トップページgamesrpg
987コメント411KB

【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 09:12:47ID:qgo4FtyA
新要素
●フェイズ
同時ターンにおける一回の行動機会の名称。
新作ではこの概念が加わることにより、さらに奥深い戦術性、
そして、多彩なスキルにさらに奥深さが加わる。
(例:「釘止め」…敵を10フェイズの間、行動不能にする)

●外傷
「微傷」〜「戦闘不能」とユニットの外傷の段階が増加。
「微傷」は回避率が若干低下した状態、「重傷」はかなり深刻。
例え攻撃が当たらなくても外傷を与える攻撃も存在し、敵の回避を低下させる為に
まず攻撃を加え、その後、渾身の粉砕攻撃で撃破するなどの戦術性が加わる。
基本的に、微傷は1ターンで直るが、代わりに置きやすい。
また、「重傷」状態にしか使えないスキルも存在する。
0090助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 07:57:58ID:CiBRrHhb
>>89
具体的な「要望」がなく、「アレはおかしい・・・」とかそーいうのは
ほかでやってください、ここ、一応海老のスタッフ様に読んで頂くためのスレですよ?
0091助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 08:18:44ID:vqRXjduW
読んでもらえばいい。
「こんなクソゲーいらない!」ってのを。
0092助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 09:24:53ID:cWZzKyOE
自分の意見=市場の意見と信じての言なのは分かったが、
ますますここでネチネチ言ってる意味が分からん。
人んちの窓に
内容中に向けてぺたぺた貼り紙してるようなイメージを感じた。
それよりはきちんと手紙でも送りつけるほうがいいと思うな。
ebは看板シリーズにする気満々な感じだから、
キチンとプレイした上での「ここがおかしい!」という意見なら
真摯に聴いてくれるんじゃないかな。
まあ「もう次回作いらない!」とまでの苦言でもさ。
0093助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 09:28:24ID:Q3XlRGgh
つ アンチ回避のスキル書
0094助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 11:01:05ID:7dgtJFRw
>>70-73,76,77

おまいら二人、楽しすぎw
0095助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 17:28:18ID:d21lrtZM
まあ、こういうのは嗜好品ですから
何も世界全人口に売るもんじゃないからこんなところで
イル、イラナイを語りあってもしゃあないしスレ違い

しっかし、16万弱か
今だに値崩れしないのは完全に予想外だった
0096助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 18:07:41ID:cWZzKyOE
ごめんねここ半隔離スレだから
挑発推奨かと思っちゃったっつーかごめんね

値崩れは確かに遅いよな。
俺持ってるのDXパックだからさ、
通常版欲しくなって近所のハドオフに行った訳ですよ。
そしたら…5950円ってアンタ。もう新品買うよ…
0097助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 18:12:40ID:d21lrtZM
値崩れといえば、次回作では武器とかアイテムの入荷数も
プレイヤーが決めれて在庫管理とかしないといけないってのも面白そうだね

美味くいくと大もうけ、失敗すると大損こいて
ヘボィ武器が大量にあまりまくりみたいな
0098助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 18:22:24ID:d21lrtZM
しかし、ただでさえ必死こいて考えることが多いのに秘書が
「○○の店の在庫状況が〜」とか言いに来られたら切れそうになるかもw

こう考えるとヲルケンスも大変だ
0099助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 18:37:09ID:cWZzKyOE
武器屋に投資して開発依頼ってのはどうか。
そんで工房との間に妙なライバル意識があって
競合イベントみたいなのが起こったり。
当然それぞれに恋人もしくは
親友同士が引き裂かれているのはお約束。
0100助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 18:43:00ID:vqRXjduW
基本的にBSに類似した内容の続編が出るという暗黙の了解があるようだけど、
何処にそういう保証があるの?
0101助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 19:06:53ID:S8rIpsTy
固有マップのあるキャラをもう少し考えて欲しかった。
4つのうち3つが女性キャラ。それも似た様なタイプ。
シルウィスは秘書にむかって田島陽子みたいな持論ぶちかましたの見て
いや〜な感じで使わなかった。
ルヴィも口の割りに非力で軟らかいので使えなかった。
フェイはパッケージに載ってるので使ってたけど彼女も
3章、固有マップ共に自分の力を過信してるタイプだし。
(CCして謙虚になって帰ってくるけどさ)
顔が好きとかの理由で愛を持って育てられる人もいるんだろうけどさ。
マップ少ないと限りある経験値ももらえなくなる訳だし
錬金とかのコンプリートも出来なくなるしで良いとこなしだもん。
セディとかイストバルの彼女みたいな健気なタイプの女性キャラに
出来なかったのかなぁ。
自軍の女性キャラって勝気でおこちゃまなタイプが多いよね。
0102助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 20:22:39ID:xHvdEPmw
叩いている奴らって、若い奴が多いんだろうな。
と思うようになったらもう歳だな・・・
0103助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 20:40:23ID:uCYBf5to
スレの流れを一変させるほどのアイデアを持った勇者はおらんのか?
0104助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 21:07:23ID:d21lrtZM
さすがに自分で良いと思ったネタは直接メールフォームから送ってるよ
ま、好き勝手要望をどんどん書けばいいんじゃないかな

>>102
叩いてるのがどういう人かここまでわかりやすいタイトルもないと思うぞ
0105助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 21:08:45ID:cLS54MqH
たとえばどういう人?
0106助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 21:18:05ID:d21lrtZM
茶でもベルサガツマラン関係のトピが一瞬で100を超えたり、
その書き込みだけでツリー方式の掲示板が占拠されたり、アマゾン然り、
とにかくこのタイトルはアンチが徹底的にスレをチェックしてるからね

ま、ネットに夢見るなという教訓かな
0107助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 21:35:05ID:vqRXjduW
何故それが「BSはクソゲー」という本心から発した行動だという
事実に目を向けないのか。
0108助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 21:46:43ID:3H9xsiYz
>>80
4章初めにマリアに「巫女様なら・・・」と言われているんだけど・・・
0109助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 22:20:13ID:t4Jc7fkd
次回は捕縛した敵ユニットを戦奴として利用できるといいな。
戦奴は帰属値てのがあって殺さないように戦闘参加させると上がっていく仕組み。
一定値を越えると雑魚ユニットの場合は金、若しくはアイテムを残して行き(雑魚ユニットとして入団するので以降は消滅)、
キーキャラの場合はイベント発生、若しくは正規ユニットとして加入。
プレーヤーには善行値ってのがあって、行動で変化。戦奴の死者が多いとダウンするし、反対なら上がる。
ウォンケルス大王のようなバリバリ鬼畜王を目指すもよし。リースハムのような善良君主になるもよし。プレーヤー次第。
君だけのサーガを作れみたいな・・。

例(ゴーゼワロスタン入団イベント)
ワロス「・・」
熊先生「どうした!?黙っていてはわからんぞ!?」
リース「いいんだ、熊先生。ワロス、ようやく決心が着いたんだな?」
ワロス「ああ、漏れを辺境送りにしたやつらに一泡吹かせてやるぜ!」

ワロスタン バリスタ兵にcc。
0110助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 22:28:59ID:vqRXjduW
次回作なんか要らないって。
終われ。
0111助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 22:59:27ID:lP6drnqM
>>vqRXjduW
この粘着まじキモい・・・
こんだけスレ立ったりして純粋に楽しんでる香具師もいんだから
単純にクソゲーで切って捨てれる訳ねーだろ。
0112助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 23:37:07ID:vqRXjduW
次回作なんか要らないって。
終われ。
0113助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 00:30:44ID:15rPmsnn
>>112
お前自身の次回作は?
明日樹海に行くんだろ?
0114助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 00:48:23ID:t8vuxe6S
次回作なんか要らないって。
終われ。
0115助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 00:52:42ID:GOitMBFm
次回作は色々細かい設定などもあるし
今作で語られなかった裏ストーリーであのキャラ主役だろ?






ワロシングサーガ〜地下牢伝説 本格恋愛SRPG
0116助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 01:19:01ID:VC6ZiEQO
え?次回作はあれだろ?


TOゴーゼワロz(ty


>>114
ご感想・疑問はこちら
 →ttps://www.famitsu.com/sp/050607_berwick/
次回作のかほり・ここの最初のA.
 →ttp://www.famitsu.com/extra/2005/06/20/652,1119267400,40477,0,0.html
0117助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 01:24:00ID:eaB16pm/
新キャラ
 
 名前     職種       スキル
タナカ   スピアナイト   連携・待ち伏せ・剣回避
ヤマネ   スピアナイト   連携・待ち伏せ・斧回避
マジャ   マーセナリー   怒り・反撃・挑発・死闘
ハタヨーク 東方剣士     挑発・反撃・必殺・受け流し
ヤマザキ  ガードナイト   手加減・全力移動・捨て身・連携
シバタ   フリーナイト   怒り・当て身・投擲・連携
スズキ   ホースメン    連携・再移動・連射・強弓
ツカジ   アクスナイト   連携・粉砕・盾熟練・奇襲
イタクラ  マージ      連携・早熟・加護・魔法回避
ツツミシタ 装甲兵      連携・上級装備・護衛・待ち伏せ

タナカ&ヤマネの特殊スキル。ジャンガジャンガ
2人が隣接時10ターンに1回使える。何がおこるかわからない恐ろしいスキル。

勝利条件が変わる。スキルが全員入れ替わる。セーブが消えるなど。
0118助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 06:23:59ID:LIl+8JMX
次回作の要望でまず第一に欲しいのはやっぱイージーモードだな
別にこのバランスが悪いとは言わんが明らかに人を選びすぎる
多少バランスが悪くなってもいいので後付けでもイージーモードを頼みます

あと、茶であったが敵全員シャドウスキル付きモードってのも面白そう
製作者以外クリア出来るとは正直、思えんが・・・
0119助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 07:13:04ID:i6xSvH5B
捕縛&捕虜交換というシステムがあるのだから、それを敵の総数に反映させればいいのでは。
捕縛→返還ばかりしていると増援数が増えて難易度は上がるが、その分経験値を得る機会は増える、とか。
顔付きならば、何度か捕縛すると仲間になるとまではいかずとも、何らかのイベントのフラグが立つ、とか。
ただ、捕縛自体の難度を下げるというか、確実性を増す必要はあるけど。トラキアくらいならいいのかな。
0120助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 07:26:56ID:LIl+8JMX
地下牢ももう少し何か出来るようにして欲しいな
0121助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 07:35:46ID:FeJRxggS
傭兵の雇えるようになる条件や入団の条件にバリエーションがあるといいな
みんな、
同じような条件だったからつまらんかった
0122助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:25:01ID:1m1+tKy+
捕縛に関しては
ミーナスの時にでてきた
捕縛網を手に入るようにすれば
少しは運に左右されにくくなるかも
もちろん数量限定
いい網は無傷で捕らえられるがレア
やっすい網はHPを1までへらさなきゃならないとか

従来の方法もそのまま残す
捕縛マニアは今まで通り頑張って
普通にプレイする分には要所だけサクッと
これなら少しはストレス回避に
0123助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:31:32ID:t8vuxe6S
基本的にBSに類似した内容の続編が出るという暗黙の前提があるようだけど、
何処にそういう保証があるの?
0124助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:32:46ID:U5af0eLA
>>122
ポケモンみたいだな…

いっそのこと軽傷を無くしてそういうシステムにするのもありかもね
0125助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:44:13ID:LIl+8JMX
まあ、捕縛に関しては良いアイデアがあるので
ファミ通に送ってしばらくして落ち着いた雰囲気ならカキコする

といっても、完全スルーになるのは目に見えているが
0126助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:50:48ID:1m1+tKy+
ここの粘着君て
最初は本スレでとんちんかんなストーリー批判してて
そのうち勝手に切れて荒らし宣言して
その後ネタバレコピペ貼りまくって
スターウォーズみたいに設定にこだわってないからカスだとか言い始めた人と
全て同一人物のような気がする
文章の雰囲気が似てるというか…

ベルサガアンチってもの凄い大人数に見えて
実はシノン騎士団みたいに少数だが戦闘力がある組織なのかw
0127助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 09:54:12ID:rF/EfFiQ
ところでさ、BSクリアしたから久しぶりにFEやってみたんだけど、
飛行ユニットが弓で大ダメージを受けたんでやんの。
俺はもうビックリさw
0128助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 10:28:20ID:SpPa4sYu
>>123
BSに類似した内容の続編が出ないという保証があるの?
0129助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 10:49:24ID:t8vuxe6S
出たとして誰が買うんだw
0130助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 10:59:54ID:XXnx5sQP
難易度の高さとかに投げて文句言ってる人は少なくないだろうけど、
本格的にアンチやってるヤツは結構少数だろうとはオレも思ってる。
0131助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 11:47:07ID:wvBHAETQ
>>129
BS好きは買う。
特に俺みたいにハマりすぎた奴はもの凄い勢いで買う。
お前やお前以外のアンチやBSに興味がない人間は買わない。
BSに限らず当たり前のこと。
0132助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 12:21:17ID:AZLZLcMI
TSの正当続編になるか
エロゲ上がり絵師じゃなくなるなら買ってもいいかな
0133助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 12:39:22ID:15rPmsnn
どんな絵師になろうがお前等は文句言い続けるくせに
0134助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 14:14:01ID:1m1+tKy+
ドット絵→しょぼい
3D→グラばっかの中身スカスカ
と同じくらいの
王道イチャモンパターンだからな、絵師に関しては
0135助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 14:46:26ID:3I/BAPZQ
俺は原画家は別に今の路線で構わない。
システムも今のままで構わない。ただもうちょっとシナリオの強化をお願いしたい。
0136助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 15:42:24ID:ypJcH3LP
すげー気持ち悪い粘着アンチが約一名いるなw
本当、貧乏人の小倅は、たかだかゲーム1本分の損失でもムキになるから困る。
0137助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 17:18:25ID:LIl+8JMX
>>136
こういうわかりやすいのはむしろ楽だな
陰気にあちこちで工作してる奴は本当にキモイ

たかがゲームじゃん、感動とか面白かった思いは
以後の人生、永遠に残り続けるが、ツマラナカッタ思いは
1週間で消える、即売って別のゲーム買えばいいだけ

ま、実際はやってない奴多数なんだろうけどね
(↑当然、全てがやってない奴とは言っていない、脊髄反射は勘弁)
0138助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 17:29:59ID:LIl+8JMX
>>132
堤妙子が妥当だと思う

ビームで漫画版も連載したら宣伝にもなる
アニメーターはどうせ動きをかけない奴起用するなら意味ない
0139助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 18:09:01ID:LIl+8JMX
ちなみに堤妙子のHP
http://www1.linkclub.or.jp/~shoko-t/contents.html

これなら漫画を買ってる層にも波及効果があります
しかも、漫画家ですから漫画化もしやすい
0140助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 18:59:33ID:AZLZLcMI
とりあえずベルサガの続編はいらないかな
0141助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:12:55ID:XXnx5sQP
オレは個人的には堤よりBSの絵師のが好きだ。

と、こんな風に意見が割れるから、絵師の話はあまりせんほうがいいな。
0142助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:16:06ID:t8vuxe6S
>>140 禿同
0143助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:21:19ID:dHv9AlT+
もれも今回の絵師でいいや。
何か塩味な絵風でよかった。
あんまり濃いとストレスも倍増しそうだし・・。
0144助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:35:16ID:LIl+8JMX
意見が割れるのは普通にOKかと
どうせ2ちゃんだし名無しでIDも変え放題だから統計の意味もないしね
前みたく本スレでアンチが大量に湧いて出るようなこともないし
そもそもその為のスレ

どうやらTSシリーズはキャラデザを毎回変える方式らしいけど、
それは正解だと思う、キャラデザが一番簡単なメリハリ付けポイントで
ユーザーへの印象の効果も高いしね

とはいえ、絵師問題は完全に好みに依存するので、
言っても仕方ないかな、まあ、ある程度「箔」付きで知名度がある人の方が
波及効果は高いけど、その分、値段も高そうだから対価の問題かね
0145助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:37:38ID:h+lRrTUQ
絵師とか詳しくないから深入りしないが、とりあえずエロゲとかにあるような
幼児体型で巨乳とかみたいなのだけは勘弁
0146助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:56:06ID:UxqIVPhz
漫画家でってなら、志水アキとかどうだろ。
昔ログインで作ってたファンタジーSLGのキャラデザ担当してたし。

そんなに濃くない絵柄の割に
アニメっぽくない甲冑やおっさんがきちんと描けるから
BS系と相性良さそう。
0147助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 20:38:34ID:1QLO7pY1
今回の絵師そんなに悪いとは思わなかったな。
俺も幼児体型とか巨乳とかは好きになれん。
今作の女キャラはどれも媚売ってる感じが
しないから気に入ってる。男キャラも
全体の雰囲気や体の線がなかなか良いと思った。
0148助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 20:58:21ID:xoKVWSpk
個人的にはベンハーのツラ見ただけで萎えまくり
なんか形容しづらいけどアゴの辺りの影の付け方とか不快
0149助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 22:10:39ID:1m1+tKy+
確かにエロゲ絵師と言われてる割には
媚びてないよな
0150助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 22:58:59ID:1m1+tKy+
>>140
お前「アンチスレに信者は来るな」
とか偉そうに言っといて
次回作要望スレで「次回作イラネ」かよw
BSに限った話じゃないけど
どうしてネットでアンチしてる奴ってこういう変なのが多いんだろう
0151助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:07:14ID:ftnd3gX0
>>149
そやね。結構アッサリできつい印象を残さないのがよいな。

初めは微妙と思ったが全身画と併せて見るのが楽しみに
なっている俺がいる。
0152助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:10:35ID:/O/wb9hU
媚がないとかアッサリしてるとか言えば聞こえはいいが、ぶっちゃけた話絵に個性がないだけじゃん。
0153助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:12:57ID:ypJcH3LP
>>150
基地外だから、わざわざネットでアンチ活動するわけで。
長期間、飽きもせずにアンチ活動するなんて引越しおばさんと変わらん。
0154助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:26:59ID:ftnd3gX0
>>152
あ、そっか。
おまえ頭いいな。
0155助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:28:59ID:ftnd3gX0
>>153
なんつーか、キモいを通り越して恐怖を覚えるときがあるな。
0156助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 08:57:20ID:5NcUnDg8
馬にもHPとか、どんどん設定をリアルにしていくのなら
当然味方の士気とか(敵の士気とか)、天候とか、そういう現実にある他の要素も
できるだけリアルに盛り込んでいくべきだと思う。
あまりにも劣勢になると敵が勝機なしと見て撤退していくようにしたり。(ガンパレはそうだったよな)
士気の低い敵を味方に引き入れたり。

でも、そういう風にできるだけリアルな方向へ近付けていこうとしても
完璧にリアルの戦闘と同じようなシチュエーションはどうせ作れないし、
ゲームとしての面白さは薄れていくから
(現に今回も弓系武器が強過ぎてバランス崩し気味だし。 確かにリアルでは射撃系武器は強いけど)、
結局はあまり意味はないと思う。 シミュレーターじゃなくてゲームなんだから。

次回作をもし作るんなら、ティアリングサーガの頃のノリ・ルールに完全に戻すか、
馬のHP制などは完全に廃止するなどして複雑なルールを整理するか
どちらかにすべきだろう。
0157助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 09:01:43ID:tU8HpL3P
ゲームに大事なのはリアリティではなくクオリティ
0158助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 09:38:48ID:Tx4IuBPp
馬のHP制度は
いままでの騎兵マンセーを抑えるからいいと思ったけどな
0159助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 11:10:13ID:youF4o5X
今回の馬にまつわるシステムは、
俺もリアリティの追求ってよりは>>158も言ってるが
騎兵という兵種のバランス調整に属すると思った。
愛馬スキルを、条件を満たすことで
騎兵は誰でも習得可能とかだったらなお良かったと思うが
概ねいいアイディアだと思う。


で、夢物語なのは分かっているが。
出撃人数無制限で敵がアホ程出てくる、
大暴れマップみたいのがやってみたい…

全員に指示ってのは大変そうだが。
0160助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 13:06:01ID:2qTZoocK
馬のHPは見えるようにして欲しい。
あと、武器の耐久度も。
0161助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 13:28:06ID:CSsFhH6V
馬システムいらね派の言い分も分かるが、
名馬の存在とかあって結構好きだね。

オレとしてはリペアストンだけでなく、普通に修理屋もあっていいじゃんと思う。
値段高くてもいいからさ。
やっぱ、数限定の武器は惜しんでしまう。
0162助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 13:50:46ID:0IuRLmQR
俺はキャラデザは杉田和明でいいと思う。
この作品のキャラデザにアクの濃さは必要ない。
もし変えるなら山形伊佐衛門がいいな。昔、ファミPでマンガ描いてたし。

あと、クリア後に対戦可能にしてほしい。当然通信対戦も。
レアアイテム抜きにすればかなり燃えると思うんだけど。

さらに、回避系はこんな感じのほうがいい
投擲回避>弓、投擲武器
近接回避>剣、斧
突撃回避>槍、ランス
魔法回避

……ややこしいな
0163助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 14:07:27ID:0IuRLmQR
連続でスマン

クラスチェンジに段階、分岐制を入れも良いと思う。というか入れろ。

たとえば
スピアナイト>ランスナイト>デュークナイト
      ┘サージェンナイト>パラディン
               ┘キャプテンナイト(大尉のCaptainから、弓が装備可能でS盾なオールドナイト)

どう考えてもデュークはランスの上級職としか思えないし、アデルとレオンが不憫でならない。
0164助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 14:25:33ID:Tx4IuBPp
>>160
馬のHP出てるじゃん…
数値化しろってこと?
0165助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 15:13:19ID:af7YEFYc
>>156
士気は一時保留のアイデアらしいよ
戦闘が一方的になるとか問題があるらしい


今週マガジンでTS廉価版発売記念ということで
クオカが放出されてたな、誤植だと思うがPS2版と書いてあったのが気になる
つーか絶望先生面白すぎw
キャラデザは大暮だと無条件で+5万は伸びそうだけどなあ、エアギア最高!
0166助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 15:30:03ID:qDWB6NxK
>>165
http://etc4.2ch.net/wcomic/i/
0167助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 15:35:38ID:youF4o5X
エロゲ絵師の次にエロ漫絵師か。
絵柄は好きでも嫌いでもないが…
今回のテイストよりは媚び媚びになりそうな悪寒。
0168助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 16:00:26ID:af7YEFYc
>>167
最近の大暮、特に少年誌の「エアギア」の方は
想像を絶するほどすがすがしい良い絵を描いてるよ

今週のマガジンあたりコンビに寄ったら立ち読みしてみるといいよ
面白い!ま、スレ違いですけど
0169助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 16:55:59ID:tgavOyU2
次回作はぜひウォルケンス陛下のような人物を殺さない物語に
ベルナード、ゼフロス嫌いにはこのストーリーは耐えられん
HP1で狙撃雷神ガトリングかわしたゼフロスには感服したが
0170助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 18:57:31ID:SmngYv9R
馬のHPはあってもいいけど、名馬限定とかの方が楽といえば楽
まぁ、撤退戦で馬が無くなる事も考慮しないといけなかったりするのも楽しいんだけど
あと、一章の間厩に有料で預けておけば、多少回復するとか
0171助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 20:36:58ID:Tx4IuBPp
俺が追加ディスクのタイトルを考えたぜ!

ベルウィックサーガ・エンパイアーズ

略してBSEだ!!
0172助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 21:07:00ID:QmQPTdOm
>>171
ワロス、プレイしたら脳味噌スカスカになりそうですねw
0173助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 06:30:00ID:2WwO80nb
武器ランク、面白い制度だと思うが無駄な空欄が多すぎるんだよな

撃破履歴風に、倒した敵が使っていた武器のランクも上昇し、
その数値を命中・回避ボーナスに利用できないものか
あるいは、ランクごとにスキルを割り振っても面白そうだ>DQ8風に
0174助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 07:13:37ID:2WwO80nb
レベルアップ時に、フリーに使えるスキルポイントを1ゲット
いずれかの武器ランクを自由に上げられる

で、各武器の武器ランクごとに基本スキルが割り当てられており、
ある程度は自由にスキルを習得させることが出来る
(当然、ユニットにより習得スキルは若干異なる)

或いは、CCをイベント分岐や条件分岐化するなど
0175助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 09:20:19ID:vz+1g7yQ
次回のキャラデザなんだが・・・小林源文氏はどうだ?購買層ガラリと変わるぞww
0176助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 09:25:45ID:cDFhXaef
>>175
ちょ…
一応剣と魔法の世界ですよ
0177助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 10:38:33ID:i40VucEF
>>175
ラズヴェリア年代期第850章くらいで
戦車と戦闘機が出てきそうだなw

ジーク・ラーズ!
ジーク・ラーズ!
0178助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 17:27:56ID:cnpu06Go
次回の絵師は
うるs(ターン

ゴメン
0179助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 17:34:51ID:qJpZ2jrn
武器の使用回数を色じゃなくて数値にしてほしいな。攻撃や回避が確率なうえに武器もランダムで壊れられるとちょっとつらいかな。他のゲームバランスは慣れると絶妙に感じるからこれでいいと思った。
0180助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 18:55:40ID:6whMxg8l
武器は使用回数がわからないと困るんだよな。
キャラのアイテム欄がグダグダになる。
0181助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 20:30:15ID:cDFhXaef
>>178
ミーナスのことかー!
0182助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 20:39:44ID:i40VucEF
>>180
廃品回収屋とかあればよかったのになw
黄色以下の非レアアイテムを規定量渡すと秘薬とかリペアストンとかと交換してくれるの
0183助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 21:11:48ID:GLgj+gBH
立てておいてなんだが、ダメだなこのスレ
理由はとにかく、正直失望しか感じない
あとは適当に埋めて500あたり取った人は海老に送っといて下さい
0184助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 00:17:34ID:PpjmK5Ly
理由はとにかく
0185助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 01:24:23ID:sJ9jQS3Q
>>183
うーん…

二度とスレ立てるなよ
0186助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 01:53:46ID:jngFx2pg
今日の議題
>>183は2ちゃんに何を期待したのでしょうか
0187助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 05:25:06ID:F0MTXoPT
街とか拠点で自由行動できるようにした方が良いよね。
TS1みたいなある程度の範囲での自由移動を可能にして、ランダムバトルも起こるようにして。

それで拠点に入ったら基本的には自由行動で、
主人公以外も各自バラバラに行動してて、主人公から指示を出したり、
本人を直接操作して行動を制御できるようにして。

それで例えば武器屋でアルバイトさせると「武器手入」を覚えたり、
厩舎でアルバイトさせると「愛馬」を覚えるようにして。
あと二人以上のキャラを組にして一定期間行動させていると「連携」を覚えたり。
道場みたいな所で戦闘と関係なく武器技能を上げたり
攻撃系のスキルを覚えたりできるようにして、自由度を高めて。

あと恋愛も自由にして、一定の範囲内で好きなキャラ同士の組み合わせでできるようにして。
酒場に二人で行って
「飲ませる」→「酔わせる」→「同じ部屋に連れ込む」→「押し倒す」
とか。
人のいない処に行って「告白」でもいいけど。
0188助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 07:20:07ID:Oco2vbRM
訓練場とか欲しいかな
経験値は貰えないけど武具の技能があがる。

後は技能の上げ方によって
CCする職業が変わるとか

例えばスピアナイトは
槍をメインで使えばランスナイト
剣をメインで使えばパラディン

0189助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 08:46:37ID:mYUiRBN/
そんな信長の野望みたいなのはいらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています