トップページgamesrpg
1001コメント331KB

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第41章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 08:39:00ID:9KhK+RG9
2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆通常版       6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
 ・サウンドトラックCD
 ・オリジナル懐中時計
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/


2ちゃんねる関連スレ
【暴発】ベルウィックサーガ攻略21【パスカニオン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1120066714/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/


ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/

【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。

前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119948587
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 08:39:43ID:9KhK+RG9
Q.ザーリアスは仲間に…
A.ならない。

Q.3章で狩人が
A.右の森辺り。

Q.9章でスパイが・・・
A.右上手加減持ち。会話はナシ。隣接待機。

Q.「実践訓練」のデリック
A.放っておけば離脱する。終了後雇えるようになる。

Q.攻撃が当たりませんよ?
A.命中は武器精度x10+技能値+スキル効果で決まる
  手っ取り早く命中をあげたいなら精度の高い武器を使うかスキル効果を利用する
  つーか公式サイトのFAQ参照すれ

Q.出撃依頼二つあったのに片方受けたら消えた
A.終わらせればもう片方も受けられる
  でも5章の依頼だけは「ルミエール」→「山狩り」の順番で

Q.リペアストン手に入れたけどどれに使うべき?
A.ロードグラムとボルトナイフと魔弓マジオススメ

Q.入団orCC条件満たしたのにイベント発生しない
A.次章へ進んでみる、Lvをひとつ上げてみる、出撃依頼を一つ終わらせてみる等すると発生するかも

Q.3章で手鏡の探索ポイントが消えた
A.3〜6 10〜14 18〜22ターンのみ出現

Q.ファラミアがいない
A.フェイ雇え

Q.4章のボス捕縛するとイベントあると聞いたが?
A.ない

Q.下街の英雄で帝国軍を倒したい
A.ラレンティアで魔道士を倒し残りは橋を利用して1匹ずつ。挑発を使うといいかも

Q.章始めデリックどこー?
A.出撃任務にはイケない体なんです

Q.5章なんだけどシルウィスどこー?
A.同盟軍NPCとして出撃してるため5章任務は雇えない。

Q.ラーズの祭壇後フェイが
A.次章開始直後。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 08:39:59ID:9KhK+RG9
Q.6章で顔グラ有りの雑魚がいるんだけど
A.捕縛せよ

Q.セオドルとミーナスどうしよう?
A.セオドル撃破ミーナス捕縛で問題なさげ

Q.8章探索で出てくる賞金首って捕縛できる?
A.殺さなければマップに出てくるから武器はずして探索

Q.9章右下の民家誰?
A.アーサー

Q.レオンの墓掃除
A.ビードロ

Q.11章ロダンどこ?
A.左下の森

Q.11章なんですけどゼフロス他のみなさんって
A.つ【R3】ボタン。ゼフロスとアクトゥルは 倒 せ な い 仕 様
  【攻略のヒント】くらい読んどけ。

Q.ソフィーどこ?
A.6章前線の街(マップには居ないがクリア後イベント)
  9章橋梁破壊
  10章出撃依頼スコーピオン

Q.13章の増援きつすぎ
A.ランスナイトとドラゴンナイトは砦を制圧できないので戦う必要はない

Q.武器の名前が黄色いんだけど・・・。
A.騎乗状態でしか使えない証

Q.タルサの首飾りとか乙女の彫像とかちょっと邪魔
Q.タルサ→見切りの効果ウマー。乙女→加護の効果があるようなないような
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 08:40:28ID:9KhK+RG9
コレクター

ダークヒール 3章<司祭三人>で落とす
スリープ    フェイの出撃イベント<ラーズの祭壇>でボスが落とす
ヘルウォーム 4章<撤退援護> 21ターン目くらいの増援ラーズ司祭がドロップ
スキュラ    1章<若き騎士たち>で敵を捕獲 ボスに持ってく前にボスを戦闘不能にしてるとちょっと楽
         6章18ターンくらいの増援もドロップ。8章<木馬兵団>でも持ってる敵がでてくる
ブラックメティオ 4章<下街の英雄>の敵がドロップ セディで盗めたりもする。 
           他では11章開始までで持っている敵がいない
飛竜の鱗   10章<見果てぬ夢>でドラゴンの一匹が落とす
将軍の盾   5章〜8章、11章のボス捕縛で入手。11章が、20ターンセーブを利用して捕縛→制圧の流れで一番楽ぽい。
三連射弓   9章<兵站基地>で建物破壊で手に入る
アサシンダガー 3章の<司祭三人>でガロス捕獲 7章<古の宝珠>でリドル捕獲
           9章<ボルボス谷の悪魔>で敵が落とす
カーリーアクス 3章<仔馬と盗賊>で増援の敵が落とす。あとの方でも持っている敵がちらほらいる
妖刀アルバトロス クレイマーの出撃イベント<奪われた宝剣>で真ん中にいる傭兵捕縛。セディで盗むと楽。
ダークアクス 12章<闇の司教>装甲兵がドロップ。序盤では4章<撤退援護>の最後の方の増援、
         4章<カラーコード>、5章<ルミエール>等で捕獲入手可能。
ガルフォーク フェイの<ラーズの祭壇>最初の兵士が持っている
         10章<見果てぬ夢>の敵が落とす
司教の腕輪  8章<木馬兵団>で最後の方にくる司祭が落とす
帝国騎士丸盾 4章<撤退援護>増援捕獲、4章<下街の英雄>の帝国ボス捕獲など
ブラッドナイフ  5章<山狩り>で潜んでいる盗賊がドロップ、しかし8ターン目に離脱を始めるので注意。
           他、2章<非道の兄弟>で増援の盗賊捕獲、4章<カラーコード>最初の盗賊捕獲など。
ダークメイス 1章<若き騎士たち> フェイの<ラーズの祭壇>などで捕獲。落とす所はなかったと思う
煉獄の腕輪 4章<撤退援護>でウォーピック持ちが装備
         7章<古の宝珠>増援がもっていたりする。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 08:54:48ID:3h+EcDQf
乙カリ〜
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:04:42ID:9KhK+RG9
CC&仲間加入条件

リース 9章前後、もっと前でも起こるかも(今までの戦術戦果(功績)でタイミング変わるらすぃ)
アデルLv10, 槍30,S盾20
レオンLv10, 槍30,S盾20
シロックLv15, 弓30
エルバートLv10, 剣20槍20S盾20
クリスLv15,弓20, 石弓20 10章出撃任務をクリア
イゼルナLv10, 神聖30
セネ 3章<仔馬と盗賊>に出撃し、以降発生するイベントを追っていく。
    Lvアップは必要かも、10まで上げれば安心
アイギナLv15, 風30
ダウドLv15, 斧30,S盾20,M盾10
ディアンLv15, 斧30でCC。騎士団入りは敵撃破数60以上
アーサーLv10 ,剣20,S盾20,M盾10 騎士団入り後レベルアップ
ルヴィLv10, 剣20,槍20,S盾20 騎士団入り後レベルアップ
クレイマーLv15, 剣30
フェイLv10, 剣30
イストバルLv15, 弓30
ベルスヴェルLv?, 雷30
エニード 精神5(魔法素養イベントが条件) ※精神4へはLv6以降、精神5へはLv10以上にならないと成長しない
アーサー 6章あたり レベル11で仲間に  ほぼ毎回雇っていた。1.2回でも7章位に仲間になるらしい
ルヴィ  6章あたり レベル12で出撃依頼<騎士の誇り>クリア後仲間に 毎回雇って出撃
フェイ  6章 レベル12で出撃依頼<ラーズの祭壇>クリア後仲間に
        ※3章でフェイがカオスに会話して司祭に回復してもらわないと<ラーズの祭壇>が起こらないとされていたが、
          ウォロー先生のレティシアイベントとの兼ね合いは今のところ詳細不明
シルウィス 7章あたり レベル11ぐらいで出撃依頼<海の勇者>クリア後仲間に
シェルバ  8章 出撃任務<木馬兵団>でケイと話す。
         他一回雇ってないと駄目とか(憶測) 2回ほど雇って出撃
ファラミア 8章 フェイの騎士団入りが条件。数回雇う必要あり
クリフォード 9章 ルヴィがクラスチェンジ後仲間に
ラレンティア 9章 リースがクラスチェンジ後仲間に
デリック   9章 雇ったらイベントおきて仲間に 毎回雇っていたが一回も出撃はさせていない。
         もしかするとエニードのクラスチェンジが関係あるかも?(憶測)
アグザル   9章? 出撃任務でイベント<古傷>を起こすと仲間になるらしい。
         自分は数回雇っていたがイベントおきず
ペルスヴェル 12章 12章でイゼルナを救出する
サフィア 12章<異教の神>クリア後仲間になる。ついでにイベントでCC。ただし何か条件が必要?
オルウェン 12章<異教の神>強制出撃、クリア後仲間になる。雇って数回出撃させておくこと。
セディ     ?章 支払雇用料金が5000D超えれば仲間に
ウォロー ?章 何度か雇ってると仲間に
      または、3章にてレティシアイベント
            ↓
      7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生
            ↓
      7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。
      この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱
            ↓
      9章終了後「〜の剣士(ウォロー)」発生。仲間に

      
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:07:09ID:9KhK+RG9
便利な機能
 携帯袋は交換画面で□ボタン押せば渡せる
 矢・投擲武器は□ボタンでまとめられる
 索敵マップ時、セレクトボタンで敵の視界が確認できる
 味方バリスタ出撃時、出撃選択画面でL2/R2押せば向き変更できる
 戦術マップ時、スタートボタンでマップにマーカーを打てる
 R3押し込めば作戦目的が一発

各錬金・武器作成、コレクター、賞金首コンプのご褒美
 武器  武器手入れの書
 錬金  リペアストン
 コレクター フォルスエンデン(精度8 防御8 神聖カウンター持ちのS盾)と倉庫専用携帯袋4つ
 賞金首 ペルシーダ・ロードグラムの修理(これらを一切使用してないとき防御+3のモラキア軍馬をくれたとの情報あり)
      ※全員捕縛しても特典はなし
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:07:46ID:9KhK+RG9
家具の効果(?が付いているものは未確定)

タペストリー:リースの指揮官範囲が1ヘックス広がる
宝箱:最初ルーンナイフ、以降章ごとに財宝、金貨、銀貨のいずれかを入手
豪華なベッド:?
コッファー:最初俊敏の薬、以降章ごとにポーション、ポーションII、ポーションIIIのいずれか入手
盾の置物:防具技能があがり易い、もしくは壊れにくくなる?
シカの壁掛け:槍技能に関係?
白磁器の花瓶:?
剣の壁掛け:武器技能があがり易い、もしくは壊れにくくなる?
名画【復活】:?
大きな絨毯:?
鳥の置物:?
名画【希望】:リースの回避が3上がる
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:20:58ID:3RDpvKb/
>>1さま、ありがとうございます
乙だったです!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:24:35ID:r7PmxnEZ
昨日買ってもう10時間もやってしまった(笑)
同時ターンとかシステムも面白いし、グラフィックも想像力と合わさって
本当に戦争の指揮官が地図のうえで作戦練ってるみたいな
臨場感があるとおもうけどなぁ、名作ですよこれは
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:40:35ID:Jq8XY6v5
>>1
乙です。
すでにテンプレ終了してましたかw
アーサーの入団はもうレベルはあまり関係ないような気がします。
うちではレベル8で入団してますし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:41:06ID:RGBQV+nI
>>10
これからよろしく。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:42:49ID:9KhK+RG9
>>11
アーサーは全然わからないよね・・・
俺はLv2で入団してますw
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:48:42ID:Jq8XY6v5
アーサーは同じセーブデータをつかっても、レベル9・5章終了後だったり
レベル8・5章任務後だったり、微妙にずれます。
おそらくアーサー入団は規定路線で、
活躍度によって早まるんじゃあないかと・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:54:20ID:3h+EcDQf
アーサーはかなり入団しやすい方じゃないかな。
適当にやってても使ってれば勝手に入団してる印象。

さて、次は初回のプレイで使ってなかったウォロー先生とルヴィ親子とエロ、クリスを軸に
3章カオス撃破ルートでやってみるかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:00:23ID:Eqraop2V
97%が2回連続外れた!・・・悔しい・・・だがこれでいい・・
これでこそBSだ!!
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:04:43ID:lmZ2GK8v
http://www.geocities.jp/bs_derrick/m01.html
http://www.geocities.jp/bs_derrick/m02.html
http://www.geocities.jp/bs_derrick/m03.html

ゲーム中に、正規の行動として↑こんな感じで自由にキャラメイキングできたら
さぞ楽しかっただろうけど。
なんかキャラの能力がマップ攻略を前提にガチガチに固めてあって、
好きなキャラをひいきして楽しめなかった。
本編も短いしさ。 「やっとレベル20行くキャラが出てきたなー」と思ったらいきなり終わりで。


[黒騎士サン]
 クラス:ブラックナイト
 使用可能装備:剣/槍/S盾/M盾
 スキル:早熟/大剣装備/死闘/再移動/連携(←→フラウ)
 初期装備:鉄の大剣/ブラックシールド

[天馬騎士フラウ]
 クラス:ペガサスナイト
 使用可能装備:剣/槍
 スキル:弓回避/連続/再移動/連携(←→サン)
 初期装備:レイピア/ピラム


…とかやりたかったんだけど。
て言うかやりたくない?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:09:49ID:3h+EcDQf
いわゆる顔無しキャラを自作ってこと?
あまり興味はないかなぁ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:46:06ID:EjVGjzlt
>>17
一人ぐらいならいい。
微妙ではあるが。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:51:08ID:VHIlOHWZ
元々キャラメイキングするようにゲーム設計されていないから、
今のままの形にキャラメイキングが加わっても面白くもなんともない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:54:35ID:JdgF2u3a
>>17
やべぇ、そのサイト超ゴーゼワロスwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:54:35ID:RGBQV+nI
キャラメイクや育成が好きなら、それを重視しているゲームをやればいいのではないかな。
別にそういうゲームが嫌いなわけではないけど、どれもこれも均質化する必要はないと思う。
BSはガチガチに個性が固まってる上に枠が少ないからユニット選びが楽しいのであって、
スキルメイキングで作った万能ユニット一人に任せるプレイは多分つまらない。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:03:04ID:EjVGjzlt
まぁそういうのがあっても面白かったかもねってことだな。

ところで9章のギガースナイトをディアンが熱砂の斧を使ったら
攻撃→連続→(反撃避けて)→反撃
で見事に倒してくれた。感動した。ペルスヴェルの魔法も雷系しか残ってなくて
ボトルナイフが効くかどうかも怪しげだったけれど・・・

さすが斧ナバール、私は感動した!
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:04:31ID:RGBQV+nI
まだ前スレ残ってるな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:05:38ID:/HC9l3jV
次回作では
主人公のキャラメイキング可能
騎士団から傭兵団となり依頼数大幅増加
依頼マップを選んで出撃×α→強制マップの流れに
終盤は連合、帝国、傭兵の3ルートに分岐
黒幕=暗黒教団の手抜きシナリオは廃止
とか妄想
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:08:58ID:EjVGjzlt
>>25
FEの蒼炎がそんなゲームじゃね
よく知らないけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:10:56ID:lV472ajd
3ルートもいらん。ステージ数が減って成長の楽しみ皆無になる
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:21:43ID:9KhK+RG9
キャラメイキングは個人的には要らないナァ
そういうゲームじゃないとおもうし
ルート分岐はFE外伝のディーンとソニア程度ぐらいのならあっても問題ないかなと
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:24:31ID:R0Xl4UmO
あれディーン選ぶメリットあったのかな・・・・
イベントとか
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:24:31ID:EjVGjzlt
ルート分岐・・・というかキャラ選択自体はFE初代からのお約束だし。

まぁなんつーか、これくらいにしておけ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:25:11ID:FQL+cL6F
>>28
外伝からそのネタ引っ張り出すなんて珍しいな
普通ならアランとサムソンだと思うが…
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:29:25ID:lmZ2GK8v
自分はそんな万能キャラ作らせてくれみたいな事言ってるわけじゃ…。
「ついげきリング」とか、「再移動の書」とか、その程度ならいいじゃないかとか、そういう事だから。
折角大きい街があるんだから、TSでシゲンのお父さんがやってたような
スキル道場みたいなのがあってもいいじゃんみたいな。
あと自由恋愛とか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:31:06ID:/HC9l3jV
ディーンだと村人に戻れた気がする
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:31:32ID:EjVGjzlt
スキル=今作ユニットの命だから、
スキル道場はちょっと・・・

あ、デリック専用ならいいけどね。

今回のは自由恋愛向きじゃないし、次回作に期待しておきな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:39:31ID:RGBQV+nI
>あと自由恋愛とか

ごめん、俺はこれが一番いらないや。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:39:37ID:VHIlOHWZ
次回作は思いっきり自由にプレイできるのも良いかもしれない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:58:24ID:TgfOc9EG
折角今回はシステムを変えて、キャラの個性になるよう
それぞれ異なったスキルの組み合わせを持たせ、
どのキャラも一長一短あるようにして、どのキャラも
色んなマップで活躍できるように作ってるのに、

ゾンビ沼や道場を作ったら今作を否定してるのと一緒だなw
自由恋愛とか?こういうのマジいらん。
FEとTSやってればいいのにな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 12:46:25ID:CuEIPS8/
ユニット評価スレにも書いたんだが、デリック育てた人いる?
以前一名は確認したもののパラは書いてなかったので不詳。

ちなみに前スレでコピペ貼られてた攻略スレのレスは自分だけど
五章任務で足止めされてるので、まだ筋力9俊敏6…

来たれ、一緒にデリック育成!有志求む
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:04:40ID:YObqg8Lt
9章までは使ってみた事はある。LVは聞いてくれるな
もうね後ろから何度ぶちかましたいと思ったことか数知れない
いっそバリスタで発射してやろうかと思い始めたので切りました
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:33:25ID:MbJcR87Y
>>1乙カリアクス
FAQの下二つ補足

Q.武器の名前が黄色いんだけど・・・。
A.騎乗状態or下馬状態でしか使えない武器(ランス、パイク)

Q.タルサの額飾りとか乙女の彫像とかちょっと邪魔
A.タルサ→見切りの効果ウマー。乙女→加護の効果があるようなないような


またダビスタさせてくれるんなら自由恋愛システム入ってもいい。
そうでないならあんまいらんな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:56:26ID:lzmHim3j
個人的な次回作きぼんとしては、
信長の野望みたいに捕まえた敵将と交渉して仲間にするシステム。
職種は据え置き、成長率はランダム且つ秘密。
雑魚かと思ったらおもわぬ変身する歩兵がいたりするといい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:05:22ID:9KhK+RG9
>>41
それやっちゃうと結局捕縛プレイっしょ?
んで仲間になるまでリセット⇒説得の無限ループ
それはイラナイかな・・・

次回作(あるなら)に期待することは、やっぱりマップ戦闘のスピードUP
これと後は馬HP回復方法の追加ぐらいかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:15:49ID:bykJPpDl
システムはこれでいい、ストーリーもキャラもまぁ楽しめた
とにかく過去シリーズとはある程度差別化したままで進んで欲しい
(またケチついて揉め事なるのはモウ勘弁して)

シナリオ分岐などでボリュームを増やして欲しかった
今となっては15章までなんて物足りんよw
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:29:08ID:VBLqA2MQ
戦闘システムは個人的にはパーフェクトだったな。

経験値システム、回避で反撃、命中で反撃無し、槍の移動力による攻撃力アップ、この辺りはもう絶対に受け継いで欲しい。
武器防具のアナログ表示もそのままでいいや。もう慣れちゃった。今さら数値表示されても萎える。
その代わり、オレンジ以下になるまで折れないとか、緑黄色段階では絶対に折れないような安心感は欲しいな。

あとは捕縛関係の確率で、軽症→重症にする際に、相手をHP1にすれば確実に重症にして欲しいってくらいか。つまりは確実性が欲しい。
ランスに対するパイクの優位性も欲しい気がする(パイクは元々対ランス用に作り出されたランスよりも長い超長槍)

ユーザーインターフェースをもう少し使いやすく、キャラグラを顔だけじゃなく、ステータス画面で顔に表示合わせて△押したら全身画が見られるとか
そういう細かい部分にも気を使って欲しい。

イベント時には、前作のようなキャラを腰より上で表示するようなタイプに。
吹き出しよりもそっちの方が遥かに読みやすい。

で、クリア後にはゲーム中で見たイベントを一覧表示で見られるようにする。
そうした方が、コンプリートに対する意欲が沸く。

他にもいろいろと改善案、思うところはあるんだけど、とてもじゃないけど書ききれないなw
まあ、次回作にも超期待しとる。eb!ガンバレ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:35:59ID:lzmHim3j
>>42
HP0は殺すじゃなく基本的に捕縛、だったらいいんでない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 15:13:40ID:je8KY9jM
やっぱり重傷になり難いって感じてるのは俺だけじゃなかったんだなあ
さすがにこっちがHP半分弱くらいでも重傷になったりするのに、
敵は軽傷→HP1重傷のプロセス踏んでも50%くらいってのは不満だわな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 15:17:41ID:0rs0WyqR
軽症→HP1よりも軽症→大ダメージの方が重症になりやすいと思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 15:23:52ID:je8KY9jM
そらそうよ
ただ盗賊やら司祭やらだと当て身、ボルトナイフとかでさえ結構HP減るから大ダメージって訳にもさ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 15:25:42ID:VHIlOHWZ
今作の5ターンセーブと捕縛システムって相性が悪い。
条件だけではなくランダム要素が大きく絡むから、
結局ロードとセーブを繰り返した作業になる。
テキストは4行表示にして欲しい。

顔グラは今のままで別にいい。全身画を見せる必要性は感じられない。
それよりもイベント時のキャラを大きくして、
モーションのバリエーションを増やして見栄えをもっと良くして欲しい。

戦闘アニメももっとキャラを大きくして欲しい。
それか接近時には拡大するとか。
あと駆ける→立ち止まる→攻撃は
テンポの面でも見栄えの面でもリアルさの面でも
違和感ありまくりなので変更して欲しい。

イベント時も戦闘時もオープニングムービーみたいにすりゃいいのに。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:22:11ID:31N2JBGB
八章の司教の腕輪持ち暗黒司祭ってどこから湧いてくんの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:23:30ID:z44lgyOj
右上
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:23:42ID:0rs0WyqR
右側だったと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:25:06ID:31N2JBGB
即レスサンクス
じゃあシェルパおじさんに任せるか
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:27:20ID:qacmbKK7
でも実際そんなに捕縛しなくても何とかなるもんだよ。
完璧主義者の方が苦労するゲームかもね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:40:54ID:vO20AyZd
暗黒司祭より先にケイが出てくるからシェルパじゃきついぞ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:43:25ID:31N2JBGB
マジでか
じゃあ帰還の石持たせたリース様にぶった斬っていただくか

ドロップじゃないってことはないよね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:43:47ID:uw1UYFkY
スキュラ8章でとっておいたほうがいい?
5ターンめで賞金首を捕縛しつつねらっているんだが
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:44:52ID:pH+gMZv7
ガッツのこと「おじさん」って呼ぶな!ヽ(`Д´)ノ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:47:21ID:Qsh0W2o7
じゃ、タカさん
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:04:28ID:Esnmywqq
>>58
っていうか「ガッツ」と呼ぶなよw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:23:47ID:rJdfCwRz
当たれば強健持ち以外全て捕縛できる槍予備は最強
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:31:07ID:vO20AyZd
実際に使った事も無い癖に語るな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:34:53ID:0rs0WyqR
>>57
遅レスだが大丈夫、スルーしてもいいと思う
でもバスクの金額が安いからスキュラ優先ってのもあり
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:49:16ID:ItImxnUE
なんで唐突に改造の話が出てきたんだ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 18:51:58ID:6dCqNcKW
12章の強制出撃異教の神が越えられません
最初のルチアナを助けに行くのに北上すると
暗黒騎士とかと混戦になるけど何かいい戦略あります?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 18:55:11ID:gzI+CYRK
>>65
ラレンティア1人でいけるゃん
スグ上のスリープ持ってる神官がターンエンドした後
ランティアでその神官ぬっころす>次のターンシスター救出
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 18:56:23ID:g7VzkPs9
>>65
すぐに助けに行かない
左の方のスリープ&バサーク地帯ぎりぎりで倒せばいい、そうすればカオスもどきとは戦わなくて済む
上の方はアサシンうろうろからファラミアかリースで
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 18:58:22ID:Ig8NEaIF
>>65
普通に力押しでいいと思うけどな、そこは。
気をつけるとしたらスリープ持ちの魔道士、コイツは全力で潰すべき。
アサシンなどは余裕があったらディアンの捨て身などで一撃。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:21:35ID:BeYxDWNY
>65
セネなら潜んで索敵できるなんて思うだろうがそれは罠だ
敵も索敵持ちがいっぱいいるから潜めずにすぐ殺される
育ってなくてもラレンティア出した方が安全
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:23:50ID:bPx4/eBw
次回作でるならランス系列の基本威力を下げてほしい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:27:28ID:bsSVcmxC
今7章古の宝珠なんだが、ここに来てペルスヴェルを仲間にし損ねてることに気付く。
これでエニードCCもなしか…今まで上げてた経験値返せよorz
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:28:49ID:BeYxDWNY
>70
なんで?
ガツンと食らわしたいからもっと上げて欲しいぐらいなのに
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:28:49ID:HomtztjR
基本威力ってのを「X+YH」のXだとすると、
ランスの威力は低いよ。精度もそんなに高くないし。
むしろ敵のランス隊に指揮持ちがいたり、連携持ちがいるのが厄介。
試しにクリフォードに普通のランスを持たせて
リースの支援外で戦わせると、かなり外すよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:38:19ID:z5kQBE0V
実はセネって滅茶苦茶成長率悪い?
30回ぐらいリセットしたけど短剣しか上がらなかった時はどうしようかと思った。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:41:55ID:3RDpvKb/
システム周りは本当に面白いのに
他人に勧める気はしないw

だって複雑で口で説明するの面倒くさくね?
ましてやシミュ初心者にしっかりルールと面白さまで説明するのは無理

散々言われてるように
捕縛だけはなんとかしてほしいな…
HP減らした上で包囲すると捕縛可能とかどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています