ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第44章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 14:12:10ID:FWoicln9「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
【ルヴィはM】ベルウィックサーガ攻略25【盾がオススメ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1121174059/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/
ゴーゼワロスwwwwwwww
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119302915/l50
ベルウィックサーガ ユニット評価スレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120565665/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ03
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120853779/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第43章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120983153/
0713助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:13:13ID:lNV+qunbそれだけ製作に時間がかかる、それこそ調整も含めれば膨大な時間が。
そうなると発売延期、シナリオ削減etcの弊害が出てくる。
0714助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:14:41ID:bJJ6USIf世界がお前を中心に回ってるわけではない。
沢山ゲームがあるのだから、自分にあったゲームを楽しめば良いじゃないか。
ライトユーザーがクリアできないゲームは糞というのなら、古くからのヘビーユーザーは何処へ行けば良いのか?
まぁ昔のゲームは、上で何人か言ってるけど、作り手と遊ぶ側の戦いでもあったな。
ゲームクリアに数ヶ月かかるのもあったし。
ttp://www.soft-city.com/egg/
一応参考までに。
んで、デゼニランドはこれw
ttp://www2.plala.or.jp/yasinoue/oldgame/dezland.html
0715助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:16:20ID:BEvFqoD2ユーザーの腕云々よりも、
解きの過程が楽しめる(性に合うかどうかも含め)かどうか、
そんだけのことだと思う。
勿論アニメ戦闘のテンポの悪さとかアイテム管理についてとか
反省点は色々あろうが、
この挑戦的なスタンス自体は俺も変えて欲しくないな。
難易度選択については……上に書いた理由から、無いほうがいいと思うけどなー。
どうしても入れるなら「イージー」モードじゃなくて「エクストライージー」とか、
選ぶのを一歩躊躇わせるような名称にしてほしいよ。
この難易度でやるから最高に楽しいんだと思うし。
実際問題、今風の作りって訳でもなく前作との繋がりも無くな作品なんだから、
この上ノーマルでやる人間が減って「解きの楽しみ」を感じる人が減ったら、
今度は「何ら刺激のないクソゲー」とか言われそうだ…
0716助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:19:02ID:Nr8fZxXZそれは自身のスタンスの表明としては非常に共感できるが、ほかの
デザイナーへの説教だとしたら、
大 き な お 世 話
0717助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:22:55ID:lZCUGFCq人間やっぱ誰でも楽な方に行きやすいんよ。
イージーモード入れるとそれしかプレイせず望まない者が多く出るのは事実。
そういう経緯を経てゲーム全体の難易度は下がってきたんだし。
昔のファミコンからやってきた人辺りは判るんじゃないか?
最近のは、難しいって言われてるゲームでも大した事ないってのに。
難しいと言われてるゲームなら、それを覚悟の上でプレイするも避けるも客側の自由ではあるんだし。
どのみち難しいゲームなんて今ではマイノリティ。
そこにあえて踏み込んだなら、逆に難しさを楽しむ余裕持とうぜ?ってところかね。
0718助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:31:38ID:Bk21iDdbウォロー「うまかったです!」
デリック「ありがとうございますリースさま!」
0719助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:32:49ID:KnUMaDqn語尾が「〜と私は思う」、とか言ってるんならいいが、「いけない」なんて
断定してるようじゃどうしようもないな。
だいたいその人のいうユーザってのは統一された意思でも持ってるのか・・。
宗教じゃあるまいし
0720助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:36:00ID:xI0kqWr2うん。だからBSが前提だろ
今のBSが存在してなく、金、経験値倍モードと50%モード作りますたというBSが出たら………それこそ嘗めた造りに見えてしまう
難易度設定の調整も時間がかかるしCGでなくアイデアで勝負してる作品には酷→BSの質落として難易度設定するしかない(章が減る等)
俺だって調整した難易度設定あればイイと思うけどそんな時間あったらウルバヌスにトドめ刺す16章作れ!…と思う俺もいる
0721助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:51:25ID:71KXQOkN0722助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:02:17ID:0spNpsuQ誰も難易度を下げろとは言わなくなると思う。寧ろ逆になるんじゃない
クリアして振り返ってみると使ったのは頭よりも根気と時間
0723助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:09:30ID:K7soLXSSあんまり頭使わない人でも膨大な根気と時間をかければクリアできるのは確かだが、
それが全てみたいに言われても困る
0724助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:11:04ID:di8Ww4YLないとは言わないが
倉庫とかは不便だとおもった
0725助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:14:30ID:Of441aM02周して、そろそろ3周目を始めようと思っている者なのだが、BSの理不尽な点ってどういうところ?
今まで理不尽さは感じたことが無いのだが・・・
0726助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:16:52ID:4JSuuqm3その運もコツさえ掴めばある程度操作できる事に気付いた後は
これで良いんじゃないかって思うようになった。
まあ結局運も絡むし、敷居が高い事も否定しないけどねー。
0727助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:17:28ID:DvQ0wtaG理不尽に難しい作品は許容しないという時代の流れに逆らっているのだから。
0728助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:17:38ID:BM0P+Nvfそんな手間をかけるくらいならば、
>>722の言うように、不自然にストレスを感じさせる箇所、
例えば、なぜアイテム倉庫に直接アイテムを置けずに、
数の少ない袋を置いてそこにしまわねばならないのか、
なぜ馬屋で馬を乗り換えできないのか、
という点を改善してほしい。
製作者は乱数にこだわりをもってるようなので、
メシ屋のメニューを固定にしろとは言わないけどね。
実際固定にしたら、3〜4種類くらいしか食わなくなるし。
0729助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:20:07ID:bJJ6USIfオーダーメイドで、そいつ一人が全部の経費面倒見ているなら、言う資格があるがw
なんつーか・・・・お客様は神様精神で甘えすぎだと思われる。
>>722
理不尽?そんなわけないだろ??
根気と時間があれば解けるならいいじゃぁないか。
>>724だけを例に出して悪いが、
こういう意見は発展的で好感がもてるよね。
BSで育成ゲーを楽しみたいと言う駄々っ子は、攻略本出るまで待つか、PARでも買っておけw
0730助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:22:14ID:Nr8fZxXZ予防手段ないし。
0731助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:22:43ID:KnUMaDqn理不尽といえばアイテム整理くらいかとw
0732助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:23:06ID:bJJ6USIf理不尽の意味解かってるのか?w
0733助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:25:59ID:Bk21iDdb0734助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:26:34ID:K7soLXSS熊先生で護衛
ミートローフ
まあ、絶対に戦闘不能にしたくないキャラ、の予防程度ではあるが
0735助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:27:04ID:McPdSJ3E特に命中率とブラックシールドの反射率は異常
体感的にCP側の確率は10〜20%増しに感じられる。
0736助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:27:38ID:Of441aM0おお!言われてみれば!
でも、一回くらいしか記憶に無いな。
ひょっとして俺って運が良い?
0737助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:29:06ID:8yKuuluuそれもイゼルナCC版がいると相当軽減されるけどね。
0738助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:29:50ID:KnUMaDqn俺黒盾で反射されたこと3周やってて1回しかないんだけど・・
多分率を出すと33%どころか3%くらいの感じか
0739助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:31:07ID:Of441aM0それは被害妄想じゃないか?
命中率は、誰かが統計とっていたけど、大体数字通りだったし、黒盾も確率通りだったと思うが。
むしろ、黒盾相手には盾無効攻撃が常識となっていたので、あまり発動の機会を与えていなかった
というのが大きいのかもしれないな。
0740助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:31:08ID:Bk21iDdb0741助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:32:48ID:K7soLXSS味方の攻撃だけが数値より2割増で当たるゲームに慣らされてるからだとオモ。
何とは言わないが
0742助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:37:52ID:4wxdyp4W特に異教の神とかで上手く事が進んでいる時にいきなり戦闘不能はポカーン としたもんだ
ただ、やっぱBSはかなり練りに練りこまれたバランスだと思う
序盤と終盤の命中率の差はちょっとな…と思わないでは無いけど。
でも、逆にそれ故に成長を感じるんだよな。シロックとか特に。連射→再攻撃でスカスカずどんだった奴が
3連射でズドンズドンズドン、っと当てれるようになる。…上手くなったなぁ、お前…って感じで
個人的には、やはりこういう高難易度ゲームは必要だと思うんよ
正直、簡単なゲーム、好きなようにキャラを育てて強くするゲーム、グラが綺麗なゲーム
そういうのは別にあるわけで。
自分で縛りを入れて難しくすれば良いじゃん、っていう意見も良くあるけど、そうじゃない
(特にスパロボであるかな? 精神封印プレイ改造封印プレイをすればいいじゃん、とか)
製作者の用意した高難易度マップを、こちらはこちらで全ての手を尽くして攻略していく
それが楽しんだ、と
クリエイターからユーザーへの挑戦状、みたいなゲームもアクセントとしては必要だと思う
0743助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:43:44ID:zgz9+spW0744助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:44:39ID:BM0P+Nvf意地が悪いとは思うな。
ポーション並みに常備できるようなアイテムなら、
ブラックメテオ→戦闘不能も許容できるのだが。
0745助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:45:37ID:bJJ6USIf18禁ってことか?w
ごめ。。。
それはそれで、固定客を失うだろうな。
そこまで馬鹿じゃないと思うよ。
操作性以外は不満は無いLVだし・・・・・少なくとも俺にとっては
0746助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:47:03ID:LQQ35iF2大抵かわす。
0747助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:47:50ID:jMvdcxvZそしたらあまりの退屈さに途中で寝る始末、結局マニアックでやり直したんだわ
お陰で蒼炎は大満足で終える事が出来たんだが、そこで感じた事がある
同じゲーム内容を安易に難易度で分けると、個々の品質はどうしても劣化せざるをえない
言うなれば薄めたスープみたいなものだ
ベルサガをやる前はそれでも疑問に思わなかったが
やってみると、こういう難易度の分け方もあるのかと感心させられた
一つのゲーム内容でありながら様々な解答、攻略があるベルサガは決して難易度は高くない
高いのはこのゲームの法則を理解するまでの敷居だ
その辺は蒼炎の親切丁寧なチュートリアル等に解決の糸口があると思うんで、自作では頑張ってほしい
以上、携帯からなんで完全に話題から乗り遅れでした orz
0748助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:48:11ID:8yKuuluuかなりショックw
ただ他の会社で面白いゲームがあれば、それやる。
ゲームはBSだけじゃないからね。
つーか最近SRPGが少ない気がする。
無名なメーカーでもいいからファンタジーSRPG出してくれ〜。
フェイバとか新しく出ないかなー。
0749助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:56:40ID:lRXd/OcQ五ターンセーブがあるから誰でもクリアできるし 十分やさしいっす
0750助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:58:35ID:0spNpsuQ・川蝉亭で目当てのメニューが出るまで繰り返されるロード
全メニューを最初から表示させておき、一度選択したメニューはその料理ごと○章の間出現しないと明記しておく、
あるいは一つの料理は○人までにしか取れないといった仕様であれば
何処で誰にどの食事を取らせるか等頭を使えて楽しかったのではないだろうか
・捕縛に際して軽症、戦闘不能になる確率の不透明さ
確率を上げろとは思わないが数値として表示されるだけでも5ターンセーブや偶発的な軽症の発動に頼らない
戦術をもっと多くの面で取りやすくなったのではないだろうか
とりあえず最初に思いついたのは上記の二つ
上での書き方が悪かったので誤解されそうだが自分は非常にこのゲームが好き
まるで徒労しか感じてなかったように>>722だと見えてしまうけど
>>723の言うように根気と時間を掛けてクリアすることによる達成感は凄くあったし
ただそれをもっと「SLGらしい方法」でクリアできれば素晴しいと感じただけ
後は一部の敵が行動範囲内に味方が進入すると動き出すアルゴリズムの際に、こちらの消失が無効化されてしまう事があったのも
理不尽といえば理不尽かな。見えないのに何故? ってね
まぁこれは極一部で起こる現象に過ぎないけど
ID:bJJ6USIf
根気と時間があれば解ける、でいいなら「SLG」である必要性は無いな
それより何故お前がそんなに上から物を言って自分と違う意見を貶すのか理解に苦しむ
0751助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 15:03:31ID:D0VP90jL二次元エロみただけでオナニーしちゃうくらい溜まってる
0752助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 15:11:06ID:McPdSJ3Eあ、そう
俺の場合、殴ると腰如く反射されるんだがw
↑なありさまだからトラウマになって間接攻撃か盾無効武器以外では
絶対に攻撃しなくなった。
>>739
確かに1%でもあれば成功するものなんだがちょっとと言いたくなるほど
喰らった、連続で喰らったなら被害妄想も分るがそうじゃなく最初〜最後まで
で喰らった印象だから被害妄想はないよ
マァ、100と0以外は信用できないとしたものだから納得はできるがね。
>>741
そうかもしれんね、こちら側の攻撃が一桁%の状況はまずないし
あったとしても実行しそうにないから証明できそうもないしなw
0753助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 15:11:58ID:RkvO7fHrFEは一回の戦闘ごと%
BSは1ターンとか1章を通して%(言い方がムズい)
って考えると%あってるきがする。
BSは80%の攻撃4/5があたり20%の1/5があたる感覚っと思ってやってみると以外と正解かも。
0754753
2005/07/22(金) 15:16:07ID:RkvO7fHr一章を通してっと言う意味で。
0755助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 15:20:26ID:bJJ6USIf722読んだ感じでは、頭を使う場面はあまり無く、根気と時間だけで解いたという風に受け取れたのだが、誤解だったようだな。
最後の一行は余計だったんじゃない。
上からものを見ているというが、ここの連中は誰かしらこんな口調じゃないのか?
目当てのメニューが出るまでロードって言うのは、俺の感覚ではそこまでしなくとも、流れを楽しもうぜ!って感じだけど、みんなやってるの?
別に俺がそう思うだけで、否定はしないけど。
確立の不透明さについては、それがまた面白いんじゃない?って思うよ。
場面によっては掛けに出る事も楽しいと思うんだよな。
5ターンでセーブできるからこういうことを言うのかもしれないが、思わずセーブしてしまって、賭けに出なきゃいけないときもあったしなぁw
0756助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 15:24:35ID:McPdSJ3E命中率はワカランが章ごとの乱数はあると思う
何度やり直そうと(出撃前から)連続とか致命が必ずでる時があるから。
0757助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 16:29:01ID:eTFcXJhf0758助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 16:34:03ID:Of441aM0シェルパのイベントは見たか?
0759助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 16:37:03ID:Bk21iDdb0760助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 16:49:59ID:eTFcXJhfシェルパとアイギナが酒場でどーこーするやつなら見たよ。
0761助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 16:51:54ID:Of441aM0ケイちゃんに呼び出されるイベントは?
0762助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 16:59:19ID:eTFcXJhfゲッ、そんなのあんの?
見てねーよ。もうシェルパ仲間無理かね?
0763助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:01:11ID:ZMD4KQNpそりゃマップクリア後じゃないか?
0764助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:04:53ID:Of441aM0ケイに呼び出されて、シェルパ強制(?)出撃じゃなかったっけ?
バリスタ逃すMAPでしょ?
0765助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:07:48ID:ZMD4KQNpま、ケイ云々はともかく、とりあえず>>762は進めて見れ。
0766助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:08:50ID:U1Vxj5U3あれはあれで面白い。
0767助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:11:07ID:mDcuPWzk遠まわしに対立に持っていきたがってるベルアンチにしか見えん。
0768助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:14:05ID:gUYoVcLKとりあえず進めれ。
0769助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:15:08ID:cBLL/oaEイストバル様様じゃわい
0770助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:18:25ID:nyVR+WrAリースにただでいいから参加させてくれといってくる。
イベントないとやばいかもしれん。
0771助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:21:04ID:Of441aM0だとすれば始めて聞いたケースだな。
ひょっとして、ツンデレ王女が墓の下???
0773助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:25:32ID:W/hm5soTクリアしてすぐに次週を始めようと思うゲームに久々に巡り合った。
と自分では思うが、積極的に他人に薦める事はしない。
ジャンルは違うけど、初期WIZを楽しめるタイプじゃないと受け入れづらいと思う。
0774助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:28:31ID:W/hm5soT0775助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:28:46ID:nyVR+WrA強制じゃない。
書き方わるくてすまそ。
8章任務出撃前に街へでると大衆酒場に「手紙(シェルパ)」がでる
これをこなすとシェルパが強制出撃になる。
でなければ多分シェルパとはお別れでしょう。
0776助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:29:50ID:DvQ0wtaG何回か雇って使っていたら本人から申し出てきて。
0777助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:30:18ID:U1Vxj5U3心がささくれ過ぎ・・・何もそこまで曲解せんでも。
0778助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:31:45ID:CH105CHgそうかもしれんね。しかしアレよりはずっと親切だけど。
0779助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:34:50ID:Of441aM0それが終わってからはまだ仲間にならず、何回か雇ってから
騎士団入りしたな。
いずれにしても、手紙が来ないってのは新しい報告だと思うが。
0780775
2005/07/22(金) 17:36:07ID:nyVR+WrAあ、そうなんだ。
いま8章やってるとこなのでこれが入団イベントだと思ってた。
誤解を招いた予感・・・すまんす。
0781助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:37:37ID:CH105CHg一番最初のイベント(ロゼリーがボトル装備する奴)見て無いと、こないかもよ
0782助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:39:24ID:Of441aM0なるほど。ボトルナイフのイベントか。
すごく素朴な疑問なのだが、イベントを見逃す人って、どんな状況なんだ?
移動コマンドの時に、イベントマークが出ているから、見落とすことは
無いと思っているのだが。
0783助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:45:25ID:CH105CHg面倒くさいんだろ
0784助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:47:35ID:xI0kqWr2アンサガ………不思議なダンジョンじゃダメですか('A`)
0785助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:54:28ID:U1Vxj5U3ひとつのシナリオがひとつの章みたいなもんか。
ついでに成長のランダムぶりも・・・
0786助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:56:24ID:W/hm5soT俺はBSもアンサガも好きだけど、どちらも敷居が高いというよりは、「普通のドアに見えて実は引き戸」みたいな戸惑いを与えてしまっている感じで。
0787助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 17:56:45ID:jSbNyvpeケイからの手紙を読んで出撃中ケイと話さないと仲間にならない。
手紙を読んでいないということはシェルパの好感度が足りないんだろうね。
0788助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:11:27ID:Nr8fZxXZアンサガは十分戸惑いを与える作りだが、BSの戸惑いは先入観のせいだろう。
単体のゲームとしては(一部のUIを除いて)丁寧にできてるよ。
0789助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:19:58ID:eCXOD06P0790助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:26:23ID:2PnsfRRB装備が手に入るだけで牢屋には入らないし他は何も起きない
ただの敵(今の所)
何も起きない
それだけ
0791助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:50:44ID:jSbNyvpe今週の公式の更新は無いのかな。
0792助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:53:39ID:Of441aM0先週が合併号だったんだよ。
0793助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:55:09ID:eCXOD06P0794助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:57:26ID:j9lT/dEYやり方は過去スレや攻略スレなどを参照に
0795助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:58:35ID:Z2qk6QFE0796助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 18:59:54ID:Of441aM0一番簡単な方法だな。
0797助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:00:47ID:RkvO7fHr0798助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:02:07ID:j9lT/dEY0799助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:05:58ID:RkvO7fHr0800助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:08:02ID:c2I3iuHzでも、新しいキャライラスト無いっぽい・・・
0801助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:15:40ID:eCXOD06P0802助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:17:10ID:Uvs4p+Jd(´・ω・`)
0803助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:19:15ID:K7soLXSS0804助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:23:28ID:5Zh0Lpxyフェイを出してフェイ以外のキャラ使ってカオス倒せばいい
フェイの3章でのイベントは起こらないけどCCとかには関係ないらしい
0805助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:25:19ID:q0biyKmtウォ−ド 髪は染めたの?
エロ エロ
クリス 性格がきつそうに見える
アイギナ 小説前半のヒロイン確定
0806助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:27:40ID:koU8u535・・・アイギナ、アップすぎません?
0807助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:31:19ID:Z2qk6QFE3章でフェイを出撃させ、死亡させない。カオスを撃破する。
サハリンが館を訪問する。
もしくは
3章でフェイを出撃させ、フェイが死亡。カオスが撤退。
サハリンが館を訪問する。
上のどちらかの条件で、館でレティシアイベントが発生
ちなみにその後の流れ。
7章までにウォローを数回出撃させておく。
7章任務前にイベント発生。
7章任務中修道院でイベント→ウォローが一時的に抜ける。
9章任務後ウォロー入団。
フェイが生きている状態ならば、ファラミアも登場するし仲間になるしCCもする。
フェイが死んでいる場合はお墓ができる。
0808助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:40:15ID:eCXOD06P0809助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:42:02ID:Of441aM0散々既出だ。気になるなら過去レスやら過去スレを漁れ。
0810助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:43:10ID:2PnsfRRBディアンの怒り、シルウィスの鋼鉄の矢、クリフォードの最大移動攻撃とか
0811助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 19:54:25ID:4wxdyp4Wあっけなく逃げられましたよ、と
…阿呆か、俺はw
0812助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 20:13:36ID:SVJXEGK3ttp://www.enterbrain.co.jp/game_site/kimikiss/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています