トップページgamesrpg
1001コメント331KB

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第41章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 08:39:00ID:9KhK+RG9
2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆通常版       6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
 ・サウンドトラックCD
 ・オリジナル懐中時計
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/


2ちゃんねる関連スレ
【暴発】ベルウィックサーガ攻略21【パスカニオン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1120066714/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/


ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/

【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。

前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119948587
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:33:16ID:GrctiTvK
>>80
12章で高い奴が15は結構無駄に序盤LV高い奴に敵倒させてたり
一章の間に満遍なくキャラだしすぎてる

参考までに、住民依頼などの強制出撃なども考え章毎ださないキャラをはっきり分ける
LV高いキャラは累積99溜まるまで出撃させず、させてもボス撃破か捕縛のみとやっていって
同じところで皆LV15以上(デリックのみLV6EXP99)・・・リースとかの主力キャラ数人は18〜20
クリームシチューは5、11章の二回でアデル、レオン、ペルが未CC
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:40:45ID:9KhK+RG9
>>80
確かにLv低すぎるかもしれんけど、4人もCCしてれば十分じゃないの?
このゲーム成長率悪いから多少Lvが低くてもステ自体は大差ない
装備品が若干しょぼくなる程度で。
12章開始時点では俺も主力はリース、エニード、フェイ、ルヴィ、ホームズあとはイゼルナ
ぐらいしかCCなんてしてなかったけど別に問題なかったし
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:41:29ID:EAZezwI9
セネってアサシンならないのか・・。
何のためにアサシンダガーをここまで残していt(ry
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:42:29ID:msA2AuOv
>>82
主人公と言う立場を考えて、一応リースを優先的に育ててたんで、
この所リースで削り、他でトドメをさすパターンで乗り切ってる。指揮官もあるし。
リースが死んだらゲームオーバーだから、あえて開き直って最前線に出してる。

レオン&アデルを下手に育てたのが失敗だった。
クラスチェンジはしないし、移動力も無いし。
連携は役に立ったが、基本的に弱かったので気休め程度。

騎士系は、俺的にはエル&アーサー&クリスあたりで十分だったように感じた。
2週目やる気が起きたら、このア&レは即捨てることにする。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:47:47ID:msA2AuOv
何より失敗だったのは、ダウドが騎士団入りしなかったことなんだよな‥
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:56:26ID:z5kQBE0V
>>78
なるほど、やっぱり成長率は悪いのか・・・
他に育てたいヤツらもたくさんいるし
CCしたらあんまり経験値やらない方がよさげだね。

0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:00:08ID:9KhK+RG9
>>87
ダウドは強いんだろうけど、いなきゃどうしようもないというマップはない
(だって使ったことないもんw
まぁ、傭兵でも多分何人か騎士団入りしない奴らもいるだろうからそいつらと同じと割り切って先に進めばいいさw
全員入団は2周目にでも目指すことにして
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:01:54ID:zcUFxUfh
>>84
「主要ユニットのLVを目一杯あげることがクリアへの最短の道」
「CCしたユニット全員が凄く強くなる」というような観念を早めに
捨てるのがポイントだよね。
ユニット別スキルや各技能成長値が何のためにあるのか、
その辺を踏まえつつ頭を切り替えると気持ち的に全然楽になる。
BSのシステムにまだ慣れてない人が意外と多いのかもね…
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:02:31ID:0rs0WyqR
使い勝手ではディアン>ダウドって感じがする…
ボス戦ではともかく雑魚相手だと連続、手加減で大活躍だし

そして出て欲しくない時に発動する怒りorz
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:02:36ID:pCm7jPUz
ダウドってさ。序盤でうっかり気合溜め過ぎて雑魚相手にこれは勿体ねーと出し惜しんでたらそのままクリアしちゃったとか無い?

さっき10章で気合MAXのまま一度も戦闘せずにマップ終了('A`)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:05:44ID:BeYxDWNY
気合溜めしまくった所でブラックメティオの標的にされるのがダウド
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:06:11ID:0rs0WyqR
>>92
あるあるw

>>93
あるある('A`)
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:08:07ID:Qsh0W2o7
むしろ、メティオを食らうために気合を溜めるダウド。そういうときに限って狙われないんだが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:08:38ID:9KhK+RG9
>>84
>「主要ユニットのLVを目一杯あげることがクリアへの最短の道」
>「CCしたユニット全員が凄く強くなる」というような観念を早めに
>捨てるのがポイントだよね。

これは言えてるね
CCして大化けするのはエニードとアイギナ、フェイぐらいだし、
まぁ、他のキャラも能力底上げされるからそりゃ強くなるんだが
あとはLv20以降のフェイの成長率が鬼ってことぐらい?

>>92
('A`)10章で気合なんて溜めてたらただでさえ足遅いんだから前線に行く前に戦闘終わる罠そりゃw
まぁ、ダウドはターン制限があるようなマップではほとんど役に立たないだろうね
技能があがりにくいようだから攻撃は気合頼みになっちゃうし
まぁ、使ったことないから推測でしかしないけど

0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:12:52ID:pCm7jPUz
>>96
いや、ヴェスター足止めしてたのに戦闘しなかったんだ('∀`)
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:13:51ID:9KhK+RG9
>>97
・・・('A`)b
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:16:01ID:Lmn7v4G+
>>96
姫様はCCで大化けというよりも精神と技能値の依存度があまりに
大き過ぎると思う。
とりあえず司祭の指輪持たせれば7ターンに1回はエニ−ド並みの
輝きを発する事は確認したよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:21:03ID:z5kQBE0V
5章にてやっとカニの甲羅焼きを食えたんだが。

世界変わるな、コレ。
特に斧連中のパワーアップっぷりが凄い。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:23:16ID:msA2AuOv
>>83
>>12章で高い奴が15は結構無駄に序盤LV高い奴に敵倒させてたり
>>一章の間に満遍なくキャラだしすぎてる
完全に後者だわ。ウォードはジジイだから成長しないと思ってたし、
ウォードが倒した敵の数って、たぶん合計で4〜5人くらいしかいない。

ベンチ入りメンバーは殆どレベル12〜4で統一されてる。
レベル15以上は、ファラミア(15)、サフィア(15)、リース(19)、クリス(15)、シェルバ(17)だけ。
欲張りはいけないって身にしみてわかったよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:25:52ID:mXq3Zn75
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27017238
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:32:23ID:jEN0A9N5
暇なので買おうと思うんだが、一つだけ知りたい
クリア後の引継ぎとかあるのかい?
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:33:36ID:VBLqA2MQ
無い。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:33:46ID:+f6iKPEY
>>103
正直に言おう
僕らのこのゲームの経験が引き継がれます
あと戦歴(だったっけ)
でもさ…面白いぜ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:33:55ID:BeYxDWNY
アイギナは言うほど弱くないよ
つうかむしろかなり強い
序盤からいるしパラスリアナを惜しみなく使えばかなり強いし
精神も意外に伸びる。
魔法使いで素で精神10超えたのはアイギナだけだ。
斧使いがハンマーアクスとか使うせいで終盤見劣りするが
全体を見ればかなり使えるキャラ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:34:15ID:jEN0A9N5
WOW
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:38:01ID:9KhK+RG9
>>106
アイギナは毎回欠かさず使ってるが・・・
('A`;)精神あがるってのだけは(ry
4回CCしたが10いったのは1回だけだぞ・・・
Lvは大体どれも25前後で

精神のあがりやすさ(というか最終的な値)はほぼ間違いなく
ワカメ>エニード>アイギナ

まぁ、とはいうものの成長率なんてあんまりあてにならんからへたれるときはへたれるし、強くなるときは強くなる感じだけどね
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:42:17ID:YObqg8Lt
どっちかっつーとアイギナは敏捷が割とよくあがる気がする
精神10越えなんて俺も一回しかない。14まであがった時は涙が出てきた
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:45:10ID:BeYxDWNY
>108
アイギナ二回CCさせて二回とも10越えたよ
ワカメはCCボーナス込みで8
エニードも8
アイギナは何よりも序盤からいるってのが大きいんだよ
ワカメは捕縛で価値があるが
エニードがCCする頃はもうウォーピックや魔宝剣で事足りるし
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:47:31ID:BeYxDWNY
あとアイギナは風魔法使うのにミニスカ履いてきてくれるんだぞ
超いい子だろうが!使え!
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:54:22ID:9KhK+RG9
>>109
14って・・・('A`;)
そんなにあがったことねーよ・・・_| ̄|○

>>110
うらやましい

>>111
色気が感じられな(ry
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:55:21ID:jEN0A9N5
やっぱこのゲーム買ったら
プレイの仕方は、女だらけのベルウィック大会ですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:57:56ID:MOmjtOUr
サディストだらけの阿鼻叫喚大会です
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:02:06ID:ymt1bJ4t
セディの盗むって飛竜には効かないんか
スタンナイフで何回も殴ってるが装備はずれる気配無いし
時間の無駄だった('A`)
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:02:45ID:Lmn7v4G+
>>110
さすがにウォ−ピックや魔法剣だったら圧倒的にパラスレイアだよ。
命中精度9はいくらなんでもやばすぎるよ。
対ギガースのハンマーアクスディアンには負けるが。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:14:14ID:BeYxDWNY
確かにパラスレイアは優秀だ
しかし、育ててもこれ以上のCCが無い事や
ワカメのものになる事を考えるとエニードは使う気がしないだろ?
同じぐらいの強さなら生足の方が偉いし
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:23:09ID:/9fM5pu9
アイギナ好きなのはわかったから、神成長を基準にしてキャラを語るのはやめないか?


って、釣りにマジレスしてどうするよ俺
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:23:23ID:Lmn7v4G+
>>117
だってCC条件が
アーサー≧エニ−ド>>>>姫様=アデル
だし、精神と風技能同時にあがんないし愛がないと姫様はクラスチェンジできないよ。
つうかわかめ使わなければワカメのものにならないだろ。
さらに言えばデリックを輝かせるためにエニ−ドを使うんだ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:27:49ID:9KhK+RG9
>>119
姫様=アデルはないかなーと
アデル使ったことワカランが、姫様は普通に使ってればそんなにCCしづらいとおもわないけどな
遅いだけで
とりあえずアデルと違って敵ぬっころしまくることはできるからさ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:31:17ID:zMTkl6rG
ワカメは肝心なところで外しまくる印象がある
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:32:39ID:g7VzkPs9
エロバートの槍ホント上がらないね
挑発便利だけど火力ないし切り捨てるか、オールバック凸はキライじゃないんだけどなぁorz
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:32:53ID:BeYxDWNY
>119
さすがにアデルと同じではないぞ
全員入団&CCをやったがアデルはまさに苦行だ
ずっとスタメンで最前線でレベルアップ時も槍技能調節して
ワロスマップも捧げたのに12章終わりでようやくCCしたからな。
アイギナは実はかなり楽。
他のパラが伸びないからまず風技能があがる。
そして意外にワカメがきつい。
こいつHPだの防御だの俊敏だのしょうもないパラが上がるから
レベルアップ時に雷技能が上がらなかったりする。
あと攻撃外しすぎて殺したくなる。
正直アイギナが本当に強いなんて全然思ってないが
CC条件辛いからスタメンにしてた連中の中じゃ一番マシだった。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:34:15ID:9KhK+RG9
ワカメはほんとあたらんね
とりあえずブレンサンダーは1発当てるためにあるものとおもって使ってる
2発あたったら儲けものって感じ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:37:18ID:mFYtyQ9B
10章はありえねえ。
説得とかしゃらくさいこと言ってないで暗殺者の手配しろよ……。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:37:24ID:VyVaeaFi
>>113
買う前は私もそんなことを思ってました。
実際やると、ものすごく難易度がはねあがる。
(盾役がいなくなるからねぇ)
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:39:35ID:joiR8lJV
アデルはそんなにきついのか
Lvアップ未調整の1周目でも10章ぐらいで普通にCCできたぞ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:40:18ID:Lmn7v4G+
>>123
おれもちょっと思った。
実は1週目でアデルクラスチェンジしたんだよ、13章後の奪われた宝剣でw
今2周目9章でアイギナレベル16で風23でさ、これ一周目のアデルと同じペース。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:40:33ID:9KhK+RG9
>>126
盾役と呼べる奴なんてリースとルヴィしかいませんが・・・
逆に聞きたいんだが、壁って例えばどのへんでいるんだ??
先制射撃とフェイで事足りるようなところばっかりで・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:41:23ID:3TukKWM/
ウォルケンス王ってDQNじゃない?この人。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:42:08ID:g7VzkPs9
とてもDQN、救い様が無い…
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:44:43ID:2yRoDlIT
前代王の悪い所しか受け継がなかったと冒頭で言われてるよな
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:44:52ID:joiR8lJV
>>129
15章の増援封鎖とか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:48:19ID:Lmn7v4G+
>>133
あれさ、聖騎士の盾装備したアルヴィナ置いとけば攻撃しなそうな気がする。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:48:36ID:9KhK+RG9
>>133
ファランクス部隊のこと?
あれなら強制出撃の熊にブリューナク+聖騎士の盾あたりでももたせて放置しておけば問題ないような
1周目はファラミア放置プレイだったけどね。それでも楽勝だった
弓はラレで封鎖
左下はルヴィ+パラミで相手させてた
まぁ、最終章は熊強制出撃だからあれとして、14章までで盾役が必要になるようなところは・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:49:12ID:VyVaeaFi
>>129
6章任務。とくに市民の護衛。ランス防御(うちのシルウィスは先謝をよくはずしてた)
まあ漏れのプレイの方法なんで
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:50:25ID:EAZezwI9
なあ、5章位にフェイとファラミアの絡むイベントがあったんだけどあれってなんなの?
てかフェイと疾風先生の強制出撃イベント発生しないな・・・。
フェイlv11技能30あるのにorz
疾風先生はlv10で技能14だけどなww
因みに今7章
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:51:47ID:9KhK+RG9
>>136
ああ、セオドルか
俺はリース+ラレ+ワカメだったなw
あそこエニードで全員説得⇒ワカメ説得ってやってからでもセオドル戦にワカメ間に合うんよ
汁はフェイと2人で右上固定だったんで
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:54:24ID:joiR8lJV
>>134-135
いや、そうなんだけどさ、
壁ってあそこぐらいしか思い浮かばなかった
13章の砦防衛もエル、シェルパ、アデルで楽勝だったし
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:57:22ID:9KhK+RG9
>>139
まぁ、俺の部隊は紙装甲部隊だからな(゚Д゚)
俺が特殊なのかもしれん
なにせHP40以上ってリースがいったかどうか・・・ってぐらいだし
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:01:13ID:BeYxDWNY
壁はいらんが女だけだと弓回避いないのが辛いな
騎士はルビィとアルヴィナだけ?
クリスとラレも入れるとしても撤退マップが辛そうだ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:07:14ID:46oCAm+f
アーサーってルヴィ使ってないと育てても
価値ない?主に物語的に。

何故かウチのアゼルは良く育ってるんで
中盤に向けてどっち切り捨てようか迷ってるんだが。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:09:11ID:BeYxDWNY
価値が無い事も無い
アーサーEDはルビィ無しで見れる
逆は無いけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:11:39ID:9KhK+RG9
>>141
俺は基本的に女+ワカメ+ホームズ(;´Д`)
14章と流刑の島は疾風先生に登場してもらってるけど(CC直後ギリギリだから弱いけどね
まぁ、こんな俺でも流血の谷は竜騎士団以外全滅(ついでにブラックシールド2個ほどゲッツ)、14章全滅とかできるわけだから・・・流血ではホームズもワカメも出すスペースがないし
というより、装甲は紙でも攻撃は強いよ>女軍団
あとは回避が高い(石弓装備の安産型除く
それに13章までならフェイにブイヤベースで弓回避もつけれるしね(必要なところで出なかったけどorz
クリスは1周目で見切り、アルヴィナは今回初めてつかったけどヨエー。スカリ杉
つうか撤退マップって7、8、11章あたり?
それほど苦労した印象はないかな
7章も8章も一人残らず敵は倒してるし
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:19:51ID:jEN0A9N5
雌がヒイヒイ言わされたり、辱めを受けるイベントは沢山ありますか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:25:18ID:46oCAm+f
>>145
主人公の妹が、
夜中に屋敷に忍び込んだ賊に襲われて、
涙ながらにそれを兄へ手紙で伝えるエピソードならある。

>>143
ありがとう。・・・微妙だな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:25:36ID:Esnmywqq
>>129
先制射撃って例えばどのへんでいるんだ??
壁役とフェイで事足りるようなところばっかで…

つーわけで、プレイスタイルの違いかと思うけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:35:33ID:9KhK+RG9
>>147
>>140

好き勝手書かせてもらったところで寝ます(´・ω・`)
おやすみなさい
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:36:55ID:jEN0A9N5
>>146
    /\___/ヽ.  勹``
   / 、,  ノ_ ヽ,,._,. \ ッ
  . |.  ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ::| シ
  |    ⌒( ._.)⌒  ::::| ッ
.   |  (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ .::| シ
   \. ヽ 王王王ツ ::/ ッ
   /`ー‐--‐‐―´\ シ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:42:32ID:v+3eNiAE
噂に聞くゴーゼワロスマップにてアデルの槍技能を上げるために粘ったが

マップ開始時:21
マップ終了時:24

アホかと。
アデル、お前はアーサーのM盾を見習え!
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:45:19ID:WyinQ0c9
10章の一番最初の橋って本当に嫌らしいトコにランスいるな

スナイプアロー2人持ちは勘弁して頂きたい
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:47:05ID:CS1DxzBN
今七章だけどアデル槍レベル24だよ
待ち伏せで敵をぶすぶす刺しまくって最近レオンより使えてきた
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:54:33ID:v+3eNiAE
>>152
そう、待ち伏せが便利なんだよな〜
特に離脱マップとか凄くいい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:55:51ID:bsSVcmxC
あのさぁ、聞きたいんだけど一章の「戦う理由」マップでの捕縛ってどうやればいいんだ?
さっきからひたすらHP26の兵をウォードで突付いてんだけど全然不能どころか軽傷にもなりゃしない
ダメージは20以上なんだけどな…もう何回ロードしただろorz
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:59:12ID:0rs0WyqR
>>154
ハープーン落とす敵がいるからそれ使えばいいんでない?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:00:07ID:i8NjHYxj
剣士って誰がお勧め?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:06:37ID:JlvZzN2f
>>156
フェイ、クレイマー、シェルパ、ファラミア好きなキャラをどうぞ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:07:07ID:cw92z7js
>>156が愛で育てたいと思う剣士なら誰でもおk
01591542005/07/03(日) 00:08:54ID:N3Ngi1gz
>>155
なるほど!超絶ありがd!
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:11:12ID:m6POyO6j
神舞剣を会得したにもかかわらずなぜか出番の無いフェイ。
どうしたら出撃枠に有効的に入れることが出来るのだらう・・・マジ勿体無い
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:13:53ID:JlvZzN2f
>>160
俺のフェイがレベル20で力8とへたれてるからわかるけど
筋力によってはどうしようも無い

そんなときは神舞剣withイグニートソード
アーマー系の敵だって楽勝ですよw
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:21:11ID:m6POyO6j
>>161
レベル11で5は、まだ平気か・・・

対カオス専用兵器ヴリトラ使いとは言えども、
パラがヘタレていたら駄目なんだな。

うちの剣士系はどれもイマイチだ
剣使うので一番強いのはアーサーかエルバートだよ・・・
ヴリトラ使わせてくれよぉ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:29:15ID:Ww+9Jjq9
>>156
ボス戦ならフェイ
雑魚戦ならウォローが最強クラス
後疾走+弓のおかげでファラミアが結構役に立つ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:29:58ID:mYo72bjh
だからフェイの特徴は不死身の避けるの壁なんだっ(ry
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:30:53ID:JlvZzN2f
やっべウォローの存在忘れてた
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:35:16ID:zTAW92/J
ファラミアと疾風は他3人と比べるといまいちだな
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:36:51ID:LO0hNin3
なんだかんだ言って、クレイマーはステージにもよるけど強いよ
弓回避あるおかげで敵のバリスタとか射撃待機怖くないから単機駆けできるしね
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:37:55ID:JlvZzN2f
>>166
剣&弓、疾走のファラミア
崖移動、篭手、弓回避のクレイマー
疾風先生とファラミアはどっちかと言うと「便利」の部類じゃないかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:38:30ID:Ww+9Jjq9
クレイマーは弓回避があるだけで超重要な存在
まぁアタッカーとしては他の剣士連中と比べると微妙だが・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:39:13ID:m6POyO6j
>>168
シルウィスタイプだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:43:23ID:zTAW92/J
>>156はお勧め剣士聞いてるんだから場合によってはとか、便利だよとかじゃなく
こいつはつえーぞ!ウヒョーってのを教えてやるべきなんじゃあねえのかよ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:44:22ID:E/zXYVqE
疾風in14章
ラーゼタールとツヴァイハンダーを持ち右から敵を壊滅状態にしてくれましたぜ
疾風神
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:47:22ID:LO0hNin3
強いってだけならフェイかなぁ・・。
ていうか、みんなこの局面じゃ使える!ってのばっかで全編通して強いってのは決められないような・・。
強いて言うなら、神舞剣・ヴリトラでフェイ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:12:55ID:cw92z7js
>>171
釣られてやるがそれはムリ。騎兵でどれが一番つえーの?と聞けば
たぶん育てた人によって異なる答えが返ってくるぞ?
つえーの基準だけでいえばCC後のリースってことになるだろう。
後は居なくてもいいのかよ?と言われれば絶対にそんなことない。
居ないと困る局面が多々ありすぎる。MAP攻略法によって変わる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:16:22ID:yiQ8jY50
「強い」奴は、一人か二人出撃させりゃ十分なんだよな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:19:43ID:Rx7lI0tJ
フェイ六章まで仲間にならなかったらもう無理なのかね
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:23:45ID:zTAW92/J
>>176
今、7章でラーズ受けたところ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:24:01ID:wDqEO/rA
>>161
俺んとこのフェイはLv8で筋力8防御3敏捷18なんだけど相当運いいのかも
ところでルヴィのS盾ってどこであげればいいのよ?今、城砦防衛終わったとこでLv9剣21槍21S盾14。華麗にかわしちゃってくれるから中々あがらないよん(´・ω・`)
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:25:08ID:JlvZzN2f
>>176
祭壇は後でも発生する
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:27:31ID:5nVz8PeP
>>178
騎士の誇り
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:29:03ID:JlvZzN2f
>>178
まだルヴィ入団してないよな?
入団マップでルヴィで離脱ポイントを塞ぐんだ
たこ殴りにされるからww
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:29:41ID:epv2oNdn
そういえば騎士の誇りだけで10以上増えた
つーか上がりは結構いいんだよな、ただ避けやすいし
突っ込ませる機会なんて皆無だから上がりにくいだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています