トップページgamesrpg
1001コメント331KB

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第41章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 08:39:00ID:9KhK+RG9
2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆通常版       6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
 ・サウンドトラックCD
 ・オリジナル懐中時計
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/


2ちゃんねる関連スレ
【暴発】ベルウィックサーガ攻略21【パスカニオン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1120066714/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/


ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/

【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。

前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119948587
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 23:56:19ID:/LraX9vf
>>483
ザンネンながら・・・
ぶっちゃけ全キャラ中最もCCの恩恵を受けないキャラだと思う
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 23:57:07ID:JlvZzN2f
>>483
あんまりボーナスも良くないし、剣が使えるようになっても…って感じです
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 23:57:23ID:jtV6WYq3
>483
ほとんど変化無し
剣が使えるようになってステータスが心なしか上がるっぽい雰囲気
強さ的には大した意味は無い
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 23:57:59ID:j8HtXFRT
ZOCのかわりが射撃待機では?
いやZOCってよくわからんのだが
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:02:42ID:Jnz2lh/R
ZOCがあると馬の再移動がイマイチになるな…
便利すぎるからそれくらいでもいいか
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:02:48ID:3CQmp6Kv
>>487
別のゲームだが説明としては適切かと
ttp://www.web-giga.com/tgl/fs/fs_sys3.htm

俺は騎馬主体で使ってるからあるとウザイなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:03:01ID:Kc2vGKSw
俺は10章最初に正攻法でやった時どうやったか思い出してみたけど

レオンがクラスチェンジしてたからランス使って硬い奴を毎ターン攻撃。
バロウズでダークヒールの司祭を狙撃。ウザイ弓馬も狙撃。
シルウィス+雷神の矢で削る。

3人をやっつけてから、ラレで壁をつくり、
   海    ラレ
シル、ダウド
   海

この状態でシルに先制射撃でダウド前でランス足止め、粉砕で破壊。

まああれだ、10章序盤はそんなに難しくない。
むしろ街の中に入ってからが勝負。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:03:01ID:/LraX9vf
>>487
うーん、似て非なるものじゃないかなぁ
ZOCはあくまで影響を及ぼす範囲でなんらかの制限をかけるだけだから
別に直接攻撃したりするわけじゃないんよ
どっちかっていうと支援効果のほうがZOCのシステムに近いかも・・・
最も、「支援」じゃなくて「妨害」するのがZOCだけどw
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:03:03ID:0oao0AeZ
つまりマップ上のユニットが将で
その周りにわらわら兵卒が集まった軍隊があるイメージと考えると
少し分かりやすいかも。>ZOC
04933832005/07/04(月) 00:03:28ID:DVGSSxtZ
>>479
センシュアル持ってた…。リースの袋の肥やしになってたよ。
拾ったサーベルをメインで使ってるので忘れてた。

>>480
('A`)
まじですか。やべえそういや索敵持ちキャラ入れるの忘れてた。

>>481
フェイとディアンが避けまくってくれれば...。

>>487
射撃待機は移動後に使えないからほとんど使ったことないな。

04943832005/07/04(月) 00:04:35ID:DVGSSxtZ
また ID 変わった。DHCP って常時接続状態でも IP の振り直し
ってするんだっけ??
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:06:12ID:WYdW/iG5
>>483
ユーザーの愛が満たされる瞬間が全てです。
おかげで俺は最終章でもクリスが大活躍。
とにかく弓を上げないといけなかったので普通に弓が使えるようになってた。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:08:17ID:A5dnx7jV
ZOCのことを考えるとゾックゾクだね
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:09:06ID:LUhl4P7R
>>494
正攻法でやってみて、どうしてもクリア無理って思ったら
http://rerere.servebeer.com/src/up12140.jpg
↑これやれば楽勝になるから、どうしても無理ってならならこの方法に頼るべし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:09:43ID:UtQMNvdY
ブリザードは貴重品だから使い所慎重にな
04994832005/07/04(月) 00:09:50ID:MxlkhGTV
皆レスサンクス
なんか地雷ふんだっぽいなorz
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:09:59ID:kp15nVJR
さすがZOCだ、なんともないぜ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:10:20ID:tvHxOYwy
>>494
日付がかわるとIDが変わる
2chの仕様
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:10:29ID:HlRn/k8j
ベルサガのやり過ぎで、とうとう体調崩した。
胃がキリキリするとは思っていたが、
とうとう
ベルサガ→ユニット殺される→リセット→トイレ→ベルサガ
な状態になっちまった。正露丸3回飲んだよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:10:37ID:cTXxAHbI
>>492
ZOCってのはよく分からんし興味も無かったけど、
その説明でちょっと萌えた
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:10:44ID:tvHxOYwy
>>500
それゴgg(ry
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:13:32ID:cTXxAHbI
>>499
そんな事はない。CCする頃には十分育ってるだろうし、クリスだって普通に使える
ただ2周目はシルウィスを育ててる俺ガイル
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:17:16ID:UtQMNvdY
>499
別に地雷というようなユニットじゃないよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:19:37ID:MxlkhGTV
>>506
弓兵の中ではって意味
でもイベント豊富よね 最初から騎士団いるやつはオーソドックスな感じなのかね
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:19:58ID:MxlkhGTV
なんか女言葉になっちゃった
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:20:13ID:biMp0TIs
>>499
弱いわけじゃない…唯一の石弓メインのキャラなんだけどね
超弓神ゴッドシルウィスとホームズが強すぎるだけ。シロック?誰だそれ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:22:35ID:kp15nVJR
シロックは後半、かなりの火力と機動性を持つ
でも狙われたら即昇天。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:24:26ID:+04w2yt8
クリスはガトリング&ブレンクロス
シロックは三連射&再攻撃があるから矢の消費が激しいのが問題なんだよな・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:25:21ID:OmzY1o9M
弓兵は便利だから1人しか育てないって人は少ないだろな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:26:09ID:A5dnx7jV
シルウィス以外は使えるようになるまで育成が必要だからな
とくにクラッシャーの異名を持つ彼は…
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:27:37ID:4VmVP/5n
1週目ホームズしか使ってなかったけどな
シルウィス強いのは解ってたが、なんとなく使わなかった。…なんでだろ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:28:07ID:+04w2yt8
>>512
そうか?
俺はシルウィスしか使ってないぞ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:28:27ID:UtQMNvdY
いやシロックは簡単だよ
ずっと放置しといて9章ぐらいから育てても簡単にレベルも技能も上がる
ホームズも凄く簡単
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:28:36ID:Tog0QKd8
クリスのいい所は石弓ではなく弓を使ってると移動攻撃でも1マス分、距離を取れる。
つまり移動力1の再移動を残せる事になる。これが大きい。
この移動力が1あるだけで中間距離を維持できるのは非常に便利なんだ。
これが弓騎兵の優れた所。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:31:43ID:CSD1hdaS
シロックはスキル上がってくると楽になるよ。
そこまでが厳しいだけ。
問題は筋力が伸びにくい事だ・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:32:56ID:kp15nVJR
シルウィスは最初から最後まで強い貴重な人
ただし終盤は他に比べて火力は低いかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:33:31ID:A5dnx7jV
また渡りストーカーは蚊帳の外かw
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:34:35ID:rZRw6Q/b
中盤からふと思いたって育てても
充分間に合うのがシロック、イストバルだな。
技能の伸びがハンパじゃない。
CC前にカンストしてしまった人も多いんではなかろうか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:36:08ID:IG1VZvfI
>>520
器用貧乏の便利屋止まりだからね
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:36:10ID:cTXxAHbI
シロックは1、2章での命中率の低さに腹が立って
二連射とか再攻撃とかをうまく活用できないし、育てる気をなくした
クリスは狙撃→再移動があるからその点で有利
でも>>517と同じ意見で弓ばかり使ってたから後半での石弓上げが苦痛だった
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:36:25ID:4VmVP/5n
>>521
Lv10で緑色になったよ、俺のホームズ…
5Lv上げるのなんかすげーもったいなかった
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:37:05ID:biMp0TIs
>>519
そのためのパスカニオンですよ…強弓パスカニオンまじ鬼
イストバルにホームズだわーい♪と剣振らせてたら弓技能42ぐらいで暴発怖くて使わせて上げれなかったからだけどorz
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:37:14ID:ryxGO3h4
おいおい一周目は弓使うスタメンキャラ一人だったぞ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかもファラミア
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:37:46ID:PzqyjRlY
イストバルは多分弓兵の中で一番技能の上昇率がいいんじゃないかな?
普通にやってて50超える可能性あるのはコイツくらいかも
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:38:26ID:c9D+Og3A
捕虜がいっぱいだが
放していいものか
何かイベントないのか
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:39:13ID:PzqyjRlY
ってかファラミアってネタキャラ扱いされてるけど
実際使ってみるとかなり便利なんだよね・・・疾走最高
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:40:21ID:UtQMNvdY
でも機動力じゃシロックの方が上なんだよな
軽騎兵だしCCしたらイシス駿馬で移動力+1だし。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:40:32ID:rZRw6Q/b
>>528
ラレ子を雇わずにいて脳内でハァハァ。
それやんないなら50人超える前に売る。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:42:56ID:rZRw6Q/b
俺も軽騎馬であることは
シロックの強みの中で結構比重高いと思う。
浅瀬渡ったり足場が悪い場所とかでもフットワークが軽い。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:44:03ID:Dv/nFBIe
へへ・・・ラレンティアって槍より剣のほうが上がるのな・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:50:33ID:kp15nVJR
ヤングの最後はちょっとワロタ
リースはただのいい人じゃなかった。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:05:47ID:CQKikpdl
パドルフを腹芸でやり込めてるしな。

つーか10代のガキにいいようにされるパドルフって‥。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:09:03ID:UZF3G131
>>534
まあラレ子もry

10章依頼マップ全部終わったんだけど、もう実質経験値稼ぎは無理と考えて
いままで育てたキャラでどんどん突進かな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:10:31ID:Yye5cUN4
追撃覚えたイストバルやヴぁいな
重装兵以外なら青銅矢でもほぼ一回で手堅く仕留めてくれるし
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:11:33ID:+04w2yt8
>>536
さすがにこれからは弱キャラ育成は出来ないから現状勢力を底上げした方がいいよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:14:12ID:Tog0QKd8
>>536
いち早くLv20にして専用武器を奪い取るのが後半の第一歩かなw
まぁマーセルにツヴァイハンダーは勿体無い。
あとファラの(ry
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:14:58ID:CXIaBR2O
>>383
今ちょうど9章任務終わった所だから10章序盤を攻略してみたぞ。
CC前の力7シロックと全然使ってないクリスを中心にやってみた。
一ターン目はまずニ回適当なキャラでターンとばしをしてラーズ神官を行動済みにする。
そのあとミスリル矢シロックと貫きの矢ホークアイ装備の
クリスと適当なキャラ(センシュアル持ちの騎兵でいい)で一番手前の斧騎士を倒す。
で、ラレ子を弓騎兵ぎりぎり射程外に待機させ、ターン最後に弓歩兵をパラスレイアで瞬殺。
ニターン目最初にエニ−ド下げて一ターン目と同じ様に斧騎士を削り殺す。
で、この後ランスナイト射程ぎりぎりはいらない位置にシルウィスを射撃待機してランスナイトと
弓騎士行動後にランス一発耐えられるキャラ一人を囮にしてラレ子は弓騎士に特攻してターンエンド。
3ターン目最初に弓騎士もう一度攻撃して倒し、ランスナイト二人が突っ込んできたらそいつら倒して終わり。

もうここ超えてたらごめんね長文すまん。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:36:21ID:UZF3G131
538-539
とんくす。なんかこの先思うと頭痛いゲームだなあ
クリアできるのかな・・・
05423832005/07/04(月) 01:38:44ID:gcSs7tYn
>>540
いやありがとう。結果的に 5 ターンセーブまで来ることは
できたよ。明日は早いから続きは来週土日までおあずけかな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:40:06ID:P8k9FpWJ
スキル疾走と、マーセルの移動力+1の差ってなんなんだろう・・。
移動力+1ってするよりも疾走を覚えたってするほうがオトクな感じするのになぁ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:43:16ID:+04w2yt8
>>543
他のガードナイトを見るとわかるがガードナイトの移動力は4
隠しスキル低速の効果で移動力が3になっていて、レベル15でその効果が切れて4になる

とかそんな感じらしい
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:45:04ID:P8k9FpWJ
>>544
そうなんだ。
なんで、わざわざそんな面倒なことするんだ(´Д`;)
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:47:14ID:biMp0TIs
装甲兵相手にルヴィとラレンティアがハンドスピアでがしがし殴ってるけど技能上がらんのぅ
ダメージ当てなきゃやっぱだめかしら
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:57:26ID:/U2kEMSV
>>545
調整段階で最初から4だと強すぎ、と判断されたんだろうな
実際、盾さえケチらなければ防御面は確実に計算できるユニットだしな

ところでポルトナイフって5ターンごとじゃなくて、ガンガン使ってくほうがいいのかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:01:09ID:x2WCPugp
リペアストンの在庫に自信があるならOK。俺のはほぼボルトナイフ専用。
ロードグラムもったいなくてあまり使ってないし。折れたカトラスも無視。

魔弓に使いたいけど、けっこう消費激しいし壊れやすい使わないことにしてる。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:03:03ID:P8k9FpWJ
>>545
リペアストン惜しまなくて、時間かけたくないならガンガン使えばいいと思う。
俺はそんなブルジョアジーなことできないけどねw
もちろん、時間制限ありのマップじゃバンバン使わないと間に合わないから、軽症になってくれとガクブルですよ。
05505492005/07/04(月) 02:04:07ID:P8k9FpWJ
レスアンカーミスった。
>>547
ていうか、>>545って俺だしw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:07:11ID:biMp0TIs
リペアストンはボルトナイフと魔弓専用だったなぁ…
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:07:35ID:TX9qC9Je
ところで皆はどれくらい捕縛してるんだ?
基本的にはコレクターアイテムと珍しいアイテム持ってる奴と賞金首くらいしか捕縛してないけど損してる?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:08:21ID:BEfOxfE/
俺の感覚だと今回は弓自体強いからハズレはないけどなー
ファラミアは技能の上がりは良かったから、初期レベル低いのが逆に勿体無い
低ければ序盤から使ってたかもしれん。途中試しに使ったら結構使えたしなー
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:10:29ID:+04w2yt8
>>552
むしろ十分でしょ
俺はコレクターと賞金首だけ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:12:21ID:TX9qC9Je
あ、あとバリスタと矢も捕縛してるや
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:30:49ID:x2WCPugp
中盤になるとセネやセディの短剣使いを前面に出してるから雑魚の軽傷も多くなるね。
やはりいったん軽傷にさせたら意地でも戦闘不能まで持っていきたいものだから捕縛も多くなる
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:31:22ID:W64AVSDw
10章の最初はワカメのブレンサンダで左側の奴やって
弓兵は殿のロードグラムで当て逃げが楽だったかな
たまにワカメに強弓飛んで来るけど大抵避けるし
後はルヴィの斧回避利用するくらいかな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:39:54ID:7LSQ5Us5
>546
3章で教会に敵乗せて繰り返し稼いで、4章の下町で殴りまくった経験から言えば、
致命攻撃>>大ダメ>小ダメ>防御以下攻撃>空振り
の順に熟練がよく貯まると思う。
エストックで2回殴るよりもレイピアで致命連発のがあからさまにレベル上がる速さがあがった。

仮定の話だけども 敵のHPを減らした分だけ熟練になっててそれが一定になるとレベルアップし、
防御以下攻撃や空振りでも最低値は入ってるんだと思われる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:43:52ID:1IlaPkGF
>>553 つーかファラミを弓兵と並べるのは酷だろ。
弓兵は弓のスペシャリストなのだからファラミ以下では困るだろうに。

ファラミはその時の状況に応じて武器を使い分けるタイプ。実際の地上戦や
ゲリラ戦ではこういうのが活躍しそうだ。だから剣士ではなく「戦士」なのか?
と思ったぐらいだ。技能成長をみれば剣のが明らかに上、つか剣士そのもの。
0560無名武将@お腹せっぷく2005/07/04(月) 02:44:06ID:7LSQ5Us5
もひとつ仮定だけど
よく言われる ランク高い武器の方が熟練あがりやすい ってのはおそらく
ランクの高い武器は威力も高いので、HPをガシガシ減らすだろうからと思われる。
ランクが関係するよりも威力が関係するのだと思われる。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:44:44ID:/U2kEMSV
>>548-549
レスサンクス。ちょっと怖いがポルト乱発解禁するよ。
基本的に任務マップでしか使わないつもりだし、最悪スタンナイフもあるからなんとかなるか。
5ターンセーブ後はアバランチアーサーかブリザードだし。

>>552
今回のプレイはガンガン捕縛してる。依頼MAPなら捕縛メイン。
使わない武器も売ればいくらか足しになるし、なによりパラ調整が楽。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:48:50ID:TX9qC9Je
確かに調整は楽になるね
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:52:00ID:x2WCPugp
ブリザードはもっぱら待ち伏せ持ちの敵に使うなあ。
特に古の宝珠のリドル相手にはブリザードが泣ければ捕縛出来なかった。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:58:22ID:/U2kEMSV
体感だけどリドルは手加減ライトニングで一発狙いの方がいいよ。
弱点になってたはずだから一気にいける。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 03:04:11ID:Svk9IGD8
駿馬って「しゅんめ」でも「しゅんば」でも変換出来るけど
ベルウィックではどっちで呼んでるのか
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 03:08:34ID:+04w2yt8
今思ったがこのゲームって微妙に誤植があるよな

これから異教の神なんだけど、リースがペルスヴェルのこと「ペルズヴェル」って言ってる
んでその後はちゃんと「ペルスヴェル」と呼んでる
サフィアも「そんこと」って言うし

異教の神を会話を担当した奴は何をやってるんだよ('A`)
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 03:13:19ID:TyhNVaI1
ペニスウェルとか言わないだけマシだろう。
スクリプト関係はなかなか完璧というわけにはいかない。人間のやることだし。

>>565
駿馬(しゅんば)のほうがしっくりくる気がするな。
駿馬(しゅんめ)だと競走馬のイメージが……。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 03:22:09ID:TX9qC9Je
1章でシノン馬出たんだけどこれってデフォ?
どう考えても盗まれた馬だよな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 04:01:01ID:cTXxAHbI
>>566
言い間違いぐらい誰でもあるさ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 04:12:34ID:QUNSGDOK
9章の橋梁破壊で雑誌にイストバル強制出撃になってるんだけど、
今はじめた私のは強制になってないのです。
雑誌が間違ってるのでしょうか?
それとも強制出撃にならないと入団しない&弓もらえないのですか?
海は死にますか?山はどうですか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 04:18:23ID:G9D5/D96
>>568
モラキア軍馬がいたけど買えるはずなす・・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 04:20:10ID:TwfhAEOt
もうテンプレ追加した方が良さそうだな
Q.雑誌の情報と差異があるんですが
A.雑誌にも間違いはあります
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 05:11:51ID:bRg18Rxs
やっと13章、早速マップを見てみる


…何このマップ、ふざけてるの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 05:27:46ID:BeLXQpvW
>573
何か見たことあるような書き込みだな(´ω`)
初プレイだと結構大変だろうが落ち着いて考えたらそう大変でもない。
敵のドラゴンやら黒騎士やらは砦占領できないよとだけヒントっとこう。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 05:44:33ID:Tog0QKd8
どの砦に誰を置くか、それが理解できたらB難度。
増援全滅を考慮した場合はSSS難度。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 07:17:47ID:+AkOZdQu
11章19ターン目の名前あり増援を捕縛したつわものはいるかい?
俺はあきらめた
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 07:26:07ID:A5dnx7jV
あの増援は撤退時の恐怖を演出するための存在とわりきってるw
逃げが一歩足りないでランスにレイプされたことが…
捕まえるなら帰還の魔石は必須だろうか
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 07:42:30ID:IG1VZvfI
>>570
ちなみにファミ通の最初の攻略(依頼・喧嘩する山賊のとこ)でもイゼルナがいないはずなのにオススメとして乗ってる
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 08:51:17ID:XUZG3SmO
>>502
スレ違いなレスだが腹下しに正露丸は危険。
ここ見ておいた方がいい。
ttp://www.oita-min.or.jp/sub114.htm
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 09:20:28ID:A5dnx7jV
>>579
勉強になった
マヒさせるだけかよw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 09:39:18ID:Tog0QKd8
あるある体験記

・3%のカーリーアクスにフェイの脳天が叩き割られる
・毒でダメージを受けてもHP1で生き残ると思ってた時が俺にもありました
・カトラスはおろかナイトソード(ウォード初期装備)にもリペアストンを使った
・捨て身と当て身を間違える
・マップアニメでモーションの大きい攻撃(ラレ子)は外れる悪寒
・それなのにクレイマーやシェルパのワイルドスイングは当たりまくり
・帝国兵を戦闘不能にしたら次のNPCにヌッ殺された
・捕縛した時、何かを捨てないと持ちきれなくなった
・ウォルケンスがサフィアを娶ろうとした瞬間、敵に認定された
・鉄壁の陣形を組んだ筈がラレ子の下をくぐられた
・2回攻撃の2回目、神舞剣の5回目に限ってクリティカル
・貴重な破盾の矢を使った時に限って盾が発動しない
・逆に新品の盾を装備した時に限って破盾の斧でボゴォッ!
・緑のボルトナイフがボゴォッ!
・レオンが死闘でボゴォッ!
・巫女の祈りを発動した後、動いてはいけない事を15章で知った
・11章の任務マップで何もしてこないバリスタが怪しい(モルト&アレク)
・流刑の島で2人同時の弓兵射撃待機にレイプされた
・13章の15ターン目、これを凌げばOKと思い磐石の布陣で臨んで拍子抜け
・ラスボスに攻撃された覚えがない
・最後までペルシーダを直すべきか悩んだ
・フェイの髪をほどいてみたい
・バンミンリオン氏ね
・バーゼルフォンテラキモスwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 09:51:19ID:aHfa/pUG
・捨て身と当て身を間違える

これはかなりありそう。一番該当率高いと思う。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 09:56:02ID:fUR82ceU
・捕縛した時、何かを捨てないと持ちきれなくなった
・鉄壁の陣形を組んだ筈がラレ子の下をくぐられた
・バーゼルフォンテラキモスwww

あるあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています