トップページgamesrpg
1001コメント298KB

ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:15:48ID:SqgtQZM/
★オフィシャルガイドブック発売中
ttp://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1224307
★オフィシャルコンプリートガイドブック発売間近
ttp://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2005/4-7577-2367-9.html
★サントラ7月27日発売
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118

5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
ナムコ×カプコン公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
森住氏インタビュー動画 http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
OP・プレイ動画等はコチラです〜→ttp://media.ps2.ign.com/media/726/726493/vids_1.html

 ☆次回作の為にも是非アンケートを出そう!!
 
 2ちゃんだけではなく、アンケート葉書でリピーターの存在をアピールしましょう。
 たかが50円、されど50円。

また、こちらにもご協力を!↓
ナムカプ2をたのみこむ!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50464

攻略wiki
http://www3.atwiki.jp/namxcap/
前スレ
ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ126
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120238994/
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:47:10ID:sML1hsK3
>>631
萌え死んだ
テラカワイス
マジ萌え死んだ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:47:22ID:V0asHnT2
>邪鬼や妖怪の類が跋扈する「魍魎界」

たしかに物質界と違って結構普通に色々居そうな世界だけど・・(沙夜の出身地らしいし)
それが何で物質界の過去になってるのかって説明がなかったよなぁ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:47:37ID:uoAQ246B
>>631
(*´Д`)GJ!
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:47:39ID:3nn1LM1a
>>634
むしろ、BCRですよ。2は48周しないと、全てのシナリオが見れないという、鬼分岐になります
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:47:45ID:tCrMFIop
>>626
変なものって何なのだ? 謎なのだ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:48:03ID:l/Opvd5+
ここらでそろそろネタフリ行くか

お題:「開けないでください」とかかれた箱を貰った時の各キャラの反応

ちなみに中身はアンダb(ry
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:48:27ID:TW2B2G1+
>633
そんなもん

>634
いいや

ギルス&カリヤ参戦
ドル様もパワーアップ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:48:50ID:1V80M6iG
>>640
上で述べてる並列世界じゃないか?
あっちじゃ源氏も幕府作るか否かくらいに滅びてるし
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:49:43ID:TW2B2G1+
>642
マジレスするとBCRは塔降りてすぐあとの話だからそれはない
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:50:00ID:S/KM7+19
俺、幻想界の住人になりたい
物質界モウイヤダ(つд⊂)
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:50:08ID:sML1hsK3
>>644

サビーヌ

なんのためらいもなく空ける

ビビる

泣く

俺が強く優しく抱きしめる
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:50:22ID:B1OiFUNJ
豪鬼…スーっと通り過ぎるクリノ…三つ又槍で遠くからツツク
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:50:28ID:i+1BSoLk
シャオムゥは物質界出身なんだよな?
うーむ・・・はっきりした隔てがないな
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:50:50ID:97rZtb6b
>>644
ワル様:イシターに謙譲
スタン&ルーティ:ルーティが開けようとするのをスタンが止めようとする
わっふぅ&ガンツ:わっふぅが開けて気絶、ガンツが死神ファイアー
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:50:53ID:jyXW/qyx
>>648
俺はタキ姐さんさえ居れば魍魎界に行くぜ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:50:59ID:3nn1LM1a
ところで、コーヒーに砂糖5杯入れる黒ワルが、襲撃前に偶然、同じく砂糖5杯入れる白ワルを目撃して、頃せなくなってしまうという電波(ry
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:51:16ID:1V80M6iG
>>648
オイデヨ・・・モウリョウカイニオイデヨ・・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:51:52ID:yM/qyiDy
とりあえず大量の猫がワル様を舐めてる電波を垂れ流しますね
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:52:06ID:i+1BSoLk
オイオイ
既に俺らは第6の世界『妄想界』の住人なんだぜ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:52:05ID:mCltkHxH
>>648
ニクダ ニクダキタゾ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:52:08ID:TW2B2G1+
>651
さやさや:もとから妖怪なんかようかい
小牟:ただの狐が長生きして超狐に
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:52:20ID:S/KM7+19
じゃあ、魔界に行ってモリガン殿の下働きをさせてもらおう
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:52:22ID:ctoASFd8
>>648
魔界に行こうよ
人間は牛豚並みの最下層だよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:52:30ID:1ZBmU80e
アーサーて魔界生まれ?

幻想カイは妖精とかがいる夢のような世界だけど、ドルアーガの塔は幻想カイにある件について
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:52:58ID:OyKEGElz
>>644
キング:とりあえずリバースアームクラッチスラムから繋げる
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:53:40ID:TW2B2G1+
>652
ちなみにイシター様はワル様の上司でも何でもない。
目上の方かもしれないが、普段からの関係はないと思う
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:54:16ID:V0asHnT2
>>662
神界<>幻想界<>魔界はひじょーに近い世界なんだろうな
殆ど行き来自由な感じ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:54:25ID:sML1hsK3
じゃあ俺は魔界に行って殿下とその部下を引き連れてピクニックランラン
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:54:28ID:jyXW/qyx
>>644
タキ:とりあえず御剣の行き先に置いてみる
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:54:33ID:1V80M6iG
>>662
魔界村に行ったことがあるからといって、そこの出身とは限らないわけで
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:55:48ID:TW2B2G1+
>662
魔界村は幸せだった村が魔物に襲われて魔界になる話。
なのでおそらくは幻想界出身

ドルアーガは魔界からやってきた魔物だと思う。
ちなみに塔を建てたのは悪しき人間
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:55:50ID:1ZBmU80e
トロン:コブンに開けさせる
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:56:01ID:S/KM7+19
幻想界ってコジコジがいるらしいね
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:56:08ID:3nn1LM1a
魔パイ村というしょーもないネタを思いついた件について
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:56:22ID:eKejqqfR
>>654
なにそのなまえのないかいぶつ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:56:33ID:IqgX33s3
>>646
一つ仮定を立てるなら
景清が殺される→魔族源氏台頭→景清復活&源氏滅亡、までが物質界。
源氏自体も元は人間から魔族と化した、ってコトだから
なんらかの方法で魍魎界と繋がり魔族の力を得て日本を支配した。

そして再び源氏復活の辺りから魍魎界での話、とか。
復活した源氏はもちろん妖魔の類だし。

これだと問題は物質界での出来事に安駄婆が出張ってきた事にも説明つく、と思う
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:56:38ID:Esnmywqq
ちょっとだけネタバレ



>>662
EDあたりでドルアーガの塔前で待ち合わせていたのを見ると幻想界出身ぽい
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:56:58ID:B1OiFUNJ
春麗…証拠品として押収。アーサーは案外、神界の戦士だったりして
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:57:47ID:1V80M6iG
>>671
さくらももこ乙
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:58:16ID:i+1BSoLk
密林でさくらがんばるを探してみた
・・・なあ、これ高すぎないか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:58:53ID:1ZBmU80e
勇者さんたちはみんな幻想界かもな。
ところでドルアーガてドラクエに出ても違和感なさそう
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:58:53ID:1V80M6iG
>>678
・・・言わないで
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:58:58ID:7ZoRBBvE
>>644

ジョーカー…とりあえずジャンガに渡してそのリアクションを楽しむ。


ジャンガ…

「へっへっへっ…いただきd」

あんだb(ry を手に入れた

「に゛ゃあああああっ!!」

尻尾ピーンで飛び跳ねる。
そして背後には大笑いのジョーカー
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:59:37ID:S/KM7+19
>>678
なにも言わずに買うんだ
買うんだよ(つд⊂)
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:59:54ID:Jr2TJ+7u
なぁ原作でダークサイドになる奴らって
見方:黒くなったロック、殺意の波動に目覚めたリュウ、
   洗脳されたケン、黒いクリノ、デビフジン、日焼けしたさくら(?)
   洗脳キャミィ、仁八

敵で更にダークサイド色が強くなる奴
PS2のなんとかドルアーガ、神人豪鬼、トゥルーオーガ、ファイナルベガ
本気になったジョーカー、

こんな感じ?補充あったら頼む
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:01:23ID:9lTFRXpf
>>683
英雄・響子も
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:01:25ID:AemgUdEE
>>683
ダークサイドの定義がよくわからないんだが・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:01:49ID:ZVF1c78f
>>683
論理 効率 任務の三原則を最優先、その結果その枠に当てはまらない人間を躊躇なく射殺できるKOS-MOSもどうぞ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:02:00ID:R9sXUnTP
>>685
要するにシスとジェダイの違いだよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:02:01ID:O2LF57gG
じゃあ、「せっかくだからこれも再現してくれりゃよかったのに」って原作ネタはあるかい?

個人的に、ワル伝から黄金の城&エレキマン王と、ワル冒から星笛の術を出してほしかった
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:02:20ID:eoJdGMNq
>>683
マヴカプではシャドウレディ(チュンリー)もいたな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:02:26ID:PEIYOAjz
日焼けしたさくらってなにさ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:03:04ID:jUZpYsY/
>>690
日サロでバイトしてたさくら
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:03:20ID:uagaV/oQ
ズールの反応…安駄馬をすり潰し薬として売る
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:03:31ID:AemgUdEE
>>687
その原理で行くと仁とか平八とかはどっちがジュダイでどっちがダースベーダ−だか判らんてはなし
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:03:44ID:9lTFRXpf
>>688
ファイナルファイトの
味方をボスに重ねて延々と殴り続けるMA
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:03:53ID:zxyDeW/9
>>688
ロックごめー(ry
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:04:19ID:PEIYOAjz
>>691
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんな設定知らないお!
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:04:25ID:8cvMNsyX
>683
ナイトメアオブドルアーガは関係ない。
が、ドルルルアーガでドルアーガが強くなる。
ギルはBCRに魔王ギルガメスとなるエンドがある。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:04:52ID:zxyDeW/9
>>690
原作かどうかは微妙だけど豪鬼な技使えるさくら
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:05:24ID:PEIYOAjz
>>698
それジャス学の話?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:05:35ID:O2LF57gG
>>694
 なぜかこのときだけコーディーが出てきて、市長とガイに両側から巻き込まれて殴られる方向で
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:06:13ID:OPzq/AMj
魔界もいいな
ttp://3d.skr.jp/2d/src/1119881051601.gif
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:06:19ID:x9+cuPiw
>>699
たしかマブカプ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:06:53ID:Nfm9sqdq
アンダバ、三途の川の守りが薄いぞ。なにやってんの!
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:07:10ID:PEIYOAjz
>>702
トンクス
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:07:13ID:OPzq/AMj
キャリバー組はジークが居ればダークサイドネタ出来そうだが…
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:07:34ID:hT/c7vj0
>>683
クリノ忘れてる
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:07:58ID:x9+cuPiw
>>701
真ん中の二人の間に飛び込みたいなぁもう!
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:08:03ID:9lTFRXpf
>>705
また新たな檜山キャラが・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:08:28ID:AemgUdEE
>>701
あなたってとってもry
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:09:04ID:uagaV/oQ
703さん
きっと時代劇みてすぐ寝ちゃうからでしょう
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:09:14ID:O2LF57gG
ああ、そうだ。あとはやっぱり大女神様が出てほしかった。イシターにワルが勝利をささげてるのは、どうしてもなじめない…
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:09:19ID:8cvMNsyX
この辺で勘違いされやすい設定を並べとくか。

・ギルガメスは騎士ではなく王子様
・カイの冒険〜ブルークリスタルロッド終了後のようなので王様の可能性が高い
・クリノは既婚者
・さくらはリュウに惚れてない
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:10:19ID:8cvMNsyX
>711
その辺詳しく
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:10:50ID:zH1f2/Wl
>・さくらはリュウに惚れてない

工エエェ( ´_ゝ`)ェエエ工
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:11:13ID:ZLUZMUKK
>>684
すっかり忘れてますたd

>>697
あれ?うろ覚えだがPS2の奴最上階まで行くと強化されたドルアーガが
いたような気がしたんだがな・・本名不明だけど

>>685
ようはアレ、味方は悪になって強くなる、敵は更に強くなるって奴ですよ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:11:23ID:O2LF57gG
>>713
つ勝利台詞
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:11:25ID:AemgUdEE
ぺったん
http://www.famitsu.com/k_tai/news/2005/07/01/607,1120201814,40912,0,0.html
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:11:27ID:x9+cuPiw
>>714
あくまでも憧れらしいよ、まぁ俺さくらじゃないから判らないけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:11:57ID:AemgUdEE
>>714
俺に惚れてるからな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:09ID:37u7wQQ8
俺さくらだけど惚れてないよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:29ID:PEIYOAjz
カプコンはなぜさくらを誕生させたのだろうか
趣味か?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:30ID:8cvMNsyX
>716
orz
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:40ID:9lTFRXpf
じゃあ俺も勘違いされやすい設定を

・ワルは俺に惚れている
・黒ワルも俺に惚れている
・サビーヌは俺のもの
・リリスは俺の上でメリーターン

こんなところか
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:45ID:O2LF57gG
この辺で勘違いされやすい設定をさらに並べとくか。

・黒ワルと白ワルはガチ百合
・さくらとかりんとひなたもガチ百合(三角関係)
・ジャンガはツンデレ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:49ID:efnH301V
さくらとかりんは百合だしね
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:59ID:JXe1oHdo
俺カイ
イシターは正直あまり好きじゃない
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:13:19ID:8cvMNsyX
>715
ナイトメアにドルアーガは絡まないものだと思ってた。
すまない。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:13:28ID:R9sXUnTP
>>723-724
君らの思考回路に乾杯
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:13:53ID:uagaV/oQ
715さん
アルティメットドルアーガとかじゃなかったっけ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:14:06ID:O2LF57gG
>>721
当時、女子高生ブームだったかららしい
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:14:16ID:OPzq/AMj
・天界クリアするたろすけは多分イシターより偉い
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:14:16ID:AemgUdEE
武神流見っけた
ttp://www.minagi.org/cgi-bin/kd_diary_s5/kd_diary.cgi?viewdate=20050630
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:14:42ID:8cvMNsyX
>729
究極ドルアーガ。
ドルルルアーガの方が強そうだな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:14:53ID:PEIYOAjz
>>730
チョベリバのことかぁぁぁ!!!!!!!
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:15:17ID:R9sXUnTP
>>734さん、言葉が乱れていますわよ!
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:15:25ID:A/U9nYTT
jアーガの塔をTODでしかプレイしてない俺はティキンか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:16:08ID:wd0aH7hr
よーし、ここらで空気読まないこと聞いちゃうぞー

俺以外に、豪鬼とM.O.M.O.のカラミが好きな奴いるか!?
いたら手ぇあげろ!!抱きしめてもふもふしてやる!!
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:17:11ID:8cvMNsyX
>730
遠藤さん(ドルアーガの塔〜ブルークリスタルロッドまでの開発者)が
「ドルアーガの塔はなぜ60階?」
と聞かれて
「当時一番高かったビルがサンシャイン60だったからじゃないでしょうか」
って答えてたの思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています