>>957
酔って落ちる寸前なので俺もマジレスしよう。正直、あの案はネタが8割だが、マジも2割くらいある。
というのも、俺は「今のゲームバランス」が秀逸で、それを崩してほしくないというのが大前提。

そこで望むのは「ゲームバランスの維持」と、「キャラをさらに魅力的に」だな。
仮にデリックが崖に入れたとしても、回避を前提としていないキャラだから崖移動の意味がない。
そんな感じで、どれもあまり意味がないスキルだが、キャラクターに奥行きが広がると思った。
キャラの性格を反映させたり、「キャラの努力の跡」が見られると思う。
例えばバロウズCCで「迷彩」あたりも面白いと思わないか?
バロウズなら、隠れる努力や訓練もやってそうだ(相性が悪いスキルであっても)。

実際のゲーム中、クリスがCCで剣を扱えるようになるが、俺はアレが大好きだ。
ウォードとの確執が解消され、素質があった「剣」を使い始めたのかもしれないし、
エルバートに触発され剣を使い始めたのかもしれない。
そのへんはプレイヤー側で、想像できる部分になるが。

BSはキャラクター性が弱いと思う。ユニットとして絞り込んでいるから、しかたないけど。
まあ逆に、キャラやシナリオに傾きすぎると、BSらしくなくなるかもしれないが…