トップページgamesrpg
1001コメント298KB

【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ03

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 05:16:19ID:mYB1GU0x
ネタバレ可な方のみ御覧ください。
0619助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 23:30:10ID:QI4WMa0C
敵将で気になったのは11章のボウナイト。クリミアだっけか
イベントキャラかとさえ思った。銀髪(*´Д`)
0620助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 04:53:38ID:rjpJjvQI
ゴーゼワロスを筆頭として、ワレンスタイン、ナズグール、「鉄壁」のバンダールなど、
鉄仮面キャラも無駄にいい味出してた気がする。
ワレンスタインとか、戦わずに終わる人も多いだろうに、
名前とか格好とかセリフとか何でこんなに豪華なんだよと。
0621助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 21:45:21ID:1JLDBxDl
4コマどこにも売ってねー。
どんな内容なのか激しく気になるんで教えてください
0622助けて!名無しさん!2005/09/29(木) 16:32:55ID:kTB+o1ts
4コマにしては、なかなかクオリティ高かった。
かなり笑えるからお勧め
0623助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 17:38:45ID:t9jPbJ0G
いきなりアレな質問なんですが、ベルウィックサーガってクリアすると二週目以降何かの特典がついたりするんですか?今5章なんですが、いろいろ失敗しちゃったんでやり直すかどうかで悩んでいます。得点があるなら無理やりにでもクリアーしちゃったほうがいいだろうし…。

0624助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 17:51:27ID:PsVZgFQj
>>623

■二周目
条件
「ミス数 + 使用ボム数 <= 6」
エンディングにスタッフロールが追加。

■裏二周目
条件 : 1周目ノーミスノーボムで1.2億以上稼ぐ
行けたときには「WELCOME TO SPECIAL〜」と表示される
0625助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 19:52:18ID:BmIs1dt1
マジレスすると2週目にひきつげるものも特典もなにもない。
硬派なゲームだよな。
0626助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 21:54:07ID:wAj+GsOY
>>621
ベルサガ好きなら、かなりクオリティタカスwwと思える内容。
買って損はしない
0627助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 03:17:26ID:XwB9vqEk
>>624
後で私のオフィスに来るように
0628助けて!名無しさん!2005/10/03(月) 11:59:48ID:GfiJvyRn
>>624
最後は蜂ですかそうですか
0629助けて!名無しさん!2005/10/07(金) 13:46:10ID:nLDAb+e3
hosyu
0630田中博隆2005/10/08(土) 17:52:25ID:dlQTYDMj
>623が「得点」なんて変換ミスするからだろ
0631助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 21:05:31ID:LoyLNyQo
サントラ高いけどかなりいいね。
オリジナル音源入ってないけど、原曲まんまをアレンジしてるから
雰囲気も壊してないし。DISC1-5の曲聴いた時はカッコよさに震えた。
0632助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 09:30:16ID:cF2l3ORF
限定版のサントラとの違いはどんな感じ?
好きな曲が大体入ってたから買うのはためらってるんだが。
0633助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 17:55:52ID:gJ8bMrhy
すまん、今更だがFF5のはファリスだ。


あと、クリアしたんだが
クリア後の特典とかないんかコレ。
金ドゥブッハァとかLvあがりまくります(^Д^)qmプギャーとか。
0634助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 17:57:41ID:5td3JTD8
>>633
無い
そういうのはコードで自己解決しろ、ってことじゃない?
0635助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 17:59:30ID:gJ8bMrhy
>>634
サンクス、
なんかハードモードやらどうとか言うのが出てた気がして気になってたんだ。
これで心置きなく2週目いけるぜ。
0636助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 22:38:56ID:R5Ya3Rnc
ってか、ついさっきファラミアがフェイのEDに出てる事に気づいた
あんな足音、よく聞いてないとわかんねぇよ・・・
0637助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 23:13:30ID:vNNVfBa0
クリア特典は2周目の敵全員Lv30とかあったら面白かったな。
そうすれば難しくなるがレベル上げ容易だし、敵の技能がそのままなら命中率変わらんし。
0638助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 23:18:05ID:PdgohFuN
ベルサガは敵の強さとレベルにはほとんど相関がないシステムぽい。
0639助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 23:36:33ID:IrCRySdG
というかパラ低くても技能とスキルで大体強さ決まるしな
レベルは持ってる武器に関連する程度だな、特に敵の場合は
0640助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 23:50:15ID:gyTstYTT
たまに分不相応な武器持ってたりするのもご愛嬌だな。
気合パンパンで襲い掛かってきたのに
「うまく武器を扱えなかった!」とかもうねアホかとw
0641助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 01:06:58ID:gDakmwIX
アゲバンのことかー!
0642助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 20:17:40ID:mvIijOq6
>641
いや、パドルフだろ?
0643助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 14:41:41ID:pgczIs+D
これって2週目ないの?
強くてニューゲームアイテム持ち越し 
さらにステータス上限解除とか・・・

0644助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 15:19:29ID:LXLNI+2Z
そんな軟弱なシステムはない
0645助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 15:47:28ID:up9ZOUWZ
引継ぎが無くても簡単にする方法は幾らでもある…
というかプレイヤーLV上昇のせいで簡単になるしな、実際。
七〜十章あたりは一度コツに気付けば殆どボーナスマップ。
0646助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 15:55:31ID:pgczIs+D
やっぱないのか ショボーン(´・ω:;.:...

ようやくクリアしたんだけども
ブラックナイトのランス装備とバーサクがきつかった

ブラックナイト 攻撃痛い 盾で防がれる たまにダメ反射される
致命攻撃反射されたときなんてもう・・・

バーサクかけられて解除するオーブ持ってなくて味方が味方殺しちまう
りせっと(ry 
あとドラゴンも弓の攻撃ぜんぜんあたらなくてすげーまいったな・・

まあクリアしたいまとなってはいい思い出 といっとこう
0647助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 19:42:59ID:2r6eGS1G
スパロボみたいに戦略があまり関係なく、
シナリオやキャラ人気など別な部分に力点の置かれているゲームは
強くてニューゲームやアイテム引き継ぎ等があるといいかもしれないが、
このゲームはかえって面白くなくなるような気がする。

マルチシナリオならアリかもしれない。
0648助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 19:55:31ID:C6uZbGVk
最初の5秒くらいは面白いかもね
俺強ええええええで
はははは
0649助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 00:25:01ID:cdkLIymi
ミュージックモードないですかね
個人的にベルナード処刑を妹が辞めさせるときのバックミュージックがよかったので
もう一度聞きたいのですが
0650助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 00:55:16ID:tddrexyL
>649
つサントラ


…どんな曲だったっけ
サントラ持ってるけどどの曲か思いだせん
気になるなあ
0651助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 01:05:57ID:3WkbXBvu
スタート画面からずっと放置してればデモでそのシーン流れるよ。
06526492005/10/18(火) 01:16:48ID:cdkLIymi
うう
サントラはさすがに買えないっす
いい曲は多かったけど買うほどではないレベル

>>650
戦闘では14章後半(リネットバーサク状態)の時の音楽ですね
0653助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 01:21:43ID:L7HWHjWw
特に好きな曲ベスト5

オープニング
一番最初のシエンナ出てくるところ
王宮謁見のシーン(ベルナード処刑のところ等)
14章でリースが単騎駆けするとこ
ボスバトル戦
0654助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 01:23:37ID:BEY/PpMN
リネット登場後の音楽なら「早駆け」かな。
06556492005/10/18(火) 01:26:15ID:cdkLIymi
あとたしかヤング逮捕のシーンでも使われていたかな
もう覚えてないけど
0656助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 02:07:41ID:iLNqFaJe
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
0657助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 19:24:34ID:uS1lRNA/
それにしても腐女子の肥溜めのようなゲームが多い昨今、BSほど徹底的に腐女子をいぢめまくってる作品
はなかなか存在しないんじゃないだろうか。

ショタ扱いされてるダウドも腐女子受けしそうに無いご面相だし、レオンとジャンのイベントも期待させておいて
EDで実はジャンは女でした、というオチで地獄の底まで一気に突き落とした感がするし。
0658助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 19:55:34ID:nT5k4Cn6
まぁキモ豚の妄想がゲームの世界にまで浸透してからだいぶ経つが、
死んで欲しい
0659助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 20:02:53ID:iMl5nUwm
仮にジャンが男だとしても、これみよがしすぎて萌えねー‥。
ピュアな関係を堕とすからいいんだよ。
0660助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 22:27:32ID:C0aWP75w
>>657
いや、ジャンが男だったらそれこそ叩かれまくりだろ。
そもそもレオンはアデルという超鉄板が存在するので。
0661助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 23:43:02ID:tal09Ds/
腐女子はやっぱきもいなw
赤緑ホモダチ関係のどこに萌えるのか分からん。
2人のイベントは1周目で楽しんだが・・・
その後はもう飛ばしてたし。
プレイするほどユニットとして今ひとつ頼り
甲斐がないと判ったし存在感はどんどん薄れた。
0662助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 23:46:46ID:zPhKoYTE
フェイサルとヲルケンスどちらがまともであったかという論争があったけど
俺は断然ヲルケンスの方がまともだったと思うな

ヲルは最後改心しるし、贅沢は控えていたし、ヘルマンに足引っ張られていただけで
ヘルマンいなければまともだったと思う
0663助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 00:24:26ID:e0muaipO
ぺ「神殿から出てくるなんて意外と信心深いんだな」
エニ「そうじゃないの、図書館で本を探してて…」
みたいな会話があったけど、同盟側の人間ってみんなヴェリア教信者じゃないのか?
若い人は信仰心薄くてあたりまえとかそういうのがあるんだろうか。
0664助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 00:26:08ID:+YZ8TMkn
>>663
バンミリオンもリースに似たような事言ってたなそういえば
0665助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 00:27:50ID:jb0Lf4jL
>>662
どっちがまともかじゃなくて、どっちが有能かって議論だったよ。
言うまでもなくファイサルだけど。
0666助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 00:30:23ID:jb0Lf4jL
>>663
信者が全員信心深いとは限らないし。
自分の意思で入信するわげじゃないだろうし。
0667助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 00:38:51ID:+zGyVEzs
>>663
国教ってだけでしょ
0668助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 09:35:58ID:w1cC2etA
保守ー
0669助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 22:39:00ID:9bZBKgrs
ザーリアスをシルウィス・ディアン・ウォローなしで倒せるか?
10回ばかりやってみたけど全部撃沈。アグザルの粉砕でも当たればなあ・・・
0670助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 22:51:15ID:k+0n+hF+
ザーリアスを、捕縛でなく倒す?
いつもリセット前提ではあるがフェイ@カトラスにお任せしてるが…
0671助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 22:54:19ID:9bZBKgrs
ほ、捕縛はもっとむづかしくねーすか? フェイたんもざっくり返り討ちにあったとです
0672助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 23:08:38ID:k+0n+hF+
ザーリアスは捕縛しないけど、バレリントンは2周目は捕縛した。
でも本スレ見てたら捕縛してるツワモノも結構いるみたいだよ。
ザーリアス×フェイはまぁリセット前提なんだけど、
10回リロれば成功するんじゃないかと。
0673助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 23:09:14ID:FJ1BCy5b
エロバート挑発+熊+イゼルナヒールで安定して倒せると思うよw
熊は反則?
0674助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 00:45:58ID:gcm1ZjYK
ザーリアス捕縛とかありえないな、ウォロー先生より強ぇんだし。
死闘しかけたら先生死んじゃったよ
0675助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 11:53:31ID:W3pohaXm
初めてやったとき、予想以上の強さに急遽ウォードを差し向けて強引に殺した記憶がある。
0676助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 16:05:21ID:9t6yDiIf
初プレイ時は一人皮袋を取りに行ったエルバートの近くに現れて驚嘆したな
もちろん惨殺されたわけだが
0677助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 17:32:26ID:Ed8glrzb
初プレイ時は倒さずに制圧したな
2周目はエロ、アデレオ、クレイマー、フェイで取り囲んでなんとか倒した。
挑発でザーリアスが平地に来るようにして周りの森に全員配置したよ。
それでも命中が60いかねぇのw
0678助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 18:45:59ID:vgrTcNuI
俺なんて手に負えないから
ディアンで出現ポイント塞いだぜ。
0679助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 21:10:19ID:7INUObWs
俺は汁がいたんで射撃待機で必死こいて止めてました
ザーリアスあの時点ではマジ強敵だよな
0680助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 21:30:28ID:XuSZF7RA
一週目は熊先生に殺してもらったなぁ>ザーリアス
二週目は・・・誰だったかな。とりあえず殺した。

捕縛はあの段階では殆ど無理だと諦めているからトライする気にもならん。
0681助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 21:34:52ID:oCvd4H8G
1周目はポーション持ち赤緑に連携駆使して倒してもらった
2周目はエロが挑発で崖におびき寄せて、シルウィスが狙撃して殺した
3周目以降は、18ターンまでに倒すのが面倒なので放置
0682助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 21:57:36ID:gcm1ZjYK
ザーリアス大人気だな
やっぱシルウィスの狙撃が一番確実かな
熊は命中低いし
0683助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 22:03:04ID:W/iHi+PL
初めての2章は死ぬかと思った
次から次へ訳分からん強敵が意味も無く出てくるし
意味不明すぎて半泣き
0684助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 22:04:35ID:XuSZF7RA
おまけにはじめてのターン制限マップだしな。

イヤァ、気を回してリースを馬に乗せていて良かったよ・・・と
一週目は思った。
0685助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 23:29:14ID:9w/8Z0oH
第2章で泣いた人は数知れず。
一周目は汁雇ってたから熊壁+狙撃でぬっころした
0686助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 00:43:37ID:J/+KVPsy
二章で挫折した人は多そうだな。
序盤の絶望感はトラキア以来のものがあった。

あー、脳リセットしてまたあの絶望感を味わいたいなー
0687助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 07:41:16ID:BQpIcT7B
コレがプレイヤースキルというものか
0688助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 11:22:56ID:s3V1/ijB
何故か予備知識なしの1週目、2章も3章もすんなりいけたんだよなー
だから「…? 言われてるほどキツくないじゃん」て感じで

10章で泣きをみたけどなww
0689助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 11:48:11ID://NUmwiE
こっちは発売日に買ってて、キツいゲームだって予備知識すらなかったんだよ…
今までのSRPGのつもりで始めたからギャップがあった
0690助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 15:33:02ID:+IzSj+Gk
ザーリアス崖におびきよせる手はいいねえ。ターン制限なきゃじっくりやりたいなあ。
0691助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 18:20:42ID:mMw3TuZl
ザーリアスは普通に倒せたが
崖下からエロが挑発して、崖に下りたところを15ターン目にくるように調整して
当て身→シルウィスの弓→捕縛

バレも同時に捕獲する必要があったから大変だったたが
ちなみにバレの方は白身魚食ったハーブーン持ちのレオンで軽傷。その後おじさんの粉砕で戦闘不能に持っていった

すべて上手くいくのに一時間はかかったが
0692助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 00:45:43ID:d1Ko56xn
なんで全然別のゲームを
他のゲームとの相対評価で計るんだろう
0693助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 08:41:11ID:xp7F59PP
まず最初に叩きありきの批評家気取りにとって、もっとも簡単な方法だからね
箇条書きマジックの効果もあるし
0694助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 06:49:46ID:49tGR+ki
http://www.falcom.co.jp/arc/order/index.html
0695助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 16:44:31ID:sjlV7PRH
>>693
クラスの中で秀才な中学生、下手したら幼稚な大学生とかよくやるよな。批評家気取りって。
0696助けて!名無しさん!2005/11/06(日) 21:32:00ID:KzYAQQRD
ところでさ、馬鹿百万とティアンナがイトコ同士って、
ゲーム中どっかで出てきたっけ。
1周目見落としたかと思って、2周目は気をつけてたんだが
どこにも出てこなかったような。
まぁ単にストーリー上全然関係ない設定だから出てこなかっただけかな。
0697助けて!名無しさん!2005/11/06(日) 21:36:41ID:+vBQ3LRH
そういやそうだな。
一章で紹介したときはどうだっけ?
0698助けて!名無しさん!2005/11/06(日) 22:15:15ID:s/R8XrZ+
なんかティアンナのお父さんが炉図オークの関係者みたいな台詞はあった。
0699助けて!名無しさん!2005/11/06(日) 22:29:02ID:KzYAQQRD
ヴェスターとの経緯を話す時に
ティアンナの親父さんがロズオークの部下だったって話は出た。
1章の時は、馬鹿百万から
申し付かってきましたみたいな事しか言ってなかったと思う。
単純に話に関係ないから端折られただけだと思うけど、
ティアンナの親父さんは妾腹だったりとかするのかなとか
余計な憶測してしまった。
0700助けて!名無しさん!2005/11/06(日) 22:38:54ID:s/R8XrZ+
部下だったのか。じゃあいとことは言い切れないな
0701助けて!名無しさん!2005/11/06(日) 23:11:05ID:6gcAdqUP
むしろどっからいとこなんて話が?
0702助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 00:27:04ID:AlUqOWGu
ティアンナの親父はロズオークの弟、カーラン伯爵という人
イシスの森で戦死しちゃって、空き部屋を借りたのがリースだったよね
0703助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 00:31:21ID:AlUqOWGu
>>701
一章と七章

一章では
「この部屋公爵の弟。カーラン伯の使っていた部屋です」という説明があり

七章では
「ティアンナの親父さんは、カーラン伯爵という方で‥」

繋げれば馬鹿百万とティアンナは従兄という説明になる
確認した。
以上
0704助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 07:50:02ID:SKKWejwx
それなのにロズオークや馬鹿百万と親戚筋って話がでないから
妙に不自然なんだよな。
当初は誤植か何かかと思ったら、
攻略本の相関図ではちゃんとロズオークとカーランが兄弟とあるし。
0705助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 09:17:21ID:e+akE4yV
クリアしたぞ!加賀がシナリオと思い込んでたが違うのか・・・
でもまぁ面白かったからヨシ!
リネットたん健気過ぎる;;萌えたぜ!
ていうかシナリオがエロイねw全て捧げますとか
レイプ連想させたりw難易度も丁度良いし
個人的には音楽以外はFEを超えたと思うよ
0706助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 10:45:49ID:+AxTTie4
音楽もトラキア以降のFEよりいいと思うよ。
0707助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 14:48:29ID:guB5fwO5
ティアンナって親父さんと婚約者と一度に亡くしちゃったのね。
0708助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 21:48:50ID:UwKMAF1O
音楽こそ超えたもんだと思ったけどな。聖戦には負けるけど・・・
0709助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 00:23:38ID:J8euiYyY
もうTSのファンタジー全開には戻れないと思った。まぁBSもファンタジーなんだけど。
わけのわからない幾多の技とギャルゲーのごとく女キャラ多すぎには耐えられなくなった。

味方が装備・兵力ともに敵より不利な状況じゃないと燃えられなくなってしまった・・・
0710助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 00:44:40ID:NWv6dH36
TSはファンタジーだけど厨くさいファンタジーだからなぁ。
わけのわからん技多いし。竜聖の技ってはじめて見たときあまりに厨臭くて
首の周りがむずむずした
0711助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 02:43:25ID:ix0/0WnB
>>705
クリアおめでと。
いや、好みによるとはいえ、音楽はアンチでも下手に叩けない出来だったと思う。
俺的にはFE・TSを通して今までのベストだった聖戦を軽く超えてしまった。
0712助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 22:28:38ID:8kPRmZtA
TSみたいなのが好きだけどなぁ。
最後とかかっこよかったし。BSのラストはイマイチだった・・・

ああいう演出が加賀らしさなんだよな。好きだな。
0713助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 23:33:32ID:vwHKq5p8
TSはゲーム全般にわたって食傷気味になるほど加賀の趣味丸出しだったのが嫌だったが、
最後の王道的盛り上がりは何だかんだで良かった。

BSは過度なアニメ絵・萌え絵を避けた渋めのグラフィックや静かに淡々と進むストーリー、
そして没個性ゆえにプレイヤーの解釈が自由なセリフなど、
全体的にストイックな雰囲気が良かったが、最後いまいち盛り上がりに欠けたのが残念だった。
0714助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 23:49:53ID:CN1ttpYT
BS、話の展開もストイックさも音楽の良さも好きだ
だがやはり最後がな…最後でこけちまった…
0715助けて!名無しさん!2005/11/10(木) 14:34:28ID:s0iGOSor
むしろ音楽サイコーだろ
TBSがK-1やらバラエティやらでやたら多様してるのは意味不明だが
0716助けて!名無しさん!2005/11/10(木) 17:30:44ID:Io2mByl9
初代FEからこれまで迷わずサントラ買ったのは聖戦とBSだけだな。
0717助けて!名無しさん!2005/11/10(木) 22:41:34ID:I6/+IJMG
音楽はマジで褒め言葉しか出てこないよ。
戦闘曲の最後の方のメロディがゲーム中ではなかなか聴けないと言う事を除いては・・・
0718助けて!名無しさん!2005/11/11(金) 05:09:51ID:jBNvlVEt
でーででっででーでー
でーででっででーでー
でーででっででーでーでー
の繰り返しじゃなかったのか、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています