トップページgamesrpg
1001コメント308KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 45章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:08:56ID:BgCtLKGC
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 38章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1119687792/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 44章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119953175/

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:22:20ID:2JVLEbCf
>>1
ちょびっとだけど乙できるよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:23:14ID:bleuFIuf
>>1乙レ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:35:12ID:reKuCBjg
>>1
乙なら、ある
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:36:24ID:hx2UPaIJ
>>1
乙です

エロ萌え分が足りない(・∀・)
次こそソードマスターの生足復活きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:39:42ID:hZIyU994
まーしゃ「あれ?神使様なにいじけてるんですか?」
シグるん「…そっとしておいてあげなさい、千取りに失敗したんですわ」
サナキ様「ブツブツ…み〜んなきらいじゃ♭ほ〜ろびよ♪ブツブツ」
まーしゃ「ほっとくって…イイんですか?なんか解放の呪歌うたってますけど…」



さて千取れなかったし寝るか

0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:44:00ID:J9NadmSw
>>1
乙なありさまです。

>>14
根強いな
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:44:05ID:rcVkIV+4
残念だが次回作はサナキ様が天下を取らせていただきます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:49:55ID:2tiNFykf
>>1
乙です

エロ萌え分が足りない(・∀・)
次こそ少年魔道士の生足グラ復活きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:50:13ID:eIeGlc0A
ティバーンの城とネサラの城の中はアイクたちの拠点と同じじゃねーか
ショボイな
やっぱべグニオンの大神殿の中が一番だな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:52:30ID:gpH1gH6X
>>17 うは〜夢がひろがりんぐwww

>>1 乙リーク
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:53:07ID:SvrCvNxX
>>1
乙カレル

>>14
その意見に賛同する者として、今後ともその訴えを続けてくれ。
御憑かれー。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:56:47ID:yGlvwgmT
生足復活でエロいけど相変わらず弱いのと、
強いけど蒼炎よりも微妙な見た目、どっちか選んでくれ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:00:45ID:YgqKG7+N
>>22
そりゃー見た目だぜ!
理想は最凶ソードマスターで生足だけどね(´・ω・`)
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:01:24ID:64Q1X3yG
>22
生足なら弱くても愛で乗り切るからモウマンタイ
0025助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:09:11ID:hZIyU994
見た目だな
いくら剣士が強さ復権しても、
「あたいはガユ。
バスト100ウエスト100ヒップ100の35歳だよ運命の人!」
なんてキャラ出されたら切ないもんな


イラストにエロがたらない次回作では
Pナイトをさらにミニスカないし外伝クレアみたいなふんどし鎧復活きぼん

まーしゃ「ムリですよ、ぜーーったいムリ!」
0026助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:27:39ID:1ewrr2vq
>>1
乙。

百合分が足りない。
次こそガチ百合キャラの登場きぼんぬ。
二番三番煎じながら、時たま訴えていきたい。
0027助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:34:07ID:dYV0Vdsd
さっき気付いたけど、リュシオンの再行動ってスキルだったんだな。CAPが20なんで奥技と思ってた
0028助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:41:18ID:rcVkIV+4
>>26
俺も使い切ったティーパックだが実は男の子が出るまで訴えるぜ!
0029助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:45:47ID:O6QA4Dan
名無しの時の名前が変わったな。本当にこれになるとは。
0030助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:47:28ID:TGCdLRlK
この名無しはどうなんだろうな?
個人的には止めておいた方が無難だと思うが
0031助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:48:50ID:yA7oSmy/
ターン数774とかのがSRPGっぽくて良いと思うんだが
0032助けて!名無しさん!2005/07/05(火) 23:50:22ID:Hz1Vxzsl
投票で決まったんだし別にいいんじゃない
0033助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:00:48ID:RIu1AQUt
百合分を求める>>26に聖魔を勧めたく思うのだがダメだろうか?
0034262005/07/06(水) 00:24:41ID:xWD06abr
>>33
封印から入って、烈火聖魔もプレイ済みだお。
もちろん、ラーチェルスレ住人さ。
0035助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:25:25ID:2y6rPFak
聖魔は近親アリ百合アリでディ・モールトベネでした
だが彼が求めているのは蒼炎の続編に対してなのでは
0036助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:26:11ID:2y6rPFak
リロードしてなかった スマソ
0037助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:27:20ID:z3Qt0IZF
ジルからは百合の匂いがすると思うのだが。
0038助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:34:54ID:TnpwYxLj
あの、14章でコイン持ちカラスにラグズアクス奪われたまま
うっかり倒してしまって斧が手に入らなかったんですが、
このまますすめちゃっても大丈夫でしょうか?
レベルアップが順調だったので、やりなおすかどうか迷ってます。

ご指導いただきたく。
0039助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:45:57ID:wdt7MATQ
>>38
ラグズアクスなら問題ないよ
0040助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:49:53ID:bZiPR461
>>38
私も問題ないと思う。
つか、ラグズアクスなんて使った事ないや。

今回、特効武器の威力が今ひとつというか、
あんまり特効武器、意味ない。
銀シリーズの方が命中・威力共に高い。
0041助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:56:20ID:wdt7MATQ
言い忘れたけど
特攻云々はともかく、
一回も使ってないなら2625Gで売れる
0042助けて!名無しさん!NGNG
これマップ3Dになってるけど
単純に見にくくなってるよ
よく味方のすき間から敵、侵入してきて
魔法使いぬっ殺されるわ
真上の視点にしたら全部2D表示になるとか
配慮してくれないと
0043助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:05:16ID:gEw9Mckb
今回特効計算が2倍だけとは言え、対ラグズ系武器、特にラグズアクスは
元の威力があるだけに、結構使える方。
まあ取れなくても別に問題無いのは確かだし、もう一本手に入るけど。
0044助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:10:45ID:DNrweDE0
>>42
いや真上から見たら2Dと同じだろ。
それでも少し見にくいけど。
0045助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:11:24ID:NKkCzbP7
>>42
幾らなんでもそんなに観辛くは無いって。
0046助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:11:37ID:TSU8/+qx
>>44
キャラが頭しか見えないのは同じとはいえね
0047助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:12:13ID:gEw9Mckb
見難いのはともかく、
> よく味方のすき間から敵、侵入してきて
> 魔法使いぬっ殺されるわ
↑をやらかすの攻撃範囲表示機能使いこなせてないだけ。
2Dでも>>42は同じミスをやらかすだろ。
0048助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:13:55ID:wdt7MATQ
>>42
まぁ、隙間があるならそれを埋める努力をするべき
0049助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:15:45ID:u2UbAkDp
メール欄
0050助けて!名無しさん!NGNG
今までのシリーズは全部やってるよ!
それらに比べてGUIが退化してる気がしたので
デザイナーはそこらへんもっと気にしてほしいね!!
0051助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:55:47ID:DNrweDE0
>>50
誰に対して言ってるん?
0052助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 02:02:34ID:u9HdLqLe
>50
!マークが多いと馬鹿っぽく見える
0053助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 02:11:48ID:hwpVcOoJ
テスト
0054助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 02:20:49ID:hwpVcOoJ
セクフレ募集スレがたつ
童貞のチンコがたつ
童貞が写真を>>1に送る
>>1が写真(童貞大百科、全二巻)を晒す
童貞激怒
そして伝説へ…←今ココ

童貞大百科 (第3刷、全二巻)
一巻 http://www.vipper.org/vip50830.jpg
二巻 http://www.vipper.org/vip50832.jpg

童貞大百科まとめサイト
http://www.geocities.jp/doutei_warosu/index.html

                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 童貞  /
    | 童貞 | | 童貞 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0055助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 02:42:36ID:N2p+a6zz
もう春とっくに終わってんじゃん
0056助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 08:36:41ID:244poLZz
そういえば、今回対竜特攻の剣(ドラゴンキラー)無かったよね。

竜相手にはラグズソードで良いんだろうけど、
ドラゴンキラーって、ドラゴンナイトにも特攻あったよね?
0057助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 09:17:46ID:2YxtiaPi
あんたの錬成したその武器、厨臭い名前だね
0058助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 09:21:29ID:0hcAJhZu
俺の練成した武器は 殺  爆 滅 戒 とか一文字だ
0059助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 10:10:50ID:g++9/pW+
今回は斧使いキラーのボルトアクスがあるから十分だろ。
0060助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 10:47:12ID:f3+Z6jln
練成手斧にボルトアクスって事だな。
0061助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 10:54:45ID:/jqVm7c1
仲間に出来るキャラって総勢何人くらい?使うのを悩むほど居ます?

あと黒い衣装のシーマガラハウみたいな女性は仲間になります?
0062助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:28:23ID:4LAf13U5
>>61
今回は45人くらいだっけ?そのくらいはいる。
使うのがだいたい11〜14人くらいだからどれ使うかは悩むだろう。
あとシーマさんは敵なんで仲間にならない。が、何度かクリアすると
エクストラマップで味方ユニットとして使うことはできる。
0063助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:32:01ID:aQwqjQMM
完全版まだー?
0064助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:34:19ID:AWehQcK7
>>62
サンクス!買ってきます!
0065助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:41:02ID:u9HdLqLe
半化身の腕輪だが、今までレテに装備させてたが、よく考えたらリュシオンに付けるべきかな…

おまいらどうしてます?
0066助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:41:55ID:1vCgfasX
つけられん
0067助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:43:14ID:4LAf13U5
>>65
王子様はわがままなので庶民のつけるような半化身の腕輪なんて付けません
0068助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:46:27ID:1vCgfasX
終章で化身の腕輪を渡しても装備できんし・・・
0069助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:46:39ID:OgpLKz/m
でも化身の腕輪も装備できません。
0070助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:48:48ID:riOmbPJ+
つまり、どのみちリュシオンのせっくるは短期決戦ということですね
0071助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:52:07ID:4LAf13U5
リュシオン「化身の腕輪のデザインが気に入らない」
0072助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:53:23ID:mYRsNzaN
今気付いたけど、ネサラってかっこいいな。
0073助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:54:04ID:f3+Z6jln
ラグズって、力のある者が王になるって話だが、
さすがにサギだけは血縁で決めてるのかね。
0074助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:56:27ID:1vCgfasX
ラグズ王族&竜はアシュナードの女神の鎧に
ダメージ与えられるんだよね・・・
0075助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:56:55ID:gEw9Mckb
骨は折れるけどあれでなかなかパンチ力はサギ族一なんです
0076助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:05:42ID:4W18vuIF
>>72
ネサラの子供産みたいほどにかっこいい
0077助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:09:09ID:3S0RzqNw
基本は血統だけどより強いものが出たらすぐに政権交代ってことじゃないかな
ネサラも生まれながらの国王っぽいし
0078助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:16:59ID:p/Z9Ay+7
ある意味中国の革命思想みたいなもんか
0079助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:34:41ID:4jQQNisB
じゃあボスより強そうなの(自称含む)が出てきたら
そのたびに内乱状態じゃないか
サナキ様みたいな存在は望むべくも無いな

ラグズは世襲制権威を軽んじてる傾向があるが
これはこれでちゃんとメリットはあるんだぞ
「前から決まってることだから」は議論の場において抜群の効果がある
それで泣くやつも多いだろうがそれで避けられる戦争だって多いはずだ
0080助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:54:41ID:f3+Z6jln
そういや確かにネサラは生まれながらに王様だったっぽいね。
ただ、ネサラより強いのが現れたら政権交代って事か。

ヤナフがあの外見で110歳って事から、寿命は数百年と推測できるし、
国王がコロコロ変わるような事もないんだろうな。
政権交代は、100年に一度あるかないか、ってトコだろ。
内乱もおそらく無いと思う。
王以外が王に勝てばそれで終わりだし、高校の番長制度みたいなもんじゃね?w

問題はサギの民。
やはりパンチ力で決めているのだろうか。
0081助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 12:57:20ID:P2iT69ap
>じゃあボスより強そうなの(自称含む)が出てきたら
>そのたびに内乱状態じゃないか

ラグズ全体が強者の支配を当然として受け容れてるとのことだから、ボスvs挑戦者の決闘どまりではないかな。
そして旧王者の家臣たちも勝者に従う(新王者は旧王者の家臣も受け容れる)んだろう。
だから内乱と言うレベルには発展しないんじゃないかな?あくまで当事者の決闘で解決。

↑という風に、ゲーム内の雰囲気から解釈してるけどな。
敗者皆殺し文化の中国と一緒にしちゃいかんよ。

>基本は血統
「獅子の子は獅子」というか。
遺伝的に肉体的特徴は受け継がれやすいという事じゃないのかな。
親が強ければ子も素質がある+英才教育で強力な戦士に……という流れ。

獣牙族の場合は文字通り「獅子の子は獅子」になっちゃってるけどな。
国内に複数の種族がいるから、それって生まれながらの差別ではと言う気もしないでもない。
0082助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:06:27ID:p/Z9Ay+7
実際は王になっても政治だなんだと面倒な事ばっかりだから
幽白の魔族みたいにそのへんでダラダラ暮らしてるかもしれんなぁ。
Zになってからの天下一みたいな。
0083助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:09:51ID:HEp0fuZ/
流れぶった切った上にどうでもいいことでさらにスレ違いだが
マルスにスキルがあったらなんだと思う?
0084助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:12:46ID:kUH8AnFq
>73>80
サギは全体的に戦闘能力皆無
歌の効果の凄さで決めてるんじゃない?
0085助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:39:19ID:p/Z9Ay+7
>>84
王座争奪カラオケ勝負か
0086助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:50:11ID:f3+Z6jln
ゲーム中で唯一パラメータが出ている獅子はジフカ(めちゃ強)だけで、
現在の王が獅子な上に、日本人の感覚では「獅子≧虎>>猫」なので、
獅子最強!ってイメージになりがちだろうけど、
実際の戦闘力は同等なんじゃないかね。
ガリア史上には虎や猫の王もいたのかも知れない。

まぁ、ベグニオン歴が800年代とかの舞台だし、
ラグズの寿命を考えたら歴代ガリア王なんて何人もいないんだろうけど。
0087助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:51:07ID:KxKvbVwf
>>80
ティバーンは見た目からしても番長っぽいよな
0088助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:52:29ID:kUH8AnFq
実際の立場だと虎<猫だよな。
レテとモゥディとかレテが上司だし、ライはけっこう立場が上っぽい(強い?)し。
0089助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:13:08ID:OgpLKz/m
ライが大隊長、レテが小隊長、モゥディが一兵士くらいの扱いかな。
側近2人を貸し出したり、王自らがあちこち動き回るフェニキスやキルヴァスに比べればガリアの方が
戦力層が厚くて軍隊組織もしっかりしているんだろうか。
0090助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:26:15ID:U7mm7dfb
姉夫婦が猫を拾ったんで「ライ」って名前にしたらメスだった orz
0091助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:30:17ID:ZiyC6p8e
竜の寿命が1000歳なら鳥の寿命は長くて500くらいだろうか
獣牙族はそんなに長生きじゃなさそうだな
せいぜい200が限度くらいか
0092助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:44:39ID:f3+Z6jln
フェニキス・キルヴァスと比べると、ガリアは人口からして段違いな気がする。
軍隊の最高指令がジフカで、その下に何人かの隊長クラスがいて、
更にその下に小隊長がいて小隊を指揮していると思う。
ライが隊長、レテは小隊長だね。

クリミアで言うと、最高指令が王弟でもあるレニング、
ジョフレが(血統により)将軍で、ケビンは小隊長。
ユリシーズは文官だっけ?軍隊には属さない人。ルキノはよく分からんな。

デインでは国王でもあるアシュが最高指令。
次に四駿を含む多くの将軍がいる。
タウロニオ・シハラム・ボルトアクスなどもここ。ここにイナも戦中に昇進したのかな。
中盤以降に出てくる中ボスはみんなここかと。
ハール・ノシトヒは小隊長だが、マッコヤーは将軍。
0093助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:48:18ID:H/m/5V/0
クリミア3バカ臣
0094助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:50:01ID:f3+Z6jln
>>90
今からでもレテかリィレに変えるんだ!
あるいはウルk(ry
0095助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 14:52:03ID:+0GGSo1k
>93
あいつらが目立ってくる終盤に進むにつれて
モチベーションがどんどん下がっていったもんだ
0096助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 15:27:57ID:anhKwbsM
続編はクリミアよりラグズメインで
0097助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 15:36:04ID:P2iT69ap
>>88
ガリア軍内の虎のサンプルが1例しかないから何とも言えんな。
モゥデイが一兵士に甘んじているのは穏和な性格が軍人向けでないから?とか、
種族的特徴よりも個人的な向き不向きによるものだろうし。

アイクと接触がなかっただけで、普通に隊長クラスにも虎いそうだな。
0098助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 15:46:35ID:NWbD5Y3A
>>96
えぇ〜(;´Д`)
0099助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 15:56:25ID:cDC+JfxC
謎の国ゴルドアの様子を赤裸々に描いてくれ
0100助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 16:08:02ID:ZQOtZrAf
ゴルドアにはアシュを倒した後行って、そこで邪神と最終決戦だと思ってたんだけどなぁ('A`)
それじゃあ展開が封印と少し被るけど
0101助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 16:36:35ID:Sp9FF6Sl
もし次回作で新たなラグズが出るとしたら・・・。

獣系
熊、豹、狼、狐

鳥系
ハヤブサ、フクロウ、白鳥

爬虫類系
トカゲ、恐竜、ヘビ

虫系
カブト虫、クワガタ、カマキリ、ハチ

水棲系
イルカ、鮫、鯨
0102助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 16:54:18ID:PjC+naZg
スパロボじゃないんだから水中用は役立たないだろw
0103助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 16:55:52ID:sxH1Xh4D
つか、化身解けたら溺れ死ぬんじゃね?
まさかエラ呼吸ではないだろ
0104助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 16:57:44ID:p/Z9Ay+7
イルカのタンカムイならやってくれる
0105助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:14:11ID:ka166VWK
アイクでヌーンソードで間接扉破壊しようとしたら天空発動して空振りし続けた。しばらく待つと開いた。バグ??
0106助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:17:31ID:PjC+naZg
>>105
多分バグ。
オレはラグネル間接で一回なったよ。
待っても開かなかったがな
0107助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:18:17ID:vdQEYYiF
>>105
アイスソードに見えた
0108助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:30:44ID:u9HdLqLe
18章にてミストでシノンに話し掛けても仲間にならなかったんだが、これヨファで話したらオッケ?
0109助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:35:44ID:H/m/5V/0
>>108
>>1
◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 38章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1119687792/2
0110助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:40:06ID:VK93vAzC
壁相手に太陽発動してHP吸収するオスカーテラコワス
どっから出てきてるんだそのHPは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています