トップページgamesrpg
1001コメント303KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 05:12:02ID:VUUSRVx9
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう

過去スレ
3: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119606929/
2: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
1: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
0811助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 17:00:07ID:aGKr9NM0
>>810
小説は知らんが、飛竜は瞬殺がデフォだ。特に1。
ソロなんざ、何の攻撃するのか確認しないまま殺した奴は多いはず。
ナムカプでミサイル出してくるという事を初めて知ったよ。
0812助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 17:42:22ID:Cc19g8fg
ナムカプはナムカプでミサイルしか見た事ないけどな・・・
0813助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 18:21:29ID:7eqjWqJE
ソロなんて空中飛んでるだけだからな
ジャンプの片手間に真っ二つ
0814助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 18:39:51ID:PsZ2rHpV
そろそろ安くなってきたんで買おうかと思ってるんですが、
難易度はどのくらいですか?
難しいくらいが好きなんですが。
0815助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 18:45:43ID:xvbY3hR0
>>810
そのアイヴィーとミナが出てくる小説って何に載ってる?
ソウルキャリバーはキャラ同士の関わりが多いし、沢山出して欲しかったな
0816助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 18:49:20ID:c4ynn9Rp
>>814
残念ながら君の期待にはそえそうもない。
基本的に「難易度」としてはめっちゃ楽。
但し一周80時間続けれる忍耐力は要る。
0817助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 18:59:37ID:PsZ2rHpV
難易度がめっちゃ楽で80時間かかるってことは
敵の数が多いってことですかね?
0818助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 19:02:44ID:5E3YqvQ2
戦闘カットできないスパロボみたいなもんだからだろ。
0819助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 19:07:56ID:7eqjWqJE
スパロボと違って見てるだけじゃないけどな
0820助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 19:10:16ID:q/UL0B1d
インターミッション、台詞、戦闘前後の掛け合い全部すっ飛ばせば
40時間ぐらいで終わるかも。ためしたわけじゃないが。
0821助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 19:44:25ID:fu999E9u
それ、楽しみ半減どころか・・・
0822助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 20:01:28ID:ESf76/O2
難易度>低い
敵の数>別に多くない

悪く言えばテンポが悪い
0823助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 20:15:44ID:Q/hWUEgQ
>>810
俺もその対決見たい。飛竜に全く歯が立たないアイヴィー。そして
飛竜は「発狂寸前の痛み、味わってみるか?」と言い放つ・・・。
・・・・・・激しく見たい。
0824助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 20:27:05ID:iulS2WBX
>>823
飛竜は「邪魔だ、殺す」「時間の無駄だ、死ね」の人だから嬲り殺しとかしないよ
常に瞬殺
0825助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 20:30:17ID:lQkHYBz6
>>823
殺す前(戦闘に入る以前)か戦闘終了後(死体)にしか口開かないよ、奴は。
大体戦闘中に口開こうとすると言い終わる前に終わってる。
0826助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 20:46:02ID:zjz/aa9h
Gと同じでめっちゃプロフェッショナルだから、戦うことそのものに娯楽を見出したりしないんだな。
0827助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 20:56:41ID:7eqjWqJE
グランドマスター殺す時も無言だったからな
0828助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 21:41:47ID:UdmS8QPe
>>823
この手のクロスオーバーで、特定原作を踏み台にしちゃったらお終いかと。
原作でもやられ役だったキャラを使うならともかく、アイヴィーは違うしな。
0829助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 22:02:42ID:9p1CLQAb
シュトゥルムJrとか原作だとかなり強いよ
0830助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 22:32:48ID:iulS2WBX
>>829
そんなこといったらドッペルが一番強いし…
翔で勝つのマジ難しいよ
設定上の強さで考えるべきだと思う
0831助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 22:36:21ID:TeT3qjL4
犯罪超人たちは純粋に敵役(中ボス)だから
やられ役にしてもそんな問題ないだろ
ザコ化されている訳でもないし
0832助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 23:23:43ID:1WN9kRAf
仮にも1作品のラスボスでありながら殺意リュウの踏み台になったカムーズは…
マンガやゲームのお約束として、前作ラスボスよりも続編のラスボスの方が強いはずなのに
カムーズに至っては都合がいいからゾウナに従ってるだけのただの暴れん坊って感じだったな
やはりクリノの言うとおり黄金の種がなかったのが原因か
0833助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 23:29:46ID:9p1CLQAb
>>832
ナムコアンソロジー2に出てくるカムーズはもっと小物だったよ

勇者の冠(だったかな)を取るのに必要な月のかけらをワルキューレと奪い合う

先にワルキューレがかけらを集める

カムーズ、サンドラ族の子供を人質にワルキューレに月のかけらを要求

サビーヌがただの石ころに魔法をかけた偽のかけらを渡す

勇者の冠が眠る祠についてようやく気付く

ワルキューレと戦う

負け惜しみを吐いて逃亡
0834助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 23:36:03ID:NRwO1VZD
沙夜がどうしても藤枝あやめと被ってしょうがない。
0835助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 00:01:16ID:Mt2vMswi
おおお…発売日に買って、ようやく終わりますたよ
いやー、もう最終話の盛り上がりとエンディングは
かなり良かったです。
ワルキューレとレイシャオの画面で最後なのも、ジーンときた
なんというか、
お気に入りのドラマが終わったような、楽しかったでもあり寂しくもあり
0836助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 00:10:17ID:O2iEFasE
>>826
でも、確かカプコンの格闘ゲームの中で、
飛竜がリュウに対して、「あんたみたいな生き方もあったんだな…」
みたいなセリフあったんだよね?

なんか、わずかにみせる人間らしさがいいなぁ・・と思ってしまった
0837助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 00:15:10ID:SxgplPAw
飛竜がリュウのように生きたら・・・
快楽殺人しそうでこえぇ。
0838助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 00:16:03ID:m6QAaK6H
たまに見せる人間らしさが、無機質系萌えキャラの基本だからな
0839助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 00:17:28ID:64VxdzQm
戦いそのものに意味を見出すリュウと
戦いそのものはどうでもいい飛竜は対称的なキャラだからね

マブカプの飛竜は他にも
「善悪ではない、これは技術だ」とか
プロであることをやたらアピールしてる
0840助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 00:18:07ID:64VxdzQm
追記すると
2の飛竜はもう任務遂行マシーン
目のぐるぐるがヤバイ
0841助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 01:00:54ID:2RCnCuuv
>>836
ちなみにそれは特にリュウに対して言ったわけではない。
タッグパートナーが誰だろうと言う。
「ザンギエフ、あんたみたいな生き方もあるんだな」
「モリガン、あんたみたいなry」
「ロックry」
0842助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 01:06:13ID:ASYgOCBN
でも原作の飛竜は敵が何もしなくても数回触られただけで爆死するから困る
0843助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 01:49:16ID:Are7G199
>>841
それをなんでナムカプで言わなかったんだろう・・・・?
試しに言わせてみた。

「零児、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「タイゾウ、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「カムーズ、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「ザベル、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「グランドマスター、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
    ・・・・・・笑える。
0844助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 02:16:36ID:64VxdzQm
>>842
2は触れても喰らわない
0845助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 03:42:04ID:bwptI2/U
そういや、鉄拳のゲストキャラだがゴン出てくれないかな。
レジーナ辺りと絡んだら面白そう
0846助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 05:26:56ID:lludABzn
それなら、キャリバーからスポーンとリンk(ry

こいつらと戦えるアイヴィーは飛竜ぐらい楽に倒せるだろうな…。
0847助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 06:11:25ID:mGmaXSut
ウロボロスでハメ殺されるだけじゃないの、アイヴィーなんて
0848助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 06:34:42ID:Vl108uYm
>>846
飛竜は一人で街を制圧したり、重要拠点を潰したりする。
戦略級人間兵器にオバチャンが敵うはずないじゃないか。
0849助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 06:50:45ID:TnBp1voL
原作の設定はどうか知らんけど、ナムカプ的には互角で良いかと。
アイヴィーが敵になるんなら、ボス補正で数値的には上になるかも知れんけどね。
0850助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 08:42:26ID:+T1IyLW7
徹夜してやっと今クリアした。
ってか最終話直前セーブデータ上書きしちゃったよorz
まぁ九十九撃破直前の中断データあるからいいかな
0851助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 09:19:32ID:oPUBnhx0
どうでもいい事だけど飛竜って結構小さい?
あの面子がガタイよすぎるだけかもしれないけど
なんか胸板薄めだし腰も細いような……
まあ飛竜組全員が華奢ならそういうものなのかもしれないが
2の飛竜は飛燕より細い気がする
0852助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 09:59:45ID:H5IU4C2l
腰といえばスタンはヤバイ
格ゲーキャラの腕ほどしかない
0853助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 10:43:08ID:S8eR30ck
いのまた絵だからねぇ
プロフィール上は細くも何とも無い
0854助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:25:23ID:BygYQu0k
>>851
飛竜の体躯はボクサーとかムエタイとかのシャープな体格だな。
他の連中はもう完全に総合格闘技系のゴツイ体格。
0855助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:33:23ID:2biAnGkt
まあサイファーっつう絶対武器持ってるしな。
サイファー不足なく振れりゃあ他の筋肉は無用だろ。むしろ動きが鈍る。
0856助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:42:56ID:m6QAaK6H
必要なのは格闘家としての強靭な筋肉よりもアスリートとしてのバネのある筋肉ってことか

つーかこのクソ暑いのに胸板だの筋肉だのムサい話題だな
0857助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:43:55ID:l1Qvo17V
じゃあ、もっと熱い脂肪の塊の話題にしてやるぜ

ローズの胸はサイコパワーであんなにぽよんとしてるのだろうか?
0858助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:47:35ID:I6XX31Ed
>>848
それはゲーキャラなら割と誰でも出来そう
0859助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:49:38ID:TpKkWstw
ローズの半分はエロで出来ています
0860助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:51:41ID:m6QAaK6H
まぁ、以前にも書いた気がするが
アクションやシューティングの主人公ってのはだいたい一人で強大な敵組織を壊滅させてるからな
0861助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 12:13:45ID:5SR76EjO
クロノアなんてヒューポーやロロの力を借りたとはいえ
一人で世界を二回救った超生物だしな。
0862助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 12:31:47ID:oPUBnhx0
確かに今筋肉の話は暑苦しいな

いや、俺が言いたかったのは
飛竜って背、低くない?って事なんだが
0863助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 12:47:06ID:950w88Cw
>>862
背はそんなに低くはないと思う。180cm位じゃない?
0864助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 12:57:00ID:950w88Cw
>>846
スポーンか・・・・。スポーンはダークヒーローで有名だからな。
悪魔だけじゃなくて相手が人間でも制裁の為とはいえ結構残虐な
殺し方する。出てきたらスポーンのダークぶりに周りは恐怖し
そうだな・・・・。
0865助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 13:29:51ID:HY/ktbGC
クリアしたー

しかし、正直シナリオは最悪だった
辻褄合わない、盛り上げ下手、統合性も流れも無い行き当たりばったり
突然の設定登場の上にその場その場でやりっぱなし
悪いがシナリオは0点と言わざるを得ない

ただ、キャラの掛け合いや、性格の立たせ方は良かった
最後までキャラガ変にブレないのは安心した
0866助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 13:34:03ID:43gQj1bW
真羅万象の時
木は火を生む
火は土を生む
土は金を生む
の後の零児は何と叫んでいるんだ?
0867助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 13:39:58ID:9nXO9KAD
チョァー!
森羅…万象!
0868助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 14:02:06ID:qtUGIdap
>>868
その前に「そして金は水を生む!」があるだろw
0869助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 14:08:39ID:HMJaEShL
仁出してシャオユウ出さなかったのが不思議だな
2が出れば出そう
0870助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 14:37:26ID:pwsD46QJ
>>860
飛竜の場合は「世界の全てを敵にまわして・・・!」だから
それがやたら強調されてる
0871助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 18:55:55ID:ndpGgdae
初代マリオからして基本的に全世界敵だらけ
0872助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 19:05:36ID:43gQj1bW
>>868
「〜金を生む」と「そして金は〜」の間の事を聞いているんだが
0873助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 19:23:30ID:S8eR30ck
間になにかある訳ないだろう
0874助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 19:27:39ID:uT0eQ+kr
総合的に見て2千円ぐらいが妥当な線か。
0875助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 20:12:57ID:m6QAaK6H
>>871
初代マリオの舞台はただ魔王クッパにおびやかされてるだけの平和なキノコ王国ですよ
0876助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 20:21:46ID:qiy5uJTQ
平和なキノコ王国の住人が全然居ないな
0877助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 20:25:46ID:qI8t8CIC
住人は魔法によってブロックに変化させられてるとかいう
黒い設定を聞いたことがある
0878助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 20:31:21ID:W3K4itBP
そのとおり
真理夫が砕いてるブロックは実は…
0879助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 20:31:22ID:l1Qvo17V
俺は住人が変化したのがクリボーと…
0880助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 20:34:03ID:fz9nM9yO
マリオに全部食われたからな。
2ではそれに反逆しようと、トリズナーきのこが出てきた。
0881助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 21:31:09ID:67fEghvm
2が出たら戦闘は防御でAP+1、ノーガードでAP+2で確定させて
戦闘システム的にカットは難しいから早送り出来るようにして欲しいね。
あとはブランチアップは1戦闘に1回までで
0882助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 22:07:21ID:S8eR30ck
それだと、攻撃回避が死ぬ気がする。
AP使ってダメージ受ける、かろうじて毒は回避ってショボい
0883助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 22:07:44ID:0QKMBKZh
ブランチアップはエリアルじゃなくてエクストラに組み込んだ方がいいんじゃねーかなと思わなくもない。
0884助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:15:57ID:02K0zBRr
萌え展開とかギャルゲ展開とか言ってる人多いけど、
そんな最後のちょっとだけじゃん。
EDのメインは、もう二度と会えないはずの異世界の戦友たちが
デミトリの粋なはからい(たくらみとも言う)で一同に会し
楽しくやってるところじゃないのか。

と、本スレで書き込むわけにはいかないのでここに書いてみました
0885助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:18:57ID:qtUGIdap
>>884
ベランダのあれはあれで構わないが、
パーティー会場のバトルロイヤルをエクストラステージとしてやってみたかった。
全員がお互いに敵になる感じで。

で、最後の一人が、雄たけびを上げてるところにラブラブシャオムゥとアリスが帰ってきて呆然としたところでEND。
0886助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:26:33ID:bSW4iv18
何度も何度もソウルキャリバーに逃げられてるのに、
いつまでたっても速攻で取りにいかずに駄弁るのには呆れたものだ。
「やっと手に入れられるぜ」
「時空歪曲を確認しました」
「またかー」

これを何回見ただろうか・・・

あと、99の設定的な強さが全然見えてこなかったのも不満。
ラスボスに関しては、各作品のラスボス達を踏み台にして強さをアピールしても良かったのに。
危機感もないし、逢魔もこんなしょぼいのに時間かけすぎみたいな。
最終面には時間制限があっても良かった気がするな。
20フェイズで完全体になってしまうとか。
0887助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:32:52ID:02K0zBRr
>>885
誰を操作するんだ(w>バトロワ
0888助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:36:29ID:qtUGIdap
>>885
もちろん全員操作するのよ。あ、防御エクストラはなしで。
あるいは、全員CPU思考でやらせるのも面白いかもしれないけど。
0889助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:37:49ID:0ZiyDKGP
ソウルエッジ取ったら乗っ取られるから
取ったらマズイだろ
0890助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:41:03ID:m6QAaK6H
景清兄ちゃんが無理矢理ソウルエッジを取ろうとしたときには、ちょっと背筋が寒くなりました
0891助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 00:09:12ID:NBLHSqwS
>>887
お気に入りを一人(一組)とか。
0892助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 00:18:02ID:JMawIoKb
っていうか結局片那の存在がよくわからなかったのだが。
あれは沙耶のプロトタイプかなんか?
0893助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 00:28:06ID:H+jWNm8H
>>892
量産型沙耶

個人的には、沙耶が99にのっとられた体を捨て、
新たに魂が宿る寄代として作られた存在(のプロトタイプ)なんじゃないかな、と。
0894助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 00:50:41ID:jI09sErb
異界の力を取り込む器とかなんとかいってたな
0895助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 00:54:45ID:jI09sErb
あげちまったorz
0896助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 00:57:37ID:F3R9utQn
ああ、もう!
ナムカプ2には戦国BASARA参入させるしかねえっ!!
0897助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 01:05:56ID:HNLu6rhy
>>896
敵として、忠勝出てきたら勝てる気しねぇ。
0898助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 01:08:41ID:xVLUnR2P
忠勝はスパロボに出た方がいい
0899助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 01:23:38ID:yR+bnwAk
シナリオをもっと面白くしてシステムを遊びやすくすればかなりの名作になると思う。
キャラがいいからこのままシリーズ化して欲しい。
0900助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 01:27:20ID:ZMr0kQNq
>>885
それも面白そうだな。
なんとなく、ダブルドラゴンのラストを思い出しちまった。
二人プレイだと、プレイヤー同士が最後に戦って決着付けるってやつ。
0901助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 01:33:15ID:vm2t1tCa
>>899
なんかあえてモノリスが作った部分を除外して誉めてないか(w
0902助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 06:25:13ID:VBdi0JI3
クリアしたぞ、100時間越え。やってる途中で何回も寝ちまったからな。
クリア感想は、
話展開× キャラ◎ 脚本◎ シミュレーション× 戦闘画面○かな。
それでも総合◎だ。買ってよかった。

ボスクラス、せめて九十九は、範囲攻撃欲しかったな。
そしたら駒配置とか気にして少しは面白かっただろうに。

続編希望。バンパイアのキャラ増やしてくれ。
バレッタなんざ、敵としてでもいいぞ。
知らんキャラでも愛着もてることが分かったので(ブルースやトロンコブンとか)
何でもいいけどね。
年甲斐もなくコブンが出てくると楽しくってなぁ・・・。
0903助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 07:32:33ID:BBlxitrz
クリア〜89時間で所持金は全く使わなかった8万。
攻略情報は一切見ないでやったが、1ユニットもやられなかったし
GAMEOVERにもならんかった。慎重にやりすぎたかな?
ストーリーはさておき、タイトルコール?の演出は好きでした。
エンディングにアニメ入るかなとか期待してたんでちょっと残念だが
思った以上に楽しめた。続編でれば買うと思う。

で、タイトル画面放置でデモがあるのに気がついたのが43話の時だったorz
0904助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 14:27:06ID:DlgJBGAD
>>869
シャオムゥとの名前ネタが絶対出そうだ>シャオユウ
0905助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 14:44:45ID:Gk3pq8rT
私の名はシャオムゥだ
シャオユゥでもシャオリンでもない!!

というパクリネタが出るに500クリノ
0906助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 14:49:59ID:13Ce2XmH
もっと分かりやすい単位を使え。
0907助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 20:15:10ID:UrsUdE32
やっと終わった。
序盤は、知ってる作品のキャラが出たってだけでワクワクしてたが、中盤でダレて終盤はグダグダ。
特に、ソウルエッジとの鬼ごっこは蛇足もいいところ。
もっと減らして、眠り病とか取りこぼしてる伏線を回収してほしかった。
個人的には、辛うじて及第点のデキだな。
0908助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 21:11:09ID:/XYNa+by
プロローグ5話+本編35話くらいには縮められたかも知れん。

プロローグ〜序盤の出来はいいだけに中盤の展開はダレるな。ライバルはい
くら魅力があっても何度も出てくると萎える。特にサヤとか源氏関連
0909助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 22:00:16ID:UrsUdE32
そういや、ファイガーって出てこなかったな。wikiにはナゼか記述があるけど。
色違いでメイジプーカァとか出すぐらいなら、ファイガー作ってほしかったよ。
0910助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 22:16:51ID:THRcIvLg
俺的には零児の声の人は山路和弘さんにしてほしかった。あの渋い
声で零児をやったら最高だと思うのに。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。