ナムコクロスカプコン クリア後スレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 05:12:02ID:VUUSRVx9ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
過去スレ
3: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119606929/
2: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
1: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
0143助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:37:17ID:tUUKiJB9ベガは唯一と言っていいほど問題がない死に方をしたボスじゃないか?
他は惨惨たるもの。ネピロスなんて誰だよおめーって感じだった。
0144助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:42:04ID:6fEtdF2/まともに戦う「真なる竜の拳」「愛しさと切なさと心強さと」では
燃えイベントに絡んでいて、そこできっちり死に、復活もしない、
このゲームでは理想的なボス役だったな
普通にやってれば強さもかなりのものに感じるし
0145助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:46:09ID:tUUKiJB9ドルアーガなんて「魂が四散した」んじゃなかったのかよ
0146助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:47:42ID:6fEtdF2/レイジがそんな下衆なキャラでなくて良かったと心底思う
0147助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:35:31ID:zJbUQWoo「零時は本能のままむき出しに復讐するキャラにすべきだった!」
とかいってキモイセリフつきの書き込みして
>>146みたいな事言われて総スカン食らってた厨房か腐女子じゃね。
0148助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:42:52ID:jrdELEIU俺もそう思う
自覚無いんだろうなきっと…
0149助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:49:41ID:jxKGSAZ9お前等は自分の親兄弟親友が殺されても平気なんですか?
実際零児を見ているととても沙夜を憎んでいるとは思えない。
ふざけた漫才なんかしてていいのかよ?復讐に燃えるのは
人として自然な感情だと思う。
0150助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:51:50ID:4PTjId/vとりあえずお前のほうが沙耶よりウザイのは確かだ
0151助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:52:41ID:1dyLdHN1ほっとけ
0152助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:54:19ID:A/OEB/+Cドルアーガとか源氏とかと同レベル
0153助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:58:26ID:jrdELEIU0154助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:59:10ID:PfUlnH9f1.鬼門封じの激しい撃ち合い。最後に親父の霊が助力して沙夜を倒す(Z戦士風)
2.実はお姉さんだったんだけど、零児が気絶してる間にまったく関係ない奴にボコボコに倒されたので関係が明かされませんでした(デュープリズム風)
3.ふつうのおとこのこにもどる(女刑事風)
4.実は仇自分でした(ジークフリード風)
0155助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:59:58ID:jxKGSAZ9人としての感情がないお前のほうがウザイ。
0156助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:01:45ID:jrYKQ6IB0157助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:04:59ID:jxKGSAZ9続き。
5.遠くから無情な目で狙撃銃で沙夜の頭を打ち抜く(ゴルゴ風)
6.妖術で沙夜の体中から蛆虫を沸かせて殺す(スポーン風)
7.刀で沙夜の体を肉塊にするまで斬り刻む(ベルセルク風)
0158助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:09:37ID:mW5xTQQl0159助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:15:05ID:tUUKiJB9相手するだけ無駄なんだから無視しろよ、面倒くさい。
0160助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:20:04ID:jxKGSAZ9お前の発言を聞いて正直俺は悲しくなったよ・・・・。
お前はなぜ零児の苦しみを理解できない?親を殺され
額に傷を負わされ心に深い傷を負った零児の苦しみを
少しでも理解できているのか?俺は思ったけど俺を叩いて
いる奴を見ているとこいつらは沙夜に拷問される零児を
想像しながらオナニーしてるんじゃないかと思う。
0161助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:28:09ID:jrdELEIU多分、平八キチガイも同一人物じゃない?
0162助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:23:51ID:WaRxbzUZベラボーさんはドッペルだけど…
0163助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:30:15ID:tUUKiJB90164助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:31:34ID:ngRJEzQn0165助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:35:16ID:9t+8sGzrそうだね…このひとずーっとうざいねえ
同人誌を書いてその中でぜひ妄想を書きたてて爆発させてほしい。
そういうのが好きな人いるんだよね…中学生から高校生にかけて、人と嗜好が違う事を考えて悦に入るタイプ
0166助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:50:16ID:Gi/1OtORあのセリフはリュウらしくて良いな。
仁や平八と戦いたくてうずうずしてたんだろうなw
0167助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:52:47ID:B+lhf0sQ0168助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:57:34ID:JHlOxiEa「ふたりはネビタロト」
0169助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:04:22ID:PfUlnH9f0170助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:50:43ID:zJbUQWoo0171助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:52:29ID:J4AqF7SE0172助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:58:31ID:PQo01eNr0173助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 21:07:23ID:PfUlnH9fまぁあの時代、敵キャラにとって体当たりは最もポピュラーな攻撃だったから仕方ないといえば仕方ないが
0174助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 23:22:06ID:Jc180nEx接触は敵に有利だからな。
今回の面子で触れただけでダメージにならないのは格ゲー系位じゃないか?
0175助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 23:53:20ID:cfv7NEglファイナルファイト
キャプテンコマンドー
ストライダー飛竜2
ガンサバイバー4
ディノクライシス
これらは別に喰らわないけど
0176助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 23:53:57ID:CeA8HP1x本来の歴史だと平氏も似たようなもんだが、討魔伝だと源氏はモンスター軍団みたいなかんじなんだっけ?
0177助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 00:44:39ID:H1lSAlVO確かそんな感じ。化け物の力で平和な平家の時代を粉砕した、みたいなw>討魔伝
そういや鎌倉時代もののゲームで
頼朝が敵で無かったことって皆無だなぁ。
0178助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:00:38ID:OBhaRlnc0179助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:10:22ID:HLJCWnrFそりゃ頼朝は敵になるだろ
むしろ義経が敵で平家が味方なのって源平討魔伝ぐらいだろw
0180助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:22:37ID:A4ONblu1というか、主人公も含めて面があんなにオドロオドロしいのも討魔伝ぐらいだ。
0181助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:27:26ID:4UCLHGuZ頼朝が主人公として使えるのは
0182助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:42:23ID:1G4hsIdj0183助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 02:34:07ID:VUg+RKWJ本多ロボとか
0184助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 04:51:29ID:4kI4ZMnt戦いまくって城を破壊したら面白かっただろうに…
0185助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 08:55:49ID:/d5WQnaf怒ったデミデミまで参加してもう手がつけられません
0186助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 09:16:48ID:rz8xtL6gあれを「機動武将ホンダム」と名付けたいが、どうだろうか?
0187助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 11:01:21ID:6bDOtrcB一族である景清の叔父さん斬り殺したのは景清本人だった様な気が・・・
あと、奥さんも娘も居るしね
(ゲームじゃなくて、近松の浄瑠璃の事だけど)
0188助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 11:44:32ID:HLJCWnrF0189助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 14:01:24ID:7n3S4ZEy参戦したら政宗と幸村あたりが仲間になるのかな。
蘭丸とか出たらシャオムゥが突っ込みそうだ。
0190助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 18:15:18ID:CU2b+JKf発売日当日に買ってようやく今日クリアしたぜぇ
最後は1面3時間ぐらいかかってたよ
正直、29話とかあんまり盛り上がらなかったんだけど
最終話はそんな俺でもすっげぇ盛り上がった
エンディングも良かった。死人連中も三途の川の向こうで楽しくやってそうだし。
0191助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 18:49:51ID:AKISsZ7r俺は楽しくやってる死人組を想像できんがw
あの4人は、集まっても無言で座り続けてそうだ。
0192助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 19:45:16ID:KBXbFm1k次回はkoeiも加えて戦国無双を登場させれば面白そうだ。
魍魎界みたいな世界作って三人の信長(戦国BASARA、鬼武者、戦国無双)対決見てみたい。
0193助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 20:17:51ID:oXViL2xhと言うよりBASARA武将の5割はビックリ人間コンテスト(ブルース談)
0194助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 20:33:00ID:Zmsl5W+7なんでよりにもよって一番シミュレーションの得意な光栄を混ぜるんだよw
ゲームががらっと変わって面白いかも知れんが
0195助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 21:39:30ID:CU2b+JKf・・・ガンサバイバーの音楽が(多分)一つもねぇ
ブルレジコンビのテーマはディノクライシスだし
チャイナコンビはレイレイのテーマだし・・・
ガンサバイバーはバイオシリーズだから音楽関係使えなかったとか
あるのかね?
0196助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 22:07:55ID:mWUn7y2+T−ウィルスを名言しなかったり、ゾンビを出さなかったり、
本家じゃなくて、ガンサバ4からの参戦だったりと、
バイオ系は相当版権がきつかったんだと思う
0197助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 22:47:22ID:03wocayj確立してる世界観を壊す危険があるこのゲームに
出すわけにはいかなかったって言うのもあるんじゃないかな。
0198助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 23:02:39ID:CU2b+JKf一応T-ウイルスは実名出てたような?
0199助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 23:09:36ID:HsoMdRcU0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:01:02ID:x50h1sU2んか・・・・。とりあえずシャオムゥがとんでもない変態野郎と
いうことはわかった。
0201助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:09:43ID:DEoeLkHHエンディングで皆一旦帰った時に「え?これで終わり?マジかよ!もっと後日談あってもいいじゃない!」
とか思ってたらデミトリが空気読んでワロタw手紙の各受け取り方からパーティーまで全部最高すぎ
見ないでログだけ見てたクリア後スレ見てくるわ、ナムカプ最高!!!
0202助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:21:05ID:Hh3lYpgaモリガンてデミトリが魔王にふさわしい人格を備えたら
普通にアーンスランド家ごと配下に加わりそうな感じだ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:25:10ID:ZMF8Eny7トドメを刺す時にラグナロクを使わなかったんだろう?
それに飛竜のセリフで「貴様の辞世の句ならその程度だろうよ」
っていう有名なセリフがない・・・・。
0204助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:28:51ID:PRwzhCLlあれ?辞世の句関連は飛燕につかってなかった?
0205助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:28:56ID:EUWYm3GQ0206助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:30:51ID:Hh3lYpga確かに。
普通に斬り殺しててなんかワロタ
ほかの因縁付きはちゃんと
ギル→ドルアーガ(ヒートボディ)
景清→頼朝(旋風剣)
アーサー→ネビロス(魔力解放・黄金の鎧)
レイジ→沙耶(森羅万象)
って感じに必殺技でイベント戦闘こなしてんのにな。
0207助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:35:15ID:B6A8lC1v違うよ、夜のテクニックは半ばなりゆきで身についたものだ
ティーンエイジャーの零児くん、森羅エージェントとしての訓練にストレス溜まりまくりな毎日
↓
先輩のシャオムゥ「そんなことでどうする!」と叱る
↓
反抗期まっさかりな零児くん「うるせぇくそばばぁー!」とシャオムゥ押し倒す
↓
(身体は)同世代の異性に、思わず零児くんのゴールドがブランチアップ
↓
真 羅 万 象
ということで、本来先輩であるシャオムゥから主導権が零児に移ったのはこれがきっかけだったという妄想
少なくとも零児が身体年齢を追い越しはじめてからだろうなぁ
0208助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:38:47ID:nhcXd/Roバカヤロォォォ!
お姉さんに手取り足取り、ってのは男の浪漫だろうがよぉぉ!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:45:01ID:ZMF8Eny7美形の男に手取り足取りというのも女の浪漫だろーが!!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:53:01ID:Vio1z51o零児は復活した沙夜に新たな転生の器としてさらわれてしまう。
一人で零児を救出するべく奮戦するシャオムウだが戦力
差は圧倒的でやられそうになったその時!なぞの青年が敵の
大群を瞬殺した。この青年こそがナムカプ2の主人公。
新主人公とシャオムウは零児救出の為に沙夜の元に向かう!
こういう感じはどうだろう?
0211助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:58:20ID:bSho/kkT0212助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:01:04ID:1/Tk4nkgあ、でもナムカプの敵ボスってほとんどがあっさり復活してるか。
0213助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:04:53ID:nhcXd/Roで、母親のシャオムゥに惚れられて、自分の存在が危うくなる。
しかし学園祭で零児がシャオムゥに言い寄る九十九をノックアウトしたことが縁で零児とシャオムゥは交際。
すべてを見届けて未来に帰ってみれば、零児は森羅の責任者、九十九は零児の雇われで洗車しててビックリ。
死んだと思ってたドクことワイリーは、新主人公が過去の世界で助言した事により一命を取り留めていた。
これでメデタシメデタシと思い、つきあっている彼女とデートに出かけてみたら、未来の世界のワイリーがやってきて
「君達の息子が大変なんじゃ!」
となる訳だ。
0214助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:06:08ID:1/Tk4nkg0215助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:06:25ID:WFxdmVd3映画化決定
0216助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:13:50ID:Vio1z51oそういうありきたりなものじゃないよ。新主人公はシャオムウの
育ての親という設定のほうが面白い。見た目は若いが、数千年
生きており、まったく年をとっていない。シャオムウの零児
への思いを聞かされた新主人公は「シャオムウ、貴様がそんなに
まであの男を救いたいっていうのか。いいだろう・・・。俺の
力を存分に使え。貴様の成長ぶりも見たいしな・・・。」
この言葉にシャオムウは「あたりまえじゃ!お主に言われんでも
わかっとるわい!」とちょっと照れたように言うシャオムウ
だった。そしてEDで零児とシャオムウの子供が登場。
0217助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:17:12ID:Hh3lYpga白面レベルになるで
0218助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:32:03ID:AN9sLhXvというか>>213は某ハリウッド映画のバック・トゥ・ザ・フュ(ry
0219助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:33:15ID:Vio1z51o妖狐とかじゃなくて仙道士です。仙術の全てを極めた天才で、
シャオムウを赤ん坊のころに拾い、大事に育てたという。
異名は仙人界の皇帝、と言われるくらいの強さ。
ちなみに老化はしません。
0220助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:37:29ID:WFxdmVd3ID:Vio1z51oよ、チラシやるからそっちに書いてろ。
0221助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:41:05ID:nhcXd/Ro「どうじゃ?ウチには“てれびじょん”があるんじゃぞ?羨ましいか、フフン。」
「ウチには三台あるよ。」
「・・・・?お主、ワシが年寄りだと思って適当な事をいっとるな?」
0222助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:41:10ID:Vio1z51oありがとうございます。
0223助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:44:42ID:WFxdmVd3それは妄想じゃなくてなりきりジャマイカ?
キャラネタ板に該当スレあるぞ。
0224助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:45:13ID:A/UX4mSU0225助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:45:16ID:1p9Ld/MDやっとこのスレを見れる。
0226助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:58:06ID:6l+8UvGmおう、お疲れ!そして存分に語れ
0227助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 02:10:38ID:W9BgB+T+最終話はもう少し歯ごたえあっても良かったかなあ。
ラスボス出るまで一回も攻撃受けなかったし。
0228助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 02:30:59ID:7c+k63Rs99:40かかった
0229助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 02:39:05ID:CcGN8wFG3では銃使うやつしか出てこれなくなるな
0230助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 03:07:47ID:mINnlXyNこの「ロックマンシリーズ」と呼ばれる一連の関係をこれでやってもらいたいな…。
エグゼを抜けば、この3シリーズはすべて繋がってるし。
ロックマン(アーケード版)では、ZEROの製作者がワイリーだと明かされてるし。
ロックマン・トリッガーを初めとしたロックマンシリーズも、どうやらロックマンXをらが絡んでるようだし。
つかもう出してほしいゲームいっぱいありまくりんぐ。
Mr.ドリラーはもう次回作出演決定としてだな。
0231助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 05:56:43ID:wti6a+iMレベル99のローズにブラックオニキス4個付けたらHPが21692になったよ〜
0232助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 07:07:40ID:yTerqPwC汁服のあの性能は・・
龍馬くん結構レアなのにぃ
服84個も仕入れちゃたから、龍馬いらない子になっちゃった
ところで爆田博士どうなったのよ
0233助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 07:13:30ID:FXsXWOWG0234助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 10:20:27ID:sdmU/S9kここ数年の中で稀に見る良ゲーだった。
最後のデミトリの空気読みにワロス。
そして飛竜の空気読め無さ具合にまたワロス。
BGMはどれもすばらすぃな。
0235助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 10:38:05ID:6l+8UvGmやっぱ期待してないってのがポイント高いと思うのよ。
俺も地雷覚悟で特攻したら、思わぬ天国が待ってましたって感じだったし。
だからこそ、もっと売れて欲しい、購入躊躇してる連中に良さを広めたいって思うし。
(押し付けがましく宣伝するのはアウトだと思うけどね
0236助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 10:39:25ID:A/UX4mSUシリーズごとのつながり方を完全に放置してるからダメだろ
0237助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 13:43:20ID:tPAATckC0238助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 16:37:50ID:yTerqPwC親父さんは使った後シャオムゥの術で死んだみたいだから
死ぬんではなくて狂うのかね?
0239助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 16:56:42ID:qTb1Dfe1親父が有栖流鬼門封じ使ったってのと、親父にトドメさしたのが
シャオムゥの術って事しか語られないし。
状況がいまだにわからんのよね。
0240助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:05:11ID:LRZWOGuF生贄でもいいか。
0241助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:34:35ID:nH0keIw01)バラデュークの時代背景がナムカプでは「超未来」ということ
になってるので、設定の調整が必要になると思う。
2)キャラデザをどうするか。たろすけみたくまんまにするか、
タイゾウ達と合わせてある程度リアルにするか。
...ススムだけならまだしもプチとセットだと辛いかも?
0242助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:36:16ID:/IImWrxRつーかそもそも毎回森羅万象の時に「鬼門封じ!」とか
思いっきり小牟が言ってるからなぁ…。
死ぬような技というイメージがわいてこない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています