ナムコクロスカプコン クリア後スレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 05:12:02ID:VUUSRVx9ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
過去スレ
3: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119606929/
2: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
1: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
0606助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:14:37ID:pKcdhwOXでも幻想界の連中とかみ合わなさそう。
0607助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:37:19ID:nPZrTWeT0608助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:56:57ID:w0Clv6cs0609助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:58:03ID:w0Clv6csよほど仲がいいとか
0610助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:58:07ID:wMQOEt9v0611助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:01:07ID:LXNDaqwm0612助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:14:09ID:4zrPatBZ30年もサバを読むか。
0613助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:32:54ID:qMifsnHs手から飛び道具を出すような奴を俺は人間とは認めない
そういう意味では鉄拳連中の方がよっぽど(ry
0614助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:34:21ID:eo06t6ieパンツ一丁のアーサーへのツッコミにワロタ
0615助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:50:13ID:AqMvu0Ll久々に、次回作を是非出してほしい、って思わせる終わり方だった。
…というか、開発陣も次回作作る気満々な終わり方だったような。
九十九の半身ネタ、イシターの思わせぶりなセリフなど…
もし次回作があるなら、少しでいいので、日常生活の場面描写があれば嬉しいかも。
このゲームのキモは、やっぱりキャラ同士の掛け合いだと思うので
0616助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:57:32ID:qNHEohFUあっちゅうまに目的地に着くわけだから日常生活も糞もないなw
ゲゼルシャフトなんかのちょっとした休憩の時はそんな描写もあったけど
0617助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:14:50ID:WfK67z+F敵を倒したらかっこよかったのに。武器を持った
相手を素手で倒すというのは零児には似合わないからかな?
0618助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:19:39ID:ejKxlTP20619助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:28:29ID:ac3dQDJl自分だけ助かりたかったんだろう。
0620助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:28:48ID:fmoFWgWK術を使う時「命を捧げる」みたいなこと零児も言ってただろ?
多分術者の命を生け贄というか代償に発動する術なのかと。
0621助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:39:41ID:ejKxlTP2あぁ省吾は鬼門封じで死んだのか。
ニュアンス的に小牟が省吾を撃ち殺してたのかと思ってた。
0622助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:43:25ID:GqL+rSH3自分の身体に封じて、完全に封印するには自分ごと殺すしかないとか
解釈によるけど、まあ「コレ使ったらどっちにしても死ななきゃダメよ」って感じ?
0623助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:52:03ID:mjwuSny70624助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 23:45:31ID:yLwu59CQ罰として2のシナリオを今すぐ書いてくださいおながいします
0625助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 23:59:34ID:aSPfzILf説明を先延ばし先延ばしにした挙句
ろくに説明されなかったというオチが待ち受けてるのは
ちょっと勘弁してほすぃ
最終ステージでも99がなに言ってんだか半分もわからんかったわ
0626助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:16:42ID:45ICzIfZ九十九を世界が元に戻る力を利用して沙夜に憑かせるのが「九十九計画」
んで九十九は時の狭間に閉じ込められてて、
狭間が解放されても体がでかくて出て来れない。
そこで沙夜に時空を斬れる刀を捜させたが結局ダメ。
仕方なく上半身だけですが御邪魔しますよ、ってとこか。
0627助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:20:54ID:lH1O9dHZソウルエッジを初めて見るまではベガに協力してサイコドライブの技術を使おうとしてた模様
0628助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:21:00ID:4JXo54bQ0629助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:29:50ID:HiSZGI/G0630助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:32:39ID:VUcmok81しなかった点が不満だ。あと、EDであの二人が結ばれるのには萎えた。
そう言う関係かよ。まともな人間と恋ができないアリスタソに同情。
0631助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 01:07:45ID:suNnuMCDありゃあ森住の趣味だろ。
スパロボインパクトのエンディングもあんな感じだったし。
ドライな熱血漢が、年上のお茶目なお姉さんに可愛がられるってのが好きなんだろか?
0632助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 01:28:16ID:gbDS0o7v正護は護業しか扱えない能無しだったんで小牟がかわりに術をかけないと
ダメだったけど零児は幼少から小牟に訓練受けてたんで単独でも発動できた、と。
0633助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 01:41:29ID:O6TAvEo9あらゆる世界を連結できるってのも九十九自身の力なんだっけ?
なんかゆらぎに便乗してるようにしか見えなかったんで
あいつ自身がどれだけ強いか(つーか世界に対して害になるか)が
イマイチわからんかった。
0634助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 04:12:01ID:oz5mHVj9はじめのころのモモやさくらを生贄にする、って何だったんだ?
0635助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 04:38:40ID:ymIyi4cZ結局生贄が足りなかったので復活があそこまで遅れた
0636助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 06:31:16ID:ufP8xDviついでに言えば魔界村にわざわざ塔おっ立てる意味も分からん。
どーせなら池袋のサンシャインを変えた方がファンも喜びそうなもんだけど。
0637助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:28:44ID:yI7hw4m20638助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:44:00ID:p4KJjmJOゲームの設定から言えば、魔力の充填が面倒だとか、
渋谷から池袋まで資材を運搬するのが手間だとか考えられるが、
まああれだ、サンシャインだと
練馬が近い
じゃなくて、
エレベータで59階まで直行されて困るからだろ。
0639助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:45:43ID:tWIcj1oV0640助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:46:44ID:lH1O9dHZスポットライトとかドライアイスとかエレベータとかで演出できるのになぁ…
0641助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:50:12ID:tWIcj1oVで、混乱する地上の人々とか、異世界の力を当て込む連中とか、そんな描写あったら失禁する
0642助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 08:32:25ID:yI7hw4m20643助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 09:33:19ID:suNnuMCDそれは俺もやって欲しかった。
最後の方で物質界に戻ってきても、すぐにダイクロフトに行ってしまうので
現実の世界の日常が破壊されるという演出が無かったのが残念。
0644助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 11:39:56ID:uJDwaQC6あー、それはあるなぁ。
でも主人公からして非日常の存在として描かれてるし、
そのへんはハナから割り切って作ってるような気ガス。
0645助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 12:49:06ID:xsHcN69R確かに。
そういう意味では一番最初に仲間になるキャラにゼノの3人を持ってきたのは正解に思える。
彼女ら(特に主任)にしてみれば、何がなんだか分からないうちに(彼女らにとっての)日常から
非日常に飛ばされて戦いに巻き込まれるわけで、名立たるヒーロー、ヒロイン達が集うこのゲーム
の中では比較的プレイヤーの立場に近いキャラのように思えるから。
モッコス様は……主任を長編ドラののび太だとすれば、まあドラえもんみたいな感じか。
0646助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 14:16:22ID:DHGs+qgN0647助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 14:28:39ID:MZ/2IKycどうやって戻ってきたんだろうな
0648助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 14:46:36ID:ZbqKOqH1(妙島がアマゾーナを先導して)
0649助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 15:38:22ID:CMGBq3Idあいつら、方や洗脳されただけ、方や意地とプライドに賭けて負けたくなかっただけで、
他のオバハンだの四本腕だのにくらべたら害はなかったし
0650助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 16:38:42ID:tWIcj1oVそれっぽい演出って、結局最終話の601の融合ぐらいだもんなあ
0651助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 17:51:02ID:uJDwaQC6んー、でもね、忘れてるかもしれないけど、
あの世界の渋谷って「閉鎖指定都市」で、日常の場所じゃないんだよな。
本当に、わざとやってるんじゃないかと思えてきた。
0652助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 18:07:13ID:suNnuMCD化け物とかも日常茶飯事的に出てくるんだよね。
魔界都市・新宿のオマージュなのかな?
0653助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 18:09:39ID:MZ/2IKyc戦闘が日常的に行なわれてるんだろ?
0654助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 18:30:01ID:HiSZGI/G0655助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 19:35:59ID:lH1O9dHZスペンサー号でザベルが「今頃船内は地獄だぜヒューハハハ!!」とか言ったときに戦慄すら覚えた俺としては
あんまり一般人に被害が及ぶのは好きじゃないなぁ…
俺としてはニュースで「謎の物体、新宿上空に現る!!」みたいなニュースが流れて(アナウンサー:ハリウッド版春麗)
それを見てる中村さん宅の様子が映って「ママこわいよー」「大丈夫よ、パパがなんとかしてくれるわ」
みたいな描写が入るくらいが丁度いい。というかそれがいい
0656助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 19:51:07ID:3dcCVNWkサントラ…
0657助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:06:44ID:Vo7UPbxB俺もプロローグのザベルの所業にはびくりした
東漫画版の印象が強かったもんで
で、中で大虐殺が起こっているのかとブルーになったところで
格闘家3人組の登場で一気にテンション上がった
0658助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:24:05ID:MZ/2IKycいまいち理解しきれてなくて、
T-ウイルスでもバラまいてんのかと思って
ものすごいドン引きしますたよ・・・
0659助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:47:35ID:suNnuMCDヴァンパイア唯一の持ちキャラが、絶対に寝返りもしない敵キャラになって絶望しましたよ
0660助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:53:07ID:VflNfEC8ヴァンプキャラは全員マイルドに調整されてるよね
0661助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:54:18ID:MZ/2IKyc他のキャラのストーリー知りたくて
ダークストーカーズコレクション買ってきたんだが
これがまた格ゲーすっかり忘れててノーマルCPUに2戦目で負けるていたらく('A`)
パッドが悪いんだと思ってせっかくだからとファイターズスティックも買ってきたのだが
これがレバー右が効かない不良品('A`)
おのれ中国製品
0662助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:28:33ID:ANft5K+Zおお、あの時の三人はカッコよかったなー。
前に誰かが書いてたけど、2は1と同じ時間軸でもいいかもしれんね。
封鎖された森羅本部を脱出したエージェントを主人公にして、
大混乱になった物質界が舞台で1とかぶらない別世界キャラ達と大冒険。
0663助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:30:20ID:pYzfFqSEモリ、フェリはまんまな気がするが
0664助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:37:09ID:AOM3AEFY間違いなくレイレイが一番変わってると思う。
0665助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:38:55ID:yN05xDtL0666助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:42:49ID:AL0Amlqxラスボスは九十九の下半s(ry
0667助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:44:59ID:VflNfEC8モリってすげぇ醒めたキャラじゃなかった?
世界がどうなろうとどうでもいいって感じで、倦怠感がぷんぷん
レイレイはアルアル言わないんだよなw
0668助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:46:02ID:4JXo54bQ諜報員に見つかって「生ける屍」=「ウイルス感染者?」という疑惑の元
拉致監禁される所だった。
0669助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:49:42ID:pYzfFqSEこっちのモリも別に世界がどうのじゃなくて退屈だからついてきてたような。
0670助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:50:14ID:BGBDlURjお姫様抱っこフオオオオオオオオオオオオ
0671助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:56:17ID:VflNfEC8要するに、わがまま退廃お嬢様ってキャラがすきだったのだな、自分
0672助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:57:44ID:vzzP2AqF0673助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:32:19ID:L4mdnrAsあの三人は揃って出てきてこそ面白いのに。後、カドゥケウス
も出てこなかったね。
0674助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:35:43ID:vzzP2AqF2への伏線かもよ?
0675助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:41:55ID:AOM3AEFYいやそれ以上に
札(姉)剥がして別のと交換するなとw
0676助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:44:18ID:uJDwaQC6北と西はちゃんと出てきたよ? 魔界で。
0677助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:50:32ID:L4mdnrAsでもセリフがなかったよ・・・・。
飛竜にさんざん弄ばれて惨めに散っていく北風と西風が見た
かった・・・・。
0678助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:51:16ID:O6TAvEo9ぶっちゃけ、途中離脱できないほど
めまぐるしく時空転移させられてたから
抜け出そうにも抜け出せなかったのだろう。
こういう奴を途中離脱させないための
電撃シナリオだったんじゃないかねぇ。
下手に日常モード入れたりすると
そこで抜けちゃう奴絶対いるし。
0679助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:54:58ID:sk4v7iAQ0680助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:57:45ID:QFbJk+HS0681助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 23:09:00ID:r8Ok+JPM0682助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 23:49:32ID:ZwYW2kwZ0683助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 00:42:01ID:tlnxJ4bH0684助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 01:08:28ID:7FdfWFgWそんなことよりストロバy
0685助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 03:43:30ID:SFX+R4Pc飛竜「素人めいた言葉を吐くな。(お前はツユダクと言いたいだけちゃうんかと。)」
0686助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 04:24:24ID:adIzglT10687助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 04:53:06ID:WQWNcsfcだじゃれの国の「"呪い"というくらいだからな」の時も
ニッコリしてたんだね・・・このお茶目さん。
あと戦闘後の「容易い相手であった」の時も
0688助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 06:22:24ID:l0jcoTm1アルアル言わないけど。
あと、お札を指でめくるポーズは捏造だと思ってたんだけど
ハンター版のキャラセレクト画面のアイコンでもやってるのに最近気が付いた。
0689助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 07:00:43ID:vSY5tUc5一応EDでもやってたぞ。
0690助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 08:22:14ID:uQiDppRZ俺のガロンは全くでねぇのに・・・
0691助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 08:32:35ID:klw8Odvd0692助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 08:56:19ID:tJxkF9Qxフォボス・キュービーを持ちキャラにしてた人の意見を聞きたい
0693助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 10:03:20ID:viTdUryZあれはあれでいいんじゃないの。
フォボスどんな設定だっけ。量産できる奴なんだっけあれ
0694助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 10:12:51ID:RSHSFotz0695助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 10:18:17ID:1BjlMvuHフォボスもセイヴァーのエンディングで腐るほどいたな
0696助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 11:55:19ID:tJxkF9Qx幻想界のミラ・ミラ大雪山(クロノア2)とか行く話になったら出るかもよ
0697助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 13:00:41ID:mOBRFhmi0698助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 13:07:31ID:t6QxR5pr>>671の言うのもアリだが、ナムカプ版の方が俺は好みかも。
リリスの扱いや、エンディングのデミトリ発言に対する反論等を見てると、案外面倒見よさげな
感じがして。
昔のGヒコ漫画の、ふろふき大根煮てリリスに喰わせてるモリガンみたいなのかもしれぬw
でもお茶請けがふろふき大根はちょっとセンス無いと思うんだ。モリガン姐さん。
0699助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:01:59ID:XpkAcZ9B貴重な冷属性として出るかも。
0700助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:07:20ID:GNxporPf0701助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:23:55ID:fbzTDh1M0702助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:35:03ID:Y2octN8Jお茶請けが肉じゃがのデミデミに比べればまだましなような気がする。
0703助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:48:45ID:pVkqK/Ov半漁人とか雪男とか
0704助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 15:02:08ID:RJgwbSaoハンターOVAじゃただのやられメカ
まあ次回作ではフォボス&セシルきゅんで仲間になるよ
0705助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 18:15:29ID:qbLvCQtO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています