ナムコクロスカプコン クリア後スレ4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 05:12:02ID:VUUSRVx9ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
過去スレ
3: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119606929/
2: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
1: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
0002助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 06:25:30ID:BfePto7p申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます
それでは、2をゲットさせていただきます。「2」
0003助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 09:12:06ID:GxNUOi1x感動した
0004助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 10:40:02ID:ajWAqDIsだけどそろそろ本スレでネタバレ解禁してもいいんじゃないか?
発売から一ヶ月経つし
0005助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 10:56:30ID:N/Xn16IB合流してもいいような気がするなー。
0006助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 11:14:01ID:WBL0JDYA( *゚∋゚) -3 -3
./⌒\/\
\\ /\\
=ノ \\ \\
三 ( \ . 〈>,_,i_,_<ノ
_) ィ⌒`ヽリl;・ロ・ル
ミ__ と、_入_つ⊂ノ
0007助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 12:47:49ID:g7oYanYo乙
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 16:48:11ID:5JP5ZfUjもう少し様子見もかねてここを利用でもいいかと思う。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 18:27:04ID:U9U6CRQR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
__,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .る る と |
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. る る う 〈
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. る る お 〉
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉 .る る る |
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 る る る |
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l. る る る 〈
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ る る ,〉
|::::(_,, / (_/|-=二__ る /
!:: "" / 入. | \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|| ||/ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・
___ )/ |
/ , − ヽ | /
/ // ヽ ヽ | |
| / / \ | |
| | | | | ) ) )` | /
| | |ノノノノノノ / |
| | | 、_l, |_ | \
ゝ (| |  ̄ 〉 ∩/ |
\ヽ .|| | " ( ̄ ̄/ |
w 从|l |ll ハ /~ ̄フ⊃ |
ヽ/ || / ̄ ̄ /〜|
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 18:27:45ID:U9U6CRQR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
__,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .る る と |
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. る る う 〈
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. る る お 〉
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉 .る る る |
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 る る る |
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l. る る る 〈
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ る る ,〉
|::::(_,, / (_/|-=二__ る /
!:: "" / 入. | \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|| ||/ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・
___ )/ |
/ , − ヽ | /
/ // ヽ ヽ | |
| / / \ | |
| | | | | ) ) )` | /
| | |ノノノノノノ / |
| | | 、_l, |_ | \
ゝ (| |  ̄ 〉 ∩/ |
\ヽ .|| | " ( ̄ ̄/ |
w 从|l |ll ハ /~ ̄フ⊃ |
ヽ/ || / ̄ ̄ /〜|
0011助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 19:12:02ID:rJItTiWL0012助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 19:35:22ID:7iU/BLDh互いに3D格ゲー出してるし
0013助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 19:42:21ID:c9jFVTx5餓狼伝説WILD AMBITIONとか、侍魂甦りし蒼紅の刃だな。
0014助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 19:55:18ID:CkDXb6zH素直に2Dの方が・・・
まぁキャリバーのシステムでサムスピやりたいとは思うけど
0015助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 21:52:27ID:BSVn87+y0016助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:05:16ID:cpaw29ULラストのパーティのノリで格ゲーを作ってほしいと思ったのは俺だけじゃないはず
0017助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:17:04ID:HXyRuSE60018助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:21:10ID:qYaa6L7E少なくともドルアーガやベガに関して言えば、出典元作品でもそんなに強い訳じゃないからなー。
0019助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:33:28ID:TZVtd29M1の飛竜はグランドマスターに破れて死に、
「やり直された世界で」甦った飛竜が再び叛旗を翻したんじゃないのか?
0020助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:35:20ID:vDtrXeIZ0021助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:38:25ID:IV4YISaEアゴが割れて威厳を取り戻した
0022助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:41:00ID:qYaa6L7Eむしろ嘲笑の的に。
0023助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 23:04:11ID:0QPaG2Z0偶然の産物説を俺は押したい。
とりあえず冥王の2000年のおやすみ計画の中には
政治的バランス(軍や国家)やら常人離れした才能(ストライダー)が
あったんじゃないかなと思ってる。
1の飛竜からとったデータを引き継いだ人々がそれこそ
忍者→ストライダーズときて、たまたま2の飛竜に色濃く出たのかと。
冥王の計画の中にあった世界の中から
飛竜という計画外の存在がすべてを覆したっていうのが俺の妄想。
0024助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 23:22:38ID:PBOZz0BQ他の奴らは時のはざまからまた沸いて出てきたと説明があったのに。
0025助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 23:27:26ID:rJItTiWL時空、つまり時間と空間がねじまがったわけだから
魔界村アタリをうろうろしてたトカゲが地面と一緒に連れてこられちゃったのかな。
まあ、怨念とかなんか?
0026助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 23:30:44ID:qgxmmY1c黄泉帰り、あるいは文字通りの転生か
はたまた捻じ曲げられた人類史に対して因果の復元力が働いたのか
理由は知らんが、2の飛竜は確かにあの飛竜だった。
人類に見切りを付けたグランドマスターが、地球を捨てる前の余興として
破滅を待つ世界に飛竜の複製を創りだしてみたらあら大変
ストライダーズ壊滅をきっかけに複製品が本来の任務に覚醒しちゃったのではと妄想。
0027助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 23:35:11ID:JjOc5Oz20028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 00:13:09ID:+qm2Wr2S飛竜って不老不死なのか?シャオムウも驚くほどの長寿命だな。
前スレであったけど飛竜は仲間内では一番冷酷って書いてあった
けどそんなに冷酷かなあ・・・・・?
0029助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:25:26ID:Nkn3ETKZがんばったらもうちょっと買えてたかも。
まだ試してないが、最終面ってコスモスのみ(レイジ小牟使わず)でクリアできそうな気がする。
木曽とか一回の攻撃で葬ったし。防御力鬼だし。MPも戦闘で回復できるし。
九十九相手に一回で5000強減らせるのには正直驚いた。
だれか試した人いる?
0030助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:27:22ID:J9zZAP/U飛竜は「プロフェッショナル」です。
任務遂行の為なら試験管の中の少女ですら真っ二つ。
0031助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:31:03ID:jthkgJOJとりあえずよっぽど変な育て方したコスモスでない限り余裕で一人で戦える
コスモス単騎、武神単騎、飛竜単騎、市長単騎までは報告あったけど
市長単騎が出てしまった時点で
ちゃんと育てればどのキャラでも単騎でいけるという結論に達した。
0032助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:35:06ID:LLLr6R9wまあ囲まれないように気をつければいいだけか
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 00:38:36ID:+qm2Wr2Sヒドイ・・・・。アーカード並みにヤバイ奴だな
0034助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:40:37ID:Nkn3ETKZドーピングアイテムなしだとどんな感じかなと思ってしまう。
景清がドーピングありなのに九十九相手に4000近く食らったりもした。
相手のAP回復早いんでかばわなかったら死んでた。
0035助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:40:36ID:V6qyUzaiそう、度し難い程の任務狂だ。
0036助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:43:03ID:mxsnKoyuん〜実にサラリーマン向きの性格ですねぇ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 00:43:13ID:+qm2Wr2Sすげーかっこよかった。飛竜様って結構美形なのね・・・。
0038助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:50:25ID:jthkgJOJ詳細キボン
イラスト大全ってあったの?
0039助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 00:57:42ID:V6qyUzaiこれかー?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 01:05:06ID:+qm2Wr2SGJ!!それです。
0041助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 01:06:35ID:Qywzi7Qeでもアレつけて戦闘モードになると、瞳の光とか消されてて冷たい眼になるのがスゲーかっこよかった
0042助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 04:07:05ID:Otd34IAy飛竜1のエンディングってどうなってんの?
飛竜がグランドマスターに敗れたってことでFA?敗れた=死んだ、の意味で。
じゃあ2で出てくる飛竜って何者なんだ。1で敗れたってことは、それと別物だよな
2のエンディングがどうなってるのかでまた、解釈が違ってくると思うんだけど。
あれ?でも飛燕とか東風とか1でも2でも出てくるって聞いた気がする…
もう何が何だか。頭こんがらかってきた
すっきりしないから寝れないヽ(`Д´)ノ
もうとにかくあれだ、ナムカプの飛竜カコイイ、カコイイよマンセー!!
0043助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 06:32:36ID:/E/r0j5v「わたしを殺して」とかいわれたら普通なら躊躇したりなんとか助けようと考えるものだけど
飛竜は迷うことなく、というか当然のように斬り殺しましたね
0044助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 06:59:22ID:Mik1nwX+0045助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 08:18:40ID:dOlnKP2u0046助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 11:34:28ID:EDufjp1S1のエンディングは普通に飛竜は勝利して
ザ・サードムーンから地球に帰還してたよ?
ちなみに1に飛燕はいない。
東風とかその辺はいるけど。
0047助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 12:31:26ID:B6/CbAh91と2に矛盾が出るのは仕方ない訳で。
つーかラスボスまで行ったんだから連コしてでもクリアしろよ、1飛竜w
0048助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 12:45:14ID:YlLZUXuc「ああ、影武者引いたんだな、飛竜」と思ってた。
何か飛竜はグルグル目玉が似合いそうな気はする(通称:石川賢目玉)
0049助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 13:07:20ID:2uwslWli0050助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 13:43:55ID:Y9hucuzh変形しすぎだろ! フィギュア欲しくなった(*´Д`)
0051助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 13:57:39ID:/PXR5rzPいやあれは流石にハーフアイでも無理だろ。
0052助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 14:27:16ID:K/6GOaz7まあ残虐っつーよりは迷いが全く無いんだろう。
任務達成のための最善、最良の手段を間違いなくとる。まさにプロ。
いかにしても少女は殺さなきゃならん訳だし。そこで一人でお涙頂戴苦悩なんぞやってられんと。
ましてやそれで任務失敗なぞ言語道断、ってとこなのだろう。
0053助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 15:57:58ID:nRNiz2hO見敵必殺!見敵必殺!
0054助けて!名無しさん!:
2005/07/07(木) 16:31:09ID:a63vs7Ce「わたしを殺して」って誰のセリフですか?もしかして飛燕?
0055助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 17:43:44ID:+jocEEQDやはり一番近い人物像はデューク・東郷ことゴルゴ13なんだろな、飛竜。
ワイルド7の飛葉大陸は似てる様で全然別物だし。
タイゾウ、超戦士’s、ベラボーさんの性格は誰辺りに例えると分かり易いのかね?
0056助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 17:56:28ID:B6/CbAh9流れちゃんと追え。
死にたがっているのはシリンダーの少女だ、飛燕ちゃう
ちなみに少女が出るのは飛竜2のミッション4
そういえば以前エロパロで飛竜はエロ絡ませにくいって話あったけど
結局そこでも飛竜=ゴルゴで落ち着いたんだよな
0057助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 17:58:50ID:B6/CbAh9>>56は>>54宛てな
0058助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 17:59:10ID:RPg28m/f0059助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 18:00:46ID:y7qflP6W0060助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 19:40:33ID:U1hjV4Urそのままだと飛竜に任務を斡旋する部分がない訳だ。
つまり、シルフィがストライダーズに変わって任務斡旋業を営んでいるのでは。
0061助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 19:48:14ID:nRNiz2hOしかしストライダーズが壊滅したとされている2の世界でも
飛竜はエンディングで、「任務完了。これより本部に戻る。」って言ってなかったか?
0062助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 19:51:52ID:SM9XUhcuと言ってみる
0063助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 19:53:03ID:mxsnKoyu実は既に飛竜は死んでいて、2ではその任務への執着心のために復活していた
本部へ戻るというのは、目的を果たして成仏するということ
というのはどうかしrあれどっかで聞いたような設定
0064助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 19:54:58ID:J9zZAP/U・時代は西暦2048年
・ストライダーズは現存
・EDはグランドマスター抹殺してクジラで帰還。ttp://tugger1.hp.infoseek.co.jp/strider.htm
飛竜2(1で飛竜敗北、それから2000年後)
・時代は未来。世界は1より更に荒廃している
・ストライダーズは飛燕の裏切りにより壊滅
・空中戦艦バルログの動力は中央動力炉炉心室のシリンダー少女。
・「MISSION00:超古代遺跡」にて飛燕はこの世の全てをグランドマスターが創ったと語る
「この遺跡も、地上の国家も、軍も、ストライダーズも、俺も、お前もだ」
・あとは飛竜2のEDで。
>>61
「飛竜より本部へ・・・任務、完了」
本部が在ったとしても、そこに生存者がいるとは限らないかと。
0065助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 20:08:10ID:jthkgJOJ飛竜にとってはこれもいつもと変わらない任務。
ただ通信先には誰もいない。
飛竜2は全体的に悲壮感に溢れていて、
クリア後に変なハッピーエンドなんか全くなく、
ただひたすら滅亡へ向かう人類の寿命をちょっと延ばしただけの
そんな救いようのない終末感に溢れたゲームだと思う。
正直1はともかく2の飛竜があの後地球に帰れるとは到底思えない
ハッピーエンド好きのアメリカ人にはなかなか理解し得ないような、
むしろ日本人が好むやるせなさに溢れた内容なんじゃないだろうか……
0066助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 21:12:19ID:C7LjqPxRサポートメカも無くなったし、本当に一人だけの戦い。
0067助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 21:37:27ID:8OuJ6F69ガンダムWのヒイロだってパーティに出ただろ
きっとあの中にターゲットがいたんだよ
0068助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 02:29:52ID:JFpv4gUBやっぱジークが所有してナイトメア化するのかな。
だとしたらキリク・シェンファ・ソフィーティア(カサンドラ)・アイヴィー・セルバンデス辺り出てきたりして。
0069助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 04:05:17ID:aQNgDeMmナムカプが既にオスの方が砕かれて滅鬼丸にされてしまってからの
話だからなあ。
でもナイトメア、アイヴィー、リザードマン、アスタロトあたりには
出てきて欲しいかも。特にアイヴィー。
0070飛竜2OP
2005/07/08(金) 09:35:39ID:K17jUG6L強大な権力で世界を支配し
その名を口にすることすら許されぬ
独裁者・グランドマスターのもと
人類は滅びへと向かっていた。
だが、退廃と堕落という闇の中で
1人の暗殺者が立ち上がる。
グランドマスター抹殺という
恐るべき使命を帯び
世界のすべてを敵にまわして・・・・!
0071助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 12:58:07ID:ezCKuKxJ結局ナムカプの世界で魍魎界ってなんなの?
ただのパラレルワールドで、物質界とは関係ないのか、
それとも物質界の日本の過去(源平の時代)が一時期魍魎界だったのか…。
0072助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 13:21:17ID:zSIWiogP0073助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 13:26:40ID:i3USSlZjつか、あんだけ苦労して1クリアしたのに負けたことになってる飛竜2
には激しい憤りを感じる。
0074助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 13:33:13ID:Bvat/nMn俺ずーっと、1で飛竜は勝利したがグランドマスターはしぶとく生きており、
力を取り戻すまで表に出て来れなくて、やっと表に出て来れるようになって、
またストライダーズにヤられないようにストライダーズ潰して、
世界を手中に収めてウェーハッハッハしてたら、今度も名前から
雰囲気から武器から何もかも似た「別の飛竜」にヌッコロされた。
って認識してた。
0075助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 13:49:33ID:K17jUG6L2の話が始まってるんだから
それこそパラレル以外の何物でもないが・・・
0076助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 14:32:27ID:Bvat/nMnえええ?
1と2は1000年だか2000年だかの間があるでしょ?
2のラストでグランドマスターが「○○○○年前に私の前に
現れた、あの飛竜なのか!?」とか言ってたし。
2の話は家庭用のMISSON:00ミッシングリンクで、
グランドマスター復活から始まるんじゃなかったっけ?
1のラスボスで死んだ所から始まるなんて聞いた事ないぞ?
アケの2のOPとかでも1の飛竜が死んだとかいう描写はないはずだが…。
0077助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 14:41:36ID:vb9uSNwdグランドマスターがそう言ってるだけだし
それに大して飛竜は何の反応もしてない
あと、MISSION00の最後にグランドマスターと飛燕が出てくるけど
別にその時グランドマスターが復活したわけでもないっぽい
確実なのは
・1の飛竜は任務を失敗した
・1と2の飛竜の顔と服装は微妙に違う
・1と2のグランドマスターは同じ人物
・2は1の2000年後
これだけ
飛燕がストライダーも含めてグランドマスターが作った、といってるけど
それが本当かどうかもわからん
0078助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:04:24ID:Bvat/nMnすまん、その>・1の飛竜は任務を失敗した
ってどこから出てきたの?
家庭用2の説明書とか?
0079助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:11:51ID:yFQFIiXE誰かエンディングの冥王の台詞まるっと書き写してくれないか?
記憶が曖昧で(主観入りすぎて)よくわからん
あと俺の他にもいたはずなんだが1の飛竜は負けてとっ捕まったと言う
公式出の戯言のソース元わかる奴いない?
どこで見たのか思い出せん
0080助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:15:40ID:yFQFIiXE「あの時果たせなかった任務を〜」と言うのがある
0081助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:17:47ID:vb9uSNwd2のEDだよ
飛竜1の服装、顔のCGが出て
ぐらんどますたー
「貴様は、あの2000年前に現われた飛竜なのか
あの時果たせなかった任務を、今ここで果たそうというのか」
飛竜、無言でサイファーを振るう
ザ・サードムーン爆発
飛竜
「飛竜より本部へ、任務完了」
スタッフロール
0082助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:24:38ID:MHNRW8Iaなるほど。
だけど「あの時果たせなかった任務」ってのは
グランドマスターを「殺す」事だよね。
飛竜が負けてしまったとは限らないんじゃない?
勝利して殺したつもりだったけど死んでなかったって場合でも
「殺すという任務」は失敗になるわけだし。
0083助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:30:06ID:yFQFIiXE0084助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:34:05ID:vb9uSNwdだから「飛竜が負けた」とは書いてないんだが
0085助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 15:37:05ID:veK6C3Xaスマン、任務失敗した=負けたって論が多すぎて混乱してた。
0086助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 16:04:45ID:pXM6hUo8勝った場合は繋がらないから1と2はパラレルって解釈がすっきりする。
0087助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 16:42:38ID:2Sl7cRFs0088助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 16:46:58ID:q2jrspLF0089助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 16:47:03ID:cuMGIf5Fこじつけたって話は本当?
0090助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 16:53:51ID:4S3VKxg1最終一話前に出てくる大ボスのはずなのに、威圧感が豪鬼の半分以下。
0091助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 16:55:39ID:SR0Y+JQD話なら聞いたことあるな
0092助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 17:01:02ID:cuMGIf5Fあーごめん、多分ソレかも。うろ覚えスマソ。
ついでに自分に。
ttp://osiire.x0.com/uploader/src/up1753.jpg
009391
2005/07/08(金) 17:06:00ID:SR0Y+JQD俺も聞いたことあるだけで正確には・・・
って感じなんだ。
どんな正確な情報が来てもいいように俺もその言葉を身に刻んでおくよ
0094助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 18:14:58ID:8CMzP1PD全然でてこないもんな。もうちょっと策略巡らせるなりして
話にでてこいと。ベガ見習え、と思う。
0095助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 18:20:36ID:S7dLm9wRグランドマスター=爆田博士
0096助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 18:24:58ID:q2jrspLF0097助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 18:33:50ID:K2AoHR8p一応公式回答……かな?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h6i50708183130.jpg
誰か>>79の公式のとっ捕まった発言持ってないか?
0098助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 18:37:04ID:nn8pHWSFグランドマスターは世界を滅ぼしてダストワールドにしちまうんだー。
・・・よし、脳内妄想完了。これより本部へ帰還する。
0099助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 18:37:57ID:yFQFIiXEばらまいていけばよかったのにな
0100助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 19:39:33ID:ufTlklmJ0101助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 19:42:41ID:SR0Y+JQDアレンですら2回登場するのに・・・
0102助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 19:57:47ID:grwlMvLC鉄拳5のエンディング集
飛鳥エンドはテラワロス
0103助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 20:51:45ID:FgTR1Qo12のグランドマスターも弱いからそんなもんでいいよ
0104助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 21:13:55ID:VZla73gv0105助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 21:17:00ID:ufTlklmJ(注:PDF)
なんかプ氏のギル&カイ久しぶりに見た。
俺ん中ではこの関係なんだよな今だに。
0106助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 21:20:52ID:K2AoHR8pグランドマスターの超必が見たいがためにぼさーっとつっ立っていたら
飛竜が死にかけました。
なんだよ、あのボスらしくない技は……
0107助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 21:22:30ID:EJQUyvmSっちょっと待って!ワンダーモモって成人!?
0108助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 21:31:00ID:Zu1Apa4F@もうすぐ三十路
0109助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 21:51:03ID:WvOzT5pi0110助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 22:01:01ID:4S3VKxg1まあ俺は熟女もOKなので関係無いが
0111助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 22:06:54ID:mvz1Ozti初恋は20も年上の人妻だったぜフゥーアハハー
0112助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 22:21:08ID:EkP6jAkk0113助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 22:21:28ID:M/gs1dtvなにその公式で生年が西暦で晒されている人は?
0114助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 23:36:15ID:rHrSnC8Fケン 1965年2月14日 40歳
春麗 1968年3月1日 37歳
キャミイ 1974年1月6日 31歳
さくら 197X年3月15日 26から35歳
かりん 197X年9月15日 25から34歳
というわけだな
0115助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 23:42:29ID:EJQUyvmS槍骸骨を撃破
「もう少し骨があると思ったんだがな…」
骨だけやんけ!!(ズビシ
0116助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 00:07:58ID:35wF91qbちょうど今ごろが「さくらがんばる!」のエンディングあたりなのかな
0117助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 00:13:36ID:mdvVcs9c0118助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 00:21:58ID:BrJc+z5e0119助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 00:27:46ID:XAt/eHA6ロウのエンディングでコーヒー吹いた
ポールのエンディングみてると、そろそろ次回作で宇宙人出てきそうだ
0120助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 05:09:28ID:ylOQRdou平八が途中追加されるって感じで。
0121助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 08:48:45ID:PQo01eNrていうか、仁のEDありえねーーー!と思った。
平八はその上を行くありえねぇだが
0122助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 08:56:32ID:OzTM9Uph仁EDで、その座を取り戻しにいく平八とか、目を覚まさせにいく飛鳥とかは
考えられないでもない。
0123助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 09:01:52ID:XAt/eHA60124助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 09:48:23ID:3pWLpNs50125助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 09:56:00ID:Id28Xlqy0126助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 10:09:35ID:rRApzqfc飛竜は1で任務途中でつかまってコールドフリーズされて2000年放置
飛竜の中では2000年前のまま時間がとまっている
0127助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 10:32:08ID:Ww4CY+SQ0128助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 11:28:07ID:A/OEB/+C0129助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 12:07:50ID:PfUlnH9f0130助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 13:05:44ID:9cdMaEoKなんか昔と微妙に絵柄が違うような・・・玉吉かと思った
0131助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 13:23:55ID:D4swf8H3急に思い出して単行本読んでみたよ
20代後半風のさくら、イイね!(*´д`*)
0132助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 14:24:07ID:mW5xTQQlいや、だってOPの沙夜とのバトルシーン、ダイクロフト浮上後の渋谷なんだもん。
あそこで戦いになれば、ついにOPのシーンが来たか!と燃えられたんだが。
なんかグランドマスターのついでみたいな決着のつけ方もアレだし。
0133助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 14:27:31ID:jza482/H本当、安易に殺せない足かせのせいでボスの死に際をことごとく間違えてる
0134助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 14:46:19ID:PWEqmAo50135助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 14:53:20ID:zgbXFVWD0136助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:10:02ID:jrdELEIU0137助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:12:07ID:eWVRmEbf0138助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:28:20ID:jza482/H死ぬとこはきちっと死んでおいてほしい。
逆にアリーマーとかは死に方に少し不満があるから生きててほしい
0139助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:31:58ID:CgfcvY3W0140助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:51:22ID:xF5kNi1V最終話のボス勢揃いも、なんだかなぁだった。
0141助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:54:00ID:mRYp5V26え?そういう流れじゃない?
氏ぬとこはキッチリ氏ぬ……
ベガとかベガとかベガとか?
0142助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:35:25ID:jxKGSAZ9同意。どうせなら沙夜はもっと惨めに死んでほしかった。零児の
セリフも親の仇を討てるという喜びから狂気に満ちたセリフに
してほしかったです。
例えばこんな感じ。
零児「沙夜、どうすれば貴様を無限の煉獄の中に放り込めるかどう
うか考えただけでゾクゾクするぜ・・・・!貴様のような
女こそこの俺の相手に相応しい・・・。さあかかって来い!
ハリー!(早く)ハリー!(早く)ハリー!(早く)」
0143助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:37:17ID:tUUKiJB9ベガは唯一と言っていいほど問題がない死に方をしたボスじゃないか?
他は惨惨たるもの。ネピロスなんて誰だよおめーって感じだった。
0144助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:42:04ID:6fEtdF2/まともに戦う「真なる竜の拳」「愛しさと切なさと心強さと」では
燃えイベントに絡んでいて、そこできっちり死に、復活もしない、
このゲームでは理想的なボス役だったな
普通にやってれば強さもかなりのものに感じるし
0145助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:46:09ID:tUUKiJB9ドルアーガなんて「魂が四散した」んじゃなかったのかよ
0146助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 16:47:42ID:6fEtdF2/レイジがそんな下衆なキャラでなくて良かったと心底思う
0147助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:35:31ID:zJbUQWoo「零時は本能のままむき出しに復讐するキャラにすべきだった!」
とかいってキモイセリフつきの書き込みして
>>146みたいな事言われて総スカン食らってた厨房か腐女子じゃね。
0148助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:42:52ID:jrdELEIU俺もそう思う
自覚無いんだろうなきっと…
0149助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:49:41ID:jxKGSAZ9お前等は自分の親兄弟親友が殺されても平気なんですか?
実際零児を見ているととても沙夜を憎んでいるとは思えない。
ふざけた漫才なんかしてていいのかよ?復讐に燃えるのは
人として自然な感情だと思う。
0150助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:51:50ID:4PTjId/vとりあえずお前のほうが沙耶よりウザイのは確かだ
0151助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:52:41ID:1dyLdHN1ほっとけ
0152助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:54:19ID:A/OEB/+Cドルアーガとか源氏とかと同レベル
0153助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:58:26ID:jrdELEIU0154助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:59:10ID:PfUlnH9f1.鬼門封じの激しい撃ち合い。最後に親父の霊が助力して沙夜を倒す(Z戦士風)
2.実はお姉さんだったんだけど、零児が気絶してる間にまったく関係ない奴にボコボコに倒されたので関係が明かされませんでした(デュープリズム風)
3.ふつうのおとこのこにもどる(女刑事風)
4.実は仇自分でした(ジークフリード風)
0155助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:59:58ID:jxKGSAZ9人としての感情がないお前のほうがウザイ。
0156助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:01:45ID:jrYKQ6IB0157助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:04:59ID:jxKGSAZ9続き。
5.遠くから無情な目で狙撃銃で沙夜の頭を打ち抜く(ゴルゴ風)
6.妖術で沙夜の体中から蛆虫を沸かせて殺す(スポーン風)
7.刀で沙夜の体を肉塊にするまで斬り刻む(ベルセルク風)
0158助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:09:37ID:mW5xTQQl0159助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:15:05ID:tUUKiJB9相手するだけ無駄なんだから無視しろよ、面倒くさい。
0160助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:20:04ID:jxKGSAZ9お前の発言を聞いて正直俺は悲しくなったよ・・・・。
お前はなぜ零児の苦しみを理解できない?親を殺され
額に傷を負わされ心に深い傷を負った零児の苦しみを
少しでも理解できているのか?俺は思ったけど俺を叩いて
いる奴を見ているとこいつらは沙夜に拷問される零児を
想像しながらオナニーしてるんじゃないかと思う。
0161助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 18:28:09ID:jrdELEIU多分、平八キチガイも同一人物じゃない?
0162助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:23:51ID:WaRxbzUZベラボーさんはドッペルだけど…
0163助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:30:15ID:tUUKiJB90164助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:31:34ID:ngRJEzQn0165助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:35:16ID:9t+8sGzrそうだね…このひとずーっとうざいねえ
同人誌を書いてその中でぜひ妄想を書きたてて爆発させてほしい。
そういうのが好きな人いるんだよね…中学生から高校生にかけて、人と嗜好が違う事を考えて悦に入るタイプ
0166助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:50:16ID:Gi/1OtORあのセリフはリュウらしくて良いな。
仁や平八と戦いたくてうずうずしてたんだろうなw
0167助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:52:47ID:B+lhf0sQ0168助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 19:57:34ID:JHlOxiEa「ふたりはネビタロト」
0169助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:04:22ID:PfUlnH9f0170助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:50:43ID:zJbUQWoo0171助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:52:29ID:J4AqF7SE0172助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 20:58:31ID:PQo01eNr0173助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 21:07:23ID:PfUlnH9fまぁあの時代、敵キャラにとって体当たりは最もポピュラーな攻撃だったから仕方ないといえば仕方ないが
0174助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 23:22:06ID:Jc180nEx接触は敵に有利だからな。
今回の面子で触れただけでダメージにならないのは格ゲー系位じゃないか?
0175助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 23:53:20ID:cfv7NEglファイナルファイト
キャプテンコマンドー
ストライダー飛竜2
ガンサバイバー4
ディノクライシス
これらは別に喰らわないけど
0176助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 23:53:57ID:CeA8HP1x本来の歴史だと平氏も似たようなもんだが、討魔伝だと源氏はモンスター軍団みたいなかんじなんだっけ?
0177助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 00:44:39ID:H1lSAlVO確かそんな感じ。化け物の力で平和な平家の時代を粉砕した、みたいなw>討魔伝
そういや鎌倉時代もののゲームで
頼朝が敵で無かったことって皆無だなぁ。
0178助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:00:38ID:OBhaRlnc0179助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:10:22ID:HLJCWnrFそりゃ頼朝は敵になるだろ
むしろ義経が敵で平家が味方なのって源平討魔伝ぐらいだろw
0180助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:22:37ID:A4ONblu1というか、主人公も含めて面があんなにオドロオドロしいのも討魔伝ぐらいだ。
0181助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:27:26ID:4UCLHGuZ頼朝が主人公として使えるのは
0182助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 01:42:23ID:1G4hsIdj0183助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 02:34:07ID:VUg+RKWJ本多ロボとか
0184助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 04:51:29ID:4kI4ZMnt戦いまくって城を破壊したら面白かっただろうに…
0185助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 08:55:49ID:/d5WQnaf怒ったデミデミまで参加してもう手がつけられません
0186助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 09:16:48ID:rz8xtL6gあれを「機動武将ホンダム」と名付けたいが、どうだろうか?
0187助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 11:01:21ID:6bDOtrcB一族である景清の叔父さん斬り殺したのは景清本人だった様な気が・・・
あと、奥さんも娘も居るしね
(ゲームじゃなくて、近松の浄瑠璃の事だけど)
0188助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 11:44:32ID:HLJCWnrF0189助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 14:01:24ID:7n3S4ZEy参戦したら政宗と幸村あたりが仲間になるのかな。
蘭丸とか出たらシャオムゥが突っ込みそうだ。
0190助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 18:15:18ID:CU2b+JKf発売日当日に買ってようやく今日クリアしたぜぇ
最後は1面3時間ぐらいかかってたよ
正直、29話とかあんまり盛り上がらなかったんだけど
最終話はそんな俺でもすっげぇ盛り上がった
エンディングも良かった。死人連中も三途の川の向こうで楽しくやってそうだし。
0191助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 18:49:51ID:AKISsZ7r俺は楽しくやってる死人組を想像できんがw
あの4人は、集まっても無言で座り続けてそうだ。
0192助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 19:45:16ID:KBXbFm1k次回はkoeiも加えて戦国無双を登場させれば面白そうだ。
魍魎界みたいな世界作って三人の信長(戦国BASARA、鬼武者、戦国無双)対決見てみたい。
0193助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 20:17:51ID:oXViL2xhと言うよりBASARA武将の5割はビックリ人間コンテスト(ブルース談)
0194助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 20:33:00ID:Zmsl5W+7なんでよりにもよって一番シミュレーションの得意な光栄を混ぜるんだよw
ゲームががらっと変わって面白いかも知れんが
0195助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 21:39:30ID:CU2b+JKf・・・ガンサバイバーの音楽が(多分)一つもねぇ
ブルレジコンビのテーマはディノクライシスだし
チャイナコンビはレイレイのテーマだし・・・
ガンサバイバーはバイオシリーズだから音楽関係使えなかったとか
あるのかね?
0196助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 22:07:55ID:mWUn7y2+T−ウィルスを名言しなかったり、ゾンビを出さなかったり、
本家じゃなくて、ガンサバ4からの参戦だったりと、
バイオ系は相当版権がきつかったんだと思う
0197助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 22:47:22ID:03wocayj確立してる世界観を壊す危険があるこのゲームに
出すわけにはいかなかったって言うのもあるんじゃないかな。
0198助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 23:02:39ID:CU2b+JKf一応T-ウイルスは実名出てたような?
0199助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 23:09:36ID:HsoMdRcU0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:01:02ID:x50h1sU2んか・・・・。とりあえずシャオムゥがとんでもない変態野郎と
いうことはわかった。
0201助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:09:43ID:DEoeLkHHエンディングで皆一旦帰った時に「え?これで終わり?マジかよ!もっと後日談あってもいいじゃない!」
とか思ってたらデミトリが空気読んでワロタw手紙の各受け取り方からパーティーまで全部最高すぎ
見ないでログだけ見てたクリア後スレ見てくるわ、ナムカプ最高!!!
0202助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:21:05ID:Hh3lYpgaモリガンてデミトリが魔王にふさわしい人格を備えたら
普通にアーンスランド家ごと配下に加わりそうな感じだ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:25:10ID:ZMF8Eny7トドメを刺す時にラグナロクを使わなかったんだろう?
それに飛竜のセリフで「貴様の辞世の句ならその程度だろうよ」
っていう有名なセリフがない・・・・。
0204助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:28:51ID:PRwzhCLlあれ?辞世の句関連は飛燕につかってなかった?
0205助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:28:56ID:EUWYm3GQ0206助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:30:51ID:Hh3lYpga確かに。
普通に斬り殺しててなんかワロタ
ほかの因縁付きはちゃんと
ギル→ドルアーガ(ヒートボディ)
景清→頼朝(旋風剣)
アーサー→ネビロス(魔力解放・黄金の鎧)
レイジ→沙耶(森羅万象)
って感じに必殺技でイベント戦闘こなしてんのにな。
0207助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:35:15ID:B6A8lC1v違うよ、夜のテクニックは半ばなりゆきで身についたものだ
ティーンエイジャーの零児くん、森羅エージェントとしての訓練にストレス溜まりまくりな毎日
↓
先輩のシャオムゥ「そんなことでどうする!」と叱る
↓
反抗期まっさかりな零児くん「うるせぇくそばばぁー!」とシャオムゥ押し倒す
↓
(身体は)同世代の異性に、思わず零児くんのゴールドがブランチアップ
↓
真 羅 万 象
ということで、本来先輩であるシャオムゥから主導権が零児に移ったのはこれがきっかけだったという妄想
少なくとも零児が身体年齢を追い越しはじめてからだろうなぁ
0208助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:38:47ID:nhcXd/Roバカヤロォォォ!
お姉さんに手取り足取り、ってのは男の浪漫だろうがよぉぉ!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:45:01ID:ZMF8Eny7美形の男に手取り足取りというのも女の浪漫だろーが!!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:53:01ID:Vio1z51o零児は復活した沙夜に新たな転生の器としてさらわれてしまう。
一人で零児を救出するべく奮戦するシャオムウだが戦力
差は圧倒的でやられそうになったその時!なぞの青年が敵の
大群を瞬殺した。この青年こそがナムカプ2の主人公。
新主人公とシャオムウは零児救出の為に沙夜の元に向かう!
こういう感じはどうだろう?
0211助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 00:58:20ID:bSho/kkT0212助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:01:04ID:1/Tk4nkgあ、でもナムカプの敵ボスってほとんどがあっさり復活してるか。
0213助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:04:53ID:nhcXd/Roで、母親のシャオムゥに惚れられて、自分の存在が危うくなる。
しかし学園祭で零児がシャオムゥに言い寄る九十九をノックアウトしたことが縁で零児とシャオムゥは交際。
すべてを見届けて未来に帰ってみれば、零児は森羅の責任者、九十九は零児の雇われで洗車しててビックリ。
死んだと思ってたドクことワイリーは、新主人公が過去の世界で助言した事により一命を取り留めていた。
これでメデタシメデタシと思い、つきあっている彼女とデートに出かけてみたら、未来の世界のワイリーがやってきて
「君達の息子が大変なんじゃ!」
となる訳だ。
0214助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:06:08ID:1/Tk4nkg0215助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:06:25ID:WFxdmVd3映画化決定
0216助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:13:50ID:Vio1z51oそういうありきたりなものじゃないよ。新主人公はシャオムウの
育ての親という設定のほうが面白い。見た目は若いが、数千年
生きており、まったく年をとっていない。シャオムウの零児
への思いを聞かされた新主人公は「シャオムウ、貴様がそんなに
まであの男を救いたいっていうのか。いいだろう・・・。俺の
力を存分に使え。貴様の成長ぶりも見たいしな・・・。」
この言葉にシャオムウは「あたりまえじゃ!お主に言われんでも
わかっとるわい!」とちょっと照れたように言うシャオムウ
だった。そしてEDで零児とシャオムウの子供が登場。
0217助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:17:12ID:Hh3lYpga白面レベルになるで
0218助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:32:03ID:AN9sLhXvというか>>213は某ハリウッド映画のバック・トゥ・ザ・フュ(ry
0219助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:33:15ID:Vio1z51o妖狐とかじゃなくて仙道士です。仙術の全てを極めた天才で、
シャオムウを赤ん坊のころに拾い、大事に育てたという。
異名は仙人界の皇帝、と言われるくらいの強さ。
ちなみに老化はしません。
0220助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:37:29ID:WFxdmVd3ID:Vio1z51oよ、チラシやるからそっちに書いてろ。
0221助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:41:05ID:nhcXd/Ro「どうじゃ?ウチには“てれびじょん”があるんじゃぞ?羨ましいか、フフン。」
「ウチには三台あるよ。」
「・・・・?お主、ワシが年寄りだと思って適当な事をいっとるな?」
0222助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:41:10ID:Vio1z51oありがとうございます。
0223助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:44:42ID:WFxdmVd3それは妄想じゃなくてなりきりジャマイカ?
キャラネタ板に該当スレあるぞ。
0224助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:45:13ID:A/UX4mSU0225助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:45:16ID:1p9Ld/MDやっとこのスレを見れる。
0226助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 01:58:06ID:6l+8UvGmおう、お疲れ!そして存分に語れ
0227助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 02:10:38ID:W9BgB+T+最終話はもう少し歯ごたえあっても良かったかなあ。
ラスボス出るまで一回も攻撃受けなかったし。
0228助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 02:30:59ID:7c+k63Rs99:40かかった
0229助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 02:39:05ID:CcGN8wFG3では銃使うやつしか出てこれなくなるな
0230助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 03:07:47ID:mINnlXyNこの「ロックマンシリーズ」と呼ばれる一連の関係をこれでやってもらいたいな…。
エグゼを抜けば、この3シリーズはすべて繋がってるし。
ロックマン(アーケード版)では、ZEROの製作者がワイリーだと明かされてるし。
ロックマン・トリッガーを初めとしたロックマンシリーズも、どうやらロックマンXをらが絡んでるようだし。
つかもう出してほしいゲームいっぱいありまくりんぐ。
Mr.ドリラーはもう次回作出演決定としてだな。
0231助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 05:56:43ID:wti6a+iMレベル99のローズにブラックオニキス4個付けたらHPが21692になったよ〜
0232助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 07:07:40ID:yTerqPwC汁服のあの性能は・・
龍馬くん結構レアなのにぃ
服84個も仕入れちゃたから、龍馬いらない子になっちゃった
ところで爆田博士どうなったのよ
0233助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 07:13:30ID:FXsXWOWG0234助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 10:20:27ID:sdmU/S9kここ数年の中で稀に見る良ゲーだった。
最後のデミトリの空気読みにワロス。
そして飛竜の空気読め無さ具合にまたワロス。
BGMはどれもすばらすぃな。
0235助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 10:38:05ID:6l+8UvGmやっぱ期待してないってのがポイント高いと思うのよ。
俺も地雷覚悟で特攻したら、思わぬ天国が待ってましたって感じだったし。
だからこそ、もっと売れて欲しい、購入躊躇してる連中に良さを広めたいって思うし。
(押し付けがましく宣伝するのはアウトだと思うけどね
0236助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 10:39:25ID:A/UX4mSUシリーズごとのつながり方を完全に放置してるからダメだろ
0237助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 13:43:20ID:tPAATckC0238助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 16:37:50ID:yTerqPwC親父さんは使った後シャオムゥの術で死んだみたいだから
死ぬんではなくて狂うのかね?
0239助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 16:56:42ID:qTb1Dfe1親父が有栖流鬼門封じ使ったってのと、親父にトドメさしたのが
シャオムゥの術って事しか語られないし。
状況がいまだにわからんのよね。
0240助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:05:11ID:LRZWOGuF生贄でもいいか。
0241助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:34:35ID:nH0keIw01)バラデュークの時代背景がナムカプでは「超未来」ということ
になってるので、設定の調整が必要になると思う。
2)キャラデザをどうするか。たろすけみたくまんまにするか、
タイゾウ達と合わせてある程度リアルにするか。
...ススムだけならまだしもプチとセットだと辛いかも?
0242助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:36:16ID:/IImWrxRつーかそもそも毎回森羅万象の時に「鬼門封じ!」とか
思いっきり小牟が言ってるからなぁ…。
死ぬような技というイメージがわいてこない。
0243助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:38:49ID:6l+8UvGmタイゾウ達に合わせるんじゃないかね?
ナムカプの世界は時間すらも次元の壁で仕切られてるみたいなので、
超超T未来って感じになるのかもしれん。
タイゾウ達は超未来から、ススムは超超未来からって感じで。
0244助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 17:52:23ID:p4J3IEN2スタグラ2のハヤトとジェーn・・・ゲフンゲフン
あいつ等参戦・・・はねぇよな、やっぱ(´・ω・`)
ジェーンとかお尻魔神なのに。
0245助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 18:17:26ID:T6D1+EUf0246助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 19:57:45ID:hlrc9MJ9おくてい共はちゃんと全滅したのか?
0247助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 19:59:53ID:QhbE6T0n復活しなかったからなのかな。
一応ブルーウォームを破壊したからいいのかな?
0248助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 20:18:52ID:j3JJS2kx×キングオクティ
◯オクティ・キング
確かに出て来なかったなあ。
ブラックパケットは別ゲームだから出て来なくて当然。
0249助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 20:24:46ID:QhbE6T0nスマソ。うろ覚えだったよw
マスヨさんが機銃艇乗ってるからBP居ても
不思議じゃなかったんだけどなぁ
0250助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 20:31:46ID:j3JJS2kxしょせん重箱の隅です。気にするほどじゃないし。
ていうか、ドリラーシリーズの後付け設定のせいでディグダグとバラデューグの世界観が
グダグダになってレゲーファンとしてはちょいと不満。
0251助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 20:39:31ID:T/kWkrG0そんなの気にしてたら、禿げるぜ。
0252助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 20:43:11ID:Dj/mZXgG2のタイゾウさんになれば島くずしが使えるはずなのできっと強いと思う。
イベントでも島を崩して敵を一網打尽とかやってくれたら惚れる。
BGMは2アレンジだったけどさ。
0253助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 20:56:44ID:OynUAriyミスタードリラーを出展作品の一覧に加えることは可能かもな。
ススム達が出れるかどうかは微妙だが。
しかし、個人的にはドリラーよりも太鼓の達人を希望。
和田ドン&カツ「僕達は良い九十九神。いじめるないでドン。」
0254助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 21:00:55ID:yTerqPwC成長度合いはどうなるんだろ?
とED中考えてしまった
ハーフエルフみたいなもんか
0255助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 21:40:29ID:eVg8GdDUすでに今回の出展作品にドリラーシリーズって入ってる入ってる
0256助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 21:50:58ID:a2bTeXqP染色体の問題でミリ
0257助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 22:32:19ID:nUExSj2G森住知ってれば地雷覚悟はあり得ないよ
0258助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 22:59:59ID:te5XEK5dシナリオ面は安心できた
ただここで散々あがってるとおり
期待しすぎて肩透かし食らった部分もあるけどな
0259助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 23:33:57ID:9h1q2lWjああ、そういう意味だったのか。
スタグラ2やってた奴は判るんだが、ジェーンの2Pキャラってのは
実はハヤトとジェーンの娘だった、って話があるのよ。
勿論自分の正体は隠してる。
若かりし頃のタイゾウとススムの競演ね。
0260助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 00:14:48ID:YQxtVuCt0261助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 01:51:56ID:FaR84lCH戦闘退屈だね・・・
キャラ出てくるのうれしいんだけど
ここまでつまらない戦闘だとちょっと・・・
0262助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 01:53:32ID:Guhjp2kb|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) >>261 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
0263助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 02:56:52ID:aSr/kZbQクリアするまで来るなよ、文盲w
0264助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 07:26:31ID:Sksvph4F思ったより時間かかったなぁ〜もう朝かよ…
と、それはともかくEDが切なげで良かった〜
新世界をBGMに
シャオムウの零児が死んだら毎日墓に…
ってとこ感動したよ
ゲーム自体も面白かったし音楽もイイしマジ買って良かった
忘れられない作品なりましたよ
ぜひとも2をキボンヌ
さて…余韻に浸りながら寝る事にしますかな('A`)
0265助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 08:21:07ID:MmBLRd6Oムキになってケンカしてしまった馬鹿な俺 ( ´・ω・`)
0266助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 09:57:28ID:+b0Htvrr気持ちは判るが落ち着くべきだったな兄弟。
ただし、続編が出たときに、ソイツがまた中古で買おうとしてたら
その時は構わんから本気で殴れw
0267助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 10:28:15ID:EXvU9DKkあと仲直り用に天丼のスキルも覚えとくとなお良し。
0268助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 12:04:49ID:W7gfSW+Wバラとディグの世界が同一ってのは昔から
0269助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 13:42:03ID:4wyW45aFしょせん重箱の隅です。気にするほどじゃないし。
ていうか、ドリラーシリーズの後付け設定のせいでディグダグとバラデューグの世界観が
グダグダになってレゲーファンとしてはちょいと不満。
0270助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 13:48:04ID:ngkiT1ELこのセリフは何にかかってるの?
対象がわからん。
0271助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 14:58:19ID:7yUia8Tf意図はさっぱり解らんが。
0272助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:01:33ID:Bb2jfjR5言うから魁!男塾みたいに今までの因縁を解消にて仲間になるような
ことはないの?
0273助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:19:39ID:5kOOcRde平和を願うディズィーとテスタメント。しかし飛竜は無情に
言い放つ。「貴様らにそんな玩具は必要ない」と。
0274助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:24:33ID:72PTppPWお蔵入りしました……お蔵入りしました!!
0275助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:34:02ID:5kOOcRdeど!?どういうこと!?
0276助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:36:28ID:4hY2T6aC0277助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:49:02ID:85AOBN+m飛竜は裏切り者の飛燕なんて死んで当然だと思ってるに違いない
0278助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:52:46ID:3jvkKih8仲間になるのが奇跡なくらいまったく仲間意識がないっつうか
0279助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 21:07:59ID:0zSyWXzeそれはもしや、三面拳の飛燕の間違いじゃないのかっ!
0280助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 21:09:21ID:aD81RBizこれもキャプテン駆け引きのおかげだな
0281助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 21:16:27ID:+GUwR33K郷愁にかられて飛燕とタッグ復活の方が萎える。
本職の忍者連中よりも、言動がよっぽど忍者らしかったと思う。
0282助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 21:18:56ID:72PTppPW感情的理由で頼み込んできた飛燕すら
問答無用にこき使いそうな気がする
0283助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 21:19:41ID:aD81RBiz0284助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 21:21:09ID:72PTppPWワロタw
0285助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:08:03ID:a6QYSbpnつ[クイズ殿様の野望]
0286助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:26:37ID:jhUImvPMグランドマスター取るのか飛竜取るのかどっちかにしろと言いたい。
0287助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:27:20ID:72PTppPW両方取りたい我侭な所が素人めいている。
0288助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:29:13ID:E/qmUiRE0289助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:33:09ID:ORbANsh1そういうことを語る前に飛竜がなます斬りにしちゃったんで
体内にしこまれた爆薬で飛燕は爆死しました
0290助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:35:12ID:E/qmUiRE0291助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:37:13ID:72PTppPW原作では不明
ナムカプでは冥王の偉大な力に魅入られた。
まあ冥王がどの段階まで手を出していたのかはわからないが
自分の生れにかかわる事だったから
(第三者の手で与えられた特A級ストライダーの能力という意味で)
色々ショックはあったんじゃないかと思う。
0292助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 22:54:00ID:aD81RBiz飛燕「ストライダーズの実力を見せてやる!」
飛竜「お前は違う」
・防御時
飛燕「ここは俺が防ぐ!」
飛竜「当然だ」
飛燕「たまには代わってくれ!」
飛竜「悪いな、これから任務だ」
0293助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:03:26ID:Va+/HsSSなんか飛竜の台詞がレイジっぽいな
0294助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:08:48ID:3jvkKih8飛竜「その程度でねをあげるとは。所詮素人か」
もしくは「そのまま死ね」
が妥当かと
0295助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:13:55ID:KG8EenmXザベルとか
0296助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:16:05ID:aD81RBiz0297助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:31:23ID:KG8EenmXじゃあジョーカーだけか
どうもね。
0298助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:33:12ID:Va+/HsSSいや、ザベルも死んだ描写無かっただろう。
しかも途中から忘れられた様に登場しなくなるっていう、最悪の消え方だったし
0299助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:33:23ID:rvg9PPJo0300助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:33:37ID:ORbANsh10301助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:34:32ID:lyrNUNBo0302助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:34:50ID:Lf+1t09T制作者の頭の中でも死んでしまったとしかいいようがない。
0303助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:35:11ID:BxsQ3R+20304助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:38:17ID:XNgprQhX0305助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:41:27ID:hJZanzVo0306助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:42:27ID:YkHkDYjQ0307298
2005/07/12(火) 23:42:36ID:Va+/HsSS0308助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:43:08ID:aSr/kZbQ0309助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:48:16ID:KG8EenmX何ていうか...ザベルは死んでるけど...
何ていえばいいんだ?
ザベルは結局どうなったの?
0310助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:51:06ID:XNgprQhXザベルがドトメ刺された描写は全くないな
いつの間にか社会復帰してた黒ベラ、アマと一緒に撤退したっきりだし
多分ドーマ家にでも取り入ってるんだろう
0311助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:51:47ID:XNgprQhX今度は俺がいぢめられちゃう(´・ω・`)
0312助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 23:56:12ID:Va+/HsSSお前にドトメを刺してやる!!www
0313助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:00:34ID:0ZcACqxVトールの
メガネ店員
0314助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:01:42ID:KG8EenmXト
メガネ店員
0315助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:03:13ID:Lf+1t09Tレイレイがいたので何らかの事情で削られたのだと信じたい。
0316助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:04:36ID:foGfZv1W腹痛いw
0317助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:05:23ID:idH0JFxVツマラナ過ぎるんだよ
はなしにならないっていうか
痛すぎるぜ。ホント
かんべんしてくれよ
0318助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:11:00ID:+YrCCqCdあんたは空気の一つも読めないんだな
今はそんなレスつけてる場合じゃないだろ
日を改めて出直しな
ここはそういう場所じゃないんだ
その辺ちゃんと理解してほしいな
息子もいる年齢だろうに
のんびりと過ごしてていいのか
根をつめてやるようなことじゃないだろう
を母さんも泣いているぞ
止めるんだ、今すぐ
めんどうなことになるぞ
て、先生が言ってました
やらないか
るーぺ
ぜっとん
0319助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:13:20ID:/qB4a25I0320助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:14:46ID:7W1RNtgU相棒ハケーン!
0321助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:19:29ID:3zyfUVMU既にヘタレ確定したな。例え悪党と呼ばれても決して怯まず信念を貫き通すとかならまだ救いが
あったのだが。
こんな奴の正義感で壊滅させられたストライラーズの面々も浮かばれんわ。
0322助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:23:44ID:/qB4a25Iそこでたくましく成長できればアムロコースだが、ヘタレたままの飛燕はどんどん堕ちちゃったのう
0323助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:29:34ID:QQ7nMT9l飛燕は最初からヘタレ系だろ。
飛竜初登場時のあの未練たらたらな発言やら悪党呼ばわりやらは
飛燕の今後の方向性を決めるためのものだと思っていたが。
そもそもストライダーズは金で何でもやる犯罪組織だから
どんな連中に潰されても文句は言えない。
まああのヘタレっぷりが人間的でバカワイイと思ってしまうが。
一体グランドマスターのどんな所にひかれたのかよくわからない。
0324助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:40:26ID:frmDr695小牟に(*´Д`*)ハァハァしちゃったよ!
だってさすがに最後のあれは反則じくぁwせdrftgyふじこlp;@
0325助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:42:09ID:WnFUZBKA0326助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 00:53:50ID:R6V3urJs超戦士(*´Д`)
0327助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 01:22:11ID:xWPQzbc+相手にされないよりは憎まれてもいいから
いつまで経っても好きな人が振り向いてくれないから
ストライダーズ裏切ってみましたーみたいな事情だったのかもしれない。
ホントは飛竜と手をつないで新世界に行きたかったんだろうな。
まあ、始終
飛燕 → 飛竜 → 冥王 → カドゥケウス
の構図だったわけだが…
0328助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 01:34:17ID:QQ7nMT9l飛竜とは違う意味でお構い無しな性格だな、飛燕って
何がああさせたのかもう少し語って欲しかったが。
というか、ここでまで飛燕は飛竜に片思いなんですかw
0329助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 01:37:09ID:IOMKYxeC他のストライダーは屑だったが飛竜だけはその実力を認めてた〜みたいな描写でもあれば、また違ったんだろうけど。
0330助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 01:55:16ID:QQ7nMT9l「…飛燕、貴様は目障りだ。ここで死ね」
「そうはいかない…!ここで死ぬようでは…
ストライダーズを捨てた意味がなくなる…!」
「………"奴"に伝えておけ…狩るのは俺で、狩られるのは貴様だと
飛燕…貴様も次は本気で来い」
「飛竜…」
あんなに殺す気満々な台詞はいて
なんで殺さなかったんだ?飛竜
0331助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 02:24:45ID:ezTKOhOdそのセリフは原作再現だから。
0332助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 02:27:06ID:GUuF6+NTそこで、2ではスト3&RYU FINALやって欲しい自分が居るけど同意する香具師いる?
個人的には
味方:アレックス・ユン&ヤン・ネクロ
敵:ギル・ユリアン・Q・トウェルブ
ここら辺出して欲しいんだよな。
0333助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 02:56:39ID:IOMKYxeCFinalはやって欲しいような、欲しくないような。
Finalの原作再現より、原作ネタをもりこんだナムカプ独自の展開にして欲しいかな
Vからの参戦なら、ポイズン&ヒューゴ
アレックスは、明るめなキャラと組ませた方が映えそうなので、エレナ、イブキ、ミカ、ダン、
もしくは国籍繋がりでナッシュ。
0334助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 03:02:22ID:GUuF6+NTタッグならいぶき&エレナなんだけど。
0335助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 03:41:51ID:ezTKOhOd次は空気でも別にいいかな
0336助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 05:04:27ID:RBYn/Qdgソドム・ロレントと組んで悪巧みして欲しい
0337助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 09:05:33ID:3aE8H8XUスト2話のどこが多かったんだ?
ほぼ全編ZERO3話だった訳だが。
0338助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 10:15:53ID:EmlZ+nc6こまかいなw
たぶんストリートファイターシリーズ纏めてスト2だと
0も3も関係なく
0339助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 11:42:00ID:gnzNH5szぷよぷよの脂肪のかたまりになってたんだよ。
0340助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 12:49:58ID:mF29gXEpストリートファイター系:ガンダム
ドルアーガ、魔界村、ワルキューレ:ダイナミック系
テイルズ:エヴァンゲリオン
各原作の力関係やファンの態度を例えると、こんな感じかねぇ。
するてえと、さしずめDASHがボルテスで
無印がコンバトラーってなとこかしら。
0341助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 12:53:09ID:9VhGjhZnだとすると、ヴァンパイア・鉄拳はG以降の平成ガンダムってところかな
0342助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 15:10:21ID:FX3XKy+K超電磁コンビはベラボー&モモの方が適切な気がする。
ロックマン無印とDASHは、70年代、80年代のロボアニメとそのリメイク作品とか・・・。
ストライダーはガンダムWに社民党臭を抜けばマンマだな。(飛竜が先だが)
キャプテン・コマンドーはマシンロボ炎。
カゲキヨ兄ちゃんはダイナミック系でも石川版ゲッター。変形合体しないけど、キャライメージで。
0343助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 15:21:43ID:eLYZf6A2原作では全く別の事喋ってないか?飛燕
それでも話通っているように見えるのが飛竜クオリティなのだが
0344助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 15:23:36ID:9VhGjhZn・・・人の話聞いてないって事か
0345助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 15:46:38ID:xfqN7qd80346助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 15:47:34ID:CDuWdjALそのセリフを飛竜に言わせることが目的のシーンだから
まぁ仕方ないってことさ
0347助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 16:06:52ID:eLYZf6A20348助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 16:21:35ID:50W0gzdzてっきり強引に仕切るだけの奴かと思いきや、
ちゃんと仲間をサポートするスキルを大量に持っててすごく好感が持てた。
0349助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 20:13:01ID:vaQvRZ2LそれもSEED
0350助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 22:26:48ID:MiQby5/h上でも書かれてたけど、シナリオ上では飛竜を仲間に引き込んだのがキャプテンの1番の手柄か
0351助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 22:29:11ID:3AQn4EAG0352助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 22:32:07ID:vaQvRZ2L何より他のメンツとソリが合わん
0353助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 22:34:57ID:CgZtMPL4クリアしちまったYO!!!
この猛りをどこにぶつけりゃいいんだOrz
0354助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 22:40:21ID:GHQsMjE70355助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 22:43:22ID:9VhGjhZn俺はアマゾーナとブラックベラボーとレッドアリーマーが仲間になると思ってたよ・・・
レッドアリーマーなんて「紋章戦争の勇者」なんていうサブタイトルの話もあったのに
0356助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 22:47:20ID:QQ7nMT9lあーそれ思った、しかも一緒に行動してる奴が幻想界とかいう
超未来組からすればまるで相容れない世界の連中なのに
普通に会話して普通に仲間になってたし。
超未来組はあの面子だから誰かが正義って吼えないと
方向性見失いそうだよ。
幻想界組は結構正義色強いキャラ多いけど
超未来組は基本的に仕事の延長と巻き込まれ型しかいないから。
0357助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 23:03:18ID:o6/93bJMPARにキャラ変更あるよ。
0358助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 23:05:47ID:+YrCCqCd0359助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 00:00:25ID:h4M66Eq1あのトークから燃えたぎるような魂の熱さを感じられないようなヤツにはこのゲームは必要ない
0360助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 00:17:40ID:5fCy+t4cこのタイトルであれば絶対に外せないってところにはきっちり力を入れ、
まあその辺は勝手にやってよって感じのところは思い切ってユルくしてる。
満足しました。製作者はいい仕事したと思います。
0361助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 01:25:55ID:pcNXRx5M>ヤツにはこのゲームは必要ない
せっかくだからこの部分を
「貴様らにこの玩具(ゲーム)は必要ない」
とか言ってみて欲しいアル。
0362助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 09:02:37ID:3CTimnAV夢中になって寝ずにゲームしちゃったよ
仕事が辛い('A`)
レイジとシャオムゥの関係が気になった
いつの間にかチューする間柄になってたんだね
あとお気に入りキャラは飛竜 格好良杉
0363助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 13:09:58ID:NCm7RpKy0364助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 14:51:14ID:bfvyRlYX君が何が言いたいのかよくわからんのだが、
妖怪、と言うか、人外のものと交わって子をなし、
その子が後に英雄だったり呪術師だったりになる、と言う話は
日本のみならず世界中にごろごろしている話でな……。
まあ、特にこの作品のみ取り上げるもんじゃないって事だ。
0365助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 16:07:33ID:AY/eqCUgクリノに頬を赤らめるサビーヌよりノーマル。
0366助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 18:45:36ID:MsQhOD4YアンソロとCDも楽しみだが、まだなんだろか。
0367助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 19:38:31ID:yaVVf4Hy個人的にはメスト系作家の執筆きぼんぬ
0368助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 19:41:30ID:Wu33c9Eo0369助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 20:13:58ID:lJkRdW4+零児の母親ってたしか言及されてなかったよな。
沙耶ってもしかしてとは思うが、零児の母親だったりしないだろうか。最後の台詞が妙にそれっぽい。
…でもそれだったら、シャオムゥが知らないのはおかしいか。
0370助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 20:55:00ID:le+9yXobゲーム中のカットインそのままで
「
モリリンと!デミデミのッ!?
ミッドナイトフェスティバルッ!
」
そんな妄想が一瞬で出たんだがどうよ?
0371助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 20:56:56ID:hbbUh+Ryおいおいその理屈だと
リュウのママがローズってことになっちゃうぜ?
0372助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:04:24ID:MZ7ndp2Pその本にははらぺこの人とOKAMAさんとドーマンさんが参加するのですね。
チョー読みてぇ。
0373助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:09:41ID:bfvyRlYXいや俺も好きですがッ!
0374助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:20:06ID:qnJSIgoLはらぺこー!
はらぺこー!
0375助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:27:33ID:y0fcBKOoうわあ、はらぺこキャラだー!!!
ラピュタは本当にあったんだー!
0376助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:37:04ID:zTPrUfNnS級・・・・零児、超戦士1P、2P、飛竜
A級・・・・アーサー、キャプテンコマンドー、KOS=MOS
デミトリ、平景清、御剣平四郎
B級・・・・風間仁、リュウ、ケン、ギルガメス、ワルキューレ、
ジューダス、スタン、ルーティ、三島平八、モリガン、
リリス、凱、翔、ロックマン、タキ
C級・・・・ハガー、フーバー、ジェネティー、アーマーキング、鳳鈴、
ブルース、レジーナ、カイ、ベラボーマン、ワンダーモモ、
レイレイ、ローズ、クリノ、サビーヌ、シオン、MOMO、
たろすけ、
ま、これが妥当だと思うけど。
0377助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:38:04ID:SlN5FAKS0378助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:39:31ID:S6+OU4Y+思いっきり歯食いしばった表情の2人が即座に思い浮かぶな。
0379助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:41:02ID:FC+PXHyyというかあのときのデミデミ普通にめっさ嬉しそうだよね
0380助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:41:05ID:aVyQAHTVだね
たろすけ&景清がコンビじゃないしね
0381助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:48:19ID:HBEQy+cA「フェスティバル・・・!」って感じのデミデミ渋いよデミデミ
つーかリリスも加えてやってください>MF
0382助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:49:12ID:ROzx92RP飛竜は「任務を開始する」 とか言いながらMOMOをはべらせることができるとか
0383助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:52:16ID:SlN5FAKS0384助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:55:14ID:HXXXBP9k0385助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 22:47:35ID:ARri2iKl更にクロノア&ガンツが居ない
0386助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 22:53:46ID:h/VYzhtj立場上の強さじゃなくてストーリー上の強さのことだよ。
俺個人的なナムカプキャラ(仲間内)のストーリー上の強さ
ランク。
S級・・・・零児、超戦士1P、2P、飛竜
A級・・・・アーサー、キャプテンコマンドー、KOS=MOS
デミトリ、平景清、御剣平四郎
B級・・・・風間仁、リュウ、ケン、ギルガメス、ワルキューレ、
ジューダス、スタン、ルーティ、三島平八、モリガン、
リリス、凱、翔、ロックマン、タキ
C級・・ハガー、フーバー、ジェネティー、アーマーキング、鳳鈴、
ブルース、レジーナ、カイ、ベラボーマン、ワンダーモモ、
レイレイ、ローズ、クリノ、サビーヌ、シオン、MOMO、
たろすけ、クロノア、ガンツ、ホリ・タイゾウ、
トビ・マスヨ、天現寺ひろみ
0387助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 22:59:38ID:3CTimnAV0388助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:07:44ID:068Vv7bj0389助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:24:14ID:5El+hfMp仮に零児を人生の伴侶として、零児が75歳で死ぬとする
零児が何歳かわからんから(どっかにあったとおもうけど)今21歳として
あと54年生きる
シャオムウは実際765歳で見た目を25歳くらいと思う
仙狐だから年のとりかたが人間の倍(だと思う)で、単純に30年に人間年齢の1歳とる
女性のことを考慮し人間年齢85まで生きるとする
するとシャオムウが死ぬまであと約1800かかる
零児が54年後に死ぬからどちみち1800年間未亡人でつか
カワイソス
って考察は邪魔な分類だよな?
スマソ
0390助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:26:05ID:mzD0S5Uy…が、人化け妖怪の見た目年齢なんて考えても無駄な気がしなくもない
熟女な小牟も見てみたいが
0391助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:29:30ID:ROzx92RP化けてるので見た目上は年を取らないし、
ぶっちゃけ1000年生きて天狐になればほぼ不老不死と思われ
0392助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:35:27ID:5El+hfMp比でやってみた
765歳で人間の25歳くらいだからそこから割ったり何かしたら、
シャオムウは30年で(人間の)見た目の1歳分歳を取るのかなって
もしかしたら計算とかお門違いかもしれんが
0393助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:36:43ID:FC+PXHyy何がお門違いかって、シャオムゥたんは人間で言えば14歳だい!!
0394助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:37:53ID:5El+hfMp洋子だからいくらでも外見はとりつくれるってことか・・・
じゃあ、もしかしたらシャオムウあんまり生きないのか。
擦れ汚しスマソ('A`)
0395助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:39:43ID:/AbT+tSy0396助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:41:41ID:mzD0S5Uy0397助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:45:28ID:ROzx92RPいや、だから1000年生きて天狐になれば、
ほぼ不老不死なんだってw
九尾の狐は3000年生きたって話もあるし。
あと人間と妖狐の間には子供が生まれるんで、
子孫の繁栄を見守るみたいなことならできるよ。
0398助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 23:46:41ID:5El+hfMpこの際寿命云々はなしに考えても、
共に戦った仲間達が寿命で次々お亡くなりになっていくのは
・・・カワイソス(つД`)゚・。∵
0399助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:03:22ID:/AbT+tSy0400助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:04:07ID:Mrb5Y+G/豪鬼なんかは、次元の壁が薄くなってたとはいえ、何の装置もなしで異次元世界を移動しまくってたし。
0401助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:05:39ID:xNx2Tcuvワルキューレはきっとそんな思いを何度かしてきたに違いない。
と、考えながらOPの涙を見てみた。
0402助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:20:27ID:DKQ5pUqoワルキューレの降誕のマルマノ=サンドラって、
クリノの二世代前の人なんだよな・・・
つまりワルキューレにとって、クリノは友人の孫って事で
0403助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:39:49ID:vo1dJkpp0404助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:54:00ID:6fh4Nwda↓
?
↓
サンドラ
↓
病気になった息子 サンドラの冒険
ワルキューレの冒険、伝説
ナムコ×カプコン
家系図と時系列じゃこんな感じか
0405助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:55:57ID:6fh4Nwdaっつーか、降誕のときのワルキューレは見た目相応の年齢っぽいし、
まだナムカプの時点じゃ100歳すらいってないかもな。
0406助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:14:14ID:DKQ5pUqo文字通り老婆心からという事で・・・うわぁー貴様ら何をするー
0407助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:17:14ID:viyGhCAt0408助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:18:50ID:AS65wncG0409助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:38:23ID:snK+6rWVこれクリアしちゃったら何かさびしい…
2出ないかのぉ〜
・゚ ・(ノД`)・゚ ・
0410助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:44:42ID:8ajdZEDHたのみこめ!
0411助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:50:09ID:3w+T1mGuやたらと長かったけどいざクリアするとまだまだ物足りない感じ。
0412助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:51:12ID:LLZA32ng零児の先輩じゃなくて後輩という設定にすりゃいいのに。
0413助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:54:15ID:163/osx3どー考えても主導権は零児にあるけどな
0414助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 02:26:46ID:LI8bS2H7「そろそろ終っちゃうのか...」とちょっと寂しい気分に。
0415助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 02:38:36ID:163/osx3ほんとに1回こっきりしか出なかったボスって
九十九とグランドマスターぐらいじゃないか
0416助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 03:14:47ID:gv24twhF0417助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 03:36:59ID:gIvXLW1Y少なくとも600歳以上はいってますよ。
サンドラ族は人間の3倍の寿命(降誕より)なので300歳まで生きられるとして
マルマノは2世代前のサンドラなので300×2=600なので。
0418助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 03:40:46ID:E9FcAhQfちょっと待った、それは何かおかしくないか?
人間の寿命は80年くらいだけど、2世代前は160年前じゃないし。
成人して子を産む年齢も人間の3倍くらいだと仮定して、
25〜30年の3倍で75〜90年ってところじゃないかと。
0419助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 03:55:29ID:gIvXLW1Y>成人して子を産む年齢も人間の3倍くらいだと仮定して、
>25〜30年の3倍で75〜90年ってところじゃないかと。
肝心なことを忘れていた・・・そうすると「75〜90×2」となるのか?
寿命に気を取られてて子を産む年齢のことを忘れていた。
そうなるとワルキューレの年齢は150〜180歳(クリノの年齢が不明の為ほぼ確定部分のみ)以上となる。
0420助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 07:49:51ID:oGj4xfaP0421助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 08:24:51ID:vThArsgR0422助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 08:51:25ID:6fh4Nwda小ムゥ>ワル、と。
0423助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 09:40:33ID:pokZq7k+0424助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 14:04:42ID:2ExzlyiO閻魔、アンダバ、イシターを除けば最年長か?
0425助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 14:52:27ID:6FdJAU8Dジャイアントムゥ>ムゥ>小ムゥとなるわけだ
0426助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 17:14:33ID:ZKJzyznCあんま強くならない(´・ω・`)
0427助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 17:30:27ID:KRvuHBbn1周目の同じ時期に比べたら格段に楽なはずなんだ
でも1周目の終盤の感じをそのまま引っ張ったまま2周目入ると、あんまり強くなってる感じはしない
0428助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 17:31:05ID:DKQ5pUqo攻撃は確かにパッとしないな。
レベルが上がって技が変わってくると、地味に強くなってる事を実感できる。
(ガントレットとか付けた方が、序盤は強く感じるかも)
ただし、汁服重ね着は、防御・技術が大幅に上がってるので、防御力がケタ外れに
なっており、序盤のボスクラスにすらノーガード戦法が使えるので、APが溜まり易く順番がガンガン廻ってくる。
ノーガード戦法を使えば、1つのステージをクリアする時間は大幅に短縮される。
0429助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 18:24:52ID:GC3VZus4装備外すと実感できる。
0430助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 19:17:13ID:QpSc55HQてMA連打した方が序盤は早い罠
0431助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 19:46:01ID:TeNF+d9X44話で使うのはゲゼルシャフトのハズだしその後も出てきた記憶がない。
もしかしてフォロー無しですかい(;´Д`)
0432助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 19:54:11ID:AS65wncG0433助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 19:55:36ID:DKQ5pUqo空中戦艦バルログ脱出して竜の船に乗った後、魔界村に戻ってフラッター号に
乗りなおしている。
物質界にやってきた時はフラッター号に乗ってるぞ。
それに、物質界に出現した空中のダイクロフトに、どうやって行ったと思っておるのかね?
ゲゼルシャフト奪還後、ガンツとひろみのバイクと共に、ゲゼルシャフト内に収容された描写が有る。
0434助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 20:02:19ID:TeNF+d9Xdクス。
ドルアーガの塔崩壊→虹の橋を使ってバルログへ→カタパルト使って脱出
のコンボの印象が強すぎてその後フラッター号使ったの完全に忘れてた(;´Д`)
31話の展開からフラッター号を使って魔界村から一気にドルアーガの塔へ!って流れかと
思ってたのにその後結局徒歩での移動だったからアレ?って思っちまったよ。
0435助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 21:17:02ID:K3DhJ2Odその後スタンが粘土食わされるわけで。W
0436助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 21:17:41ID:gKkD9AMAレッドアリーマーが大量に配下にいる魔界村と違って、対空迎撃能力は皆無に近そう。
0437助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 21:22:55ID:Qn9bmpup火薬のない世界だから砲撃の代わりに船にのった魔術師どもが一斉にファイアーボール唱えまくるというシーンがあった
ドルイドどもが窓から一斉にスペル唱えればあるいは……
0438助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 21:28:35ID:CI/5Xc2bかつて塔に挑んだ無数の英霊たちの遺志がフラッター号や空飛ぶ奴を地べたに
引きずり下ろすから無問題。
・・・ネットとか無かったからマジで辛かったんですよ、アノ塔。
0439助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 21:30:17ID:gKkD9AMA兄者がビックの術を使えば、なんとかなるか。
琵琶法師も風神、雷神もいるし。
0440助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 21:38:03ID:f5szTxTlあんた、マジオサーンだな?
0441助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 21:53:40ID:ZMw89DRF0442助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:20:03ID:vgUvMoFJジョーカーがギルだけは塔に入れさせないようにとか思わせぶりな事言ってたけど
これって結局何だったんだ?
0443助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:24:59ID:gKkD9AMA宝箱の出し方を熟知してるからじゃないかな?
その時、塔の中は宝箱に隠れたソオル・エージを見つけ出すのに悪魔達がテンヤワンヤだったらしいし。
0444助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:26:10ID:XIcdr7cp多分だがギル見たらドルアーガが興奮するからじゃないか?
0445助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:31:22ID:EhP60nUI1P「ドルアーガの塔よ!私は還ってk(ry」
デミ「レッツプレイができなくなるまで撃ち続けてやる!」
スタン「石破天きょ(ry」
まだほかにいっぱいいるな
つうかスマン。
死んでくる・・・
0446助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:33:39ID:E9FcAhQfプロローグ2とか見るに、ジョーカーはギルをかなり警戒してる感じだな。
ところで、景清の言葉に一部違和感を感じたのは俺だけ?
平安時代には“ぎやまん“も“くノ一“もなかったような気がするんだが、
誰か歴史に詳しい人、考証してもらえんだろうか。
0447助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:35:00ID:DKQ5pUqoナムカプの方は違うみたいだが、
ドルアーガの塔は、一度壊された塔をドルアーガの魔力によって修復したものだから、
ドルアーガが死なない限りあのままの形を保っているらしい。
ドルアーガ死ぬとあっという間に崩れ落ちて、128の部屋に分断された瓦礫の山になるけど。
0448442
2005/07/15(金) 22:40:07ID:vgUvMoFJあぁなるほどなぁ、それはあるかも。
結局その辺分からなかったから、
この後に及んで完全復活までの時間稼ぎしてたんか、とか思ってた
>>444
なんかワラタw
がよく考えると深いな。ジョーカーとしてはまだ利用価値あったんだろうし
0449助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:44:19ID:DKQ5pUqo「ぎやまん」は16世紀に作られた外来語らしい。由来はポルトガル語のダイヤモンドだとの事。
壇ノ浦の合戦が行われたのは1185年、つまり12世紀なわけで、景清が知ってるわけも無い。
まあ、現代の人にとっちゃあサクラ大戦がまかりとおるほど、大正ですらファンタジーになってる
ようなので、時代物っていうと19世紀以前は江戸時代も戦国時代も源平の合戦も一緒くたにされてるのかも。
0450助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:44:40ID:ilePa5d0あの世には現代人とかも行ってるわけで。
情報交換が盛んなんだろ。
0451助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:46:00ID:gKkD9AMAなるほど、中に入ってドルを倒さなければ攻略できないわけか。
じゃあ、根性でバルログを飛ばしてたベガ様は超無駄足・・・・。
0452助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 22:57:34ID:DKQ5pUqoバルログの砲撃で60階ぶっこわれてたみたいだから、多分ナムカプの
ドルアーガの塔は設定からして違うんだろう。
ドルアーガ倒したギルが悠長にも「60階に行く必要は無い。塔を降りよう」
とか言ってるし。
イシターの復活を経験してるギルなら、そんな事言わんと思う。
0453助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 23:00:34ID:BpU85NI+おもしろい解釈だな
なんか不思議な気持ちになったぜ
ご先祖が現代人の霊に「今下界は・・・」って話をされてマジで聞き入ってる様を想像した
0454助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 23:00:41ID:pokZq7k+0455助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 23:02:09ID:BpU85NI+みたいな事だれか言ってなかったっけ?
0456助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 23:08:03ID:E9FcAhQfd。
後の時代の亡者から聞いたってのは斬新な解釈だな。
>>452
原作の60階って何があったっけ?
0457助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 23:15:10ID:BMI4U9zMサキュバスと同じ姿をした怪しい奴と
ハニワのようなねーちゃんがいただけです。
・・・モリガンとギルの絡みがあったら面白かったな。
「あらー、久しぶり。」
「お前は、57階の!」
0458助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 23:21:22ID:TeNF+d9XEDでは現代人のローズとアーマーキングだけでなく幻想界のジューダスまで景清と一緒に
黄泉の世界へ行ってたからな、あの世では時間も世界も関係ないのかもしれん。
0459助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 23:33:42ID:6fh4Nwda黒ワルみたいに暴走すると困り者な地位だが。
0460助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 00:00:04ID:cAzDM0Zk亀レスで悪いが
2000歳ってマジか?
何があったか知らんが凄い若作りだな
0461助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 00:02:28ID:h9VDPVq8コールッどすっりーっぷ でござる
0462助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 00:44:50ID:MdcCJXh60463助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 00:46:17ID:KwKsVUiwダイターンをアーガマに格納するのと同じ方法だよ。
0464助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:02:01ID:mQ9VMVk80465助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:18:57ID:KwKsVUiw0466助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:49:44ID:cqFggULO・・・・・。親の仇と組むなんて零児はどうかしているよ。さっさと
シャオムゥを斬り捨ててシャオムゥの首を親父の墓に供えろよ。
0467助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 01:50:45ID:Snl2anwE0468助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:04:06ID:E8k7fWay0469助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:05:42ID:UZQWFl1p同意。俺も親兄弟親友の仇と組むなんて死んでもいやだ。
0470助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:08:37ID:mQ9VMVk8ああ、もう夏休みなのか学生は・・・
0471助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:10:31ID:h9VDPVq8前からキチガイがたまーにくる
文体なんかから非常に簡単にわかるんで、スルーを推奨する
0472助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:13:23ID:UZQWFl1p親を殺された者の気持ちがお前さんに分かるのかい?
お前さんこそ真性のキチガイだぜ・・・・。
0473助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:16:12ID:mQ9VMVk8一応アマゾーナやブラックベラボーは無事に物質界に帰ってきたのが
エンディングでわかるけど
なんであいつらには人間モードのCGが容易されてないのか・・・
つーかアマゾーナの素顔ってどんなんだ?
0474助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:24:53ID:26nD89Lr単純にオリジナル版に無いからじゃないかな。
アマゾーナも本来はワンダーモモと同じで役名の筈なのに桃は本名で呼ばずずっと「アマゾ−ナ」で
通してた事からオリジナル版に本名、本来の姿の設定が無かったんだと思う。
0475助けて!名無しさん!:
2005/07/16(土) 02:56:39ID:kTL+QVYOああ、そういう君は沙夜崇拝キチガイか。「沙夜が嫌いだ!」と誰かが
言えば決まって文句を言ってくる君らしい言葉でよくわかるよ。
0476助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 04:20:27ID:ifrVHc2Q鉄拳のキングEDマジオススメ
0477助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 06:35:32ID:hMyXa9atロールちゃん、話しが通じる相手じゃないみたいだ。
ここはスルーするしかない!
0478助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 08:25:28ID:UKdWTdIN実写か!
0479助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:03:26ID:dAmIKL/mてことは逆に神田桃とか中村とかは当時からビジュアルあったのか・・・
捏造でもいいからアマゾーナ達の人間バージョン作ってほしかったなぁ。
ブラックベラボーは顔がわからんからどうしようもないかもしれんが
アマゾーナはアマゾーナバージョンをアレンジすればデザインできそうなのに。
あとアマゾーナの本名って何だろう
ワンダーモモ→神田桃だから
アマゾーナ→天蔵羽奈とかだろうか
0480助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:22:37ID:IP2Y3r6e少しタレ目気味だが、いかにもなクールでニヒルなライバルキャラといった感じの顔だった
あと、ワンダーモモのゲーム紹介で、あらすじ部分でモモはこりん星からやってきたとかどうとか
あった気がするんだが、あれは原作でもお芝居がそういう設定だったってこと
0481助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:25:10ID:dAmIKL/m多分お芝居のワンダーモモと
神田桃が素でやってるナムカプ版モモとじゃ
性格全然違うんだろうな。
0482助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:27:38ID:3YLc7sNOキャラ物での捏造は危険だよ。
絶対アマゾーナ本人とか設定してたらオールドファンから叩かれてたと思うし。
0483助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:30:01ID:dAmIKL/mこれ系の懐ゲー活用ジャンルじゃそういうこと気にしてたら
何も出来ないと思われ・・・
0484助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:48:09ID:MGRTtDGc小劇場「ナムコシアター」で今日も上演されるのは、人気絶頂のアクションプレイ「ワンダーモモ」。
モモは地球の裏側パラレル宇宙の惑星「ロリコット」からやって来る少女。
ひょんな事からワープ能力を身につけたのだ。
「ロリコット」では平凡で目立たない彼女だが、地球ではやたらもてはやされる。
おまけに短い時間だが、ワンダーパワーのスーパー少女になってしまうのだ。
好奇心いっぱいの彼女。2つの世界を往復する様になったのは当然の事。
ところが宇宙は狭い。地球を狙って異次元怪人軍団「ワルデモン」が現れた。
凶悪な奴等だ。このままでは地球の危機(ピンチ)。
「ゆるせない!」モモはスーパー少女「ワンダーモモ」に変身。一人平和の為に戦うのだった。
0485助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:52:07ID:3YLc7sNOただアマゾーナ本人とかは越えちゃいけない一線だと思うけど。
無制限に捏造とかしちゃうと懐ゲー活用する意味無いよ、だって別のキャラになっちゃうから。
0486助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:57:07ID:jqbanT4j0487助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:02:39ID:MGRTtDGc0488助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:11:11ID:dAmIKL/mそうするとアマゾーナ・ブラックベラボー投げっぱなしのEDは
至極当然の帰結ってことになってしまうな・・・
まぁ一番忘れられてるのはザベルだが('A`)
0489助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:12:55ID:KkmUJJX50490助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:17:55ID:+HNZe1li0491助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 10:58:45ID:QQqTyTcmもはや捏造と言っても支障ないレベルだと思うけどな。
恐らく、原作ファンが不満を持つ割合では、この三人がトップクラスだと思うし。
とりあえず、アマゾーナ役の女の子は
ブラジルからの留学生「アマ・ゾーナ」さんだということにして納得しておく。
0492助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:06:47ID:MGRTtDGc0493助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:07:13ID:r+r6fEJjクロノア1・2のファンが結構居るみたいだな。ファンサイトの一部が荒れまくってる。
タイゾウ・マスヨは既にドリラーで性格を捏造してるから、不満の矛先が分散するのかも。
シルフィーも、原作じゃあそこまで守銭奴じゃないぞ
(キャラが立ってるから、今の方が面白いけど。)
中村さんはベラボーのエンディングで少ししゃべるから、性格はともかくとして口調などは
違和感無かった。ちょっとカッコ良すぎかと思ったけど。
むしろナムコスーパーウォーズの江戸っ子べらんめえ口調の方にショック受けたよ。
0494ナムスパのベラボーはこんな人です
2005/07/16(土) 11:18:18ID:KhpSzZkmところで、どちらか・・100えん・・
持ってないかな?
ええー100えんを知らないの?!
ぎんの力があればあんなのイチコロなのになー
べらぼーめ!
あるんだったらさっさとだしやがれ
あったぼうよ!
こちとらぎんかのおかげで
力があふれてくるんでいっ!
ありがとうよ。助かったぜい。
ところで、おめえらなにもんでい?
こんなじょうだまなぎんを持ってるたあただもんじゃねえ。
くぅーけんそんするところがまたいいねぇ!
よし、決めた!
もののついでだとことんまでついてってやるぜ。
0495助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:20:04ID:dAmIKL/m0496助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:42:53ID:KkmUJJX50497助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 11:50:59ID:KhpSzZkm0498助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:02:35ID:gJotYtmZ0499助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:03:40ID:bErLf6V+0500助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:07:50ID:KhpSzZkmコアクマンはワルキューレ様と呼びます。
0501助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:38:53ID:02jRb0l+久しぶりに良ゲーに出会えてよかった
0502助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 12:40:01ID:JGTNET4sナムカプから中村さん取ったら、後はアーサーと超戦士しか残んないじゃん。
あれでいいよ。
0503助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 15:16:39ID:0D8SwtwYちょっと中学の卒業式を思い出した
みんないつまでも一緒だと思ってたけど
友達と離ればなれになっていって
それでさっき中学の頃の親友に電話を掛けた
元気そうで何よりだった
このゲームを買ってよかったと思った
0504助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 16:32:27ID:3YLc7sNOだから受け入れられる範囲か受け入れられない範囲かが問題なんだよ。
越えちゃいけない一線を越えちゃうとまずいんであって。
俺は当時からやってるが、その3人はそんなに違和感なかったぞ。
タイゾウ・マスヨはドリラーのがショックだよw
0505助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 17:03:43ID:M2dBqi5aつまりワルキューレに敗れた後己の所業を悔いて仏門に帰依した
ゾウナのよい人格だったんだよ!
0506助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 17:54:52ID:rr9PTLAkタイゾウはさておき、マスヨはあんなもんじゃないかねー。
「I'm your friend」っつーて助けを求めるパケット諸共オクティぶち殺してくんだし。
名前はもっとどうにかならんかったか、とは思うが、ドリラーシリーズに組み込まれちゃった時点で
どうにもならなくなってたわけで。
0507助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 17:57:26ID:dAmIKL/mホリ・タイゾウってディグダグ時代からホリ・タイゾウだったのか?
0508助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 18:02:44ID:GOhdFOcl>そういや元々はkissyって名前だったんだっけ
kissyは開発者の名前。
単に、ネームエントリー時に「KISSY」と入れると名前が光るという裏技があっただけ。
「爆突…」ではプレイヤーキャラ名に転用されたと聞いたことあるけど。
>ホリ・タイゾウってディグダグ時代からホリ・タイゾウだったのか?
もちろん違う。
そもそも名前どころか世界観の明確な設定もなし。
ていうか、なくて当たり前の時代だったし。
0509助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 18:38:48ID:A2zZEOO6程度だったからねえ。
背景設定なんかどーでもよくて(あっても数行で終わる程度)、
与えられたゲームシステムに対して、プレーヤーがどこまで行けるか
ってのが普通だったから。
…ファイガーに何度焼き殺されたことか…
0510助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 19:28:35ID:rr9PTLAk元々は名無し。強いて言えばファイター。
0511助けて!名無しさん!:
2005/07/16(土) 20:24:32ID:NWG5N5HP零児を「本能のまま復讐するキャラにすべきだった!!」と言ってる
けど俺も零児はそういうキャラでも良かったと思う。主人公が復讐
することで有名なのはスポーンやベルセルク、RED、パニッシャー
などだね。零児も周りの連中がどうなろうが知ったことじゃないんだし
自分の復讐を優先して早く沙夜を殺すべきだったんじゃないのかな?
終盤まで引っ張ったり、馴れ合ったりしているところから見て「本当に
復讐がしたいのか?」と思ってしまう。今日日、復讐主人公なんて今に
始まったことじゃないんだし零児もスポーンみたいになればよかった
のに。
0512助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:30:54ID:FLDzR3Dx不満なヤシとかいるんかな?
0513助けて!名無しさん!:
2005/07/16(土) 20:37:24ID:26s68GN4激しく同意。そういえば仁も平八がいるのにも関わらず平八を殺そうと
しなかったな。憎むべき敵が目の前にいるのになんで仁は平八を殺さな
かったんだろう?
0514助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:40:30ID:6G/EzcEw性格はあれでいい。凄くいい。最大の問題は
ガ オ ガ オ 言 わ な い
せめて戦闘時だけでもガオガオ言って欲しかったよ
0515助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:45:48ID:gJotYtmZだな。キング&フェリシアペアはフェリシアが喋るからまだしも、
アーマーキングの戦闘が寂しすぎる・・・・。
0516助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:49:42ID:FLDzR3Dxフォボスの「ピ゙ィ〜ビィ〜(どう表現していいかワカランが)」
って死ぬときの音が再現されていたんだから「ガオッ」「ガウッ」
くらいは同じくマジで欲しかった。
私事だがキングのMA時「相手にも踊ってもらおうか」はマジツボwww
0517助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:02:10ID:odb/oNwK当時出てたベラボーマンのサントラに4コママンガが載ってたような気がするんだ。
妙島さんが正体明かす内容の。
あとアマゾーナの正体云々の件だが。
原典の方のアマゾーナ初登場ステージの冒頭で女子高生と思しき人物がモドキ(戦闘員)にさらわれてるシーンがあったような気がするんだが。
0518助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:14:25ID:M1Llo0S50519助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:24:57ID:iTrqrtVd0520助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:54:01ID:SIyCsYfvそれルビふったらカテジナさんって読まないか?
0521助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:02:21ID:EStFfUxR0522助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:08:06ID:5X/OqNuLケロロ軍曹かも知れぬw
0523助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:13:31ID:0IxsubsK>>513
だから改行の仕方でバレルよ・・・?
0524助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:17:14ID:SIyCsYfv桃には超変身物質があるが、アマゾーナは普通の役者だしなぁ・・
ホラ・・剣振り回すけど殆ど外すじゃん('A`)
>>523
触ったらオクティになっちゃうぞ
スルースルー
0525助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:21:00ID:zW1/V+SUというか病死(じゃないけど)したやつは復活してもまた病人なのか。
やっぱ時の鍵のミラクルパワーで治ったりしたのか、ぶっちゃけ口に含んだ血糊だったのか。
0526助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:39:04ID:04ynn019ヒールは試合全体の流れを読んでないといけない。この意味は分かるね?
0527助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 23:22:20ID:3YLc7sNO0528助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 23:23:51ID:Kv41KF0Z0529助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 23:25:34ID:mqRVDQuRよって負け試合でも実力以外の理由で負けたことにしなくてはならない
ゆえに仮病
ついでにピラミッド登場時の負傷も階段でころんだため
0530助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 00:38:38ID:LJhpWUVRそれがヒールの仕事であり、プライド。
すげえぜ、師匠の転げ落ち方はよう!
0531助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 00:40:11ID:1nqm9iy20532助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 01:42:31ID:FYYB3h6Xソウルエッジはドルアーガの塔にあるぞ、貴様ら!!」
0533助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 02:03:41ID:OEDWFpFF弟子勘違いしてるし。ああ、でもそれでいいか。なんかかっこいいし。これでいこう。」
0534助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 02:29:36ID:I1vQfefx(・ωメ) ジュダースてキモいよね
0535助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 02:49:45ID:iSYLizaN嫉妬でつか?(´ー`)y−~~~
0536助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 03:05:26ID:I1vQfefx∧∧
( ;・ωメ) 嫉妬とかいう人、マジ理解できない。
俺の方がスキルの性能いいし、マスクのセンスも上だし。
こういう悪意に満ちたレスをする奴はマードックみたいな容姿の腐女子に違いない。
0537助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 03:12:29ID:BV72Xp4p>マードックみたいな容姿の腐女子
寝る前にとんでもねーモン想像させやがってw
0538助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 05:07:08ID:nkQbX27R0539助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 05:31:39ID:OLTjzSuy熱が冷める前に発売してほしい
もうすぐだと思ってたのになぁ
0540助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 09:00:13ID:EYjtIyC0メットとったタイゾウ君の髪型がデミデミやカズヤと同系列
なイラストがけっこうあったけど公式なの?
できればソースうpきぼんぬ。
0541助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 14:56:41ID:kkTzXH1Fいよ。
0542助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 14:58:54ID:kkTzXH1F沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
0543助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:00:30ID:YGzIzPU2はじめは皆世界に帰るのにイシターの力使っても世界が安定していない今しかダメ、
ってせかしてたのに、パーティーの時は普通に集まってたな。いいのか?
あと、確かに続編出て欲しいけど、続きの話となると、ほとんどのキャラの出典がナムカプ
になってしまって元作品の意味が薄まってしまうな・・・
このへんってスパロボとかってどうしてんだろ?とおもた。
0544助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:01:52ID:kkTzXH1F0545助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:04:25ID:8qL8YfJy物質界と魔界は隣同士だから、イシター様やアンダバ、閻魔の粋な計らいがあれば行けるのかも
他の世界は壁が薄いんでそれほど苦労しそうにないし
0546助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:06:30ID:kkTzXH1F通りすがりのたろすけが沙夜に唾を吐きかけた。
通りすがりの御剣が沙夜の足を折っていった。
0547助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:06:56ID:kkTzXH1F沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね沙夜死ね
0548助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:10:35ID:LJhpWUVR0549助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:12:54ID:EoookeWq毎年新作アニメが次々出てきて新鮮味もある。
それに同じネタを縮小再生産しても、ユーザが納得してるからなあ。
ただ、ナムカプが評価されているのは、
スタッフのネタの扱い方にセンスがあった所が大きいと思う。
(好き、とか実際に遊びまくった、ってものあるかと)
「台詞スレ」なんてのが立つのが良い証拠。
続編は、最低でも同レベルにしなきゃ誰も納得しないから
かなり厳しいと思うよ。
0550助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:14:37ID:8qL8YfJyそうだなぁ
俺も続編でるなら、システム改善とかよりもまず、
”今回のノリを維持”して欲しい。続き物であっても新規の話であってもだ。
0551助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:21:01ID:DjtX3f9b他のお祭りゲームでも、製作者が一部の作品しか判ってなかったり、さらには
自分の作ったオリジナルキャラのみマンセーな作りだと、プレイしてて苦痛
その点、ナムカプは恵まれてると思う
0552助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:24:15ID:xCLmnvwdシステム周りは改善されるけどネタの威力が下がる場合が多い。
なので続編を出す場合できるだけネタを出しやすいようにキャラ総入れ替えがいいと俺は思う。
0553助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:29:43ID:X0Pd6VJ6確かにそれはいえるかも
ただ、個人的に今回の最後のパーティの雰囲気はとっても好きだったので
なんらかのつながりがあったほうがいいなあ・゚・(ノД`)・゚・
半分新キャラ半分旧キャラor旧キャラのコンビユニットでどうだろう?
おわ・・小隊システムみたいになりそう(つД`)
0554助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 15:33:32ID:RtzLIAtn今作ではやらなかった、時間的な関係のある作品をリンクさせる(ロックマン無印とDASH、飛竜1と2、など)
をすれば、プレイヤーのテンションを上げるっていうのは容易だと思う。
以下、ちょい妄想はいる。
物質界で初の非戦闘用の超高性能人工知能搭載ロボット、ロックとロールをライト博士が発表。
超未来世界では、ロック&タイゾウが遺跡でゼロをディグアウト。
鉄拳の吉光(物質界)と、ソウルエッジの初代吉光(魍魎界)が出会う。(武神流みてーだ・・・)
物質界でグランドマスターがロシアを征服。第三帝政ロシア建国を宣言。
愛する祖国を取り戻すため、赤きサイクロンが今、起ち上がる!
ちなみに俺のオススメは三番だ。
0555助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 16:12:30ID:bnc0ff8iぶっちゃけ、時の鍵と黄金の種があれば
なんだってできそうな気がするぜ
そういや神の眼は物質界の宇宙空間に放逐しちまったけど
シナリオ中盤ぐらいでナムカプの世界にきちまったTODの世界は
あのあとどういう結末迎えたんだろうな・・・
ダイクロフトもぶっ壊しちまったし・・・
0556助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 16:49:47ID:MH1PyTfkあんまり一つのシリーズにリンクさせ過ぎると、遊んでない人にはわからない話になっちゃうから危険かと。
この手のお祭りゲームは広く薄く、の方がとっつきやすいだろう。
0557助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 17:19:52ID:9bx+FYnR個人的にはその妄想好きだな
0558助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 18:28:13ID:iSYLizaNヒューゴ以下オベロン社がどうなったかは知らないけど普通にめでたしめでたしじゃない?
0559助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 18:59:02ID:VFA0snFMヒューゴは宇宙を泳いででも神の眼を追いかけて
スペースミクトランになって帰ってきます。
0560助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 20:21:38ID:FYYB3h6X0561助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 21:03:59ID:223JAnIk置鮎氏が3役やってしまう事になるが
0562助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 23:11:13ID:LMIslUEz0563助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 23:48:16ID:65p7nh19未だに知らなかった俺市長
今度やってみよう
0564助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:07:43ID:wMQOEt9v俺はガンサバ組が心配
0565助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:09:12ID:y3vRW5bKいなきゃ冒頭のリオンの死亡イベントでマリアン人質にしてたの誰だ
ジョーカーとか?
0566助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:09:40ID:qMifsnHs0567助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:19:40ID:GqL+rSH3名前は最初に出たのに後の方は影も形もないな
爆田博士並の扱い
天地戦争とかの名前出すんなら
ミクトランINヒューゴとカムーズとか黒ワルとかとつるませても良かった気がする
0568助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:30:21ID:SyoPy8UD「あきらめろ飛龍!
俺達の...ナムカプの物語は終わったんだ!」
0569助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:32:01ID:tkhCthKS俺はこの影響を受けて飛竜サイトに置いてある飛竜の小説を
見てみたがこの小説に出てくる飛竜強すぎ。紅大兄も東風三姉妹も
あっという間に倒しちゃうんだから。
0570助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:35:49ID:FI76dpNZその小説を見たことは無いが
ストライダー飛竜1&2もパターン掴めば
ソロも三姉妹も飛燕もあっちゅー間なんで
非常に正しい展開な気がするが
0571助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:00:16ID:BgWvyvY7知ってるのは二つだけだが確かにどっちもあっけなく殺されてるな
どっちも続き書いて欲しいんだが……なんか更新止まってるんだよな
0572助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:05:34ID:L/BMX4UE絶対に揺るぐことの無い信念を持っている飛竜に対し、強気な発言をしても最後に必ず言い負かされる東風
グランドマスターに信仰するのみで己の意思を持てない飛燕、神を名乗ってる割に他人、他世界の技術を
掠め取ってるだけのグランドマスター、とヒールとして3流の奴らばかり。
0573助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:14:37ID:DRvL7VjE0574助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:19:16ID:G2L90356グランドマスターその人が、ナムカプではサッパリ威厳が無いしなぁ。
ただの貧相な爺さんになってるし。
グランドマスターは、やはりあのラストバトルのステージ構成があり、
そこを縦横無尽に動いて攻撃を繰り出してこそ真価が発揮される
0575助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:29:59ID:qMifsnHsハゲドウ
あの強気さと見事なまでのうだつの上がらなさのギャップが東風の魅力
あと股間
0576助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:36:34ID:SX6JZCkNあのメガフンポァー
0577助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:57:05ID:BgWvyvY7確かにガンガンかっ飛ばす冥王は見たかったんだが
超必が召喚(強)なのはなんともなあ……
なんか食らっててても全然きつくなかったし
0578助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 02:03:01ID:SX6JZCkN雑魚ユニット作り出すとかしたら盛り上がるかもしれないとおもったけど
経験値の稼ぎが楽になりすぎるかな
0579助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 08:20:26ID:zMiWKUFi何せ唯一、自軍だけで1話分確保してたし(59階)
ソウル・オブもインパクトが。
アレかな、敵ユニットの豊富さか
0580助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 08:35:41ID:G2L90356ひょっとしたら、エデン内もチーム分割する予定だったのが、開発期間の都合で
無くなってしまったのかも。
それで、グランドマスターの活躍が減ってしまったのかも
0581助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 09:16:57ID:BCqARRr60582助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 11:16:06ID:dhhLGePZ月しか…見ておらんでな
(〃´д`)ハァハァ…
0583助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 13:14:57ID:1Rf4Bayc0584助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 13:20:30ID:qMifsnHsつーかこのゲーム物理強い奴多すぎ
格闘家だから打撃に強い
軟体だから打撃に強い
重装甲だから打撃に強い
ボス格だからほぼ全てに強い…
軟体でも剣や銃なら通用するだろうに
こうなったら2では物理属性をさらに斬り・突き・打撃属性にわけt
0585助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 13:53:19ID:FI76dpNZ炎や気やらを纏わせろってことだな。
0586助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 14:09:55ID:idW4DrZ+0587助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 14:10:15ID:1Rf4Bayc0588助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 15:03:54ID:5nSBFkyiこちらには一流のヒールがついてるからかすんでしまうのかな
0589助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 15:09:18ID:QASnCcTO物理に弱い敵は、物理以外でも楽に倒せるもんだから、物理属性のありがたみがほぼ感じられない。
0590助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 16:01:28ID:sNxPGaV4とも競演してほしいな。まあ、マーヴルキャラは気難しい
奴が多くて仲良くなるのは難しいかもしれないが。
気難しいキャラで有名なのはアイアンマン、ハルク、ウルヴァリン
、サイクロップス、パニッシャーだね。全員ナムコキャラの
言うことなんて聞きそうにないし仲間割れする危険性すらある。
0591助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 16:05:51ID:w0Clv6cs0592助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 16:07:45ID:qMifsnHs炎やエネルギーなんかと違って物理攻撃は素手の一般人でも出せる
だから強力な化け物どもに対抗するには、それ以外の攻撃を繰り出さないといけないぞ。みたいな
実際物理に弱いのは、ファンタジー物では打たれ弱いのが鉄則な魔導師系や、いかにも華奢なコアクマン、華奢どころか肉のない骸骨・死神とかだからな
骸骨はきっと武器もってなければ一般人でもバットとかでなんとか倒せる
コアクマンも後ろから襲えばたぶんやれる!
0593助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 16:12:49ID:zN392jhY物理の壁を力でごり押しできるからそう困らない。
でも、英雄は・・・
(つД`)゚・。∵
0594助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 16:14:14ID:sNxPGaV4まあ、でもナムコキャラとマーヴルキャラの対決も見たいとは
思わないかい?確かにマーヴルキャラというのは完全に正義の
味方的な性格の奴なんて割りと少ないんだ。もし上に書いた
奴らがナムコキャラと組んだとしたら・・・・?
アイアンマン・・・傲慢な性格で有名なのでノリの軽いナムコ
のキャラとは相性最悪。
ハルク・・・・暴走してナムコのキャラにも被害が。
ウルヴァリン・・・元々一匹狼なのでチームワークは
苦手かも。
サイクロップス・・・リーダーシップはあるとは思うがクソ
真面目すぎてナムコの仲間からは
不人気になるかも。
パニッシャー・・・・悪人を殺すことしか考えていないので
チームを危険に陥れる可能性が。
0595助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 17:08:07ID:UrXARRIRあいつら浮きまくるぞ。
0596助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 17:45:57ID:4zrPatBZパニッシャーとアーチーが競演するような世界観で何を言うやら。
ttp://www.geocities.com/utherworld/comixpix/zarchpun.html
そもそも、マーヴルユニバースにはハワード・ザ・ダックもいるような世界だぞ?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mainou/diary/200506250000/
0597助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 17:54:07ID:jIU2IHOL0598助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 17:55:34ID:fvuTtRjQ0599助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 17:59:28ID:jIU2IHOL平八や一八はロボットを一発で破壊するし
平八は城がすっとぶような爆発にも耐えれる肉体だし
0600助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 18:02:47ID:4zrPatBZそのへんスト2キャラもそう負けてはいないような。
0601助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 18:14:33ID:zvimG3UP0602助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 18:17:05ID:zMiWKUFiカプコンがあれだけ一度にVSカプコンで使えたのも、
Xメン→マーブルヒーローズの時に相手と信頼関係を築いたから。
ナムコが作ったら、収支どころの話じゃなくなる。
0603助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 18:58:39ID:IMJw58rOSNKは気を使うほどの相手じゃないですかそうですか。
0604助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 19:21:05ID:EyGzzWagキングに至っちゃマッスルドッキングだしなw
0605助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:09:06ID:mzwTal5K冷静に考えたら鉄拳連中は、ロボットだの、悪魔だの、闘神だのと闘って、
きちんと人間を相手に闘っているスト2連中の方がよっぽどまともなのかも。
0606助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:14:37ID:pKcdhwOXでも幻想界の連中とかみ合わなさそう。
0607助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:37:19ID:nPZrTWeT0608助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:56:57ID:w0Clv6cs0609助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:58:03ID:w0Clv6csよほど仲がいいとか
0610助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 20:58:07ID:wMQOEt9v0611助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:01:07ID:LXNDaqwm0612助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:14:09ID:4zrPatBZ30年もサバを読むか。
0613助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:32:54ID:qMifsnHs手から飛び道具を出すような奴を俺は人間とは認めない
そういう意味では鉄拳連中の方がよっぽど(ry
0614助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:34:21ID:eo06t6ieパンツ一丁のアーサーへのツッコミにワロタ
0615助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:50:13ID:AqMvu0Ll久々に、次回作を是非出してほしい、って思わせる終わり方だった。
…というか、開発陣も次回作作る気満々な終わり方だったような。
九十九の半身ネタ、イシターの思わせぶりなセリフなど…
もし次回作があるなら、少しでいいので、日常生活の場面描写があれば嬉しいかも。
このゲームのキモは、やっぱりキャラ同士の掛け合いだと思うので
0616助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 21:57:32ID:qNHEohFUあっちゅうまに目的地に着くわけだから日常生活も糞もないなw
ゲゼルシャフトなんかのちょっとした休憩の時はそんな描写もあったけど
0617助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:14:50ID:WfK67z+F敵を倒したらかっこよかったのに。武器を持った
相手を素手で倒すというのは零児には似合わないからかな?
0618助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:19:39ID:ejKxlTP20619助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:28:29ID:ac3dQDJl自分だけ助かりたかったんだろう。
0620助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:28:48ID:fmoFWgWK術を使う時「命を捧げる」みたいなこと零児も言ってただろ?
多分術者の命を生け贄というか代償に発動する術なのかと。
0621助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:39:41ID:ejKxlTP2あぁ省吾は鬼門封じで死んだのか。
ニュアンス的に小牟が省吾を撃ち殺してたのかと思ってた。
0622助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:43:25ID:GqL+rSH3自分の身体に封じて、完全に封印するには自分ごと殺すしかないとか
解釈によるけど、まあ「コレ使ったらどっちにしても死ななきゃダメよ」って感じ?
0623助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 22:52:03ID:mjwuSny70624助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 23:45:31ID:yLwu59CQ罰として2のシナリオを今すぐ書いてくださいおながいします
0625助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 23:59:34ID:aSPfzILf説明を先延ばし先延ばしにした挙句
ろくに説明されなかったというオチが待ち受けてるのは
ちょっと勘弁してほすぃ
最終ステージでも99がなに言ってんだか半分もわからんかったわ
0626助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:16:42ID:45ICzIfZ九十九を世界が元に戻る力を利用して沙夜に憑かせるのが「九十九計画」
んで九十九は時の狭間に閉じ込められてて、
狭間が解放されても体がでかくて出て来れない。
そこで沙夜に時空を斬れる刀を捜させたが結局ダメ。
仕方なく上半身だけですが御邪魔しますよ、ってとこか。
0627助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:20:54ID:lH1O9dHZソウルエッジを初めて見るまではベガに協力してサイコドライブの技術を使おうとしてた模様
0628助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:21:00ID:4JXo54bQ0629助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:29:50ID:HiSZGI/G0630助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 00:32:39ID:VUcmok81しなかった点が不満だ。あと、EDであの二人が結ばれるのには萎えた。
そう言う関係かよ。まともな人間と恋ができないアリスタソに同情。
0631助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 01:07:45ID:suNnuMCDありゃあ森住の趣味だろ。
スパロボインパクトのエンディングもあんな感じだったし。
ドライな熱血漢が、年上のお茶目なお姉さんに可愛がられるってのが好きなんだろか?
0632助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 01:28:16ID:gbDS0o7v正護は護業しか扱えない能無しだったんで小牟がかわりに術をかけないと
ダメだったけど零児は幼少から小牟に訓練受けてたんで単独でも発動できた、と。
0633助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 01:41:29ID:O6TAvEo9あらゆる世界を連結できるってのも九十九自身の力なんだっけ?
なんかゆらぎに便乗してるようにしか見えなかったんで
あいつ自身がどれだけ強いか(つーか世界に対して害になるか)が
イマイチわからんかった。
0634助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 04:12:01ID:oz5mHVj9はじめのころのモモやさくらを生贄にする、って何だったんだ?
0635助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 04:38:40ID:ymIyi4cZ結局生贄が足りなかったので復活があそこまで遅れた
0636助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 06:31:16ID:ufP8xDviついでに言えば魔界村にわざわざ塔おっ立てる意味も分からん。
どーせなら池袋のサンシャインを変えた方がファンも喜びそうなもんだけど。
0637助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:28:44ID:yI7hw4m20638助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:44:00ID:p4KJjmJOゲームの設定から言えば、魔力の充填が面倒だとか、
渋谷から池袋まで資材を運搬するのが手間だとか考えられるが、
まああれだ、サンシャインだと
練馬が近い
じゃなくて、
エレベータで59階まで直行されて困るからだろ。
0639助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:45:43ID:tWIcj1oV0640助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:46:44ID:lH1O9dHZスポットライトとかドライアイスとかエレベータとかで演出できるのになぁ…
0641助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:50:12ID:tWIcj1oVで、混乱する地上の人々とか、異世界の力を当て込む連中とか、そんな描写あったら失禁する
0642助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 08:32:25ID:yI7hw4m20643助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 09:33:19ID:suNnuMCDそれは俺もやって欲しかった。
最後の方で物質界に戻ってきても、すぐにダイクロフトに行ってしまうので
現実の世界の日常が破壊されるという演出が無かったのが残念。
0644助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 11:39:56ID:uJDwaQC6あー、それはあるなぁ。
でも主人公からして非日常の存在として描かれてるし、
そのへんはハナから割り切って作ってるような気ガス。
0645助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 12:49:06ID:xsHcN69R確かに。
そういう意味では一番最初に仲間になるキャラにゼノの3人を持ってきたのは正解に思える。
彼女ら(特に主任)にしてみれば、何がなんだか分からないうちに(彼女らにとっての)日常から
非日常に飛ばされて戦いに巻き込まれるわけで、名立たるヒーロー、ヒロイン達が集うこのゲーム
の中では比較的プレイヤーの立場に近いキャラのように思えるから。
モッコス様は……主任を長編ドラののび太だとすれば、まあドラえもんみたいな感じか。
0646助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 14:16:22ID:DHGs+qgN0647助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 14:28:39ID:MZ/2IKycどうやって戻ってきたんだろうな
0648助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 14:46:36ID:ZbqKOqH1(妙島がアマゾーナを先導して)
0649助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 15:38:22ID:CMGBq3Idあいつら、方や洗脳されただけ、方や意地とプライドに賭けて負けたくなかっただけで、
他のオバハンだの四本腕だのにくらべたら害はなかったし
0650助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 16:38:42ID:tWIcj1oVそれっぽい演出って、結局最終話の601の融合ぐらいだもんなあ
0651助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 17:51:02ID:uJDwaQC6んー、でもね、忘れてるかもしれないけど、
あの世界の渋谷って「閉鎖指定都市」で、日常の場所じゃないんだよな。
本当に、わざとやってるんじゃないかと思えてきた。
0652助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 18:07:13ID:suNnuMCD化け物とかも日常茶飯事的に出てくるんだよね。
魔界都市・新宿のオマージュなのかな?
0653助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 18:09:39ID:MZ/2IKyc戦闘が日常的に行なわれてるんだろ?
0654助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 18:30:01ID:HiSZGI/G0655助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 19:35:59ID:lH1O9dHZスペンサー号でザベルが「今頃船内は地獄だぜヒューハハハ!!」とか言ったときに戦慄すら覚えた俺としては
あんまり一般人に被害が及ぶのは好きじゃないなぁ…
俺としてはニュースで「謎の物体、新宿上空に現る!!」みたいなニュースが流れて(アナウンサー:ハリウッド版春麗)
それを見てる中村さん宅の様子が映って「ママこわいよー」「大丈夫よ、パパがなんとかしてくれるわ」
みたいな描写が入るくらいが丁度いい。というかそれがいい
0656助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 19:51:07ID:3dcCVNWkサントラ…
0657助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:06:44ID:Vo7UPbxB俺もプロローグのザベルの所業にはびくりした
東漫画版の印象が強かったもんで
で、中で大虐殺が起こっているのかとブルーになったところで
格闘家3人組の登場で一気にテンション上がった
0658助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:24:05ID:MZ/2IKycいまいち理解しきれてなくて、
T-ウイルスでもバラまいてんのかと思って
ものすごいドン引きしますたよ・・・
0659助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:47:35ID:suNnuMCDヴァンパイア唯一の持ちキャラが、絶対に寝返りもしない敵キャラになって絶望しましたよ
0660助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:53:07ID:VflNfEC8ヴァンプキャラは全員マイルドに調整されてるよね
0661助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 20:54:18ID:MZ/2IKyc他のキャラのストーリー知りたくて
ダークストーカーズコレクション買ってきたんだが
これがまた格ゲーすっかり忘れててノーマルCPUに2戦目で負けるていたらく('A`)
パッドが悪いんだと思ってせっかくだからとファイターズスティックも買ってきたのだが
これがレバー右が効かない不良品('A`)
おのれ中国製品
0662助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:28:33ID:ANft5K+Zおお、あの時の三人はカッコよかったなー。
前に誰かが書いてたけど、2は1と同じ時間軸でもいいかもしれんね。
封鎖された森羅本部を脱出したエージェントを主人公にして、
大混乱になった物質界が舞台で1とかぶらない別世界キャラ達と大冒険。
0663助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:30:20ID:pYzfFqSEモリ、フェリはまんまな気がするが
0664助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:37:09ID:AOM3AEFY間違いなくレイレイが一番変わってると思う。
0665助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:38:55ID:yN05xDtL0666助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:42:49ID:AL0Amlqxラスボスは九十九の下半s(ry
0667助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:44:59ID:VflNfEC8モリってすげぇ醒めたキャラじゃなかった?
世界がどうなろうとどうでもいいって感じで、倦怠感がぷんぷん
レイレイはアルアル言わないんだよなw
0668助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:46:02ID:4JXo54bQ諜報員に見つかって「生ける屍」=「ウイルス感染者?」という疑惑の元
拉致監禁される所だった。
0669助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:49:42ID:pYzfFqSEこっちのモリも別に世界がどうのじゃなくて退屈だからついてきてたような。
0670助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:50:14ID:BGBDlURjお姫様抱っこフオオオオオオオオオオオオ
0671助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:56:17ID:VflNfEC8要するに、わがまま退廃お嬢様ってキャラがすきだったのだな、自分
0672助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 21:57:44ID:vzzP2AqF0673助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:32:19ID:L4mdnrAsあの三人は揃って出てきてこそ面白いのに。後、カドゥケウス
も出てこなかったね。
0674助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:35:43ID:vzzP2AqF2への伏線かもよ?
0675助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:41:55ID:AOM3AEFYいやそれ以上に
札(姉)剥がして別のと交換するなとw
0676助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:44:18ID:uJDwaQC6北と西はちゃんと出てきたよ? 魔界で。
0677助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:50:32ID:L4mdnrAsでもセリフがなかったよ・・・・。
飛竜にさんざん弄ばれて惨めに散っていく北風と西風が見た
かった・・・・。
0678助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:51:16ID:O6TAvEo9ぶっちゃけ、途中離脱できないほど
めまぐるしく時空転移させられてたから
抜け出そうにも抜け出せなかったのだろう。
こういう奴を途中離脱させないための
電撃シナリオだったんじゃないかねぇ。
下手に日常モード入れたりすると
そこで抜けちゃう奴絶対いるし。
0679助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:54:58ID:sk4v7iAQ0680助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 22:57:45ID:QFbJk+HS0681助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 23:09:00ID:r8Ok+JPM0682助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 23:49:32ID:ZwYW2kwZ0683助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 00:42:01ID:tlnxJ4bH0684助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 01:08:28ID:7FdfWFgWそんなことよりストロバy
0685助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 03:43:30ID:SFX+R4Pc飛竜「素人めいた言葉を吐くな。(お前はツユダクと言いたいだけちゃうんかと。)」
0686助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 04:24:24ID:adIzglT10687助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 04:53:06ID:WQWNcsfcだじゃれの国の「"呪い"というくらいだからな」の時も
ニッコリしてたんだね・・・このお茶目さん。
あと戦闘後の「容易い相手であった」の時も
0688助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 06:22:24ID:l0jcoTm1アルアル言わないけど。
あと、お札を指でめくるポーズは捏造だと思ってたんだけど
ハンター版のキャラセレクト画面のアイコンでもやってるのに最近気が付いた。
0689助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 07:00:43ID:vSY5tUc5一応EDでもやってたぞ。
0690助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 08:22:14ID:uQiDppRZ俺のガロンは全くでねぇのに・・・
0691助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 08:32:35ID:klw8Odvd0692助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 08:56:19ID:tJxkF9Qxフォボス・キュービーを持ちキャラにしてた人の意見を聞きたい
0693助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 10:03:20ID:viTdUryZあれはあれでいいんじゃないの。
フォボスどんな設定だっけ。量産できる奴なんだっけあれ
0694助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 10:12:51ID:RSHSFotz0695助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 10:18:17ID:1BjlMvuHフォボスもセイヴァーのエンディングで腐るほどいたな
0696助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 11:55:19ID:tJxkF9Qx幻想界のミラ・ミラ大雪山(クロノア2)とか行く話になったら出るかもよ
0697助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 13:00:41ID:mOBRFhmi0698助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 13:07:31ID:t6QxR5pr>>671の言うのもアリだが、ナムカプ版の方が俺は好みかも。
リリスの扱いや、エンディングのデミトリ発言に対する反論等を見てると、案外面倒見よさげな
感じがして。
昔のGヒコ漫画の、ふろふき大根煮てリリスに喰わせてるモリガンみたいなのかもしれぬw
でもお茶請けがふろふき大根はちょっとセンス無いと思うんだ。モリガン姐さん。
0699助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:01:59ID:XpkAcZ9B貴重な冷属性として出るかも。
0700助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:07:20ID:GNxporPf0701助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:23:55ID:fbzTDh1M0702助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:35:03ID:Y2octN8Jお茶請けが肉じゃがのデミデミに比べればまだましなような気がする。
0703助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 14:48:45ID:pVkqK/Ov半漁人とか雪男とか
0704助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 15:02:08ID:RJgwbSaoハンターOVAじゃただのやられメカ
まあ次回作ではフォボス&セシルきゅんで仲間になるよ
0705助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 18:15:29ID:qbLvCQtO0706助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 18:16:29ID:qbLvCQtO0707助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 18:37:48ID:Hw6TkDPnヴァンパイアはマジでキャラデザがかっこいい。
0708助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 18:52:43ID:rottuFYH空間湾曲の話題で名前が出てきただけでも喜ぶべきなんだろなぁ
続編出てもアナカリスとオルバスだけは敵にも味方にもなる所が想像できねぇよ
0709助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 18:55:58ID:RJgwbSao王様は1マップだけのゲストキャラとか
0710助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 18:59:36ID:ASFR2SPc「我の寝所を荒らすのはのはのはのは、許さんさんさんさん…」とか言い出す
0711助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 19:12:17ID:JLN4E1oH狼男も名前だけでてきたよ。
そんなオレはガロン使い・・・
(つД`)゚・。゚∴
0712助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 20:52:26ID:UKy8pfXc黒歴史扱いの漫画では主人公だった事もあるんだけどな。モリガンと
かとも絡んでたし。
0713助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 20:56:29ID:NqorW9Swモリガンは影でなんか企んでる感じ。
0714助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 21:20:49ID:klw8Odvdこのような自体を招くのは必定だからなぁ
0715助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 22:01:07ID:JLN4E1oHジェダ>バレッタ>>>ガロン=フォボス(セシル)>>
ドノヴァン=サスカッチ>>オルバス=アナカリス>パイロン>>>ビクトル
ま、どうせ出てジェダだれうけどね
0716助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 22:03:58ID:0wH6jTof0717助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 22:10:22ID:wUBLjXwVアナカリス「アナカリスの…我の本当の寝所……どこ?」
0719助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 22:39:26ID:l0jcoTm1イベント後、影清&朧ビシャモンになるとか
0720助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 22:40:23ID:9z+vaMM8ワロスw
0721助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 22:53:00ID:E73eu0CM掛け合い暗そうだなぁw
0722助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 23:09:02ID:zfDMi7VC0723助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 23:44:28ID:qbLvCQtO復讐に燃える影清を諭したりして案外良いストッパーになる気がする。
0724助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 00:06:56ID:bwmz/UJf3のシナリオをまず一通りやればよかったのにな。オーガなら倒してもいいし
平八と共闘する仁にも違和感ないし準が殺されるところや初代キングが死ぬとか
イベントも作りやすかった筈
0725助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 00:59:09ID:rYBvvNrOたのむから次回作出るならアルベト様をだしてほしいよ
(;´Д`)
0726助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 01:06:29ID:Kf1+lNakでも、このゲームでは全くといっていいほど戦力に加えず育てなかったけど…
ドノヴァン&アニタで出して欲しかったなあ。ストーリーにうまく
絡められそうだったのに。
0727助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 01:25:51ID:M+L8guxPドノヴァンは人気無いし・・・
0728助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 01:39:02ID:dpJfneRP0729助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 01:56:13ID:EnQ+CDje3の仁は完全なおじいちゃんっコだからなw
0730助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 02:17:00ID:uTJFnor7たしか平八のこと尊敬してたような。
3のエンディングまでは仲良かったんだろうなぁ
0731助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 02:30:48ID:EnQ+CDje闘神にさえ出くわさなければ野望が復活することもなかったかもな。
そうしたら仲良し金持ち格闘馬鹿一家の完成だっただけに残念な気がする俺
まぁ一家離散後のぶっ飛びっぷりは大好きだけど
0732助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 04:22:18ID:rUJsxjCi0733助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 06:35:22ID:TEPw7ZT0ディー状態でなら結構注目されそうじゃないか
0734助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 08:25:30ID:E2fbvkE/リリスがエロくなかったりザベルが普通にいい人でデミデミ倒しちゃったり変な漫画だったのは覚えてるな
0735助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 08:49:33ID:1NJIdbmN最初から「本編とは無関係」という位置付けなのが普通じゃないか?
キャラの設定はあげるから、あとは極端に原作破壊しない限り好きに描いてね、みたいな
中平漫画みたいに、逆に公式の設定やストーリーに影響与えたものは珍しいと思う
0736助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 09:01:31ID:akB7fp4l0737助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 09:09:35ID:5uDZj3NO0738助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 09:15:11ID:v89LbyVpどんな話になってたっけ?
0739助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 09:16:26ID:zyQYT/nA旋風拳するテリーとか戦争帰りでアヒャってるジョンとか、かなり泣きたくなる
0740助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 09:26:35ID:93Vxlpr80741助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 09:32:58ID:JWbQnqfy0742助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 09:41:04ID:v89LbyVp飢餓伝説って何だよ(w
劇場版餓狼伝説は舞の乳首やら透けマムコやら
モロ出ししてたなあ。劇場の大画面で・・・
0743助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 11:12:04ID:/8aTcUa30744助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 11:38:58ID:JWbQnqfy某メストの誤植。
何もかも皆懐かしい。W
0745助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 11:45:56ID:VFu4Hu0Tあまりの原作無視に餓狼ファンとしては噴飯物だが
俺はそれ以前に石川賢の大ファンなのでオールオッケー
0746助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 11:56:16ID:v89LbyVp0747助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 12:33:28ID:iDGMMR9Gそれもボンボンだな。
その連載のおかげで某ライバル雑誌に載るはずだった企画が宙に浮いたのもまた一興。
0748助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 13:08:53ID:lVPp+GIK0749助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 13:13:39ID:geWkxbjDデラックスボンボンじゃなかったっけ?戦闘シーンはゲームに忠実なコマにしてたのを覚えてる。
0750助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 13:55:48ID:xlj5lhUgあの映画の没コンテは凄かった・・・。
0751助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 15:17:51ID:7eAxaDsS当時講談社にいた一人の編集者の暗躍によるもの。
まぁ石川賢版「柳生十兵衛死す」とか何かもうゴメンなさい、って謝らないといけないような
鬼漫画だからな、あれ。
レーザーサイトにミサイルランチャー、胸にはガトリング砲、股間も隙無し回転鋸。
それの何処が宮本武蔵だ、ええおい、と。
0752助けて!名無しさん!
2005/07/21(木) 18:48:51ID:ENaksReOよりにもよって石川のボンガロかよ!
0753助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:24:48ID:zjh5bLRNハンターがメインで主役&ヒロインがドノヴァン&アニタ
監督キャラデザ音楽(脚本も?)とメインスタッフがまんまガンダムWと同じ(でも作画は大陸系であんまよくない)
声優はゲームと全く違う主題歌は矢沢永ちゃん(PS版やそのCMに使われた曲)
DVDでてるはず
で話は・・・ドノヴァンが地球に攻めてきたパイロンと戦うのしか覚えてないや
鉄拳のOVAもでてたはずだが見たことないがどうなんだろう?
0754助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:30:06ID:44S8oSSk零児・・・・塩沢兼人(生きていたら)
シャオムウ・・・・折笠富美子
沙夜・・・・雪野五月
キャプテン・・・・堀内賢雄
ギルガメス・・・・島田敏
景清・・・・山路和弘
タイゾウ・・・・伊藤健太郎
こんな感じで。
0755助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:30:12ID:L89I39IWえーと……
アンナとリーができてて、
リーが裏から小細工して三島を手に入れようとするけど
結局一八には勝てずに失意の爆笑の中アボーン
幼少時電波と接点のあった一八は電波女の愛という怨念の力に
デビルに取り込まれそうになった所で自分を取り戻して……それからどうしたっけ?
0756助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:32:29ID:KQwVo0SGすまん、知らない奴が多すぎ
0757助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:38:36ID:7tXPMoR6ていうか、声優に合わせてキャラの性格を変えることも考えてない?
0758助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:40:23ID:PwTCrEKn0759助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:43:01ID:7tXPMoR6>正直、実際のキャストもちょっとセンス古いと思ったけど
むしろ、その古さがレゲーファンに心地いいんじゃないかい?
っていうか、>>754のセンスはむしろ新しめだと思った俺ガイル。
0760助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:43:09ID:EtC3p+NC声優に詳しいのか詳しくないのかわからんな
全然合わないと思うんだが・・・
0761助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:44:26ID:PwTCrEKnよく見りゃぁ新しいのは二人だけですよw
0762助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:45:30ID:7dFFmQTwそれ、俺の知らないのも混じってるから
ターゲティングは90年代後半から2000年代初頭ぐらいだろ
つーかレイジが井上から塩沢に代わったところで
大差ないとはおもわないか
0763助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:48:09ID:PwTCrEKnうむ、塩沢氏が亡くなって、
井上氏に移った役が2つあることがその事実を端的にあらわしているな。
0764助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:49:12ID:ZvidDbN00765助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:53:15ID:7tXPMoR6伊藤さんと雪野さんかな。
>>762
井上さん→塩沢さんは大差あると思うけど…。
塩沢さんは「狂気含みの」ニヒルな役が定番っぽいから、正統派主人公には向かないと思う。
0766助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:57:05ID:44S8oSSk塩沢氏のあの高い声を零児が喋るとなんか気味悪く聞こえる
ようだけど激しく聞きたい。
0767助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 00:58:37ID:44S8oSSk折笠さんもだよ。
0768助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 01:00:31ID:7tXPMoR6俺の中で塩沢さんは某ロボットなので無理です。
「何度言ったらわかるんですか、ロボットじゃなくてアンドロイドですよ。」
0769助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 01:01:45ID:44S8oSSkくらいかな?
0770助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 01:02:13ID:rzUN2dKJ0771助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 01:03:03ID:9+6UYgKy復活のために死のうとしてた(ていうか死んだ?)けど、
最後に開放されたくて殺して欲しかったみたいだし。
0772助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 01:05:08ID:7tXPMoR6折笠さんって印象強いからもっと古いかと思ってたけど、80年代末頃までしか遡れないのか。
ちょっと意外。
0773助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 01:17:37ID:+2pCDSpV零児「逢魔が復活だと!?」
シャオムウ「この森羅の存在を愚民共に報ぜられるわけには
いかん!!」
ジャンガ「ただ殺すんじゃダメ。犯して、殺して、もっかい犯して
やらあ!!」
デミトリ「すでに死んでいるお前に畏れることなどなにもない。」
飛竜「俺から言わせれば逢魔も源氏も貴様も一緒だ。お互いに
身を滅ぼしあう愚か者でしかない。」
シオン「コスモスの限定コード解除!!」
景清「貴様等は地獄すらも生温い。」
零児「地獄で亡者のケツでも舐めていろ!!」
こんな感じで。
0774助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 01:19:00ID:IgxjgPqhいつかどこかで聞いたようなセリフのオンパレードですね
0775助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 04:08:33ID:4k2OOhAvという電波を受信しましたよ。
0776助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 05:41:41ID:PwTCrEKnあれ?俺の受信した電波では三木眞一郎だと言う話だったがw
0777助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 10:01:32ID:ANlj+zfm0778助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 10:38:52ID:8MH506Sq0779助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 12:26:47ID:TeYOJXtV0780助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 12:28:06ID:1KW54Cs20781助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:18:00ID:OGmBqYiRネズミ男を演じた人は過去に三人いるが、誰のことだ?
まさか、竹中直人じゃあるまいな?
…うえだ峻とか言われそうだが。
0782助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:35:53ID:mOLSLBHA0783助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 13:49:11ID:OGmBqYiRまあ、そうだろうなあ。
ちなみに初代ネズミ男の人は超戦士1Pの親父さんだったりする。
撤退を繰り返す千葉声のボスっつーとマントーが真っ先に思い浮かぶな。
0784助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 14:47:34ID:PwTCrEKn貴様は俺か。
しかし、最近千葉さんTVで声あまり聞かなくなっちゃったなぁ。
ガッシュぐらいか?
一時期は何処を見ても千葉さんが居たものだが。
0785助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 15:24:44ID:48D9TlVG2週目クリアした後、3週目ってあり?
0786助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 15:56:33ID:B2JkOfnO三周目も二周目と内容的には変わらんよ
0787助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 20:47:52ID:hEtS4CCH0788助けて!名無しさん!
2005/07/22(金) 20:53:37ID:iVcjO/dp暇すぎてナニーしたくなってくる
0789助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 01:32:16ID:GTZM7unM最初はノリでおもろかったのにセリフがうっとおしく
0790助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 01:35:13ID:fu999E9u0791助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 01:57:52ID:VYyqiEdLだからお前は坊やなんだよ。
0792助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 02:07:48ID:VYyqiEdLてめえは零児を救いたいために多くの民衆を犠牲にできんのか?
0793助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 02:14:13ID:jiNC196E∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0794助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 02:36:55ID:aBFC4F390795助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 12:01:23ID:5Bijt9xd散々既出かもしれないがちょっとだけ。
スト2キャラはゼロベースの話を進めるならゼロのキャラで出して欲しかった。
あと豪鬼の“拳”を極めし者は“けん”じゃなくて“こぶし”に、
隆は師匠、ケンは先生が良かったかな。
個人的に凄く楽しかったので続編に期待してまふ。
0796助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 12:35:32ID:SypfUmvfお前は一遍日本語勉強してこいよ
自分が鬼門封じで死ぬって言ってるだけだろ
まあお前に日本語ができるともおもえんが
0797助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 12:39:01ID:SypfUmvfゼロベースは格好悪いからこれで正解だったと思うぞ
あと豪鬼はゲーム中で’けん’を極めし者と名乗ってたような
0798助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 12:53:36ID:OGHnyH/D「われはこぶしをきわめしもの」
ってしゃべってた。(ゴウキも殺意リュウも)
俺は「けん」だと思ってたからすごい違和感だったけど・・・
0799助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 13:02:35ID:SypfUmvf多分カプコンvsSNKだったと思うが。
と言うか殺意のリュウなんてゼロ3しか出ないしゼロ3で豪鬼や殺意がこぶしなんて言ってた記憶は無いなぁ。
0800助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 13:20:35ID:OGHnyH/Dそりゃ俺の勘違い。
ちなみにゼロ3はやったことないんで元ゲームの話題はわからんす。
0801助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 13:25:53ID:zNs+Crzm0802助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 13:37:58ID:J+4g8Lie脳内に若本声の「鬼門封じ〜(はあと)」が再生されてチトワロタ
0803助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 14:16:19ID:TTZqsFJ2殺意リュウはゼロ2にも出てる。
豪鬼もゼロ2勝利時に「我は拳(けん)を極めし者」と喋っている。
0804助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 14:43:14ID:SypfUmvfアルファ2しか出てないだろ
0805助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 14:49:19ID:TTZqsFJ2無印だが
0806助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 14:54:13ID:SYVpyh4C海外版(ALPHA2)でしか出ないとかいてあった気がする
0807助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 15:07:54ID:SypfUmvf0808助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 15:22:37ID:v1lnQHvQその時は、ロックマンXの暴走ゼロと暴走キャラ対決させてほしい、って思うのは俺だけか?
0809助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 15:35:04ID:4pjHuCu/0810助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 15:55:31ID:8N41FHEAほしい。アイヴィーは小説でソン・ミナを打ち負かしているし
飛竜も小説で東風やソロを秒殺している強者。
0811助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 17:00:07ID:aGKr9NM0小説は知らんが、飛竜は瞬殺がデフォだ。特に1。
ソロなんざ、何の攻撃するのか確認しないまま殺した奴は多いはず。
ナムカプでミサイル出してくるという事を初めて知ったよ。
0812助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 17:42:22ID:Cc19g8fg0813助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 18:21:29ID:7eqjWqJEジャンプの片手間に真っ二つ
0814助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 18:39:51ID:PsZ2rHpV難易度はどのくらいですか?
難しいくらいが好きなんですが。
0815助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 18:45:43ID:xvbY3hR0そのアイヴィーとミナが出てくる小説って何に載ってる?
ソウルキャリバーはキャラ同士の関わりが多いし、沢山出して欲しかったな
0816助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 18:49:20ID:c4ynn9Rp残念ながら君の期待にはそえそうもない。
基本的に「難易度」としてはめっちゃ楽。
但し一周80時間続けれる忍耐力は要る。
0817助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 18:59:37ID:PsZ2rHpV敵の数が多いってことですかね?
0818助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 19:02:44ID:5E3YqvQ20819助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 19:07:56ID:7eqjWqJE0820助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 19:10:16ID:q/UL0B1d40時間ぐらいで終わるかも。ためしたわけじゃないが。
0821助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 19:44:25ID:fu999E9u0822助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 20:01:28ID:ESf76/O2敵の数>別に多くない
悪く言えばテンポが悪い
0823助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 20:15:44ID:Q/hWUEgQ俺もその対決見たい。飛竜に全く歯が立たないアイヴィー。そして
飛竜は「発狂寸前の痛み、味わってみるか?」と言い放つ・・・。
・・・・・・激しく見たい。
0824助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 20:27:05ID:iulS2WBX飛竜は「邪魔だ、殺す」「時間の無駄だ、死ね」の人だから嬲り殺しとかしないよ
常に瞬殺
0825助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 20:30:17ID:lQkHYBz6殺す前(戦闘に入る以前)か戦闘終了後(死体)にしか口開かないよ、奴は。
大体戦闘中に口開こうとすると言い終わる前に終わってる。
0826助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 20:46:02ID:zjz/aa9h0827助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 20:56:41ID:7eqjWqJE0828助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 21:41:47ID:UdmS8QPeこの手のクロスオーバーで、特定原作を踏み台にしちゃったらお終いかと。
原作でもやられ役だったキャラを使うならともかく、アイヴィーは違うしな。
0829助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 22:02:42ID:9p1CLQAb0830助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 22:32:48ID:iulS2WBXそんなこといったらドッペルが一番強いし…
翔で勝つのマジ難しいよ
設定上の強さで考えるべきだと思う
0831助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 22:36:21ID:TeT3qjL4やられ役にしてもそんな問題ないだろ
ザコ化されている訳でもないし
0832助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 23:23:43ID:1WN9kRAfマンガやゲームのお約束として、前作ラスボスよりも続編のラスボスの方が強いはずなのに
カムーズに至っては都合がいいからゾウナに従ってるだけのただの暴れん坊って感じだったな
やはりクリノの言うとおり黄金の種がなかったのが原因か
0833助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 23:29:46ID:9p1CLQAbナムコアンソロジー2に出てくるカムーズはもっと小物だったよ
勇者の冠(だったかな)を取るのに必要な月のかけらをワルキューレと奪い合う
↓
先にワルキューレがかけらを集める
↓
カムーズ、サンドラ族の子供を人質にワルキューレに月のかけらを要求
↓
サビーヌがただの石ころに魔法をかけた偽のかけらを渡す
↓
勇者の冠が眠る祠についてようやく気付く
↓
ワルキューレと戦う
↓
負け惜しみを吐いて逃亡
0834助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 23:36:03ID:NRwO1VZD0835助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 00:01:16ID:Mt2vMswiいやー、もう最終話の盛り上がりとエンディングは
かなり良かったです。
ワルキューレとレイシャオの画面で最後なのも、ジーンときた
なんというか、
お気に入りのドラマが終わったような、楽しかったでもあり寂しくもあり
0836助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 00:10:17ID:O2iEFasEでも、確かカプコンの格闘ゲームの中で、
飛竜がリュウに対して、「あんたみたいな生き方もあったんだな…」
みたいなセリフあったんだよね?
なんか、わずかにみせる人間らしさがいいなぁ・・と思ってしまった
0837助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 00:15:10ID:SxgplPAw快楽殺人しそうでこえぇ。
0838助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 00:16:03ID:m6QAaK6H0839助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 00:17:28ID:64VxdzQm戦いそのものはどうでもいい飛竜は対称的なキャラだからね
マブカプの飛竜は他にも
「善悪ではない、これは技術だ」とか
プロであることをやたらアピールしてる
0840助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 00:18:07ID:64VxdzQm2の飛竜はもう任務遂行マシーン
目のぐるぐるがヤバイ
0841助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 01:00:54ID:2RCnCuuvちなみにそれは特にリュウに対して言ったわけではない。
タッグパートナーが誰だろうと言う。
「ザンギエフ、あんたみたいな生き方もあるんだな」
「モリガン、あんたみたいなry」
「ロックry」
0842助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 01:06:13ID:ASYgOCBN0843助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 01:49:16ID:Are7G199それをなんでナムカプで言わなかったんだろう・・・・?
試しに言わせてみた。
「零児、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「タイゾウ、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「カムーズ、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「ザベル、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
「グランドマスター、あんたみたいな生き方もあるんだな。」
・・・・・・笑える。
0844助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 02:16:36ID:64VxdzQm2は触れても喰らわない
0845助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 03:42:04ID:bwptI2/Uレジーナ辺りと絡んだら面白そう
0846助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 05:26:56ID:lludABznこいつらと戦えるアイヴィーは飛竜ぐらい楽に倒せるだろうな…。
0847助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 06:11:25ID:mGmaXSut0848助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 06:34:42ID:Vl108uYm飛竜は一人で街を制圧したり、重要拠点を潰したりする。
戦略級人間兵器にオバチャンが敵うはずないじゃないか。
0849助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 06:50:45ID:TnBp1voLアイヴィーが敵になるんなら、ボス補正で数値的には上になるかも知れんけどね。
0850助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 08:42:26ID:+T1IyLW7ってか最終話直前セーブデータ上書きしちゃったよorz
まぁ九十九撃破直前の中断データあるからいいかな
0851助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 09:19:32ID:oPUBnhx0あの面子がガタイよすぎるだけかもしれないけど
なんか胸板薄めだし腰も細いような……
まあ飛竜組全員が華奢ならそういうものなのかもしれないが
2の飛竜は飛燕より細い気がする
0852助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 09:59:45ID:H5IU4C2l格ゲーキャラの腕ほどしかない
0853助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 10:43:08ID:S8eR30ckプロフィール上は細くも何とも無い
0854助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 11:25:23ID:BygYQu0k飛竜の体躯はボクサーとかムエタイとかのシャープな体格だな。
他の連中はもう完全に総合格闘技系のゴツイ体格。
0855助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 11:33:23ID:2biAnGktサイファー不足なく振れりゃあ他の筋肉は無用だろ。むしろ動きが鈍る。
0856助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 11:42:56ID:m6QAaK6Hつーかこのクソ暑いのに胸板だの筋肉だのムサい話題だな
0857助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 11:43:55ID:l1Qvo17Vローズの胸はサイコパワーであんなにぽよんとしてるのだろうか?
0858助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 11:47:35ID:I6XX31Edそれはゲーキャラなら割と誰でも出来そう
0859助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 11:49:38ID:TpKkWstw0860助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 11:51:41ID:m6QAaK6Hアクションやシューティングの主人公ってのはだいたい一人で強大な敵組織を壊滅させてるからな
0861助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 12:13:45ID:5SR76EjO一人で世界を二回救った超生物だしな。
0862助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 12:31:47ID:oPUBnhx0いや、俺が言いたかったのは
飛竜って背、低くない?って事なんだが
0863助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 12:47:06ID:950w88Cw背はそんなに低くはないと思う。180cm位じゃない?
0864助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 12:57:00ID:950w88Cwスポーンか・・・・。スポーンはダークヒーローで有名だからな。
悪魔だけじゃなくて相手が人間でも制裁の為とはいえ結構残虐な
殺し方する。出てきたらスポーンのダークぶりに周りは恐怖し
そうだな・・・・。
0865助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 13:29:51ID:HY/ktbGCしかし、正直シナリオは最悪だった
辻褄合わない、盛り上げ下手、統合性も流れも無い行き当たりばったり
突然の設定登場の上にその場その場でやりっぱなし
悪いがシナリオは0点と言わざるを得ない
ただ、キャラの掛け合いや、性格の立たせ方は良かった
最後までキャラガ変にブレないのは安心した
0866助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 13:34:03ID:43gQj1bW木は火を生む
火は土を生む
土は金を生む
の後の零児は何と叫んでいるんだ?
0867助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 13:39:58ID:9nXO9KAD森羅…万象!
0868助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 14:02:06ID:qtUGIdapその前に「そして金は水を生む!」があるだろw
0869助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 14:08:39ID:HMJaEShL2が出れば出そう
0870助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 14:37:26ID:pwsD46QJ飛竜の場合は「世界の全てを敵にまわして・・・!」だから
それがやたら強調されてる
0871助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 18:55:55ID:ndpGgdae0872助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 19:05:36ID:43gQj1bW「〜金を生む」と「そして金は〜」の間の事を聞いているんだが
0873助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 19:23:30ID:S8eR30ck0874助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 19:27:39ID:uT0eQ+kr0875助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 20:12:57ID:m6QAaK6H初代マリオの舞台はただ魔王クッパにおびやかされてるだけの平和なキノコ王国ですよ
0876助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 20:21:46ID:qiy5uJTQ0877助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 20:25:46ID:qI8t8CIC黒い設定を聞いたことがある
0878助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 20:31:21ID:W3K4itBP真理夫が砕いてるブロックは実は…
0879助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 20:31:22ID:l1Qvo17V0880助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 20:34:03ID:fz9nM9yO2ではそれに反逆しようと、トリズナーきのこが出てきた。
0881助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 21:31:09ID:67fEghvm戦闘システム的にカットは難しいから早送り出来るようにして欲しいね。
あとはブランチアップは1戦闘に1回までで
0882助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 22:07:21ID:S8eR30ckAP使ってダメージ受ける、かろうじて毒は回避ってショボい
0883助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 22:07:44ID:0QKMBKZh0884助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 23:15:57ID:02K0zBRrそんな最後のちょっとだけじゃん。
EDのメインは、もう二度と会えないはずの異世界の戦友たちが
デミトリの粋なはからい(たくらみとも言う)で一同に会し
楽しくやってるところじゃないのか。
と、本スレで書き込むわけにはいかないのでここに書いてみました
0885助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 23:18:57ID:qtUGIdapベランダのあれはあれで構わないが、
パーティー会場のバトルロイヤルをエクストラステージとしてやってみたかった。
全員がお互いに敵になる感じで。
で、最後の一人が、雄たけびを上げてるところにラブラブシャオムゥとアリスが帰ってきて呆然としたところでEND。
0886助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 23:26:33ID:bSW4iv18いつまでたっても速攻で取りにいかずに駄弁るのには呆れたものだ。
「やっと手に入れられるぜ」
「時空歪曲を確認しました」
「またかー」
これを何回見ただろうか・・・
あと、99の設定的な強さが全然見えてこなかったのも不満。
ラスボスに関しては、各作品のラスボス達を踏み台にして強さをアピールしても良かったのに。
危機感もないし、逢魔もこんなしょぼいのに時間かけすぎみたいな。
最終面には時間制限があっても良かった気がするな。
20フェイズで完全体になってしまうとか。
0887助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 23:32:52ID:02K0zBRr誰を操作するんだ(w>バトロワ
0888助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 23:36:29ID:qtUGIdapもちろん全員操作するのよ。あ、防御エクストラはなしで。
あるいは、全員CPU思考でやらせるのも面白いかもしれないけど。
0889助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 23:37:49ID:0ZiyDKGP取ったらマズイだろ
0890助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 23:41:03ID:m6QAaK6H0891助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 00:09:12ID:NBLHSqwSお気に入りを一人(一組)とか。
0892助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 00:18:02ID:JMawIoKbあれは沙耶のプロトタイプかなんか?
0893助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 00:28:06ID:H+jWNm8H量産型沙耶
個人的には、沙耶が99にのっとられた体を捨て、
新たに魂が宿る寄代として作られた存在(のプロトタイプ)なんじゃないかな、と。
0894助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 00:50:41ID:jI09sErb0895助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 00:54:45ID:jI09sErb0896助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 00:57:37ID:F3R9utQnナムカプ2には戦国BASARA参入させるしかねえっ!!
0897助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 01:05:56ID:HNLu6rhy敵として、忠勝出てきたら勝てる気しねぇ。
0898助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 01:08:41ID:xVLUnR2P0899助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 01:23:38ID:yR+bnwAkキャラがいいからこのままシリーズ化して欲しい。
0900助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 01:27:20ID:ZMr0kQNqそれも面白そうだな。
なんとなく、ダブルドラゴンのラストを思い出しちまった。
二人プレイだと、プレイヤー同士が最後に戦って決着付けるってやつ。
0901助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 01:33:15ID:vm2t1tCaなんかあえてモノリスが作った部分を除外して誉めてないか(w
0902助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 06:25:13ID:VBdi0JI3クリア感想は、
話展開× キャラ◎ 脚本◎ シミュレーション× 戦闘画面○かな。
それでも総合◎だ。買ってよかった。
ボスクラス、せめて九十九は、範囲攻撃欲しかったな。
そしたら駒配置とか気にして少しは面白かっただろうに。
続編希望。バンパイアのキャラ増やしてくれ。
バレッタなんざ、敵としてでもいいぞ。
知らんキャラでも愛着もてることが分かったので(ブルースやトロンコブンとか)
何でもいいけどね。
年甲斐もなくコブンが出てくると楽しくってなぁ・・・。
0903助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 07:32:33ID:BBlxitrz攻略情報は一切見ないでやったが、1ユニットもやられなかったし
GAMEOVERにもならんかった。慎重にやりすぎたかな?
ストーリーはさておき、タイトルコール?の演出は好きでした。
エンディングにアニメ入るかなとか期待してたんでちょっと残念だが
思った以上に楽しめた。続編でれば買うと思う。
で、タイトル画面放置でデモがあるのに気がついたのが43話の時だったorz
0904助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 14:27:06ID:DlgJBGADシャオムゥとの名前ネタが絶対出そうだ>シャオユウ
0905助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 14:44:45ID:Gk3pq8rTシャオユゥでもシャオリンでもない!!
というパクリネタが出るに500クリノ
0906助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 14:49:59ID:13Ce2XmH0907助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 20:15:10ID:UrsUdE32序盤は、知ってる作品のキャラが出たってだけでワクワクしてたが、中盤でダレて終盤はグダグダ。
特に、ソウルエッジとの鬼ごっこは蛇足もいいところ。
もっと減らして、眠り病とか取りこぼしてる伏線を回収してほしかった。
個人的には、辛うじて及第点のデキだな。
0908助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 21:11:09ID:/XYNa+byプロローグ〜序盤の出来はいいだけに中盤の展開はダレるな。ライバルはい
くら魅力があっても何度も出てくると萎える。特にサヤとか源氏関連
0909助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 22:00:16ID:UrsUdE32色違いでメイジプーカァとか出すぐらいなら、ファイガー作ってほしかったよ。
0910助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 22:16:51ID:THRcIvLg声で零児をやったら最高だと思うのに。
0911助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 22:59:03ID:oNSGY4CI個人的には郷里さんがいてくれただけで嬉しかったよ。
平八優遇しまくりだ。
0912助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 23:52:50ID:kVbPLsEI必死になってプーカ膨らませてるところに
プーカの後ろからゴーってパターンばかりで、
最終的にはいったい何人死んでしまったことか。
0913助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 00:23:18ID:KNsceTzb0914助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 00:25:55ID:KZpZKx8Pなぜプーカーは移動する時に透明体にならないのか。
まぁ、細かいことなんだけど、そういうところ突いてくるのがこの手の作品の面白さを倍増させると思う。
0915助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 00:26:46ID:FDxtHClF0916助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 01:15:27ID:fxBEkOrPPARで解析した人が公開してたデータによれば
ファイガーは有るみたいだけどね。(色違いで2〜3バージョン)
プーカァ初登場時にレジーナが「恐竜?・・・違うわね」なんて台詞を
言ってたのがその名残じゃないかと。
何で無くなったんだろ?開発終了直前に致命的なバグでも出たのか?
0917助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 02:41:12ID:Sqn+Kh29たしかに、プーカァを恐竜と誤認するのは無理がありすぎる。実際はファイガもいたのかしら。
単純に、オクティ変異体というこじつけがうまくいかなかったとか>ファイガ
0918助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 02:45:42ID:ByRerf2e0919助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 06:57:25ID:FDxtHClF0920助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 13:27:38ID:0mK0gPJiファイガはやっぱオクティっぽくないから没ったのかな。
バガンくらい?似てそうなの。
0921助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 14:25:15ID:IuJ7WBe2追おうとしている時に、「今奴を追うのはよせ!」とか言ってくる
仲間ムカツク。今倒そうが別にいいじゃないか。余計な口挟むん
じゃねーよ!!
0922助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 14:47:05ID:mFfbWxHJそれに零児じゃあの面子はまとめきれないし何よりリーダーに向いてない。
実際はキャプテンが仕切ってたと想像している。
0923助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 14:53:07ID:1+83CpBf選ぶとおもむろにそのキャラがしばらく出てこないとか
目的達成して永久離脱とかあったらよかったのに
そうすればいらないキャラは見ずにすむ
0924助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 15:04:04ID:FUq3glVu単に赤ジャケットがどっちに行くか程度の違いしかなかったね
ソウルエッジ追いかけゴッコと、沙夜の思わせぶりシナリオ減らして、
もう少し他キャラの掘り下げとか設定消化を丹念にして欲しかったなぁ
0925助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 15:10:09ID:7rGmwOByうな態度をとっているけど、零児も沙夜と同じ性格にしたら
どうだろうか?沙夜のからかいの言葉を軽くあしらう零児
とか、九十九がでてきても零児は焦るどころか逆に強敵が
現れたから楽しんでいたりしたら・・・・?ヘルシング風
だな。
0926助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 15:23:36ID:FUq3glVuちょっ違うけど飛竜が普通のヒーローとは逆の反応かも
一般的な主人公は、裏切った仲間に改心するように説得したり、仲間になるように誘うけど
飛竜の場合は、全く相手にしないからな
むしろ、飛燕の方が普通の主人公みたいに飛竜に対して熱心
あそこまで取り合わない飛竜の徹底っぷりに惚れたw
0927助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 15:56:49ID:1hQp29Msシャオムゥがセラス風ならもう文句は言うまい
0928助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 16:56:26ID:vaITTLEeナムカプの会話はガラガラで今にも喉潰れそうな声だったな
0929助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 17:04:26ID:fxBEkOrPガラガラ声、クリノとの差別化のためかね?
0930助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 17:05:57ID:RaE/idZ/0931助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 19:05:12ID:GQP4fxrCそれにしても脚本の人はレゲー世代なのか?
レゲー系作品の小ネタの頻出度が明らかに違うのだが
少なくとも、鉄拳・ジャス学・SC・テイルズは資料で表面さらっただけで絶対にプレイしてないとオモタ
0932助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 19:30:48ID:9MR+YMSC0933助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 19:52:12ID:YJZzcU450934助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 20:33:59ID:YJZzcU450935助けて!名無しさん!
2005/07/26(火) 21:26:52ID:/lUBjLR+OPの絵コンテがあることに気がついた。
0936助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 00:36:01ID:wU0R5Pnoキャリバー組と一緒に過去の時代に帰ったみたいだけど…
0937助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 00:37:12ID:jr/+Euqyキャリバー・たろすけは過去ではなく、魍魎界組だった気がする。
0938助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 01:15:53ID:rCtYgdxpおそらく、きゃつだけは比較的自由に逝ったり来たり出来るかと。
ちなみに魍魎界でも、すでに小牟は産まれてるはずだよな。
300〜400歳くらい?おそらく完全な人型にはまだなれず、火の鳥太陽編のクチイヌのような状態なのでは
ないかと想像する。
0939助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 01:21:40ID:uMNy1CjJ例えば魍魎界の歴史では頼朝は1192年に景清に殺されてる。
それでもお互いリンクしてるのか、大きな違いにはなってないみたいだけど。
魍魎界に生まれたシャオムウは全く別の人生歩むかもしれん
0940助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 01:29:59ID:UZQy2DNa,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペするとウルトラ兄弟のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
0941助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 01:55:41ID:uQ/aoo+Rんで、シャオムゥは大陸産だろ
あの狐が生まれた750年前ってと元か明辺りの時代か…
いや、やめとこうナムカプってか光栄むきの妄想が膨らんだ
0942助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 02:07:18ID:jY76/z3xしかし、妖怪道中記の記事ってあんまりないのね。クリア手順を編み出した感想、とかは引っかかるんだけど。
でまあ、分かった限りでは
・直接の時代設定は無い
・人界エンドの場合は葬式で生き返って弔問客がビックリ
・畜生界エンドだと豚になる。養豚場、という感想あり
ってとこ。養豚場ってのが現代っぽいイメージだが、画面載ってないんだよね。どっかにクリア画面一覧とかないかね。
0943助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 07:54:00ID:DxUT/oJSあの世界の戦国時代はきっと伊達家が珍走団だったり、モビルスーツ武将がいたり、
幸村が槍で空を飛んだりする世界なんだろう
信長が魔王なんて常識の世界だな
0944助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 08:09:10ID:MAJRroeg0945助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 11:26:11ID:r5arOrHo>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
>誠に申し訳ございませんが、以下の商品は発売中止となりました。
>ゲーム・ミュージック (アーティスト)
>"ナムコ・クロス・カプコン
>オリジナル・サウンドトラック"
0946助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 15:04:07ID:i7wCtNVsFC版の最高エンド(ヒーロー界)だと景清やギル(カイもいたかも)達と
共演する終り方もあるよ。
0947助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 15:06:37ID:lhogosRWttp://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/product/cd/cpca10118.html
一応、延期後の発売日は決まってるみたい
0948助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 18:08:52ID:gwoESm6w親戚なんて言ってたっけ?
0949助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 18:35:52ID:a9c2S0mH知り合いではあったようだが。
0950助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 21:03:16ID:6y0D/j2d0951助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 21:46:36ID:ONAWB4Oe0952助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:00:31ID:YDqcLPwqなんで主人公側”ばかり”攻撃されるのよ?他にも勢力あるんなら
そこも攻撃しろっての。明らかに主人公側が強いのが明白に
なっている時でさえ敵同士が戦うことはない・・・。これって
おかしくない?悪党同士なんだから裏切りや利用とかがあっても
いいと思うんだけど。
0953助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:09:22ID:YDqcLPwq悪人側の奴らを戦わせてみた。
対戦表
1戦目 ドルアーガVS源頼朝
2戦目 飛燕VSブラックワルキューレ
3戦目 武蔵坊弁慶VSカムーズ
4戦目 ジャンガVS東風
5戦目 レッドアリーマージョーカーVSソロ
6戦目 グランドマスターVSブラックベラボー
7戦目 ベガVSアスタロト
8戦目 アマゾーナVSジョーカー
9戦目 ザベルVS源義経
以上の対戦表の結果を予想してください。
0954助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:15:34ID:bh30GbMu後半は主人公側の脅威が大きくなってるからやむなく共闘。
それに一応互いに「自分の所の優位が決まったら潰してやる」とかしょっちゅう言ってたし。
ゲーム的都合としてはあのシステムでNPC同士のどつき合いを何度も見せられても
正直つまらなかろ。
0955助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:17:34ID:MAJRroegザコの量が重要だな
0956助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:19:05ID:t25BXvvq主人公サイドに、それぞれの組織の仇やら、乗っ取りの対象がいるからだよ。
シャドルー→リュウ
源氏→カゲキヨ
魔界村→アーサー
ドルアーガ→ギルガメス
カズヤ→仁、平八
ゾウナ、黒ワル、カムーズちゃん→ワル
アロサウルス→レジーナ
オウマ→零児
ちなみに、ザベル、アマゾーナ、妙島、ジョーカー&ジャンガ、シュトゥルム一家、ジュノ、オクティ、グノーシスは雇われ
主人公達を単なる障害という認識しか持たなかったのは、グランドマスターだけ。
0957助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:32:31ID:jY76/z3xでも、一応お互い知ってる風だしなあ。いつ知り合ったんだろう?
0958助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:32:39ID:auFnUSZ5敵同士が一旦手を組むのは結果として正しかったわけだ
無駄だったが
0959助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 22:34:11ID:eZPRS0fc対戦表の結果を予想してみるのも面白いとは思わないか?
0960助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 23:01:10ID:8br9I5FC(うろ覚え)の台詞がすべてを表してるな。
敵側組織も色々個人個人の思惑があるみたいだが、敵対する相手がことごとく主人公側に協力してる
以上、手を組んで叩き潰すしか道が無かったんだろう。
なにしろ相手は殆どがたった一人(あるいは一組)でその組織を壊滅させてきた猛者ばかりなんだし。
0961助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 23:12:21ID:SA3oabSC仁と平八やら、トロンとロールやら、あと春麗とデミデミとかは初顔合わせで喧嘩しかけたし、
飛竜なんて誰ともうまくやれそうにないし。
0962助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 23:19:57ID:b1XTqr3o多分飛竜の事はキャプテン辺りが戦力になるから我慢してくれみたいなこと
言ってフォローしてたんだと思う。
0963助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 23:43:40ID:ONAWB4Oe主人公らの狙われやすい理由はやっぱ「(基本的に)正義の味方」だからだろうな
悪人同士ならどんな面倒な相手でも利害の一致で利用の余地があるが、正義の味方はただ邪魔になるだけ
まぁ、平八のように一部うまく利用できた奴もいたが…
0964助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 00:24:03ID:vxLInC2s0965助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 01:02:41ID:1DKX848T利用できるものは利用すると思う
あと、微妙にマブカプとか漫画版入ってるし
0966助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 01:48:53ID:/jR/iJ2x実際、味方の個々人は過去に一人で組織を壊滅させてきたほどの
一騎当千ぶりな連中がいる訳で
今回そんな奴等が群れちゃってる訳だから
そりゃあ悪役たちも必死こいて共闘するだろ
つか協力したって勝てるかどうかも分からんってレベルの認識かと、実は
0967助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 02:05:44ID:67f+0pdJソレに比べたら、主人公コンビなんて小物もいいところか。
0968助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 02:28:15ID:QP2Dl7fa他のボスで戦う前にあんなにビビってる奴いないってw
0969助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 04:52:02ID:uLnKMv+n見てから押したんじゃ全然間に合わないくらいきつくなってきたんだけど
これって周回重ねてるから?それとも他に理由あるのかな?
3週もしてるような人はそう多くなさそうだけど、経験者の方がいたら
教えてほしいです
0970助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 06:50:23ID:iLmdBE8B飽きがきて押すのも億劫になってるだろ。
0971助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 07:36:13ID:snsd6cEKすばらしき新世界はマジで綺麗な曲だと思った。
終盤〜エンディングの展開は、無理やりまとめたような部分も多いけど
続編を期待させてくれる感じで良かった。
あと2週目のなんとかモードは、なにか特典あるの?
0972助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 09:01:43ID:sGj3rRHM特にクリアしても何も無いけど、1周目のアイテムを全部引き継いでるので
汁服を大量に買い込んでいると爽快なプレイができる。
0973助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 10:20:03ID:3vT/p3uV特典:アイテム引継ぎで快適プレイ
欠点:戦闘前のアイテム・スキル使用不可で若干難易度向上
0974助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 10:43:57ID:z+a+oC0S対象が味方一体のスキルを自分にかけるときも、一々カーソル合わせるのマンドクセ。
MAP上で使うと演出があるから時間も掛かるし。
0975助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 11:45:10ID:b98UfKUK自分に使うのとは違うけど、シルフィーで戦闘仕掛ける前にありったけ補助スキル使うようにしてるが
カーソル合わせと演出のせいでいつも2、3キャラ強化しただけで「ああまぁこのくらいでいいや」ってなってしまう
味方キャラにスキルかけるときはチーム表から選ぶこともできて、そのときには演出OFFってのでもよかったのに
0976助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 11:53:35ID:d2e4aTLsわざと今の仕様にしました
0977助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 11:57:42ID:A7oIRCyR0978助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 12:07:01ID:E3DlPCA6正直ゲームとしてはビミョ
難易度ヌルヌルテンポ悪
まぁファンディスクとしては悪くないと思う
2周目は_
0979助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 12:21:14ID:EKnXtsBJ0980助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 12:32:55ID:E3DlPCA60981助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 13:26:49ID:/9JQs/5h0982助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 13:33:38ID:b98UfKUKその通り、あんなエロい格好で戦いを見せつけられてチンポヌルヌルしない奴はいねぇ!
0983助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 13:40:17ID:snsd6cEKthx。快適なのは嬉しいけど、あの長い道のりを分岐も特典もなしに
もう一回やるのはなあ・・・
スパロボOG2だと2週目の難しいモードをクリアすると、3週目は
隠しユニットとかが入るスペシャルモードとかいうのに行けるんだっけ?
ナムカプも2週目用のモード用意するなら、これくらいはして欲しかった。
0984助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 14:49:02ID:4c5Uo+Oa戦闘前のアイテム・スキル使用不可で難易度を上げたいのかと思いきや、
優秀な装備品を引き継げるせいで結局は一周目よりヌルくなってるし。
どうせなら、味方のHPとMP半分とか、それくらい突き抜けて欲しかった。
0985助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 05:36:40ID:yQLbd0Fm0986助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 14:46:11ID:RegokLql0987助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 14:50:55ID:9ak/Sioq憲麻呂の版権は、木梨憲武氏が持ってるから無理なんじゃない?
0988助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 17:07:18ID:sPu5jKiG本スレと統合ていう意見もチラホラあるけど、俺としてはこのまま独立しといた方がいいと思うんだけど。
0989助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 17:39:15ID:PpZabrMt今回は次スレ立てる方向で>>990頼む
0990助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 17:45:09ID:sPu5jKiG一時間して新スレができてないようだったら、時の狭間に封印されたと思ってくれ。
0991助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 18:09:03ID:sPu5jKiGhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122627028/
0992助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 22:05:51ID:wvgQgxJg0993助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 22:58:52ID:sPu5jKiG0994助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:03:24ID:KrQlMvNA0995助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:03:26ID:C6Xeh5t40996助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:29:44ID:emwPT4El0997助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:39:40ID:3KDakBIy0998助けて!名無しさん!
2005/07/30(土) 00:09:12ID:oNgozPxa0999助けて!名無しさん!
2005/07/30(土) 00:09:54ID:2uHD40v61000助けて!名無しさん!
2005/07/30(土) 00:10:31ID:2uHD40v610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。