ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第41章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:39:00ID:9KhK+RG9「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
【暴発】ベルウィックサーガ攻略21【パスカニオン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1120066714/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119948587
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:38:06ID:GJqBahKOシルの場合は急所をわざと外した致命攻撃になるのかな?
・・・そもそも峰打ちって剣技だよな?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:39:10ID:TyhNVaI1狙って出してこそ凄腕の弓使いだろよ。当て身はコマンドスキルなのにさ。
ところで狙撃時って峰打ち率に上方補正かかってる?
普通に打つよりピキーン!が出やすい気がするんだが。
それとも一律に(技能+10)/2% なのか。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:39:13ID:Kga8nNum0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:43:56ID:CXIaBR2Oランス攻撃に対して+2H(相手の歩数ね)くらいの反撃が常に発動するとかどう?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:46:45ID:rhdzMG2Y5の倍数ターンにLV上げれるキャラを2人くらい用意すればそれほど難しくもないよ
さすがに流刑の島はターン数少ないから厳しいが
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:49:38ID:GJqBahKOデリックの場合、弱いから愛されるというより、
中の人の実際の職業が判ってしまってるから使えなくても
妥協できる部分があるんだ。
あープロ=傭兵じゃないと。むしろ傭兵や騎士とデリックを
比べることが場合によっちゃイヤミに聞こえる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:50:18ID:azohXdlkいいんじゃなかろうか。パイクの再現としては。
ただ問題はバランス取りだよな・・・
プレイヤー側のパイク待機に即突っ込んでくる敵思考ルーチンはどうかと思うし、
逆に敵側のパイク待機は、今以上に味方ランサーを使いにくくしちゃうしなぁ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:00:48ID:azohXdlk中の人が知性派なことを考えると、もっと精神を高くして、
「魔法に強い重騎士」というセンもありだったのではと思う。
しかし「精神」って能力値もどうかと感じる。
そういちいちゲーム中の用語に目くじら立てんでもという向きもあろうが、
なんか魔道士や神官以外が精神的に弱い人だらけみたいに見えてしまうよ。
普通に「魔力」で良かったと思うんだがなあ。
アルムートだかペルスも魔法を使えるかどうかは血筋だと言ってるし、「精神」じゃ変だろうと。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:02:14ID:Bk/DnS0R0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:06:13ID:IG1VZvfI0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:07:09ID:WikuV3EF成長率も技能以外はそこまで悪いわけではない
移動力3が致命的すぎるのとスキルがいまいちすぎるだけだ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:11:15ID:h+Dj50JA・L盾+斧防御で鉄壁の守り
・射程1斧を最大限に生かす投擲スキル
彼にしか出来ないことはいろいろある。実用性はともかく
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:12:15ID:CSD1hdaSこれこそが致命傷なのでは・・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:17:14ID:rZRw6Q/b0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:17:44ID:vHP5FUxN0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:20:19ID:GJqBahKO>精神的に弱い人だらけみたいに見えてしまうよ
ちょっとワロタ「精神0」とかいかにもヴァカって感じだよなw
デリック、一風変わった存在で騎士団に入るのだから
もう少し活かせても良かった。エニードみたくCCしたら
重騎士から転身して特殊な古魔術書を使えるユニットに
化けるとか。まぁそれだとバレてしまうか・・・
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:25:41ID:WikuV3EF0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:36:16ID:ilx/g2LN0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:37:33ID:GJqBahKOttp://www.geocities.jp/bs_derrick/append.html
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:41:13ID:ObVXCoeuデリックは。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:04:08ID:tvHxOYwyカピタン、カンビアッソ、塾長、キリ、クルス(放出されるかもしれないけど)、ブルディソ(レンタル中)・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:04:39ID:tvHxOYwy吊ってきます・・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:06:18ID:QOnBY9GI俺の経験では4止まり。
いっそ7、8くらいまで上がるなら、ザコ魔道士の
スリープだのバーサクだのを無効化できるのに。
ダメージ減少はどうせ2発くらったら大抵死ぬから
あんまし関係ないからね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:26:56ID:tvHxOYwyルヴィなら性騎士の盾でなんとかなるときもあるね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:24:01ID:4BwJFRphえろいな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:57:20ID:A+SM4tQ6どうせなら武器の追加効果にプラスされればいいのに
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:59:49ID:BEfOxfE/それで15で疾風覚えれば愛着沸きそう・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:01:46ID:+04w2yt8崖を移動出来ないのに崖移動のスキル…
意味無いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
いや、疾走の間違いなのはわかってるけどね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:08:37ID:QOnBY9GI指揮、鎧の祈り(乙女の祈り)、装甲の祈り(聖女の祈り)を持つ
究極の支援キャラにするとかさ。
つーか、この3つを持ってたら使う?
俺は結構出撃させるかも
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:11:05ID:O8lW/vLF一周目は無理に頑張り過ぎたからな…。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:12:52ID:O8lW/vLF0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:18:12ID:CQKikpdl0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:21:58ID:+04w2yt8スコーピオンクリアしたか
なんとなくあの展開でわかるけどな…
まさか本当にコイツだとは思わなかった
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:29:35ID:vHP5FUxN0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:30:29ID:CPfHbdsG0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:33:14ID:CPfHbdsG7章のレプロスって殺してええのんか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:34:04ID:CPfHbdsG0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:36:24ID:+04w2yt8ザーリアスみたいなもんだから倒してもいいよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:40:06ID:QJu32H1S0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:40:09ID:+04w2yt8ちょっと検証してみるか…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:45:44ID:upHi+391イベントが起きないだけじゃないか?
確か聖水を運ぶのは他の奴でも出来たって話があったし…
ともあれ、検証するならガンガレ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:45:46ID:IA7bNZQSこれの作者ってここにいるんだろうか。
ロゼリーは女だからソムリエじゃなくソムリエールだと言っておきたい。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:47:32ID:+04w2yt8マジデ?
アルヴィナで話しかけなくてもいいのか!?
でもせっかくだからやってみよう
0705703
2005/07/04(月) 17:47:52ID:IA7bNZQS0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:57:08ID:Lb0Srjn00707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:04:46ID:W64AVSDwやっとの思いで玉座前の部屋に辿りついて開けてみたら
何あれ・・・やっつけ仕事もいいような配置は・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:10:30ID:upHi+391http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119302915/
此処に居るんじゃないか、最初にそのサイトが出たのがこのスレだったし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:14:15ID:rTLJzUBG9章のブラックナイトって続きがあったの?
いい奴っぽかったから倒すの気が引けたんだけど
ホームズ使ってなかってねーからソフィーも出てこなかったし
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:56:45ID:ZD0Nyf52変なじいさんが自軍初期位置近くにいるんだが
隣接して会話があって終わり?なんかそれだと無駄なキャラだよな・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:59:15ID:LUhl4P7Rhttp://www.famitsu.com/extra/2005/06/20/652,1119267400,40477,0,0.html
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:01:19ID:HrR0h2AH今の主力はデリックなんだがログ見てると後半きつそうだなー。
アーサー、ルヴィのパラが微動だにしない上にボスを捕獲できんorz
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:02:34ID:Il1iP5/10714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:03:13ID:OWJi9tKqそのままの君でいて
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:07:11ID:tvHxOYwy只者じゃないとみた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:08:31ID:E/mFKyjg>自社の硬派なシミュレーションRPGシリーズということで、ティアリングサーガシリーズの冠をつける事を決定しました。
ゴーゼワロスwwww
0717712
2005/07/04(月) 19:11:52ID:HrR0h2AH今のところ食事でHPが大幅に上がったし、
一発で20程度のダメージ与えるし戦闘速度が速いし連続も出すんで
序章以外のボスは全部デリックで瀕死まで追い込んでるんだが
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:13:15ID:VQno65nu0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:13:46ID:KdLIbZoa・連続を出す
ディアンじゃね?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:14:00ID:F5KrZ3qgそれはディアンだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:14:19ID:tvHxOYwyゴーゼワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:14:45ID:CSD1hdaS0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:15:08ID:F5KrZ3qg0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:16:21ID:LUhl4P7R大方、裁判進行中にティアリングサーガのままでは発売できない可能性も考えて
ベルウィックサーガとして開発していて、発売前に判決が確定して急遽TSの冠をつけることにした
ってところじゃないかなぁ。
それはともかく、ティアリングサーガシリーズとベルウィックサーガシリーズで
今後個別に出していく可能性もあるということか。
その場合、シナリオ演出重視のTSに、システム戦闘重視のBSって感じになっていくのかな。
真摯に質問に受け答えしたり、アンケートはがきにも全部目を通してるってのは好感持てるね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:16:48ID:PzqyjRlY0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:18:20ID:CSD1hdaS両方を合わせて一つの路線でいいじゃんって思うわけですよ。
裁判ももう問題なしでケリ付いたんだし。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:21:10ID:Il1iP5/13章で真ん中の司祭が死んだ…HP10,護符なしでイベント→HP1に
で先にいた盗賊に3ダメージ食らって…orz
もうイベントは発生済みなんですがこいつ殺したまま進めたら何か問題ありますか?
何かのイベントが出なくなるとかパラミが仲間にならないとか…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:24:39ID:tvHxOYwyそんなに不安ならやりなおせば?
俺は知らないけどなんらかのデメリットは絶対あるはず
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:26:05ID:CSD1hdaS取ってないのなら・・・次からは複数セーブすることオススメ。
実害だと、NPCの生死は戦歴に関係してて、リースのクラスチェンジのタイミングが遅くなる説があったような。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:29:04ID:LUhl4P7R1、任務END時記録
2、出撃前データ1、未整理のままの編成前
3、出撃前データ2、アイテムも含め編成後
4、5ターン
5、10ターン
6、15ターン
7、20ターン
8、前章の最終記録
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:32:36ID:Dv/nFBIe2、ターンセーブ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:34:26ID:Il1iP5/15章時にはすでに3人ほどに囲まれてる状態で、イベントに到達するまでに上の弓兵からの攻撃も合わせて
10回以上避け続けないといけない状況だったんで…やり直しても多分ムリですorz
というわけで初めからやり直します。ウォードを真ん中に配置しなかったのが敗因だな…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:38:16ID:Dv/nFBIeイゼルナとリースさえ真ん中なら他はどうでもいい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:38:32ID:Dv/nFBIe0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:52:26ID:bYI225oU撃破数上から順にアイギナ143フェイ140ディアン135シルウィス124クレイマー117だった
アイギナ撃破数トップだったのは意外だった。これ珍しいかな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:02:46ID:k3e9H9uA0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:02:55ID:tvHxOYwy多分相当珍しいw
愛がある証拠さ
ちなみに俺は1位フェイ、2位シルウィス、3位がアイギナだった
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:21:51ID:m38NgG5Nほぼ同じ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:24:35ID:m38NgG5Nなんかのイベントに関係あるのかな。無視して撤退しちゃったけど
しかしクリス以外のボウナイトはなぜみんな銀髪なんだ。そそるじゃないか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:33:58ID:YYQRyr2K>シナリオ演出重視のTSに、システム戦闘重視のBS
わざわざ分ける必要あるか?余計に時間、マンパワー、金がかかる気がする。
購入者まで分散してしまうような。まぁ次作はバランス良く、シナリオと
システムの両方をひっくるめて更に充実した作品になることを期待。
ただ前作TSとそっくりな感じには2度と戻らないと思う。裁判沙汰に
なったのに再び危険を冒すような事はしないだろう。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:38:20ID:TwfhAEOt0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:44:19ID:IvVYVJIf>>740
TSもFEとは結構違ってたけどな。
主人公2人分かれて進んでく辺りとか。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:46:30ID:YMbRdtIV外伝
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:47:10ID:So0IFLok0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:48:25ID:+04w2yt8外伝はアルムとセリカの二人だったぞ
でもTSは収集ゲーっていうイメージの方が俺には強いな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:48:52ID:IvVYVJIfそれ以外にもマップ自由移動とかレベルあげとかもそうだと思うが
それも外伝でありだったのか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:49:52ID:So0IFLok0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:50:36ID:Dv/nFBIe0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:51:19ID:1LHbaXLaIDがFBI
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:51:29ID:+04w2yt8外伝でも自由に移動、自由にレベルage出来る
外伝の特徴はむらびとループや武器だと思うけどね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:52:01ID:rZRw6Q/bあるいは制作スタッフのお偉いさんの誰かに
外伝好きがいるんだろうかと思ってしまう。
TSもBSも外伝テイストにニヤリとさせられる。
まぁBSについては最後のアレだけだけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:52:23ID:1LHbaXLa0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:52:52ID:YYQRyr2K一度ケチついたからからなぁ。賠償金払ってるってことは
認めてる部分もあるのだろうし。同じようなことしたら
また叩きの対象になる・・・
プレイヤーとしてはやっぱ今後もこのシリーズを存続させて
欲しいのが本音で。
あそこの神経を逆撫でするような事はもうして欲しくないんだなぁ。
独自路線で進化の道を切り開いて欲しいと願う。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:53:37ID:IvVYVJIf0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:56:13ID:IvVYVJIfFEとBSはもう完全に路線わかれたから大丈夫じゃないのか。
どっちもどっちで進化してってくれればいいや。2度おいしい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:56:55ID:YYQRyr2K外伝面白いよ、むちゃくちゃ嵌った。オンタイムでプレイしたから
鼻血が出るほど興奮したw もし手に入るならオススメ・・・と
言いたいところだがいかんせんファミコンソフト時代だから
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:57:22ID:YMbRdtIVその辺は全部外伝からだね。
てかTSはかなり外伝が元になってる
モンスター(分裂するのがいたり召還されたりってところも)とかワープする魔女とか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:58:38ID:So0IFLok蒼炎もそうだけどラストくらい化け物と戦わせろよorz
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:05:37ID:YYQRyr2K0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:07:25ID:P8k9FpWJ0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:10:29ID:H1Bwwvmqモンスターとか魔物出てくると相手側の葛藤ってのが薄くなるから嫌だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています