トップページgamesrpg
1001コメント298KB

【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ03

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 05:16:19ID:mYB1GU0x
ネタバレ可な方のみ御覧ください。
0031助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 12:40:05ID:j09YSzno
>>30
ロゼリーはアサシン

シャドウと潜むのスキルを持ち、アイギナ専用の護衛をしつつ弓と短剣が装備できる。
アイギナの隣にいて護衛状態だと必ず避けた上必殺が出る。切り込み反撃はもはやデフォ。





・・・・うーん。
0032助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 12:59:15ID:tkecNqJi
>>31
CPU相手にシャドウはあまり意味ないのでは?w


あとロゼリーはドラゴンナイト派が多いみたいだね。
0033助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 12:59:54ID:7tpzqGx4
あえてこの呼び名使うけど、キモウト可愛いと思ったけどなあ
リースもリネットの事、大事そうにしてたし

やっぱりあのスキルか…
0034助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 13:08:49ID:/zeQDqBL
俺としては、顔グラ(ショートカット)とミニスカがアカンかった。
もっと箱入りお嬢様を期待していた。
0035助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 13:20:01ID:LeQkLydG
俺は
ロゼリーはドラゴンテイマー派!
0036助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 13:27:32ID:aQEc8fZ8
ドラゴンテイマーは消える奴としか印象に無い・・・一応操ってたんだよな?


妹が手紙しか送ってこなかった時、どんな顔想像してた?
俺の場合、イメージがまんまロゼリーだったりする
ロゼリーの顔グラのほうが「らしい」感じがするよ
0037助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 13:41:56ID:tkecNqJi
俺はエストファーネをイメージw


そういや例のティマータンだが、こちらが中途半端にドラゴンを攻撃してしまって
次のターンで発狂したドラゴンが消失したティマーを襲い掛かった事があった。
しかもいきなり戦闘不能。悪い事したなぁ…と。
0038助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 13:44:28ID:j09YSzno
ドラゴンテイマーか・・・俺はセネで探索のためにマップ上部に向かわせたらなんかふつーに見つけた。
ほんと、なんか普通に出てきた。いったい彼は何をしていたんだろう?

と、素で思った
0039助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 16:06:04ID:V7Rcy/bk
リネットはリースに淡い恋心程度で居れば可愛かったのに。
結婚しなさい>え?でも私たちそんなの考えてないよね?>……>工エェ(´д`;)ェエ工
の展開でクリアの興奮が凄く醒めたもの。
0040助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 16:19:15ID:hufWU4ah
唐突にくるもんな、あの展開。俺もあれで醒めた
個人的に、予想していた外見と違ってポッチャリした顔も合わなかったし。

あと疑問に思ったんだけど、リネットはパラミに騙されて戦うことになって
辛い思いをしたってあったけど、それ以前にリネットは騎士になるってリースにいってたよな。
なんか矛盾してるなー。
0041助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 16:32:35ID:aQEc8fZ8
まあ確かにラストの強引なケコーンは引いたかな…
これから2人で頑張ろう!いずれはケコーンする仲に?ぐらいなら良かったのに
0042助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 17:38:49ID:7dgtJFRw
>>36
発売直後あたりのファミ通PS2の表紙がリネットらしき人物だったから、
なんとなくイメージはできてたな。
0043助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 17:59:18ID:/zeQDqBL
>>42
あれ酷えネタバレだったよな。
一発でリネットってわかっちゃうじゃん‥。
0044助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 00:32:34ID:GzZbngZC
大体さー、リネットがシノンいくのを素直に
次の日ベルナードが帰ってくるまで待っていれば、
もしくはシェンナがリースに抱きついた時に嫉妬に駆られなかったなら
わざわざセレニアまでいく必要なかったんだよな。

二週目でさらに嫌いになったぜ。
>>41くらいの終わり方ならよかったのに・・・
0045助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 02:24:03ID:pymRGr9V
リースにリネットを添わせてセレニアを与えたのはさ、
シェンナとベルナードが、
リースに対する恩賞をけちりたかったからだ、と言ってみる。
あんだけ活躍したシノンに対する恩賞は、
結構王国の負担になるけど、
セレニアやるからいいだろって。
0046助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 05:47:39ID:WysWHfO4
>>45
あとそれのおまけとしてキモウトをくっつけさせて政略ケコーン封じで権力拡大阻止も狙ったのかもな。
シノン+リースの恩賞領地+キモウトセレニア+リースの嫁さん(巫女様なら教団、エニードなら馬鹿百万)
多分、ベルウィック同盟くらい軽くひっくり返せる。
0047助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 09:35:23ID:8M9f622k
なんか熱いですね
0048助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 14:21:25ID:e2QcSZQl
これってシェンナの独断かな…?
ベルナードは何とも思わなかったのか?
0049助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 14:34:27ID:fh61NsCe
いや、さすがに独断ってのはありえない。
根回しもなしにそんなことしたら、他の諸侯が反乱起こすよ。
0050助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:24:38ID:1m1+tKy+
シェンナ黒いなー

すいまシェンナって謝っても許さない
0051助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:25:06ID:kgOh/PpN
キャラ同士のカップリングってどれくらいわかりますか?
(恋愛に発展  一般市民あり)
今、自分がわかる範囲ではコレぐらい。
リース・アルヴィナ以外は条件があるみたいですね

リース&リネット / ペルズ&エニ子 / エロ&クリス / アイギナ&シェルパ
アデル&ベルメール / レオン&ジャン(ヌ) / マーセル&武器屋の小娘
アルヴィナ&ヴェスター
0052助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:37:33ID:5TrSDCXl
アデルはルミエール、マーセルはセシリーな
ルヴィとアーサー、イゼルナとディアン、シロックとオルフェリア、セディとレナ、セネと馬屋の息子
イストバルとソフィー、バロウズとビアンカ、シルウィスとヴァイス、フェイとファラミアは・・・どうなんだろ
0053助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:49:38ID:NrJz/hn0
なんとなく人物関係がわからない頭悪い俺がきましたよ。
シェンナ、ベルナード、ヲルケンス、ゼフロスの血縁関係・人物関係がよくわからない(・ω・)
おしえてください
0054助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:52:16ID:kgOh/PpN
間違ってました、スミマセンor2
フェイとファラミアは微妙ですね、恋愛というよりも見守りみたいな。
ただ単にCCするだけじゃダメみたいですね
エニード&ペルスヴェル
『エニードのCC条件<魔法素養>を見ている』→『エニードのCC条件を満たしCCする』→『あとは特になし』
シェルパ&アイギナ
『シェルパ騎士団入り条件を満たす』→『アイギナのイベント<風の怒り>を見る』→『あとは特になし』
こんな感じかな?ウロ覚えなので間違ってたらスミマセン
0055助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:52:47ID:5TrSDCXl
ウォルケンスとシェンナは兄弟 ベルナードとゼフロスも兄弟(ベルナードが兄)
ベルナードとシェンナが結婚→ベルナードが新国王に
0056助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:54:19ID:HfEBJ1Rx
>>55
流刑クリア後のイベントでちびシェンナがベルナードに
お兄様とかいってなかったっけ?それで混乱してるんだけど
あれはヲルケンスのことを指していたのかなあ・・・
0057助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:56:51ID:5TrSDCXl
小さい女の子が仲の良い年上の男を呼ぶときは「お兄様」になるんじゃね?
それか、従兄弟とか。
0058助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:57:03ID:rUJTJvwn
>>56
リースとリネットと同じ関係だと思。
0059助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:57:21ID:ypJcH3LP
>>56
従兄の事をお兄様と呼んでいるだけ。
0060562005/07/13(水) 00:03:02ID:6e19o4NM
もやもやが晴れた。感謝している
0061助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 00:18:06ID:L3CSH4rV
シノン騎士団のレギュラーを除いて、他の傭兵の恋愛は微妙というか
わざと曖昧な感じで終わらせてる気がする。
イゼルナとディアンのEDはハッキリと語ってないしね。
フェイとファラミアも、今後の展開はプレイヤーの想像に任せます
って感じだなぁ・・・。
アイギナとシェルパはむしろ悲恋に見える。
けど「いつの日か・・・」というEDタイトルにして希望も匂わせてる。
プレイヤーが色々想像できるように曖昧さを残しておいたのかも
知れない。むしろ強引にくっつけたのはセネとかマーセルかな。
あと強引に失恋させられた若干1名と
0062助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 00:43:01ID:jCYzE4aT
あれ?
イゼルナはエニードと三角関係になるんだとばかり。
0063助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 00:51:54ID:Es3RPq8M
カップリングでコレも忘れるな
パラミティース→サフィア
0064助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 01:18:32ID:0WWhcK9k
マーセルは…いいのかこいつ本当に
0065助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 01:24:41ID:VAu3sgs9
リードとピアスって最初の方で出てきたっけ
いたような気もするのだが、どういう役だったけか?
0066助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 01:50:22ID:GacusbMz
リードってヴェスターの父親じゃなかったっけ
ピアスは・・・14章のジェネラル?
0067助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 03:30:20ID:MVKrhm94
>>62
イゼルナはぺ二の姉だよ。

カップリングと言えば
てっきりクエスクリアとオルウェンが
いい感じなのかと思っていたが、違った。
影薄司祭は、更に影の薄い付き人と帰ってったよ。ザンネーン。
0068助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 09:21:37ID:eKYYdHg2
>>53
シェンナとウォルケンスは兄弟
二人の父にも兄弟がいて、その片方の息子がベルナード
ベルナードには二人の妹弟がいて、弟がゼフロス
ちなみに妹の方が皇帝の嫁さんになって息子出産済

人類皆兄弟状態になりつつある
0069助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 12:54:44ID:jCYzE4aT
王族だけが人類か。

いかにもらしい考え方だな。
0070助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 00:07:15ID:ILWijcOp
まあ、王族皆兄弟というのは歴史的にはよくあることだ。
とくに変ではない
0071助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 00:21:26ID:UvZNOWJ5
ebはヒロインの顔グラの選択が微妙?
TSもBSも好きな人もいるけど嫌われまくりというか
他にちょっといい感じな人作るところに原因があるかもだけど
0072助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 14:12:07ID:YbvFSYCt
ウォードとガーシュが酒を飲み交わす約束ってどうなったんだろ…。
0073助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 22:27:01ID:zsemLany
安酒なんか飲む気になれないな
0074助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 23:00:34ID:EeuLvUZf
誇り高きウォード様が平民なんかと酒飲むわけないだろ
0075助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 04:03:31ID:rsaMhRhK
エルスハイマーとあんないい酒を飲んだ後ではな
0076助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 06:00:52ID:ZilKOmW1
「こんなところ」のマスターがウォード様に安い酒を出すわけ無いじゃないですか


そういやエンディングでとうとうマスターまで「こんなところ」って言ってしまうんだよな…
0077助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 10:16:34ID:uIT/JPeT
あれは笑った。地味に連続イベントだよな。
0078助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 13:34:21ID:XqMZsW9T
デリック、エンディングでスルーされてたけど、騎士団加入後何かイベントあるの?
0079助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 16:20:28ID:BljItsV1
デリック・アムルートさんは本を出版してる
0080助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 17:13:31ID:XqMZsW9T
>>79
そ、そういう事だったのかああぁ!!!
素で気が付かなかった・・・
0081助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 23:20:16ID:PNhiyp8W
エンディングの最後に出てるだろ…
デリック・アルムート著 なんとかかんとか、って
0082助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 00:10:24ID:1e5bB29v
つまりベルヴィックサーガの作者はデリック
全てはデリックの手の上で踊らされてたんだよ俺達は!
0083助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 17:03:57ID:HhQom2it
デリックの戯れのせいで武器屋の事情やら山狩りなんて糞めんどくせーことやらされたのか
0084助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 21:03:08ID:FnFgnZTp
>>82
な、なん(ry



思うんだけど、ゼフロスがフレディって名前だったらちょっと拍子抜かもね・・・
なんかこう、普通、というか・・・・
0085助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 23:46:10ID:jxopeX5V
何であの王族の中でヲルケンスだけが飛び抜けてあほなんだろ
他の連中はあの世界随一の軍才の持ち主とか、帝国軍相手に一歩もひけを取らないどころか攻勢に転じるほどの指揮官とかなのに
0086助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 23:48:23ID:a7kniufL
どっかのおっさんが言ってた「英雄は辺境に生まれる」ってヤツですよ
苦労を知らない人間は決して大成しないって事
0087助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 23:55:20ID:SwdLshwA
前代の王の悪い所を全部ウォルケンスに、良い部分を全部シェンナに行ったと誰か言ってたぞ
0088助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 23:57:23ID:ZvKowlwS
きっと悪臣二人組に、酒女漬けにされてたんだろうと脳内補完
0089助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 23:59:00ID:jxopeX5V
ヲルケンスとファイ猿はどっちが真のおばかぼんなんだろう
0090助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 00:03:33ID:KjKbXhu6
ファイサルは、まがりなりにも自分の判断で兵を指揮してたしなぁ。
皇帝に取って代わるというビジョンを持ってた分だけ、ファイサルのが
はるかにマシだろう。
0091助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 00:11:44ID:3dVSbgxl
皇帝に取って代わるって言ってもただ死ぬのを待ってただけぽいしなあ
本当にビジョンがあるとしたら3時間で瞬殺されるようなこともあるまい
0092助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 01:10:04ID:wBVnQ7FI
しかしあれはゼフロス=神な世界だから仕方ないw
ファイサルは酒池肉林で欲深だけど別に無能ではない感じ
0093助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 01:31:49ID:KjKbXhu6
>>91
待ってただけなら今回の戦争は起きなかっただろ。

戦で負けたからビジョンが無いつーのも意味わからん。
0094助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 01:56:21ID:3dVSbgxl
皇帝の後継者争いで有利に事を進めるために起こした侵攻だろうけど、それはあくまで次期皇帝になるためで取って代わるのとは別
ゼフロスが声望を集めてる時にはただ皇帝が死ぬまで遊び惚けてる
後継者争いもラーズ教団をあてにしたがそれが見事に外れ3時間で敗戦、しかも部下に討たれる
こんな奴にビジョンがあったなんてとても思えんがなってこと
0095助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 03:05:46ID:wBVnQ7FI
ゼフロス=神だからゼフロスと比べちゃうと評価しにくい
ファイサルはバカミリオンぐらいのレベルじゃないかな
0096助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 03:08:47ID:KjKbXhu6
後継者の座を勝ち取るのも取って代わるのも、意味は変わらんだろ。
死期見えてんだし。
言葉遊びにしか聞こえん。

つーか、計画の成否と計画の有無を混同すんなよ。
結果失敗はしたが、なーんも考えてないヲルケンスに比べれば、十分ファイサルは
頭使ってる。
0097助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 03:59:52ID:3dVSbgxl
考え方の違いだわな
俺は実行性、計画性に乏しいものをビジョンとは呼ばずに、楽観的観測と呼ぶし
0より1の方が大きいからといって十分大きいとは思わない
0098助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 04:18:07ID:KjKbXhu6
いや、ビジョンでも楽観的観測でも好きに呼んでくれてかまわんが。
どうでもいいし。

いまいち何が言いたいのか分からんな。
0099助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 04:19:25ID:wBVnQ7FI
ファイサルは皇帝が死んだらヘルマン使って休戦して帝都に引き返して王位も継承したんだから
それなりにきちんと動けるという評価はできるね。
そりゃもっと積極的に動けと言えるかもしれないけど、別にファイサルはすごい人でもないし
ウォルケンスと比べたら十分だろう
0100助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 04:41:08ID:3dVSbgxl
そもそもファイサルが自分で指揮とか停戦とかってのが疑問だな
俺にはファイサルもヲルケンスもラーズ教団の操り人形にしか見えん
ヲルケンスは教団に足引っ張られ、ファイサルはその逆ってだけでそれこそ十分と言えるほど差はないだろう
むしろそれでも攻めきれないファイサルの方が余程な気がしないでもない
0101助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 04:54:00ID:wBVnQ7FI
ウォルケンス側だってヴェイナードとかリースとかルポウとかが頑張ってるんだから
ヘルマン一人で足を引っ張ってもそうあっさり沈みはしないだろう
それにナルヴィアのすぐそこまで来てたし十分攻めてたと思うよ
0102助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 07:30:04ID:Zaj7HzWE
俺が思うに王家も皇家も継いで来たのはバカなヤツばっかだったんじゃないの?
ウォルケンスとファルサスは時代の縮尺図
だから500年も戦争おわらねぇんだよ
大抵栄華を誇る国も300年周期で終わるんだったか?
それの倍近く戦争続けられるなんてある意味王族、皇族共々凄いヤツをトップに据えてたんじゃないかと
0103助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 09:01:19ID:Etsffcth
500年は500日の間違いと脳内補完
0104助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 09:09:56ID:Hc69drKr
それでは信仰の伝播が早すぎるw
0105助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 09:50:52ID:IB2ETTOe
リースはどの女性キャラに一番好意を持っていたように見えた?
自分はラレンティア>(超えられない壁)>リネット>>ティアンナ>>シェンナ>サフィア
ぐらいなのかなという印象を持ったけど。
シェンナは仕えた方(かた)の一人がたまたま女性だったという程度かなと。
あとリネットとはなんか政略結婚というか、
国情を安定させるための政務としての婚姻という風にしか見えなかったというか。
0106助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 13:35:27ID:mpH5g4W4
たとえ政略結婚でも全然知らない人よりはいいんじゃない
0107助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 13:54:20ID:KjKbXhu6
500年の戦争には、なにか裏があると思ってたんだけどなぁ。

