トップページgamesrpg
987コメント411KB

【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 09:12:47ID:qgo4FtyA
新要素
●フェイズ
同時ターンにおける一回の行動機会の名称。
新作ではこの概念が加わることにより、さらに奥深い戦術性、
そして、多彩なスキルにさらに奥深さが加わる。
(例:「釘止め」…敵を10フェイズの間、行動不能にする)

●外傷
「微傷」〜「戦闘不能」とユニットの外傷の段階が増加。
「微傷」は回避率が若干低下した状態、「重傷」はかなり深刻。
例え攻撃が当たらなくても外傷を与える攻撃も存在し、敵の回避を低下させる為に
まず攻撃を加え、その後、渾身の粉砕攻撃で撃破するなどの戦術性が加わる。
基本的に、微傷は1ターンで直るが、代わりに置きやすい。
また、「重傷」状態にしか使えないスキルも存在する。
0123助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:31:32ID:t8vuxe6S
基本的にBSに類似した内容の続編が出るという暗黙の前提があるようだけど、
何処にそういう保証があるの?
0124助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:32:46ID:U5af0eLA
>>122
ポケモンみたいだな…

いっそのこと軽傷を無くしてそういうシステムにするのもありかもね
0125助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:44:13ID:LIl+8JMX
まあ、捕縛に関しては良いアイデアがあるので
ファミ通に送ってしばらくして落ち着いた雰囲気ならカキコする

といっても、完全スルーになるのは目に見えているが
0126助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 08:50:48ID:1m1+tKy+
ここの粘着君て
最初は本スレでとんちんかんなストーリー批判してて
そのうち勝手に切れて荒らし宣言して
その後ネタバレコピペ貼りまくって
スターウォーズみたいに設定にこだわってないからカスだとか言い始めた人と
全て同一人物のような気がする
文章の雰囲気が似てるというか…

ベルサガアンチってもの凄い大人数に見えて
実はシノン騎士団みたいに少数だが戦闘力がある組織なのかw
0127助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 09:54:12ID:rF/EfFiQ
ところでさ、BSクリアしたから久しぶりにFEやってみたんだけど、
飛行ユニットが弓で大ダメージを受けたんでやんの。
俺はもうビックリさw
0128助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 10:28:20ID:SpPa4sYu
>>123
BSに類似した内容の続編が出ないという保証があるの?
0129助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 10:49:24ID:t8vuxe6S
出たとして誰が買うんだw
0130助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 10:59:54ID:XXnx5sQP
難易度の高さとかに投げて文句言ってる人は少なくないだろうけど、
本格的にアンチやってるヤツは結構少数だろうとはオレも思ってる。
0131助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 11:47:07ID:wvBHAETQ
>>129
BS好きは買う。
特に俺みたいにハマりすぎた奴はもの凄い勢いで買う。
お前やお前以外のアンチやBSに興味がない人間は買わない。
BSに限らず当たり前のこと。
0132助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 12:21:17ID:AZLZLcMI
TSの正当続編になるか
エロゲ上がり絵師じゃなくなるなら買ってもいいかな
0133助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 12:39:22ID:15rPmsnn
どんな絵師になろうがお前等は文句言い続けるくせに
0134助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 14:14:01ID:1m1+tKy+
ドット絵→しょぼい
3D→グラばっかの中身スカスカ
と同じくらいの
王道イチャモンパターンだからな、絵師に関しては
0135助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 14:46:26ID:3I/BAPZQ
俺は原画家は別に今の路線で構わない。
システムも今のままで構わない。ただもうちょっとシナリオの強化をお願いしたい。
0136助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 15:42:24ID:ypJcH3LP
すげー気持ち悪い粘着アンチが約一名いるなw
本当、貧乏人の小倅は、たかだかゲーム1本分の損失でもムキになるから困る。
0137助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 17:18:25ID:LIl+8JMX
>>136
こういうわかりやすいのはむしろ楽だな
陰気にあちこちで工作してる奴は本当にキモイ

たかがゲームじゃん、感動とか面白かった思いは
以後の人生、永遠に残り続けるが、ツマラナカッタ思いは
1週間で消える、即売って別のゲーム買えばいいだけ

ま、実際はやってない奴多数なんだろうけどね
(↑当然、全てがやってない奴とは言っていない、脊髄反射は勘弁)
0138助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 17:29:59ID:LIl+8JMX
>>132
堤妙子が妥当だと思う

ビームで漫画版も連載したら宣伝にもなる
アニメーターはどうせ動きをかけない奴起用するなら意味ない
0139助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 18:09:01ID:LIl+8JMX
ちなみに堤妙子のHP
http://www1.linkclub.or.jp/~shoko-t/contents.html

これなら漫画を買ってる層にも波及効果があります
しかも、漫画家ですから漫画化もしやすい
0140助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 18:59:33ID:AZLZLcMI
とりあえずベルサガの続編はいらないかな
0141助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:12:55ID:XXnx5sQP
オレは個人的には堤よりBSの絵師のが好きだ。

と、こんな風に意見が割れるから、絵師の話はあまりせんほうがいいな。
0142助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:16:06ID:t8vuxe6S
>>140 禿同
0143助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:21:19ID:dHv9AlT+
もれも今回の絵師でいいや。
何か塩味な絵風でよかった。
あんまり濃いとストレスも倍増しそうだし・・。
0144助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:35:16ID:LIl+8JMX
意見が割れるのは普通にOKかと
どうせ2ちゃんだし名無しでIDも変え放題だから統計の意味もないしね
前みたく本スレでアンチが大量に湧いて出るようなこともないし
そもそもその為のスレ

どうやらTSシリーズはキャラデザを毎回変える方式らしいけど、
それは正解だと思う、キャラデザが一番簡単なメリハリ付けポイントで
ユーザーへの印象の効果も高いしね

とはいえ、絵師問題は完全に好みに依存するので、
言っても仕方ないかな、まあ、ある程度「箔」付きで知名度がある人の方が
波及効果は高いけど、その分、値段も高そうだから対価の問題かね
0145助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:37:38ID:h+lRrTUQ
絵師とか詳しくないから深入りしないが、とりあえずエロゲとかにあるような
幼児体型で巨乳とかみたいなのだけは勘弁
0146助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 19:56:06ID:UxqIVPhz
漫画家でってなら、志水アキとかどうだろ。
昔ログインで作ってたファンタジーSLGのキャラデザ担当してたし。

そんなに濃くない絵柄の割に
アニメっぽくない甲冑やおっさんがきちんと描けるから
BS系と相性良さそう。
0147助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 20:38:34ID:1QLO7pY1
今回の絵師そんなに悪いとは思わなかったな。
俺も幼児体型とか巨乳とかは好きになれん。
今作の女キャラはどれも媚売ってる感じが
しないから気に入ってる。男キャラも
全体の雰囲気や体の線がなかなか良いと思った。
0148助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 20:58:21ID:xoKVWSpk
個人的にはベンハーのツラ見ただけで萎えまくり
なんか形容しづらいけどアゴの辺りの影の付け方とか不快
0149助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 22:10:39ID:1m1+tKy+
確かにエロゲ絵師と言われてる割には
媚びてないよな
0150助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 22:58:59ID:1m1+tKy+
>>140
お前「アンチスレに信者は来るな」
とか偉そうに言っといて
次回作要望スレで「次回作イラネ」かよw
BSに限った話じゃないけど
どうしてネットでアンチしてる奴ってこういう変なのが多いんだろう
0151助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:07:14ID:ftnd3gX0
>>149
そやね。結構アッサリできつい印象を残さないのがよいな。

初めは微妙と思ったが全身画と併せて見るのが楽しみに
なっている俺がいる。
0152助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:10:35ID:/O/wb9hU
媚がないとかアッサリしてるとか言えば聞こえはいいが、ぶっちゃけた話絵に個性がないだけじゃん。
0153助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:12:57ID:ypJcH3LP
>>150
基地外だから、わざわざネットでアンチ活動するわけで。
長期間、飽きもせずにアンチ活動するなんて引越しおばさんと変わらん。
0154助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:26:59ID:ftnd3gX0
>>152
あ、そっか。
おまえ頭いいな。
0155助けて!名無しさん!2005/07/12(火) 23:28:59ID:ftnd3gX0
>>153
なんつーか、キモいを通り越して恐怖を覚えるときがあるな。
0156助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 08:57:20ID:5NcUnDg8
馬にもHPとか、どんどん設定をリアルにしていくのなら
当然味方の士気とか(敵の士気とか)、天候とか、そういう現実にある他の要素も
できるだけリアルに盛り込んでいくべきだと思う。
あまりにも劣勢になると敵が勝機なしと見て撤退していくようにしたり。(ガンパレはそうだったよな)
士気の低い敵を味方に引き入れたり。

でも、そういう風にできるだけリアルな方向へ近付けていこうとしても
完璧にリアルの戦闘と同じようなシチュエーションはどうせ作れないし、
ゲームとしての面白さは薄れていくから
(現に今回も弓系武器が強過ぎてバランス崩し気味だし。 確かにリアルでは射撃系武器は強いけど)、
結局はあまり意味はないと思う。 シミュレーターじゃなくてゲームなんだから。

次回作をもし作るんなら、ティアリングサーガの頃のノリ・ルールに完全に戻すか、
馬のHP制などは完全に廃止するなどして複雑なルールを整理するか
どちらかにすべきだろう。
0157助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 09:01:43ID:tU8HpL3P
ゲームに大事なのはリアリティではなくクオリティ
0158助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 09:38:48ID:Tx4IuBPp
馬のHP制度は
いままでの騎兵マンセーを抑えるからいいと思ったけどな
0159助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 11:10:13ID:youF4o5X
今回の馬にまつわるシステムは、
俺もリアリティの追求ってよりは>>158も言ってるが
騎兵という兵種のバランス調整に属すると思った。
愛馬スキルを、条件を満たすことで
騎兵は誰でも習得可能とかだったらなお良かったと思うが
概ねいいアイディアだと思う。


で、夢物語なのは分かっているが。
出撃人数無制限で敵がアホ程出てくる、
大暴れマップみたいのがやってみたい…

全員に指示ってのは大変そうだが。
0160助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 13:06:01ID:2qTZoocK
馬のHPは見えるようにして欲しい。
あと、武器の耐久度も。
0161助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 13:28:06ID:CSsFhH6V
馬システムいらね派の言い分も分かるが、
名馬の存在とかあって結構好きだね。

オレとしてはリペアストンだけでなく、普通に修理屋もあっていいじゃんと思う。
値段高くてもいいからさ。
やっぱ、数限定の武器は惜しんでしまう。
0162助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 13:50:46ID:0IuRLmQR
俺はキャラデザは杉田和明でいいと思う。
この作品のキャラデザにアクの濃さは必要ない。
もし変えるなら山形伊佐衛門がいいな。昔、ファミPでマンガ描いてたし。

あと、クリア後に対戦可能にしてほしい。当然通信対戦も。
レアアイテム抜きにすればかなり燃えると思うんだけど。

さらに、回避系はこんな感じのほうがいい
投擲回避>弓、投擲武器
近接回避>剣、斧
突撃回避>槍、ランス
魔法回避

……ややこしいな
0163助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 14:07:27ID:0IuRLmQR
連続でスマン

クラスチェンジに段階、分岐制を入れも良いと思う。というか入れろ。

たとえば
スピアナイト>ランスナイト>デュークナイト
      ┘サージェンナイト>パラディン
               ┘キャプテンナイト(大尉のCaptainから、弓が装備可能でS盾なオールドナイト)

どう考えてもデュークはランスの上級職としか思えないし、アデルとレオンが不憫でならない。
0164助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 14:25:33ID:Tx4IuBPp
>>160
馬のHP出てるじゃん…
数値化しろってこと?
0165助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 15:13:19ID:af7YEFYc
>>156
士気は一時保留のアイデアらしいよ
戦闘が一方的になるとか問題があるらしい


今週マガジンでTS廉価版発売記念ということで
クオカが放出されてたな、誤植だと思うがPS2版と書いてあったのが気になる
つーか絶望先生面白すぎw
キャラデザは大暮だと無条件で+5万は伸びそうだけどなあ、エアギア最高!
0166助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 15:30:03ID:qDWB6NxK
>>165
http://etc4.2ch.net/wcomic/i/
0167助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 15:35:38ID:youF4o5X
エロゲ絵師の次にエロ漫絵師か。
絵柄は好きでも嫌いでもないが…
今回のテイストよりは媚び媚びになりそうな悪寒。
0168助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 16:00:26ID:af7YEFYc
>>167
最近の大暮、特に少年誌の「エアギア」の方は
想像を絶するほどすがすがしい良い絵を描いてるよ

今週のマガジンあたりコンビに寄ったら立ち読みしてみるといいよ
面白い!ま、スレ違いですけど
0169助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 16:55:59ID:tgavOyU2
次回作はぜひウォルケンス陛下のような人物を殺さない物語に
ベルナード、ゼフロス嫌いにはこのストーリーは耐えられん
HP1で狙撃雷神ガトリングかわしたゼフロスには感服したが
0170助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 18:57:31ID:SmngYv9R
馬のHPはあってもいいけど、名馬限定とかの方が楽といえば楽
まぁ、撤退戦で馬が無くなる事も考慮しないといけなかったりするのも楽しいんだけど
あと、一章の間厩に有料で預けておけば、多少回復するとか
0171助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 20:36:58ID:Tx4IuBPp
俺が追加ディスクのタイトルを考えたぜ!

ベルウィックサーガ・エンパイアーズ

略してBSEだ!!
0172助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 21:07:00ID:QmQPTdOm
>>171
ワロス、プレイしたら脳味噌スカスカになりそうですねw
0173助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 06:30:00ID:2WwO80nb
武器ランク、面白い制度だと思うが無駄な空欄が多すぎるんだよな

撃破履歴風に、倒した敵が使っていた武器のランクも上昇し、
その数値を命中・回避ボーナスに利用できないものか
あるいは、ランクごとにスキルを割り振っても面白そうだ>DQ8風に
0174助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 07:13:37ID:2WwO80nb
レベルアップ時に、フリーに使えるスキルポイントを1ゲット
いずれかの武器ランクを自由に上げられる

で、各武器の武器ランクごとに基本スキルが割り当てられており、
ある程度は自由にスキルを習得させることが出来る
(当然、ユニットにより習得スキルは若干異なる)

或いは、CCをイベント分岐や条件分岐化するなど
0175助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 09:20:19ID:vz+1g7yQ
次回のキャラデザなんだが・・・小林源文氏はどうだ?購買層ガラリと変わるぞww
0176助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 09:25:45ID:cDFhXaef
>>175
ちょ…
一応剣と魔法の世界ですよ
0177助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 10:38:33ID:i40VucEF
>>175
ラズヴェリア年代期第850章くらいで
戦車と戦闘機が出てきそうだなw

ジーク・ラーズ!
ジーク・ラーズ!
0178助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 17:27:56ID:cnpu06Go
次回の絵師は
うるs(ターン

ゴメン
0179助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 17:34:51ID:qJpZ2jrn
武器の使用回数を色じゃなくて数値にしてほしいな。攻撃や回避が確率なうえに武器もランダムで壊れられるとちょっとつらいかな。他のゲームバランスは慣れると絶妙に感じるからこれでいいと思った。
0180助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 18:55:40ID:6whMxg8l
武器は使用回数がわからないと困るんだよな。
キャラのアイテム欄がグダグダになる。
0181助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 20:30:15ID:cDFhXaef
>>178
ミーナスのことかー!
0182助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 20:39:44ID:i40VucEF
>>180
廃品回収屋とかあればよかったのになw
黄色以下の非レアアイテムを規定量渡すと秘薬とかリペアストンとかと交換してくれるの
0183助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 21:11:48ID:GLgj+gBH
立てておいてなんだが、ダメだなこのスレ
理由はとにかく、正直失望しか感じない
あとは適当に埋めて500あたり取った人は海老に送っといて下さい
0184助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 00:17:34ID:PpjmK5Ly
理由はとにかく
0185助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 01:24:23ID:sJ9jQS3Q
>>183
うーん…

二度とスレ立てるなよ
0186助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 01:53:46ID:jngFx2pg
今日の議題
>>183は2ちゃんに何を期待したのでしょうか
0187助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 05:25:06ID:F0MTXoPT
街とか拠点で自由行動できるようにした方が良いよね。
TS1みたいなある程度の範囲での自由移動を可能にして、ランダムバトルも起こるようにして。

それで拠点に入ったら基本的には自由行動で、
主人公以外も各自バラバラに行動してて、主人公から指示を出したり、
本人を直接操作して行動を制御できるようにして。

それで例えば武器屋でアルバイトさせると「武器手入」を覚えたり、
厩舎でアルバイトさせると「愛馬」を覚えるようにして。
あと二人以上のキャラを組にして一定期間行動させていると「連携」を覚えたり。
道場みたいな所で戦闘と関係なく武器技能を上げたり
攻撃系のスキルを覚えたりできるようにして、自由度を高めて。

あと恋愛も自由にして、一定の範囲内で好きなキャラ同士の組み合わせでできるようにして。
酒場に二人で行って
「飲ませる」→「酔わせる」→「同じ部屋に連れ込む」→「押し倒す」
とか。
人のいない処に行って「告白」でもいいけど。
0188助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 07:20:07ID:Oco2vbRM
訓練場とか欲しいかな
経験値は貰えないけど武具の技能があがる。

後は技能の上げ方によって
CCする職業が変わるとか

例えばスピアナイトは
槍をメインで使えばランスナイト
剣をメインで使えばパラディン

0189助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 08:46:37ID:mYUiRBN/
そんな信長の野望みたいなのはいらない。
0190助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 08:55:19ID:VCgat+OH
「イラナイ」とか「それは絶対に嫌だ」とか言ってるのは
「それをしてもらったらBSが成長して困る」というケースが多いので放置
0191助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 09:52:25ID:mYUiRBN/
>>190
お前日本語変だよ
0192助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 10:17:37ID:9jTV9eY/
亀レスだが
>>150
>>140は次回作がいらないって言ってる訳じゃなくて、ベルサガの続編がいらないって言ってるだけじゃないのか?
0193助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 11:03:18ID:ipHBezbI
二刀流。
0194助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 11:23:58ID:gsQTvr0/
むしろ>>190を放置
0195助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 13:40:31ID:FuAgHYv9
女が捕虜なるとエロ写真が送られてくる
0196助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 02:25:30ID:Hi8hzY2q
SRPGツクール新作に
「ティアリングサーガ外伝」を収録

さらに、「TS」形式のゲームも作れるようにして欲しい
もちろん、自分で作ったキャラ、MAP、システムで対戦も可能
顔グラも全部収録!

裁判で1億近くもっていかれたんだ、これ位やって回収しても罪にはならん
0197助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 09:58:27ID:/1wG6WDS
シリーズを一貫したもの。
曲とかキャラクターとか欲しかったと思う。
FEでいうならアンナとかテーマ曲とかみたいなの。
0198助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 10:29:07ID:u/RDLEGo
開発者がTSはストーリー重視。BSはシステム重視と言っているから
今回のBSはストーリーに時間はかけていないんだろう。
だったら(TS+BS)÷2を作れば良いと思うが・・・
中途半端になりそうだしなぁ・・・。
結局はストーリー重視のTSの方が売りが良かったわけだし・・・。
0199助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 13:52:37ID:/1wG6WDS
>>198
発売前は濃厚なストーリーってうたってたけどねBS。
発売後の評価を聞いてあわてて言い直したんだろうな。
0200助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 15:33:10ID:2qNsw4bQ
「SRPGツクール」新作に「TS外伝」を収録し、
かつ「TSのシステムもツクール出来る仕様」にしたら全て完結

しかも、「TSシリーズ」の宣伝にもなるという1石100鳥くらいの素晴らしい戦略
これは、やるべきでしょう!
髭は全くアテにならないので風の様に長田さん、どうかお願いしますね
あなたは「サルゲッチュ3」に10点をつけ、わたしに初ゲッチュの感動をする後押しをしてくれた
偉大な人物です、次期編集長はあなたを置いて他にありません
応援しています!
0201助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 17:13:44ID:v3XdC1V8
ていうかマジで全体的に継ぎはぎっぽいシナリオだったよね。
サフィアが救出したマップのエピローグで「リース様大好き」みたいな事を言い出した時は
正直面食らったよ。 そういう素振(そぶ)りがあるみたいな話はそれまで全然なかったから。
てっきり自分がリースとサフィアが普通より仲良くなるというような設定の
いわゆるフラグを知らないうちに立てちゃってたのかと思った。
0202助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 17:18:59ID:SlSqAzPf
>>201
昔のFEを思い出したよ、俺は
0203助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 18:58:20ID:2qNsw4bQ
シナリオ担当の数がやたら多いが、
話作りの素人がマップ制作とセットでやってるんじゃないか?
で、最後に(加賀が)くっつけたと

ゲームのシナリオは大抵、専門職の人じゃなく
他の人が片手間にするらしいからね、小島や松野も実はそう
0204助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 19:46:26ID:pWG0Vtr2
ベルサガのライターが話作りの素人かどうかは知らんが、
シナリオの分業なんか別に普通のことだぞ。
0205助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 20:04:47ID:oLMLlDtW
>>204
全くだな。
0206助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 21:47:25ID:hG0MIvNZ
>実はそう
>実はそう
>実はそう
0207助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 03:55:32ID:UYtDHGVy
>バトルソウ
>バトルソウ
>バトルソウ
0208助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 08:33:25ID:IB2ETTOe
ただ、あまり大ヒットするというわけでもないシリーズを
eb! が続けようとするんだろうかという疑問はある。
エンターブレインはファミ通とか、まあ出版事業が主体の会社だし、
ゲームソフトの一本ぐらい出せなくても別に困らないだろうし。
0209助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 08:54:21ID:ppUelm66
【今後望むシリーズ展開】

●故ESのシステムを復活させた完全新作

●BSのシステムを継承進化させてスキルを増加、
  チュートリアルと難度選択をつけたシナリオ完全新規の新作

●TSの外伝を収録した「SRPGツクール」最新作
 TSのシステムでツクールできる仕様

●TSの完全移植PSP版。操作性改善、若干の追加要素もあり。
 グラフィックはそのまま流用でOK

●BSベスト追加版。価格3800円で、難度選択、追加仲間アリ。
0210助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 08:59:29ID:IB2ETTOe
上から二つ目のやつは良さそうだね。
0211助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 09:34:27ID:zihN6zM6
難易度選択は
ノーマル、ハード、スーパーハードだなウン
0212助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 12:31:10ID:frKujbNa
15万も売れりゃシリーズ展開する理由は充分だろう
0213助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 13:18:10ID:T1BQhA9M
追加仲間アリだけで買うわ。
0214助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 14:27:02ID:rQE/EIFJ
ルヴィがパラディンじゃなくてデュークナイトになるだけで買うよ
0215助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 17:28:36ID:DrzBb5WR
>>208
海老は自社の看板ゲームがほしかったんじゃない?
独占情報とかしてさ
0216助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 18:37:41ID:ppUelm66
海老のゲーム部門の売りって何があったっけ?

○ティアリングサーガシリーズ
○ダービースタリオン
○トゥルーラブストーリー
○ツクールシリーズ

うーん、弱いな・・・
0217助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 20:35:21ID:URdlyn3f
>>216
パンチャーフリョントシリーズを忘れんなや!!
てかエンブレの出すゲーム地味におもしろいゲームばっかだね。
厳密に言えば全部外注だから、いいスタッフを集めるのが上手いってとこか。
0218助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 21:31:27ID:GYYLacV+
>●BSベスト追加版。価格3800円で、難度選択、追加仲間アリ。

追加シナリオ+MAPありで省略気味のシナリオをもっと埋めて欲しいぐらいだ
他キャラのサブシナリオについても、もっと追加があって良い。
あと15マップほど足してくれないかなぁー・・・
クリア後特典として出現させたイベントの再現機能や全身絵(描き下ろし)
とかが出てくればなぁ

もう1本買ってやっても良い
0219助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 07:12:27ID:+rOun8BU
TS1の方の廉価はちょっと出す意味わからんよね
発売前に出して、シリーズに興味を抱かせるというのが本来の意味なのであって
あと、中古で値崩れしたときに出すとか

TSはいい感じでレアゲーになって話題になりそうだったのに
あと5年もしたら で、リメイクをどーんとやって欲しかった
0220助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 10:01:37ID:Ap6kibrp
話が繋がってればまだ意味があったかもな
0221助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 10:46:30ID:0TdAMH85
せっかくさ、FEとは関係ない方向の挑戦作BSを出したのに、
またFEもどきのTS出してまたループするのもどうなのかな

売り上げは増えるかもしれんが
オレとしてはFEもどきのシステム等は捨ててBSのシステムを進化させた新作の方がいい
0222助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 11:27:08ID:wTZaUl3a
べつに廉価版出したからって新作が出ないわけじゃないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています