレットとヤッてるな
0406助けて!名無しさん!2014/03/27(木) 08:51:04.30ID:188Y3GfX
ラムダともヤってます
0407助けて!名無しさん!2014/03/28(金) 06:12:11.81ID:G/eGs8/k
おばさんェ…
0408助けて!名無しさん!2014/03/28(金) 10:42:43.24ID:AC1x3D2f
俺は好きだぞ!
0409助けて!名無しさん!2014/03/28(金) 16:20:56.25ID:n4Q+4tll
ブレンダ一番好きだが?
あの渋さが最高
エロいし
0410助けて!名無しさん!2014/03/29(土) 04:00:55.14ID:4PQIzkMH
ブレンダさんはXで一番使えない騎兵スタートって点で割食ってる。
ヒーラースタートだったら今頃女神扱い。
0411助けて!名無しさん!2014/03/29(土) 16:10:19.40ID:Y4kQbRmi
シグマのキャラメイク次第だが
ブレンダが騎兵じゃなかったらハードのアルヴィンスきつそう
0412助けて!名無しさん!2014/03/29(土) 16:17:27.67ID:IaFeEDuS
【磯辺巻き】
http://www.pixiv.net/member.php?id=174776
・女キャラの悪堕ち系ジャンルまたは悪堕ちのオリキャラをリクエストする
・初めにコメントで絵師を持ち上げてから詳細はメッセージでとコメントし
メッセージ容量限界一杯の長文で詳細なイラリクを要求してくる
・理想と異なる場合修正をしつこく求めてくる
0413助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 13:13:04.93ID:IctGYlTJ
ついにラングリッサー6発売決定
























注意!エイプリルフールです
0414助けて!名無しさん!2014/04/03(木) 10:34:13.17ID:t0aPxJ7s
SS版だけど単体効果魔法の詠唱バグはメテオ17からだったんだね
メテオ18からだと思ってたからCC回数調整して
メテオ19勇者にしたんだけどあと1猶予あったのか残念だセーブしちゃったよ〜
PS版もなのかな持ってないからわからん
0415助けて!名無しさん!2014/04/06(日) 23:27:18.85ID:SO22sYrz
空じゃないのに行けるのは飛兵のみ忍術不可のイベントポイントが嫌なんだよね
ゲーセン面に行くためのポイントとかさ
そのイベントセリフのためにシグマかクラレット飛兵に留めて置くのが嫌すぎる
ルーン育ての周回データなら全員歩兵か魔法系にするだろ普通
0416助けて!名無しさん!2014/04/17(木) 02:57:49.39ID:ijEPDBzf
ラムダは最初のクラスチェンジは大抵クレリックにするよな
それはいいんだけど召喚獣はみんなどっちにしてる?
ヒール要員増やすためにピクシーか
ラムダに戦闘で経験値入れれる壁兼騎兵属性打撃力のスレイプニルか
0417助けて!名無しさん!2014/04/17(木) 05:31:38.18ID:tKuvSZNP
ヒール要因が増えたほうが便利だろうと思ってピクシーにしたなぁ
もっともあまり頻繁に活用したわけではないが…
0418助けて!名無しさん!2014/04/17(木) 14:42:53.47ID:J3i0k91L
ハードだとボンボン加入後に積極的に敵を食わせる必要があるから
敵を倒さないと経験積めないよりかはヒールの方が役立つかな
0419助けて!名無しさん!2014/04/17(木) 19:43:29.20ID:5EZG4s5n
騎兵召喚獣は初期にスレイプニルしか使わんよね
スパイダーだのフェンリルだの使った記憶無いし
水兵のイェルムンガルドも全く同じ
0420助けて!名無しさん!2014/04/17(木) 23:42:17.46ID:fioscop3
結局魔法使えないと微妙なのよね
0421助けて!名無しさん!2014/04/18(金) 17:27:18.43ID:wi6hOQB3
ルーンストーン周回プレイしないからそもそも上級召還士になった事ない
つか1クラス1種じゃそっちに行く旨みを感じない
せめて両方使えれば…やっぱないわ、うん
0422助けて!名無しさん!2014/04/18(金) 23:11:28.98ID:qPuS6Hpi
ぶっちゃけソーサラーやメイジの劣化互換だよな
0423助けて!名無しさん!2014/04/19(土) 00:30:24.98ID:/3nC7AdT
シャーマンはデクラインもファイアーボールもヒールも覚えないから
経由するメリットがないんだよな
0424助けて!名無しさん!2014/04/19(土) 02:31:37.45ID:Mhc4g6/k
ルーンストーン使わん前提だと召喚は消費MP多いわ詠唱長いわで、それなら普通に魔法使うわとなる
0425助けて!名無しさん!2014/04/19(土) 04:32:45.58ID:XOaG01pm
>>423
5のキャラは4に比べてクラスチェンジに一貫性が無くてトリッキーなんだよな
ラムダはソーサラーになれない上にヒールとサンダーのどちらか一方のみ
ブレンダはソーサラーとヒールのどちらか一方のみ
クラレットはなんだかんだ飛兵でいてほしいし

自分はシグマとアルフレッドを集中育成すると安定することが多い
シグマは初期ヒール習得してソーサラー→バトルマスター以後歩兵
アルフレッドはサーペンナイトで上位歩兵&槍兵取得→マーシャルでヒール習得
0426助けて!名無しさん!2014/04/19(土) 23:31:18.14ID:AgG4nWGg
召喚強いけどなぁ。
ほぼ即時発動の魔法は便利だし、ステータスも中々。

残念なのは召喚/僧侶とも傭兵数が少ないことかな。
傭兵+1で、あと1〜2指揮範囲が広ければ言うこと無かったんだけど。
0427助けて!名無しさん!2014/04/20(日) 01:57:37.34ID:IMVIROMp
>>423
ラムダはサンダーあるかどうかでかなり使用感変わると思うんだが
ホーントのフリーズも便利だし
0428助けて!名無しさん!2014/04/20(日) 17:50:21.49ID:x4YMPOdq
ラムダのメテオって使えるの?
ボスには効かないしザコには詠唱時間かかるしで使いどころがないんだが
0429助けて!名無しさん!2014/04/20(日) 19:37:24.99ID:vP6XLAlV
>>427
個人的にはラング5は水場が極端に少ないからサンダーの優先度はさほどじゃないかな
弓兵駆除するのにはもちろん有用なんだけどね
PS版でルーンストーンを使わないなら
クレリック(デクライン、ヒール1、ピクシー)
メイジ(サンダーストーム、スナイパー)
セイント(ホーリーブレイズ、上位歩兵)
アバタール(テレポート)にクラスチェンジしてる
0430助けて!名無しさん!2014/04/20(日) 21:14:06.16ID:vwcvMxyg
>>429
ラムダがヒール1覚えてソーサラーになれれば一番いいんだけど無理なんで
自分のプレイだとその役目はシグマがこなしてる
ヒールやファイアーボールで忙しいので本人の戦闘力よりも傭兵の補正重視かな

ブレンダの処遇でいつも悩む
5は室内多いし騎兵ってあんまり使い勝手良くないんだよなぁ
0431助けて!名無しさん!2014/04/20(日) 22:50:10.07ID:7ymHnqrO
ソーサラー→サモナー→アークメイジ。
メデューサ覚えてデクライン&サンダー、
もしくはメデューサ盾にエルフやスナイパーで。

個人的にはトルネードやサンダーストームよりぶっちぎりで強いと思う>メデューサ
0432助けて!名無しさん!2014/04/22(火) 11:14:34.22ID:LyT4KURM
メデューサって強かったっけ?ヒール&ファイアボールで攻守万能のリリスのがよくね?
と思ったらこいつデクライン使えるのか

>>429
ラムダにサンダーは水辺どうこうよりも詠唱短くて取り回しのいい範囲魔法があるかないかの差が大きい
サンダーだと自分でデクライン→サンダーがまにあうし
0433助けて!名無しさん!2014/04/23(水) 00:24:27.97ID:rPAxrQ8Z
リリスも強いんだよね。
バランス取れたステに苦手の少ない魔族で、MPもたっぷり。

でも正直、ウィザードの召喚2種ってどうなのよ?
後半戦に魔法も無い特水・特馬って活躍の場が思いつかない。
AT/DFがあと3〜5高くても良かったんじゃ。
0434助けて!名無しさん!2014/04/23(水) 00:50:26.54ID:SsiaWk5l
ウィザードはいらない子だよね
いっそあそこはメサイヤンのもてるクラスにしてくれたら
ルーン育てにも便利だったのに
0435助けて!名無しさん!2014/04/25(金) 22:55:10.36ID:1OKFsekj
2年ぶり位にプレイしてたら途中でサターンの記録用の電池が切れてデータ消えたぜこんちくしょう
そういや2年前もこれやる為だけに電池入れたんだったw
0436助けて!名無しさん!2014/04/26(土) 19:10:31.12ID:xl3TaSNI
メモリーカートリッジ使ってないの?
04374352014/04/27(日) 00:06:40.12ID:6g4HdaDJ
>>436
昔使ってたけど接触部分の金属が剥げたせいか何度やっても読み込まなくなってもうてな
このシリーズ以外サターン使わんし1プレイ終わればデータどうでもいいし買うのもあほらしいから使ってなかったのさ
0438助けて!名無しさん!2014/04/27(日) 11:41:01.51ID:TGQ25rN3
プレステならフラッシュメモリだぞ
VITAでもいい
0439助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 00:39:12.00ID:J6/0+Myv
>>437
いまさらだけど
端子部分が磨り減ったのは柔らかい鉛筆で優しく擦ったりで、回復するらしいよ
0440助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 19:25:16.42ID:dRdiIqYU
25話で超展開を語りだすヴィラージュさん
ちゃんと理解して欲しいならせめて
字 幕 つ け ろ 
0441助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 22:27:23.81ID:kBcskMFo
クリア後の声優メッセージほどでなくていいけど
もうちょい声が通るようなバランスにしてほしかったよなぁ
あの、語り口
0442助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:13:58.52ID:KgBwWEpZ
>>440
そこはいつもトイレタイムだったよ
0443助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 22:57:49.13ID:pHhdL15v
>>440
筋肉ムキムキ超強そうなのにボソボソ声なのが笑える
背景のスクロールも何かシュールなんだよな
0444助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:54:11.13ID:+bfHfEN3
俺は毎回きちんと聞いてたなぁw
なんでかはわからんが、超展開も受け入れてた…
シリーズ最終作なのにボーゼルもカオスも居ないのは変くらいは思ってたが
0445助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 05:17:05.82ID:kY+TbtHA
魔族の長がガイエルな上に、最終面はオメガが現れるくらいで
ラスボスらしいラスボスがいないのも盛り下がりに拍車を掛けている
ボーゼルとカオスとギザロフを倒したランディウスが、劇中で
その功績を評価されたらしい形跡が全く無いのもおかしい
0446助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 12:38:41.99ID:jbHdI5Mv
>>445
今は死んだ奴への忠誠心だけで動くのも物足りんよな
ノベル版はオメガがラスボスとして納得できる設定になってたんだが
ただし、Xのラスボスとしてであって、ラングリッサーシリーズのラスボスとしてはやっぱ微妙
0447助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 14:30:18.58ID:rK2qFxoi
Wみたいな盛り上がりが無いのがなんとも
リッキーとレイチェルは何故消された市
0448助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 15:10:46.78ID:/0PEF/sV
レイチェル「私たち」
リッキー「普通の村人に」
姉弟「「戻ります!!」」
0449助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 17:01:15.04ID:HllEVQJM
レイチェルはシナリオ7クリア後の人形劇で一応名前出てる
リッキーはIVのED通りならカコンシスの将校になってるはずだが
Vで全く出番無しなのは勿体無いよなぁ
ラムダやクラレット辺りとの絡みを見てみたかった
0450助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 20:41:15.09ID:ONbumC9C
宇宙人?のクリムゾ人にとって神とか魔族とかがどんな存在なのかとか
逆に神や魔族上位にとってクリムゾ人は何なのかとか、そもそも存在知ってるのか?とか
どっちのほうが古くからいるのかとか全く説明無いんだよね超展開なのに
メサイア「アルハザードは破壊兵器月を動かす機動キーでラングリッサーはスペアキーだったんだよ!」
従来ファン「な、なんだってー!!」だもんなぁ
0451助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 21:27:29.49ID:/0PEF/sV
とりあえず、3の時代に破邪の剣にジーク王をぶちこんだのがラングリッサー
って感じだったような

ラングリッサーシリーズでの一番古い時代の記憶がこの程度しか残ってない
PS2版ラング3は勇者ド・カーニだって怯むはずの品だから
なんか、キーワードがあっても拾いにいけないんだよな
0452助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 22:25:46.76ID:kT+F7EjJ
レインフォルスの部下あたりに塩沢声の性格悪い奴いて、
そいつが新ボーゼル襲名したから速攻でボーゼル復活しました(3みたいに)
でも無理に復活したんで永遠に復活できないくらいボコられました

くらいやってほしかったな、最終作なら
0453助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 22:27:28.55ID:kT+F7EjJ
ランディウスがラングリッサー装備できたのはクリムゾ人の血を引いていたから?
ならエミリーも本当は装備できるの?
あと、この二人の寿命ってどうなってんだろ。
純粋なクリムゾ人でなければ寿命は人間並みなんかな
0454助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:53:10.75ID:ONbumC9C
多分エミリーもランディウスも後何百年も生きると思う
レインフォルス200年後普通に帰ってくるしブレンダも普通にそれ待ってんだぜ
ブレンダがヒロインとして微妙なのは選んでも主人公死んだ後に
帰ってきたレインフォルスとまたくっつくんでしょとか考えちゃうんだよね
0455助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:58:23.62ID:ONbumC9C
ラングリッサーはシェリーやクラレットみたいにエミリーも普通に装備できるんだろうな
0456助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 03:34:05.09ID:ZFWKocmJ
>>452
確か5出た頃にはもう塩沢さんは…
0457助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 06:04:37.93ID:d0sqWWQf
ランディウスは月の血を引いてるからラングリッサー装備できたわけじゃねえぞ
ブレンダがラングリッサー装備できないのを忘れたのか
0458助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 22:03:47.85ID:FT8MS2sP
いやランディウスが使えるのはクリムゾランダーだからのはずだぞ
ソースは忘れたからインタビューか攻略本かわからんけど
もしかしたら小説版かもしれんからはっきりとは言えないんだが
ランディウスの正義の強い心に力を貸してくれるみたいなメルヘンな理由じゃないよ
ブレンダも装備画面はともかくシナリオでは貸してくれとか言ってたから使えるんじゃないかな
オメガが装備できる理由は改造のおかげだけなのかはわからんが
0459助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 05:49:41.31ID:iFhAA4cC
その辺も3と5で齟齬がある気がするなぁ
3で破邪の剣がラングリッサーになった経緯を踏まえればそのメルヘンな理由で十分なんだけど
それとも単なる身内補正で光輝の末裔にだけ無理矢理使えるようにしてるんかね
0460助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 06:48:13.25ID:Iw2nLi9b
>>458
ソースは忘れたとかはっきり言えないとか言われても
信用しろというほうが無理があるだろ
設定上でラングリッサー使えるキャラが装備画面でも使えるのは
シリーズで一貫して曲げられた事は無いぞ
0461助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 11:31:04.53ID:n3iMyHHa
ジェシカってラングリッサー使えたっけ
0462助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 12:14:19.11ID:o6jlx9aa
>>461
少なくともTでは使えるよな
他は忘れた
0463助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 12:48:49.19ID:tFjbikMI
初代は全員使えたよな
0464助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:10:32.27ID:J6/0+Myv
2だとルインの末裔のエルウィンとディハルトの末裔のレオンが使えたんだっけ?

ジェシカは忘れた
0465助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:57:39.67ID:tFjbikMI
確かカルザスシェリーとソフィアの子孫のリアナラーナも使えたな
1のメンバーも実は3の目立たないメンバーの誰かの子孫、、、とかは無いか
0466助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 00:01:38.27ID:mHrOBDrZ
>>464
Uだとそもそも仲間にならんくない?
いや、PSのT&Uしかやってないから、デアはどうなんか知らんのだけど
0467助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 01:07:40.33ID:lhsUF9Ie
PS版でも帝国ルートにいけばレオンが仲間になるよ
0468助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 03:51:57.44ID:YxWBl/bB
>>466
メガドラ版Uは光輝ルートしかない
ジェシカは大陸最強の騎士からプレイアブル化
0469助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 06:27:46.61ID:s1rgjt/f
II、デアのラングリッサーは
エルウィン、シェリー、ジェシカ、リアナ、ラーナ、レオンが使用できる
ちなみにスコットはうっかり設定ミスで装備不可にしてしまったので、
デアで「ローレンと血が繋がってない」という設定になった逸話があった気がする
4ではランディウスとジェシカが、5ではシグマとクラレットがラングリッサー使える
ただし4のカオス祭壇で「凍りついた状態のラングリッサー」を持ち出せるのは
ランディウスだけかもしれない 試してないが
0470助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 10:46:59.63ID:mHrOBDrZ
>>467
いや、すまんレオンじゃなくてジェシカな

今手元にラングないから、攻略サイトで調べたが、ジェシカはやっぱNPCとしてのみって書いてた
0471助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 20:25:52.93ID:pTi9n5vz
ラングリッサーWで経験値稼ぐのに便利な場所教えてくれ
因みに鍛えようと思ってるキャラはレイチェル、ジェシカ、ナール
0472助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 20:41:44.03ID:KTjClF+P
レイチェルは7面でメテオ撃ってればすぐ終わる

てか一応Wのスレ行きなされ
丁度一番最後のレスがリスティル、ナールのオススメステージ書いてるし
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1382976067/
0473助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 13:37:48.45ID:tQV/MwLv
15面もオススメ
0474助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 02:45:02.91ID:sgrCS70x
Wの14面の右下の杭にリッキーのみの隠しアイテム?があると攻略本に書いてあるのだが杭にリッキーを乗せても変化なし
もちろん初見だから取ったということはない
0475助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 16:34:45.65ID:GIMldWVN
なんか4の主人公の撃破された数が1になっるけど撃破された気がしない
つか主人公が撃破されたら普通ゲームオーバーになってるよな
バグかな?それとも主人公が撃破されても大丈夫な面とかあったか?
0476助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 17:54:52.49ID:chXP83T4
答えは知っているが、とりあえず4のスレ行けって
0477助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 02:47:08.48ID:1kgnQkzC
エミリーからギザロフの声が出た時は吹いたw
セリフバグ大杉て笑えるww
0478助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 12:41:10.46ID:GIWK+cAs
>>476
とか言ってホントは知らないくせにwww
0479助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 13:06:56.41ID:PPSJXJQm
カコンシスにモデルがいたと言う事実は笑えない
あんな上司いたら会社辞めるわ
0480助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 13:51:29.82ID:EYVFyowW
>>477
ギザロフの中の人的な意味であしゅら男爵っぽい
0481助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 16:40:48.52ID:CZqnSRxJ
新作出て欲しいな
どこかの会社が引き継いでくれないかねぇ
0482助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 18:23:30.14ID:SfTl3WT4
子犬の足を切断し通行人からカンパ集める 大阪
大阪府警淀川署は27日、子犬の足を切断して繁華街を連れ回し、通行人からカンパを集めていたとして、大阪府淀川区内の
無職男性(63)を動物の保護及び管理に関する法律違反の疑いで取り調べたと発表した。男性は「これまでに10匹ぐらいの犬の
足を切り、約100万円を集めた」と容疑を認めているといい、同署は近く書類送検する方針。
 調べでは、男性は今年11月下旬、自宅でのこぎりを使い、生後約3カ月のダルメシアンの右前足をくるぶしのあたりで切断した疑い。
 男性は、昨年5月にトラックにはねられ前足を骨折した飼い犬を連れ歩いていたところ、見ず知らずの通行人から「病院に連れてい
ってあげて」と2万円をもらった。これをきっかけに、同12月ごろから、大阪・梅田やミナミなどの繁華街で、足を切断するなどして
傷つけた犬を入れたかごに「病気なので治療費のカンパを」などと書いた紙を張り、寄付を募っていたという。これまで傷つけた犬はペットシヨップで仕入れていたという。
 大阪府内の動物愛護団体のメンバーらが継続的に観察していたところ、犬が次々と入れ替わるなど不審な状況が続いた。このため、犬を
獣医にみせたところ、刃物ようのもので切断されていることが分かり、同署に相談した。 
2000年12月27日
(毎日新聞)
【高橋 望】
子犬傷つけ募金の被告 懲役6ヶ月を求刑
子犬を故意に傷つけ、その治療費を名目に街頭で寄付金を募ったとして動物愛護法違反などの罪に問われている京
都府宮津市の無職石原外喜男被告(64)の初公判が18日、大阪地裁であった。
石原被告は起訴事実を認め、「十数匹を傷つけて見せ物にし、総額約150万円を集めた」と供述した。検察側は「善意を食い物にした
悪質な犯行だ」と指摘し、懲役6ヶ月、罰金3万円を求刑した。
石原被告は昨年11月、生後2ヶ月のダルメシアンの右前足を電動工具で切断、今年4月にも生後5ヶ月のビーグルを路上で引きずり損
傷させた。今年1月、大阪府淀川署から大阪地裁へ書類送検されていたにもかかわらず、東京や名古屋で同様のことをしたが金は思うよ
うに集まらず、大阪に戻って6月に逮捕された。
(2001年9月19日 朝日新聞)
0483助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 22:25:07.21ID:XbPz4k95
トライソード「」
シュヴァルツ「」
0484助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 23:50:35.25ID:Chv+991E
>>475と478は同一人物だよな
こいつはもう月曜日の段階で答え4スレに書いてくれた人いるのに
言われた通りに確かめに行きもせずにわざわざこの5スレに煽りにきたのか
凄いなマジで驚いた
04854752014/06/26(木) 14:30:43.77ID:5z2VSFVr
>>484
478とは違うよ
4スレと書いてあったから4の攻略スレと勘違いしてそっちに行ってた
まさか、ここに4スレがあったとは思わなかったよ
0486助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 20:03:25.62ID:hVE6wWFL
クリムゾンナイツの人達格好良すぎ
次はハードで挑戦してみるかな
0487助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:53:39.94ID:5z2VSFVr
ところでWとXはどっちが面白い?
0488助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 09:35:48.57ID:Fp1s/SQf
ドラマCDで速水さんにアレをセクシーに歌わせた功績があるから5
ゲーム内容的にはシナリオ分岐がないしPS版はシステム統一してあるから
個人的に4
0489助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 12:36:06.55ID:UFmOGDV6
どちらが面白いかどうかはともかく
俺は5が好き1〜4も全部好きだが
でもPS2版Vてめーは駄目だ
0490助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 12:37:03.34ID:qnSuSPsf
というかこういう質問は答えなくていい
0491助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 17:14:12.51ID:PlRTwvB7
UWはステージ多めで長かったね
個人的にはカオス大活躍のTが好き
0492助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 15:26:12.07ID:NXwc/+I+
Xの隠しステージはどれもいい
0493助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 15:41:02.63ID:5DX4beiB
確かに5の隠し面はいいよな
バーゲンに向かえ!とかカラオケで歌いきれ!とか
ゲーセン勝ち抜きだの偽者にヒロイン勧誘されるとか
4の女風呂覗きや超時空放浪ヘインも楽しいけどね
0494助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 19:10:26.95ID:UssRmdDz
Wの女風呂覗きにCGは絶対欲しかった
0495助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 21:33:11.53ID:6+xvw4Ww
戦え村人はストレスたまりまくりだったが
最初のプレイヤーにたどり着く前に敵の騎兵に通せんぼされる絶望
0496助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 03:14:43.15ID:u6DE2s+d
5のハードは指揮官を先に倒すと傭兵分の経験値入らないらしいけどファイヤーボール等で全て倒した場合は傭兵分も含まれるの?
0497助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 06:34:17.12ID:7oxBfWcL
何気にランフォード様4も5もメンバー入りしてるんだよな
あまり好きになれないが
0498助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 07:40:36.90ID:sCfWzHK5
>>496
纏めて倒した場合はちゃんと入る
0499助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:58:04.81ID:6/nCjw5R
>>497
俺は嫌いじゃないんだけど、仲間になんの遅すぎる事だけは絶許
てか、WはともかくXで何故仲間になるのかw
ファンサービスならランディウスの方がよかったわ
0500助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 11:07:18.53ID:sCfWzHK5
>>499
ファンサービスならむしろランフォードよりエミリーに入って欲しかったわ
0501助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 11:27:54.95ID:CoJlz1kO
うみにんは黒黄以外は使えないよな
能力的に低い
0502助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 14:46:55.18ID:iPWXWP6P
うみにん黄の鉄壁ぶりは凄いよな、壁にして後ろから弓攻撃すると楽しい
>>500
そうファンサービスならエミリーNTRルート入れるべきだよ
せっかくたわし絵に昇格したんだしね
0503助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 09:37:24.39ID:CGazhQC/
クリムゾンナイツは9人いて敵としても9人出るんだから
全部違うナンバーにして欲しかったんだよなぁ
そうしてくれればこっちもレインフォルスの手札一人づつ潰してるって感じられるし
数話前まで正々堂々とか言ってた奴が卑怯上等になる焦りとか演出できると思うんだけど
というか最初はそのつもりだったんではあるまいか
ぴったり敵として9人出るしナイツ7がなんでか29話から31話で
ロイヤルガードから剣聖にクラスチェンジしてるしさ
0504助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 16:48:33.40ID:GBO6Dotx
見た目的に魔動挙兵が格好良い
一体は仲間に欲しかった
0505助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 02:18:17.56ID:CtQgx71l
6人目はマクレーンだと思っていたのに
元帥がドヤ顔でやってきてがっかりした初プレイの思い出
相変わらず使えねえし・・・
0506助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 02:28:20.56ID:2M3V24Dx
剣聖 out
ドラゴンマスター in

これがわからない
0507助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:59:56.85ID:b4xaig+K
ドラマスはまだいい
馬は本気で要らない
あのでかさと柔さはなんとかならなかったのか
0508助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 12:51:24.25ID:C0I59pm5
これVitaでDL版とか出ないかな…5はゲームとしても面白いしタワシ絵今の子らにも受け入れやすそうだけどなー
0509助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 15:59:21.73ID:UEP9vviA
元帥のキャラ的にロイヤルガードは必須だろう。それは仕方がない
ドラマスに関してもクラレット以外にも飛兵になれるキャラがいた方がいいだろう
ってことなんだろうけど、そこはラムダが良かったなあ
(本当はラムダにメサイヤンを装備させたいだけなのは黙っておこう)
0510助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 17:05:41.56ID:Bd63fNyS
ラングは何かに乗ると弱くなるからなぁ
Wもそうだけど終盤は室内マップが多いから
移動コストが高くて使え無さ過ぎる
Xは特に馬や竜や蛇だと2マス分場所取るし
0511助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:59:18.06ID:feKxYdKH
弱くなったのはWからだろ。
それ以前は騎兵も使いようだし、飛兵は3作安定して強いじゃん。
0512馬達は城門で渋滞起こすのがやだ2014/07/04(金) 00:46:55.28ID:RbCEgqeh
たかし
0513助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 03:03:57.26ID:zKD+BVMY
判断が低い
屋内でろくに移動できない
DF成長が低い上に攻撃モーションが突進型

ひどい
0514助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 03:30:20.54ID:b3Mcr+HO
5だと水場が無いから水兵も弱いけど
指揮官がクリティカルを覚えるからまだ選択肢に入る
0515助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 10:15:44.67ID:8z5MGP23
みんな5を何週ぐらいやってるの?
今2週目だが何を目的にやっていっていいのかわからん
とりあえずシナリオ30位だ
0516助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 10:39:29.99ID:W5QecRTh
分岐ないからモチベは保ちにくいかもな
変わったクラスチェンジルートでプレイしてみたり
?5のクリアを目指して面セレしまくったり
のんびりとプレイすればいいと思う
0517助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 14:01:34.82ID:6NaKMdy+
シグマ適当キャラメイクの上水兵オンリーでラムダウィザード一直線とか
騎兵4人プレイとかたまにする
0518助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 09:40:11.99ID:YDby9h0E
エンディングなんだけど
小型艇の修正データ地上行きじゃなくてクリムゾ行きにして
レインフォルス回収後に皆で地上に戻ればよかったんじゃないかって思うんだ
0519助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 05:40:56.63ID:qul6TmU/
さんざんやらかした以上、今さらおめおめと
地球には戻れないという気持ちも
少なからずあったのではないか
0520助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 23:08:24.13ID:v/Ghr1p5
スカイアーチャーは後少しだけ消費修正少なければ神性能なんだけどなぁ
キャラメイクで5ソニバンで15で計20傭兵消費修正減らせるんだけど
ギリギリ無限攻撃可能な0にできないんだよね2くらい足りない
0521助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:48:15.91ID:7m+CiDBJ
風斬りの短剣って攻撃回数+4になると書いてあるのだが攻撃した後に移動してまた攻撃ってこと?
それとも移動せずに同じ敵を攻撃し続けるってことなの?
0522助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 01:27:37.01ID:X/ClxqX5
強襲型魔光剣が異様に使える
0523助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 09:02:22.71ID:cIhxKlUb
>>521
この質問定期的に来るけど効果不明なんだよね
少なくとも体力9でも回数アップ効果で体力10の敵倒せる訳じゃないのは確か
推測は3つ有って
@ソニバンほどでは無いけど攻撃消費が減って結果として攻撃回数微妙に増える?
A指揮官はATに差が有れば体力2とか3でも5〜7削れるけどそれに加算される?(ただし10は削れない)
B実は何の効果も無い?(クリティカルと同じで実感できるレベルべはない)
の内どれかだと考えられる
結局高いし効果無いよって事で買うなら他装備でドロップなら即売りが普通だと思う
0524助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 13:59:30.26ID:YX7aZWKv
玄人好みの武器ではあるが、順当にラングリッサーが強い
アルハザードは思ってたより弱め
0525助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 14:49:42.61ID:DrGzp+Dr
X最終的に…
主人公=勇者
ラムダ=ハーミット
アルフレッド=ハイマスター
クラレット=プリンセス
ランフォード=ロイヤルガード
0526助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 16:48:42.35ID:1/Qyiy7t
Xのレベル上げし易い面はどこだろ?
いつも23面の巨兵で稼いでるんだけど
0527助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 16:54:02.90ID:b3r5Sj8v
カラオケだと何度言ったら
0528助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 17:55:07.44ID:WnuZ2isc
魔法の威力に自信があるなら、執事の率いる部隊

最初の位置からちょいと下がって引き付け、魔法でドーン!
0529助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 20:08:09.34ID:2HO3b0qv
>>523
攻撃回数は増えるけど命中回数の上限は変わらないんじゃないの?
例えばHP9だと攻撃回数9回(全部命中して9ダメ)なのが、攻撃回数13回(10回以上命中しても上限は9ダメ)になってるとか
Wizardryなんかはこんな感じの判定してて攻撃回数増えると固い敵に対して多少有利になるんだけど
0530助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 20:52:09.81ID:cIhxKlUb
>>529
効果不明だから否定はしないけど指揮官はAT強いなら体力6くらいあれば
普通に9ダメ当てれるから結局そうでも意味無しなんだよね
AT低いなら当然敵のDF貫けなくて意味無しだし
>>525はなんでレイン大好きおばさん抜いてるんだw
イメージ優先ならやっぱクィーンかな
0531助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 18:24:08.79ID:IIrMwy6Z
信じて送り出したシェードさんがアークデーモンに全くダメージ与えられないなんて…
0532助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 00:25:02.55ID:iLKuzsnR
あるあるww
暗黒耐性あると役立たずなんだよなシェード三
0533助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 05:30:16.41ID:RurFogWp
でも5で使用できるモンスター傭兵
シェードとスノードラゴンだけだからな…
なんだかんだでレア感はある
0534助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 18:36:12.98ID:TozkEKof
5初めようと思ってるんだけどハードとノーマルは、どれぐらい敵の強さ違うの?
0535助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 20:57:52.92ID:mcbevgrp
ノーマル→普通にゴリ押ししても勝てる
ハード→下手したら積む
具体的には1ランク上の敵指揮官いたり1ランク上の傭兵いたりする
というか初プレイでハードして敵強すぎクソゲーとか言わんでくれよ
0536助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 20:58:38.62ID:BY9KkVVx
ハードだと司令官倒すと傭兵分の経験値入らないじゃん
でも傭兵自体は貰える経験値増える訳だけどあれって傭兵をちまちま倒して経験値稼ぐ方と司令官だけ倒して同じ面やるのとどっちが効率的なんだろな
0537助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 22:07:22.49ID:GDvnJkow
魔法で一気に倒せるなら傭兵毎倒す方が効率良いけど
それ以外ならカラオケ
0538助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 00:40:33.44ID:1cAvtAMK
傭兵を種類多く雇う為に隠しクラスを勇者、サーペン、ドラゴンにしてスノーとテレポは12面で、?1でメイド欲しいけどアゲインも使いたい
確か1人1個なんだよね…昔の記憶が確かなら二回目から買えなくなってた気がするし悩む…
メイドか魔法か…
0539助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 02:06:23.81ID:ra334QOl
意外にアニキ達最終段階強い
あれ続けるのも実力いるよ
0540助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 12:40:44.53ID:5RXM4g5C
そうそうwこっちも何回も殺されてると兄貴たちにも経験値入っていって
ちゃんとレベルアップしてレベル10になるんだよね
AD両方40前後で強いんだこれがラムダの経験値稼ぎはゲーセンキャンプのほうがいいかもね
>>538
隠しクラス吟味ってことはルーン前提なのにハーミット外すとは英断だな
第一候補ハーミット以外にするのはシグマ水兵縛りの時以外したことないぞ
0541助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 14:27:02.06ID:sk7KIuW+
>>538
PS版かSS版かでアゲインの有用性が変わってくるなぁ
PS版なら最初からなかった事にして良いと思う

SS版勇者は判断バグがあるけどナイトプレートバグがあるから問題ないよね
0542助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 14:36:25.05ID:LtjvyR0/
雇える種類なら 歩兵(勇者)9種 魔術師(ハーミット)6種 水兵(サーペンマスター)8種 飛兵(ドラゴンマスター)5種 騎兵(ロイヤルガード)7種
種類多くするなら歩兵 水兵 騎兵が最も良い。魔術師は被り多いし飛兵も被り入れずには3種類スノードラゴン取れてもね

歩兵 ソルジャー パイク レギオン エルフ ファランクス ハイエルフ ハーブローグ グレナディーア アークエンジェル

魔術師 ソルジャー エルフ スナイパー ハイエルフ バリスタ レギオン

水兵 リザードマン マーマン パイク ロードリザード マーマンロード ファランクス ニクシー バリスタ

飛兵 ヒポグリフ ハーブローク スカイアーチャー アークエンジェル ドラグーン

騎兵 ランサー ケンタウロス ヘビーランサー ドラグーン スナイパー ハーブローグ ロイヤルランサー アークエンジェル
0543助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 15:20:39.41ID:qWdFUEqo
?1って確か相手に買われたのは次に持ち越しとかじゃなかったっけ?
自分が買ったのは確か無くなるけど
0544助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 15:24:53.00ID:5RXM4g5C
第一候補から第三候補の組み合わせや隠しクラスどれに入れるかで
かなり変わるけどね騎兵第三候補隠し有りならロイヤル取れるけど
飛兵第二候補より前じゃないとスカイアーチャー取れないとか
水兵傭兵なんて何種類いても雇わんもんなぁ
0545助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 15:31:49.71ID:5RXM4g5C
>>538、543
相手に買われた場合は試した事無いから解らないけど
一つ買う度にクリア選択できるから面セレで戻れば一人に全部つけれるよ
0546助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 17:26:22.10ID:yyUXUpl9
>>544
1番多く雇える組み合わせってどれだろうね
確かに候補とかでも変わるから複雑だろうけども水兵傭兵はコレクションの意味合いが強い
何となく雇う時に沢山いた方が豪華そうだよ
0547助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 17:41:11.96ID:5RXM4g5C
確かにメイドにスノドラもシェードさんにうみにん4体も
全部シグマに取らせたりするしな
0548助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 20:09:45.67ID:T5Q4QSQD
魔術師系の最大の目玉はテレポートとアゲインだけど5はどっちも取れるから有り難みは薄いよね
ところでシェードって何面で手に入れれるんだっけ?
0549助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 22:33:10.56ID:Pf676Vr2
Wでうみにんは1人1体だったけどXは4体採れるんだ
0550助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 00:46:16.89ID:BdRIEE9Z
実はカラオケの制限ターンは30ターンだがハードは20ターンに設定されてる
強さ以外にも移動力であったり兎に角いやらしい
0551助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 01:00:48.94ID:ukcUZOkW
ハードは敵の判断、移動力、耐性にまで補正入ってるからなぁ
レインフォルスの強化ぶりが異常すぎて笑える、そこらの騎兵より移動力あるとかどういうことだよw
判断と本人の移動力上がりすぎて傭兵ついてこないけど
0552助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 02:24:27.06ID:jV0QrpqP
ハードの1面の闇の法衣取るの大変だった
レインフォルスは速いわ、一撃でも当たれば1残れと祈りセーブ、リセットの連続
ただ、1面からアレが取れると取れないでは戦略が変わる
売るにしろ装備するにしろな
0553助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 03:45:46.49ID:cEo4JYZZ
バリスタは攻撃出来る時と出来ない時あるんだけど何で決まるの?
同じクラスでも魔法系と格闘系で攻撃出来るターン変わるから使いづらい。
ニクシーとかウィッチもそうだから最近はエルフやハイを使い回しだよ。
0554助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 03:57:52.71ID:ZnMpIRX8
>>553
攻撃出来るだけの行動量がたまる前にターンが来てる
バリスタは攻撃消費が大きいから判断力の高いクラスではよくある話
0555助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 08:32:25.12ID:UEUTebnd
>>548
みんな大好きシェードさんが取れるのは15面だね
>>552
飛兵でしか取れないアイテムどうやって1面で取るんだよ
面セレ解禁ならハードもノーマルも一緒じゃないかw
0556助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 11:38:50.35ID:MoTrtT0B
>>546
鉄を選んだ場合,三番目無効
勇者は確定
第一候補,水兵
第二候補,騎兵
第三候補,飛兵
で,ランサー,ヒポグリフ,ハーブロークだけの損害で後は全て採れる
飛兵も隠しクラスはいかないがスノドラ取れるからたぶんこれが一番
0557助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 13:28:09.24ID:GFsiZ53P
ハーブローク→スカイアーチャー
0558助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 16:13:09.38ID:6bVrWApw
久し振りに付けたら味方の死亡数が酷いことになってた
次は1回も死なさずグッドエンディングを見れるように最初から初めたとこ
カラオケでLv上げ中に思ったのだが兄貴が所ジョージに見えていかんw
0559助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 17:07:53.55ID:pBhfK0FW
WのCルートがXのストーリーのベースだっけ?
Wで面セレばっかりしてたからAルートとの違いをいまいち覚えてない
0560助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 18:11:51.63ID:QQqZsplu
>>33でのレベル上げもなかなか
3ターン毎にグロブが生き返らせてくれる
なにより懐かしのバルク将軍に逢える…死んでるけど
0561助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 21:15:48.87ID:dnS974Ak
>>559
4はAもCも最終的に大して変わらんよね
Cはバルクと連邦の王子死んで女王になったくらい?とはいえ所詮敵サイドのことだもんな
初プレイ以外連邦の人形劇めんどくさくてボタン連打で飛ばしてたよ
5初プレイのとき33面でバルクいつのまに死んでんだよwとか思ったくらいだ
0562助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 21:52:24.83ID:IVAPZwcI
制作者のバルク好きが露見した
と言いつつ3魔将はVから出てるんだよね
長い付き合いだよ、Vやったことないけどね
0563助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 23:35:21.90ID:9k45Omhb
質問なんだけどキャラメイキングの時に指揮魔法防御が上がるのあるよね
あれって全魔法耐性とどう違うの?
あと、攻撃消費や消費修正は+の方が良いの?
最終的にはカンストさせるの目標としてカンスト状態でって考えると
0564助けて!名無しさん!2014/07/22(火) 00:13:27.33ID:fjIfX+MN
>>563
前者は魔防を上げる指揮能力、後者は指揮官個人の魔法耐性

消費に関してはソニバンを見ればわかると思うけど+でOK
0565助けて!名無しさん!2014/07/22(火) 19:56:13.86ID:KgZuKHJN
指揮魔法防御は傭兵の魔法防御アップだね
+70〜80行けばバリスタも魔法無効になる
+魔法耐性は自分がそのクラスの基本魔法耐性にいくつ加算されるかだね
勇者は全魔法耐性94だけど最後の一つ前の質問で
味方が全滅しても自分だけは生き残るを選べば全耐性+10で全耐性104になって攻撃魔法無効になる
攻撃消費は自分が消費修正は傭兵が攻撃した時行動量メーターの赤い部分減るんだけど
それに+補正が付くと減る部分が短くなって短いタイムラグで何回も攻撃できたり
その分を移動に当てて遠い距離から移動攻撃できたりする
さらに攻撃消費が0になったら接触していれば脅威の無限攻撃が可能になる
0566助けて!名無しさん!2014/07/31(木) 16:17:31.55ID:35oEL1y6
何気にグレナディーアとロイヤルランサを同時に雇うと本気で闘いに出るって感じがする
0567助けて!名無しさん!2014/07/31(木) 17:46:54.58ID:Md1iwYtI
グレナディーアはいいんだけど
重装騎兵は高い、攻撃消費多い、室内最悪で外でも森入れん、の三重苦だからなぁ
弓騎兵のケンタウロスも森は入れないから微妙なんだよね
0568助けて!名無しさん!2014/07/31(木) 18:19:19.36ID:C+UEij6/
使い勝手はともかくロイヤルがいると総力戦!って感じはあるね
0569助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 10:23:24.39ID:m8MbRKp9
みんなレベル高い話してるね
自分はあんまり最高ランクのクラスチェンジしたことないから
0570助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 13:30:34.77ID:lbIkaROU
最終的に弓兵しか雇わなくなるから、
戦いというか暗殺に近いものになる
なんとなく敵に弓兵いないと敵の方が正々堂々としてるんじゃ…なんて思う
0571助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 18:01:23.83ID:ht3dfMvH
近接が正々堂々とか脳筋くさい
0572助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 21:17:10.49ID:ji1nUfww
でもテレポート弓兵クリアが暗殺っぽいのは間違いない
0573助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 00:38:28.68ID:EsOdkwZZ
水兵使えねーとか思ってたのにクリティカル覚えるんだね
クリティカルは3回重複出来るからルーンでいけるな
ただ、メサイヤ装備しててもなかなかレベル上がらない
0574助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 01:17:05.43ID:YDiMSRM9
水兵はPS版4ならかなり活躍できたんだがな
5はあんまり水マップないし屋内も多いから…

一応サーペンナイトでロードリザードとファランクス両方雇用できるのと
クリティカルを覚えるところはメリットではある
ただし水兵は攻撃モーションが弱くて先手を取られがちなので
傭兵で削ったところを指揮官がトドメ→他の誰かがヒール
という運用がメインになるな 結論としては歩兵よりも使いづらい
0575助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 11:18:02.03ID:vzltJUFk
クリティカルっていまいち恩恵を感じられないんだけど
どういう性能になってるんだ?
0576助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 18:28:35.99ID:vNwJnvy2
騎馬よりは使い易いんじゃない?
騎兵は移動出来ない場所多いし屋内も移動が大変で使い辛い。
飛兵は移動はともかく待機が長すぎる。
魔術師はテレポ出来るから関係ないが、雇える傭兵少な杉。
0577助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 19:05:02.30ID:fnjMq0oW
>>575
ATとDFに関わらず発動したら1ダメージ与える
体感出来るのはカラオケで格上の兄貴を殴った時くらいで
それ以外の状況だと撤退のリスクがあるから格上を殴ったりしないだろうし
0578助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 01:52:33.58ID:5sZvEyZM
マスターソンと闘う面でLv上げしてた時に気づいたのだが、あのヴィラージュ達の会話してる下の怪物みたいな化石ってカオスじゃない?
先週ようやく全クリしだけどガイエルが混沌の王を召喚したのが印象的だったかな
昔はカオスとの契約も可能としてたらしいしTみたくガイエル撃破でカオス本体登場でええやんとかも思ったけど
0579助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 05:25:56.87ID:2kC/tKgV
ガイエルにとってアルハザードは、衛星兵器を操作する装置としてのみ
価値のあるものであり、ハードモードで混沌の王が出るとはいえ
カオスを呼び出す気は無かったと思われる
かといってガイエルが死んだらカオスが勝手に出てくるようなものでもない
カオスサーガはランディウスで完結してしまった
0580助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 05:33:09.39ID:ZFzYHl3I
主人公は最終的に魔防上げる為にラングリッサー装備になるよね
専用武器の強襲型魔光剣の存在価値って何だろ
クラレットにラングリッサー主人公に強襲型魔光剣でも良いけど主人公が弱くなるのは許せんな
0581助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 08:42:48.59ID:wOCZBgOs
あれ攻撃消費下がらんかったっけ
クラレットは元が弱いからむしろラング安定だと思ってた
0582助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 17:18:16.97ID:Vf/mNSSu
強襲型魔光剣
AT+3 攻撃回数+2 各シナリオ毎に1回関節攻撃可能(射程7)

ラングリッサー
AT+8 DF+1 攻撃指揮修正+1 防御指揮修正+1 MR+10 聖属性+10 攻撃消費+5

アルハザード
AT+9 DF+1 攻撃指揮修正+2 防御指揮修正+1 MR+10 聖属性−30 攻撃消費+5 クリティカル
0583助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 20:05:16.28ID:1Kd/OAW9
攻撃回数+はマジで効果が実感出来ないから困る
0584助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 22:33:46.77ID:JNvzFAGe
あれは気分的なモノじゃないか
上の方で仮説とか出てるけど
0585助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 23:57:17.35ID:l+3PhaSD
何故うるし原はラムダを陥没乳首にしたのか
0586助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 01:16:36.95ID:XPerkd44
詠唱が早くなる竜王の杖で良いんじゃないかな、シグマの最終装備。

うちのシグマ、いっつも魔法一直線だから魔光剣もラングリッサーも使ったことないわ・・・
0587助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 01:22:46.67ID:21LJX2ZC
うちは逆に魔法がない
魔法が1ページ目で終わる逆に傭兵欄は9ページの3つ目まで埋まってる
まともに使える魔法がテレポートぐらいかな
0588助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 03:24:20.84ID:EYkxNOtG
あのゲーム魔法なんてテレポとアゲインあれば何も要らんよな
メテオとかあっても使う機会ない
0589助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 16:08:48.34ID:TkG9DQBB
>>578
魔族がアルハザードの真の能力を知らなかった方が衝撃的だ
魔族の象徴だろ
0590助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 18:31:23.08ID:3He+1tvd
終盤の物語あんま覚えてないなあ
とにかくカラオケで肉体を鍛えてたことしか
0591助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 19:57:08.32ID:p7qYcxck
ラムダだけメサイヤン装備できないから
カラオケで鍛えたら活躍度ラムダ2倍になるよなw
クリア時の圧倒的な数値差に笑ってしまう
0592助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 21:13:09.90ID:My3sRN7f
活躍度って指揮官倒すと貰えるの8だっけ?
通常ステージで周りの傭兵は貰えないの?
0593助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 01:59:00.57ID:s3SSBooH
さっき確認してきたら活躍度が全員1000超えてた
ラムダは1800でした
0594助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 15:53:16.35ID:nuJx8ABl
>>588
攻撃呪文でファイアーとウインドカッターぐらいは、欲しいかな?
0595助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 16:50:20.23ID:8ZtrPqSd
>>577
クリティカルって予想以上に使えるよ。特にハードとかで敵能力上がってる時とかに兵で総攻撃掛けても1残るとかで普通はセーブして繰り返しで1当てる。
が、クリティカルあると直ぐに1は出るからかなり重宝するよ。たまに調子の良い時だと2とか当たる。
戦力差があっての1は貴重だよね。
0596助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 17:46:45.10ID:jWDQvvCm
なんとなく最終的に勇者にしてしまう
物語的に世界を救うのは勇者の役目みたいな?
TとUもヒーローだった
0597助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 17:58:19.94ID:L8yhN6as
キングの悪口はやめるんだ!
0598助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 20:23:02.60ID:qd5yeDk+
マーシャルの上に隠しでキングあったらいいのにね
それで4の最強面カコンシス王はそのクラスでATDFカンストしてたりしたら
面白いのに
0599助けて!名無しさん!2014/08/15(金) 21:23:30.58ID:Yckwpznu
世界救った後のこと考えるとキングも悪くないと思う
0600助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 18:43:27.04ID:/Bh6UDHF
>>590
序盤 ギザロフのお使い
中盤 リベラル
終盤 リモコンのせいで月が落ちてくる
5はこんな感じだったと思う
0601助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 20:11:34.59ID:q86Flg4X
4は一応キングっていう隠し職あるんだよな、使われなかったけど
誰の隠し職になるのかはわからんかったが。
0602助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 20:38:56.60ID:/Bh6UDHF
ジェネラルとマーシャルが入れ替わってるから
マーシャルからだろうしリッキー、マクレーン、ランフォード、アイヴァーのどれかで
味方でセレナがクィーンになれる辺り
ネタポジなんだろうしアイヴァーなんじゃないの
0603助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 02:07:32.37ID:6W8zMt7y
アイヴァーがキングになれたらかなり強いと思うぞ。
ウォーロック−ソーサーラー−メイジ−マーシャル−キングなら、
基本的な攻撃魔法とヒール1、クイーンと同じならアゲインとアースクエイク、
グレナディアとファランクス雇用可能とか、完全にネタキャラの範疇超える。
ルーンストーン使うなら弓と魔法の両立もOK。

某元帥と入れ替わりで仲間になって欲しいレベル。
0604助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 02:10:03.13ID:AFnfuCGM
元帥が本気だしたら剣聖になれるというのに…!
でもテレポートがないから駄目か
0605助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 03:26:18.14ID:4+7//Uui
>>604
腹黒姉姫にテレポートで飛ばしてもらえばいいから大丈夫
0606助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 03:43:49.06ID:zJnLdfaT
元帥「剣聖は置いてきた。ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」
0607助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 06:36:39.52ID:1Vc69Tj2
元帥「昔は歩兵に隠しクラスもあったが、膝に矢を受けてしまってな」
こうですかわかりません><
0608助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 01:30:23.26ID:IcW8lJ/v
ほんと、天才軍師再びのが良かった・・・

ボーゼルの魔力を失う→カルザスへの亡命を企てて合流、
みたいな感じなら結構自然にシナリオへ組み込めたと思うんだよね。

クラスも水兵/重歩/魔歩/野伏だなんて中々面白い組合せだったし、勿体ない。
0609助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 03:06:51.69ID:fcNqPt4f
アルフレッドのレンジャーがマジで使えないんだが
ファランクスで壁作りたいのに作れないし
気がついたら騎馬兵にやられてるし
0610助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 05:11:07.55ID:6nvbX00Y
ガッカリ騎兵枠はラングリッサーの伝統なのかも知れないが
唐突な呪い話の元帥より39話ぐらいに増やして
後半にレイン、中盤にヴィラージュを加入させた展開よかった気もする。

その場合は呪いが更に空気化するから
三国同盟の問題が起きるけどエヴァブームに便乗したキャラも居るんだから
素性を早めに知ってギザロフ残党と
クルーガーからレイチェルまで含めたクローン部隊との戦闘でもしとけば良いし
アルフレッドのポジにマクレーンでも入れておけば良い
0611助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 07:31:36.79ID:IcW8lJ/v
坊ちゃんレンジャーはショートボウとソニバン、アエネアスorナイトプレートで消費0の遠隔攻撃。
傭兵は事故防止用程度に周りにいればok。

攻撃モーションの関係で、弓兵相手も一方的に勝てる。
0612助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 16:47:58.67ID:SIqGIGLg
個人的にはギザロフの所着いた時に、グラーズみたいな(何故か)ギザロフに忠誠誓ってる魔族ユニットが仲間に入ってくれたらなーと思った
魔族ユニットの育成楽しいねん
序盤で魔族が仲間になるとかも意外性あっていいと思うし
0613助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 17:36:44.13ID:fcNqPt4f
>>611
貴重なレスをありがとう
自分初心者だから全然そういうこと知らんのよ
0614助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 18:01:31.58ID:FGAXG3/w
ミオ先生
0615助けて!名無しさん!2014/08/20(水) 08:07:56.51ID:o08KVwhw
とりあえずWクリアしたからX始めたけど、ハードなかなか面白い
まだ序盤だから言えるんかもしれんが
0616助けて!名無しさん!2014/08/20(水) 10:06:58.64ID:o08KVwhw
しかし改めてやってみるとWに比べて特殊なステージ多いな
市民巻き込んだり、ターンごとにダメージ入る地形だったり
グローランサーの下地って感じがするわ
0617助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 17:29:47.91ID:t82ENDjU
3も中々いいぞ
ひたすら逃げる将軍とか火攻めとか射程無限のマップ兵器とか
0618助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 18:59:16.56ID:5+oNJ5pN
>>617
そのうち2つボルツ将軍絡みじゃないですかー
0619助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 00:34:22.34ID:Zcin1NZe
Vは敵数見たら萎えた
面セレもないしやる気無く買って一週間で売ったわww
0620助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 16:21:45.97ID:8CqWJRtm
高速うみにんとうみにんアタッカー紛らわしいな
アタッカーの方が赤色と勘違いしたわ
0621助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 17:41:45.06ID:oF9VRqW0
フェラキアおばさんに筆下ろししてもらいたい
0622助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 17:47:35.49ID:mbByhd7d
漆原って男に媚びたのと女に媚びたのが両極端だよな
露出出ヲタ向けの絵かと思えば少女漫画みたいな
0623助けて!名無しさん!2014/08/24(日) 18:12:34.26ID:d6u9UoPB
>>619
なんでPS2のクソVなんてやってるの?
0624助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 00:33:53.75ID:Sz8vcnDD
どっちにしても3ストーリー以外糞じゃん
0625助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 00:46:14.54ID:5ASbh50E
飛兵と魔法でゴリゴリ攻めるのも楽しいぜ
0626助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 01:10:14.32ID:WrLcgCya
てか、Vの話しするならVのスレでしろ
お前らスレタイも読めんのか?
0627助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 02:29:02.49ID:ETlBfOHG
5の話か
ルーンストーンで最強とかやらない限りは
テレポシグマとアルフレッドの槍傭兵が強かった
こいつ等だけで良い
元帥はいらない子
5でギザロフは陥没乳首を好むと判明
0628助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 02:52:23.07ID:FRV5HoWI
テレポが採れるてのには驚かされた
あれのおかげで最後勇者でも良いかなって気になった
それにしても馬って攻撃モーションが意外に速かったな
0629助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 14:28:22.11ID:zHDYLCau
元帥がWからずっと騎馬なのだがXは使いづらいね
Wの頃から使いこんでるから黒王号並みの強さを誇っているはず!?
今更意味不明に沸いたドラゴンなぞに乗れるか
0630助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 14:51:46.20ID:jq78cMwY
強襲型魔光剣装備でクリティカルは発動するの?
0631助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 16:33:34.71ID:ToJzhSh2
ソニバン良いの分かるけど何故かクラウン装備しちゃったり
光のヴェールより血の盟約やリング装備しちゃうの何でだろうな?
0632助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 17:56:04.44ID:ePyg8o9W
>>629
屋内マップばっかなのに馬乗ってきたり
挙句の果てには宇宙空間に馬乗ってくる元帥はアタマおかしい
0633助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 21:23:24.34ID:lzOBZQO7
普通にドラゴン乗ってる方がおかしいだろ
そもそもドラゴン乗ってるなら外から建物に攻撃しろって話しww
あと、待機がやたらと長い
0634助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 16:37:34.02ID:bo3ocgkk
参謀ゼロと執事マスターソンが被る
主の為にってところが格好良いよね
参謀ゼロとか究極的じゃないかな?
0635助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 18:42:18.05ID:i28GEPV3
空中戦艦?で魔物退治中のゼロ様はクールだった
正に任務に忠実な男
0636助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 18:45:46.60ID:8SYyO/C9
一方マスターソンはテキストなしでは何を言っているのかサッパリわからない
0637助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 20:53:42.07ID:/aaeZQZx
まぁ、墓場まで持ってけないからバクろしてたものね
後でランベルトから口が堅い男とか聞かされて”えっ”あれでとか思った
長年黙ってたんだから相当かもしれんけどストーリーだけだとどうも…
0638助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 12:42:39.55ID:4YleL9ex
カラオケでLv上げ中にいつも思うのだが周りのNPCがウザイ
裏技使って炸裂弾で全員消し去ってやろうかとか考えたけど他の人達に回らないとフリーズしそうだなーとか考えると怖くて出来ない
炸裂弾やレーザーなら敵味方関係なく葬れるのに
0639助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 16:13:28.02ID:isJTjrh3
ゼロは闘うとこなかった
ロックウェルですらマスターゾンビになっても闘えたのに…
0640助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 16:38:58.75ID:XRDlnw2k
グロブ様のお陰
って、言うかマスターゾンビで思い出したがフェラキアもマスターゾンビにされてたよね
確かあの人達はカオスだかボーゼルだかの力で数百年すれば蘇るんだよね
その時ってやっぱりゾンビとして蘇るのかな
0641助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 17:26:25.50ID:bKMJSS4R
その数百年を待てない短気なガイエルさん
自分の物にならないならと世界を破壊しようとする
0642助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 19:25:22.66ID:+1ltRq0b
>>640
あれは死体の再利用で本体は魂とかで復活する時再受肉するんじゃない?
0643助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 05:03:34.35ID:SbDIAGP7
ラングリッサー最後折れてたけど中の人大丈夫だろうか?
船の中ではピンピンしてたからあの時は折れてなかったと思うけど…
0644助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 12:53:56.02ID:zOZc0Z2a
オメガさん力を使い死…
0645助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 15:52:03.74ID:j4n4g3dC
?5ってグロブ生き返らせるんだね
あれって1回だけなの?
グロブ攻撃してテレポしてから生き返らさなくなったけど
確かヴェルゼリア城でも1回しか生き返らせなかったような?
0646助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 18:35:02.18ID:WGiHqXBX
やっぱ5より4のほうが人気なのかな
スレ速度とか含めて
0647助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 18:45:50.37ID:eesC9+VC
一本道の作品と分岐のある作品とを比べたら後者の方が話のタネは多いからねえ
0648助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 19:45:03.79ID:HQuTd+Y7
>>645
何回も復活するよ
でも最強面行くまで鍛えてたら経験値もういらんから稼ぐ必要ないという
0649助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 21:09:58.69ID:viyKkC3k
最強面で貰えるアサルトスーツの無意味さについて
0650助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 22:13:22.69ID:FP2r38WL
努力賞みたいなものでしょ
最強面つってもカンストじゃないと倒せない訳でもないし何人か弱いのいても底上げ出来る
現金化で6万になるし
でもあの面の目玉は11ターン目のヒーリングなのは間違いない
0651助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 01:11:44.30ID:RnNOSwEs
まあ?5をクリアした時点で報酬なんて…という話ではある
0652助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 03:58:25.92ID:QU3GtAV0
ではあるが、ATDFを上げる装備なんぞマジで無意味だからなぁ
ソニバン+光のヴェールくらいの効果のガチチート品があるとよかった
0653助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 22:16:27.23ID:pbLVlYmi
食人魔神を放て!!
0654助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 23:24:19.77ID:aBdFDVrk
十数年ぶり位にアーカイブスでやってるけど面白いな
電話さえ存在しない世界から後半は宇宙に旅立つとんでもストーリー
0655助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 00:10:01.60ID:UrCaVZtv
なに、携帯電話なら4で存在したから問題ない
0656助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 00:16:26.78ID:GgLAkmau
隠しシナリオとはいえカラオケやゲーセンがある世界だから何の問題もない
0657助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 05:59:26.35ID:9+eP/QNn
ドラマCDだと、電車に乗って秋葉原まで出かけるぞ
0658助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 14:46:33.31ID:SPWWZvZl
>>656
1000年前からギュードン屋があるしな
0659助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 00:28:06.38ID:CV3D5pFG
ちょい質問だけどラングUって傭兵の強さって何で決まるの?
ルーンストーン使ったら物凄い弱くなるしレベル上がると+1とかで何回か上がってたらいきなり+9が+15になってるとかさ
どうなってんだろ?
確かUは最大で+20だけしか上がらないよね?
0660助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 01:01:24.83ID:6+jurXPW
5のスレです
0661助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 01:04:48.44ID:8FGpu202
でも実際1、2スレないんだよねw
0662助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 08:12:43.52ID:9xo2aGJw
>>661
家ゲーレトロ板にラング総合スレがあるでよ

ラングリッサー53章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1405178993/
0663助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 11:45:25.70ID:EcFz2eU0
デアラングリッサーってスレがこのいたにあってもいいかもね
みんなはどう思う
0664助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 12:20:51.85ID:9xo2aGJw
そもそも1年位前まではデアスレはあったが、落ちた後作られていないのだよ
欲しければ作ればいいのだよ
0665助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 19:56:40.91ID:dEt2viuJ
でも住人大体1〜5まで全部やってるし他のラングスレともかぶってるよね
止まってるスレより書き込みの進んでるスレで聞きたいと思うのも
確かだし人情というものではなかろうか
0666助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 23:30:30.61ID:6/rJUH59
そうやって自演で自分の教えて君行為やキモい雑談を正当化する屑が増えたよな
0667助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 03:02:26.37ID:iTi+FNht
2chで人情とか求めんな
0668助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 23:27:05.10ID:EHQrp3iD
マリアンデールは年増可愛い
0669助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 01:01:46.32ID:iGRmNyFq
そんなことよりラムダですよ
0670助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 12:48:58.29ID:Womdyd4y
マリアンデールにかわったのはいらんだったな
心理描写が下手すぎる
ff9のダガーでも同じこと思ったけど
0671助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 03:18:48.44ID:Uqi8kV+S
変わるならマクレーンも仲間になってほしかった
元帥とかいらんから
0672助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 22:33:40.66ID:S85PGB16
マリーは陥没乳首なのが逆に興奮した
0673助けて!名無しさん!2014/10/10(金) 16:47:49.55ID:7lXZpueG
元帥は仲間入り遅すぎていつ死んでも不思議じゃない感じ
面セレしてなかったら4回は確実に死んでる
0674助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 00:06:54.23ID:gCj/6Usx
いいえ
0675助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 13:32:52.54ID:KkLGUsmF
あれでも3、4、5と作品進むごとに仲間数厳選して少数精鋭にしてるんだよな。
3の終盤なんてもう・・・
0676助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 03:34:19.05ID:9/H5A6K+
いえ、その少数精鋭に何故か元帥が入ることが問題なんで
0677助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 04:18:53.15ID:xoS8a1+d
それでも設定上は強い(はず)
0678助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 07:30:36.32ID:c0/oULad
将軍なら最前線で戦うこともあると思うけど
元帥になったら後ろで指揮してるだけだろうし腕が鈍るのもしょうがないな
4で強かったかって言うとそうでもないけど
0679助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 22:32:18.65ID:0Cifs/wH
根本的になんで元帥いれたのかねぇ
前作キャラのランフォードが仲間に!ウヘヘファンが大喜びに違いない!
とか開発スタッフがマジでそう考えたんだとしたら絶対ズレてるよな
ラングリッサーの最後見届けるってことでジェシカでいいのに
0680助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 23:00:10.07ID:nDcs6GRe
4でうるし絵じゃないのに仲間になっちゃたから、5では正真正銘のうるし絵で仲間に!
0681助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 23:52:08.60ID:0Cifs/wH
そのままヒロイン化したら二作連続NTRヒロイン有りになるだろw
素晴らしいな!
0682助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 20:44:02.28ID:D8RA4Ua/
ジェシカの活躍度が減っていく
0683助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 14:40:43.30ID:tYiIteoH
>>677
ただ設定上でも余り強そうに見えないんだよな
実戦経験をもって生き残ってきたバルク
野心をもって長く行動し続けたギザロフはそれなりに見えるけど
ランフォードは学校で全体的に優秀だったと言う感じで
アルダンよりはマシだろうけど

将軍クラスが次々死にギザロフが討伐されて元帥の地位が空いたから
そこに将軍で生き残っていたランフォードが入った感じだし
0684助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 17:46:50.17ID:z7mm8UAA
リッキー「フッ、ではランフォード殿の代わりに私が加わりましょう!」
0685助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 17:58:31.98ID:SYqGXhTu
そういやお前さん声なしどころか登場すらしなかったな
0686助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 00:21:40.32ID:XCSEADuf
設定上はサザーランド地方時期領主の家柄、
ウィラーに一枚落ちる程度の知力、AT50オーバーの戦闘力と
完璧超人だからなぁランフォード
シグマやランディウスが人外だからあまり目立ってないが

バルクよりは明らかに格上だが、それでもギザロフよりは大分下だと思う
ギザロフは邪神と契約してたり電気発明したりクローンや改造人間作ったり
やりたい放題な上に、戦争やらせても部隊指揮、個人戦闘力共に高い
そのうえ権力や政治力まであるし
0687助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 22:27:20.20ID:FXeWlWH/
>>681
ならばエミリー姉さんを仲間にしてNTRヒロインで……
ていうかNTRヒロインなら今作もブレンダがそうだw

ランフォードは……完璧超人ゆえにかえって器用貧乏で地味なキャラになった感が
しかし仮にも最後に加わる前作キャラという美味しい立ち位置なのにランフォードの残念感は一体なんなんだ
同じ野郎キャラにしても、ランディウスまでと言わずともマクレーンとかのほうがよほど支持あるんだよなぁ
0688助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 00:27:00.26ID:MtuCTzS5
シグマとブレンダはルーン育てした最終クラスを悩むんだよね
イメージ優先的に勇者とクイーンにするか両方ハーミットにするかで
そっちは好みだとしてもマリーもハーミットかアバタールかで結構悩む
ハーミットは指揮範囲1広いけどやっぱりモーション速いアバタールかなぁ
0689助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 23:58:03.69ID:Ip9ccHhA
元帥はテレポート使える魔法系か野伏の隠しクラスと剣聖有れば
こんなにガッカリされずにすんだのか
それともキャラとして元帥自体が残念キャラなのか
両方だな多分
0690助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 00:43:16.72ID:Lkt0ucjV
加入〜本編クリアまでならATの高さからそれなりに活躍させてあげることも出来るんだよな
それ以降はお察しだけど
とりあえず元帥はカラオケに連れて行ってあげたい
0691助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 02:21:45.81ID:5OckqJbb
元帥は見た目に全力でステータスポイント振っちゃったからね
女の子ならそれでも良かったんだけどね
0692助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 08:11:38.06ID:SJXItkKy
元帥はエミリー姉ちゃんゲットしてるだけで充分恵まれてる
0693助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 15:12:36.42ID:+4EBu5cn
http://www.famitsu.com/news/201411/14065751.html

これは…期待してもいいのだろうか…
0694助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 21:32:48.22ID:qkJC6sMq
前からエクストリームが大半のメサイヤゲーの権利を持ってたし
売れ残った残飯も含めて全部もらったよってだけで、新作を期待するようなものじゃないぞ
0695助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 21:33:40.93ID:qkJC6sMq
すまん、見逃してた
新ブランドも立ち上げてるのね
0696助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 23:34:46.11ID:ANwD5dEN
>>689
そこまで別物にするくらいなら天才軍師に隠しクラス付けて再登場のほうが・・・
0697助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 19:26:12.39ID:EQa6GDsH
もしそれくらいにしてくれても不満のでるのが元帥だから困る
ジェシカがラングリッサーの最後見届けるため加入とか
マクレーンがマリーのため兄妹参戦とかならこんな不満でないよ
仮にでてももっとずっと小さいはず
0698助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 20:01:33.38ID:+feREtrm
と言うか5の元帥って何で仲間になるんだっけ?って感じだし
SS版はともかくPS版は4と5がセットなんだから
4のセーブデータをコンバートしてランディウス持ってこれるとかの方が良かったよね
0699助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:19:52.54ID:KZgDj3tR
元帥いらんから代わりに加入して欲しいキャラ
ランディウス、マクレーン、エミリー
他に挙がったの居るっけ?
0700助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 00:27:15.20ID:TOpxO2hu
ギザロフルートとレインフォルスルートがあればよかったんだ…
0701助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 00:48:00.63ID:BG6ckcn8
序盤のシナリオ短いターンでクリアすると
ギザロフの決戦に間にあって助けられるそして
王国とカコンシスに魔族にエルサリアとクリムゾニアにクリムゾランダー
全部敵にまわしてギザロフの下で戦うとかな
オメガの救出シナリオとかマクレーン捕獲からの再洗脳イベントとかあって
改造人間全員とギザロフクローンの一体が仲間なんだ
という妄想
0702助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 09:24:13.67ID:gjZUJBAl
ギザロフ配下の魔族が仲間になったらなーとか考えたりはした
グラーズみたいな見た目グロいのでも構わん
0703助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 22:53:28.64ID:VAUzSaBV
>>699
ランディウス 判断+2 AT+3 DF+1 ヒール1
1 ナイト
2 シルバーナイト ソーサラー
3 ドラゴンナイト ブレイブナイト バトルマスター メイジ
4 ドラゴンロード ナイトマスター ソードマスター アークメイジ
隠し ロイヤルガード 勇者

コイツが仲間になればよかったのになぜ元帥なんだ…
0704助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 14:49:32.27ID:56IXR04f
>>699
キャラメイクに出てくる眼鏡のお姉さん
4のレイチェルと同じポジションではある
0705助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 16:44:58.72ID:rsVmWU+m
>>703
ランディウスはイメージや能力的に騎兵クラスがいるのはわかるが
そのデータだとなんで隠しクラスハーミットじゃなくロイヤルなんだよ!使えねぇ!
みたいな意見でそうだぞ前作主人公がそんな感じになるのは悲しすぎるから無しで
16面で救出する大神官の娘さんをキャラ立てしてヒロインに入れてはどうかな
または最後くらいジェシカヒロインにしてエルサリアまで追ってきたマクレーンに
NTL気分を味わわせるとかどうだろう
0706助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 18:00:45.77ID:rjqwrrbm
大神官の娘だけに僧侶系の適性は高そうだよな
メサ剣持てなさそうなのが辛い
0707助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 19:02:11.46ID:rsVmWU+m
もちろんへそだし僧侶ヒロインだね
0708助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 21:22:24.06ID:NRB1ElkT
神官戦士と僧侶を持っていたらそれだけで十分な勝ち組ユニット
隠しのセージとエージェントってラング3に出てきたっきりなんだっけ
0709助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 21:52:37.02ID:OBYCPR6P
元帥加入は元帥がお尋ね者だからなんだろうな
PCはみんな加入時には社会的に立場がない存在だし
0710助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 01:16:49.46ID:/J5fCgTd
グロブのマスターゾンビ、バルクなんかどうでもいいから
カコンシス王使ってくれたら爆笑イベントだったのに
0711助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 10:43:51.24ID:h36eyPM+
今25面だったか元帥と大使が出てくるマップでやってるんだけど、
元帥が弱いくせに前に出て敵騎兵と削り合って数で押し切られる上に、
ボスの傭兵野郎の弓兵で仕留められる
3回やり直してもそうなった
一周目でテレポートないしさすがに距離がありすぎて援軍も送れない
これって撤退は付かないんだっけ?
前に何度かプレイした時はここまで足手まといじゃなかった記憶なんだけど
0712助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 14:50:53.09ID:c7mSOXTl
>>710
カコンシス王出てきても誰も因縁無い(あえて言えば元帥だろうが、面識ないはずだし…)から笑えるのはプレイヤーだけじゃないかw
出てきてもなんだあのおっさん!くらいのイベントになりそうだ
0713助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 18:45:33.79ID:/J5fCgTd
ランフォードだってバルク!とか言うだけで
何の説明も無いじゃないか
Xしかしてないプレイヤーは誰だよこれ?て感じだろもともと
0714助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 19:06:38.57ID:+2hzGJlD
>>711
最初CPUで後に味方になるキャラはVのシルバーウルフとかWのマクレーン
だけどどっちもやられると撤退数ついたしやられない方が無難だと思う
07157112014/12/03(水) 10:54:07.47ID:vY143/C5
>>714
レスありがとう、です
そうだよな〜、撤退はマズいよね
実は昨夜も一回だけやり直したけどやっぱり撃破されてリセットして寝た
何がいけないんだろうか・・・
どうしてもゴルドリーの下に配置された騎兵に突っかかって削られる
本当に前にプレイした時はこんな記憶はないんだけど
ネットの攻略法見ても「放っといても大丈夫」しか書いてないし
仮にも闇勢力とギザロフを討ち滅ぼした英雄達が雑魚傭兵に倒されるなんて有り得ない、と
でも実際はしっかり削られた状態でボスの弓兵の射程に入って倒されちゃうのよ
飛兵のクラレットを他を無視して急行させるにしてもヒール持ってないんだよな〜
0716助けて!名無しさん!2014/12/03(水) 11:19:45.17ID:rebHoS4j
PS版の4・5だとマジでブラー隊長にマクレーンが殺される
0717助けて!名無しさん!2014/12/03(水) 12:47:26.76ID:k+IW4WLZ
えっ、そう?
俺もPS版だけど殺されことない
0718助けて!名無しさん!2014/12/03(水) 14:06:02.49ID:/s/VULtc
>>715
自分は普通にやってそこで詰まった事ないから満足なアドバイスできそうにないすまん
全員が徒歩系のクラスだったけど特に苦戦しなかったからなんとかなると思うんだけど……
文面見た感じでは面セレとかの裏技使ってなさそうだから本当に最終手段だけど
PS版なら魔法全使用の裏技か全ステータス付加の裏技が
経験値面とかで比較的後のステージに影響を残さずにすむからいざとなったら
0719助けて!名無しさん!2014/12/03(水) 15:58:03.87ID:DXnsUmjX
とりあえず、飛兵を左側に配置足の遅い順に右側の階段近くに出撃配置設定

通常ユニットはまっすぐゴルドリー狙いで北上
飛兵も弓兵の範囲に入らない程度に接近

ある程度近づいて、魔法の範囲内にいるなら『アタック・プロテクト・ヒール』を詠唱

みたいな感じで力押ししたような覚えが……
0720助けて!名無しさん!2014/12/03(水) 23:30:01.74ID:oFhsbJ8F
そんなに失敗するなら初期配置の左のメイジ
弓兵で指揮官狙いで速攻で倒してヒール使い向かわせるとか
いっそラムダがピクシー召喚して回復に向かわせるとかどうだろ
0721711・7152014/12/04(木) 09:43:59.88ID:0FAQdq2z
すみません
ご心配おかけしましたが(?)昨夜なんとかクリア出来ました
ランディウスの上にいた槍兵持ちがヒールをかけだすと厄介だったけど、
なんか昨夜は2人掛かりで速攻倒してくれたおかげで、
逆にランディウスが元帥にヒールをかける余裕が出来た
急行させてたクラレットが無駄になったけどそれはそれで良しと

それでも一時期元帥のHPが2になってかなりヤバかったけど
0722助けて!名無しさん!2014/12/07(日) 21:44:17.74ID:BZJ5Bzy3
OPアニメ、当初の予定ではレインフォルスと戦うのはシグマではなくランディウスだったらしい

というわけで、レインフォルスとの決戦シナリオで増援で出てくるランディウスを
テレポートでレインフォルスの眼前に単独で置いて、再現の場を作ってあげました
がんばれー
0723助けて!名無しさん!2014/12/08(月) 07:35:48.98ID:markzIJ5
ステ的に絶対勝ちめなくてワロタ
ハードだとレインフォルスマジ強いからなぁ…
0724助けて!名無しさん!2014/12/08(月) 10:05:34.41ID:uqT8RClM
ハードは敵を強化するのは良いけど経験値は増やす必要なかったよね
結果的にクラスチェンジが早くなって中盤以降はハードの方がヌルゲーになっちゃうし
0725助けて!名無しさん!2014/12/08(月) 18:22:35.41ID:Yq0pDUyy
でも兵士の数が増えていたり、上位の兵種に変わっていたりするから苦戦する部分もあったわけだしなあ
0726助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 01:21:03.53ID:5EMH0vXY
六人目はシカ族ヒロインはダメか?
もののけ姫風蛮族ヒロインとかどう?
カルザス帝国でシカ族奴隷にされてて
民主化及び奴隷解放戦争みたいな感じでギルモアと戦うんだ
0727助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 06:53:03.98ID:IEjx5GnL
そもそもシカ族って2の時点で跡形も無いんじゃね?
0728助けて!名無しさん!2014/12/12(金) 01:00:21.01ID:k/ULMzAu
1のレディンが大陸統一戦争で絶滅させたのか
あるいは文明人に教化したのか
0729助けて!名無しさん!2014/12/12(金) 06:31:18.42ID:yY/sLhdy
1みたいな事をやらかした後ではレディンに滅ぼされても文句言えないが、
なんとなく2のバーバリアンがシカ族なのではないかとも思う

ここからは考察なのだが、エルフは傭兵としては存在してるが
キャラとしては登場しない 5になってやっとエルフのメイドが出てきたくらい
ラング界においてエルフは人間よりも地位が低い可能性がある
シカ族も1の後でレディンの制裁により社会的地位が低下して
傭兵バーバリアンになったのではないか
0730助けて!名無しさん!2014/12/12(金) 10:18:14.04ID:iEGYG0Q6
バルディア王国がどの程度力を持ってたかは知らんけど、
ローマ帝国と接してた蛮族のように
文明度の高い国と長く接してると文明化されていくよ

1の時点で既にシカ王国を維持するほどの力はなくて半傭兵化
2以降は各地に集落が残ってる程度の部族になったんだろう

確か2以降たまーに出てくる蛮族指揮官らはシカ族の末裔とか設定があった気がする
0731助けて!名無しさん!2014/12/12(金) 11:48:07.80ID:eOEyvp7s
文明化したシカ族からロウガやエグベルトが出たんだよ、きっと
ロウガやゾルムはシカ族の戦士の血筋から、
エグベルトやモーガンはシャーマンの血筋から出たんだ
0732助けて!名無しさん!2014/12/12(金) 20:03:28.70ID:51bRcaVA
ケー・ツカイロやド・カーニの頃は比較的まともだったと思うのにどうしてああなったのやら
0733名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 16:57:48.44ID:GCGiaN6/
まあソフィア通して女神の教えで骨抜きにされたんだろう
そうすりゃ統治楽だし
0734助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 18:01:04.48ID:nwFN6VF5
>>731
他はともかくロウガはシカ族の血筋でもおかしくないな
最初はバーバリアン従えてたし

ディオスさんから誇り高きおっさん族の血を引いてるという方が有りだけど
0735助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 18:35:54.55ID:jAPnjTBK
日本みたいに海で隔絶された世界じゃないんだし、
普通にシカ族、ラーカス王国民、リグリア国民、エルスリード国民とか全部混ざってるだろ
シカ族の血が混ざっただけで蛮族っぽくなるのが確定なほど強い血だったら
魔族並に忌み嫌われてると思う
0736助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 01:21:39.14ID:msnGwQQd
俺はジェ”シカ”さんシカ族説を唱えるぜ
0737助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 01:31:30.20ID:msnGwQQd
>>735
ランスの血は混ざっただけで馬鹿になるのが確定の強い血だぞ
(ナームファンに)忌み嫌われるのも当然ですね
0738助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 14:35:04.39ID:+0BPiNph
確かにランス族の血は濃すぎたな・・・
0739助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 19:26:19.38ID:0rkblS1b
ルナが15歳のくせに飛び抜けて頭が良くて落ち着いてただけで、
姫さまという身分と育ち、そして年齢を考えたら、
シェリーが息抜きに抜け出す癖も、
クラレットの猪突猛進な他人頼りも、
バカ扱いされるほどのものじゃない
0740助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 19:42:11.76ID:0rkblS1b
というか、
それまで敵として進軍を邪魔されて何度も戦ってるのに、
シナリオ幾つ分かチョロっと共闘しただけで、
ランスが1人居残って敵を食い止める頃には、
もうメロメロの濡れ濡れになってたあの人の時点で、
ルナの血は相当に劣化してたのだと考えるべき
0741助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 23:24:01.98ID:lGacSPsP
カルザスの系譜に比べてサルラスの地味ながらも安定っぷり
代々苦労してきたんじゃないかとか色々想像してしまうな…
0742助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 00:57:39.61ID:tglm/LH/
元々ナームに切れ者のイメージないけどねぇ
5ぐらい台詞多かったら確実に脳筋キャラだし
0743助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 01:40:53.68ID:mEoosme2
むしろシェリーがおバカキャラの烙印を押されるけど
それながらも自らの義務を果たして頑張った感じでそんなにアホの子の印象ないんだよね
真性アホはクラレットくらいだと思う
0744助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 10:10:23.03ID:rUUERO5+
父親を殺した犯人(違ってたけど)を違う大陸まで追いかけて自らの手で仕留める行動力
帝国を救うために安楽な貴族生活をものともせずに大魔術師を探してまわった探求力
大魔術師に助力を断られ信頼していた大貴族に援助を拒否されても諦めずに婚約者に助力を求めようとした忍耐力
帝国を乗っ取った悪宰相を自ら討伐して滅ぼした武力
自ら血を流して勝ち取った帝国を一切手を触れずに丸ごと人民の手に返した寛容力

この偉大なクラレット様のどこがアホなのか?
0745助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 11:24:54.46ID:3j+S0k2+
一つとして知性に関するフォローが無い件について
それにストーリー内成長をもとからのように語るのはいかがなものか
0746助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 11:38:12.97ID:rUUERO5+
いや、短期間であれだけ急成長出来るのは本人の資質が優れているからだ
どこかの女王を見てみろ
4であれだけ男に騙されていいようにされたのに5でまた騙されてたろ?
成長しないヤツはいつまでも成長できないものだ
それにカルザスの活気が失われてるのを帰国直後に感じて
カコンシスの活気と比較してそれをカコンシス王の無能力に起因すると考察し
カルザスの民主政転換に結びつけたではないか
知性の面でもなかなか侮れない片鱗は十分見せていた
やれば出来る子だったのだ、クラレット様は
0747助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 16:38:03.09ID:3j+S0k2+
ローゼン汁姫なんかと比べるなよ
アルダンなんぞに惚れてて次クルーガーで
ギザロフ倒して連邦救った英雄より宰相の馬鹿息子(偽)を信じるような人とさ
ランフォードいなくなったら絶対将来傀儡にされるとおもうぞ
あれは女版カコンシス王といっても過言ではない
0748助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 18:56:55.44ID:ThN5JAGf
大体ジェシカのせい
0749助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 20:12:00.30ID:mEoosme2
4と5はシナリオ繋げる影響で
関係人物の白痴化が激しいってことだな
0750助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 06:55:29.16ID:DqmrMCvo
凡クラ様が凡クラ呼ばわりなのは、ユニット性能も原因じゃなかろか。
初期の指揮能力が2程度高いか、知力MP5程度高ければ評価は変わったはず。

騎兵の攻撃消費が低くて、攻撃モーション速ければおばさんもお姉さんになれた。
かも知れない。
0751助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 17:40:02.20ID:rnXTfrii
ナイトプレートのバグを直すなら金属鎧クラスを強くしてあげてよォ!みたいな状態になったPS版
0752助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 20:56:13.98ID:Jv47W34p
汁姫は仕方ない
王子という後継ぎがいるんだし(まあ普通は複数作るもんだが)
下手に政治とか覚えさせると世継ぎ争いに発展しちゃうからな
あえておバカに育てたんだよ
その分、大王と有力者のつながりを強固にするための政略結婚の道具だから
夜の方面のお手並みは相当なもんだろうよ
0753助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 21:16:48.60ID:i/Bg12Bd
つーかギザロフに良いように操られたせいで
前国王も有能だったって印象ないんだよな
0754助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 22:45:28.62ID:5ilGlZ+L
まあプレイヤーが操作できる王族以外の王や皇帝でまともなのベルンハルトとジークハルトぐらいやし
後は操られるか殺されるかで
0755助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 01:10:40.30ID:c87oMxUG
ギザロフが最初に謀殺するところや王子とカコンシス姉妹やヤン提督からの信頼や
ランフォードの心酔や息子の反乱に協力する人数とか見るに
リヴァース元帥超有能で連邦の要な人物だったんだろうね
一人で無能な王族と連邦支えてたくらい?
0756助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 11:02:08.21ID:AtT815MY
そういえば帰ってすぐ皇帝殺しの嫌疑をかけられた時に
「自分が一緒にいた方が彼の嫌疑も晴らせるでしょ」と
心強い仲間を引き入れた交渉術もなかなかのものだったな〜>クラレット
0757助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 23:28:49.96ID:GosTMSmY
>>754
>まともな王様
カコンシス「呼んだか?」
0758助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 23:40:07.53ID:jUhB64vW
イルザック王はまだマシか
0759助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 11:09:12.99ID:X6Df4B/0
だけどカコンシス王は自国に侵攻して来た連邦兵を撃退してるんだよな
エミリーの城攻めも失敗してるしあまつさえ逆侵攻までしてる
逆侵攻は失敗したし自国の防衛はウィラー提督以下の手柄だけど
いきなり城を落されて首と剣まで獲られたイルザック王が
カコンシス王よりマシと果たして言えるのかどうか・・・
0760助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 13:48:54.47ID:tFjbikMI
ランディウスとウィラーがおらんかったら全部しくじってるがな
あっさりアイヴァー様に騙されて壊滅喰らってるし
そうすりゃアンジェリナは捕虜になって・・・ゴクリ
0761助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 19:45:14.52ID:GCZk0Ztm
貴方って最低のクズね!
と言うことになるんだなw
0762助けて!名無しさん!2014/12/24(水) 12:10:33.53ID:wdcRhMj3
完全に城が包囲されるまで気づかなかったんだから
領民には見放されてた疑惑はあるよな>イルザック王
司祭・テイラー・ナームにジェシカまでいて
束になってもウィラー1人に及ばないとも言える
0763助けて!名無しさん!2014/12/24(水) 14:10:27.91ID:P5J46f2E
メテオ落とされて混乱してるところに突入してきたんじゃなかろうか
0764助けて!名無しさん!2014/12/26(金) 11:34:22.99ID:BABAy9F5
男を見る目が全く無い上に簡単に傀儡にされる薔薇汁姫が女王だと
連邦は絶対に国力衰退して滅びの道を進むと思う
簡単な解決方があってランフォードと結婚すればいいんだよね
そんで捨てられたエミリーがシグマの仲間になってヒロイン入りすれば全てが丸く収まる
本人達がどんなに愛し合ってても孤児で平民のエミリーと上位貴族のランフォードだと
どうせよくて側室で妾か愛人ルートだから別れなくてもいいかも知れんが
0765助けて!名無しさん!2014/12/26(金) 19:48:15.45ID:8EoTl9Ne
PCE版はOPデモ、SS版はスタート直後のデモで実際特大魔法打ち込まれてお城吹き飛ばされてますもん
前者では攻撃魔法を覚えないクラスのガリウス卿がぶっぱしてるっぽい?

あとサルラス領主が直接話し聞くまで知らなかったり、アルバートが孤軍奮闘してることから
地理的に領内の人口密度があまり高くないんじゃないかと
加えてダルシス帝国がそれだけ強大な軍かつ侵攻が破竹の勢いだったってことだろう

てういかイルザック王よ、息子にくれてやる偉大な剣装備+LVMaxにしとけと
そうすればひょろいディゴスなんぞワンパンだったんだからさ
07667642014/12/26(金) 20:08:35.24ID:BABAy9F5
今気づいたが俺のID、BABAってなってるねw
ちょうどいいからジェシカやブレンダについて語ろうかと思ったが
年末にレスターやマクレーンに襲われそうだからやめとくw
0767助けて!名無しさん!2014/12/26(金) 21:31:25.22ID:Lo3TINh7
ブレンダなら誰にも襲われなくていいじゃないか

ドラマCDのゴミ以下のごとき扱いはいったい何だったのかw
徹底的にヒロイン扱いされないのはまだしも、握手会で熟睡するほど暇を持て余すような不人気って
アルフレッドにすらそれなりに客は来てたっぽいのに、どんだけボロクソなんだw
0768助けて!名無しさん!2014/12/26(金) 22:52:28.56ID:HI5KvfDS
そんな公式にさえネタにされるほど不人気だったのかよ
0769助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 01:19:36.65ID:gUdoLvQj
ブレンダが好きな人がいるのは否定しないが
とても大衆受けするヒロインとは思えないのは確かだよ
べらんめぇ口調とか浅黒い肌や若いとはいえない外見に
あきらかにスパイかなにかで信用できないところに加えて
好きな男有り敵対してても未練たらたらだしさ
シグマやクラレットにも口うるさいオバハン的説教イベントあったりするもんなぁ
0770助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 03:28:12.36ID:bd1PoCLv
>>767
なんでだい!? ヘソでてるのに!
だっけ?
0771助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 05:07:59.99ID:66mJT3sk
声が松坂先生なのは意外と悪くない
0772助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 05:49:25.64ID:VnbugKcr
ドラマCDのブレンダの扱いは酷すぎるが不覚にもワラタ
アルフレッド「ブレンダさん…自分の事ヒロインだと思ってるのかな」
とか、攻略対象なのに酷すぎるだろw
0773助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 11:04:03.76ID:gUdoLvQj
坊ちゃんの発言セメントすぎるだろw
0774助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 01:44:14.92ID:qB3p6plV
>>710
グロブ「何故わざわざ無能の死体なんぞ使わないといけないのか」
0775助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 16:59:25.71ID:CBvuxdnD
ギザロフの死体使えばいいのにと思ったが
ゾンビになったら魔法とか生前と同じに使えるんだろうか
0776助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 17:37:07.88ID:c/isS+X/
>>774
やってみたら物凄い役立たずで使えないので
グロブ激怒みたいなギャグイベントにするんだ
ラムダ(マリー)に「ダメ人間と私のデータに有る」とか言わせたり
イベント参戦のマクレーンうんざりみたいなネタ仕込むの
ランフォード加入よりよっぽど前作ファンサービスになるよ
0777助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 20:09:50.20ID:x8m1rpW4
あそこのイベントは割と切羽詰まってる状態でのイベントだからそんなことやってる場合じゃないと思うんだがね…
0778助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 23:12:43.74ID:XNbjodZd
結局仲間にいるのがランフォードだから、その因縁の相手役がバルクだなんて微妙な人選になってしまったのだ
やはりマクレーンが仲間に入るべきだった、そうすれば因縁的にも盛り上がる奴が選ばれたかもしれない
たとえば


???(ゾンビ)「う、うう……」
マクレーン「お前……リッキーか!?」
0779助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 00:04:50.67ID:9gdh0Ind
おいリッキーいつ死んだんだw
0780助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 00:45:30.88ID:UvF9S1vM
大体ロックウェルが出ててもアルフレッドも父上…!とか程度で大した反応しなかったのに6人目の因縁の相手が誰だろうと対したイベントにはならなかったと思われる
0781助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 02:34:00.34ID:MpuoazN0
>>776
本筋は真面目に強キャラの死体を使わせて
その面のパロディ面として用意するならそれでもイケそう
0782助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 03:33:28.87ID:+55hxixS
恒例の最強面に出てくればいいんじゃね?
0783助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 23:26:07.74ID:rK/+sbLL
ターンアンデッド
0784助けて!名無しさん!2014/12/30(火) 13:40:49.62ID:7YPpxOyf
ランフォード苦しめたいならエミリーをゾンビにだね…
0785助けて!名無しさん!2014/12/30(火) 13:51:27.86ID:Z5EYOyzS
ぶっちゃけランフォードとバルクの友情なんてにわかだろ
0786助けて!名無しさん!2014/12/31(水) 01:12:46.59ID:TgvzaNxY
バルクはアルダンと鏡合わせに全く同じだからね
バルクは平民至上主義者で無条件貴族差別主義者
アルダンは貴族至上主義者で無条件平民差別主義者
人数の多い平民出身仕官や兵士に受けて人気あるだけだろ
本人の無能ぶりも同程度だし
0787助けて!名無しさん!2014/12/31(水) 12:05:17.85ID:WTUbFPlL
アルダンもバルクも優秀なんだろうけど、それなりにってとこだな
敵キャラで優秀な将軍は少ないよ
0788助けて!名無しさん!2014/12/31(水) 18:40:55.20ID:TgvzaNxY
ギザロフはWの4面くらいまでギザロフ将軍なんだよね
超優秀なのにあの年齢まであいつらと同格扱いじゃねぇ
そりゃ不満もたまるよな
0789助けて!名無しさん!2014/12/31(水) 19:56:12.07ID:4wVB8tba
ギザロフはCDのTXTとかも見ればわかるけど邪神の力を手に入れるまではそこまで突出した能力はなかったんじゃなかったけか
前元帥も平和な上ではそんな無能ではなかったのだろうから仕方ないのではないか
0790助けて!名無しさん!2014/12/31(水) 20:35:18.05ID:WTUbFPlL
ギザロフは研究優先で研究というか野望のために
軍団が必要になったから指揮権狙っただけなんじゃないか
0791助けて!名無しさん!2015/01/02(金) 20:58:42.43ID:cxkMWXi1
スリープ、コンフューズ、テレポート、チャーム(4,5は無いんだっけ?)や
身体も乗っ取る魔物のいる世界で
密室で皇帝の死体のそばで意識を失い剣を持って倒れてた!!殺人犯に違いない!!
ってどうなの?
0792助けて!名無しさん!2015/01/02(金) 21:13:42.57ID:cKdbf4I4
中世だし現代刑法でいう責任能力という概念は無いんじゃね
0793助けて!名無しさん!2015/01/16(金) 19:42:52.33ID:9xUoOoXy
キャラメイクいままで判断特化型が基本だったんだけど
攻撃消費修正特化型にしたらソニバンナイプレで
スカイアーチャーの消費ゼロにできるんだね
ゼロ距離移動からの弓傭兵での無限攻撃超強いよ
判断+5や+6より低いけど+3でも充分強い
0794助けて!名無しさん!2015/01/18(日) 02:23:49.58ID:G/Ca8nQR
結局のところルーンストーン使う頃には敵無しなんだから、
1周目序盤が楽なようにしたら良いと思うんだよね。

知力/MP盛ってでヒール+ホリブレ+ファイア/フリーズ習得の魔導師型が個人的に好き。
初期値でラムダ超えるほどの魔法適性にまで振る事できるシグマさんは素敵。
0795助けて!名無しさん!2015/01/18(日) 02:53:36.67ID:qMfDsa3a
ルーン育ての最強キャラ育成前提ならキャラメイク以外では
上げられない数値を上げるのが良いと思うし個人的最強キャラメイクは
判断がSSは+5PSは+6 MV+1 攻撃消費+6 傭兵消費+5か
>>793の判断+3 MV+1 攻撃消費+10 傭兵消費+9の二択だと思う
MVをもう+1するかわりに傭兵消費が上記数値から−2するのもあるけどね
後キャラメイクでファイヤーとフリーズ7面でヒール取るかな
0796助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 12:51:34.27ID:egQ6ys2n
グロブ「まだまだ死体はありますよ」
0797助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 16:14:13.25ID:V6/FNCIw
いまやられた奴を再復活させればいいのに
もう死体が無くなった!ムキー!とか言い出すグロブさんの謎
0798助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 19:19:45.93ID:DCUPNJ0v
解体された死体は蘇生無理なんじゃないか?
火葬された遺体なんかはゾンビ化できなさそう

最もゴースト系の蘇生もできるらしいが
0799助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 23:26:38.58ID:OzmKJKhJ
グロブってうまくやれば天下取れるよな
なんでボーゼルの部下に甘んじてるんだろう
0800助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 00:41:13.53ID:Z0CneGm1
魔族って結構忠誠心厚いよなーとか言おうと思ったけど、元人間のガイエルはともかくエスト、オスト、リスティル、ナールを思い出してんな事ないかなと思い直した
0801助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 06:49:36.89ID:qfcP3ax/
>>799
そもそもカオス・ボーゼル一派の直属の魔物は
カオスやボーゼルから魔力を分け与えられてるという設定
ボーゼルがその気になれば、直接戦闘をしなくても
指をパチンと鳴らすだけで粉々に分解できるのではないかと…

ボーゼルに反旗を翻し、ボーゼルと戦う事ができる魔物は
これが通用しない事情が存在すると思われる
ラングリッサー2のソニアは勧誘されて部下になっただけだし
リスティルとナールも、野良の下っ端の魔物が
後からボーゼルに仕えただけなのかも
0802助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 18:31:20.73ID:czJfvKrv
>>798
カルザス皇帝は火葬されちゃったから蘇らせられないって発言があるからまぁそうなんだろうね
とは言えシナリオによっては倒した敵も起こしてくれるのに
0803助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 02:37:44.16ID:Surm/Shq
セレナ将軍、ブルーノ将軍、ランフォード将軍、バルク将軍、
アルダン将軍、クルーガー将軍、ギザロフ将軍といる、またはいた中で
副官エミリーの頭二文字変更の将軍エミリーが違和感有りすぎるw
アイゼルも将軍アイゼルだっけ?なんだろ日本風?将軍家光とか将軍吉宗みたいな
0804助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 02:42:32.44ID:Surm/Shq
後カルザス帝国には将軍いなかったね
ギルモアが粛清したのかもしれんが
0805助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 12:20:54.03ID:4pdiSi4S
クェイドは伯爵だったっけ
0806助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 20:30:49.15ID:zMpQjvAT
クェイドは侯爵でクフィールは団長
アイゼルは将軍後のアイゼル将軍だった
やっぱりエミリーだけがおかしい
0807助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 21:59:04.86ID:JlViWS5G
そもそも本名エミリエルじゃなかったのかと
愛称に職名つけんなと
0808助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 22:50:47.77ID:XzixHoAG
ファーストネームに役職も無いよな
0809助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 00:51:35.46ID:fYTw3Jjh
あの世界ファミリーネーム有るのかな?
0810助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 00:54:11.47ID:fYTw3Jjh
いやディハルト・クラウスとかランス・カルザスとか名乗ってたねスマン
0811助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 10:40:02.34ID:gfQH3evy
>>803,806
元々エミリーは「副官エミリー」って名前出ててたからその名残でそのまま手前2文字変えただけなんだろうけどね…
ぶっちゃけ開発の手間はぶきだろw

「エミリー副官」だとこっちも何かしっくりこないし…まぁエミリーはカワイイから許す
0812助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 17:38:17.94ID:QvSPFVMZ
文字データが2バイト管理なら結局6文字+6文字なんで
結局変わらないと思うんだがなぁ
特に深い意味はないんじゃね
0813助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 22:59:11.42ID:kIgju918
エミリー姉ちゃんはうるし絵発表された時、6人目の仲間になるんじゃないかって期待したんだけどなあ
4のジェシカみたいに、告白できなくてもいいから、元帥より仲間になってほしかったな
0814助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 16:02:52.33ID:ztI8dhVo
女の子の持っていたマリが木に引っかかってしまったんだ

マリーだけに!(キリッ

マリーだけに!!(ドヤァ
0815助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 22:11:52.22ID:TbgPnq58
あマリのおやじギャグにギザロフ様もこマリ顔
0816助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 09:10:26.82ID:bdI3L4Ae
なんか続編が出るらしいね
0817助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 12:49:01.64ID:dUSPOz7O
>>816
メサイヤゲームスのやつか
http://www.masayagames.com/
フラゲ見たけど、キャラデザ違うだけで、システムは同じようなものなのかな?
0818助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 00:14:45.80ID:Yjl6TwOA
記事
http://www.famitsu.com/news/201502/05070914.html
0819助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 02:28:54.84ID:z0T58ZeX
家庭用って据え置きを期待してたのに3DSだなんて…
0820助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 11:10:58.02ID:XpGru5JM
3DSとか差し引いてもこのキャラデザとシステムでは微妙さが
今の時勢1,2頃のシステムでプレイとか辛いような
それこそ4&5のシステムを昇華するとかやりゃいいのに、まぁ開発が違うから言ってもアレだろうけど

この新作を語るスレってまだない?
0821助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 12:10:40.56ID:Yjl6TwOA
これも
http://www.4gamer.net/games/290/G029062/20150205010/

>>820
ないみたいだね
0822助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 12:44:43.43ID:tPFQ2LAE
うるし原じゃないラングなんてまたあれの二の舞に…
0823助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 12:50:04.96ID:GmWeDk00
今はご新規さんにうるし絵は難しいかもねぇ
主人公の髪型以外はそう悪くないと思うけど
ラングはおっさんに活躍してもらわないと
0824助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 13:41:31.68ID:Yjl6TwOA
>>820
できてたわ

【3DS】ラングリッサー【新たな伝説】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1423106616/
0825助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 14:38:00.52ID:edf1/HI5
絵柄よりもキャラ説明に女子力が高いとか書いてあるのが不安
0826助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 19:52:05.33ID:bwnQjE/K
うるし絵じゃないラングか・・・。多分買わねぇなぁ。
0827助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 21:10:15.92ID:gA4RDLFI
エクストリーム「感謝してほしいものですな!もう一度死んだシリーズに対面できたのですから」
0828助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 02:16:37.78ID:/kw6Ddqa
ラング出るってマジか
うるし絵じゃないけど買うかも・・
0829助けて!名無しさん!2015/02/08(日) 15:00:55.68ID:6bTtzaX+
いっその事Win/Macで出してくれ
0830助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 20:31:46.08ID:c/ePoZF8
>>232
動機の優先順位としては間違いなく上位に来るだろうね
謀反の理由を「何か決定的な1つの動機」として当たり前のように考えてる馬鹿ばっかだから困る
0831助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 14:43:04.37ID:G31qxgBs
そうそう謀反の動機はうるし絵じゃないってことだけじゃないんだよね?ん??
0832助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 19:07:15.59ID:goPlpeuv
言ってる意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
0833助けて!名無しさん!2015/02/14(土) 00:42:52.68ID:4XUM9NXF
他人を馬鹿にしておきながら
アンカーミスか誤爆した可哀想なお方をいじってさしあげるなw
0834助けて!名無しさん!2015/02/14(土) 14:02:10.03ID:4XUM9NXF
召喚獣光の女神で敵のクレリック直接攻撃したらノーダメだったよ
初めてやってみたからびっくりしたよエクスカリバーとかはしってたけど
てことは試してないが混沌の王もアークデーモンにダメージ与えられないのかな
0835助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 16:38:09.87ID:s5/ojLGS
SS版ラングX詠唱バグ検証してみた(超長文注意!スルー推奨)
一般的にメテオ詠唱時間20切ったら危険といわれるテレポート等のキャラ選択不可現象
最強キャラ育成時に詠唱時間短縮どこまでいけるか?また本当にそこまでいってもいいのか?
ひたすらカラオケキャンプでメテオ20以下からいろんなパターンやってみました
結論としては素の状態ではメテオ17までいけますがそんな簡単ではありませんでした
その状態ではアルフレッドとランフォ−ド以外大抵バグ発生します
なぜなら一部のアイテムは装備すると書かれている効果と別に詠唱1短縮効果が有り
それが加算される場合も詠唱バグ発生するのです、ただしアイテム説明の詠唱短縮効果は関係なしです
最終装備に選ばれやすいアイテムにその効果があります
魔法系必須?の杖(竜王の杖)と光のヴェールがそれです
この二つにはアイテム説明の詠唱短縮効果とアイテム自体の詠唱短縮が別々に存在していて
前者はバグ対象ではありませんが後者はバグ対象なのです
つまり竜王の杖は詠唱短縮5と書かれていますが実際はアイテム自体効果で6短縮されます
光のヴェールは短縮15と書かれていても16短縮されるのですがこのアイテム自体効果短縮1を計算して
クラスアップ詠唱短縮を計算すべきなのです
限界はメテオ17またはアースクエイク12であるため
杖だけ装備可能なシグマは素の状態メテオ18を
杖とヴェール有りの女性陣はメテオ19を
両方装備できないアルフレッドはアースクエイク12(念のため13でも)
ランフォードは魔法全部使用可裏技で詠唱時間確認してメテオ17(念のため18でも)
の状態が最終職(勇者・プリンセス等)になるよう調整せねばならないということになります
微調整はルーンストーン使用から隠しクラス無しなら3減り、隠しクラス有りなら4減る
第二クラスレベル10でのルーンストーン使用で1多く減らして隠しクラスに行き合計5減らす
といった方法で調整します
とんでもない長文で失礼しました
0836助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 17:36:32.01ID:ZvpIHjg3
検証乙
杖自体に短縮効果があるとは知らなかった
詠唱時間短縮値みたいなパラがあって、
それが127か255を超えるとオーバーフローするみたいな話なのかな
08378352015/02/22(日) 11:25:23.44ID:psa8DLON
すみません835です
誰得かもわかりませんが訂正箇所あります
アルフレッドとランフォードも念のためにと書いたメテオ18とアースクエイク13
が限界みたいです一度行けたはずなんですがやりなおしてみたらメテオ17で不可になりました
いいかげんな検証で申し訳ありません
結論は
男性はメテオ18アースクエイク13
女性はメテオ19でお願いします
0838助けて!名無しさん!2015/02/24(火) 00:50:45.37ID:EzY/g90J
ラングリッサーとアルハザード奪ってきたガイエルとグロブの会話がひどいw
グロブ「よくやったな」
ガイエル「当然だ、俺様を誰だと思っているんだ」
ガイエル「お前もよくやったな」
グロブ「当たり前です、私を誰だと思っているのです」
なんだこれwホントに仲悪いのかw
0839助けて!名無しさん!2015/02/24(火) 12:43:20.96ID:4kps7TzL
ガイエルって3の時代に魔将入りして5までずっと復活できなかったんかな
途中で復活して封じられた設定ならまた一本書けそう
0840助けて!名無しさん!2015/03/01(日) 18:07:10.88ID:vIGK201D
隠しアイテムの魔法属性耐性2アップの存在意味有る?
92やら95やらが2上がったところで何の意味有るんだろ
闇以外98のハーミットが取ったら100超えるけど
なれるラムダとブレンダはキャラ固有ボーナス耐性が3とか5有るから無くても100超えてるし
シグマがキャラメイクで耐性ボーナスゼロだった時だけかな価値あるのは
闇耐性2アップだけは意味わからんが
0841助けて!名無しさん!2015/03/03(火) 16:47:00.33ID:pOBsYfJ5
そもそも敵魔法そこまで致命的じゃ無いしねぇ。
0842助けて!名無しさん!2015/03/08(日) 21:42:51.72ID:7jj8cI2T
>>835
にある詠唱バグに影響のあるアイテム自体が詠唱短縮効果のあるアイテム解説SS版
武器のスタッフを除く全ての杖と
通常道具の精霊石の腕輪、ティアラ、光のヴェール、竜王の冠
魔術道具の聖王の護符、血の盟約
の杖7種、アイテム6種の13個です、ピンと来られる人いるかもしれませんが知力強化効果のあるアイテムです
知力+10までが詠唱短縮+1、知力+11以上が詠唱短縮+2の効果をもっています
精霊石の腕輪は攻略本にしか書いてありませんが知力+5の効果があり
知力+11以上のアイテムは聖王の護符だけです
お手軽に詠唱2〜3減らせる小ネタなのになぜか攻略サイトとかに書かれないし
知ってる人少ないみたいです
0843助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 11:19:22.22ID:J0oPPHep
竜王の杖を装備した味方と敵魔術師とかが戦闘になるとフリーズするよな
0844助けて!名無しさん!2015/03/09(月) 22:57:48.91ID:RIORIb0w
SS版も竜王の杖バグあるよね
アサシンのゴルドリーと戦うと頭に乗られてフリーズする
0845助けて!名無しさん!2015/03/14(土) 13:39:08.65ID:kDxE8ag6
>>835,842で長文書いた者です、また長文ですみませんスルー推奨です
またかと言われるかもしれませんが、上の二つを踏まえた
SS版詠唱短縮アイテムとの組み合わせによる詠唱バグ説明編を書きます
@まず素の状態の詠唱時間メテオ17アースクエイク12がテレポートバグ発生数値です
Aメテオ18はアイテム自体詠唱短縮効果持ちの杖または装備道具を一つ装備可能
但し2短縮される聖王の護符を装備するとバグ発生
Bメテオ19は短縮効果持ちの杖と装備を二つ装備可能です
ところがこちらは杖と共に2短縮の聖王の護符も同時装備可能なのです
キャラ別に具体的に書くと
アルフレッドは杖も魔術道具も装備不可なためアースクエイク13(メテオ18)にして
短縮持ち通常道具(耐性的に精霊石の腕輪がオススメ)でアースクエイク12が限界数値です
女性メンバーは杖も魔術道具も装備可能なためメテオ19が最終数値であり
竜王の杖と光のヴェールによる組み合わせの20+2短縮でほとんどの魔法が詠唱1になります
次は複雑でシグマは杖も魔術道具も装備可能ですが光のヴェールは装備不可です
そのためメテオ18だと竜王の杖の5+1短縮ではメテオ12が限界数値なのですが
上記説明Bの様にメテオ19だと竜王の杖と聖王の護符の組み合わせにすることよって
詠唱短縮5+1+2でメテオ11になるという限界数値の逆転現象が起こりますので注意しましょう
これで詠唱バグ関係全部説明できたと思います、こんな長文読んでくれた方ありがとうございます
俺のシグマは魔術師入れてねぇ!とかルーン育てなんかしねぇ!という方はご容赦ください
0846助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 01:35:54.57ID:V2JzUa4X
PS版ハードモード始めてみたけど、6面アルヴィンスほんとに鬼だな。
魔法シグマだったからラムダとファイア20連発で倒したけど、
最速肉弾シグマとかにしちまったらどうやって倒すんだこれ?
0847助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 13:54:45.42ID:fCjNyPQI
ラムダを計画的に育成してあればそこまでにデクライン取れるから
さほど苦労しないはずだよ
0848助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 16:29:04.83ID:vclGy4KS
アタックをかけたブレンダのランサーでもダメージ通るから案外余裕よ
0849助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 22:05:50.76ID:fb4cpAag
過疎だから書いちゃう長文、スルー推奨です
やらない人もいるかもしれない5の最強面ですが一度だけやって
とりあえず11ターンクリアのご褒美のヒーリング取っておしまいの方多いのではないでしょうか?
全員つけるかなと面セレしたらヒーリングが光のヴェールになってる!?
とか衝撃うけて「ならやらね」とリセットした人いませんか?
最強面クリアのご褒美にはとある秘密があり、一回しかクリアしないのは非常にもったいないのです
実は全てのクリアご褒美には一回目と二回目がありヒーリングだけでなく他のアイテムも
入手後再挑戦すると変化します、そしてこの2回目アイテムは何度でも入手できるのです
そんなの超ショップあるから意味無いだろ!と思われるかもしれませんが
ここからが重要ポイントなのです

ずばり言うと13ターンクリアのご褒美ミョッルニル入手後の二回目変化アイテムは
スキル:リジェネレートです、そして前述の通りこれは何回でも入手可能です
最強育成される方はがんばって全キャラ付けてみてください
0850助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 22:15:28.00ID:fb4cpAag
一応最強面ご褒美の一回目と変化する二回目を書きます
10T アサルトスーツ→ルーンストーン
11T スキルヒーリング→光のヴェール
12T エクスカリバー→風斬りの短剣
13T ミヨッルニル→スキルリジェネレート
14T 竜王の杖→アルテミスの弓
15T 竜王の冠→オーラプレート
16T 灼熱の杖→ルーンアックス
17T 闇の法衣→ズフタフ
18T 光のドレス→クラウン
19T ホーリーリング→ハディング
20T 血の盟約→アエネアスの鎧
21T 天使の羽→ソニックバンド
0851助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 01:54:35.86ID:l1l0JHnV
リジェネレート付けたぞ
0852助けて!名無しさん!2015/06/11(木) 03:29:30.51ID:peAtTxaq
乙と言わざるを得ない
0853助けて!名無しさん!2015/06/16(火) 00:47:02.82ID:NXmlVMos
最強面の入手アイテムどうせなら
スキルとかいい魔法とか召喚くれればいいのに
ラムダに剣装備とかアルフレッドと元帥に使える範囲魔法とか男にも召喚とかね
0854助けて!名無しさん!2015/06/16(火) 04:19:13.35ID:UkAjWAeJ
元帥はカラオケに参加する権利も欲しいわ
0855助けて!名無しさん!2015/06/28(日) 16:33:32.46ID:zcRZz+2+
>>778
亀レスだがクソワロッタ リッキーの名前忘れてた
0856助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 07:39:24.57ID:L9UQKjDK
そもそもリッキーはなんで死んでるんだよw
0857助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 12:38:49.56ID:WQdWa0S+
だっているはずの場面ですら徹頭徹尾存在を消されてるし…
0858助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 23:37:56.46ID:A+ccFjPa
リッキーは4でもただいるだけで
基本ストーリーにからむこと全くないキャラだからなぁ
0859助けて!名無しさん!2015/07/01(水) 02:01:28.49ID:oYhBpX0V
ヘインにはなれなかった相棒、それがリッキーヘンダーソン
0860助けて!名無しさん!2015/07/01(水) 03:33:42.00ID:c8YDMn3k
相棒っていうか弟分だからかね
笑いがとれて存在感ある良いキャラなんだけどなぁ
0861助けて!名無しさん!2015/07/03(金) 21:17:25.67ID:vLXeNJw1
リッキーはBで裏切るから4のヘインポジはマクレーンなんだよね
しっかりジェシカも殺すマクレーンの漢らしさ
0862助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 19:07:03.95ID:Tiv+mHw4
>>861
Bの最終面で元味方を全部生き残らせるプレイ楽しかったわ
0863助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 19:16:39.74ID:CY8N6vYm
全員生き残っても全員カオス様に殺されちゃうからね…レイチェルも雰囲気的にはやられてるんだけどね
0864助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 17:20:07.27ID:tkD/qFxR
レインフォルスの部下(ゼロ、クリムゾンナイト1〜9)のうちアイゼルだけクリムゾニアじゃないから
仲間外れで普通の名前なのかと思ってたが、アイ=ein=1(ドイツ語)、ゼル=0で10って意味だったのかな?
0865助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:02:10.10ID:0M4NwSVC
面白い。ありそう。
0866助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:44:08.18ID:emukjCKF
Xは名作だよな
0867助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 08:55:43.51ID:3+jIk2lY
最終面の曲めっちゃ好き
0868助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 12:18:04.93ID:ZvU6ASg1
ラストでかっこいいBGMが流れても後でBGMが変わっちゃうから困る
ラムダのテーマも好きだけどね
0869助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 14:53:10.67ID:7QLq2gKY
ラストがかませのオメガってのがなあ・・・
0870助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 20:35:04.25ID:Ha8B7sFr
オメガが地上部隊からアルハザード奪ってくれば良かったんだよなー
ガイエルごときがアルハザードの最終所持者よりはずっとよかった
んでアルハザードパワーで弓並の射程持ってるスーパーオメガ

ラストはラングリッサーは持ちかえってきたがアルハザードは宇宙に消えて、
とりあえずシリーズの完結で続けたければ続けられる設定
0871助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:05:52.25ID:jVFI+F+p
ラング世界はドイツ系名前多いしアイゼルは普通にある名前じゃない
オーストリアの自転車選手にベルンハルト・アイゼルもいる
0872助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:12:02.64ID:Zv0HDrYw
ベルンハルトの子孫がアイゼルの可能性が微レ存!?
0873助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 03:25:41.62ID:ioyiLR5+
アルハザードってガイエルを倒した後はどうなったんだっけ?
0874助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 06:00:17.61ID:DuBmkDJV
>>873
レインフォルスの手に渡ったが、
ガイエルが既にペイリアを暴走させたので
リモコンとしては機能しなくなった

その後の詳細は不明だが、レインフォルスが持ったままなら
赤い月が地球を離れてしまったので
再び地球に接近する数百年後までは
アルハザードが地球に戻ってくる事は無いと思われる
0875助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:07:25.15ID:ioyiLR5+
>>874
そうだったか、ありがとー
0876助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:36:46.06ID:RjIftgWG
ラングWの12面(逃げるバルクを追いかけてエミリーとランフォードが登場する面)でさ、
池?に映る星あるじゃん。あれって赤い月とは違うの?別の星?全然赤くないし。青い月って
そんな大きくないはずだよね。
0877助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 08:33:30.09ID:s+TI/n9V
>>845さんに感化されてPS版ラングX詠唱バグについてプレイ当時の私見を(長文注意スルー推奨)
うろ覚えの記憶頼りの知識なので何分ご容赦を、考察の一助になれば幸いです

詠唱バグの症状である「魔法の射程範囲が表示されず対象も選択できなくなる状態」=
「魔法射程補正がオーバーフローしマイナス補正となった状態」という仮説です
魔法射程補正がある数値でオーバーフローを起こし、-127なり-255となる事で射程範囲が0となっている説
魔法射程補正と同様に魔法範囲補正もオーバーフローを起こしている可能性があります
肝心の詠唱バグ発生時点の魔法射程補正の数値については未調査でした
この仮説では詠唱バグ発生の原因は魔法射程補正ですが、トリガーはやはり知力です
うろ覚えですが、知力+10で魔法詠唱+1・魔法射程+1・魔法範囲+1の補正が入ったように記憶しています
知力自体と魔法詠唱補正を詠唱バグの原因と判断しない理由は、表記上正しく機能していた為です
知力については、詠唱バグ発生時からそれ以降も表示上99から変化なし
魔法詠唱補正については、詠唱バグ発生後もそのまま機能して手元のセーブデータではシグマがメテオCT1です(詠唱はできませんが)

この仮説だと可能性として、知力の内部値がカンストするまでに魔法射程補正を
0付近まで上げ直す事ができれば、全魔法がCT1で再び魔法詠唱できる日が来る かも
その頃にはまた別のオーバーフローが起きてそうですが
0878助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 08:47:31.74ID:s+TI/n9V
一応シグマのメテオCTのSS
ttp://i.imgur.com/rKMylbl.jpg

私の仮説では詠唱バグは魔法詠唱補正とは無関係でしたが
>>845さんのバグ発生の目安となる魔法CTはとても参考になりました
0879助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 16:04:33.02ID:kJvAlmyN
攻撃消費+が十分上がってると攻撃しても行動ゲージ全く減らないんだね
ずっと俺のターン
0880助けて!名無しさん!2015/09/02(水) 22:32:01.93ID:hRrg47yl
大地の鎧って0マス移動でもヒール発動するのね
なんて性能だよ
そうまでして回復したい状況もないけど
0881助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 15:27:34.77ID:CisflrCI
ムーブが下がる鎧に用は無い
つか防御力も0だしヒール自体もランダム発動だしな

SSのナイトプレートは最強でしたね
ナイツがオーラプレートドロップして
何で店売りのナイトプレートより弱いのかと首を傾げていた思い出
0882助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 22:23:28.06ID:MXwrUpmw
Xプレイにはいくつか段階有るよね
1・2・SS4の延長的な指揮官傭兵混在戦闘プレイ(これで全くかまわないんだけど
移動消費や戦闘消費考えての次のターンが速く回ってきたり長距離移動させたりするプレイ
ソニバンナイプレの攻撃消費ゼロの接触無限攻撃に気づいてからのプレイ
実際最初のしか知らない人いると思う
0883助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 10:30:10.77ID:fdm7cSXX
5の飛兵が使えないて言ってる人は移動戦闘消費を考えてない人だよな
騎兵はソニバン無いとゴミだけど
まぁテレポート使えるようになると歩兵以外がそうなってしまうんだが
0884助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 10:06:50.32ID:J22TeVQJ
俊足の効果ってPS版4と5で違う?
4では指揮官、傭兵ともMVが2上がったのに
5だと1しか上がらない
キャラメイクで最初からMV補正1のシグマ傭兵にいたっては変化なし
0885助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 10:40:10.05ID:NsDAVChe
5も+2で反映されてたと思うぞ
勇者の基本移動力を覚えてないから断言はできないけど。12か13だったかな?
仮に勇者12として、最強仕様のキャラメイクで+2、俊足で+2で、16なら反映されてるて事になる
何でもいいからクラスチェンジして確認画面で基本移動力を調べて計算するのが手っ取り早いね
傭兵は雇う前の情報で基本移動力を確認できるからキャラメイクの補正と合わせて逆算すれば分かる

ラング5の詳細なクラスデータが載ってた攻略サイトがなくなってるぽいね
0886助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 09:50:05.42ID:7Q8fQYre
>>885
俊足習得前のデータと見比べても
勇者シグマもレンジャーアルフレッドもMV1しか上昇してないんだ
シグマの傭兵にいたってはMV上昇なし
バグってると言ってしまえばそれまでだが…
0887助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 17:30:22.09ID:DDX+2fsq
4なんじゃが確認したらおんなじようなことが起きとるんじゃあ
0888助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 17:55:50.83ID:DDX+2fsq
原因をさぐってみたんじゃあ
キャラメイク移動力プラス主人公2傭兵1
駿足ありで主人公2傭兵1しかあがってなかったんじゃあ

駿足が各1しかあがってなくて
後退し、体制を立て直すMV修正+1 MV+1が上がってなかったんじゃあ
(ヒールの方選んでも移動力一緒)
4だから何の意味もないんじゃあ
0889助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 18:27:07.73ID:P/D0Od/e
確か+2で1上がるようになってるはず
キャラメイクのMV+2は実際はMV+1
駿足(MV+2)は実際はMV+1
0890助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 19:31:13.13ID:DDX+2fsq
これで5にいけますぞありがとうございました
クラス表あったけど日本語じゃないがな
【原?】PS梦幻模??X全?????
パイレーッ
0891助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 21:06:21.81ID:5tWqHnp8
俊足は正確には2ブロック分の移動力追加だね
4は移動力とブロックが同じだから問題ないんだけど
5は移動ブロックが小さくなり移動力1で2ブロック移動できることになってる
結果俊足で5はMVは1しか上がらない
キャラメイクも同じで移動力+1とかMV+2って書いてあるのもあるけど
正確にはMV数値+2で結果移動力が+1される
0892助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 23:23:32.27ID:+7vZHlp/
あれ、それみんな意外と知らなかったんだな
攻略本とかでも小学館は最初からMV12のキャラは24とか書かれてるし、ブロック単位で計算するってのは周知の事実だと思っていた
0893助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 21:53:26.17ID:p7Ua2Ho9
おお、確かに小学館のはMV24になってるな
そこら辺の項目は全然見てなかったわ
0894助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 10:06:53.50ID:Lzv3mNcV
ゲーム中の説明文で俊足は+2MVと説明されてて+1なのに
スピードブーツとか+4MVと説明されてて実際に+4とかなのも
混乱する原因か
0895助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 10:16:39.73ID:LXXSGvgf
三面で取る隠しアイテム速攻で売ってソニバンに変えるから
スピードブーツは初プレイの時くらいしか使用した記憶がない
0896助けて!名無しさん!2015/09/22(火) 10:19:21.93ID:RtGp0Q0c
やっと5開始じゃあ
お金持ちのぼっちゃん王様より金くれるとか金持ちすぎるだろ…
0897助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 19:52:49.97ID:W4h3aQky
Wは多分PS版とSS版とでMVの表示が違うんだと思う。PSだと通常キャラの大きさが2歩×2歩になってるよ。
話を聞いてると多分SS版のは通常キャラの大きさが1歩×1歩になってるんじゃないかな。
0898助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 00:00:57.57ID:ktWM/kTU
PSの4はファイナルエディションだから5と移動力の仕様が一緒
キャラの大きさが4マス分で1マスが小さい

対してSSの4は1キャラが1マス分で1マスのサイズがPSよりデカい
0899助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 10:29:17.82ID:LxADRwxE
シグマ 水兵
ラムダ 魔法
アルフ レンジャー
ブレンダ 騎兵
クラレ 僧侶
ランフォ 騎兵
のハードモードやってみよう
なかなか弱そう
0900助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 11:27:58.53ID:8Wmr45eV
シグマとアルフレッドがファランクスを雇えるクラスだから楽だぞ
魔法がよくわからんがラムダもどんなルートでもそれなりに活躍出来る
0901助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 21:35:46.88ID:pUJYoHSn
そこはラムダはウィザードルートだな
0902助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 21:50:54.68ID:5xTBtg3i
ラムダは僧侶の方が厳しい
召喚師ラムダは召喚のおかげでなんだかんだヒールも使えるし、スナイパーも雇えるからね
0903助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 10:03:31.18ID:UWtqZu/N
アルヴィンスが出るステージ
どちらも難易度パネエw
0904助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 12:10:56.58ID:LX4CbDmU
ハードのお兄さんマジツエーからな(´・ω・`)
シグマで勝てないならアタックブレンダ兵になるけど、それでもダメージ通らなかった気がする。
0905助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 14:41:31.52ID:ytE4zLuo
アルヴィンス勇者!火恐れない!
0906助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 11:05:36.00ID:pU1lNnOr
待て、自分だけは助かる抜け道用意して火をつけるような男と
天才軍師の後継者も驚愕するほどの火計を使用する偉大な勇者を
一緒にするのは止めてもらおうか
0907助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:23:59.01ID:I8N1C0jY
ウィラー提督、アルヴィンスも持ってる
非売品のテレポートリング
0908助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:54:04.61ID:6IZK0Ekf
ノーマルだとアルヴィンスは持ってないけどウィラーはどうだっけ?
0909助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 17:10:35.45ID:r+aLAHx3
ノーマルハード以前にそっちのテレポートリングは4だろ?
0910助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 17:51:01.40ID:DPCK/9Zz
主人公たちはドカーニが火攻めすることをバカにしたような発言してたけど
ドカーニが居る所は安全なんだから敵を火で追い立てるのはラング最高レベルの上策だよな
神殿の前にも火をつけて挟むようにして味方ごとを焼き払えば大勝利だったじゃん
0911助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 20:27:10.89ID:I8N1C0jY
アルヴィンスの次は毒ガスの中での
魔法使いの攻撃+アイゼルとか
ここらへんキビシー
0912助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:43:20.40ID:hZwatl/d
5ハードは序盤から中盤までが鬼門
終盤はノーマルと大して変わらん
ルーン未使用の最強メイクシグマでも隠しクラスまで行けば普通に無双できるし
ラムダのテレポート射撃で敵は死ぬ

レインだけは強化されすぎててデクラインないと厳しいが
0913助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 01:30:09.67ID:HRnR897K
ノーマルより成長が早いからテレポートの早期習得が可能だし
少し経験値を偏らせるだけで隠しクラスレベル10も到達出来るから
なんなら誰かにルーンストーンを使えばいい
5ハードの終盤はしっかり下準備が出来ていればノーマルより簡単かもね
0914助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 09:08:49.82ID:8uU65i0v
レインとの決戦が事実上のラストステージだったな
魔族とオメガが弱すぎて…
0915助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 01:39:49.85ID:7TBfo7QT
でも振り返ってみるとクェイド、クフィール、伝令あたりが一番きつかったわ
伝令の傭兵が全員ドラグーンだった時の絶望は忘れないよ
0916助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 05:59:04.79ID:1N0Ecl3O
クェイド侯爵はブサイクなオカマのくせに
序盤の騎兵の強敵みたいなポジションに置かれてたからな
0917助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 07:37:20.38ID:I8yNAKL4
クェイド侯爵はハードでもナイトマスターになれなかったからな…
死ぬ時でさえブレイブナイトLv9っていう…横にいる団長はドラゴンロードだったのに…
0918助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 09:30:44.21ID:pVP4QZqk
ノーマルでブレイブナイトが最終職だったから仕方ない
ノーマルデータを流用して装備品とかを充実させてるだけだからな
オメガやレインは素の能力値も強化されてる特別製けど

しかしいくらバトマスのデータがないからって
あの序盤でのソドマス兄さんはやりすぎだと思うのw
0919助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 10:34:48.92ID:T66Dx2NW
クェイドはクェイドのテーマと共に記憶に残る定め
0920助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 10:37:49.71ID:RGFDAwif
アイゼルさんを軽々とほふれるクェイド公爵
0921助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 12:19:19.82ID:P3Wb4tXb
4終わったあとの5の騎兵は
ホント使いにくいw
でかいユニットはもう少し強くしてほしかった
0922助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 13:36:53.60ID:pVP4QZqk
飛兵はともかく騎兵はソニバンか歩兵時にスピードブーツ装備してないとゴミだよな
ソニバンが超ショップ使わないなら貴重品てのも逆風
0923助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 10:09:48.94ID:EnXiH/sF
騎兵は野戦でも行動消費の大きさで微妙なのに屋内戦では移動制限も厳しすぎてなぁ
騎兵なのに傭兵はアークエンジェルやスナイパーてのがザラ
0924助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 12:11:47.87ID:djE3p2ed
元帥「前線で戦える力は持っている。私にテレポートを使ってくれ」
0925助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 10:46:00.62ID:/5c38CPB
戦える力があっても前線まで行けないんだよな…
0926助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 02:06:01.51ID:FmVKIk7X
>>924
だがその一回分のテレポートを貴方に使う価値があるのかね元帥殿?
前衛として既に歴戦の戦士であろうシグマとアルフレッドや
魔法キャラが早めに前線に行ってサポートを行う以上の価値が?
0927助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 15:26:14.65ID:5618LL5Q
というかテレポ使えるキャラなら弓兵で単騎蹂躙出来るんだよなあ
0928助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 16:42:37.92ID:Ew2Zw+uW
テレポがない時代でも騎兵は微妙
まぁ元帥だけじゃなく騎兵√のオバさんにも言えるわけだが
しかし騎兵シグマは強く感じるから不思議
それでもソニバンは必須だが
0929助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 18:34:56.83ID:nOXK3KFw
輸送部隊襲うやつ
スナイパーにドラグーン付きとかマジか
飛兵いねえ
0930助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 21:06:51.67ID:OstKSVXr
パイク雇ったシグマやアルフレッドで回りこんで足止めしてる間に
スナイパーはラムダのファイアーで焼けばいい
ドラグーンも魔法で削ってパイクで殴れ

シグマかアルフレッドに経験値集中させて誰かを早い段階で上級傭兵が雇える
前衛を作ったほうがいいで
0931助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 21:21:31.30ID:/R0kL5c8
いかに早くファランクスを用意出来るか
中盤はとにかくこれを意識することだね
0932助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 04:09:21.92ID:eps9XA/R
逆に俺は魔法系シグマ単騎にテレポートをキャラセレでつけて経験値集中で余裕だった。
ある程度稼げばラムダに経験与えて
0933助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 09:13:46.74ID:HNVewiiz
シグマのキャラメイクを最強型にしないなら
最初から能力重視のキャラメイクでシグマ無双でよかろ
0934助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 09:31:12.50ID:Xhm+z3a4
ハードは確かにATDF極振りがいいかな
ノーマルだと判断特化に魔法に消費修正にと
いろいろ盛るけど
0935助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 10:43:19.46ID:6P7+3mOU
ファランクス、ハーブロークなしで
本陣襲撃シナリオ来たけど
中央にファランクス、援軍でアークエンジェル
周りはドラグーン来るんだっけ
かなり厳しそう(´・ω・`)
0936助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 10:58:25.73ID:ftsJ1zeo
クフィールはウインドカッターで足止めできる
その間に各個撃破していけば問題ない
ファランクスがいなくても上級傭兵が1種も無いて事はなかろ
レギオンしかいないとかだと援軍の騎兵は流石に厳しいかもしれんが
0937助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:03:41.19ID:iIuYxu+c
中盤以降なら魔物以外はシェードに任せればいいんだよ
0938助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 10:25:22.90ID:XzI2jooY
>>936
上級兵は一人もいないね
パイクで40%のところに
陣取ってちまちま減らしていくしかなさそうだな
ファランクスは大将の歩兵突っ込ませれば
よさそうだが
アークエンジェル4匹もいるのはさすがに苦しいな
0939助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 14:29:49.07ID:hGoJDsgk
ゴルドリー一味のモブにやられる元帥
0940助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 15:23:46.86ID:V5+CXDao
>>938
その時点で上級傭兵一つも雇えないなんてどんなプレイングしてるんだよ
ノーマルよか敵多いんだし余裕でクラスチェンジできてるはずだが
0941助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 21:29:27.49ID:bj58WATB
全滅が勝利条件じゃない場合は
ボス殺してクリアしてたとかじゃない
0942助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 21:35:46.14ID:N/OYaQdA
とにかくシェードでいいじゃん
0943助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 00:24:52.72ID:vlRx32jd
>>941
子供の頃の俺がラングに限らずそんなプレイしてたわ
今思うとゲーム下手だったなー
0944助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 18:56:29.96ID:Z0ASrpvV
例え3の場合でもソフィアの好感度がグングン下がろうとも
全滅させて経験値稼ぐのが俺のジャスティス
0945助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:28:15.81ID:hmkFGTOD
シェードさん良いよね
闇属性の敵にノーダメさえ無ければもっと良い
0946助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:59:22.56ID:0BTr6QHO
流石にそりゃ強すぎってもんよ
0947助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:34:25.08ID:R/0cWFDz
みんなシェードになれば平和な世界
0948助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 01:15:13.41ID:jdLcWxl8
でもシェードって誰にあげるか迷うんだよな
中盤はファランクス固定になりがちなアルフレッドには不要だけど
0949助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 13:50:22.29ID:Wlg2bHvr
移動力とか考えるなら騎兵や飛兵の指揮官と相性がいい
飛兵は最強アークエンジェルがいるから騎兵だろうな
まぁ騎兵でもナイトマスターかロイヤルガードかは忘れたけど
最終的にはアークエンジェル雇用できるわけだが
0950助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:52:28.07ID:1GQ8y2/I
霊VS霊って千日戦争になるのかな
0951助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 23:17:43.65ID:dFuhBror
霊に限らず闇耐性あるならアークデーモンとかでもサウザンドウォーズになる
指揮攻撃修正とか一切無視されるからAT99でも傷一つ付けられない
0952助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 23:59:12.05ID:dpFP6amO
エクスカリバー装備したセイント同士でもサウザンドウォーズが起きるのか
0953助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 09:01:14.80ID:bTKfo8e8
山羊座の黄金聖闘士じゃないかw
たしか召還獣の光の女神も聖耐性あるとノーダメのはず
0954助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 09:21:35.19ID:5XcjwQ76
カオスも闇持ちだったな
ハードでガイエルが呼んで一瞬ビビるけどアークエンジェルに瞬殺される
0955助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 09:34:52.71ID:z9r7g8PB
所詮はだれにでもかんたんに召喚されるだけの紛い物よ
0956助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 21:43:15.51ID:bTKfo8e8
カオス本体と召還の混沌の王は違うし…(震え声)
0957助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 00:25:36.65ID:PqN/cg2l
ラングの魔法耐性は闇に厳しすぎ
聖属性ユニットは聖吸収で闇にも強いけど、闇属性ユニットは大概聖だけ低い
こんなバランスじゃ負け続けるのも仕方ない
0958助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 00:56:33.12ID:rok01Wiu
基本的に敵が闇だから仕方がないね
0959助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 10:13:13.30ID:fjyCNKjF
つかアークエンジェルが強すぎるのよ
0960助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:14:50.37ID:MMHa+gyq
召喚選ぶとき絶対ホーントやピクシーにしちゃうけど
逆のスパイダーやスレイプニルとかって実際使えるのかな
0961助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 18:49:58.45ID:qMs8OnrG
スレイプニルはラムダで経験値稼ぎたい時に
強敵にトドメさせる騎兵戦闘力として充分だし壁としても便利だぞ
アニキも倒せるしカラオケで入り口も塞げる
ピクシーと悩む程度の価値は有ると思う(スレイプニルを選ぶとは言っていない)
他の騎兵召還獣は話にならんが
0962助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 09:20:45.83ID:VRG9Zkz9
蜘蛛とホーントじゃな…
ホーントは霊で移動に融通が効く、攻撃モーションが最強、人間に強い
物理一辺倒じゃなくフリーズが使えるとまでくれば勝ち目なんかない
ノーマルだとホーント欲しさにいつもサモナーだわうちのマリー
ハードだとデクラインとヒールの為にクレリックにならざるをえないけど
0963助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 20:12:07.75ID:zlze4Bw7
グロブの出した霊って
ターンアンデット効かねえのかよ
聴いてねー
0964助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 21:50:50.38ID:qju6JtKu
ホーントはほーんと強いよね
0965助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 23:55:51.28ID:M0ocZk+L
>>963
ターンアンデッドは元々傭兵にしか効かない魔法だぞなに言ってんだお前
聞いて無いってシリーズ通してずっとだし
>>964
審議中
0966助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 10:10:58.94ID:L8olmY4O
>>965
傭兵のこといってんだよ
大将なんてきかないの知ってるわ
0967助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:41:13.13ID:NfXK8D1P
効果あるのって不死だけじゃねえの?
0968助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:12:33.98ID:5pomW897
違うよターンアンデッドは霊にも効く
ただデスロードの連れているシェードだけが赤色の特別製シェードで
こいつはターンアンデッド無効耐性持ちなんだよ
>>963の話し方だと19面のことだと勘違いしてもしょうがないし
>>965はおそらくデスロード戦は僧兵派かホーリーブレイズ使用派なんだろうね
それらがすれ違いの原因なのでケンカしないでね
0969助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 16:11:28.30ID:L8olmY4O
霊というより怨霊という扱いなのかな。
あいつら神官や僧侶じゃ話にならんし。
退魔にすると近くにいるゴーレムきつい
結局、逃げ回って別エリアから駆け付けた
ラムダのスナイパーで倒したわ。
これが一番手っ取り早かったか
0970助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 17:10:22.10ID:5TUJoHGs
シェードは闇持ちだからアークエンジェルでほぼ完封できる
デスロードはその前におあつらえ向きに手に入る強襲型魔光剣を一発当てて
削った所をフルボッコでおk
0971助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 17:29:59.11ID:5pomW897
デクラインホリブレかアタックプロテクションエクソシストで
それほど苦戦した記憶ないなぁ
灼熱の杖ドロップするまで何回かチャレンジするくらいだし
0972助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 17:20:23.04ID:2c9znfnZ
デスロードは灼熱もあるし指揮官狙いでサクって屠ってたな
つかデスロード自体はノーマルと大して強さは変わってなかったような
周りが強化されてるから万全な状態でデスロードに攻撃を仕掛けるのが
難しいというだけで
0973助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 21:49:43.88ID:pPLLtp02
デスロードは第5クラス(隠しクラス)扱いだから
上位クラスも存在しないし、ハードでもあまり強化出来ないんだろうね
まあシェードの数が増えただけでも十分な強化ではあるけど
0974助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 21:59:07.76ID:tp5bw0Sz
ギルモアのラストステージも結構うぜー
神官とのサポート完璧w
0975助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 22:42:47.49ID:QtaBuEh6
あそこは砦外から射殺する簡単なお仕事ですよ
0976助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 08:44:44.50ID:d5OaFFrQ
>>973
レインフォルスみたいにはっちゃけた強化してても許したのに優しいよなグロブは
0977助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 10:39:26.14ID:v1NYuboY
わざわざクラスや能力データいじらなくても
全員ロングソードとハードレザーとネックレスつけてるとかでも
結構な強化だと思うんだけどね
どいつもこいつもなんで無装備なのか
0978助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 13:16:38.02ID:DVZWF61s
初見はハードじゃなくてベリーハードだろて位に難しく感じるよな
まぁノーマルがヌルすぎたわけだが
けどハードでも最強シグマに拘らず能力重視にすれば大して難しくも無い
説明書にも能力重視推奨で書いてあった気がするしそういうバランスだったんだろうな
0979助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 10:12:39.79ID:L2Do083Z
>>977
敵全員ガチガチに装備固めてるのは歯ごたえ有りそうだな
雑魚は全員ロングソードハードレザーネックレスで
面のボスはミスリルソードオーラプレートクラウンかアミュレットとかで
0980助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 22:37:09.04ID:WGnOpwhr
ノーマルでそれなら初心者にも理想のバランスだったかもね
今のハードは完全新規にはかなり厳しい
0981助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 03:05:12.90ID:wq6Kbgj2
5はキャラメイクの幅が広いからねえ
0982助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 11:21:17.89ID:qk8Ll7lG
4・5は僧侶系が弱いなー
レベルアップ置いて行かれる
0983助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:08:49.93ID:3UzdFmfH
時間かかるが壁作って後ろから召還獣でじわじわ殺すしかないね
あえてイバラの僧侶ルート行くならスレイプニルだよやはり
回復特化は少しも悪いとは思わないのに
ヒール経験値制限の意味分からん
0984助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:41:39.17ID:VfTgUeDg
980越えたし書き込み無いと落ちそうだね
PS版したことないんだけど
指揮官ゼロ距離移動からの
召還獣無限行動(バグ?)は残ってるか試した人いる?
0985助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 18:10:27.92ID:ltQV7qXC
>>984
うろ覚えだができたような
詠唱時間1にした魔法をキャンセルさせてPS版でもフェニックス無双やってたような記憶がある
0986助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 22:00:08.39ID:KDYs0YzQ
テレポも飛兵もいない状態の
ランフォードステージはもう運しかないのかな
ホント弱い
0987助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 07:21:07.60ID:yToqTWaU
あそこは下段左のメイジを傭兵からとか
そんな悠長なことせずに速攻で倒して回復役行かせるとか
ピクシーまず召還して斜め飛びして近づき回復させたりするんだ
0988助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 09:16:15.73ID:7De0Z1O3
別にあそこで元帥やられても撤退数つかないし問題なかろ
つかノーマルよりは自力で撃退する事が多くなった気がするが
0989助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 10:01:55.83ID:Ic9F4vWQ
>>988
知らんかったわそれ
4のマクレーンとかは撤退ついてたから
0990助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 10:19:28.59ID:fU5vLBOF
3のシルバーウルフもシナリオ2でやられると撤退ついたよな
0991助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 14:32:15.42ID:yToqTWaU
>>990
あれは酷い罠だよなw
経験値稼ごうと引っ張るとずっと後で
加入する茶風鈴が撤退付きなんだよね
初プレイで驚愕した
0992助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:01:34.32ID:7De0Z1O3
死亡する前に新スレ立ててみた
テンプレとかいらんのよな?

ラングリッサーX Scenario.3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1447747174/l50
0993助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:04:14.97ID:9RxhertH
あそこで出てくる敵がすげー強いのにウルフは突っ込んでくからな
せめてマクレーンさんぐらいにしてくれよ
ウルフさえいなかったら時間かければウィルダー以外倒せるかも?くらいなのに
0994助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:57:57.41ID:yToqTWaU
>>992
乙です!新スレ感謝!
0995助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 19:34:10.58ID:WTKh7tYc
埋めるか

もう一度出会えばいいとか懐かしいなw
0996助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 20:13:50.73ID:yToqTWaU
落ちるくらいなら
埋めちゃいますか
あれは名言かっこいい!
0997助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 20:17:11.30ID:yToqTWaU
有名セリフとして元ネタとかあるのかなぁ
連続コメとかして埋めていいの?
0998助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 20:28:40.47ID:MvgaXKeT
埋めるぞゼロ
0999助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 21:15:48.59ID:yToqTWaU
埋めるのは
・俺に任せておけ
・君の理想のためだ
・何しろ俺は凄いからな
1000助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 21:17:09.27ID:yToqTWaU
>>1000
なら新スレでも元帥は役に立たない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。