トップページgamesrpg
987コメント411KB

【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 09:12:47ID:qgo4FtyA
新要素
●フェイズ
同時ターンにおける一回の行動機会の名称。
新作ではこの概念が加わることにより、さらに奥深い戦術性、
そして、多彩なスキルにさらに奥深さが加わる。
(例:「釘止め」…敵を10フェイズの間、行動不能にする)

●外傷
「微傷」〜「戦闘不能」とユニットの外傷の段階が増加。
「微傷」は回避率が若干低下した状態、「重傷」はかなり深刻。
例え攻撃が当たらなくても外傷を与える攻撃も存在し、敵の回避を低下させる為に
まず攻撃を加え、その後、渾身の粉砕攻撃で撃破するなどの戦術性が加わる。
基本的に、微傷は1ターンで直るが、代わりに置きやすい。
また、「重傷」状態にしか使えないスキルも存在する。
0821助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 00:08:30ID:SgyG7WkC
こんだけさんざん語られてから何言ってんだw
0822助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 00:16:23ID:u/MuUXTf
>819
そりゃそうだろ、表に出るような行動とったらヘルマンがヲルケンスにあれこれ吹き込んで粛清されるのは
目に見えてるんだし>ルボウ

ベルナードがいなくなったら西部前線が崩壊することすら読めないような馬鹿だからな>ヲルケンス
0823助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 00:24:27ID:2kBKRgH7
俺もまぁ前作TSはそれなりに楽しんだが
ぶっちゃけあの路線のTSはもうイラネ
同じようなのやりたきゃFEでいいし。
過去に裁判沙汰になった作品の
システムにまた戻すなんて迷惑だ。
0824助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 00:30:02ID:tZIqWavX
BSみたいなゲームは希少だからこの路線で行って欲しいな
0825助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 00:35:27ID:SgyG7WkC
>>822
別に、ルボウの事情はどうでもいいんだ。
道具に仕立て上げられた側には関係ないことだし。

一方的に利用され、利用した側は何の報いも受けていない。
それは不公正だってことです。
0826助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 00:41:29ID:v/JGCfrM
>>818
ゴメン、ビラクに見えた。
0827助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 04:35:34ID:Gp7tKz+b
ビラク!!
0828助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 07:15:05ID:3Vgb0QIo
ニント:ルボウの慢性的持病は胃痛


まぁ無さそうだがな。
0829助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 08:23:57ID:R0z7JJY1
BSははじめから、ヴェリア王国・ベルウィック同盟内の話にすればよかったのに、と思ふ。

設定的には外敵(ラーズ)の脅威に脅かされている状態で、
絶望的な状況であれこれ対抗策を立てているうちに、
同盟はウォルケンス派とベルナード派に分断されていく。

物語はこの二つの王権争いにメインとして進んゆく。
この場合、あくまでラーズは外敵程度。

同盟諸国を生かすためにも、もうこれでいいと思う。
敵国にもいかなかった上、ストーリーがあれだったから。
0830助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 11:48:17ID:SaGF71gH
それもいいが、壮大さが欠けるのがな
内輪揉めで終わるのは、最初の作品にするにはインパクトに欠ける
今後の宿題かもな
0831助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 12:09:16ID:wfq52bmk
難易度だけはもうちょい考えて欲しいと思うな
さすがにリセット前提で作られてるのはしんどい
システムとかストーリーとか音楽は良かったんだけどね
あと味方キャラ全員に恋愛ストーリーはいらないと思う
一部には必要だろうけど、アグザルのようなのも欲しい
0832助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 12:30:59ID:g57mr1CH
シール… とは不純だろ
0833助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 12:37:50ID:3Vgb0QIo
俺の想像の中では、
十数年後、花嫁衣裳に身を包んだシールとその花婿を
花嫁の父の席で見守りながら
静かに男泣きするおじさんがいるんだが、
おじさん×シールってデフォなのか…?('A`)
0834助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 12:39:34ID:g57mr1CH
そういえば盲目だから顔は関係ないかw
0835助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 19:29:58ID:v/JGCfrM
>>834
なおるよ
0836助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 19:48:13ID:SgyG7WkC
実は見えないフリをしていただけ。
0837助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 01:29:44ID:tre0t2Ya
>さすがにリセット前提で作られてるのはしんどい
前提なの君だけだよ
0838助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 15:44:51ID:Li620t7X
ワロタ
0839助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 18:18:56ID:veiLlM4b
>>838
ワロスといえ
0840助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 20:33:50ID:ih0hUAY7
とりあえず序盤の命中率は何とかして欲しかったな。
空振りも技能上げになるとはいえ、
初っぱなからアレは取っつきにくさを無駄に助長している。
+10%くらいでも問題ないバランスだと思う。
あと捕縛が仕込みの後、完全に運任せなのも何とかして欲しい。
重傷捕縛→ノーリスクで100%成功
軽傷捕縛→トラキア仕様で成功
通常捕縛→物凄いリスクを背負った条件を経て成功
とかでも良かったかも知れない。
馬は回復手段がもう少し欲しかった。
(バランス的にはさほど問題ないのだが、常に妙な圧迫感を感じる)
武器破損は黄色以降で良かった。
(緑破損はほとんど事故で、貴重な武器だったら少なくともオレはリセットするだけだし)
0841助けて!名無しさん!2005/10/27(木) 00:51:19ID:GQcwFYXx
廃人向けリセットプレーを楽にしたいだけの改変ではないか
と取られても仕方ないのではないか
0842助けて!名無しさん!2005/10/27(木) 01:50:18ID:b4Ff3BEi
>>809
>でも、そんなこととはまったく別の問題として、騙して利用したことを許さない。
彼が「騙して利用」しなかったら、どうなってたか想像できる?
政治家とか、人の上に立つ人間は、実利(公的な利益)を優先させるべきだろう。
逆に、そこに「人間性」は入り込んではならない。
三国志とか戦国時代の指揮官をイメージしていただければ、よいかと。
0843助けて!名無しさん!2005/10/27(木) 07:32:35ID:AwupmbRA
トラキア仕様の捕縛…また体格か…
まぁ盗みを体格に絡めないでくれるならそれでもいいけど。

まぁトラキア絡みの話のついでで別に要望じゃないけど、
今回何度味方を担ぎたくなったことかw
0844助けて!名無しさん!2005/10/27(木) 12:59:01ID:Hi/FFtJl
>>842
大義名分で自分を正当化しようとする性根が気に入らないって言ってるんです。
0845助けて!名無しさん!2005/10/27(木) 21:07:59ID:3sOo1n3w
トラキアまでとはいわないが、
輸送ユニットが欲しかった。
0846助けて!名無しさん!2005/10/27(木) 23:21:15ID:9RcPvT0w
つか、旧作FEからまた何だかんだと取るのは勘弁
0847助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 00:31:39ID:rpOB7Uq8
>>844
バイトでいいから、マネージャーやってみれ。
0848助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 02:42:54ID:UvhkLhib
>>847
小遣いもらってる学生っぽいので、バイトすらしないだろw 学生運動の主張そのままだ。
組織を動かすなら「大義名分」「正当化」が必ず必要になる。じゃなきゃ、組織が成り立たない。

ゲームの感想だけなら実害はないが、844はもう少し社会勉強しとけ。気持ちはわからんでもないが。
ま、むしろ社会に出てこないほうがいいけどなー。自分は何もしない(できない)くせに、愚痴るだけの輩が多いのでな。、
(スレ違いすまん。最近、夢見がちな理想論者の新人たちに手を焼いているんだ・・・)
08498442005/10/28(金) 03:02:00ID:NSWU+zj9
>>847
バイトでいきなりマネージャーは無理だと思うがw
つうか、バイトなら明文化された契約の元にちゃんと給料もらえるし。

騙してリスク背負わせてさんざんこき使っておきながら、なんの見返りもなし。
挙句、受けがよさそうなパラみんに謝罪を代弁させて事を収めようとするし。
卑怯極まりない。

組織を率いるものとしての責任を語るなら、まずその責任を果たせっての。
0850助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 09:56:16ID:BaMTAUvb
>>848
キモイ
0851助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 10:37:29ID:wwZ3S9De
ルボウは別にそこまで黒ではない。
リースの人の好さがルボウの暗躍っぷりをことさら誇張してるだけ。
0852助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 14:03:46ID:7ExRndcZ
輸送の概念はFCウォーズだな。
それ以前の大戦略とかはしらんけど。

今作も一応FEからのシステムの流れを汲んでいるものが多いよ。
それを上手く作り替えたり、バランスの取り方を変えたりして新鮮さを出しているけど。
0853助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 19:49:13ID:6kGfz88s
ルボウ司教はあの面構えだから、最初は「こいつ絶対敵側の黒幕だろう」とは思ったけどな。
まあ違う意味での黒幕ではあったがw
取り敢えず>844が「純粋まっすぐ君(C)小林よしのり」だってのは良く分かったわwwww
0854助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 21:40:29ID:NSWU+zj9
>>853
俺が怒ってるのは、彼が正道を逸したことではないよ。
指導者としては尊敬すると前にも言ってるし。

『俺を』(つまりプレイヤーの移入先であるリースを)騙して利用したのが
ムカつく、許せんてことです。他人に一方的に搾取されるような展開に、
どう満足しろというんだ。

同時に、まんまと利用される愚かでお人よしのリースにも怒っている。
つーかこいつ、あらゆる人間から利用されまくり。太守なんか無理だろこれ。

ルボウも王族連中も、さんざっぱら人にケツを拭かせておいて、その責任も
取らず、物語の中ではいい人として、肯定されるべき存在として幕を下ろします。
ありえねえ。
まさに捏造史観。勝者の歴史書だ。反吐が出る。
0855助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 22:51:31ID:9bZBKgrs
聖職者のトップともなればある程度政治的手腕をふるわざるを得ないのは必至
教義云々を超えた次元で動けるからトップになれるんだよ
0856助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 22:57:31ID:k+0n+hF+
動かせる駒は親でも使う。
そんぐらいでないと一大勢力のトップなんぞやってられまい、あの国じゃ。
事が終わった後も、平和になったからって
代わりの人材がぽろぽろ振って出てくる訳ではないし。

でもまぁちょっと癒されるというか何と言うかな意見ではある。
0857助けて!名無しさん!2005/10/28(金) 23:27:54ID:NSWU+zj9
じゃあ君らは、責任ある立派で有能な指導者から、国のために死んでくれと
騙まし討ちされてそれを許せるわけ?
俺は真っ平ゴメンなんだけど。

現実にはそれが日常のひとコマでしかないことは生きてれば嫌でもわかるが、
英雄譚とされる物語の中でやるようなことかっつーの。
どこが英雄なんだ。単なる歯車の脇役じゃん。

味方としてマキャヴェリストを描くなら、共感できるようにもっとマシにやれ。
主人公にYesマンを配置すんな。
0858助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 00:11:27ID:GIYurBVX
そもそもBSは一般的な英雄譚とは違うと思うよ。
でもまぁオープニングデモのあのフレーズも手伝って
BSを英雄譚として捉えているのであれば
勧善懲悪でないことに疑問を感じている事について理解は出来る。

>国のために死んでくれと騙まし討ちされてそれを許せる

騙されようが利用されようが
国のために王のために剣を捧げるのが騎士道って気がするが。思い込みかな。
0859助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 01:20:00ID:/cFd2rZ2
まあ、騎士道やら武士道なんかは今の俺らにはわからん感覚やね。
0860助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 06:27:29ID:SxEYCfu7
いいんじゃね
いつの時代も権力者(司教とか)って腹黒いもんだ
0861助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 07:50:46ID:f1MyhW5s
>857
>国のために死んでくれと騙まし討ちされてそれを許せるわけ?
靖国神社にはそういう方々が山ほど祀られているわけだが。
もしも日本が非常事態に陥った時にそれでも藻前はそんな台詞が吐けるのか?

まあ人が良くて騙され利用されまくる主人公(俺はそうは思わんが)の出世物語が気に食わないって
いうなら素直にファイアーエムブレムでもやってなさい。
0862助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 08:07:53ID:ffYljPxj
これ以上話がこじれるとウヨサヨ論争になりかねないな

ルボウは「お国のために死んで」と言ったわけじゃないし
まあ>>861みたいな事言ってる奴ほど有事にはヘタレそうなイメージだがw
0863助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 08:11:39ID:ffYljPxj
ああ、誤解されると嫌だから言っとくけど
ルボウやシェンナみたいなキャラがいるのはいいと思うよ

味方はみんな裏表の無い善人であるよりは面白い
0864助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 12:02:12ID:W3pohaXm
>>861
> まあ人が良くて騙され利用されまくる主人公(俺はそうは思わんが)の出世物語が気に食わないって
> いうなら素直にファイアーエムブレムでもやってなさい。
シグルドは?
0865助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 12:05:01ID:W3pohaXm
同時ターン性といっても、敵が行動する順番って決まっているよね?
これが弱っているヤツから本気で殺しに来てたら、
更なる激難易度になっていたよね。
0866助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 12:11:35ID:3k0GLVY8
弱ってる奴がいると真剣にそいつから狙ってきた気がする
0867助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 12:12:02ID:B3QCOYCV
>>865
敵の行動は、
1.攻撃可能位置にいる敵
2.関係のない場所にいる敵
3.移動すると攻撃範囲に入る場所にいる敵
ってのが順番の基本っぽい。
0868助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 18:08:36ID:sVnNT7Cq
>864
ああ、すまん。GBA版以降ってのを書き忘れたわ。
紋章マルスも赤目ハーディンに振り回されたりガトーに封印の盾に付けるオーブ探し
やらされるわで結構利用されまくってる感はあるわな。

まあ利用する価値も無いようなボンクラじゃ主人公になれないか。
0869助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 18:18:22ID:rM4NK7DW
>>861
現実とゲームを混同すんなよ。大丈夫か?

あと俺が気に食わないのは「お人よしの出世物語」ではなく、
「俺が騙される」展開そのもの。

最終的に復讐が成るなら、物語の綾として感動もするが、(例:聖戦)
騙されっぱなしじゃ後味わるすぎる。
0870助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 21:53:35ID:1jwQgCHd
>>869
「お前」と「ゲームキャラクター」を混同すんなよ。大丈夫か?
いや煽りでなく。
0871助けて!名無しさん!2005/10/29(土) 23:44:36ID:lquX7KHE
復讐したくなる敵がいないのが大問題だな。
ゼフロスにいいようにあしらわれて勝手滅亡しやがる
0872助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 16:05:30ID:+IzSj+Gk
>>869
そこまで真剣に嫌ならさっさとゲーム売っ払って別のゲームやっとけ
ここでいくら駄々こねても同意も共感ももらえんぞ
0873助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 22:42:01ID:xjEW0VeU
>バイトでいきなりマネージャーは無理だと思うがw
いや、普通に1年もマジメにやればできる。
逆に、そこまで「組織」に貢献する過程で、立場ごとの言動が求められるが。

リースがクーデターでも起こして「復讐」するストーリーが良かった?
そんなこと望んでないと思えるけど(確かに「お人よし」ではあるし)。
ただリース本人の目的は、(腐敗はあるが)「ヴェリア側の存続」とか、
停戦・休戦とか、シノンの立場を守るとか、それくらいだ。
その「目的」のためには、自分が犠牲になるのは厭わなかっただろう。
最初から「死」を意識して、援軍に来てるし。手段は選んでいられなかった。

リネット救出の時には、ヴェリア側(決して総意ではないが)の命令を無視してるし。
リースの「目的」が達成できたのだから、彼は幸せな人間だと思うんだけどね。

まあ価値観は人それぞれではあるが…。なんか流れが微妙なので、もうやめとくけどw
0874助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 22:53:42ID:Juv0cVt1
英雄として、戦場で華々しく活躍
戦後はあまたの諸侯を武力で従え、覇王として君臨
これで満足さ
0875助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 22:57:40ID:ao3MaEs1
まぁ単に
ウォルケンスに直接ガツンとやって
ヤーカーラムに止めを刺して
ルボウはEDでリースに詫びつつ隠遁生活に入ることを表明し
ベルナードとシェンナはリースに王位を禅譲しようとするも
リースは固辞してシノンなりセレニアなりに戻り…といった感じの
オーソドックスな流れを期待していただけじゃないかね。
0876助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 23:11:00ID:jlA9s2on
まーだいたいその通りです。
そこまでは求めないけど、とにかくウォルケンスにガツンと一発くれてやることだけが
心の支えだったので。(ゼフロスにも)

いわば八つ当たりです。>>871が核心を突いてる。
0877助けて!名無しさん!2005/10/30(日) 23:11:00ID:1gKnYOXD
何その伝説のオウガ場取る
0878助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 00:44:34ID:d1Ko56xn
俺様勇者
お前マルカジリ
0879助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 01:01:09ID:se1otPaN
確かにウォルケンスには一発くれてやりたかったな。
テメエ死ねコラ!って
08808732005/10/31(月) 03:00:37ID:5//DkOqc
「もうやめとく」とか言ったくせ、女々しく書き込むけどw
気持ちはわかるんだよ。「爽快感」というか、そういうのがないストーリーだから。
ただBSストーリーは、TSとは逆に「爽快感」を意図的に排除してるんだと思う。

リースがウォルケンスに敵対したら、反乱軍になる立場だし。
それをしないためには、シェンナやベルナードたちという「旗」が必要になる。
でも、どちらにせよヴェリアは分裂状態になる。それは避けなければならない。

もともとリースは小国の公子だから、立場は強くない。
だから(特に最初の頃は)YESマンにならざるを得なかった。
自分たち騎士団の「能力」を売り込み、実績を残せなきゃ発言すらできない立場だから。

サーガと謳ってるが、確かにリースは(政治的には)歯車の脇役でしかないさね。
ただ「圧倒的に不利な戦況:立場から、重要な任務を全てこなし目的を果たした」という点が「サーガ」だろう。
俺としては、こういう「ご都合主義じゃない」シナリオも好きだけど。
まあ価値観の違いってことで。…今度こそ本当に、もうやめとく。

スマンかったです!
0881助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 03:32:26ID:lxcPo+4D
別にやめんでもいいよ。

ご都合主義でなかったことは評価してる。

ただ、プレイヤーを駆り立てる原動力としてウォルケンス体制への反感を
さんざん煽っておきながら、あの結末はいかにも逃げだよね。

ストイックな歴史物というコンセプトなら、それはそれでいい。
でも歴史という大きな流れに対して、リースの意思は大して影響を及ぼしてないのよ。
良く言って、有能な歯車。
歴史上の人物としては、正直あまり惹かれるものがない‥。

だからこそ(歴史物ではなく)個人的物語としての爽快感に拘るんだろうなと自己分析。
0882助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 08:36:41ID:xp7F59PP
確かに歴史の教科書にはほとんど載らなそうだよな、リース
たまに意地悪な先生が簡単に100点とれないように一問だけテストに出す、マニアック人物
0883助けて!名無しさん!2005/11/01(火) 02:17:01ID:yVlrfX8x
リースは歴史上の「偉人」にはなれないだろうな。マニアな「名将」にはなれるかもしれないけど。
政治・戦略は、シェンナとかベルナードとか、キモウトとか、逆にゼフロスのほうが重要な役回りだし。

だからこそ、Dの中の人が本を書いてくれたんだと妄想してるんだがw
0884助けて!名無しさん!2005/11/01(火) 07:31:40ID:MAwBgx7A
というか、歴史に名を残すような事リースは何もしてない。
0885助けて!名無しさん!2005/11/01(火) 09:42:39ID:IhZO2ODT
でもまぁナルヴィアとか地域によっては大人気なんじゃないか。
庶民の英雄というか。何気に像とか建てられてそうだ。
少なくともシノン騎士団の名は高まってたっぽいし。
0886助けて!名無しさん!2005/11/01(火) 16:43:59ID:WirOOywV
三国志の武将みたいな人気はでるかもね。
0887助けて!名無しさん!2005/11/01(火) 16:46:36ID:caAPpQCz
終わりのグダグダ感は水滸伝に近いものがある
0888助けて!名無しさん!2005/11/01(火) 23:09:35ID:xJl7jDVd
国王から見捨てられてリースとリネットが心中するエンディングなら
伝説になったのにな
0889助けて!名無しさん!2005/11/02(水) 00:34:05ID:n9zG5sUG
ガンオタの俺が来ましたよ。
・優秀だけど、彼らの意思は「全体」にはほぼ影響してない(しょせん駒の一部)
・一部で有名になり、人気も出る。英雄視・伝説視されてる
・でも政治的にはあまり関わってないので、歴史にはほとんど名前が残らない

アレだ、シノン騎士団はホワイトベースの人たちみたいな立場だろう。
0890助けて!名無しさん!2005/11/03(木) 11:59:41ID:KyPbqeY/
戦後は軟禁されるわけか
屋敷の地下にはシノン馬が隠してあるんだな
0891田中博隆2005/11/03(木) 15:47:57ID:W7MmkYfh
●「遠癒しの杖」「転送の杖」「魔力(力)の杖」の復活
●軍馬取引所で馬交換・馬回復
●輸送隊追加orアイテム保管所は袋でなく、一覧整理
●食堂ぐらいメンバーを選ばせてほしい
●チュートリアルぐらい付けて
●戦闘は固有グラで
●クラス「司祭」の追加
●竜も戦闘に参加すれ●何かボタン押してる間は任意の敵・自ユニの移動範囲を固定表示とか
●武器の残り使用可回数表示に戻して
●「これ以上アイテムを持てません。預かり所に何か送りますか?」も
●Lvうp時のパラ上昇確率うpのアイテム追加
●武器修理屋
●通り名を表示
●闘技場復活
●情報が飛び交ってるような酒場
●腕輪ぐらい複数装備できるべ

あーだこーだ…
0892助けて!名無しさん!2005/11/03(木) 17:24:58ID:ZVfvq8of
>>891
> ●「遠癒しの杖」「転送の杖」「魔力(力)の杖」の復活
どうでもいいし、レンジヒールじゃダメなのか?
> ●軍馬取引所で馬交換・馬回復
妥当。馬の回復手段は欲しいが程度による。
> ●輸送隊追加orアイテム保管所は袋でなく、一覧整理
> ●食堂ぐらいメンバーを選ばせてほしい
> ●チュートリアルぐらい付けて
妥当。
> ●戦闘は固有グラで
> ●クラス「司祭」の追加
> ●竜も戦闘に参加すれ●何かボタン押してる間は任意の敵・自ユニの移動範囲を固定表示とか
どうでもいい。
> ●武器の残り使用可回数表示に戻して
却下。ただ緑や黄色で壊れるような事故は無くして欲しい。
> ●「これ以上アイテムを持てません。預かり所に何か送りますか?」も
妥当。
> ●Lvうp時のパラ上昇確率うpのアイテム追加
少なくとも、ベルサガバランスだったら絶対いらない。
> ●武器修理屋
程度によるが、それだったら武器をもっと楽に購入できるバランスにしたり、リペアストーンの増加でも良いと思う。
> ●通り名を表示
どうでもいい。
> ●闘技場復活
少なくとも、ベルサガバランスだったら絶対いらない。
> ●情報が飛び交ってるような酒場
欲しい。
> ●腕輪ぐらい複数装備できるべ
程度によるが、ベルサガなら1つで十分。
0893助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 01:54:04ID:Xx23pu8T
スキル:ツンデレ

好きな人に護衛されると、思わず護衛を強制解除し、
変わりに俊敏+5、回避+30、攻撃回数+2

ただし、頑張りすぎるので武器の消耗度が倍
0894助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 08:44:46ID:UqwTbp5w
>●「遠癒しの杖」「転送の杖」「魔力(力)の杖」の復活
レンジヒールあるし、残り2つはまずいだろ。
>●軍馬取引所で馬交換・馬回復
回復費用あり、1章まるまる使えなくなって20回復くらいならいいんじゃない
>●輸送隊追加orアイテム保管所は袋でなく、一覧整理
>●食堂ぐらいメンバーを選ばせてほしい
妥当
>●チュートリアルぐらい付けて
>●戦闘は固有グラで
>●クラス「司祭」の追加
>●竜も戦闘に参加すれ●何かボタン押してる間は任意の敵・自ユニの移動範囲を固定表示とか
どうでもいい
>●武器の残り使用可回数表示に戻して
緑で壊れなければ今のままでも別にかまわん
>●「これ以上アイテムを持てません。預かり所に何か送りますか?」も
>●Lvうp時のパラ上昇確率うpのアイテム追加
いらない
>●武器修理屋
修理費用あり、1章まるまる使えない。一度にあづけられる個数制限あり、
20回復(0にはならない)くらいならありか?
ショートソードとダガーの販売個数がもうちょっとあればどうでもいい気もするけど
>●通り名を表示
何か意味があったりするならね。
>●闘技場復活
ベルサガ嫌い?
>●情報が飛び交ってるような酒場
例えば
200払ってライアークに虚弱が付くとかワープポイント?が出るとかならありかな
>●腕輪ぐらい複数装備できるべ
それをいうと護符とかも言えるからな。
スキル関係の腕輪、護符がもうちょい欲しいかな。
0895助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 11:59:34ID:eq1sbWZA
>●食堂ぐらい
うん、そうだね。
0896助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 13:52:01ID:HTUD/Wv7
●「遠癒しの杖」「転送の杖」「魔力(力)の杖」の復活
レンジヒールで代用。
後1マスの面白さがなくなるのでイラン。
戦闘不能用、気合持ち魔法使いと同等と考えればあってもよいかも。
●軍馬取引所で馬交換・馬回復
馬はアイテムと考えているので交換はアリ、回復はイラン。
●輸送隊追加orアイテム保管所は袋でなく、一覧整理
チクチクや依頼MAPで捕縛しまくる(上級者)用で、1枠必要な輸送隊でユニットの厳選が辛いw的ならよい。
一覧整理はアリ。
●食堂ぐらいメンバーを選ばせてほしい
リロードでメンバー選択できるのであれば、始めから選べた方が良い。
●チュートリアルぐらい付けて
初心者のとっつきのためにあった方が良い。
●戦闘は固有グラで
いつもMAP戦闘なんですが。
●クラス「司祭」の追加
オルウェンがいるじゃないか。
●竜も戦闘に参加すれ
チキやカトリならイラン。海戦・空戦が混じっておもしろければよいが、飛行隊マンセーとかカンベン。
●何かボタン押してる間は任意の敵・自ユニの移動範囲を固定表示とか
何コレ。
●武器の残り使用可回数表示に戻して
必要性は感じなかったが、
BSはMAP特性や敵の配置、スキル特性を重視した作りが面白いので、
乱数の気まぐれ部分は排除する方向に行ってほしい気もする。
●「これ以上アイテムを持てません。預かり所に何か送りますか?」も
イラン。
●Lvうp時のパラ上昇確率うpのアイテム追加
俺TUEEEゲーやりたいのであれば、FEとかTO系等山ほどあるジャマイカ。
●武器修理屋
BSに必要性は感じなかった。
●通り名を表示
別にイランが、あってどうなるもんでもないので好きにシレ。
●闘技場復活
俺TUEEEゲーやりたいのであれば、FEとかTO系等山ほどあるジャマイカ。
●情報が飛び交ってるような酒場
で、その情報ってゲーム上どう扱うの?
●腕輪ぐらい複数装備できるべ
俺TUEEEゲーやりたいのであれば、FEとかTO系等山ほどあるジャマイカ。

ついでに「1マスの戦略性」がupしそうということで、以下を追加希望。
●包囲効果
スコーピオンの連携と同様。複数ユニットで敵に当たると命中率(致命はイラン)がup
●自然災害or水攻め等
特定ターンでMAPの地形が変わる。

他、非常に個人的意見
●章始めの月次報告はヤメレ
●名前アリ顔グラアリのユニットを制限ターン最後の方で増援として一気に出さないでくれ。捕縛が大変w
●出撃準備の隊列変更と装備変更をもう少し簡易にしてくれ
0897助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 14:09:23ID:eq1sbWZA
なるほど。追加の「自然災害〜」のやつはいいかもね(´-`)つ

俺の意見では、森・山・荒れ地・浅瀬etc…を平地に変えるスキルor兵種があったらと思う。森林伐採環境破壊なんかでうるさい輩が出るだろうが。
0898助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 14:29:24ID:fIEr29A5
クラスチェンジ条件はレベルだけで良いと思うんだ
0899助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 16:29:13ID:KFlFEe+A
BSの経験値の入り具合だとそれは相当キツイと思うが
0900助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 16:40:21ID:B6xIHTvN
経験値のみは、ちょっと味気ないなー。
せっかくスキルあるんだし。スキル絡めて欲しいな。
1キャラに付き2種類ぐらいCC条件があればいいんでない?
0901助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 18:11:30ID:I9IlxZRO
>>891はTSとFE聖戦を混ぜたような仕様だな
今さらそんな取って付けたような使いまわしはいらん
どの案もヌルくなる仕様ばかりなのが微妙

次回作は、ナルヴィア形式でないまた違った形式で遊んでみたい
ヘックスと同時ターン制と武器だけが共通で
ステータス画面が見づらいんでそれも何とかしてくれれば
0902助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 18:38:28ID:/NxmZr75
っていうか
早く次回作やりたくてやりたくて
辛抱たまらんとです…
0903助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 19:41:17ID:eq1sbWZA
>901自分で作れば
09048942005/11/04(金) 20:01:16ID:UqwTbp5w
輸送隊見落としてた。イラネ

>900
CC条件の技能をもうちょっとゆるくして何の技能が伸びてるかで上位クラスが変わるといいかな
例)
エロ
条件:Lv15,剣15,槍15,S盾15
分岐:剣→ナントカナイト(大剣)、槍→カントカナイト(ランス)、
S盾→アヘアヘナイト(M盾)、ALL→ヘロヘロナイト(斧)
0905助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 20:05:29ID:Xx23pu8T
じゃあ俺はアヘアへナイトで
0906助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 20:53:23ID:L9TfTiQq
じゃあ俺はコマンチナイトで
0907助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 22:37:01ID:bvKBmwMp
敵の行動中何もできないのはどうかと思った。
TOのように割り込んで各種確認程度はできたら良いのに。
あとパッドリセットも同様。
0908助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 22:48:20ID:/NxmZr75
リセットは出来る。
相手の行動時もカーソル移動onにしとくと割り込み易い。
0909助けて!名無しさん!2005/11/04(金) 23:29:19ID:gyboOhzn
●軍馬取引所で馬交換・馬回復
愛馬スキルでいいだろう?
●チュートリアルぐらい付けて
チュートリアルあっても、中身がマゾゲーなので重くなりすぎない程度希望
●名前アリ顔グラアリのユニットを制限ターン最後の方で増援として一気に出さないでくれ。捕縛が大変w
これは切実にそう思うな。なんどやり直ししたことか。
●1キャラに付き2種類ぐらいCC条件があればいいんでない?
そう思う!

他はヌルゲーになりそうなので、このままでも良いかと思う
0910助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 00:12:51ID:aJF5C0PR
「1キャラに付き2種類CC」はFEで既に採用されてるぞ。
個人的に追加要素として
@竜(ドラゴンナイト)にもHP
A闇魔法にアースクエイク(全体攻撃)を追加&神聖魔法にエンジェルを追加w
(エンジェルの効果=HP回復+状態異常回復)
B今作の続編
以上を希望する。
0911助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 00:27:26ID:aJF5C0PR
こんなCCシステムはいかが?
@リース=ロード→ハイロード→マスターロード
Aレオン=スピアナイト→ランスナイト→ブラックナイト
Bマーセル=ガードナイト→ジェネラル→バロン
・・・他にも俺の案が聞きたければレスするがw
0912助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 00:41:37ID:aJF5C0PR
>911・続
Cエニード=ルークナイト→マージナイト→マージナイト(専用馬付き)
Dバロウズ=バリスタ兵→ロングバリスタ兵(通称ロンバリ・射程8)→バリスタナイト(移動力4)
Eアグザル=船乗り→船長→シーキング(スキル待ち伏せ・盗む)
・・・他にも聞きたければどんどんレスするぞw
0913助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 00:54:41ID:m1mSHP++
技能値の上げ方によってCC分岐ってのはどうかな。
エロなら現在のパラディンCC以外に剣20未満で槍30まで上げればデュークナイトにCCでランス装備可能に、とか。
エニードなら精神5未満で剣技能30にすると、魔法は使えない代わりにCCボーナスがゴールドナイト並の騎兵になる、とか。
0914助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 00:54:44ID:aJF5C0PR
>912・続々
Fウォロー=東方剣士→盗賊剣士(スキルスリ取る)→忍者(専用武器手裏剣+スキル潜む・首切り)
(手裏剣:射程1〜2、クリティカル率33%・首切り:どんなにHPがあっても一撃で葬る)
Gフェイ=東方剣士→聖剣士→ソードマスター(スキル重量半減)
(重量半減:装備中の武器の重さが半分になる)
・・・他にも聞きたければもっとレスするぞw
0915助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 01:11:52ID:aJF5C0PR
>914・続×3
Hルヴィ=フリーナイト→パラディン→ゴールドナイト(スキル護衛・疾走U)
(疾走U:移動先に敵がいても通過可&移動力+2)
Iアーサー=フリーナイト→パラディン→デュークナイト
Jファラミア=渡り戦士→ソードマスター(スキル重量半減)→シャドー(スキル潜むU・奇襲)
(潜むU:敵が隣接してもバレない[家や森などに待機中のみ])
・・・他にも聞きたければジャンジャンレスするぞw
0916助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 01:15:15ID:m1mSHP++
二段CC自体はFE外伝があるから目新しくはないね。
個人的に忍者はWIZ好きだからツボだけど、あれはWIZだから許されるとは思うw
0917助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 01:22:45ID:aJF5C0PR
>915・続×4
Kイストバル=ハンター→ハイハンター→スナイパー(スキル強弓)
Lイゼルナ=シスター→プリースト→ハイプリースト
Mアイギナ=マージ→セイジ→クイーン(スキル洗脳・指揮官)
(洗脳:敵一体を数ターン意のままに操る)
・・・他にも聞きたければバカスカレスするぞw
0918助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 01:32:56ID:aJF5C0PR
>917・続×5
Nディアン=アクスファイター→アクスレイヤー→アクスマスター(スキル振り回し)
(振り回し:射程0の武器でも射程1の範囲で攻撃可)
Oラレンティア=ドラゴンナイト→ドラゴンロード→レディドラゴン(スキル哀愁)
(哀愁:射程3の範囲内の敵全てに戦意喪失を与える・マップ中1回)
・・・ふぅ、だいぶレスしたなぁw
0919助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 01:41:55ID:aJF5C0PR
>918・続×6
Pシロック=ホースメン→ボウシューター→ボウマスター(スキル追撃)
Qエルバート=サージェンナイト→パラディン→シルバーナイト(スキル武器破壊)
(武器破壊:敵の武器を破壊する、マップ中2回)
Rクリス=ボウナイト→アローナイト→エンジェルナイト(スキル愛馬U)
(愛馬U:馬のHPが全回復[章ごと])
・・・肩こったw
0920助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 01:55:54ID:aJF5C0PR
>919・続×7
Sダウド=アクスナイト→グレートナイト→グレートロード(スキル地ならし)
(地ならし:武器威力を攻撃力として敵全体を攻撃、マップ中1回)
21セディ=シーフ→シーフファイター(スキルスリ取る)→ダフ屋(スキル値切り・スリ取るU)
(ダフ屋はジョークとして、シーフマスターかな/値切り:買い物半額)
・・・疲れたw
0921助けて!名無しさん!2005/11/05(土) 02:01:28ID:aJF5C0PR
>920・終
22ペルスヴェル=マージ→セイジ→司祭(スキル詠唱・自己回復)
23オルウェン=ハイプリースト→司祭(スキル詠唱・自己回復)→司教(スキルワープ)
(ワープ:マップの好きな場所に移動できる、マップ中2回)
・・・これでレス終了・・・、おやすみ〜(バタッ)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。