序盤でアルムートとかルボウ司教とかが歴史について思わせぶりなこと言うし。
0108助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 14:46:09ID:D3ftP6Eb
というよりもリースってリネットがセレニアの生き残りって知らなかった気が
まぁいきなり彼方の妹がセレニアの乙女でした何て言われればそんな事気にしないだろうが
0109助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 21:26:15ID:d9ZYdlv3
>>108
でも、ロードグラムくれる時の手紙、おもいっきり思わせぶりなんだけどな。
国をのがれ、とか父が使っていた武器を先日取り返してきてくれて、とか
おや?と思わんもんかね
0110助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 22:43:21ID:RhpbIto9
>109
リースは本当は知ってたんじゃないの?
リネットは隠してるふうでもないし、以前こっそり聞いてたとか。
親父とウォードがかくしてる風だから察して知らないふりしてたんだよ。
0111助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 11:49:01ID:wTZaUl3a
>>109
あー。
プレイヤーは事情を知ってるからなんとも思わんかったけど、
たしかにリースが読んだらなんか気づきそうなもんだな。
0112助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:18:48ID:0fN1ZXTg
クリアしたぜー
EDのアーサーとレオンはウラヤマシス
0113助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:24:14ID:3iVMbr8m
アーサーのEDって見た事ないんだけど、どんなの?
0114助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:30:50ID:0fN1ZXTg
>>113
前半は親父との決別
後半はルヴィのEDになって、二人でラブコメ「うふふ」「あはは」
その姿をクリフォードが柱のカゲから覗いてたり
0115助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:36:14ID:3iVMbr8m
>>114
ども。ルヴィとくっつくのか。
0116助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:37:50ID:0fN1ZXTg
この二人が一緒のイベントはゲーム中だと最初しかないから、
まさかこうなるとは思わなかった
0117助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:41:10ID:d2s3LcpX
ルヴィが騎士団入りもクラスチェンジもしてない俺の場合、アーサーは親父と抱き合った所で終了…
そのルヴィは何故か傭兵の組合ん所にもいなかった

酒場には戦争が終わろうが関係ないとほざく酔っ払い親父がいたのにな
0118助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:45:33ID:03QR3i9Z
えー?
俺のアーサーは父親と訣別して終わりだったよ。
しかしカップルエンドもあるのか。
2周目はがんばらんとなー。
0119助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 19:08:20ID:T5NqWs5D
「騎士の誇り」でアーサー出撃させてやると
ルヴィと隣接でちょっとした会話があったりする
0120助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 19:09:49ID:sdupN7y9
親父との決別で終わったらアーサーいいことなんもないな
0121助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 19:37:58ID:DmHOjft6
>>120
でもあのシーンはBSの中でも結構好きだったりする。
ただアーサーって一歩間違ったらマーセルなみのカタブツになりそう。


つか、マーセルも不器用だよな。
5章の軍令違反でも「住民の安全が第一!」とか隊長に逆らったりせずに
「殿(しんがり)は自分が務めますので、その間に隊長は城内へ!」
とか言っていれば単純そうな隊長も納得すると思うんだが。
0122助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 19:41:40ID:sdupN7y9
>>121
その不器用さが彼の魅力でもある…多分
ところでフェラミアは、EDに出てこないのかな
0123助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 19:43:42ID:LepFp78z
フェイのストーカーしてるんだろ
それ以外の答えも見つからんだろうし
0124助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 22:35:50ID:17iOKSbT
ルヴィはEDで一番萌えた
「あれでも皮の二、三枚はかぶっていたのよ」
「へぇ、あれでね…」
とかが(・∀・)イイ
0125助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 00:24:42ID:1ypj6GTj
手塩にかけて育てた俺のルヴィたんと
いいふいんき(ryなんてもう ナヌ─(@u@)─ !! モノなんだが、
相手がアーサーだと他のすべてが幸薄すぎだから何も言えんなぁ…
(ノД`)シヤワセニナリヤガレチクショー
0126助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 14:59:12ID:prI8rt39
ルヴィツンデレだけどアーサーも相当のツンデレだな。
0127助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 18:12:46ID:MQgL38S9
アーサー×アーサー父 のやおい本が出ると見たね
0128助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 18:39:25ID:fAOX9aGO
>>127 あんまり見たくねーーw
ルヴィ×クリフォードの近s(ry本も出るんだろうか
0129助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 20:09:18ID:prI8rt39
おいおい、ルヴィによるクリフォード陵辱本ですか。
0130助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 20:12:08ID:j0vOytR6
フフフ父上は乳首が弱いのよね・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています