ナムコクロスカプコン クリア後スレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 05:12:02ID:VUUSRVx9ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
過去スレ
3: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119606929/
2: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
1: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
0461助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 00:02:28ID:h9VDPVq8コールッどすっりーっぷ でござる
0462助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 00:44:50ID:MdcCJXh60463助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 00:46:17ID:KwKsVUiwダイターンをアーガマに格納するのと同じ方法だよ。
0464助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:02:01ID:mQ9VMVk80465助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:18:57ID:KwKsVUiw0466助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:49:44ID:cqFggULO・・・・・。親の仇と組むなんて零児はどうかしているよ。さっさと
シャオムゥを斬り捨ててシャオムゥの首を親父の墓に供えろよ。
0467助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:50:45ID:Snl2anwE0468助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:04:06ID:E8k7fWay0469助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:05:42ID:UZQWFl1p同意。俺も親兄弟親友の仇と組むなんて死んでもいやだ。
0470助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:08:37ID:mQ9VMVk8ああ、もう夏休みなのか学生は・・・
0471助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:10:31ID:h9VDPVq8前からキチガイがたまーにくる
文体なんかから非常に簡単にわかるんで、スルーを推奨する
0472助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:13:23ID:UZQWFl1p親を殺された者の気持ちがお前さんに分かるのかい?
お前さんこそ真性のキチガイだぜ・・・・。
0473助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:16:12ID:mQ9VMVk8一応アマゾーナやブラックベラボーは無事に物質界に帰ってきたのが
エンディングでわかるけど
なんであいつらには人間モードのCGが容易されてないのか・・・
つーかアマゾーナの素顔ってどんなんだ?
0474助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:24:53ID:26nD89Lr単純にオリジナル版に無いからじゃないかな。
アマゾーナも本来はワンダーモモと同じで役名の筈なのに桃は本名で呼ばずずっと「アマゾ−ナ」で
通してた事からオリジナル版に本名、本来の姿の設定が無かったんだと思う。
0475助けて!名無しさん!:
2005/07/16(土) 02:56:39ID:kTL+QVYOああ、そういう君は沙夜崇拝キチガイか。「沙夜が嫌いだ!」と誰かが
言えば決まって文句を言ってくる君らしい言葉でよくわかるよ。
0476助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 04:20:27ID:ifrVHc2Q鉄拳のキングEDマジオススメ
0477助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 06:35:32ID:hMyXa9atロールちゃん、話しが通じる相手じゃないみたいだ。
ここはスルーするしかない!
0478助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 08:25:28ID:UKdWTdIN実写か!
0479助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:03:26ID:dAmIKL/mてことは逆に神田桃とか中村とかは当時からビジュアルあったのか・・・
捏造でもいいからアマゾーナ達の人間バージョン作ってほしかったなぁ。
ブラックベラボーは顔がわからんからどうしようもないかもしれんが
アマゾーナはアマゾーナバージョンをアレンジすればデザインできそうなのに。
あとアマゾーナの本名って何だろう
ワンダーモモ→神田桃だから
アマゾーナ→天蔵羽奈とかだろうか
0480助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:22:37ID:IP2Y3r6e少しタレ目気味だが、いかにもなクールでニヒルなライバルキャラといった感じの顔だった
あと、ワンダーモモのゲーム紹介で、あらすじ部分でモモはこりん星からやってきたとかどうとか
あった気がするんだが、あれは原作でもお芝居がそういう設定だったってこと
0481助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:25:10ID:dAmIKL/m多分お芝居のワンダーモモと
神田桃が素でやってるナムカプ版モモとじゃ
性格全然違うんだろうな。
0482助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:27:38ID:3YLc7sNOキャラ物での捏造は危険だよ。
絶対アマゾーナ本人とか設定してたらオールドファンから叩かれてたと思うし。
0483助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:30:01ID:dAmIKL/mこれ系の懐ゲー活用ジャンルじゃそういうこと気にしてたら
何も出来ないと思われ・・・
0484助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:48:09ID:MGRTtDGc小劇場「ナムコシアター」で今日も上演されるのは、人気絶頂のアクションプレイ「ワンダーモモ」。
モモは地球の裏側パラレル宇宙の惑星「ロリコット」からやって来る少女。
ひょんな事からワープ能力を身につけたのだ。
「ロリコット」では平凡で目立たない彼女だが、地球ではやたらもてはやされる。
おまけに短い時間だが、ワンダーパワーのスーパー少女になってしまうのだ。
好奇心いっぱいの彼女。2つの世界を往復する様になったのは当然の事。
ところが宇宙は狭い。地球を狙って異次元怪人軍団「ワルデモン」が現れた。
凶悪な奴等だ。このままでは地球の危機(ピンチ)。
「ゆるせない!」モモはスーパー少女「ワンダーモモ」に変身。一人平和の為に戦うのだった。
0485助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:52:07ID:3YLc7sNOただアマゾーナ本人とかは越えちゃいけない一線だと思うけど。
無制限に捏造とかしちゃうと懐ゲー活用する意味無いよ、だって別のキャラになっちゃうから。
0486助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:57:07ID:jqbanT4j0487助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:02:39ID:MGRTtDGc0488助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:11:11ID:dAmIKL/mそうするとアマゾーナ・ブラックベラボー投げっぱなしのEDは
至極当然の帰結ってことになってしまうな・・・
まぁ一番忘れられてるのはザベルだが('A`)
0489助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:12:55ID:KkmUJJX50490助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:17:55ID:+HNZe1li0491助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:58:45ID:QQqTyTcmもはや捏造と言っても支障ないレベルだと思うけどな。
恐らく、原作ファンが不満を持つ割合では、この三人がトップクラスだと思うし。
とりあえず、アマゾーナ役の女の子は
ブラジルからの留学生「アマ・ゾーナ」さんだということにして納得しておく。
0492助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:06:47ID:MGRTtDGc0493助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:07:13ID:r+r6fEJjクロノア1・2のファンが結構居るみたいだな。ファンサイトの一部が荒れまくってる。
タイゾウ・マスヨは既にドリラーで性格を捏造してるから、不満の矛先が分散するのかも。
シルフィーも、原作じゃあそこまで守銭奴じゃないぞ
(キャラが立ってるから、今の方が面白いけど。)
中村さんはベラボーのエンディングで少ししゃべるから、性格はともかくとして口調などは
違和感無かった。ちょっとカッコ良すぎかと思ったけど。
むしろナムコスーパーウォーズの江戸っ子べらんめえ口調の方にショック受けたよ。
0494ナムスパのベラボーはこんな人です
2005/07/16(土) 11:18:18ID:KhpSzZkmところで、どちらか・・100えん・・
持ってないかな?
ええー100えんを知らないの?!
ぎんの力があればあんなのイチコロなのになー
べらぼーめ!
あるんだったらさっさとだしやがれ
あったぼうよ!
こちとらぎんかのおかげで
力があふれてくるんでいっ!
ありがとうよ。助かったぜい。
ところで、おめえらなにもんでい?
こんなじょうだまなぎんを持ってるたあただもんじゃねえ。
くぅーけんそんするところがまたいいねぇ!
よし、決めた!
もののついでだとことんまでついてってやるぜ。
0495助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:20:04ID:dAmIKL/m0496助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:42:53ID:KkmUJJX50497助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:50:59ID:KhpSzZkm0498助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:02:35ID:gJotYtmZ0499助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:03:40ID:bErLf6V+0500助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:07:50ID:KhpSzZkmコアクマンはワルキューレ様と呼びます。
0501助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:38:53ID:02jRb0l+久しぶりに良ゲーに出会えてよかった
0502助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:40:01ID:JGTNET4sナムカプから中村さん取ったら、後はアーサーと超戦士しか残んないじゃん。
あれでいいよ。
0503助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 15:16:39ID:0D8SwtwYちょっと中学の卒業式を思い出した
みんないつまでも一緒だと思ってたけど
友達と離ればなれになっていって
それでさっき中学の頃の親友に電話を掛けた
元気そうで何よりだった
このゲームを買ってよかったと思った
0504助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 16:32:27ID:3YLc7sNOだから受け入れられる範囲か受け入れられない範囲かが問題なんだよ。
越えちゃいけない一線を越えちゃうとまずいんであって。
俺は当時からやってるが、その3人はそんなに違和感なかったぞ。
タイゾウ・マスヨはドリラーのがショックだよw
0505助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 17:03:43ID:M2dBqi5aつまりワルキューレに敗れた後己の所業を悔いて仏門に帰依した
ゾウナのよい人格だったんだよ!
0506助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 17:54:52ID:rr9PTLAkタイゾウはさておき、マスヨはあんなもんじゃないかねー。
「I'm your friend」っつーて助けを求めるパケット諸共オクティぶち殺してくんだし。
名前はもっとどうにかならんかったか、とは思うが、ドリラーシリーズに組み込まれちゃった時点で
どうにもならなくなってたわけで。
0507助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 17:57:26ID:dAmIKL/mホリ・タイゾウってディグダグ時代からホリ・タイゾウだったのか?
0508助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 18:02:44ID:GOhdFOcl>そういや元々はkissyって名前だったんだっけ
kissyは開発者の名前。
単に、ネームエントリー時に「KISSY」と入れると名前が光るという裏技があっただけ。
「爆突…」ではプレイヤーキャラ名に転用されたと聞いたことあるけど。
>ホリ・タイゾウってディグダグ時代からホリ・タイゾウだったのか?
もちろん違う。
そもそも名前どころか世界観の明確な設定もなし。
ていうか、なくて当たり前の時代だったし。
0509助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 18:38:48ID:A2zZEOO6程度だったからねえ。
背景設定なんかどーでもよくて(あっても数行で終わる程度)、
与えられたゲームシステムに対して、プレーヤーがどこまで行けるか
ってのが普通だったから。
…ファイガーに何度焼き殺されたことか…
0510助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 19:28:35ID:rr9PTLAk元々は名無し。強いて言えばファイター。
0511助けて!名無しさん!:
2005/07/16(土) 20:24:32ID:NWG5N5HP零児を「本能のまま復讐するキャラにすべきだった!!」と言ってる
けど俺も零児はそういうキャラでも良かったと思う。主人公が復讐
することで有名なのはスポーンやベルセルク、RED、パニッシャー
などだね。零児も周りの連中がどうなろうが知ったことじゃないんだし
自分の復讐を優先して早く沙夜を殺すべきだったんじゃないのかな?
終盤まで引っ張ったり、馴れ合ったりしているところから見て「本当に
復讐がしたいのか?」と思ってしまう。今日日、復讐主人公なんて今に
始まったことじゃないんだし零児もスポーンみたいになればよかった
のに。
0512助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:30:54ID:FLDzR3Dx不満なヤシとかいるんかな?
0513助けて!名無しさん!:
2005/07/16(土) 20:37:24ID:26s68GN4激しく同意。そういえば仁も平八がいるのにも関わらず平八を殺そうと
しなかったな。憎むべき敵が目の前にいるのになんで仁は平八を殺さな
かったんだろう?
0514助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:40:30ID:6G/EzcEw性格はあれでいい。凄くいい。最大の問題は
ガ オ ガ オ 言 わ な い
せめて戦闘時だけでもガオガオ言って欲しかったよ
0515助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:45:48ID:gJotYtmZだな。キング&フェリシアペアはフェリシアが喋るからまだしも、
アーマーキングの戦闘が寂しすぎる・・・・。
0516助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:49:42ID:FLDzR3Dxフォボスの「ピ゙ィ〜ビィ〜(どう表現していいかワカランが)」
って死ぬときの音が再現されていたんだから「ガオッ」「ガウッ」
くらいは同じくマジで欲しかった。
私事だがキングのMA時「相手にも踊ってもらおうか」はマジツボwww
0517助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:02:10ID:odb/oNwK当時出てたベラボーマンのサントラに4コママンガが載ってたような気がするんだ。
妙島さんが正体明かす内容の。
あとアマゾーナの正体云々の件だが。
原典の方のアマゾーナ初登場ステージの冒頭で女子高生と思しき人物がモドキ(戦闘員)にさらわれてるシーンがあったような気がするんだが。
0518助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:14:25ID:M1Llo0S50519助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:24:57ID:iTrqrtVd0520助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:54:01ID:SIyCsYfvそれルビふったらカテジナさんって読まないか?
0521助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:02:21ID:EStFfUxR0522助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:08:06ID:5X/OqNuLケロロ軍曹かも知れぬw
0523助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:13:31ID:0IxsubsK>>513
だから改行の仕方でバレルよ・・・?
0524助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:17:14ID:SIyCsYfv桃には超変身物質があるが、アマゾーナは普通の役者だしなぁ・・
ホラ・・剣振り回すけど殆ど外すじゃん('A`)
>>523
触ったらオクティになっちゃうぞ
スルースルー
0525助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:21:00ID:zW1/V+SUというか病死(じゃないけど)したやつは復活してもまた病人なのか。
やっぱ時の鍵のミラクルパワーで治ったりしたのか、ぶっちゃけ口に含んだ血糊だったのか。
0526助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:39:04ID:04ynn019ヒールは試合全体の流れを読んでないといけない。この意味は分かるね?
0527助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 23:22:20ID:3YLc7sNO0528助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 23:23:51ID:Kv41KF0Z0529助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 23:25:34ID:mqRVDQuRよって負け試合でも実力以外の理由で負けたことにしなくてはならない
ゆえに仮病
ついでにピラミッド登場時の負傷も階段でころんだため
0530助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 00:38:38ID:LJhpWUVRそれがヒールの仕事であり、プライド。
すげえぜ、師匠の転げ落ち方はよう!
0531助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 00:40:11ID:1nqm9iy20532助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 01:42:31ID:FYYB3h6Xソウルエッジはドルアーガの塔にあるぞ、貴様ら!!」
0533助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 02:03:41ID:OEDWFpFF弟子勘違いしてるし。ああ、でもそれでいいか。なんかかっこいいし。これでいこう。」
0534助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 02:29:36ID:I1vQfefx(・ωメ) ジュダースてキモいよね
0535助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 02:49:45ID:iSYLizaN嫉妬でつか?(´ー`)y−~~~
0536助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 03:05:26ID:I1vQfefx∧∧
( ;・ωメ) 嫉妬とかいう人、マジ理解できない。
俺の方がスキルの性能いいし、マスクのセンスも上だし。
こういう悪意に満ちたレスをする奴はマードックみたいな容姿の腐女子に違いない。
0537助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 03:12:29ID:BV72Xp4p>マードックみたいな容姿の腐女子
寝る前にとんでもねーモン想像させやがってw
0538助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 05:07:08ID:nkQbX27R0539助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 05:31:39ID:OLTjzSuy熱が冷める前に発売してほしい
もうすぐだと思ってたのになぁ
0540助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 09:00:13ID:EYjtIyC0メットとったタイゾウ君の髪型がデミデミやカズヤと同系列
なイラストがけっこうあったけど公式なの?
できればソースうpきぼんぬ。
0541助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 14:56:41ID:kkTzXH1Fいよ。
0542助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 14:58:54ID:kkTzXH1F沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
0543助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:00:30ID:YGzIzPU2はじめは皆世界に帰るのにイシターの力使っても世界が安定していない今しかダメ、
ってせかしてたのに、パーティーの時は普通に集まってたな。いいのか?
あと、確かに続編出て欲しいけど、続きの話となると、ほとんどのキャラの出典がナムカプ
になってしまって元作品の意味が薄まってしまうな・・・
このへんってスパロボとかってどうしてんだろ?とおもた。
0544助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:01:52ID:kkTzXH1F0545助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:04:25ID:8qL8YfJy物質界と魔界は隣同士だから、イシター様やアンダバ、閻魔の粋な計らいがあれば行けるのかも
他の世界は壁が薄いんでそれほど苦労しそうにないし
0546助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:06:30ID:kkTzXH1F通りすがりのたろすけが沙夜に唾を吐きかけた。
通りすがりの御剣が沙夜の足を折っていった。
0547助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:06:56ID:kkTzXH1F沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
0548助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:10:35ID:LJhpWUVR0549助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:12:54ID:EoookeWq毎年新作アニメが次々出てきて新鮮味もある。
それに同じネタを縮小再生産しても、ユーザが納得してるからなあ。
ただ、ナムカプが評価されているのは、
スタッフのネタの扱い方にセンスがあった所が大きいと思う。
(好き、とか実際に遊びまくった、ってものあるかと)
「台詞スレ」なんてのが立つのが良い証拠。
続編は、最低でも同レベルにしなきゃ誰も納得しないから
かなり厳しいと思うよ。
0550助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:14:37ID:8qL8YfJyそうだなぁ
俺も続編でるなら、システム改善とかよりもまず、
”今回のノリを維持”して欲しい。続き物であっても新規の話であってもだ。
0551助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:21:01ID:DjtX3f9b他のお祭りゲームでも、製作者が一部の作品しか判ってなかったり、さらには
自分の作ったオリジナルキャラのみマンセーな作りだと、プレイしてて苦痛
その点、ナムカプは恵まれてると思う
0552助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:24:15ID:xCLmnvwdシステム周りは改善されるけどネタの威力が下がる場合が多い。
なので続編を出す場合できるだけネタを出しやすいようにキャラ総入れ替えがいいと俺は思う。
0553助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:29:43ID:X0Pd6VJ6確かにそれはいえるかも
ただ、個人的に今回の最後のパーティの雰囲気はとっても好きだったので
なんらかのつながりがあったほうがいいなあ・゚・(ノД`)・゚・
半分新キャラ半分旧キャラor旧キャラのコンビユニットでどうだろう?
おわ・・小隊システムみたいになりそう(つД`)
0554助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:33:32ID:RtzLIAtn今作ではやらなかった、時間的な関係のある作品をリンクさせる(ロックマン無印とDASH、飛竜1と2、など)
をすれば、プレイヤーのテンションを上げるっていうのは容易だと思う。
以下、ちょい妄想はいる。
物質界で初の非戦闘用の超高性能人工知能搭載ロボット、ロックとロールをライト博士が発表。
超未来世界では、ロック&タイゾウが遺跡でゼロをディグアウト。
鉄拳の吉光(物質界)と、ソウルエッジの初代吉光(魍魎界)が出会う。(武神流みてーだ・・・)
物質界でグランドマスターがロシアを征服。第三帝政ロシア建国を宣言。
愛する祖国を取り戻すため、赤きサイクロンが今、起ち上がる!
ちなみに俺のオススメは三番だ。
0555助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 16:12:30ID:bnc0ff8iぶっちゃけ、時の鍵と黄金の種があれば
なんだってできそうな気がするぜ
そういや神の眼は物質界の宇宙空間に放逐しちまったけど
シナリオ中盤ぐらいでナムカプの世界にきちまったTODの世界は
あのあとどういう結末迎えたんだろうな・・・
ダイクロフトもぶっ壊しちまったし・・・
0556助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 16:49:47ID:MH1PyTfkあんまり一つのシリーズにリンクさせ過ぎると、遊んでない人にはわからない話になっちゃうから危険かと。
この手のお祭りゲームは広く薄く、の方がとっつきやすいだろう。
0557助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 17:19:52ID:9bx+FYnR個人的にはその妄想好きだな
0558助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 18:28:13ID:iSYLizaNヒューゴ以下オベロン社がどうなったかは知らないけど普通にめでたしめでたしじゃない?
0559助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 18:59:02ID:VFA0snFMヒューゴは宇宙を泳いででも神の眼を追いかけて
スペースミクトランになって帰ってきます。
0560助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 20:21:38ID:FYYB3h6X■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています