トップページgamesrpg
1001コメント292KB

ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 03:26:43ID:r6NyehDI
★オフィシャルガイドブック発売中
ttp://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1224307
★オフィシャルコンプリートガイドブック発売中
ttp://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2005/4-7577-2367-9.html
★サントラ7月27日発売
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118

5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
ナムコ×カプコン公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
森住氏インタビュー動画 http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
OP・プレイ動画等はコチラです〜→ttp://media.ps2.ign.com/media/726/726493/vids_1.html

 ☆次回作の為にも是非アンケートを出そう!!
 
 2ちゃんだけではなく、アンケート葉書でリピーターの存在をアピールしましょう。
 たかが50円、されど50円。

また、こちらにもご協力を!↓
ナムカプ2をたのみこむ!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50464

攻略wiki
http://www3.atwiki.jp/namxcap/

ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ133
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120563722/
0211助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:11:35ID:h9652uXP
>>204
1人も居ないてすごいな
スト0はかりん
スト3はいぶき
鉄拳はしゃお
キャリバはそふぃ
ヴァンパイアはリリス
俺は半分位いるな
0212助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:13:03ID:N/Xn16IB
>>206
フルサイズバージョンは初回特典か……売り切れたりしねえだろうな。

ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118
0213助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:14:45ID:Yng/3teS
玄米ライス!
0214助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:16:04ID:OD7Sa8jp
予約とか全然したことないんだけど、コンビニとかで受け取れる?
若干スレ違い気味
0215助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:16:11ID:vlqElzC7
>>212
初回生産版のみの特典だけど、初回分以外マトモに生産されるかすら微妙だけどねw
ゲームのサントラって売れないから。
0216助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:20:07ID:N/Xn16IB
>>215
ま、たしかにそりゃそーだ。
10年前のゲームのサントラとか平気で売ってたりするもんな。

……でも、たまに売り切れ絶版コンボで欲しくても買えないことになる場合も
あるのが怖い。
0217助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:24:56ID:fsqkHsoc
じゃあ今のうちにゲットマイレイジしとくのが筋ってことか
0218助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:31:32ID:GDKPLaDB
亀レスだけど昨日丁度29話縛りプレイやってたので
>>177
29話はゴウキ・殺意リュウがベガと一斉に来る瞬間が特に危ないけど
ゴウキ・リュウを片付けるだけならリュウ狙ったらすぐ終わる
ちなみにベガ以外の29話ボスは全員タキ&わや姫のHP10%吸収が効く

タキ&わや姫LV28なら攻撃エキストラでHP・気絶値・MP回復しながら
常時二回行動していくだけでも1ユニットで敵全滅できた
0219助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:33:46ID:yahaRLpD
29話は地味にユーリ達がウザかった。
早めに処理した方がいいな。
0220助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:38:50ID:f7vMYEJS
>>210
そうそう。
今ドルアーガの塔途中階なんだが、琵琶法師出てきて
攻撃見て納得したんだが毒喰らってたのでもう相手しなかった。

源平本編じゃないんだから倒さなければ毒キノコ出てこないとか
いうのは甘かったわw
0221助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:39:13ID:f6FLtRoK
普段ROMってる者だけど、一日ぶりに来たらスレが分裂している
なにがおきたんだ
0222助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:42:30ID:yahaRLpD
>>221
色々ここで書くとまた雰囲気悪くなるから前スレに目を通してきてくれ。
0223助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:42:30ID:fsqkHsoc
>>221
前スレ参照(ノД`)
0224助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:49:01ID:f6FLtRoK
うーん無理に分裂させてゲサロに移転させるほどスレ違いなスレでもなかったと思うんだが
もう終わった問題みたいなのでぶり返してすまん。ROMります
0225助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:10:57ID:wH2oUSW3
攻略本のことはこっちでいいかな?
最近出た、ファミ痛の攻略本どう?
0226助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:16:06ID:yahaRLpD
攻略本に台詞集とかないのかな?
0227助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:18:19ID:OD7Sa8jp
>>226
ないでつよ
キャラデータは敵味方たくさんのってる
0228助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:19:23ID:wH2oUSW3
これ以降にもまた出るのかな?
アルティメットガイドとか、コンプリートガイドみたいな感じで。
それが怖くて攻略本買えないorz
02292272005/07/06(水) 13:21:23ID:OD7Sa8jp
俺ははみ通の攻略本で二冊目
0230助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:22:29ID:wH2oUSW3
>>229
ファーストガイドみたいなのも買ったの?
俺金ないから、確実に一番いいのを買いたいんだよねぇ・・・orz
0231助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:23:01ID:OCxkU1wx
毒といえばアレですよ、ナムカプの毒は親切。
毒判定の後にリジェネ判定があるから、ホーリーシンボル関連が死なない。
0232助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:24:36ID:8WFHW08x
>>225
情報量的にはwikiとどっこい。ただし、マップ付きなので増援の出現位置や宝箱の
配置なんかが分かりやすい。
元々そんなに難しいゲームではないおかげもあるが、まあ攻略本としてはふつー。
原画とか設定資料とかの舞台裏方面に期待するなら残念ですたという内容。
台詞集も当然ないよ。

結論からするとあればそれなりに便利だがわざわざ買わなくても事足りる。
まあお布施感覚なら買ってもいいかという商品だな。
0233助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:24:51ID:OD7Sa8jp
>>230
買っちゃったんだよ('A`)
0234助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:25:01ID:7Ad/hWNh
>>224
住人はどうせ被ってるだろうし、別にいいんじゃないか?
>>225
資料的には買って損はないらしい
攻略的にはwikiで事足りるそうな
0235助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:27:44ID:N/Xn16IB
>>228
たぶんそのへんは出ないんじゃないかと。
0236助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:28:02ID:wH2oUSW3
>>232,234
プレイするときにわざわざPC見るのも面倒だし、買ってみるよ。
情報thx
>>233
まぁ・・なんだ。次回作への投資と考えれば・・!
0237助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:32:09ID:UmVwQ7XD
サントラって、カプからでるの?
ナムコから出るの?
0238助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:32:32ID:N/Xn16IB
ゲーム買って、攻略本買って、アンケート出して、サントラ買って、
えーと他に次回作のためにできるお布施はないかのう。
アンソロ本も買った方がいいのか?
0239助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:32:52ID:f7vMYEJS
ワルキューレとクリノは
登場作品:ワルキューレの伝説じゃなくて冒険(ワルキューレの伝説シリーズでも可)に
して欲しかったと勝手に思ってたりする。サビーヌは伝説でもいい。
更に欲を言うとクリノ&サビーヌのBGMはワル伝じゃなくて
SFCサンドラの大冒険バージョン(ry

細かいこというときりがないけどね。
0240助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:33:02ID:8WFHW08x
>>228
今の時点でメディアに露出してるイラストとかの少なさを鑑みるに、そんなものを
作れるほどの材料は無いと思われ。
各キャラは立ち絵イラストのみだしイメージイラストの類も公式には全く描かれてないし。
そして再三言うがアルティメットナントカを出すほどの難度もディープさもないゲームだしなー。
0241助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:34:07ID:VtXn01iB
やっぱナムカプレゲーの詰め合わせが欲しいな
6本で3800円くらいなら買うぞ
0242助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:36:34ID:8WFHW08x
お布施つーても攻略本とかアンソロとかは売れてもその売り上げはほとんど出版社に行くので、
ゲーム製作元に返ってくるペイはあまり無いんだけどね。w
ま、「ファンがこんだけおるでー」という指標のひとつにはなるから買う事自体は(ギリギリだが)
ムダではない。
0243助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:36:50ID:fsqkHsoc
>>237
namcoだと思うぞ
0244助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:38:17ID:N/Xn16IB
>>243
いや、これがカプコンから出たりする。
品番がカプコンレーベルのものになってる。

そのへんはバランスやろうな。
0245助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:38:24ID:FupBGNx8
ハガーってゼロシリーズとか、カプエスのザンギエフの声の人と同じ人ですか?
0246助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:39:07ID:UmVwQ7XD
職場の、おにゃのこの着メロが「素晴らしき新世界」だった
実は、漏れも同じの入れてるんだ(ハァハァ


だが、どこからもかかってこないので
気づかれない。
で、かぶってるのがばれるの恥ずかしくて
こっそり、「カゲキヨ」のに変えた、俺ガイル
0247助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:42:17ID:OD7Sa8jp
>>246
俺もぢゃい
>>245
市長もザンギエフも同じ人
玄田哲章氏だ
0248助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:43:45ID:YOmMzy7a
攻略本はストーリー攻略は随分不親切だと思う
0249助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:44:18ID:FupBGNx8
>>247
そうなんですか。
技もザンギエフを意識してるっぽいのでザンギエフの続編への登場はなさそうですね。
ありがとうございました。
0250助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:47:36ID:nislfB1N
ストZEROシリーズのザンギは高木渉氏だったような気がする。
0251助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:56:42ID:VtXn01iB
>>249
いや、意識してないと思うけど
ダブルラリアット避けくらいじゃないの

スクリューパイルドライバーは
ファイナルファイト2のハガーの技だしな
0252助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:00:58ID:nislfB1N
ストIIよりファイナルファイトの方が前の作品なんだがなあ。
ザンギを初めて見たとき「ハガーだろコレ」と友人(既に故人)と笑いあったのも遠き日の思い出。
0253助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:02:50ID:OD7Sa8jp
1989年のことである
0254助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:04:35ID:h9652uXP
ファイナルファイトのラリアットは全身無敵だな
HP削って撃つだけのことはある
スト2とFFてどっちが先だっけ?
0255助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:06:38ID:89EY5zbS
>>254
>>251-252を嫁w
0256助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:07:22ID:h9652uXP
む、携帯だから
リロしてないさorz
0257助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:07:31ID:a5Xghq1x
ダブルラリアットだってメガクラッシュで有ったので、完全にファイナルファイト1&2仕様


ただ、個人的に言えば何で市長が必要だったのかわからん
ガイもZERO3仕様みたいなもんだし
0258助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:08:31ID:a5Xghq1x
って、今なんかリロード効かなかったんだが…  orz
0259助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:10:48ID:gTnDHy/Y
何と無く今の思いを書いてみる

8年前に戻りたい・・単にヴァンパイアがやりたいだけだが
あの頃は家ゲーも単純な物しかなくて、ゲーセンのゲームが楽しく思えた
今はゲーセンのゲームも家でできる始末・・

今の世代は格ゲー=ギルティ だしな・・。別にギルティ嫌いじゃないけど
カプ信者な俺はヴァンパイアやストファイやる友がいなくて寂しい(´・ω・`)
0260助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:11:14ID:h9652uXP
>>257
んなこといったらジャス学もいる意義かなり薄い
0261助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:14:51ID:VtXn01iB
>>257
ファイナルファイト
マイティファイナルファイト
ファイナルファイト2
ファイナルファイトガイ
ファイナルファイトタフ
ファイナルファイトリベンジ
ファイナルファイトONE
マッスルボマー

これ全部市長出てるんだぜ
彼は超人気スターですよ
0262助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:16:33ID:f7vMYEJS
ストIIベガの垂直ジャンプキックはFFコーディーのジャンプキックと同じ。
あとストIIガイルの垂直ジャンプキックもFFコーディーの垂直ジャンプキックと
同じだったとオモタ。

モーションはかなり共通と言うか使いまわし。FFのキャラモーションが
よくできていたとも言えるし、デザイナーのやりくり上手とも言える。
0263助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:20:26ID:h9652uXP
FF勢の必殺技は
パンチパンチ後向く敵みるパンチパンチのループがよかったと思う
俺ガイル
0264助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:22:23ID:ADXCp4yf
市長のいないFFなんて、クリープの入ってないコーヒーですよ?
0265助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:22:28ID:VtXn01iB
ハガーだとそれあんまり使わない
タイミングが糞難しい
0266助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:22:56ID:a5Xghq1x
>>260
うん、個人的には居なくても良いと思ってる


まぁ家庭用移植版全部発売日に買ってるくらい好きだけど
好きだからこそ、いい加減な扱いなら出すなヴォケェと言いたい時もある
0267助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:24:47ID:nislfB1N
>>261
マッスルボマーDUOとスーパーマッスルボマーの存在も、
ごくたまに思い出してあげて下さい。
0268助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:25:10ID:utxm869/
でも ガイ、ハガーと揃ってて 彼がいないのはちょっと寂しい

三人でまた 闘ってほしいぜ
0269助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:25:11ID:a5Xghq1x
>>264
いや、ガイもZERO仕様にしか見えないから、って話ね


何が言いたいかっつーとジーパソTシャツ仕様のコーディ出せよって事だ
0270助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:25:38ID:OD7Sa8jp
紙装甲の件は?
0271助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:27:10ID:VtXn01iB
>>269
タフ仕様の市長とか出されても困るじゃん
長髪短パンはヤバイ
0272助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:29:20ID:ADXCp4yf
>>269
彼はもう…だれにも たいけんできない いきかたをしているから。
俺はZERO3では、かりんお嬢様の技の練習台にしてた。
0273助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:30:18ID:FupBGNx8
>>251
マッスルボマーがファイナルアトミックバスターっぽかったので意識してるのかなと思ってしまいました
もしかしてこのマッスルボマーって技もマッスルボマーで出てくる技だったりするんでしょうか
すみませんでした
0274助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:30:56ID:VtXn01iB
ファイナルファイトONEのZEROコーディはアホみたいな強さだったな
コピペとは言えナイフ刺すモーションは凄く良かった
0275助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:32:47ID:+PmeGl6G
一応本スレにもお知らせ
ゲサロの雑談スレの2スレ目がたちました
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120624406/

時々でイイからこちらの事も思い出してあげてください
0276助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:33:15ID:gTnDHy/Y
ヴァンパイアの話はスルーですか(つω・`)

やっぱり雑談はダメなのね
0277助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:34:53ID:VtXn01iB
ヴァンパイアの話は全然有りだと思うが
別に食い付く価値があるとは思わなかったのでスルーさせてもらった
0278助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:35:02ID:ecRuOVgf
>>276
ただ単にあなたのレスg(ry
0279助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:36:15ID:gTnDHy/Y
・・・・吊ってきます
0280助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:36:55ID:ADXCp4yf
>>276
俺にとっては格ゲー=スト2ダッシュだしな。ヴァンパイアなんてハンターの基盤しかもってねーYO!
0281助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:37:05ID:OD7Sa8jp
僕は、デミトリちゃん!
0282助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:37:17ID:89EY5zbS
ヴァンパイアは大好きだが、今の流行がギルティとか言ってたのでスルーした
0283助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:38:34ID:gTnDHy/Y
スンマセン、泣きたくなるぐらい周りが・・・
0284助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:38:38ID:XWtNuCtI
>>280
基盤持ってるのはキてますよ
0285助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:38:52ID:a5Xghq1x
>>280
ダッシュ〜スパ2Xが一番楽しかったと思う俺ガイル

>>282
禿げ同
0286助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:39:05ID:VtXn01iB
まぁ世代によって全然違うだろうなぁ、思い出の格ゲーって
0287助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:39:51ID:OD7Sa8jp
>>283
俺の周りはメルブラが多いぜ
0288助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:41:10ID:ADXCp4yf
>>284
えっ・・・!?じゃ、じゃあエイリアンVSプレデターの基盤持ってるのも変・・・かな?
0289助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:41:46ID:a5Xghq1x
>>288
今でもレア価格なんだろうか?


ってか、良いのか?こんな話題で
0290助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:41:55ID:VtXn01iB
>>288
それは普通
移植されてないしな・・・
0291助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:42:03ID:89EY5zbS
>>288
そりゃ家庭用出てないやつはしょうがないんじゃね?

・・・出て無いよネ?
0292助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:43:11ID:ADXCp4yf
>>285
>ダッシュ〜スパ2X
対戦としては純粋に楽しめたねぇ。
0293助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:44:46ID:4fLSmj4e
>>288
やりてええええええええ
ハンターでグルグル飛び回りたひ
0294助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:45:55ID:ADXCp4yf
>>289-291
(*´∀`)パァァ

と言うかちょっと脱線したな。ステルスに入ろう。
0295助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:46:25ID:I5KTAv1R
>>288
システム基盤は手ごろな値段で手に入るし
それほど際物でもないさ
と、古いアストロ筐体を持ってる俺が言ってみる、サイバーボッツが稼動中
0296助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:46:56ID:h9652uXP
ストからギルティまで楽しめてる俺は勝ち組だな

メルブラはダメだった
0297助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:47:29ID:VtXn01iB
ぶっちゃけキカイオーが一番楽しめた

と危険なことを言ってみるテスト
0298助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:47:39ID:4fLSmj4e
>>291
一応SFCとGBから出てるがカプコン版に比べるとプレデターの動きがトロくさすぎて泣けてくる
三角飛びとステルス再現されてるのはいいが
0299助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:48:09ID:7CnTDwRJ
ギルティを一度もやった事が無い俺は負けドッグ?
0300助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:48:59ID:ADXCp4yf
>>299
俺もやったことないんだけど、イースカ?
0301助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:49:50ID:gTnDHy/Y
>>299
まぁ格ゲーの要素をたっぷり混ぜたもんだしね・・俺もやったことないけど
発動したら一撃で死ぬ必殺技とかあったキガス
0302助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:50:33ID:a5Xghq1x
立ち小K→小K大P同時押し→キャンセル昇竜拳撃ちたい…
0303助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:50:45ID:utxm869/
>297
ポリンちゃん?
0304助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:51:32ID:89EY5zbS
ギルティはゼクスまでだな、面白いのは
あとはACの如く、劣化+曲がった何かが追加された続編がぞろぞろと・・

>>298
出てたのか、全然知らなかったぜ

どっか2D得意なとこでリメイクしてくれんかね
0305助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:52:24ID:h9652uXP
>>301
あるな

格ゲの必殺技どこも必殺じゃないのがいいよな
0306助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:52:56ID:VtXn01iB
>>304
あれはエイリアンVSプレデターのゲームであって
アーケードのアレの移植ではないはず
0307助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:53:47ID:nislfB1N
>>305
そ、そーいうコトは…言っちゃダメ。
0308助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:54:30ID:gTnDHy/Y
とりあえずヴァンパイアの続編希望な俺。けっしてギルティ信者じゃないんで・・

それはそうと、さっき蓮画像踏んで、体がフルフル震えてます
0309助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:56:06ID:a5Xghq1x
ヴァンパイアの続編よりもナムカプ2とそれにサスカッチ参戦キボンヌ
0310助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:56:10ID:h9652uXP
格ゲ全般すきだが

バーチャ
DOA
ソウルエッジは苦手だ

共通点はあれだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています