ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第41章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:39:00ID:9KhK+RG9「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
【暴発】ベルウィックサーガ攻略21【パスカニオン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1120066714/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119948587
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:56:33ID:6m7TgLTb同時ターン化+ヘックスへの移行による敵との最大接触数の増加で、
前衛に展開した兵力で後方の味方を守るのははるかに困難になった。
「護衛」技能をもっと強くして多くのユニットに持たせるか、
「かつぐ」で行動を終了したユニットを他のユニットで後退させられるようにするか、
どちらかがないと。
ていうか何で「かつぐ」はなくなったんだろう?
考えてみるとTS1から既にないけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:57:36ID:QHzPeCpDとりあえず盾なしなら弓キャラ最強伝説樹立かもわからんね。
スナイパーゴードンに幸あれ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:58:54ID:9YzLTEJAそんなスキルあってもいいのに
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:01:35ID:Qy8hZSoG便利すぎるからじゃない?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:02:30ID:QHzPeCpD敵側にあると困った事になるからいらん!と思うのは俺だけ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:04:42ID:JlvZzN2f0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:05:17ID:/LraX9vfZOCは俺もほしいと思ったことはあるけど、やっぱり登場ユニット考えると複雑になりすぎるからやめたんじゃないかな(さすがにアイディアとしてなかったとは思えないし)
例えば、盗賊やアサシンはZOCなんかきかなそう〜〜とか、
シスター2人のZOCでブラックナイトが動けネーってのはどうよ
みたいな感じで
まぁ、妄想だけどね('A`)y-~~
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:07:35ID:mYo72bjh昨今よくあるマイナーチェンジのシリーズ作に比べ、TS→BSは本当に良く健闘した
次回はzocがほしいな。サモナイみたいにスキルでzocを形成できたらいいと思う
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:07:37ID:9YzLTEJAごめん、なんか「いいかも」って思っちゃった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:09:26ID:2lijLM4n0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:10:06ID:zea78xEg0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:10:53ID:/LraX9vfほれ http://d.hatena.ne.jp/keyword/zoc
ガンダムのゾックじゃねーから安心汁
>>445
('A`)b
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:10:54ID:QHzPeCpDゾーンオブコントロール
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:11:23ID:KhWqeEzV0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:11:58ID:JlvZzN2fだろ!
でもデリックにZOCあっても使わないけどw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:12:49ID:2lijLM4nd。なんか複雑だね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:16:39ID:zea78xEg0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:17:01ID:epv2oNdn絶対にレベルアップでは上がらない、だから余計に雑魚扱いされてる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:17:26ID:iEQvqSqxラレンティアでランス倒すのもいい。弓兵に注意して
一番楽なのはラレンティアで崖ふさぐのだろうけどね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:17:43ID:/LraX9vf○■○
ヘクスじゃないからうまくあらわせないけど、○が同じ軍(または同盟軍)のキャラだとして
2つの○と隣接してるヘクス(ここでは■)に及ぼす影響とでもいうんだろうか・・・
まぁ、BSなら移動制限がかかるだけだと思うけどね
この■から前には進めなくするとかって感じ
0457456
2005/07/03(日) 23:19:40ID:/LraX9vfそりゃ昔ギレンやりまくったからだ('A`)
スマン・・・別に1つでもいいンダ・・・
ゲームによって仕様は異なるからな・・・_| ̄|○
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:22:25ID:KhWqeEzVトンクス
やはり中の人があれだからかな…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:23:01ID:B8oHOaPc0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:25:24ID:Q9hmU7zhエニードは魔法娘だしラレにあげた
でもラレ全然当ててくれない・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:26:01ID:JlvZzN2fやっべ、そのゲームやったことあるw
BSと違って味方の攻撃はずれまくり、敵の攻撃当りまくりのゲームだったな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:28:00ID:B8oHOaPcなんか噛めば噛むほど味のでるゲームだった。
けれど何回プレイしてもコンピュータが敵味方同じ行動取るのがな。リーダーしか動かせないってなによ、
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:29:00ID:l/HsigDfサクラ大戦でさんざん慣れてたので
そんなに困惑しなかった。
まあ、難易度は遥か高次元程違うが。
むしろ、ユニットの数により攻撃順が振り分けられるより
そのユニット達の持つ素早さで
攻撃順が決まるとかでもよかったかな?
0464無名武将@お腹せっぷく
2005/07/03(日) 23:29:02ID:YONBikrb張るタイミングずれたな
ttp://www.imgup.org/file/iup49414.jpg
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:31:49ID:JlvZzN2fごめ、一口、二口くらいで飽きたw
リーダーしか扱えないのがストレスでな…
>>463
TOとかFFTなんかも一応同時ターンじゃないのかな?
あとフェーダだっけ?あれも
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:32:23ID:B8oHOaPcちなみにほぼ定価で購入して1ヶ月後くらいに980円で売ってたときはバンプレ恨みましたよ。しかも小中学生の財産力で。まあゲームにはハマれたからまだマシだったけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:35:00ID:B8oHOaPcって速攻飽きたのかよ
まあ売上的に俺は異端なんだね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:36:19ID:0oao0AeZ>>417の発言を遡ってみる限り、
417はむしろかなりシェルパ好きと見た。
>>463
主流ではないとはいえ、正直目新しいとも思わない…
が、同時ターン制とヘックス、各種スキル等々の
諸々の組み合わせがあまりに素敵すぎるので、
今回同時ターン制が良い評価を得ている理由なんじゃと思う。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:36:47ID:yiQ8jY50TOとFFTはウエイトターン制。
動かせるユニットを選べない別システム。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:38:40ID:JlvZzN2fなるほど…
あれはウェイトターンっていうのか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:40:35ID:jtV6WYq3素早い奴マンセーで
遅い奴はどれだけ固かろうと強かろうと雑魚になっちゃうのがいやだ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:41:23ID:XqbL0GiJ○-胸 ■-頭
この状況で発動するスキルと言えば、パフパフですよね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:41:24ID:Jnz2lh/Rボーッとしてる時とか
脳内で音楽が再生されてたり
他のゲームやっててもなんかいまいちハマれなかったり
第三次スパロボαがもうすぐでるけど
ちゃんとハマれるだろうか
敵軍団をおびき出してこっちから総攻撃で
自軍ターンのうちにせん滅がデフォだからなぁ…
発売前にリハビリが必要かもしれないw
同時ターン以外ではイけない体になってしまった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:43:18ID:Kc2vGKSw忍者で素早さ上げまくると、そいつが5回行動する間にナイト1回とかそういう状態だった。
同時ターンのいいところは、動かせるユニット順を自分で選ぶことができるところ。
そして、行動済みユニットを見極めることから生まれる戦略の広さだな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:43:52ID:B8oHOaPc神ゲーと称えられてるタクティはそこが問題だった。まあ俺はタクティ好きだけど
0476383
2005/07/03(日) 23:46:14ID:ZkZEAJhr>(1) クリス: ホークアイ&鋼鉄の矢+
>(2) シロック: コンジットボウ&ミスリルの矢
>(3) エニード: サンダー
の繰り返しと馬持ちキャラの Hit and Away で 5 ターンを要したものの
なんとか最初の 3 匹は殺せました。あとはフェイを突っ込んで
弓キャラの二連射&ランス二連撃を回避することを祈るのみ…。
しかしこのゲームってほんとリセット回数多いね。三國志曹操伝
みたいにキャラが退却しても次の戦闘から使えるとかしてくれれば
もっとさくさく進むのに。(特定のシナリオで退却したときのみ死亡
とか)
それと ZOC がないのが腹立つ。戦線を構築しづらい。キャラの職種
やスキルに応じて ZOC が成立するルールにすればもっと戦術に
深みが出たのにね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:46:41ID:jtV6WYq3今以上にデリックが悲惨な事になりそう
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:49:48ID:/LraX9vf0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:51:46ID:GKllEL+/ZOCなくても面白いけどな…
ZOCがあるとバランス取りでマップが無駄に広くなってだるくなる気がする
ってかセンシュアルないんかい、あれあればアーマーなんて紙なのに
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:51:52ID:Kc2vGKSw最初の3匹でそこまで苦戦してるようだと、扉開けて街に入ったら詰む気がするがw
リセットは慣れれば捕縛以外ではあまりしない。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:52:21ID:eC16QK5kあとうちのヴェスターはいつも2つ目の門のところでご臨終しちゃったから
護衛部隊も送らなきゃいけないのが厄介だった
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:54:16ID:Jnz2lh/Rもし今みたいにネットの時代に出たら
下手したらベルサガ以上に叩き厨のターゲットにされたかもな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:54:18ID:B8oHOaPc0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:56:19ID:/LraX9vfザンネンながら・・・
ぶっちゃけ全キャラ中最もCCの恩恵を受けないキャラだと思う
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:57:07ID:JlvZzN2fあんまりボーナスも良くないし、剣が使えるようになっても…って感じです
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:57:23ID:jtV6WYq3ほとんど変化無し
剣が使えるようになってステータスが心なしか上がるっぽい雰囲気
強さ的には大した意味は無い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:57:59ID:j8HtXFRTいやZOCってよくわからんのだが
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:02:42ID:Jnz2lh/R便利すぎるからそれくらいでもいいか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:02:48ID:3CQmp6Kv別のゲームだが説明としては適切かと
ttp://www.web-giga.com/tgl/fs/fs_sys3.htm
俺は騎馬主体で使ってるからあるとウザイなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:03:01ID:Kc2vGKSwレオンがクラスチェンジしてたからランス使って硬い奴を毎ターン攻撃。
バロウズでダークヒールの司祭を狙撃。ウザイ弓馬も狙撃。
シルウィス+雷神の矢で削る。
3人をやっつけてから、ラレで壁をつくり、
海 ラレ
シル、ダウド
海
この状態でシルに先制射撃でダウド前でランス足止め、粉砕で破壊。
まああれだ、10章序盤はそんなに難しくない。
むしろ街の中に入ってからが勝負。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:03:01ID:/LraX9vfうーん、似て非なるものじゃないかなぁ
ZOCはあくまで影響を及ぼす範囲でなんらかの制限をかけるだけだから
別に直接攻撃したりするわけじゃないんよ
どっちかっていうと支援効果のほうがZOCのシステムに近いかも・・・
最も、「支援」じゃなくて「妨害」するのがZOCだけどw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:03:03ID:0oao0AeZその周りにわらわら兵卒が集まった軍隊があるイメージと考えると
少し分かりやすいかも。>ZOC
0493383
2005/07/04(月) 00:03:28ID:DVGSSxtZセンシュアル持ってた…。リースの袋の肥やしになってたよ。
拾ったサーベルをメインで使ってるので忘れてた。
>>480
('A`)
まじですか。やべえそういや索敵持ちキャラ入れるの忘れてた。
>>481
フェイとディアンが避けまくってくれれば...。
>>487
射撃待機は移動後に使えないからほとんど使ったことないな。
0494383
2005/07/04(月) 00:04:35ID:DVGSSxtZってするんだっけ??
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:06:12ID:WYdW/iG5ユーザーの愛が満たされる瞬間が全てです。
おかげで俺は最終章でもクリスが大活躍。
とにかく弓を上げないといけなかったので普通に弓が使えるようになってた。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:08:17ID:A5dnx7jV0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:09:06ID:LUhl4P7R正攻法でやってみて、どうしてもクリア無理って思ったら
http://rerere.servebeer.com/src/up12140.jpg
↑これやれば楽勝になるから、どうしても無理ってならならこの方法に頼るべし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:09:43ID:UtQMNvdY0499483
2005/07/04(月) 00:09:50ID:MxlkhGTVなんか地雷ふんだっぽいなorz
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:09:59ID:kp15nVJR0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:20ID:tvHxOYwy日付がかわるとIDが変わる
2chの仕様
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:29ID:HlRn/k8j胃がキリキリするとは思っていたが、
とうとう
ベルサガ→ユニット殺される→リセット→トイレ→ベルサガ
な状態になっちまった。正露丸3回飲んだよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:37ID:cTXxAHbIZOCってのはよく分からんし興味も無かったけど、
その説明でちょっと萌えた
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:44ID:tvHxOYwyそれゴgg(ry
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:13:32ID:cTXxAHbIそんな事はない。CCする頃には十分育ってるだろうし、クリスだって普通に使える
ただ2周目はシルウィスを育ててる俺ガイル
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:17:16ID:UtQMNvdY別に地雷というようなユニットじゃないよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:19:37ID:MxlkhGTV弓兵の中ではって意味
でもイベント豊富よね 最初から騎士団いるやつはオーソドックスな感じなのかね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:19:58ID:MxlkhGTV0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:20:13ID:biMp0TIs弱いわけじゃない…唯一の石弓メインのキャラなんだけどね
超弓神ゴッドシルウィスとホームズが強すぎるだけ。シロック?誰だそれ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:22:35ID:kp15nVJRでも狙われたら即昇天。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:24:26ID:+04w2yt8シロックは三連射&再攻撃があるから矢の消費が激しいのが問題なんだよな・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:25:21ID:OmzY1o9M0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:26:09ID:A5dnx7jVとくにクラッシャーの異名を持つ彼は…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:27:37ID:4VmVP/5nシルウィス強いのは解ってたが、なんとなく使わなかった。…なんでだろ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:28:07ID:+04w2yt8そうか?
俺はシルウィスしか使ってないぞ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:28:27ID:UtQMNvdYずっと放置しといて9章ぐらいから育てても簡単にレベルも技能も上がる
ホームズも凄く簡単
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:28:36ID:Tog0QKd8つまり移動力1の再移動を残せる事になる。これが大きい。
この移動力が1あるだけで中間距離を維持できるのは非常に便利なんだ。
これが弓騎兵の優れた所。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:31:43ID:CSD1hdaSそこまでが厳しいだけ。
問題は筋力が伸びにくい事だ・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:32:56ID:kp15nVJRただし終盤は他に比べて火力は低いかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:33:31ID:A5dnx7jV0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:34:35ID:rZRw6Q/b充分間に合うのがシロック、イストバルだな。
技能の伸びがハンパじゃない。
CC前にカンストしてしまった人も多いんではなかろうか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:36:08ID:IG1VZvfI器用貧乏の便利屋止まりだからね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:36:10ID:cTXxAHbI二連射とか再攻撃とかをうまく活用できないし、育てる気をなくした
クリスは狙撃→再移動があるからその点で有利
でも>>517と同じ意見で弓ばかり使ってたから後半での石弓上げが苦痛だった
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:36:25ID:4VmVP/5nLv10で緑色になったよ、俺のホームズ…
5Lv上げるのなんかすげーもったいなかった
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:37:05ID:biMp0TIsそのためのパスカニオンですよ…強弓パスカニオンまじ鬼
イストバルにホームズだわーい♪と剣振らせてたら弓技能42ぐらいで暴発怖くて使わせて上げれなかったからだけどorz
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:37:14ID:ryxGO3h4しかもファラミア
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:37:46ID:PzqyjRlY普通にやってて50超える可能性あるのはコイツくらいかも
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:38:26ID:c9D+Og3A放していいものか
何かイベントないのか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:39:13ID:PzqyjRlY実際使ってみるとかなり便利なんだよね・・・疾走最高
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:40:21ID:UtQMNvdY軽騎兵だしCCしたらイシス駿馬で移動力+1だし。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:40:32ID:rZRw6Q/bラレ子を雇わずにいて脳内でハァハァ。
それやんないなら50人超える前に売る。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:42:56ID:rZRw6Q/bシロックの強みの中で結構比重高いと思う。
浅瀬渡ったり足場が悪い場所とかでもフットワークが軽い。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:44:03ID:Dv/nFBIe0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:50:33ID:kp15nVJRリースはただのいい人じゃなかった。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:05:47ID:CQKikpdlつーか10代のガキにいいようにされるパドルフって‥。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:09:03ID:UZF3G131まあラレ子もry
10章依頼マップ全部終わったんだけど、もう実質経験値稼ぎは無理と考えて
いままで育てたキャラでどんどん突進かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています