トップページgamesrpg
1001コメント303KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 05:12:02ID:VUUSRVx9
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう

過去スレ
3: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119606929/
2: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
1: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
0053助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 15:57:58ID:nRNiz2hO
邪魔する者は総て排除しろ!
見敵必殺!見敵必殺!
0054助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 16:31:09ID:a63vs7Ce
>>33
「わたしを殺して」って誰のセリフですか?もしかして飛燕?
0055助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 17:43:44ID:+jocEEQD
>>52
やはり一番近い人物像はデューク・東郷ことゴルゴ13なんだろな、飛竜。
ワイルド7の飛葉大陸は似てる様で全然別物だし。

タイゾウ、超戦士’s、ベラボーさんの性格は誰辺りに例えると分かり易いのかね?
0056助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 17:56:28ID:B6/CbAh9
>>33
流れちゃんと追え。
死にたがっているのはシリンダーの少女だ、飛燕ちゃう
ちなみに少女が出るのは飛竜2のミッション4


そういえば以前エロパロで飛竜はエロ絡ませにくいって話あったけど
結局そこでも飛竜=ゴルゴで落ち着いたんだよな
0057助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 17:58:50ID:B6/CbAh9
アンカー間違えた。
>>56>>54宛てな
0058助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 17:59:10ID:RPg28m/f
全部任務って感じだものな。最後のパーティーに普通にいた事にも驚いたよ
0059助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 18:00:46ID:y7qflP6W
招待状に「パーティーに来い。これは任務だ」と書いてあったのであろう。
0060助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 19:40:33ID:U1hjV4Ur
そういやストライダーズは壊滅してるんだから、
そのままだと飛竜に任務を斡旋する部分がない訳だ。
つまり、シルフィがストライダーズに変わって任務斡旋業を営んでいるのでは。
0061助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 19:48:14ID:nRNiz2hO
>>60
しかしストライダーズが壊滅したとされている2の世界でも
飛竜はエンディングで、「任務完了。これより本部に戻る。」って言ってなかったか?
0062助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 19:51:52ID:SM9XUhcu
誰もいない本部跡に戻って戦友の墓に参ってるんだよ
と言ってみる
0063助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 19:53:03ID:mxsnKoyu
>>61
実は既に飛竜は死んでいて、2ではその任務への執着心のために復活していた
本部へ戻るというのは、目的を果たして成仏するということ

というのはどうかしrあれどっかで聞いたような設定
0064助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 19:54:58ID:J9zZAP/U
飛竜1
 ・時代は西暦2048年
 ・ストライダーズは現存
 ・EDはグランドマスター抹殺してクジラで帰還。ttp://tugger1.hp.infoseek.co.jp/strider.htm

飛竜2(1で飛竜敗北、それから2000年後)
 ・時代は未来。世界は1より更に荒廃している
 ・ストライダーズは飛燕の裏切りにより壊滅
 ・空中戦艦バルログの動力は中央動力炉炉心室のシリンダー少女。
 ・「MISSION00:超古代遺跡」にて飛燕はこの世の全てをグランドマスターが創ったと語る
  「この遺跡も、地上の国家も、軍も、ストライダーズも、俺も、お前もだ」
 ・あとは飛竜2のEDで。

>>61
「飛竜より本部へ・・・任務、完了」

本部が在ったとしても、そこに生存者がいるとは限らないかと。
0065助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 20:08:10ID:jthkgJOJ
飛竜の最後の台詞はいつもの習慣なんじゃないのか?
飛竜にとってはこれもいつもと変わらない任務。
ただ通信先には誰もいない。


飛竜2は全体的に悲壮感に溢れていて、
クリア後に変なハッピーエンドなんか全くなく、
ただひたすら滅亡へ向かう人類の寿命をちょっと延ばしただけの
そんな救いようのない終末感に溢れたゲームだと思う。
正直1はともかく2の飛竜があの後地球に帰れるとは到底思えない

ハッピーエンド好きのアメリカ人にはなかなか理解し得ないような、
むしろ日本人が好むやるせなさに溢れた内容なんじゃないだろうか……
0066助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 21:12:19ID:C7LjqPxR
2の世界じゃ、誰もグランドマスター抹殺なんて望んでないもんなぁ・・・。
サポートメカも無くなったし、本当に一人だけの戦い。
0067助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 21:37:27ID:8OuJ6F69
>59
ガンダムWのヒイロだってパーティに出ただろ
きっとあの中にターゲットがいたんだよ
0068助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 02:29:52ID:JFpv4gUB
そういや、ソウルエッジってもう1振りの方は2出たらどう扱うのだろうかね?
やっぱジークが所有してナイトメア化するのかな。
だとしたらキリク・シェンファ・ソフィーティア(カサンドラ)・アイヴィー・セルバンデス辺り出てきたりして。
0069助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 04:05:17ID:aQNgDeMm
>>68
ナムカプが既にオスの方が砕かれて滅鬼丸にされてしまってからの
話だからなあ。
でもナイトメア、アイヴィー、リザードマン、アスタロトあたりには
出てきて欲しいかも。特にアイヴィー。
0070飛竜2OP2005/07/08(金) 09:35:39ID:K17jUG6L
       時は未来。
  強大な権力で世界を支配し
その名を口にすることすら許されぬ
 独裁者・グランドマスターのもと
  人類は滅びへと向かっていた。
 だが、退廃と堕落という闇の中で
   1人の暗殺者が立ち上がる。
   グランドマスター抹殺という
     恐るべき使命を帯び
 世界のすべてを敵にまわして・・・・!
0071助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 12:58:07ID:ezCKuKxJ
飛竜話に花が咲いてるところ申し訳ないが、
結局ナムカプの世界で魍魎界ってなんなの?
ただのパラレルワールドで、物質界とは関係ないのか、
それとも物質界の日本の過去(源平の時代)が一時期魍魎界だったのか…。
0072助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 13:21:17ID:zSIWiogP
この話は定期的にでるな。
0073助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 13:26:40ID:i3USSlZj
飛竜1と2はパラレル。魍魎界もパラレルでよくない?
つか、あんだけ苦労して1クリアしたのに負けたことになってる飛竜2
には激しい憤りを感じる。
0074助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 13:33:13ID:Bvat/nMn
>>73
俺ずーっと、1で飛竜は勝利したがグランドマスターはしぶとく生きており、
力を取り戻すまで表に出て来れなくて、やっと表に出て来れるようになって、
またストライダーズにヤられないようにストライダーズ潰して、
世界を手中に収めてウェーハッハッハしてたら、今度も名前から
雰囲気から武器から何もかも似た「別の飛竜」にヌッコロされた。

って認識してた。
0075助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 13:49:33ID:K17jUG6L
1のラスボス戦で死んだところから
2の話が始まってるんだから
それこそパラレル以外の何物でもないが・・・
0076助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 14:32:27ID:Bvat/nMn
>>75
えええ?
1と2は1000年だか2000年だかの間があるでしょ?
2のラストでグランドマスターが「○○○○年前に私の前に
現れた、あの飛竜なのか!?」とか言ってたし。

2の話は家庭用のMISSON:00ミッシングリンクで、
グランドマスター復活から始まるんじゃなかったっけ?
1のラスボスで死んだ所から始まるなんて聞いた事ないぞ?

アケの2のOPとかでも1の飛竜が死んだとかいう描写はないはずだが…。
0077助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 14:41:36ID:vb9uSNwd
1の飛竜と2の飛竜が同じ飛竜だなんて発言は誰もしてないだろう
グランドマスターがそう言ってるだけだし
それに大して飛竜は何の反応もしてない
あと、MISSION00の最後にグランドマスターと飛燕が出てくるけど
別にその時グランドマスターが復活したわけでもないっぽい

確実なのは
・1の飛竜は任務を失敗した
・1と2の飛竜の顔と服装は微妙に違う
・1と2のグランドマスターは同じ人物
・2は1の2000年後

これだけ
飛燕がストライダーも含めてグランドマスターが作った、といってるけど
それが本当かどうかもわからん
0078助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:04:24ID:Bvat/nMn
>>77
すまん、その>・1の飛竜は任務を失敗した
ってどこから出てきたの?
家庭用2の説明書とか?
0079助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:11:51ID:yFQFIiXE
冥王が生きている=任務失敗

誰かエンディングの冥王の台詞まるっと書き写してくれないか?
記憶が曖昧で(主観入りすぎて)よくわからん
あと俺の他にもいたはずなんだが1の飛竜は負けてとっ捕まったと言う
公式出の戯言のソース元わかる奴いない?
どこで見たのか思い出せん
0080助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:15:40ID:yFQFIiXE
冥王の台詞に
「あの時果たせなかった任務を〜」と言うのがある
0081助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:17:47ID:vb9uSNwd
>>78
2のEDだよ

飛竜1の服装、顔のCGが出て

ぐらんどますたー
「貴様は、あの2000年前に現われた飛竜なのか
あの時果たせなかった任務を、今ここで果たそうというのか」

飛竜、無言でサイファーを振るう
ザ・サードムーン爆発

飛竜
「飛竜より本部へ、任務完了」

スタッフロール
0082助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:24:38ID:MHNRW8Ia
>>81
なるほど。
だけど「あの時果たせなかった任務」ってのは
グランドマスターを「殺す」事だよね。

飛竜が負けてしまったとは限らないんじゃない?
勝利して殺したつもりだったけど死んでなかったって場合でも
「殺すという任務」は失敗になるわけだし。
0083助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:30:06ID:yFQFIiXE
>>82に鉄拳4のポールを思い出したのは俺だけでいい
0084助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:34:05ID:vb9uSNwd
>>82
だから「飛竜が負けた」とは書いてないんだが
0085助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:37:05ID:veK6C3Xa
>>84
スマン、任務失敗した=負けたって論が多すぎて混乱してた。
0086助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 16:04:45ID:pXM6hUo8
個人的には、1で負けていた場合の未来が2で、
勝った場合は繋がらないから1と2はパラレルって解釈がすっきりする。
0087助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 16:42:38ID:2Sl7cRFs
何故こんな解釈し辛いストーリーにしたんだろう…
0088助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 16:46:58ID:q2jrspLF
ラスボスをグランドマスターに、っていうのに固執しすぎたからだろうな・・・。
0089助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 16:47:03ID:cuMGIf5F
飛竜のリメイクのつもりで作ってたらリメイクダメって話になったので
こじつけたって話は本当?
0090助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 16:53:51ID:4S3VKxg1
グランドマスターなあ・・・・・・
最終一話前に出てくる大ボスのはずなのに、威圧感が豪鬼の半分以下。
0091助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 16:55:39ID:SR0Y+JQD
リメイクのつもりだったが会社の上側が勝手に2と勘違いして結局そのままって
話なら聞いたことあるな
0092助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 17:01:02ID:cuMGIf5F
>>91
あーごめん、多分ソレかも。うろ覚えスマソ。
ついでに自分に。

ttp://osiire.x0.com/uploader/src/up1753.jpg
0093912005/07/08(金) 17:06:00ID:SR0Y+JQD
>>92
俺も聞いたことあるだけで正確には・・・
って感じなんだ。
どんな正確な情報が来てもいいように俺もその言葉を身に刻んでおくよ
0094助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 18:14:58ID:8CMzP1PD
>>90
全然でてこないもんな。もうちょっと策略巡らせるなりして
話にでてこいと。ベガ見習え、と思う。
0095助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 18:20:36ID:S7dLm9wR
存在感で言えば、

グランドマスター=爆田博士
0096助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 18:24:58ID:q2jrspLF
しょせんは手からピラニアを出すしか能の無い男
0097助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 18:33:50ID:K2AoHR8p
>>89
一応公式回答……かな?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h6i50708183130.jpg

誰か>>79の公式のとっ捕まった発言持ってないか?
0098助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 18:37:04ID:nn8pHWSF
もーいーやー、きっと飛竜は2でも負けた事にされてそんでもって
グランドマスターは世界を滅ぼしてダストワールドにしちまうんだー。

・・・よし、脳内妄想完了。これより本部へ帰還する。
0099助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 18:37:57ID:yFQFIiXE
冥王さま折角だから時々現れてあの透き通る魚とか
ばらまいていけばよかったのにな
0100助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 19:39:33ID:ufTlklmJ
グランドマスターもそうだが、爆田博士(131歳)の扱いも酷い。
0101助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 19:42:41ID:SR0Y+JQD
出てきたのって2話の始めだっけ?
アレンですら2回登場するのに・・・
0102助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 19:57:47ID:grwlMvLC
ttp://tekkenforces.com/videotek5.html

鉄拳5のエンディング集
飛鳥エンドはテラワロス
0103助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 20:51:45ID:FgTR1Qo1
>>90
2のグランドマスターも弱いからそんなもんでいいよ
0104助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:13:55ID:VZla73gv
俺はグランドマスターに攻撃される前に倒せちゃったからな・・・・ゾウナやドルアーガより存在感(と言うよりボスっぽい風格)が無かった
0105助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:17:00ID:ufTlklmJ
ttp://www.namco.co.jp/50th/namcoden/pdf/manga01.pdf
(注:PDF)

なんかプ氏のギル&カイ久しぶりに見た。
俺ん中ではこの関係なんだよな今だに。
0106助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:20:52ID:K2AoHR8p
>>104
グランドマスターの超必が見たいがためにぼさーっとつっ立っていたら
飛竜が死にかけました。

なんだよ、あのボスらしくない技は……
0107助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:22:30ID:EJQUyvmS
あいかわらずぶっ飛んでんな〜とか思ったが


っちょっと待って!ワンダーモモって成人!?
0108助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:31:00ID:Zu1Apa4F
そりゃぁ漏れがリア厨の頃に演劇してた位だからなぁ(w
@もうすぐ三十路
0109助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:51:03ID:WvOzT5pi
発売年準拠で現在の年齢を語ろうとすると、国際警察機構の女捜査官に蹴り殺されるぜ?
0110助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 22:01:01ID:4S3VKxg1
リュウとかは40でもまあそんなもんか、って思えるけど、女性キャラはな・・・・・・

まあ俺は熟女もOKなので関係無いが
0111助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 22:06:54ID:mvz1Ozti
おれも じゅくじょは だいすきですよ

初恋は20も年上の人妻だったぜフゥーアハハー
0112助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 22:21:08ID:EkP6jAkk
JODAN JODAN
0113助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 22:21:28ID:M/gs1dtv
>>109
なにその公式で生年が西暦で晒されている人は?
0114助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 23:36:15ID:rHrSnC8F
リュウ   1964年7月21日  40歳
ケン    1965年2月14日  40歳
春麗   1968年3月1日 37歳
キャミイ 1974年1月6日 31歳
さくら    197X年3月15日  26から35歳 
かりん 197X年9月15日 25から34歳

というわけだな
0115助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 23:42:29ID:EJQUyvmS
今日の風間君
槍骸骨を撃破
「もう少し骨があると思ったんだがな…」

骨だけやんけ!!(ズビシ
0116助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 00:07:58ID:35wF91qb
>>114
ちょうど今ごろが「さくらがんばる!」のエンディングあたりなのかな
0117助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 00:13:36ID:mdvVcs9c
春麗18歳の時に女子高生だから30代中盤な気もする
0118助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 00:21:58ID:BrJc+z5e
じつはちょっぴりゆがみが発生して時空を超えてるんだよ
0119助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 00:27:46ID:XAt/eHA6
>>102
ロウのエンディングでコーヒー吹いた

ポールのエンディングみてると、そろそろ次回作で宇宙人出てきそうだ
0120助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 05:09:28ID:ylOQRdou
クマもいいな。次回作に鉄拳からはクマを頼む。
平八が途中追加されるって感じで。
0121助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 08:48:45ID:PQo01eNr
これみると、この後どれが正史扱いになるかが判断しづらいな。
ていうか、仁のEDありえねーーー!と思った。
平八はその上を行くありえねぇだが
0122助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 08:56:32ID:OzTM9Uph
>>121
仁EDで、その座を取り戻しにいく平八とか、目を覚まさせにいく飛鳥とかは
考えられないでもない。
0123助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 09:01:52ID:XAt/eHA6
宇宙に飛ばされた3人がポールのいる、宇宙ステーションに侵入してきて・・
0124助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 09:48:23ID:3pWLpNs5
動物系も全部良いな。ロジャーJrカイワソス
0125助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 09:56:00ID:Id28Xlqy
クマ見たがおかしいな。こんなにシャオロンって面白い奴だっけ?GJ。
0126助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 10:09:35ID:rRApzqfc
さっきまでSWのDVDを見ていた俺が来ましたよ
飛竜は1で任務途中でつかまってコールドフリーズされて2000年放置
飛竜の中では2000年前のまま時間がとまっている

0127助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 10:32:08ID:Ww4CY+SQ
じゃあ飛燕どうなるんだよ
0128助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 11:28:07ID:A/OEB/+C
実は単純に平均寿命5000年とか
0129助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 12:07:50ID:PfUlnH9f
昔の記憶を持ったまま新しい身体を作ってもらったとか
0130助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 13:05:44ID:9cdMaEoK
>>105
なんか昔と微妙に絵柄が違うような・・・玉吉かと思った
0131助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 13:23:55ID:D4swf8H3
>>116
急に思い出して単行本読んでみたよ
20代後半風のさくら、イイね!(*´д`*)
0132助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 14:24:07ID:mW5xTQQl
出来ればダイクロフト突入前の渋谷で沙夜と一度決着つけてほしかったな。
いや、だってOPの沙夜とのバトルシーン、ダイクロフト浮上後の渋谷なんだもん。
あそこで戦いになれば、ついにOPのシーンが来たか!と燃えられたんだが。

なんかグランドマスターのついでみたいな決着のつけ方もアレだし。
0133助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 14:27:31ID:jza482/H
ゲゼルシャフトの甲板に出て取って付けたような決着もどうかと思ったな。
本当、安易に殺せない足かせのせいでボスの死に際をことごとく間違えてる
0134助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 14:46:19ID:PWEqmAo5
決着して無いじゃん
0135助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 14:53:20ID:zgbXFVWD
最終話で沙夜が仲間になると最後まで信じていた俺が来ましたよ。
0136助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 15:10:02ID:jrdELEIU
あの結末には凄くエロスを感じたが
0137助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 15:12:07ID:eWVRmEbf
九十九にくっ付いていた沙夜は実は完成型片那で、本物は生きていた『沙夜生存説』を考えるわたしはあまいですか?
0138助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 15:28:20ID:jza482/H
大甘、というかあそこまでやっておいて実は生きてるってのが一番萎える。
死ぬとこはきちっと死んでおいてほしい。
逆にアリーマーとかは死に方に少し不満があるから生きててほしい
0139助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 15:31:58ID:CgfcvY3W
最終話みたいにあの世とこの世をくっつけてしまえば死んだキャラも何回も出せますよ。
0140助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 15:51:22ID:xF5kNi1V
結構簡単に黄泉返るもんな・・・。
最終話のボス勢揃いも、なんだかなぁだった。
0141助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 15:54:00ID:mRYp5V26
99にプクプクポンしたときのサヤがエロス……

え?そういう流れじゃない?


氏ぬとこはキッチリ氏ぬ……
ベガとかベガとかベガとか?
0142助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 16:35:25ID:jxKGSAZ9
>>138
同意。どうせなら沙夜はもっと惨めに死んでほしかった。零児の
セリフも親の仇を討てるという喜びから狂気に満ちたセリフに
してほしかったです。
例えばこんな感じ。
零児「沙夜、どうすれば貴様を無限の煉獄の中に放り込めるかどう
   うか考えただけでゾクゾクするぜ・・・・!貴様のような
   女こそこの俺の相手に相応しい・・・。さあかかって来い!
   ハリー!(早く)ハリー!(早く)ハリー!(早く)」
0143助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 16:37:17ID:tUUKiJB9
>>141
ベガは唯一と言っていいほど問題がない死に方をしたボスじゃないか?
他は惨惨たるもの。ネピロスなんて誰だよおめーって感じだった。
0144助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 16:42:04ID:6fEtdF2/
ベガは序盤から存在感を出しつつ、中ボスほど戦闘回数も多くなく、
まともに戦う「真なる竜の拳」「愛しさと切なさと心強さと」では
燃えイベントに絡んでいて、そこできっちり死に、復活もしない、
このゲームでは理想的なボス役だったな
普通にやってれば強さもかなりのものに感じるし
0145助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 16:46:09ID:tUUKiJB9
全員、とはいかないが半数くらいはその基準を満たしてほしかったな。
ドルアーガなんて「魂が四散した」んじゃなかったのかよ
0146助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 16:47:42ID:6fEtdF2/
>142
レイジがそんな下衆なキャラでなくて良かったと心底思う
0147助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 17:35:31ID:zJbUQWoo
>>142
「零時は本能のままむき出しに復讐するキャラにすべきだった!」
とかいってキモイセリフつきの書き込みして
>>146みたいな事言われて総スカン食らってた厨房か腐女子じゃね。

0148助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 17:42:52ID:jrdELEIU
>>146
俺もそう思う
自覚無いんだろうなきっと…
0149助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 17:49:41ID:jxKGSAZ9
>>147,>>148
お前等は自分の親兄弟親友が殺されても平気なんですか?
実際零児を見ているととても沙夜を憎んでいるとは思えない。
ふざけた漫才なんかしてていいのかよ?復讐に燃えるのは
人として自然な感情だと思う。
0150助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 17:51:50ID:4PTjId/v
>>149
とりあえずお前のほうが沙耶よりウザイのは確かだ
0151助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 17:52:41ID:1dyLdHN1
相手してるとまた前みたいなコピペの嵐になるぞ
ほっとけ
0152助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 17:54:19ID:A/OEB/+C
中盤あたりから妙に馴れ合ってるようには見えるが、>>142のレイジじゃ悪役の
ドルアーガとか源氏とかと同レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています