ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第41章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:39:00ID:9KhK+RG9「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
【暴発】ベルウィックサーガ攻略21【パスカニオン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1120066714/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119948587
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:07:18ID:Tog0QKd8そいや、ウォローが入団した次の章では「今日はウォロー記念日だ!」って事で
全員にマトンのクスクスを食わせたよ。あれは不評だったなぁ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:09:57ID:S+cJuzsOイストバルがたまたま持ってなかったらボルポス谷のアサシンどうしようもなかったぜ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:10:28ID:Dv/nFBIe0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:19:01ID:tvHxOYwyなんか最終章の出撃準備するところで、保管庫にクララがいるデータといないデータがあるんだが・・・
この差はなんだ?ちなみにどっちもコレクターコンプしてるけど、荷物は一切置いてない
全くもってどうでもいいことなんだが謎だ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:32:52ID:hcYwK0H8なにか攻略法はありますか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:35:48ID:76ud+b/oメンバー書け
気合射撃待機と顔あり剣士とサンダーソードと増援を何とかできればあのマップは普通なんだけどな・・・
ほんと、普通。ヴェスターも普通に逃がせる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:39:03ID:OmzY1o9M突付くのはどっちが技能上げる上で効率的なんだろう。
今、2周目3章で賞金首を戦闘不能にして教会に誘導、
エロ、クリスあたりで突っついてるんだけど、ふと疑問に思った。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:39:53ID:mnVNXrZf0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:41:04ID:S+cJuzsO0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:46:02ID:ZVgb7E45あとは騎馬メインで再移動
ボスの硬い奴には射程2のサンダー系でチクチクと
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:46:29ID:76ud+b/oそれはお前が城門でのろのろしているからだw
ヴェスターって、いい奴だよな・・・キュアンみたいだ。デュークナイトだし。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:47:15ID:h+MwjiGa1フェイ 2ディアン 3シルウィス
だった。
ウォロー先生がもっと稼いでるとおもったんだがなぁ。
幻想水滸伝2の時は普通にプレイしてて、何故かナナミが撃破数1位だった。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:12:31ID:WQo/dPeQ0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:14:45ID:ToGjPgSjなんかすぐにアップするときもあれば、
何回攻撃してもなかなか上がらないときがある。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:22:08ID:DiqvliDG体感的に戦闘不能を殴るよりも丸腰の相手殴る方が上がる気がする。
戦闘不能者殴る時は命中が必ず100なのでノーリスク。
丸腰の相手は武器と盾が無い分回避するので、リスクが0の方が上がりやすいって事は無いと思う。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:23:10ID:s8t8aP+A気合MAXの弓兵対策にエロor疾風のどちらか入れて
ボスのジェネラルはワカメと弓兵による塀の外から攻撃と
リースなり騎兵でヒットandアウェイ
神官はラレンティア突っ込ませて撃破
ヴェスター達の救出まで10ターンくらいが目安かな
俺はこんな感じでさほど苦労なかった
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:43:11ID:flVf1GaEではおれがあんまり参考にならないかもしれないけど。
気合弓兵はM盾アーサーで特攻し、城の最初の扉はマーセルでふたをして後ろから
シロックとシルウィスでちくちくする。
ただひとり鉄の矢+持ちは当たるといたいのでまずそいつから処理する。
ボスは精神集中パラスリアナが一番楽だと思う。
アーサーとかマーセルいなくても守備高いM盾ユニットで代用可です。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:43:56ID:xyc3FcHMクリアすると変わるのか?
初登場時、つかまってる(’A`)
再登場時「いけヴェスター騎士団の勇士達!」とかいって崖前にハマって立ち往生
しかも槍スキル強いのに剣持ってくる(’A`)
再々登場時、ケガして隠れてる(’A`)
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:49:17ID:N4WDEOBMランススキルが泣いてる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:49:48ID:G1yhkeJd「私にもウォードのような部下がいればな…」とアホなことをぬかすバンミリオンよりは有能です
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:51:25ID:m0kES63z0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:51:36ID:flVf1GaEハッキリ言ってヤバい、赤緑連携時のランス突撃の命中率で突撃してくれるよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:52:44ID:G1yhkeJd>>803>>806
ランス使えるのか!
そういえばアイツのスキルチェックしてなかった
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:53:32ID:bujQxGDfウォード上げるからその副官くれ。
ああ、弱くても構わないから
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:57:11ID:UlQu87yBこれに気付かないだけでもバカ100万と言っても過言ではない。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:58:43ID:m0kES63z0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:03:23ID:bujQxGDfってさんざんシナリオで言うからどの程度強いのかと思ったら
かわんねーじゃんよ!(14章にて
もうちょっとこー夢をね、くれよスタッフ。
バカミリオン側をもっと弱くするとか。なんか知らんがやたらボルニア側のレベルが高いとか。
うおおおおお!!!マジでボルニアの騎士達TUEEEEEEEE!!
って位でもいいじゃんよ、14章は。
どーせ崖登ってる間にレイープされて死ぬんだし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:04:02ID:HNckYK/Hウォードをエロく描ける者は田亀源五郎氏しか居ない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:05:44ID:m0kES63z0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:06:02ID:flVf1GaE田亀源五郎氏はいしかわじゅんもコラムに取り上げてたからな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:07:59ID:VurMMa90えーとあのほらティアンナからバンダナ取ったような顔のえーとあの紫のあー
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:08:54ID:dP6lNoUc0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:08:56ID:G1yhkeJdわかってる
サガフロ2で炎レベルが20あった御方だろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:11:14ID:GZpWMiV10819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:12:31ID:TW3yuCYI0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:13:11ID:O7dsp3Z50821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:13:17ID:G1yhkeJd0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:15:05ID:qvdk0XrDまだ12章だが、14章でもまだボルニアやってるのかよ・・・
まあゲームが面白いからどうでもいいけど
初期配置と増援を延々と虐殺しまくるだけの、
いままでのこういう系のゲームよりもおもしろいよな。
5章とか7章とか初見「むりwwwwww」だったりジリジリ厳しくなる
脱出ステージだったり、任務出撃は本当に面白い。依頼出撃が従来の稼ぎ場
になってて息抜きもできるし、いやあほんと楽しいわ。
雑談ぽくてスマソ
>>804
たしかに。顔だけのヘタレよりマシか・・・そういやあいつどこいったのか・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:29:06ID:bujQxGDfまぁ色々あるが、違う、とだけ言っておくか。
14章はMAP見た瞬間結構のけぞれる。マテコラとか素で思う。初見だと、ね
わかっちまうと楽なMAPなんだけどねー
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:33:27ID:GDJ14pDLだよなー
難易度調整のためとはいえ
シナリオと連携しないパラメータ設定は萎えるよなー。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:35:44ID:nbQ5m/Qy40ターンくらいかかった…
これで倒せなかったら死ねる
汁出すの忘れたけど
アグおじさんと酔っぱらいがいるから大丈夫だよな…?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:37:03ID:UlQu87yB・街道警備隊が動く
・敵の守備隊がシノン騎士団を中心に狙う
これだけでも難易度が強烈になるだろうね。
ぶっちゃけ中央のバリスタが右か左に回頭したらガクブルものだ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:39:47ID:qvdk0XrD最近はそののけぞりを楽しみにしている俺ガイル。
ヤヴァそうな状況であればあるほどハァハァ
すっかりマゾに調教されちまったぜフゥー
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:41:07ID:UlQu87yB「難攻不落」ってのを巧く表現できてるよな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:42:35ID:7Q1oPMC7比較的容易くクリアするにはどうしたよいのか。
バリスタやガドリングボウが邪魔すぎ。
エロバートと疾風先生の特攻しかない?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:43:41ID:bujQxGDf故に崖移動とか弓回避とかのスキルって
ああ、優秀なスキルなんだな
とか実感する。通常の兵士には絶対にないし、ないからこその難攻不落
普通の騎士で14章の砦落とそうとしたら、マジで5倍の兵力は欲しいもんなぁ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:44:33ID:pH0GPWpo今クリアしたとこだが、バロウズまじオススメ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:45:25ID:UlQu87yB筋力に物を言わせて右のバリスタを一気に潰しに行く。
周囲にも雑魚は居るので行動は一番最後がいい。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:46:18ID:G1yhkeJd画面の真ん中あたりにバリスタがマップ開始時は下を向いているんだけど
それを左下に向けさせると大分楽になると思う
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:46:55ID:VurMMa9010章の配置はまさに絶妙だよね。見事に射程の隙をカバーしあってる
ラレ子で門壊しに行って驚いたよ。あの戦術は別に裏道じゃなくて製作者も意識してたんだろうな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:47:10ID:UlQu87yB14章の右側に部屋があるじゃない。リネットとか出てくる所。
あそこにバリスタを配置したらいいのに…と敵の指揮官気分だw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:51:03ID:jgCFtar2後半のMAPでもそれほど時間を必要としない、ああだこうだと戦略を練る
必要のないマップ。セネかラレンティアでも出しておけば問題ない。
バリスタにビビって受身に構えれば構えるほど負ける。
ぐいぐい攻めてとっとと崖を上がっていけば勝てる。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:54:24ID:bujQxGDf>セネかラレンティアでも出しておけば問題ない。
いや、ちょっと待てw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:54:59ID:G1yhkeJd何を言っているんだ?
ラレンティアは(ry
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:55:18ID:UlQu87yB序盤の橋付近もいかにも要所って感じだったね。
しかも斧騎士に隣接した場所はランスの最大射程だし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:55:55ID:7Q1oPMC7セネ弱すぎて使えなさス
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:57:27ID:+PwnVh+xロリシェンナがきのこっぽくてキモス
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:00:01ID:xGDuOmFQお前ら雑魚どもが一斉に崖登りしたって無駄
経験値にもならんし矢がもったいなくてウザスギ
と俺に語りかけてきますた
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:00:17ID:jgCFtar2ようはどっちでもいいんだw 索敵スキル持ちが居れば問題なし、と
言いたかった。
配置が分かるのだから攻撃力のある奴らでとっとと殺していけば良い。
セネは潜めるし、護衛が出来てそこそこHPが高い、または堅い奴が
1人いればシスターはそうそう死なない。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:03:37ID:TW3yuCYI0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:03:59ID:pH0GPWpoこんなときホント自分(と敵と避けないペルス)に腹が立ちます
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:05:29ID:UlQu87yB「あー、ここに隠れてるんだろうな」と思ってアーサーを派遣したら
二人同時に「!」ってなっててワラタ覚えがある。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:11:13ID:jgCFtar2BSで培った猜疑心は実生活でも活かされることだろうw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:13:00ID:A1w0i3MR0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:13:37ID:UlQu87yB実生活で役に…立つかぁ?w
女の子だったら茂みから露出狂が現れて「!」のあとに
切り込み反撃で金的でもするんだろうが…
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:19:18ID:jgCFtar2かの有名なファミ痛によるとディアンは60人ぬっ殺さないと駄目らしいよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:20:16ID:pH0GPWpo暗がりにはカツアゲや盗人が潜んでいます
いやマジで。夜は人が多いところを通るべし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:23:05ID:UlQu87yBそ、そうか、結構危険なんだな。
俺も痴女に襲われても大丈夫なように股間のショートソードの
武器手入れしておくか。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:24:36ID:G1yhkeJdゴーゼワロスw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:26:36ID:VurMMa900855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:29:40ID:UlQu87yB致命5%か、お前のレベルはいくつだ?
レベル+致命5%で致命攻撃(一発妊娠)が出るぞ、気をつけろ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:31:37ID:FEFMslNK0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:33:41ID:jgCFtar20858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:34:31ID:VurMMa90ランク足りないから問題無いぜ!
ちょっと聞きたいんだけどリペアストンって全部で何個?
合成1・実践訓練1・店売り1の3つだけ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:36:02ID:G1yhkeJd他にも錬金コンプ&最終章で入手できる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:38:14ID:VurMMa90ありがと
全5個か。実質4個だけど
何に使うかなー。1個は魔弓とボルトナイフのみに使い潰した
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:39:33ID:G1yhkeJd最後は初期レベルのデリックでも出撃させてやるかw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:40:20ID:aHPZLoCv致命出やすいが、暴発するのが珠に傷だ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:42:48ID:gRxPcAaVおまけにキャップがかかってる orz
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:45:47ID:2OT7Br4S0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:49:10ID:WQo/dPeQ0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:52:36ID:bujQxGDf…20台って過ぎるの早いなぁ…orz
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:58:28ID:UlQu87yBセンシュアル(致命+12%、安全日を無効化、2回攻撃)
サクシード(亜鉛の追加+15、耐妊娠+15、時間が進むと耐久度が少し回復)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:27:43ID:7Q1oPMC7だなー 俺も三十路前
時間の流れはどんどん加速していくんだって
なんかで読んだけど
30代になると更にあっという間なんだろうね・・・
ギガセツナス
とりあえず流刑クリアです 疾風先生でごり押ししました
弓回避発動しない先生に感動しました
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:50:06ID:U2uQXp6Sこのスレでは誰もアサシンダガーは使えません。
なんてったって職業はニート、キモヲタ、ヒキコモリ、でスキルは
三連射オナ(毎日ターン)
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:53:53ID:G1yhkeJdバロウズで一発当てたら普通にダークヒールで回復されたぞ…
この怒りは気合マックスのカーリーで粉砕しないと発散できないぜw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:58:30ID:FEFMslNK0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 04:09:58ID:N4WDEOBM0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 04:14:42ID:Zw6V1y9G0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 04:50:16ID:Y8rh1Sojもう判ったかもしれないが、ディアンの仲間の条件は、殺害数だ。
どっかで30体以上で書かれてたぞ。
自分は盗賊メインで稼いで、足りない分はゴーゼスMAPで補った。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 05:45:49ID:UlQu87yB・仔馬と盗賊でセネを出していない
・5章でライアークを捕縛するのに夢中で老人を説得していない
・高利貸しの欄は財宝で埋まっている、しかも初期の財宝は高騰(8000くらい)
・サフィアはHPが減ってからが勝負
・仲間が数人が神うp、次のセーブターンまでに誰かが死ぬ
・後方からクリスが移動攻撃した後、再移動するも味方の壁に阻まれて最前線に孤立
・前半でアーサーに預けたハイメタルソードが最終章まで存在する
・前半でフェイに預けたキルブレードが最終章まで存在する
・エアブレードは扉破壊専用武器
・ライトニングのSEうるせーーーっ!
・意中のユニットがCCや入団したら次の章から出撃が減る
・コンジットボウをコンポジットボウと間違える確率が33%
・スーパーでカニの甲羅焼き(冷凍品)に目を奪われた
・2周目になるとやたらとバトルソウを集める
・大事にしていた致命の矢とか雷神の矢はクリアするまで携帯袋の中
・ブリューナクやナルコーゼも携帯袋の中
・馬を携帯袋に入れようとした
・バリスタも入れようとした
・シャインシールドを装備できるようになってもラウンドシールド
・終盤になっても主兵装はロングソードとブロードソードとライトスピア
・ここぞと言う時に温存していたスターライトやパラスレイアをなかなか使えない
・聖弓ロスヴァイセを聖弓と書かれると分かるがロスヴァイセと書かれると思い浮かばない
・魔弓アペイロンも(ry
・アイギナ Lv1 HP21/21 Exp99 パラスリアナ40
・ポーションIIIのグラはやけに美味しそうに見える
・3章で動かないと思っていた気合全開アグバンが移動してきてアーサーを盾ごと真っ二つ
・10章で敵側の指揮官が俺だったら完璧に難攻不落と思い込む
・11章で名前持ち将軍を倒しに行ったらランス部隊に追い回された
・14章で意味もなくピアス卿を捕縛して将軍の盾をゲッツ、アイテム欄を眺める毎日
・15章のロズオーク達を狙うのがアサシンと知って「アサシンダガーマジヤバス」と思った
・バウクラッシュのアニメーションを見た事がない
・守りの秘薬を誰に使うべきか悩んだままクリア
・リースに無言で迫られた時にビビりまくってるウォルケンスに萌えた
・「トゥマハーンはとぅまらーん!」と叫び出す深夜3時
・「そんな攻撃にクリスの馬が→ザシュッ!ヒヒーン!→ウマー!」と叫び出す早朝6時
・メシを食ってる時も電車に揺られてる時もユニットの編成と運用を考えている
・夏コミではゼフロスとアクトゥルが腐女子の格好のエサになると思っている
・サントラマダー?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:04:13ID:TW3yuCYI>・2周目になるとやたらとバトルソウを集める
>・終盤になっても主兵装はロングソードとブロードソードとライトスピア
ズバリ俺の事だな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:26:40ID:A2moU+5y0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:30:05ID:OH0VPVMWそして、慌ててバロウズに撃たせて弓回避
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:30:50ID:G1yhkeJdつかこの魔法あったっけ?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:01:12ID:LbKa4A6n0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:02:12ID:G1yhkeJdいないぞ
わかってると思うがシステムも全く違う
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:18:55ID:nbQ5m/Qy0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:39:44ID:4wSW66E81回雇って出撃させないでご飯あげただけなんですが・・・
テンプレの7章ってのは早くて7章でイベント起きるってことなのでしょうか?それとも7章までにフラグたって無いとダメなのでしょうか
もうあきらめるしかないのかなぁ・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:48:17ID:OH0VPVMW普通に加入させる分には、13章までチャンスはあると思う。
雇い続けて、たまに飯でも食わせていれば、そのうち加入するよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:50:33ID:G1yhkeJdウォロー ?章 何度か雇ってると仲間に
または、3章にてレティシアイベント
↓
7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生
↓
7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。
この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱
↓
9章終了後「〜の剣士(ウォロー)」発生。仲間に
もっとテンプレを見ろ
レティシアイベントをやったのか?
やっていないのなら雇っていれば仲間になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています