ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第41章〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:39:00ID:9KhK+RG9「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
【暴発】ベルウィックサーガ攻略21【パスカニオン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1120066714/
ハガルの動く箱!ティアリングサーガ〜67章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1120067026/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119948587
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:39:43ID:9KhK+RG9A.ならない。
Q.3章で狩人が
A.右の森辺り。
Q.9章でスパイが・・・
A.右上手加減持ち。会話はナシ。隣接待機。
Q.「実践訓練」のデリック
A.放っておけば離脱する。終了後雇えるようになる。
Q.攻撃が当たりませんよ?
A.命中は武器精度x10+技能値+スキル効果で決まる
手っ取り早く命中をあげたいなら精度の高い武器を使うかスキル効果を利用する
つーか公式サイトのFAQ参照すれ
Q.出撃依頼二つあったのに片方受けたら消えた
A.終わらせればもう片方も受けられる
でも5章の依頼だけは「ルミエール」→「山狩り」の順番で
Q.リペアストン手に入れたけどどれに使うべき?
A.ロードグラムとボルトナイフと魔弓マジオススメ
Q.入団orCC条件満たしたのにイベント発生しない
A.次章へ進んでみる、Lvをひとつ上げてみる、出撃依頼を一つ終わらせてみる等すると発生するかも
Q.3章で手鏡の探索ポイントが消えた
A.3〜6 10〜14 18〜22ターンのみ出現
Q.ファラミアがいない
A.フェイ雇え
Q.4章のボス捕縛するとイベントあると聞いたが?
A.ない
Q.下街の英雄で帝国軍を倒したい
A.ラレンティアで魔道士を倒し残りは橋を利用して1匹ずつ。挑発を使うといいかも
Q.章始めデリックどこー?
A.出撃任務にはイケない体なんです
Q.5章なんだけどシルウィスどこー?
A.同盟軍NPCとして出撃してるため5章任務は雇えない。
Q.ラーズの祭壇後フェイが
A.次章開始直後。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:39:59ID:9KhK+RG9A.捕縛せよ
Q.セオドルとミーナスどうしよう?
A.セオドル撃破ミーナス捕縛で問題なさげ
Q.8章探索で出てくる賞金首って捕縛できる?
A.殺さなければマップに出てくるから武器はずして探索
Q.9章右下の民家誰?
A.アーサー
Q.レオンの墓掃除
A.ビードロ
Q.11章ロダンどこ?
A.左下の森
Q.11章なんですけどゼフロス他のみなさんって
A.つ【R3】ボタン。ゼフロスとアクトゥルは 倒 せ な い 仕 様
【攻略のヒント】くらい読んどけ。
Q.ソフィーどこ?
A.6章前線の街(マップには居ないがクリア後イベント)
9章橋梁破壊
10章出撃依頼スコーピオン
Q.13章の増援きつすぎ
A.ランスナイトとドラゴンナイトは砦を制圧できないので戦う必要はない
Q.武器の名前が黄色いんだけど・・・。
A.騎乗状態でしか使えない証
Q.タルサの首飾りとか乙女の彫像とかちょっと邪魔
Q.タルサ→見切りの効果ウマー。乙女→加護の効果があるようなないような
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:40:28ID:9KhK+RG9ダークヒール 3章<司祭三人>で落とす
スリープ フェイの出撃イベント<ラーズの祭壇>でボスが落とす
ヘルウォーム 4章<撤退援護> 21ターン目くらいの増援ラーズ司祭がドロップ
スキュラ 1章<若き騎士たち>で敵を捕獲 ボスに持ってく前にボスを戦闘不能にしてるとちょっと楽
6章18ターンくらいの増援もドロップ。8章<木馬兵団>でも持ってる敵がでてくる
ブラックメティオ 4章<下街の英雄>の敵がドロップ セディで盗めたりもする。
他では11章開始までで持っている敵がいない
飛竜の鱗 10章<見果てぬ夢>でドラゴンの一匹が落とす
将軍の盾 5章〜8章、11章のボス捕縛で入手。11章が、20ターンセーブを利用して捕縛→制圧の流れで一番楽ぽい。
三連射弓 9章<兵站基地>で建物破壊で手に入る
アサシンダガー 3章の<司祭三人>でガロス捕獲 7章<古の宝珠>でリドル捕獲
9章<ボルボス谷の悪魔>で敵が落とす
カーリーアクス 3章<仔馬と盗賊>で増援の敵が落とす。あとの方でも持っている敵がちらほらいる
妖刀アルバトロス クレイマーの出撃イベント<奪われた宝剣>で真ん中にいる傭兵捕縛。セディで盗むと楽。
ダークアクス 12章<闇の司教>装甲兵がドロップ。序盤では4章<撤退援護>の最後の方の増援、
4章<カラーコード>、5章<ルミエール>等で捕獲入手可能。
ガルフォーク フェイの<ラーズの祭壇>最初の兵士が持っている
10章<見果てぬ夢>の敵が落とす
司教の腕輪 8章<木馬兵団>で最後の方にくる司祭が落とす
帝国騎士丸盾 4章<撤退援護>増援捕獲、4章<下街の英雄>の帝国ボス捕獲など
ブラッドナイフ 5章<山狩り>で潜んでいる盗賊がドロップ、しかし8ターン目に離脱を始めるので注意。
他、2章<非道の兄弟>で増援の盗賊捕獲、4章<カラーコード>最初の盗賊捕獲など。
ダークメイス 1章<若き騎士たち> フェイの<ラーズの祭壇>などで捕獲。落とす所はなかったと思う
煉獄の腕輪 4章<撤退援護>でウォーピック持ちが装備
7章<古の宝珠>増援がもっていたりする。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:54:48ID:3h+EcDQf0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:04:42ID:9KhK+RG9リース 9章前後、もっと前でも起こるかも(今までの戦術戦果(功績)でタイミング変わるらすぃ)
アデルLv10, 槍30,S盾20
レオンLv10, 槍30,S盾20
シロックLv15, 弓30
エルバートLv10, 剣20槍20S盾20
クリスLv15,弓20, 石弓20 10章出撃任務をクリア
イゼルナLv10, 神聖30
セネ 3章<仔馬と盗賊>に出撃し、以降発生するイベントを追っていく。
Lvアップは必要かも、10まで上げれば安心
アイギナLv15, 風30
ダウドLv15, 斧30,S盾20,M盾10
ディアンLv15, 斧30でCC。騎士団入りは敵撃破数60以上
アーサーLv10 ,剣20,S盾20,M盾10 騎士団入り後レベルアップ
ルヴィLv10, 剣20,槍20,S盾20 騎士団入り後レベルアップ
クレイマーLv15, 剣30
フェイLv10, 剣30
イストバルLv15, 弓30
ベルスヴェルLv?, 雷30
エニード 精神5(魔法素養イベントが条件) ※精神4へはLv6以降、精神5へはLv10以上にならないと成長しない
アーサー 6章あたり レベル11で仲間に ほぼ毎回雇っていた。1.2回でも7章位に仲間になるらしい
ルヴィ 6章あたり レベル12で出撃依頼<騎士の誇り>クリア後仲間に 毎回雇って出撃
フェイ 6章 レベル12で出撃依頼<ラーズの祭壇>クリア後仲間に
※3章でフェイがカオスに会話して司祭に回復してもらわないと<ラーズの祭壇>が起こらないとされていたが、
ウォロー先生のレティシアイベントとの兼ね合いは今のところ詳細不明
シルウィス 7章あたり レベル11ぐらいで出撃依頼<海の勇者>クリア後仲間に
シェルバ 8章 出撃任務<木馬兵団>でケイと話す。
他一回雇ってないと駄目とか(憶測) 2回ほど雇って出撃
ファラミア 8章 フェイの騎士団入りが条件。数回雇う必要あり
クリフォード 9章 ルヴィがクラスチェンジ後仲間に
ラレンティア 9章 リースがクラスチェンジ後仲間に
デリック 9章 雇ったらイベントおきて仲間に 毎回雇っていたが一回も出撃はさせていない。
もしかするとエニードのクラスチェンジが関係あるかも?(憶測)
アグザル 9章? 出撃任務でイベント<古傷>を起こすと仲間になるらしい。
自分は数回雇っていたがイベントおきず
ペルスヴェル 12章 12章でイゼルナを救出する
サフィア 12章<異教の神>クリア後仲間になる。ついでにイベントでCC。ただし何か条件が必要?
オルウェン 12章<異教の神>強制出撃、クリア後仲間になる。雇って数回出撃させておくこと。
セディ ?章 支払雇用料金が5000D超えれば仲間に
ウォロー ?章 何度か雇ってると仲間に
または、3章にてレティシアイベント
↓
7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生
↓
7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。
この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱
↓
9章終了後「〜の剣士(ウォロー)」発生。仲間に
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:07:09ID:9KhK+RG9携帯袋は交換画面で□ボタン押せば渡せる
矢・投擲武器は□ボタンでまとめられる
索敵マップ時、セレクトボタンで敵の視界が確認できる
味方バリスタ出撃時、出撃選択画面でL2/R2押せば向き変更できる
戦術マップ時、スタートボタンでマップにマーカーを打てる
R3押し込めば作戦目的が一発
各錬金・武器作成、コレクター、賞金首コンプのご褒美
武器 武器手入れの書
錬金 リペアストン
コレクター フォルスエンデン(精度8 防御8 神聖カウンター持ちのS盾)と倉庫専用携帯袋4つ
賞金首 ペルシーダ・ロードグラムの修理(これらを一切使用してないとき防御+3のモラキア軍馬をくれたとの情報あり)
※全員捕縛しても特典はなし
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:07:46ID:9KhK+RG9タペストリー:リースの指揮官範囲が1ヘックス広がる
宝箱:最初ルーンナイフ、以降章ごとに財宝、金貨、銀貨のいずれかを入手
豪華なベッド:?
コッファー:最初俊敏の薬、以降章ごとにポーション、ポーションII、ポーションIIIのいずれか入手
盾の置物:防具技能があがり易い、もしくは壊れにくくなる?
シカの壁掛け:槍技能に関係?
白磁器の花瓶:?
剣の壁掛け:武器技能があがり易い、もしくは壊れにくくなる?
名画【復活】:?
大きな絨毯:?
鳥の置物:?
名画【希望】:リースの回避が3上がる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:20:58ID:3RDpvKb/乙だったです!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:24:35ID:r7PmxnEZ同時ターンとかシステムも面白いし、グラフィックも想像力と合わさって
本当に戦争の指揮官が地図のうえで作戦練ってるみたいな
臨場感があるとおもうけどなぁ、名作ですよこれは
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:40:35ID:Jq8XY6v5乙です。
すでにテンプレ終了してましたかw
アーサーの入団はもうレベルはあまり関係ないような気がします。
うちではレベル8で入団してますし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:41:06ID:RGBQV+nIこれからよろしく。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:42:49ID:9KhK+RG9アーサーは全然わからないよね・・・
俺はLv2で入団してますw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:48:42ID:Jq8XY6v5レベル8・5章任務後だったり、微妙にずれます。
おそらくアーサー入団は規定路線で、
活躍度によって早まるんじゃあないかと・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:54:20ID:3h+EcDQf適当にやってても使ってれば勝手に入団してる印象。
さて、次は初回のプレイで使ってなかったウォロー先生とルヴィ親子とエロ、クリスを軸に
3章カオス撃破ルートでやってみるかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:00:23ID:Eqraop2VこれでこそBSだ!!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:04:43ID:lmZ2GK8vhttp://www.geocities.jp/bs_derrick/m02.html
http://www.geocities.jp/bs_derrick/m03.html
ゲーム中に、正規の行動として↑こんな感じで自由にキャラメイキングできたら
さぞ楽しかっただろうけど。
なんかキャラの能力がマップ攻略を前提にガチガチに固めてあって、
好きなキャラをひいきして楽しめなかった。
本編も短いしさ。 「やっとレベル20行くキャラが出てきたなー」と思ったらいきなり終わりで。
[黒騎士サン]
クラス:ブラックナイト
使用可能装備:剣/槍/S盾/M盾
スキル:早熟/大剣装備/死闘/再移動/連携(←→フラウ)
初期装備:鉄の大剣/ブラックシールド
[天馬騎士フラウ]
クラス:ペガサスナイト
使用可能装備:剣/槍
スキル:弓回避/連続/再移動/連携(←→サン)
初期装備:レイピア/ピラム
…とかやりたかったんだけど。
て言うかやりたくない?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:09:49ID:3h+EcDQfあまり興味はないかなぁ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:46:06ID:EjVGjzlt一人ぐらいならいい。
微妙ではあるが。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:51:08ID:VHIlOHWZ今のままの形にキャラメイキングが加わっても面白くもなんともない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:54:35ID:JdgF2u3aやべぇ、そのサイト超ゴーゼワロスwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:54:35ID:RGBQV+nI別にそういうゲームが嫌いなわけではないけど、どれもこれも均質化する必要はないと思う。
BSはガチガチに個性が固まってる上に枠が少ないからユニット選びが楽しいのであって、
スキルメイキングで作った万能ユニット一人に任せるプレイは多分つまらない。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:03:04ID:EjVGjzltところで9章のギガースナイトをディアンが熱砂の斧を使ったら
攻撃→連続→(反撃避けて)→反撃
で見事に倒してくれた。感動した。ペルスヴェルの魔法も雷系しか残ってなくて
ボトルナイフが効くかどうかも怪しげだったけれど・・・
さすが斧ナバール、私は感動した!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:04:31ID:RGBQV+nI0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:05:38ID:/HC9l3jV主人公のキャラメイキング可能
騎士団から傭兵団となり依頼数大幅増加
依頼マップを選んで出撃×α→強制マップの流れに
終盤は連合、帝国、傭兵の3ルートに分岐
黒幕=暗黒教団の手抜きシナリオは廃止
とか妄想
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:08:58ID:EjVGjzltFEの蒼炎がそんなゲームじゃね
よく知らないけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:10:56ID:lV472ajd0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:21:43ID:9KhK+RG9そういうゲームじゃないとおもうし
ルート分岐はFE外伝のディーンとソニア程度ぐらいのならあっても問題ないかなと
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:24:31ID:R0Xl4UmOイベントとか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:24:31ID:EjVGjzltまぁなんつーか、これくらいにしておけ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:25:11ID:FQL+cL6F外伝からそのネタ引っ張り出すなんて珍しいな
普通ならアランとサムソンだと思うが…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:29:25ID:lmZ2GK8v「ついげきリング」とか、「再移動の書」とか、その程度ならいいじゃないかとか、そういう事だから。
折角大きい街があるんだから、TSでシゲンのお父さんがやってたような
スキル道場みたいなのがあってもいいじゃんみたいな。
あと自由恋愛とか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:31:06ID:/HC9l3jV0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:31:32ID:EjVGjzltスキル道場はちょっと・・・
あ、デリック専用ならいいけどね。
今回のは自由恋愛向きじゃないし、次回作に期待しておきな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:39:31ID:RGBQV+nIごめん、俺はこれが一番いらないや。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:39:37ID:VHIlOHWZ0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:58:24ID:TgfOc9EGそれぞれ異なったスキルの組み合わせを持たせ、
どのキャラも一長一短あるようにして、どのキャラも
色んなマップで活躍できるように作ってるのに、
ゾンビ沼や道場を作ったら今作を否定してるのと一緒だなw
自由恋愛とか?こういうのマジいらん。
FEとTSやってればいいのにな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 12:46:25ID:CuEIPS8/以前一名は確認したもののパラは書いてなかったので不詳。
ちなみに前スレでコピペ貼られてた攻略スレのレスは自分だけど
五章任務で足止めされてるので、まだ筋力9俊敏6…
来たれ、一緒にデリック育成!有志求む
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:04:40ID:YObqg8Ltもうね後ろから何度ぶちかましたいと思ったことか数知れない
いっそバリスタで発射してやろうかと思い始めたので切りました
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:33:25ID:MbJcR87YFAQの下二つ補足
Q.武器の名前が黄色いんだけど・・・。
A.騎乗状態or下馬状態でしか使えない武器(ランス、パイク)
Q.タルサの額飾りとか乙女の彫像とかちょっと邪魔
A.タルサ→見切りの効果ウマー。乙女→加護の効果があるようなないような
またダビスタさせてくれるんなら自由恋愛システム入ってもいい。
そうでないならあんまいらんな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:56:26ID:lzmHim3j信長の野望みたいに捕まえた敵将と交渉して仲間にするシステム。
職種は据え置き、成長率はランダム且つ秘密。
雑魚かと思ったらおもわぬ変身する歩兵がいたりするといい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:05:22ID:9KhK+RG9それやっちゃうと結局捕縛プレイっしょ?
んで仲間になるまでリセット⇒説得の無限ループ
それはイラナイかな・・・
次回作(あるなら)に期待することは、やっぱりマップ戦闘のスピードUP
これと後は馬HP回復方法の追加ぐらいかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:15:49ID:bykJPpDlとにかく過去シリーズとはある程度差別化したままで進んで欲しい
(またケチついて揉め事なるのはモウ勘弁して)
シナリオ分岐などでボリュームを増やして欲しかった
今となっては15章までなんて物足りんよw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:29:08ID:VBLqA2MQ経験値システム、回避で反撃、命中で反撃無し、槍の移動力による攻撃力アップ、この辺りはもう絶対に受け継いで欲しい。
武器防具のアナログ表示もそのままでいいや。もう慣れちゃった。今さら数値表示されても萎える。
その代わり、オレンジ以下になるまで折れないとか、緑黄色段階では絶対に折れないような安心感は欲しいな。
あとは捕縛関係の確率で、軽症→重症にする際に、相手をHP1にすれば確実に重症にして欲しいってくらいか。つまりは確実性が欲しい。
ランスに対するパイクの優位性も欲しい気がする(パイクは元々対ランス用に作り出されたランスよりも長い超長槍)
ユーザーインターフェースをもう少し使いやすく、キャラグラを顔だけじゃなく、ステータス画面で顔に表示合わせて△押したら全身画が見られるとか
そういう細かい部分にも気を使って欲しい。
イベント時には、前作のようなキャラを腰より上で表示するようなタイプに。
吹き出しよりもそっちの方が遥かに読みやすい。
で、クリア後にはゲーム中で見たイベントを一覧表示で見られるようにする。
そうした方が、コンプリートに対する意欲が沸く。
他にもいろいろと改善案、思うところはあるんだけど、とてもじゃないけど書ききれないなw
まあ、次回作にも超期待しとる。eb!ガンバレ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:35:59ID:lzmHim3jHP0は殺すじゃなく基本的に捕縛、だったらいいんでない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:13:40ID:je8KY9jMさすがにこっちがHP半分弱くらいでも重傷になったりするのに、
敵は軽傷→HP1重傷のプロセス踏んでも50%くらいってのは不満だわな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:17:41ID:0rs0WyqR0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:23:52ID:je8KY9jMただ盗賊やら司祭やらだと当て身、ボルトナイフとかでさえ結構HP減るから大ダメージって訳にもさ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:25:42ID:VHIlOHWZ条件だけではなくランダム要素が大きく絡むから、
結局ロードとセーブを繰り返した作業になる。
テキストは4行表示にして欲しい。
顔グラは今のままで別にいい。全身画を見せる必要性は感じられない。
それよりもイベント時のキャラを大きくして、
モーションのバリエーションを増やして見栄えをもっと良くして欲しい。
戦闘アニメももっとキャラを大きくして欲しい。
それか接近時には拡大するとか。
あと駆ける→立ち止まる→攻撃は
テンポの面でも見栄えの面でもリアルさの面でも
違和感ありまくりなので変更して欲しい。
イベント時も戦闘時もオープニングムービーみたいにすりゃいいのに。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:22:11ID:31N2JBGB0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:23:30ID:z44lgyOj0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:23:42ID:0rs0WyqR0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:25:06ID:31N2JBGBじゃあシェルパおじさんに任せるか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:27:20ID:qacmbKK7完璧主義者の方が苦労するゲームかもね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:40:54ID:vO20AyZd0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:43:25ID:31N2JBGBじゃあ帰還の石持たせたリース様にぶった斬っていただくか
ドロップじゃないってことはないよね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:43:47ID:uw1UYFkY5ターンめで賞金首を捕縛しつつねらっているんだが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:44:52ID:pH+gMZv70059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:47:21ID:Qsh0W2o70060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:04:28ID:Esnmywqqっていうか「ガッツ」と呼ぶなよw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:23:47ID:rJdfCwRz0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:31:07ID:vO20AyZd0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:34:53ID:0rs0WyqR遅レスだが大丈夫、スルーしてもいいと思う
でもバスクの金額が安いからスキュラ優先ってのもあり
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:49:16ID:ItImxnUE0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 18:51:58ID:6dCqNcKW最初のルチアナを助けに行くのに北上すると
暗黒騎士とかと混戦になるけど何かいい戦略あります?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 18:55:11ID:gzI+CYRKラレンティア1人でいけるゃん
スグ上のスリープ持ってる神官がターンエンドした後
ランティアでその神官ぬっころす>次のターンシスター救出
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 18:56:23ID:g7VzkPs9すぐに助けに行かない
左の方のスリープ&バサーク地帯ぎりぎりで倒せばいい、そうすればカオスもどきとは戦わなくて済む
上の方はアサシンうろうろからファラミアかリースで
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 18:58:22ID:Ig8NEaIF普通に力押しでいいと思うけどな、そこは。
気をつけるとしたらスリープ持ちの魔道士、コイツは全力で潰すべき。
アサシンなどは余裕があったらディアンの捨て身などで一撃。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:21:35ID:BeYxDWNYセネなら潜んで索敵できるなんて思うだろうがそれは罠だ
敵も索敵持ちがいっぱいいるから潜めずにすぐ殺される
育ってなくてもラレンティア出した方が安全
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:23:50ID:bPx4/eBw0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:27:28ID:bsSVcmxCこれでエニードCCもなしか…今まで上げてた経験値返せよorz
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:28:49ID:BeYxDWNYなんで?
ガツンと食らわしたいからもっと上げて欲しいぐらいなのに
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:28:49ID:HomtztjRランスの威力は低いよ。精度もそんなに高くないし。
むしろ敵のランス隊に指揮持ちがいたり、連携持ちがいるのが厄介。
試しにクリフォードに普通のランスを持たせて
リースの支援外で戦わせると、かなり外すよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:38:19ID:z5kQBE0V30回ぐらいリセットしたけど短剣しか上がらなかった時はどうしようかと思った。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:41:55ID:3RDpvKb/他人に勧める気はしないw
だって複雑で口で説明するの面倒くさくね?
ましてやシミュ初心者にしっかりルールと面白さまで説明するのは無理
散々言われてるように
捕縛だけはなんとかしてほしいな…
HP減らした上で包囲すると捕縛可能とかどうだろう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:44:07ID:YObqg8Lt0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:44:40ID:Qsh0W2o70078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:45:34ID:tilLMDDQ実は、というより、BSでも最悪の部類に入るくらいにパラは上がらない
戦闘員としてよりも、軽症狙いなどに使うべきキャラ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:51:32ID:z44lgyOj0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:59:04ID:msA2AuOvそれが出来なかった俺は、殆どのキャラをバランスよく育ててしまい、
12章の時点で、レベル15あれば高いという状態。
CCしたのもリース、クリス、エニード、フェイしかいねーよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:00:26ID:HomtztjR軽傷状態でHPを1にすると確実に、というライン希望。
手加減のスキルをきってもいいから。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:09:49ID:lmZ2GK8vまあ自分も同じような局面に追い込まれてるけど…。
自分の手元のデータでも、クラスチェンジしたのはそのメンバーにアーサーを足しただけかな。
これからまさに12章、難関らしいけど…。
て言うか、1章からまめに育ててるのに、アデルとエルバートが一向にチェンジの必要条件を満たさない…。
敵の総数がかなり限られてて充分なレベル上げができないのが辛いよね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:33:16ID:GrctiTvK12章で高い奴が15は結構無駄に序盤LV高い奴に敵倒させてたり
一章の間に満遍なくキャラだしすぎてる
参考までに、住民依頼などの強制出撃なども考え章毎ださないキャラをはっきり分ける
LV高いキャラは累積99溜まるまで出撃させず、させてもボス撃破か捕縛のみとやっていって
同じところで皆LV15以上(デリックのみLV6EXP99)・・・リースとかの主力キャラ数人は18〜20
クリームシチューは5、11章の二回でアデル、レオン、ペルが未CC
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:40:45ID:9KhK+RG9確かにLv低すぎるかもしれんけど、4人もCCしてれば十分じゃないの?
このゲーム成長率悪いから多少Lvが低くてもステ自体は大差ない
装備品が若干しょぼくなる程度で。
12章開始時点では俺も主力はリース、エニード、フェイ、ルヴィ、ホームズあとはイゼルナ
ぐらいしかCCなんてしてなかったけど別に問題なかったし
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:41:29ID:EAZezwI9何のためにアサシンダガーをここまで残していt(ry
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:42:29ID:msA2AuOv主人公と言う立場を考えて、一応リースを優先的に育ててたんで、
この所リースで削り、他でトドメをさすパターンで乗り切ってる。指揮官もあるし。
リースが死んだらゲームオーバーだから、あえて開き直って最前線に出してる。
レオン&アデルを下手に育てたのが失敗だった。
クラスチェンジはしないし、移動力も無いし。
連携は役に立ったが、基本的に弱かったので気休め程度。
騎士系は、俺的にはエル&アーサー&クリスあたりで十分だったように感じた。
2週目やる気が起きたら、このア&レは即捨てることにする。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:47:47ID:msA2AuOv0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:56:26ID:z5kQBE0Vなるほど、やっぱり成長率は悪いのか・・・
他に育てたいヤツらもたくさんいるし
CCしたらあんまり経験値やらない方がよさげだね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:00:08ID:9KhK+RG9ダウドは強いんだろうけど、いなきゃどうしようもないというマップはない
(だって使ったことないもんw
まぁ、傭兵でも多分何人か騎士団入りしない奴らもいるだろうからそいつらと同じと割り切って先に進めばいいさw
全員入団は2周目にでも目指すことにして
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:01:54ID:zcUFxUfh「主要ユニットのLVを目一杯あげることがクリアへの最短の道」
「CCしたユニット全員が凄く強くなる」というような観念を早めに
捨てるのがポイントだよね。
ユニット別スキルや各技能成長値が何のためにあるのか、
その辺を踏まえつつ頭を切り替えると気持ち的に全然楽になる。
BSのシステムにまだ慣れてない人が意外と多いのかもね…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:02:31ID:0rs0WyqRボス戦ではともかく雑魚相手だと連続、手加減で大活躍だし
そして出て欲しくない時に発動する怒りorz
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:02:36ID:pCm7jPUzさっき10章で気合MAXのまま一度も戦闘せずにマップ終了('A`)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:05:44ID:BeYxDWNY0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:06:11ID:0rs0WyqRあるあるw
>>93
あるある('A`)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:08:07ID:Qsh0W2o70096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:08:38ID:9KhK+RG9>「主要ユニットのLVを目一杯あげることがクリアへの最短の道」
>「CCしたユニット全員が凄く強くなる」というような観念を早めに
>捨てるのがポイントだよね。
これは言えてるね
CCして大化けするのはエニードとアイギナ、フェイぐらいだし、
まぁ、他のキャラも能力底上げされるからそりゃ強くなるんだが
あとはLv20以降のフェイの成長率が鬼ってことぐらい?
>>92
('A`)10章で気合なんて溜めてたらただでさえ足遅いんだから前線に行く前に戦闘終わる罠そりゃw
まぁ、ダウドはターン制限があるようなマップではほとんど役に立たないだろうね
技能があがりにくいようだから攻撃は気合頼みになっちゃうし
まぁ、使ったことないから推測でしかしないけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:12:52ID:pCm7jPUzいや、ヴェスター足止めしてたのに戦闘しなかったんだ('∀`)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:13:51ID:9KhK+RG9・・・('A`)b
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:16:01ID:Lmn7v4G+姫様はCCで大化けというよりも精神と技能値の依存度があまりに
大き過ぎると思う。
とりあえず司祭の指輪持たせれば7ターンに1回はエニ−ド並みの
輝きを発する事は確認したよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:21:03ID:z5kQBE0V世界変わるな、コレ。
特に斧連中のパワーアップっぷりが凄い。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:23:16ID:msA2AuOv>>12章で高い奴が15は結構無駄に序盤LV高い奴に敵倒させてたり
>>一章の間に満遍なくキャラだしすぎてる
完全に後者だわ。ウォードはジジイだから成長しないと思ってたし、
ウォードが倒した敵の数って、たぶん合計で4〜5人くらいしかいない。
ベンチ入りメンバーは殆どレベル12〜4で統一されてる。
レベル15以上は、ファラミア(15)、サフィア(15)、リース(19)、クリス(15)、シェルバ(17)だけ。
欲張りはいけないって身にしみてわかったよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:25:52ID:mXq3Zn750103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:32:23ID:jEN0A9N5クリア後の引継ぎとかあるのかい?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:33:36ID:VBLqA2MQ0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:33:46ID:+f6iKPEY正直に言おう
僕らのこのゲームの経験が引き継がれます
あと戦歴(だったっけ)
でもさ…面白いぜ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:33:55ID:BeYxDWNYつうかむしろかなり強い
序盤からいるしパラスリアナを惜しみなく使えばかなり強いし
精神も意外に伸びる。
魔法使いで素で精神10超えたのはアイギナだけだ。
斧使いがハンマーアクスとか使うせいで終盤見劣りするが
全体を見ればかなり使えるキャラ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:34:15ID:jEN0A9N50108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:38:01ID:9KhK+RG9アイギナは毎回欠かさず使ってるが・・・
('A`;)精神あがるってのだけは(ry
4回CCしたが10いったのは1回だけだぞ・・・
Lvは大体どれも25前後で
精神のあがりやすさ(というか最終的な値)はほぼ間違いなく
ワカメ>エニード>アイギナ
まぁ、とはいうものの成長率なんてあんまりあてにならんからへたれるときはへたれるし、強くなるときは強くなる感じだけどね
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:42:17ID:YObqg8Lt精神10越えなんて俺も一回しかない。14まであがった時は涙が出てきた
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:45:10ID:BeYxDWNYアイギナ二回CCさせて二回とも10越えたよ
ワカメはCCボーナス込みで8
エニードも8
アイギナは何よりも序盤からいるってのが大きいんだよ
ワカメは捕縛で価値があるが
エニードがCCする頃はもうウォーピックや魔宝剣で事足りるし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:47:31ID:BeYxDWNY超いい子だろうが!使え!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:54:22ID:9KhK+RG914って・・・('A`;)
そんなにあがったことねーよ・・・_| ̄|○
>>110
うらやましい
>>111
色気が感じられな(ry
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:55:21ID:jEN0A9N5プレイの仕方は、女だらけのベルウィック大会ですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:57:56ID:MOmjtOUr0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:02:06ID:ymt1bJ4tスタンナイフで何回も殴ってるが装備はずれる気配無いし
時間の無駄だった('A`)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:02:45ID:Lmn7v4G+さすがにウォ−ピックや魔法剣だったら圧倒的にパラスレイアだよ。
命中精度9はいくらなんでもやばすぎるよ。
対ギガースのハンマーアクスディアンには負けるが。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:14:14ID:BeYxDWNYしかし、育ててもこれ以上のCCが無い事や
ワカメのものになる事を考えるとエニードは使う気がしないだろ?
同じぐらいの強さなら生足の方が偉いし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:23:09ID:/9fM5pu9って、釣りにマジレスしてどうするよ俺
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:23:23ID:Lmn7v4G+だってCC条件が
アーサー≧エニ−ド>>>>姫様=アデル
だし、精神と風技能同時にあがんないし愛がないと姫様はクラスチェンジできないよ。
つうかわかめ使わなければワカメのものにならないだろ。
さらに言えばデリックを輝かせるためにエニ−ドを使うんだ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:27:49ID:9KhK+RG9姫様=アデルはないかなーと
アデル使ったことワカランが、姫様は普通に使ってればそんなにCCしづらいとおもわないけどな
遅いだけで
とりあえずアデルと違って敵ぬっころしまくることはできるからさ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:31:17ID:zMTkl6rG0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:32:39ID:g7VzkPs9挑発便利だけど火力ないし切り捨てるか、オールバック凸はキライじゃないんだけどなぁorz
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:32:53ID:BeYxDWNYさすがにアデルと同じではないぞ
全員入団&CCをやったがアデルはまさに苦行だ
ずっとスタメンで最前線でレベルアップ時も槍技能調節して
ワロスマップも捧げたのに12章終わりでようやくCCしたからな。
アイギナは実はかなり楽。
他のパラが伸びないからまず風技能があがる。
そして意外にワカメがきつい。
こいつHPだの防御だの俊敏だのしょうもないパラが上がるから
レベルアップ時に雷技能が上がらなかったりする。
あと攻撃外しすぎて殺したくなる。
正直アイギナが本当に強いなんて全然思ってないが
CC条件辛いからスタメンにしてた連中の中じゃ一番マシだった。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:34:15ID:9KhK+RG9とりあえずブレンサンダーは1発当てるためにあるものとおもって使ってる
2発あたったら儲けものって感じ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:37:18ID:mFYtyQ9B説得とかしゃらくさいこと言ってないで暗殺者の手配しろよ……。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:37:24ID:VyVaeaFi買う前は私もそんなことを思ってました。
実際やると、ものすごく難易度がはねあがる。
(盾役がいなくなるからねぇ)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:39:35ID:joiR8lJVLvアップ未調整の1周目でも10章ぐらいで普通にCCできたぞ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:40:18ID:Lmn7v4G+おれもちょっと思った。
実は1週目でアデルクラスチェンジしたんだよ、13章後の奪われた宝剣でw
今2周目9章でアイギナレベル16で風23でさ、これ一周目のアデルと同じペース。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:40:33ID:9KhK+RG9盾役と呼べる奴なんてリースとルヴィしかいませんが・・・
逆に聞きたいんだが、壁って例えばどのへんでいるんだ??
先制射撃とフェイで事足りるようなところばっかりで・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:41:23ID:3TukKWM/0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:42:08ID:g7VzkPs90132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:44:43ID:2yRoDlIT0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:44:52ID:joiR8lJV15章の増援封鎖とか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:48:19ID:Lmn7v4G+あれさ、聖騎士の盾装備したアルヴィナ置いとけば攻撃しなそうな気がする。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:48:36ID:9KhK+RG9ファランクス部隊のこと?
あれなら強制出撃の熊にブリューナク+聖騎士の盾あたりでももたせて放置しておけば問題ないような
1周目はファラミア放置プレイだったけどね。それでも楽勝だった
弓はラレで封鎖
左下はルヴィ+パラミで相手させてた
まぁ、最終章は熊強制出撃だからあれとして、14章までで盾役が必要になるようなところは・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:49:12ID:VyVaeaFi6章任務。とくに市民の護衛。ランス防御(うちのシルウィスは先謝をよくはずしてた)
まあ漏れのプレイの方法なんで
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:50:25ID:EAZezwI9てかフェイと疾風先生の強制出撃イベント発生しないな・・・。
フェイlv11技能30あるのにorz
疾風先生はlv10で技能14だけどなww
因みに今7章
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:51:47ID:9KhK+RG9ああ、セオドルか
俺はリース+ラレ+ワカメだったなw
あそこエニードで全員説得⇒ワカメ説得ってやってからでもセオドル戦にワカメ間に合うんよ
汁はフェイと2人で右上固定だったんで
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:54:24ID:joiR8lJVいや、そうなんだけどさ、
壁ってあそこぐらいしか思い浮かばなかった
13章の砦防衛もエル、シェルパ、アデルで楽勝だったし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:57:22ID:9KhK+RG9まぁ、俺の部隊は紙装甲部隊だからな(゚Д゚)
俺が特殊なのかもしれん
なにせHP40以上ってリースがいったかどうか・・・ってぐらいだし
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:01:13ID:BeYxDWNY騎士はルビィとアルヴィナだけ?
クリスとラレも入れるとしても撤退マップが辛そうだ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:07:14ID:46oCAm+f価値ない?主に物語的に。
何故かウチのアゼルは良く育ってるんで
中盤に向けてどっち切り捨てようか迷ってるんだが。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:09:11ID:BeYxDWNYアーサーEDはルビィ無しで見れる
逆は無いけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:11:39ID:9KhK+RG9俺は基本的に女+ワカメ+ホームズ(;´Д`)
14章と流刑の島は疾風先生に登場してもらってるけど(CC直後ギリギリだから弱いけどね
まぁ、こんな俺でも流血の谷は竜騎士団以外全滅(ついでにブラックシールド2個ほどゲッツ)、14章全滅とかできるわけだから・・・流血ではホームズもワカメも出すスペースがないし
というより、装甲は紙でも攻撃は強いよ>女軍団
あとは回避が高い(石弓装備の安産型除く
それに13章までならフェイにブイヤベースで弓回避もつけれるしね(必要なところで出なかったけどorz
クリスは1周目で見切り、アルヴィナは今回初めてつかったけどヨエー。スカリ杉
つうか撤退マップって7、8、11章あたり?
それほど苦労した印象はないかな
7章も8章も一人残らず敵は倒してるし
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:19:51ID:jEN0A9N50146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:25:18ID:46oCAm+f主人公の妹が、
夜中に屋敷に忍び込んだ賊に襲われて、
涙ながらにそれを兄へ手紙で伝えるエピソードならある。
>>143
ありがとう。・・・微妙だな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:25:36ID:Esnmywqq先制射撃って例えばどのへんでいるんだ??
壁役とフェイで事足りるようなところばっかで…
つーわけで、プレイスタイルの違いかと思うけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:35:33ID:9KhK+RG9>>140
好き勝手書かせてもらったところで寝ます(´・ω・`)
おやすみなさい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:36:55ID:jEN0A9N5/\___/ヽ. 勹``
/ 、, ノ_ ヽ,,._,. \ ッ
. |. ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ::| シ
| ⌒( ._.)⌒ ::::| ッ
. | (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ .::| シ
\. ヽ 王王王ツ ::/ ッ
/`ー‐--‐‐―´\ シ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:42:32ID:v+3eNiAEマップ開始時:21
マップ終了時:24
アホかと。
アデル、お前はアーサーのM盾を見習え!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:45:19ID:WyinQ0c9スナイプアロー2人持ちは勘弁して頂きたい
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:47:05ID:CS1DxzBN待ち伏せで敵をぶすぶす刺しまくって最近レオンより使えてきた
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:54:33ID:v+3eNiAEそう、待ち伏せが便利なんだよな〜
特に離脱マップとか凄くいい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:55:51ID:bsSVcmxCさっきからひたすらHP26の兵をウォードで突付いてんだけど全然不能どころか軽傷にもなりゃしない
ダメージは20以上なんだけどな…もう何回ロードしただろorz
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:59:12ID:0rs0WyqRハープーン落とす敵がいるからそれ使えばいいんでない?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:00:07ID:i8NjHYxj0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:06:37ID:JlvZzN2fフェイ、クレイマー、シェルパ、ファラミア好きなキャラをどうぞ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:07:07ID:cw92z7js0159154
2005/07/03(日) 00:08:54ID:N3Ngi1gzなるほど!超絶ありがd!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:11:12ID:m6POyO6jどうしたら出撃枠に有効的に入れることが出来るのだらう・・・マジ勿体無い
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:13:53ID:JlvZzN2f俺のフェイがレベル20で力8とへたれてるからわかるけど
筋力によってはどうしようも無い
そんなときは神舞剣withイグニートソード
アーマー系の敵だって楽勝ですよw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:21:11ID:m6POyO6jレベル11で5は、まだ平気か・・・
対カオス専用兵器ヴリトラ使いとは言えども、
パラがヘタレていたら駄目なんだな。
うちの剣士系はどれもイマイチだ
剣使うので一番強いのはアーサーかエルバートだよ・・・
ヴリトラ使わせてくれよぉ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:29:15ID:Ww+9Jjq9ボス戦ならフェイ
雑魚戦ならウォローが最強クラス
後疾走+弓のおかげでファラミアが結構役に立つ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:29:58ID:mYo72bjh0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:30:53ID:JlvZzN2f0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:35:16ID:zTAW92/J0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:36:51ID:LO0hNin3弓回避あるおかげで敵のバリスタとか射撃待機怖くないから単機駆けできるしね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:37:55ID:JlvZzN2f剣&弓、疾走のファラミア
崖移動、篭手、弓回避のクレイマー
疾風先生とファラミアはどっちかと言うと「便利」の部類じゃないかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:38:30ID:Ww+9Jjq9まぁアタッカーとしては他の剣士連中と比べると微妙だが・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:39:13ID:m6POyO6jシルウィスタイプだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:43:23ID:zTAW92/Jこいつはつえーぞ!ウヒョーってのを教えてやるべきなんじゃあねえのかよ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:44:22ID:E/zXYVqEラーゼタールとツヴァイハンダーを持ち右から敵を壊滅状態にしてくれましたぜ
疾風神
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:47:22ID:LO0hNin3ていうか、みんなこの局面じゃ使える!ってのばっかで全編通して強いってのは決められないような・・。
強いて言うなら、神舞剣・ヴリトラでフェイ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:12:55ID:cw92z7js釣られてやるがそれはムリ。騎兵でどれが一番つえーの?と聞けば
たぶん育てた人によって異なる答えが返ってくるぞ?
つえーの基準だけでいえばCC後のリースってことになるだろう。
後は居なくてもいいのかよ?と言われれば絶対にそんなことない。
居ないと困る局面が多々ありすぎる。MAP攻略法によって変わる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:16:22ID:yiQ8jY500176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:19:43ID:Rx7lI0tJ0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:23:45ID:zTAW92/J今、7章でラーズ受けたところ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:24:01ID:wDqEO/rA俺んとこのフェイはLv8で筋力8防御3敏捷18なんだけど相当運いいのかも
ところでルヴィのS盾ってどこであげればいいのよ?今、城砦防衛終わったとこでLv9剣21槍21S盾14。華麗にかわしちゃってくれるから中々あがらないよん(´・ω・`)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:25:08ID:JlvZzN2f祭壇は後でも発生する
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:27:31ID:5nVz8PeP騎士の誇り
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:29:03ID:JlvZzN2fまだルヴィ入団してないよな?
入団マップでルヴィで離脱ポイントを塞ぐんだ
たこ殴りにされるからww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:29:41ID:epv2oNdnつーか上がりは結構いいんだよな、ただ避けやすいし
突っ込ませる機会なんて皆無だから上がりにくいだけで
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:30:27ID:LO0hNin30184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:32:51ID:lOllVQvK0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:33:24ID:zTAW92/J0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:34:31ID:biaBTTBW0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:34:55ID:Rx7lI0tJさんくす
しかし時間掛かるなこのゲーム
皆一日どれくらいやってるんだ
だいたい一章7時間ぐらい掛からない?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:35:38ID:b1/h+zos9章任務終了時点で40あるぜ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:36:26ID:b6hK4M9r袋にSレザー満載にして適当な依頼マップで、
寄ってくる弱い相手にやった。
今8章でS盾46M盾32だ〜。
ダメージは受けるのでイゼルナの癒しがあるといい。
ビーフシチューあるとなおいい。
魔法はもったいない、というか足りなくなっちゃう。
避けてしまうくらい育ってたら、旧式帝国槍持つとかなり回避下がるでー。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:38:16ID:JlvZzN2f2週目11章のデータが40時間
1週目の10章のデータ(見果てぬ夢)が42時間
章によるけど平均4時間ってとこだな
リセット込みで5時間くらい?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:43:34ID:wDqEO/rAトンクス
ルミエールの後にいってくるぜヽ(`Д´)ノ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:53:32ID:yiQ8jY50かかる。
編成に2時間はかかる。
アイテム管理、次回作では改良してくれ‥。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:57:26ID:XsKBFZkSクリームシチューも同じく絶滅。子羊も絶滅したっぽい・・・
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:00:49ID:zTAW92/J編成に2時間はかかり過ぎだろ。
30分以内には終わるだろ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:04:19ID:cw92z7js0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:05:16ID:xCOgNeyk出撃メンバー吟味したり、手に入れたアイテムを売却したり、
武器を買い足したり、矢をまとめたり交換したり・・・うぼぁー
アイテム一覧でL2R2でロールアップダウンできないのが最悪
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:06:25ID:JlvZzN2f俺は30分くらいで終わるけどな…
アイテムはLRではなくコントローラの右or左を押すんだ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:11:16ID:iSB5U/eV預かり所のひとつでも作ればいいものをなんでこんなシステムにしたのか謎。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:12:57ID:E/zXYVqE0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:14:10ID:b6hK4M9r0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:19:56ID:cw92z7js合成素材で工房に預けるやつは預けとけばいいし、合成可なら
キープせずにさっさと作ってコンプ目指せばいいし。
任務MAPの店で袋が売ってる時は必ず買い足すことにしてる。
個別に分けやすいし楽になる。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:21:40ID:E/zXYVqE倉庫入るたびに挨拶しなくていいから('A`)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 03:01:29ID:zea78xEgこのゲームのインターフェイスで不満はここだけと言っていい。
一旦全部倉庫に入れてソートしてから振り分ける、ってのがいつものやり方だから
できないとイライラする。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 03:25:15ID:iEQvqSqxそれはクリス使ってないからだとみた
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 03:40:55ID:Q3Idy6ZF悪いものは悪い。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:03:21ID:FH2bzGCo倉庫が無くい点
つか次回作出るなら
ここをこうすればって良くなるねって点が見えるだけに
楽しみだ
ただ次も4年も間隔空くと
ゲームやってないかも(´-`)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:07:33ID:Qq+X1HuM倉庫関係は問題だと思う
でも>>203についてはアイテム一覧を使えば大差ないような・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:30:24ID:JlvZzN2f確かにアイテム一覧はあるが
雇っていない傭兵にアイテム持たせていた場合はわざわざギルドに行かないとだし
面倒っちゃ面倒だよ
アイテムを預かる場所が無いのは高利貸しが原因なんかね?
これを無くしてバンク復活させれば一番いいんだが…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:37:09ID:eC16QK5kいちいちクリスに馬交換させてる暇もないし
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:39:54ID:E/zXYVqE0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:40:50ID:Qq+X1HuM?雇ってない傭兵でも出撃準備画面で交換できるじゃん
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:41:09ID:XsKBFZkS0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:43:51ID:JlvZzN2f工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
俺はクリスもアルヴィナも使ってないけどな
俺としては馬のシステムをもっと別にするべきだと思うんだよな
・馬に乗れるキャラは最初から馬に乗っている
・馬に種類は無い
・章の最初に馬のHP全回復
・食事みたいに餌で性能変化
こんな感じが良かった
>>211
一覧で交換出来るのかorz
俺の勘違いだわ、スマソ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:58:18ID:Qq+X1HuM「愛馬」「馬交換」はなくていいと思う、HPは馬屋で1章休ませれば自然回復とか
新しい馬あげたとき古いのがなくなるのが一番納得できねー
せめて下取りしろと(ry
0215178
2005/07/03(日) 05:31:23ID:wDqEO/rA今騎士の誇り終わりました。ルミエールから片っ端に捕縛してたからかなり時間かかったよ
で、ルヴィですが
Lv9→12
剣21→25
槍21→28
盾14→23
になりました。アーサーCC、セネLv10にUP(次章でCC?)、などかなりウマーなマップでした
アドバイスくれた方ありがとうげざいました。寝るぽ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 05:44:23ID:YuKf0kuOこの先また丸盾みたいに集めて来いって依頼ありますか?なかったら全部処分したいんだけど。今6章始まるところです
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 05:46:45ID:XsKBFZkSしかし現地で2つは確実に手に入るんで、予備に1つ入手しておいたほうが安全じゃないかな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:03:26ID:zea78xEg0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:06:57ID:YuKf0kuOみんな捕縛武器って売り払ってるのかしら
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:14:23ID:E/zXYVqE売り払ってOK、剣もロングソードとエストック以外全売りでもいいと思う
オーバシミターとかシャムシールが余る余る
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:34:58ID:sJ5l1VT+武器ランクみたく「馬術」も技能ランク化すると良いかもね
ランク1〜・・・普通に馬乗れる
ランク3〜・・・「再移動」
ランク5〜・・・「名馬騎乗」
ランク7〜・・・「愛馬」
ランク9〜・・・「馬交換」
ランク12〜・・・「天馬騎乗」
ランク15〜
みたいな感じで
ちなみに数字とかは適当なので
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:41:54ID:sJ5l1VT+新・馬術スキル
○「蔵袋」・・・アイテムを追加でさらに3つもてる
(馬が死ぬと、その枠のアイテムは消滅する)
○「相乗り」・・・自軍ユニットを一人、後ろに乗せて移動できる。
乗せている間は、パラメータにマイナス習性をうける。
○「調教」・・・出撃させないとき、馬の能力をアップできる。
これにより、名馬に生まれ変わる馬がいるとかいないとか。
と、天馬関係で、幾つか面白いアイデアを思いついた
海老のコーナーに投稿しとこう、あのコーナーちゃんと読んでるんだろうね?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:42:45ID:sJ5l1VT+すいません、文章推敲してたら余白があきすぎました
では何事もなかったかのように熱いトークをお願いします
↓
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:47:58ID:XGDA57B+自分の発言が載っているーーーーーーという強者はこの中にいる?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:54:06ID:GN9efutIキラがラクスからフリーダムをもらうシーンと被った
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 07:08:50ID:E/zXYVqE0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 08:37:24ID:ww/6Aq3s全くと言っていいほど育ててないから、今後も出す場面があるなら
一応育て始めようと思うんですが・・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:01:07ID:Jnz2lh/Rマジで神だな
初登場時はFEとかの先入観でしょっぱく感じたスキルが
後半に来て光るなんて美味しすぎるよ疾風先生
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:08:25ID:WYdW/iG514章で左から単騎で斬り込んで弓矢を回避しまくって
猿のように崖をヒョイヒョイ移動しては中央のバリスタを潰しに行く様はまさに神。
崖を自由自在に移動するガキ大将、それが14章の疾風先生。
あとバルムンクを受け流しの回避用にセットして、
ラーゼタールも持ってたら自給自足も可能。
ついでにツヴァイハンダーを持たせて篭手の発動機会を増やす。
武器を使い分けてこそ楽しめるユニットだよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:18:40ID:YQRpxnfRついさっきも大事なところで20%以下の弓を連発でくらって死んだ。
あわや俺の怒りスキルが発動しそうになった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:23:58ID:GN9efutI単機って、他のユニットどこから攻めてるの?
バンミリオンのほうへ回り込み?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:34:42ID:WYdW/iG5いや、他のユニット(特に左側)は柔らかいユニットが多く、
それでいて崖を移動するのに手間取ってる間に疾風先生は
敵陣深く斬り込んでバリスタを破壊しに行ってました。
つか、サフィアとかシルウィスとかエニードがヒィヒィ言いながら登ってるのを尻目に
次から次へと弓兵や弓騎兵を相手取る疾風先生のなんと頼もしい事か。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:01:13ID:7gjKtoj3まだ一週目で、最初使い勝手が悪かったから、加入だけさせて放置してたらもう出す場面無くなったw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:10:36ID:GN9efutI13、14章なんて知り尽くしてたら序盤より簡単だ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:42:09ID:hIUZf6XFええっともう風パラ調整しなくてもいいのか、
なんかものすごく心配になるよw
へんなマゾ病になっちまったようだ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:46:57ID:QZpYLSL80237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:54:30ID:iEQvqSqx動かない。城制圧すれば退却する
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:58:14ID:LHCCqOxPというイベントがあったのだが、あれに続きってあるの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 11:10:01ID:zea78xEg0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 11:50:48ID:fbo7Xdc80241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 12:04:54ID:fbo7Xdc8戦闘させればいいのか
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 12:24:41ID:vcAxxyRDHP1のやせ馬とかは売り物にならんだろう。
耳が切断されてるとか、左目が弓で射られて潰れてるとか。
下取りしても、あとはその馬の余生の面倒見るのみで、維持費ばっかりかかる。
そんな馬を下取りで買い取るお人好しは・・・・
そうだ、食堂にもちこんで「やせ馬のソテー」にでも
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 12:40:53ID:wM5SRnoMメニュー最初の1回だけ変わって後変わらないんだけど…なんでかわかる?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 12:46:56ID:7H5zDQMoロードして1章に戻った後に一度セーブしてから2章に進むんじゃなかったかな?
乱数を変えるためだとかなんとか。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 12:50:25ID:MZh8axyRんじゃ、2周目やるか。全然飽きないな、このゲーム。
ちなみに総プレイ時間123時間だったよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 13:01:30ID:wM5SRnoM変わった!しかもいきなりクリームシチューキタス!ありがdクス!
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 13:23:10ID:yiQ8jY50スマンやりかた教えてくれ‥。
今までなんて無駄な作業を‥。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 13:55:11ID:6nMx6HnI・・・がんばったつもりだが、やっぱあんまり上がらない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 13:57:27ID:zbTxddeDクリスはたまに評価する人いるけど・・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 13:58:25ID:yiQ8jY50ん?
エロはかなり上位に入るユニットだぞ。
スキルが使えすぎ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 13:59:54ID:Kc2vGKSw初期からいるシノン騎士団の中では、最強だと思うけどなぁ。
M盾盾熟練に弓回避、挑発持ち。後半でも弓兵の間を単機駆けできるくらい超性能だと思うぞ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:00:54ID:wM5SRnoMなかなかにマゾいな。現時点で使う予定なのはリース,エロ,シルウィス,フェイ,ディアン,クレイマー,セネ。
しかも「毎回必ず調整を行う&13章までロードグラム以外の☆武器は使わない」プレイも平行してやってるから
経験値80以上のキャラは5倍数ターンでしか敵を倒せない…うはwwwwwwテラマゾスwwwwww
とりあえず第一のハードルはザーリアス捕縛か…ウォード使えないからどうしよう?
唯一の希望は非道の兄弟をディアンと2人で攻略してる内に技能10になったエロのハープーンだな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:05:10ID:jtV6WYq3エロは評価高いよ
実際かなり使えるし騎馬ユニットじゃ一番便利。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:11:27ID:jnIxZ9NHエロの名の通りクリスを籠絡するから
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:17:10ID:YqTHmicM腐女子受けはFEに任せておけばいいのに
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:19:41ID:zbTxddeD「槍が上がらね〜〜〜〜!!」
みたいなのばっかり見てる気がしてたんだけど
技能上げるのが辛いだけなのかな?
7章任務前から鍛えても、CCするにはもう遅いかな・・・
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:21:44ID:jtV6WYq3一章から槍しか使ってないのに9章でようやくCCする程度だから
バランスとれてる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:21:50ID:yiQ8jY50別にクラスチェンジしなくてもバリバリ使える。
このゲームではクラスチェンジは大した意味はない。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:27:25ID:Qq+X1HuM遅レススマソだが
出撃準備画面でキャラを選んで「アイテム一覧」を選ぶと任意のアイテム
持っているヤシと交換出来る
5章のシルウィスはどうなっているのか不明だが、章頭のデリックとか
フェイ雇っていないときのファラミアとかにも対応
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:40:00ID:p6tFcY7H247ではないが耳寄り情報サンクス!
左右でロールアップ、ロールダウンも昨日知ったし
アイテム管理がだいぶ楽になったよ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:50:27ID:wDqEO/rAオールドナイトはともかく、デュークってなんだよ。デュークって
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:51:29ID:YqTHmicM0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:54:48ID:iEQvqSqx0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:57:08ID:zea78xEg0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:58:47ID:p6tFcY7H公爵と言う意味で、爵位「公・侯・伯・子・男」の中で1番上に位置する。
キュアン様もデュークだっただろ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:00:30ID:zea78xEg0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:15:42ID:rI/ga5lkいま、10章の小マップで使い尽くしちゃったんだけど。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:22:17ID:Qy8hZSoG0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:25:49ID:rI/ga5lkマジか。
俺のワカメはいったいこれからどうやって生活していけばいいんだ・・・
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:27:28ID:QHzPeCpDライトニングがあるじゃないか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:31:15ID:iL7zKOHm0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:32:31ID:Q0iDrNSI0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:35:34ID:LqMNlabsクラスチェンジはユニットの性能的には問題なさそうですが
エンディング(評価)的には変化あるんでしょうか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:40:08ID:yiQ8jY50うおおおおおっ、こりゃスゲエ!
編成時間短縮間違いなし!
2時間が1時間半にはなるぜ!
orz
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:42:08ID:p6tFcY7Hまあゲーム内でのデュークは
槍のスペシャリストみたいに扱わてるんじゃないかな。
ランスナイト、パラディンの更に上位クラスみたいな感じで。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:45:26ID:5SxrFZ8/0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:50:01ID:oMiL8SXq0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:52:29ID:QHzPeCpDデューク>>>>>>>>>>>>>(越えられない移動力の山)>>>バロン
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:57:18ID:XUV+Lph80280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:02:24ID:Q0iDrNSI0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:02:33ID:5SxrFZ8/ほんと糞ゲーだな売っちまうぞ!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:02:49ID:Q0iDrNSI0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:08:46ID:GKllEL+/0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:11:24ID:QHzPeCpD蟹を食わせてエニードの側にいれば結構よいぞ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:19:44ID:FnbiVzO60286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:50:03ID:jtV6WYq3外すのが仕事っていう外す宿命というか
命中率が68%ぐらいだったんで保険でブレンサンダにしといたら
外れ→連続発動→外れ→外れ→連続発動→外れ
こういうことを平気でやるからな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:55:42ID:QHzPeCpDうちのペルスは外さない男だけどな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:56:39ID:HDYdoSYM0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:03:11ID:5Q5PJqru藻前は最終的に勝ち組だ
育てるのならな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:05:37ID:XqbL0GiJライトニングなくなったら近距離でしか使えないし('・ω・`)
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:08:04ID:QHzPeCpDで、どうしても殺したいときはブレンサンダ、捕らえたいときは(危険だけど)ライトニング
余裕があるときは風魔法だな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:09:25ID:zea78xEgカラーコード、流刑の島しかわかりません!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:09:30ID:yiQ8jY500294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:11:15ID:QHzPeCpDアイギナに回す経験値もありません
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:12:03ID:NhxUMsvI0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:18:28ID:sW8431Bmほぼ毎回出撃
たまに飯くわせた
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:37:58ID:wDqEO/rAパラミティース、リネットが加入すると最低二人は切らなきゃ駄目なんだよな・・・強いて言うなら二軍候補は、パパソ、ワカメ、グラスランナー、ワカメ姉、アーサーorルヴィ、ラレ子
全員いる_| ̄|○
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:41:41ID:JlvZzN2fパラミティースは強制じゃないじゃん
あと、最後はセネださなくてもいいだろうし
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:43:16ID:jtV6WYq3好みだろうけどパラ入れるなら回復薬はいるし
サフィアなら巫女の祈りあるからわかるけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:45:55ID:QHzPeCpDなんでだろ。今までFEやってたときはいないと困ったのに・・・
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:49:34ID:BfUxw4Y20302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:52:20ID:jtV6WYq30303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:53:05ID:FH2bzGCo何とかなってたな
ガツンと削られたらシスターの所まで戻って
癒して〜って感じ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:06:20ID:fbo7Xdc8まさかターン進めすぎたらダメとか言うんじゃねーだろうなそんなん許さんぞ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:06:40ID:Kc2vGKSw0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:09:01ID:QHzPeCpD待機しろ!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:11:18ID:fbo7Xdc80308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:20:32ID:wDqEO/rAセネはせっかく育てたんだし扉のむこうにいるブラックメティオ対策にいいかなって。
イゼルナ⇔パラミ
ルヴィ⇔リネット
かな〜…
あっバロウ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:23:07ID:JiQH607u0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:24:41ID:NhxUMsvIレスありがとう。
レベルはいくつだった?
三章でレティシアイベント起こしてから七章任務で孤児院イベント起きていなくなるまでに、
先生が入団してたら九章では先生に何が起きるのか疑問なもんで。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:25:28ID:WYdW/iG5キモウトはお兄ちゃんにベッタリで仲間達は引いてます
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:25:43ID:BfUxw4Y20313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:32:21ID:jtV6WYq3好きなメンバーでいいよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:33:07ID:Jnz2lh/Rブレンサンダ70%を二回とも外すのはデフォ
一回当たれば万々歳
二回当たればその後不幸の連続
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:36:02ID:JlvZzN2fだと思う
技能が20くらいになってくれば指揮官効果もあって命中80〜90で安定してくる
どうしても当てたいときはライトニング使えばいいのさ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:36:22ID:JiQH607u本当に良く当たる。
…それ、弓回避じゃなくて弓命中じゃねーのか、って突っ込みたくなるくらい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:38:46ID:qHghdLn5レベルとHPだけなんて普通すぎに思えてきたぞ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:40:53ID:jtV6WYq3馬鹿じゃねえの?っていいたくなるぐらい死ぬ。
10章や12章で潜んでたら索敵されて撃たれて死ぬし
探索したら空き巣に18%命中を二回喰らって重症にさせられる。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:47:14ID:GKllEL+/Lv17つ分で上がったの俊敏1つだけとか…マジきつい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:54:19ID:Qy8hZSoG0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:55:28ID:Ds101Gr3まぁ俺も誰かが最悪な場面で死んだときは、「くそ、死ねよ!」
とか矛盾した叫びを放つが
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:56:13ID:WYdW/iG50323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:57:01ID:QHzPeCpDセディ?うーん、金で雇うのは面倒だ・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:57:12ID:2lijLM4n0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:57:15ID:wDqEO/rAパパソって何気に便利だよな。盾熟練+挑発
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:59:07ID:QHzPeCpD麻由美はいつか壊れますがペルスは壊れません
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:10:14ID:Jnz2lh/RBSの真のヒロインはテセラ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:10:28ID:WYdW/iG5王妹殿下(←なぜか読めない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:14:37ID:GNM7Mg2L0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:14:40ID:iL7zKOHm0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:16:13ID:jtV6WYq30332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:22:23ID:zea78xEg0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:27:12ID:WYdW/iG5あまりにも変な響きだったのでそうじゃないとは思ってはいたが…
オーマイガッ!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:32:47ID:Qy8hZSoGよりあえず貴様に座布団一枚を与える。今後も励めよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:34:18ID:1jQrpvKt剣使えるやつがフェイたんとそのストーカーだけだったから、
思わずストーカーにラーゼタールあげちゃったよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:37:46ID:JlvZzN2f勿体無いな…
俺なんて剣使えるキャラがエニードとルヴィしか出撃してなかったからルヴィ(槍メイン)が入手したけどなorz
まあラーゼタールなんて使わないから別にいいや
と負け惜しみを言ってみる
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:40:54ID:1jQrpvKt0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:42:25ID:jtV6WYq3クレイマーの単騎がけを不慮の事故すら許さない完璧なものにしてくれるし
ウォローが使い物になるしシェルパの護衛に意味を持たせられる
この三人にやるのは他の奴等にやるのとは意味が違う
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:44:18ID:JlvZzN2fトールか?
簡単に倒せるぞ
ただ倒すだけならホーリーでいける
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:44:28ID:zea78xEg最初見たときはガクブルだったのが今じゃ単なるでっかいトカゲ・・・。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:44:30ID:GKllEL+/精神集中パラスアリナとヘルファイア1発で終わった
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:48:21ID:oETga21q0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:49:15ID:39+yBib3一回も使わないまま、リースに献上したけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:52:03ID:Kc2vGKSw死闘との相性は最高といってもいいくらいだ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:55:12ID:FH2bzGCo先生がタールゲット確定中の漏れ
トールはイゼルナのホーリーで
残り5〜8位まで削って
ダウドの気合Max投擲斧で
トドメ
ホーリーテラツヨス
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:59:48ID:dOhlEItg相性は良いけど無理すると消耗が激しいんだよな・・・
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:03:48ID:svqBdvlbCCアイテムなんだ!!
という妄想を書き込んでみる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:04:55ID:zea78xEg0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:07:30ID:1jQrpvKtなんて言ってる場合じゃねぇ、ラレ(ry
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:08:33ID:ACBZDg1N0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:08:44ID:Ww+9Jjq9死闘+連続&居合いで雑魚戦無敵過ぎ。ラーゼタール持たせれば死闘も大分安定する
ってか他の剣士連中も防御面では全員紙な気がするんだが・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:09:08ID:WYdW/iG5斧はなんとなく盾を壊すイメージはあるんだけど、
矢でどうやって盾を壊すんだろう?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:09:33ID:jtV6WYq3上の人は竜に生えたキノコ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:10:15ID:zea78xEgさ、酸だー!!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:10:54ID:yiQ8jY50シルウィスが岩砕きに使う特別な矢って破盾の矢じゃないだろうか。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:11:26ID:epv2oNdn金属を腐食させる薬品でも塗ってんじゃね?
それか盾の急所でも貫くとか
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:12:12ID:JlvZzN2f降りるがあるんだが…
まさか竜が遠隔操作している!?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:12:52ID:jtV6WYq3弱いよ
ステが酷いしレベルの割に回避が上がらない
他の剣士系と比べたらよくわかる。
シェルパより10近く低いから。
フェイと比べたら半分ぐらいしかないし
他よりかなり見劣りするのは確か。
使おうと思ってラーゼやると確かに使えるけど
クレイマーかシェルパにやった方が遥かにいい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:13:30ID:1jQrpvKtどのキャラも育成次第でテラツヨスwwwwなのがこのゲームのいいところだ
アイギナも運がよければ強くなるし(俺はエニードCCが遅すぎた)、
まぁ某重騎士は微妙すぎるが
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:14:18ID:epv2oNdn擬態ってやつですか、クーロンのミルク落とすアイツを思い出す
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:16:11ID:Q3Idy6ZF0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:17:18ID:zea78xEgおいおい、マーセルをそんなに悪く言うなよ兄弟
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:19:11ID:HbtZmT1nデリック乙w
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:26:11ID:HbtZmT1n筋肉系だし全体的に能力高い。ここぞの時以外はブリムランガーも必要ないから
バスタードソードあたりで充分だしな。でも人気あんまり無いことないか?
なんでだ?ちょっとスケベそうだからか??
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:26:53ID:Jnz2lh/RBS初心者を救済する存在であり
激戦で疲れたプレイヤーを食堂で笑わせてくれる存在であり
隠しイベントで2週目の意欲を沸き立たせてくれる存在であり
そしてプレイヤーがリース達と共に成長した頃には
いままでありがとうという気持ちにさせてくれる存在である
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:27:03ID:XHwiN6L9剣とか盾の家具の効果が、それぞれリースの剣や盾破壊を防ぐとかだったら嫌だな・・・・・・とか
思いつきだから試してはない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:31:44ID:6m7TgLTb矢尻に強力な炸薬が仕込んであって、命中直後に爆発するとか。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:32:15ID:39+yBib3それだったら剣買ってロードグラム振りまくるな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:38:25ID:XHwiN6L9あ、消耗による破壊無効って意味じゃなくてソードブレイカーや破盾無効って意味だ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:44:04ID:svqBdvlb0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:45:17ID:HbtZmT1n0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:49:48ID:QHzPeCpDええ!?シェルパかっこいいよ!人気無いだって?気にしない!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:49:55ID:XqbL0GiJデリックとシェルパ、どっちが好きって聞かれたら即シェルパ
フェイとシェルパだったら…シェイ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:51:02ID:Qq+X1HuM外出すぎて踊り出しそう
ちなみに追加効果のダメージは軽傷になっても色変わらない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:51:08ID:gyXvmmboデリックとシェルパなら、シェルパ。
ルヴィとシェルパなら、即ルヴィ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:52:00ID:rI/ga5lkまともに経験値入るのは終盤になってからだからな。
お目当てのキャラがうまく育たなかったときに、代わりに入れる人が多いんじゃないか。
リザーバー的存在だよな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:52:12ID:Jnz2lh/R0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:53:43ID:Kc2vGKSw育ててくれた人への特典として、Lv20でギガースにクラスチェンジしてくれてもいいくらいだとは思うんだけどな。
全てのキャラが満遍なく使い道のあるBSで、もっとも不遇な男。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:55:58ID:HbtZmT1nいけるよな?( ´∀`) (比較男がデリックってのがアレだが・・・)
オッサン組じゃアグザルの方が人気ありそうだからなー
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:56:27ID:2SThZekw0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:56:32ID:3OoqKfPM9章も土日1.5日消費して進んだってのに、さらに輪をかけて難しい。
クリスもアデルもレオンも育ててなかったから出したくないんだけど、
イベントこなしたいし...。
誰かアドバイスくれ。ちなみに主力は
ディアン(Lv18)
フェイ(Lv20)
シロック(Lv15→やっとCCした)
しかいない。あとはどれもヘチョイ。
ファラミアとかシェルパは騎士団入りしたけど初期レベル。
どうしたらいいんだ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:58:43ID:yiQ8jY50イベントに必要なのはクリスとレオンだけだぞ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:59:08ID:Kc2vGKSwhttp://rerere.servebeer.com/src/up12140.jpg
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:00:05ID:MaBoL8uUエロはほぼ初期でも使えるぞ!
あと、バロウズも入れとけ。
それと、ラレは主力じゃないのか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:03:48ID:9YzLTEJAラレ子必須(かどうか知らないが役に立つ)
後はペルスとバロウズを入れた方が無難
他はお好みでもオケ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:03:49ID:WId30ayJttp://www.imgup.org/file/iup50329.jpg
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:05:47ID:gyXvmmbo酔っ払い+ランスで戦術が増えるぞ。
距離をうまく調整して初期配置。
あとは1撃は魔法使いを利用すれば1匹は倒せると思う。
1匹減れば弓兵殺せるようになるはず。
あとはどうにかなるだろ?スナイプアローに注意な
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:06:19ID:JlvZzN2f行き場の無いダウドの怒り(´・ω・`)
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:07:43ID:jtV6WYq3キャラがうざいからじゃない?
いい年こいて小学三年生みたいな恋愛してるし
アイギナ追っかけてる姿がちょっときもい
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:08:39ID:yiQ8jY50お前の小学校はすごいなw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:09:46ID:jtV6WYq3フェイで橋の上から斧を叩き殺す
その後フェイがランスを避けるのでみんなで襲い掛かって殺す
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:10:06ID:DJwD+kC+やってきますたよ
んで、古の宝珠の火竜を30回くらいぬっころしてみた
結果何にも盗めませんでした('A`)
やっぱあれはレアアイテム扱いなのかね。アイテム表示にはそんなこと一切無いんだけどね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:14:18ID:6m7TgLTb最初の架橋を塞いでいる重騎士は初期配置から動かないから、
弓兵に強力な弓矢を持たせて「狙撃」、その後ウォーピックやタバルジンを持った斧使いなり
ブリムランガーを装備させたシェルパなりを隣接させて一気に倒してしまえばいい。
後方にダークヒールを使うラーズ司祭がいるので、司祭が行動を終了してから攻撃を行うように。
ランスナイトは防御力の高いクリフォードなどで一旦突撃をせき止めた後、集中攻撃で。
左上のバリスタ兵の攻撃は初期配置地点や城門のすぐ下あたりまで移動すれば避けられる。
10章で時間がかかる戦闘は序盤のその部分だけだし、
ヴェスターの手勢はヴェスター本人も含めてそんなに簡単にはやられないので、
城門突破までの過程は急がず慎重にやればいいよ。
あと城下町には強力な敵が多数潜んでいるので、「索敵」の技能を持ったユニットを必ず入れておくこと。
伏兵は大半が弓兵なので、「弓回避」を所持したエルバートも入れておくとさらに楽かな。
ただ彼らは接近しないと攻撃を仕掛けてこないので、
面倒なら無視して左上の崖に近いコースでヴェスターの援護に向かってもいい。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:15:10ID:yiQ8jY50奇跡の護符と同じような感じなのかも。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:20:44ID:HbtZmT1nそうか、シェルパのキャラってウザイ性格だったのか。
アイギナは大人設定だもんなーーそりゃシェルパも嫌われるなw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:23:22ID:6m7TgLTbずっと年下の王女にぞっこんという設定は、ちょっとオグマと被ってる?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:23:35ID:wDqEO/rA100000G突破しちゃったーよたーよ
13章のポーションって在庫いくつあるんだろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:26:25ID:gAVJZSHb俺はラレと挑発組み合わせて完全に無力化させた後
一匹に5ターン以上使いながら安全確実に捕縛して行ってるんだが普通はそこまで慎重にはやらないものなのかね?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:28:14ID:jtV6WYq3もっと渋くてよかったのに怒りの風とかEDとか見たら
偶然通りかかったとかじゃなくてにつけて来てるっぽいし
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:29:19ID:HDYdoSYMシェルパ=オグマ
ウォロー=ナバール
ってのは結構みんな思ってたんじゃね?
0403383
2005/07/03(日) 21:32:22ID:ZkZEAJhrいや、レオンはなんかアデルと一緒じゃないと弱いんですよ。
実際技能上がってないから命中率低いし。
>>385, 386
ラレンティアは準 1 軍です。Lv は 14 くらいあるしパラメータ
も低くはないんだけど、なーんか命中率低すぎ。奇襲してアウェイ
するの前提で用意されている気がする。以外に攻撃くらいやすいし。
アデルを外して入れるべきか...。あと、エルバートは全くみじんも
使ってないのでとても今から入れられないです。
>>387
バロウズかぁ。確かにその手があったかも。誰を外すか悩む。
>>389
ルヴィは騎士団入りしたんですけど、クリフォードは一度も
雇ってなかったからまだ傭兵のままです。どうしようかなぁ。
>>393
フェイにしろディアンにしろ、敵の命中率が 50% 割ってるのに
絶対食らうんだよなぁ。さっき運が良すぎて前線の敵を一掃
してキタコレ(゚∀゚)って思ったのにターンの最後にバリスタの
一撃を食らってクリスアボン。HP26 しかない上に一撃で 26 も
食らいやがった。まじで臣でくれ。クリス関連のイベントうざすぎ。
>>395
やっぱ索敵スキル必須ですか...。アデルを外してラレンティア入れる。
とりあえずフェイとディアンの回避にかけるしかないかも。
0404383
2005/07/03(日) 21:35:01ID:ZkZEAJhr0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:38:00ID:WYdW/iG5重騎士の行動が終了したのを確認後、重騎士の前にラレ子を置く。
運良く盾が発動しなければOKの感覚でピランザーやヴォータンで投擲して
その場にラレ子を待機。
そしてその後ろからペルスヴェルのブレンサンダで重騎士を攻撃。
倒し切れなかった時はリースで移動攻撃(撃破後後方に退避)
次のターンの開幕にリースで弓兵を撃破(当然ながら後方に退避)
こんな感じでラレ子(攻撃されない壁)とペル(下を抜けられないようにする壁)
で壁を作って潰していくというやり方もある。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:38:13ID:zea78xEgワラタ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:39:18ID:W0UcYG4S初期は山賊如きにスカスカなシノン騎士団も立派になって・・・
装甲兵も豆腐のように切れる切れる
自分の脳がBS脳になっててこのシステムに順応してくるとほんと楽だなあ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:42:51ID:6m7TgLTb最初の5ターンで苦戦してるって事は、多分重騎士や弓兵、ランスナイト、バリスタ兵の
集中攻撃を受けてキャラがやられるって事でしょ?
ランスナイトなど、敵の大半が行動を終了するまで待機などで適当にターンを消費して、
1体づつ倒していけばいいと思うけど。
直接橋を塞いでいる重騎士を隣接して倒すとランスナイトの突撃を喰らうので、
重騎士へのとどめは再移動が可能なユニットで行って攻撃後に一旦後退するか、
事前にランスナイトを無力化するために射撃待機状態にしたシロックなりを
重騎士を倒すユニットのすぐ後ろに置くかすればいいよ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:44:00ID:yiQ8jY50弱いんですよもなにも、育ててなかったんだろ?
イベントのために出撃させるんだろ?
そもそも、そんな奴を戦わせようとすんなよ。弱いんだから。
ただでさえ10人しか出られないのに、役立たず二人も出して
どうすんだ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:45:43ID:jtV6WYq3戦える奴だけで戦った方がいいよ
クリスとレオンは町の中から敵がいなくなるまで初期配置にいた方がいい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:58:13ID:HbtZmT1nLVが判らないので何とも言えないが、イベント重視してるようなので
クリスはホークアイを持ってると思うが違うか?攻撃力高めの矢や
特殊な矢を与えてhit and awayを心がければ育ってなくても結構な
ダメージを出してくれるハズなんだが。
ついでにレオンにはジャベリンなどを持たせてみてはどうだろう?
育ってないメンツをイベントの為だけに出す時は食事や良い武器で
補ってやるしかない。
で、出すからにはHP1桁敵の掃除役でもいいから役に立ってもらおう。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:58:21ID:B8oHOaPc0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:58:59ID:JlvZzN2fクレイマー
2章の冒頭で疾風と自称していたからそう呼ばれている
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:00:44ID:B8oHOaPc速レスサンクス 俺あんまり使ってないけど上のレス見る限り強くなりそうね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:02:18ID:lGff/Ykh俺はてっきりロゼリーが裏で根回ししてるもんだとばかり思ったよ
シェルパの雇い主ってアイギナというよりはロゼリーのような
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:05:26ID:JlvZzN2f俺もそう思ってた
あれはアイギナが自分で倒すパターンがあってもいいのにな…
CCしていたら自分で倒すとか…
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:07:42ID:HbtZmT1nまぁいいんでないかw うざいオッサンだからしょうがないさ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:10:47ID:JlvZzN2fおまいがシェルパそんなに好きじゃないのはわかったからうざいとか言うの止めろよな
ちょっと前もリネットで似たようなことあったし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:16:00ID:QHzPeCpDなんか役に立たないんだよなぁ・・・・肝心な時にはずすし。
雇うには高すぎると思って雇わずにいたら騎士団入りしてorz
それでも使わざるを得ないのが飛行系の性か・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:21:11ID:B8oHOaPc飛行ユニットが一人だけって知ったときは疑ったよ。もし二人なら戦略がかなり広がったと思うんだが
0421383
2005/07/03(日) 22:23:16ID:ZkZEAJhrそれで、
(1) クリス: ホークアイ&鋼鉄の矢+
(2) シロック: コンジットボウ&ミスリルの矢
(3) エニード: サンダー
で最初の斧騎士を HP 4 まで減らせることが分かった。(ほぼ100%)
次のターン最初にエニードでもう一度サンダーをかませば回復前
に殺せる。そのあと強弓食らっちゃうからほんとは逃げてから
シロックで止めを刺したいんだけど。
その後が問題。
ディアン&フェイを突っ込ませて弓野郎かもう一匹の斧騎士を
殺せるんだけど、絶対ランスナイトの攻撃を食らってしまう。
命中率低いくせにむかつくヽ(`Д´)ノ
もうちょっと頑張ってみます。
>>405 >>408
使うキャラは違いますが、お二人の案を足したみたいなやり方
で最初の 2 ターンはなんとかなりそうです。
>>411
ホークアイがもったいなかったですけど、どうせ専用武器みたい
だしこの章で使い切る所存。基本的に馬持ちキャラは攻撃後
離脱をしてます。
>>409 >>410
アデル(Lv9)
レオン(Lv9)
クリス(Lv5)
なのでなんとか 2 軍レベルはあります。リースの側を離れない&連携
の組み合わせで命中率 80% - 93% くらいはあるのでこれで多少は
凌ごうかなと。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:24:23ID:QHzPeCpD・・・・まぁ頑張れ。クリアしたらどうぞ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:28:22ID:Kc2vGKSwどうしてもダメだったらラレでヴェスター足止めする方法使え。
ヴェスターさえ足止めしてしまえば、とんでもなく難易度下がる。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:29:06ID:HDYdoSYMいや自分で倒すパターンがあったらまずいだろ
イベント後ロゼリーのいってたこと考えてみろよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:29:42ID:yiQ8jY50もちろんBAD END直行だぜ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:31:52ID:zea78xEg0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:32:45ID:WYdW/iG5クレイマーがバルムンク持ってるなら、ランス2体の内、
1体分食らっても大丈夫なHPがあるのが前提で
バルムンクの受け流しに期待という手もある。
あと、2体の内、1体だけ行動終了してる時があるので
その時にバクチで1体だけ引き寄せるという手もある。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:35:20ID:QHzPeCpD10章のランスナイトは行動が最後のはずだから計算すれば簡単。
これからFEやるのは辛そうだな・・・
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:37:08ID:b1/h+zosエニ−ド使うならサンダーよりアースブレイズの方が強いので早く倒せる。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:39:23ID:/LraX9vfリセット数回で突破できそうだけどなー
というか、ロードグラムないの?
ヒットアンドアウェイで最初のターンでがんばって弓と斧1匹ずつやれないか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:39:58ID:B8oHOaPc0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:41:48ID:QHzPeCpDスクウェアじゃこの面白みは出なかったと思うが
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:43:35ID:yiQ8jY50ヘクスで移動力大きいと簡単に戦線崩壊するし。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:47:50ID:/LraX9vfスクウェアにしたら戦術がもっと単純で短絡なものになってた罠
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:48:44ID:epv2oNdn・壁作り辛い→シスター、弓兵守り難い
・囲み難い→逃げ道塞ぎ難い
・スクウェアよりも1人に当たれる人数多い→突出するとボコられる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:54:54ID:Jnz2lh/R脳内で攻略してみたりw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:56:33ID:6m7TgLTb同時ターン化+ヘックスへの移行による敵との最大接触数の増加で、
前衛に展開した兵力で後方の味方を守るのははるかに困難になった。
「護衛」技能をもっと強くして多くのユニットに持たせるか、
「かつぐ」で行動を終了したユニットを他のユニットで後退させられるようにするか、
どちらかがないと。
ていうか何で「かつぐ」はなくなったんだろう?
考えてみるとTS1から既にないけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:57:36ID:QHzPeCpDとりあえず盾なしなら弓キャラ最強伝説樹立かもわからんね。
スナイパーゴードンに幸あれ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:58:54ID:9YzLTEJAそんなスキルあってもいいのに
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:01:35ID:Qy8hZSoG便利すぎるからじゃない?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:02:30ID:QHzPeCpD敵側にあると困った事になるからいらん!と思うのは俺だけ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:04:42ID:JlvZzN2f0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:05:17ID:/LraX9vfZOCは俺もほしいと思ったことはあるけど、やっぱり登場ユニット考えると複雑になりすぎるからやめたんじゃないかな(さすがにアイディアとしてなかったとは思えないし)
例えば、盗賊やアサシンはZOCなんかきかなそう〜〜とか、
シスター2人のZOCでブラックナイトが動けネーってのはどうよ
みたいな感じで
まぁ、妄想だけどね('A`)y-~~
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:07:35ID:mYo72bjh昨今よくあるマイナーチェンジのシリーズ作に比べ、TS→BSは本当に良く健闘した
次回はzocがほしいな。サモナイみたいにスキルでzocを形成できたらいいと思う
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:07:37ID:9YzLTEJAごめん、なんか「いいかも」って思っちゃった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:09:26ID:2lijLM4n0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:10:06ID:zea78xEg0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:10:53ID:/LraX9vfほれ http://d.hatena.ne.jp/keyword/zoc
ガンダムのゾックじゃねーから安心汁
>>445
('A`)b
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:10:54ID:QHzPeCpDゾーンオブコントロール
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:11:23ID:KhWqeEzV0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:11:58ID:JlvZzN2fだろ!
でもデリックにZOCあっても使わないけどw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:12:49ID:2lijLM4nd。なんか複雑だね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:16:39ID:zea78xEg0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:17:01ID:epv2oNdn絶対にレベルアップでは上がらない、だから余計に雑魚扱いされてる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:17:26ID:iEQvqSqxラレンティアでランス倒すのもいい。弓兵に注意して
一番楽なのはラレンティアで崖ふさぐのだろうけどね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:17:43ID:/LraX9vf○■○
ヘクスじゃないからうまくあらわせないけど、○が同じ軍(または同盟軍)のキャラだとして
2つの○と隣接してるヘクス(ここでは■)に及ぼす影響とでもいうんだろうか・・・
まぁ、BSなら移動制限がかかるだけだと思うけどね
この■から前には進めなくするとかって感じ
0457456
2005/07/03(日) 23:19:40ID:/LraX9vfそりゃ昔ギレンやりまくったからだ('A`)
スマン・・・別に1つでもいいンダ・・・
ゲームによって仕様は異なるからな・・・_| ̄|○
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:22:25ID:KhWqeEzVトンクス
やはり中の人があれだからかな…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:23:01ID:B8oHOaPc0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:25:24ID:Q9hmU7zhエニードは魔法娘だしラレにあげた
でもラレ全然当ててくれない・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:26:01ID:JlvZzN2fやっべ、そのゲームやったことあるw
BSと違って味方の攻撃はずれまくり、敵の攻撃当りまくりのゲームだったな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:28:00ID:B8oHOaPcなんか噛めば噛むほど味のでるゲームだった。
けれど何回プレイしてもコンピュータが敵味方同じ行動取るのがな。リーダーしか動かせないってなによ、
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:29:00ID:l/HsigDfサクラ大戦でさんざん慣れてたので
そんなに困惑しなかった。
まあ、難易度は遥か高次元程違うが。
むしろ、ユニットの数により攻撃順が振り分けられるより
そのユニット達の持つ素早さで
攻撃順が決まるとかでもよかったかな?
0464無名武将@お腹せっぷく
2005/07/03(日) 23:29:02ID:YONBikrb張るタイミングずれたな
ttp://www.imgup.org/file/iup49414.jpg
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:31:49ID:JlvZzN2fごめ、一口、二口くらいで飽きたw
リーダーしか扱えないのがストレスでな…
>>463
TOとかFFTなんかも一応同時ターンじゃないのかな?
あとフェーダだっけ?あれも
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:32:23ID:B8oHOaPcちなみにほぼ定価で購入して1ヶ月後くらいに980円で売ってたときはバンプレ恨みましたよ。しかも小中学生の財産力で。まあゲームにはハマれたからまだマシだったけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:35:00ID:B8oHOaPcって速攻飽きたのかよ
まあ売上的に俺は異端なんだね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:36:19ID:0oao0AeZ>>417の発言を遡ってみる限り、
417はむしろかなりシェルパ好きと見た。
>>463
主流ではないとはいえ、正直目新しいとも思わない…
が、同時ターン制とヘックス、各種スキル等々の
諸々の組み合わせがあまりに素敵すぎるので、
今回同時ターン制が良い評価を得ている理由なんじゃと思う。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:36:47ID:yiQ8jY50TOとFFTはウエイトターン制。
動かせるユニットを選べない別システム。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:38:40ID:JlvZzN2fなるほど…
あれはウェイトターンっていうのか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:40:35ID:jtV6WYq3素早い奴マンセーで
遅い奴はどれだけ固かろうと強かろうと雑魚になっちゃうのがいやだ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:41:23ID:XqbL0GiJ○-胸 ■-頭
この状況で発動するスキルと言えば、パフパフですよね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:41:24ID:Jnz2lh/Rボーッとしてる時とか
脳内で音楽が再生されてたり
他のゲームやっててもなんかいまいちハマれなかったり
第三次スパロボαがもうすぐでるけど
ちゃんとハマれるだろうか
敵軍団をおびき出してこっちから総攻撃で
自軍ターンのうちにせん滅がデフォだからなぁ…
発売前にリハビリが必要かもしれないw
同時ターン以外ではイけない体になってしまった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:43:18ID:Kc2vGKSw忍者で素早さ上げまくると、そいつが5回行動する間にナイト1回とかそういう状態だった。
同時ターンのいいところは、動かせるユニット順を自分で選ぶことができるところ。
そして、行動済みユニットを見極めることから生まれる戦略の広さだな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:43:52ID:B8oHOaPc神ゲーと称えられてるタクティはそこが問題だった。まあ俺はタクティ好きだけど
0476383
2005/07/03(日) 23:46:14ID:ZkZEAJhr>(1) クリス: ホークアイ&鋼鉄の矢+
>(2) シロック: コンジットボウ&ミスリルの矢
>(3) エニード: サンダー
の繰り返しと馬持ちキャラの Hit and Away で 5 ターンを要したものの
なんとか最初の 3 匹は殺せました。あとはフェイを突っ込んで
弓キャラの二連射&ランス二連撃を回避することを祈るのみ…。
しかしこのゲームってほんとリセット回数多いね。三國志曹操伝
みたいにキャラが退却しても次の戦闘から使えるとかしてくれれば
もっとさくさく進むのに。(特定のシナリオで退却したときのみ死亡
とか)
それと ZOC がないのが腹立つ。戦線を構築しづらい。キャラの職種
やスキルに応じて ZOC が成立するルールにすればもっと戦術に
深みが出たのにね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:46:41ID:jtV6WYq3今以上にデリックが悲惨な事になりそう
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:49:48ID:/LraX9vf0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:51:46ID:GKllEL+/ZOCなくても面白いけどな…
ZOCがあるとバランス取りでマップが無駄に広くなってだるくなる気がする
ってかセンシュアルないんかい、あれあればアーマーなんて紙なのに
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:51:52ID:Kc2vGKSw最初の3匹でそこまで苦戦してるようだと、扉開けて街に入ったら詰む気がするがw
リセットは慣れれば捕縛以外ではあまりしない。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:52:21ID:eC16QK5kあとうちのヴェスターはいつも2つ目の門のところでご臨終しちゃったから
護衛部隊も送らなきゃいけないのが厄介だった
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:54:16ID:Jnz2lh/Rもし今みたいにネットの時代に出たら
下手したらベルサガ以上に叩き厨のターゲットにされたかもな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:54:18ID:B8oHOaPc0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:56:19ID:/LraX9vfザンネンながら・・・
ぶっちゃけ全キャラ中最もCCの恩恵を受けないキャラだと思う
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:57:07ID:JlvZzN2fあんまりボーナスも良くないし、剣が使えるようになっても…って感じです
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:57:23ID:jtV6WYq3ほとんど変化無し
剣が使えるようになってステータスが心なしか上がるっぽい雰囲気
強さ的には大した意味は無い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:57:59ID:j8HtXFRTいやZOCってよくわからんのだが
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:02:42ID:Jnz2lh/R便利すぎるからそれくらいでもいいか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:02:48ID:3CQmp6Kv別のゲームだが説明としては適切かと
ttp://www.web-giga.com/tgl/fs/fs_sys3.htm
俺は騎馬主体で使ってるからあるとウザイなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:03:01ID:Kc2vGKSwレオンがクラスチェンジしてたからランス使って硬い奴を毎ターン攻撃。
バロウズでダークヒールの司祭を狙撃。ウザイ弓馬も狙撃。
シルウィス+雷神の矢で削る。
3人をやっつけてから、ラレで壁をつくり、
海 ラレ
シル、ダウド
海
この状態でシルに先制射撃でダウド前でランス足止め、粉砕で破壊。
まああれだ、10章序盤はそんなに難しくない。
むしろ街の中に入ってからが勝負。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:03:01ID:/LraX9vfうーん、似て非なるものじゃないかなぁ
ZOCはあくまで影響を及ぼす範囲でなんらかの制限をかけるだけだから
別に直接攻撃したりするわけじゃないんよ
どっちかっていうと支援効果のほうがZOCのシステムに近いかも・・・
最も、「支援」じゃなくて「妨害」するのがZOCだけどw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:03:03ID:0oao0AeZその周りにわらわら兵卒が集まった軍隊があるイメージと考えると
少し分かりやすいかも。>ZOC
0493383
2005/07/04(月) 00:03:28ID:DVGSSxtZセンシュアル持ってた…。リースの袋の肥やしになってたよ。
拾ったサーベルをメインで使ってるので忘れてた。
>>480
('A`)
まじですか。やべえそういや索敵持ちキャラ入れるの忘れてた。
>>481
フェイとディアンが避けまくってくれれば...。
>>487
射撃待機は移動後に使えないからほとんど使ったことないな。
0494383
2005/07/04(月) 00:04:35ID:DVGSSxtZってするんだっけ??
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:06:12ID:WYdW/iG5ユーザーの愛が満たされる瞬間が全てです。
おかげで俺は最終章でもクリスが大活躍。
とにかく弓を上げないといけなかったので普通に弓が使えるようになってた。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:08:17ID:A5dnx7jV0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:09:06ID:LUhl4P7R正攻法でやってみて、どうしてもクリア無理って思ったら
http://rerere.servebeer.com/src/up12140.jpg
↑これやれば楽勝になるから、どうしても無理ってならならこの方法に頼るべし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:09:43ID:UtQMNvdY0499483
2005/07/04(月) 00:09:50ID:MxlkhGTVなんか地雷ふんだっぽいなorz
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:09:59ID:kp15nVJR0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:20ID:tvHxOYwy日付がかわるとIDが変わる
2chの仕様
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:29ID:HlRn/k8j胃がキリキリするとは思っていたが、
とうとう
ベルサガ→ユニット殺される→リセット→トイレ→ベルサガ
な状態になっちまった。正露丸3回飲んだよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:37ID:cTXxAHbIZOCってのはよく分からんし興味も無かったけど、
その説明でちょっと萌えた
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:10:44ID:tvHxOYwyそれゴgg(ry
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:13:32ID:cTXxAHbIそんな事はない。CCする頃には十分育ってるだろうし、クリスだって普通に使える
ただ2周目はシルウィスを育ててる俺ガイル
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:17:16ID:UtQMNvdY別に地雷というようなユニットじゃないよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:19:37ID:MxlkhGTV弓兵の中ではって意味
でもイベント豊富よね 最初から騎士団いるやつはオーソドックスな感じなのかね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:19:58ID:MxlkhGTV0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:20:13ID:biMp0TIs弱いわけじゃない…唯一の石弓メインのキャラなんだけどね
超弓神ゴッドシルウィスとホームズが強すぎるだけ。シロック?誰だそれ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:22:35ID:kp15nVJRでも狙われたら即昇天。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:24:26ID:+04w2yt8シロックは三連射&再攻撃があるから矢の消費が激しいのが問題なんだよな・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:25:21ID:OmzY1o9M0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:26:09ID:A5dnx7jVとくにクラッシャーの異名を持つ彼は…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:27:37ID:4VmVP/5nシルウィス強いのは解ってたが、なんとなく使わなかった。…なんでだろ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:28:07ID:+04w2yt8そうか?
俺はシルウィスしか使ってないぞ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:28:27ID:UtQMNvdYずっと放置しといて9章ぐらいから育てても簡単にレベルも技能も上がる
ホームズも凄く簡単
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:28:36ID:Tog0QKd8つまり移動力1の再移動を残せる事になる。これが大きい。
この移動力が1あるだけで中間距離を維持できるのは非常に便利なんだ。
これが弓騎兵の優れた所。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:31:43ID:CSD1hdaSそこまでが厳しいだけ。
問題は筋力が伸びにくい事だ・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:32:56ID:kp15nVJRただし終盤は他に比べて火力は低いかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:33:31ID:A5dnx7jV0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:34:35ID:rZRw6Q/b充分間に合うのがシロック、イストバルだな。
技能の伸びがハンパじゃない。
CC前にカンストしてしまった人も多いんではなかろうか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:36:08ID:IG1VZvfI器用貧乏の便利屋止まりだからね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:36:10ID:cTXxAHbI二連射とか再攻撃とかをうまく活用できないし、育てる気をなくした
クリスは狙撃→再移動があるからその点で有利
でも>>517と同じ意見で弓ばかり使ってたから後半での石弓上げが苦痛だった
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:36:25ID:4VmVP/5nLv10で緑色になったよ、俺のホームズ…
5Lv上げるのなんかすげーもったいなかった
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:37:05ID:biMp0TIsそのためのパスカニオンですよ…強弓パスカニオンまじ鬼
イストバルにホームズだわーい♪と剣振らせてたら弓技能42ぐらいで暴発怖くて使わせて上げれなかったからだけどorz
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:37:14ID:ryxGO3h4しかもファラミア
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:37:46ID:PzqyjRlY普通にやってて50超える可能性あるのはコイツくらいかも
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:38:26ID:c9D+Og3A放していいものか
何かイベントないのか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:39:13ID:PzqyjRlY実際使ってみるとかなり便利なんだよね・・・疾走最高
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:40:21ID:UtQMNvdY軽騎兵だしCCしたらイシス駿馬で移動力+1だし。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:40:32ID:rZRw6Q/bラレ子を雇わずにいて脳内でハァハァ。
それやんないなら50人超える前に売る。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:42:56ID:rZRw6Q/bシロックの強みの中で結構比重高いと思う。
浅瀬渡ったり足場が悪い場所とかでもフットワークが軽い。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:44:03ID:Dv/nFBIe0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:50:33ID:kp15nVJRリースはただのいい人じゃなかった。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:05:47ID:CQKikpdlつーか10代のガキにいいようにされるパドルフって‥。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:09:03ID:UZF3G131まあラレ子もry
10章依頼マップ全部終わったんだけど、もう実質経験値稼ぎは無理と考えて
いままで育てたキャラでどんどん突進かな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:10:31ID:Yye5cUN4重装兵以外なら青銅矢でもほぼ一回で手堅く仕留めてくれるし
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:11:33ID:+04w2yt8さすがにこれからは弱キャラ育成は出来ないから現状勢力を底上げした方がいいよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:14:12ID:Tog0QKd8いち早くLv20にして専用武器を奪い取るのが後半の第一歩かなw
まぁマーセルにツヴァイハンダーは勿体無い。
あとファラの(ry
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:14:58ID:CXIaBR2O今ちょうど9章任務終わった所だから10章序盤を攻略してみたぞ。
CC前の力7シロックと全然使ってないクリスを中心にやってみた。
一ターン目はまずニ回適当なキャラでターンとばしをしてラーズ神官を行動済みにする。
そのあとミスリル矢シロックと貫きの矢ホークアイ装備の
クリスと適当なキャラ(センシュアル持ちの騎兵でいい)で一番手前の斧騎士を倒す。
で、ラレ子を弓騎兵ぎりぎり射程外に待機させ、ターン最後に弓歩兵をパラスレイアで瞬殺。
ニターン目最初にエニ−ド下げて一ターン目と同じ様に斧騎士を削り殺す。
で、この後ランスナイト射程ぎりぎりはいらない位置にシルウィスを射撃待機してランスナイトと
弓騎士行動後にランス一発耐えられるキャラ一人を囮にしてラレ子は弓騎士に特攻してターンエンド。
3ターン目最初に弓騎士もう一度攻撃して倒し、ランスナイト二人が突っ込んできたらそいつら倒して終わり。
もうここ超えてたらごめんね長文すまん。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:36:21ID:UZF3G131とんくす。なんかこの先思うと頭痛いゲームだなあ
クリアできるのかな・・・
0542383
2005/07/04(月) 01:38:44ID:gcSs7tYnいやありがとう。結果的に 5 ターンセーブまで来ることは
できたよ。明日は早いから続きは来週土日までおあずけかな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:40:06ID:P8k9FpWJ移動力+1ってするよりも疾走を覚えたってするほうがオトクな感じするのになぁ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:43:16ID:+04w2yt8他のガードナイトを見るとわかるがガードナイトの移動力は4
隠しスキル低速の効果で移動力が3になっていて、レベル15でその効果が切れて4になる
とかそんな感じらしい
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:45:04ID:P8k9FpWJそうなんだ。
なんで、わざわざそんな面倒なことするんだ(´Д`;)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:47:14ID:biMp0TIsダメージ当てなきゃやっぱだめかしら
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:57:26ID:/U2kEMSV調整段階で最初から4だと強すぎ、と判断されたんだろうな
実際、盾さえケチらなければ防御面は確実に計算できるユニットだしな
ところでポルトナイフって5ターンごとじゃなくて、ガンガン使ってくほうがいいのかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:01:09ID:x2WCPugpロードグラムもったいなくてあまり使ってないし。折れたカトラスも無視。
魔弓に使いたいけど、けっこう消費激しいし壊れやすい使わないことにしてる。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:03:03ID:P8k9FpWJリペアストン惜しまなくて、時間かけたくないならガンガン使えばいいと思う。
俺はそんなブルジョアジーなことできないけどねw
もちろん、時間制限ありのマップじゃバンバン使わないと間に合わないから、軽症になってくれとガクブルですよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:07:11ID:biMp0TIs0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:07:35ID:TX9qC9Je基本的にはコレクターアイテムと珍しいアイテム持ってる奴と賞金首くらいしか捕縛してないけど損してる?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:08:21ID:BEfOxfE/ファラミアは技能の上がりは良かったから、初期レベル低いのが逆に勿体無い
低ければ序盤から使ってたかもしれん。途中試しに使ったら結構使えたしなー
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:10:29ID:+04w2yt8むしろ十分でしょ
俺はコレクターと賞金首だけ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:12:21ID:TX9qC9Je0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:30:49ID:x2WCPugpやはりいったん軽傷にさせたら意地でも戦闘不能まで持っていきたいものだから捕縛も多くなる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:31:22ID:W64AVSDw弓兵は殿のロードグラムで当て逃げが楽だったかな
たまにワカメに強弓飛んで来るけど大抵避けるし
後はルヴィの斧回避利用するくらいかな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:39:54ID:7LSQ5Us53章で教会に敵乗せて繰り返し稼いで、4章の下町で殴りまくった経験から言えば、
致命攻撃>>大ダメ>小ダメ>防御以下攻撃>空振り
の順に熟練がよく貯まると思う。
エストックで2回殴るよりもレイピアで致命連発のがあからさまにレベル上がる速さがあがった。
仮定の話だけども 敵のHPを減らした分だけ熟練になっててそれが一定になるとレベルアップし、
防御以下攻撃や空振りでも最低値は入ってるんだと思われる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:43:52ID:1IlaPkGF弓兵は弓のスペシャリストなのだからファラミ以下では困るだろうに。
ファラミはその時の状況に応じて武器を使い分けるタイプ。実際の地上戦や
ゲリラ戦ではこういうのが活躍しそうだ。だから剣士ではなく「戦士」なのか?
と思ったぐらいだ。技能成長をみれば剣のが明らかに上、つか剣士そのもの。
0560無名武将@お腹せっぷく
2005/07/04(月) 02:44:06ID:7LSQ5Us5よく言われる ランク高い武器の方が熟練あがりやすい ってのはおそらく
ランクの高い武器は威力も高いので、HPをガシガシ減らすだろうからと思われる。
ランクが関係するよりも威力が関係するのだと思われる。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:44:44ID:/U2kEMSVレスサンクス。ちょっと怖いがポルト乱発解禁するよ。
基本的に任務マップでしか使わないつもりだし、最悪スタンナイフもあるからなんとかなるか。
5ターンセーブ後はアバランチアーサーかブリザードだし。
>>552
今回のプレイはガンガン捕縛してる。依頼MAPなら捕縛メイン。
使わない武器も売ればいくらか足しになるし、なによりパラ調整が楽。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:48:50ID:TX9qC9Je0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:52:00ID:x2WCPugp特に古の宝珠のリドル相手にはブリザードが泣ければ捕縛出来なかった。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 02:58:22ID:/U2kEMSV弱点になってたはずだから一気にいける。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:04:11ID:Svk9IGD8ベルウィックではどっちで呼んでるのか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:08:34ID:+04w2yt8これから異教の神なんだけど、リースがペルスヴェルのこと「ペルズヴェル」って言ってる
んでその後はちゃんと「ペルスヴェル」と呼んでる
サフィアも「そんこと」って言うし
異教の神を会話を担当した奴は何をやってるんだよ('A`)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:13:19ID:TyhNVaI1スクリプト関係はなかなか完璧というわけにはいかない。人間のやることだし。
>>565
駿馬(しゅんば)のほうがしっくりくる気がするな。
駿馬(しゅんめ)だと競走馬のイメージが……。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:22:09ID:TX9qC9Jeどう考えても盗まれた馬だよな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:01:01ID:cTXxAHbI言い間違いぐらい誰でもあるさ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:12:34ID:QUNSGDOK今はじめた私のは強制になってないのです。
雑誌が間違ってるのでしょうか?
それとも強制出撃にならないと入団しない&弓もらえないのですか?
海は死にますか?山はどうですか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:18:23ID:G9D5/D96モラキア軍馬がいたけど買えるはずなす・・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:20:10ID:TwfhAEOtQ.雑誌の情報と差異があるんですが
A.雑誌にも間違いはあります
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 05:11:51ID:bRg18Rxs…何このマップ、ふざけてるの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 05:27:46ID:BeLXQpvW何か見たことあるような書き込みだな(´ω`)
初プレイだと結構大変だろうが落ち着いて考えたらそう大変でもない。
敵のドラゴンやら黒騎士やらは砦占領できないよとだけヒントっとこう。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 05:44:33ID:Tog0QKd8増援全滅を考慮した場合はSSS難度。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 07:17:47ID:+AkOZdQu俺はあきらめた
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 07:26:07ID:A5dnx7jV逃げが一歩足りないでランスにレイプされたことが…
捕まえるなら帰還の魔石は必須だろうか
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 07:42:30ID:IG1VZvfIちなみにファミ通の最初の攻略(依頼・喧嘩する山賊のとこ)でもイゼルナがいないはずなのにオススメとして乗ってる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 08:51:17ID:XUZG3SmOスレ違いなレスだが腹下しに正露丸は危険。
ここ見ておいた方がいい。
ttp://www.oita-min.or.jp/sub114.htm
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 09:20:28ID:A5dnx7jV勉強になった
マヒさせるだけかよw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 09:39:18ID:Tog0QKd8・3%のカーリーアクスにフェイの脳天が叩き割られる
・毒でダメージを受けてもHP1で生き残ると思ってた時が俺にもありました
・カトラスはおろかナイトソード(ウォード初期装備)にもリペアストンを使った
・捨て身と当て身を間違える
・マップアニメでモーションの大きい攻撃(ラレ子)は外れる悪寒
・それなのにクレイマーやシェルパのワイルドスイングは当たりまくり
・帝国兵を戦闘不能にしたら次のNPCにヌッ殺された
・捕縛した時、何かを捨てないと持ちきれなくなった
・ウォルケンスがサフィアを娶ろうとした瞬間、敵に認定された
・鉄壁の陣形を組んだ筈がラレ子の下をくぐられた
・2回攻撃の2回目、神舞剣の5回目に限ってクリティカル
・貴重な破盾の矢を使った時に限って盾が発動しない
・逆に新品の盾を装備した時に限って破盾の斧でボゴォッ!
・緑のボルトナイフがボゴォッ!
・レオンが死闘でボゴォッ!
・巫女の祈りを発動した後、動いてはいけない事を15章で知った
・11章の任務マップで何もしてこないバリスタが怪しい(モルト&アレク)
・流刑の島で2人同時の弓兵射撃待機にレイプされた
・13章の15ターン目、これを凌げばOKと思い磐石の布陣で臨んで拍子抜け
・ラスボスに攻撃された覚えがない
・最後までペルシーダを直すべきか悩んだ
・フェイの髪をほどいてみたい
・バンミンリオン氏ね
・バーゼルフォンテラキモスwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 09:51:19ID:aHfa/pUGこれはかなりありそう。一番該当率高いと思う。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 09:56:02ID:fUR82ceU・鉄壁の陣形を組んだ筈がラレ子の下をくぐられた
・バーゼルフォンテラキモスwww
あるあるw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 09:56:17ID:u7qw0yI0>フェイの髪をほどいてみたい
確かに。そういやあの長さにするためにいつから切ってないんだろう。
・バンミンリオン氏ね
戦わないんなら、所持品くれよ。ミスリルソードめっちゃほしい。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:08:01ID:A5dnx7jV殆どあるあるw
戦闘不能帝国兵を緑軍に殺されたときの脱力っぷりときたら…
・ブラックメティオで戦闘不能
・スキュラをナメてたら一撃死
あたりもどうよ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:27:43ID:UtQMNvdYそれはないな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:38:43ID:2lGUCHZd0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:40:57ID:L3IToxCu0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:42:48ID:2WjduOkbってやたらと強調されてるんだが、倒すと何かあるのか?
将軍の盾が固すぎて倒せん。
ロードグラムの連続必殺で二回ほど倒したがその時は離脱しきれずアボーン。
十数回やって、もうあきらめちったよ。かわりにスキュラ持ちラーズ司祭だけ倒しといたが。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:47:21ID:fUR82ceUスキュラ持ちはヤった。
将軍の盾は流刑の島とかいろいろあるし、そこで取らなくてもなんとかなる。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:50:45ID:2WjduOkbファミ通の書き方が気になる。……ううっ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:52:49ID:UtQMNvdY多分、評価に関わってくるだけでストーリーなんかには何も影響無いと思われる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:55:17ID:2WjduOkb評価に関わるのはなんかイヤだが、まぁいいや。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:56:17ID:lXa0BVddこれが普通なの?
三週目で気まぐれに一度出してみたらこれだもんなぁ
クリスがかすんで見えるよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:58:35ID:fUR82ceU筋力的には多分
シル>イストバル>シロック>クリ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:04:02ID:lXa0BVddやっぱりそうなんだ。
あんな成長初めて見たから驚いたよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:06:18ID:vigR0yVX0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:07:35ID:CSD1hdaS0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:12:12ID:vigR0yVX0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:16:58ID:xqmBsa0F0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:17:37ID:GJqBahKO0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:19:30ID:Hp6c9s6Jすでに150時間突破しとるな。
まんべんなく育てすぎたせいかLv20突破してるのが
リース、ディアン、ラレ子、イゼルナ、くらい。
崖先生とか斧盾とかCC条件満たしてるのに、無駄なことした・・・
最後に見たイベントがアイギナの刺客イベントで、空しさ倍増。CCせんのか。
とりあえずエンディングに向けて猫まっしぐら
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:26:41ID:Tog0QKd8ガンガレ
それにしても城内で馬を乗り回す事になるなんてw
ウチのクリスなんか「イヤッホォォッ!パカラッパカラッ!ピチュッ!イヤッホォォッ!パカラッパカラッ」
の繰り返しだったよ。
FEの時は城の入り口で一度馬から降りる必要があったんだよな。
聞いてんのか!アカネイア王国!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:31:27ID:vHP5FUxN0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:34:18ID:x/GaSztZ0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:41:18ID:A5dnx7jV0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:42:48ID:rhdzMG2Yダメージ量に依存しなけりゃ、弱い武器で袋叩きにしてたら皆軒並み上がってバランス崩れかねないし
ただ体感的には致命攻撃以外であれば大きな差はないかなとも思った
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:46:00ID:CSD1hdaS0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:48:07ID:Hc6a5uUlダメージ1なら確率1%で規定値(キャラごとに定められた成長パーセント)分蓄積されるとかそんなんだと思ってる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:51:17ID:rhdzMG2Y内部パラ的にぎりぎり上がるってところで、攻撃当てても技能上がったり上がらなかったりするから
勿論ダメージ量は一緒
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:52:35ID:YMbRdtIV1回で得られるポイントに±1程度の差が出るだけという印象
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:58:05ID:Hc6a5uUlそれもそうだね。じゃあ
キャラごとの技能成長率+ランダム要素(ダメージ・武器のランク等)が
ヒットすれば確実に、外したり弾かれればその何分の一かの確率で上がるってことなのかな
空振りで上がるのって少ない気がするし
それならフェイの剣やアーサーの盾がバリバリ上がるのは基本となる技能成長値がずば抜けて高いってことで納得できるし
100累計で1上がるとしたら20ぐらいあるんじゃないのか
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:03:16ID:tvHxOYwy前にアイギナにエアブレードとウインドストーム残り2で敵にとどめさしたとき、
ウインドストームでは技能があがったけどエアブレードではあがらんかった
何度リセットしても結果は同じ
ランダム要素ももちろんあるだろうけど、武器ごとで差があるってのはもはや間違いない希ガス
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:13:28ID:Hp6c9s6J0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:16:32ID:rhdzMG2Y確率に関して疑問に感じたりしないこともないけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:19:55ID:GJqBahKO失礼だぞウォルケンスw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:20:54ID:CSD1hdaS初期値のままできるだけ成長させないようにする意味を何も感じないんだけど。
ebだし、どうもファミ痛の連中が関わってる気がしてならない。
連中、MHのイベントとか見てると、無意味に難易度が高ければそれがおもしろいとか勘違いしてる節あるからな。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:22:54ID:tvHxOYwy同時にあがる数に制限?そんなものあるか?
単純に成長率が悪いから同時に多くのものがあがらんだけのような
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:25:12ID:WikuV3EF0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:25:17ID:tvHxOYwyそれだと軽傷うんぬん以前にまず攻撃があたらんような・・・
まぁ、単純にプレースタイルの違いだからこれ以上は何もいわないことにするけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:25:35ID:T7sc3nt00622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:25:37ID:tvHxOYwyスマンorz
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:29:08ID:rhdzMG2Yキャップがあると仮定して、そのせいで上がらないって言うなら分かるけど
実際アイギナの調整してたら俊敏、精神、風と3つも上がったことあるし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:32:42ID:VwXsV/Aq次回作では「微傷」・「軽傷」・「重傷」・「戦闘不能」みたくもう少し
段階を増やして欲しい、なんか面白いことが出来そうだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:37:04ID:rhdzMG2Y0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:46:19ID:VwXsV/Aqちまちまと「微傷」から「軽傷」、「重傷」と効率よくもっていけて、
斧は一撃で一気に「重傷」、「戦闘不能」にもっていけるとか
「戦闘不能」のときしか使えない超必殺技とかry
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:46:52ID:6aNB90hg・初期配置から徒歩1ターンの路上で友軍が頭から血を流して倒れていた
・森ががさがさとしたので近づいてみるとアサシンが潜んでいた
・新品のL盾を装備したガードナイトが襲撃され、目が覚めたら盾が割り落とされていた
・ブラックメティオが壁キャラに突っ込んで死にかけた、というか浴びせた後からランスとかで突撃する
・部隊がバリスタに襲撃され、剣士も「重騎士も」全員瀕死にされた
・1章初期位置から橋までの10mの間にアクスナイトに襲われた。
・ダウドに頼れば安全だろうと思ったら、周囲の敵が全員ブラックナイトだった
・登場キャラの1/3が死亡経験者。しかも20人死亡で二刀流キャラという都市伝説から「高レベルほど危ない」
・「そんな難しいわけがない」といってプレイしていたFE経験者が5分後攻略サイトに戻ってきた
・「料理を食べれば簡単にはやられない」と出て行った東方剣士がラーゼタールを壊され重症で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「ゴーゼワロス」 ゴーゼワロスを捕獲して観賞するから
・9章から先はやり直す確率が150%。一度やりなおしてまたやりなおす確率が50%の意味
・ベルウィックサーガにおけるランスナイトによる被害者は1日平均120人、うち約20人がFE未経験者。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:47:24ID:eA0b7xN00629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:48:41ID:VwXsV/Aq敵に発見される〜とかも使い方によっては面白いね
血の臭いでよってくるモンスターなんてのもアリ
やはりベルウィックはどんどん新作を作って進化していって欲しいな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:50:48ID:TnDLTnFE0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:52:16ID:VwXsV/AqもうFEとは進化しすぎて別物といえる内容だからね
シンプルさも調度ほどよく残ってるし、個人的には(TSから)シリーズの進化の
お手本のような作品だと褒めてあげたい気分だよ
ただ、初期のFC時代のFEがそうであったように、
これが評価されていくにはまた長い時間がかかるゲームだとも思った
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:54:02ID:CSD1hdaSこのゲームでよくある事態の例じゃ?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:57:04ID:TnDLTnFE>>581はすごく良くわかるが>>627は意味不明なんだけど・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:59:16ID:azohXdlkあと当て身の軽傷率は、デメリットや使用ターン制限も考えるとせめて50%アップで。
峰打ちも、当て身と同様コマンドスキル使用ターン間隔制の方がしっくりきたと思う。
それから、これも何度も言われてることだが、
弓 で 峰 打 ち は 明 ら か に 変 だ。
シルウィスから峰打ちを取っ払って、
マーセルに付けてたら、なかなかバランス的にもキャラ的にもよかったんじゃなかろうか。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:00:21ID:tvHxOYwy冗談じゃねーよ
と、俺みたいなレスをするやつが絶対いるからそういうコメントはなるべく控えたほうが・・・
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:03:00ID:4BwJFRphラスボスはヤーカーラムでエンディングでリースとリネットは婚約します。
あと、セレニアの乙女はリネットですよー。
リースの親父はゼフロスに殺されますよー。
ウォードが隊長退いてエルバートが隊長になりますよー。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:04:59ID:eA0b7xN0待て、変でもいいからマーセルはやめてくれ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:08:31ID:eA0b7xN00639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:09:31ID:azohXdlkランス突撃はFEと関係ないしな。
つーか、ランスについて誤った認識のゲームが多過ぎるよな。
BS以外で馬上でしかランス使えないゲームってあるのか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:09:49ID:WikuV3EF0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:10:54ID:IG1VZvfIの方がしっくりくる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:11:11ID:T7sc3nt0面白くないけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:13:41ID:WikuV3EF急所撃ったら死んじゃうじゃんw
峰打ちってヴァイスに言ってた、足を狙って動けなくするって方法でしょ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:14:46ID:A5dnx7jVどっかの国の治安の悪さを訴えたコピペ…の改変
俺は元ネタ知ってたから結構笑った
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:16:18ID:azohXdlkマーセル+峰打ちってそんなに変かね。
まあファミ痛誤報の手加減の方がいいか。
デリック程ではないが能力的不遇ユニットなので、
もう一つ二つスキルあっても・・・と思うのですよ。
まあ、イメージ的にしっくりくるのは東方剣士系なんだろうけどね、峰打ち。
>>635の「冗談じゃねーよ」ってのもマーセルのことかな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:18:20ID:tvHxOYwy確か駅から半径200メートル以内が強盗にあう確率150%だっけ
ぶっちゃけありえねーとかおもったが
そんな国で2010年ワールドカップだからな
まぁ、スレというか板違いだね。ここらでやめときます・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:19:46ID:IG1VZvfIデリック♪ デリック♪ ぼくはデリック♪ 女の子〜にモ〜テモテ♪
元ネタ分かる奴はいないだろうな・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:21:26ID:azohXdlk>>640
確かにネーミングのセンスの無さが問題。
必殺IIとかスリ取るIIとかも酷いよな。
国語力のあるスタッフはダメ出ししてほしかった。
別にアンチシルウィスだから、弱体化望んでるとかではないんで、念の為・・・
シルウィスは好きだしよく使うキャラだけど、
ゲームバランス的には、峰打ち無くても十分過ぎる程有能だしねぇ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:23:42ID:eA0b7xN0いや、 峰打ち持ちがシルウィス→マーセルになったら
シルウィスの魅力ちょっと減、
マーセル(つか重騎士)が峰打ち持ってるからって使わない人は使わない
ので、皆が不幸になる!と思った
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:25:41ID:WikuV3EF0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:25:56ID:upHi+391シルウィスって賞金首を生け捕りにする賞金稼ぎって設定だろ?確か
設定から来てるスキルはそのままの方が楽しい
レオンアデルのイベントでわらたしな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:26:17ID:rhdzMG2Yどうでもいい奴にまで発動して回数減ることが多々あるし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:27:12ID:TnDLTnFEありがと、コピペ改変だたのか。南アフリカの人も大変だな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:29:26ID:rZRw6Q/bパイクでランスを一定確率で防げたら…と。
そう思ってしまう今日このごろとです…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:30:59ID:azohXdlkそう思わせてしまってる責任は開発者にあるよなあ。
隠しスキル鈍足は酷い。
デリックは、弱いことで皆に(ある意味)愛されるキャラになったみたいだから、
これはこれで良かったのかもねぇ。
>>652
そういえばそうだった・・・
シルウィスから峰打ちを取っ払って云々は撤回します。シルウィスファンの皆さん失礼しました。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:31:20ID:eA0b7xN00658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:32:28ID:tvHxOYwy峰うちコマンド式にしろってのはみんな共通の重いダヨネ
あとはもってもよさそうなのはフェラミアくらいかなぁ
峰うちは日本刀だからこそできるものだし
でもカトラスって西洋刀なんだよな・・・w
>>654
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112792155/
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:33:06ID:A5dnx7jV0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:35:13ID:tvHxOYwy死闘で峰うち(;´Д`)ハァハァ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:38:04ID:azohXdlk確かにパイクもそれなりに再現して欲しかったね。
ランスに対してのみ待ち伏せ効果、あたりで。
これがあったら、ルヴィを対ランス要員エースにできたかも。
ただ、パラディンでパイクってちょっとサマにならないが・・・
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:38:06ID:GJqBahKOシルの場合は急所をわざと外した致命攻撃になるのかな?
・・・そもそも峰打ちって剣技だよな?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:39:10ID:TyhNVaI1狙って出してこそ凄腕の弓使いだろよ。当て身はコマンドスキルなのにさ。
ところで狙撃時って峰打ち率に上方補正かかってる?
普通に打つよりピキーン!が出やすい気がするんだが。
それとも一律に(技能+10)/2% なのか。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:39:13ID:Kga8nNum0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:43:56ID:CXIaBR2Oランス攻撃に対して+2H(相手の歩数ね)くらいの反撃が常に発動するとかどう?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:46:45ID:rhdzMG2Y5の倍数ターンにLV上げれるキャラを2人くらい用意すればそれほど難しくもないよ
さすがに流刑の島はターン数少ないから厳しいが
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:49:38ID:GJqBahKOデリックの場合、弱いから愛されるというより、
中の人の実際の職業が判ってしまってるから使えなくても
妥協できる部分があるんだ。
あープロ=傭兵じゃないと。むしろ傭兵や騎士とデリックを
比べることが場合によっちゃイヤミに聞こえる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:50:18ID:azohXdlkいいんじゃなかろうか。パイクの再現としては。
ただ問題はバランス取りだよな・・・
プレイヤー側のパイク待機に即突っ込んでくる敵思考ルーチンはどうかと思うし、
逆に敵側のパイク待機は、今以上に味方ランサーを使いにくくしちゃうしなぁ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:00:48ID:azohXdlk中の人が知性派なことを考えると、もっと精神を高くして、
「魔法に強い重騎士」というセンもありだったのではと思う。
しかし「精神」って能力値もどうかと感じる。
そういちいちゲーム中の用語に目くじら立てんでもという向きもあろうが、
なんか魔道士や神官以外が精神的に弱い人だらけみたいに見えてしまうよ。
普通に「魔力」で良かったと思うんだがなあ。
アルムートだかペルスも魔法を使えるかどうかは血筋だと言ってるし、「精神」じゃ変だろうと。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:02:14ID:Bk/DnS0R0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:06:13ID:IG1VZvfI0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:07:09ID:WikuV3EF成長率も技能以外はそこまで悪いわけではない
移動力3が致命的すぎるのとスキルがいまいちすぎるだけだ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:11:15ID:h+Dj50JA・L盾+斧防御で鉄壁の守り
・射程1斧を最大限に生かす投擲スキル
彼にしか出来ないことはいろいろある。実用性はともかく
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:12:15ID:CSD1hdaSこれこそが致命傷なのでは・・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:17:14ID:rZRw6Q/b0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:17:44ID:vHP5FUxN0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:20:19ID:GJqBahKO>精神的に弱い人だらけみたいに見えてしまうよ
ちょっとワロタ「精神0」とかいかにもヴァカって感じだよなw
デリック、一風変わった存在で騎士団に入るのだから
もう少し活かせても良かった。エニードみたくCCしたら
重騎士から転身して特殊な古魔術書を使えるユニットに
化けるとか。まぁそれだとバレてしまうか・・・
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:25:41ID:WikuV3EF0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:36:16ID:ilx/g2LN0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:37:33ID:GJqBahKOttp://www.geocities.jp/bs_derrick/append.html
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:41:13ID:ObVXCoeuデリックは。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:04:08ID:tvHxOYwyカピタン、カンビアッソ、塾長、キリ、クルス(放出されるかもしれないけど)、ブルディソ(レンタル中)・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:04:39ID:tvHxOYwy吊ってきます・・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:06:18ID:QOnBY9GI俺の経験では4止まり。
いっそ7、8くらいまで上がるなら、ザコ魔道士の
スリープだのバーサクだのを無効化できるのに。
ダメージ減少はどうせ2発くらったら大抵死ぬから
あんまし関係ないからね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:26:56ID:tvHxOYwyルヴィなら性騎士の盾でなんとかなるときもあるね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:24:01ID:4BwJFRphえろいな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:57:20ID:A+SM4tQ6どうせなら武器の追加効果にプラスされればいいのに
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:59:49ID:BEfOxfE/それで15で疾風覚えれば愛着沸きそう・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:01:46ID:+04w2yt8崖を移動出来ないのに崖移動のスキル…
意味無いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
いや、疾走の間違いなのはわかってるけどね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:08:37ID:QOnBY9GI指揮、鎧の祈り(乙女の祈り)、装甲の祈り(聖女の祈り)を持つ
究極の支援キャラにするとかさ。
つーか、この3つを持ってたら使う?
俺は結構出撃させるかも
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:11:05ID:O8lW/vLF一周目は無理に頑張り過ぎたからな…。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:12:52ID:O8lW/vLF0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:18:12ID:CQKikpdl0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:21:58ID:+04w2yt8スコーピオンクリアしたか
なんとなくあの展開でわかるけどな…
まさか本当にコイツだとは思わなかった
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:29:35ID:vHP5FUxN0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:30:29ID:CPfHbdsG0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:33:14ID:CPfHbdsG7章のレプロスって殺してええのんか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:34:04ID:CPfHbdsG0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:36:24ID:+04w2yt8ザーリアスみたいなもんだから倒してもいいよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:40:06ID:QJu32H1S0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:40:09ID:+04w2yt8ちょっと検証してみるか…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:45:44ID:upHi+391イベントが起きないだけじゃないか?
確か聖水を運ぶのは他の奴でも出来たって話があったし…
ともあれ、検証するならガンガレ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:45:46ID:IA7bNZQSこれの作者ってここにいるんだろうか。
ロゼリーは女だからソムリエじゃなくソムリエールだと言っておきたい。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:47:32ID:+04w2yt8マジデ?
アルヴィナで話しかけなくてもいいのか!?
でもせっかくだからやってみよう
0705703
2005/07/04(月) 17:47:52ID:IA7bNZQS0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:57:08ID:Lb0Srjn00707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:04:46ID:W64AVSDwやっとの思いで玉座前の部屋に辿りついて開けてみたら
何あれ・・・やっつけ仕事もいいような配置は・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:10:30ID:upHi+391http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119302915/
此処に居るんじゃないか、最初にそのサイトが出たのがこのスレだったし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:14:15ID:rTLJzUBG9章のブラックナイトって続きがあったの?
いい奴っぽかったから倒すの気が引けたんだけど
ホームズ使ってなかってねーからソフィーも出てこなかったし
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:56:45ID:ZD0Nyf52変なじいさんが自軍初期位置近くにいるんだが
隣接して会話があって終わり?なんかそれだと無駄なキャラだよな・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:59:15ID:LUhl4P7Rhttp://www.famitsu.com/extra/2005/06/20/652,1119267400,40477,0,0.html
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:01:19ID:HrR0h2AH今の主力はデリックなんだがログ見てると後半きつそうだなー。
アーサー、ルヴィのパラが微動だにしない上にボスを捕獲できんorz
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:02:34ID:Il1iP5/10714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:03:13ID:OWJi9tKqそのままの君でいて
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:07:11ID:tvHxOYwy只者じゃないとみた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:08:31ID:E/mFKyjg>自社の硬派なシミュレーションRPGシリーズということで、ティアリングサーガシリーズの冠をつける事を決定しました。
ゴーゼワロスwwww
0717712
2005/07/04(月) 19:11:52ID:HrR0h2AH今のところ食事でHPが大幅に上がったし、
一発で20程度のダメージ与えるし戦闘速度が速いし連続も出すんで
序章以外のボスは全部デリックで瀕死まで追い込んでるんだが
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:13:15ID:VQno65nu0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:13:46ID:KdLIbZoa・連続を出す
ディアンじゃね?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:14:00ID:F5KrZ3qgそれはディアンだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:14:19ID:tvHxOYwyゴーゼワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:14:45ID:CSD1hdaS0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:15:08ID:F5KrZ3qg0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:16:21ID:LUhl4P7R大方、裁判進行中にティアリングサーガのままでは発売できない可能性も考えて
ベルウィックサーガとして開発していて、発売前に判決が確定して急遽TSの冠をつけることにした
ってところじゃないかなぁ。
それはともかく、ティアリングサーガシリーズとベルウィックサーガシリーズで
今後個別に出していく可能性もあるということか。
その場合、シナリオ演出重視のTSに、システム戦闘重視のBSって感じになっていくのかな。
真摯に質問に受け答えしたり、アンケートはがきにも全部目を通してるってのは好感持てるね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:16:48ID:PzqyjRlY0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:18:20ID:CSD1hdaS両方を合わせて一つの路線でいいじゃんって思うわけですよ。
裁判ももう問題なしでケリ付いたんだし。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:21:10ID:Il1iP5/13章で真ん中の司祭が死んだ…HP10,護符なしでイベント→HP1に
で先にいた盗賊に3ダメージ食らって…orz
もうイベントは発生済みなんですがこいつ殺したまま進めたら何か問題ありますか?
何かのイベントが出なくなるとかパラミが仲間にならないとか…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:24:39ID:tvHxOYwyそんなに不安ならやりなおせば?
俺は知らないけどなんらかのデメリットは絶対あるはず
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:26:05ID:CSD1hdaS取ってないのなら・・・次からは複数セーブすることオススメ。
実害だと、NPCの生死は戦歴に関係してて、リースのクラスチェンジのタイミングが遅くなる説があったような。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:29:04ID:LUhl4P7R1、任務END時記録
2、出撃前データ1、未整理のままの編成前
3、出撃前データ2、アイテムも含め編成後
4、5ターン
5、10ターン
6、15ターン
7、20ターン
8、前章の最終記録
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:32:36ID:Dv/nFBIe2、ターンセーブ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:34:26ID:Il1iP5/15章時にはすでに3人ほどに囲まれてる状態で、イベントに到達するまでに上の弓兵からの攻撃も合わせて
10回以上避け続けないといけない状況だったんで…やり直しても多分ムリですorz
というわけで初めからやり直します。ウォードを真ん中に配置しなかったのが敗因だな…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:38:16ID:Dv/nFBIeイゼルナとリースさえ真ん中なら他はどうでもいい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:38:32ID:Dv/nFBIe0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:52:26ID:bYI225oU撃破数上から順にアイギナ143フェイ140ディアン135シルウィス124クレイマー117だった
アイギナ撃破数トップだったのは意外だった。これ珍しいかな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:02:46ID:k3e9H9uA0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:02:55ID:tvHxOYwy多分相当珍しいw
愛がある証拠さ
ちなみに俺は1位フェイ、2位シルウィス、3位がアイギナだった
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:21:51ID:m38NgG5Nほぼ同じ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:24:35ID:m38NgG5Nなんかのイベントに関係あるのかな。無視して撤退しちゃったけど
しかしクリス以外のボウナイトはなぜみんな銀髪なんだ。そそるじゃないか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:33:58ID:YYQRyr2K>シナリオ演出重視のTSに、システム戦闘重視のBS
わざわざ分ける必要あるか?余計に時間、マンパワー、金がかかる気がする。
購入者まで分散してしまうような。まぁ次作はバランス良く、シナリオと
システムの両方をひっくるめて更に充実した作品になることを期待。
ただ前作TSとそっくりな感じには2度と戻らないと思う。裁判沙汰に
なったのに再び危険を冒すような事はしないだろう。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:38:20ID:TwfhAEOt0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:44:19ID:IvVYVJIf>>740
TSもFEとは結構違ってたけどな。
主人公2人分かれて進んでく辺りとか。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:46:30ID:YMbRdtIV外伝
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:47:10ID:So0IFLok0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:48:25ID:+04w2yt8外伝はアルムとセリカの二人だったぞ
でもTSは収集ゲーっていうイメージの方が俺には強いな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:48:52ID:IvVYVJIfそれ以外にもマップ自由移動とかレベルあげとかもそうだと思うが
それも外伝でありだったのか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:49:52ID:So0IFLok0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:50:36ID:Dv/nFBIe0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:51:19ID:1LHbaXLaIDがFBI
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:51:29ID:+04w2yt8外伝でも自由に移動、自由にレベルage出来る
外伝の特徴はむらびとループや武器だと思うけどね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:52:01ID:rZRw6Q/bあるいは制作スタッフのお偉いさんの誰かに
外伝好きがいるんだろうかと思ってしまう。
TSもBSも外伝テイストにニヤリとさせられる。
まぁBSについては最後のアレだけだけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:52:23ID:1LHbaXLa0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:52:52ID:YYQRyr2K一度ケチついたからからなぁ。賠償金払ってるってことは
認めてる部分もあるのだろうし。同じようなことしたら
また叩きの対象になる・・・
プレイヤーとしてはやっぱ今後もこのシリーズを存続させて
欲しいのが本音で。
あそこの神経を逆撫でするような事はもうして欲しくないんだなぁ。
独自路線で進化の道を切り開いて欲しいと願う。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:53:37ID:IvVYVJIf0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:56:13ID:IvVYVJIfFEとBSはもう完全に路線わかれたから大丈夫じゃないのか。
どっちもどっちで進化してってくれればいいや。2度おいしい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:56:55ID:YYQRyr2K外伝面白いよ、むちゃくちゃ嵌った。オンタイムでプレイしたから
鼻血が出るほど興奮したw もし手に入るならオススメ・・・と
言いたいところだがいかんせんファミコンソフト時代だから
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:57:22ID:YMbRdtIVその辺は全部外伝からだね。
てかTSはかなり外伝が元になってる
モンスター(分裂するのがいたり召還されたりってところも)とかワープする魔女とか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:58:38ID:So0IFLok蒼炎もそうだけどラストくらい化け物と戦わせろよorz
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:05:37ID:YYQRyr2K0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:07:25ID:P8k9FpWJ0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:10:29ID:H1Bwwvmqモンスターとか魔物出てくると相手側の葛藤ってのが薄くなるから嫌だ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:14:39ID:E/mFKyjgおかげで見切り持ちのファラミーだけがバコバコレベル上がるはめに(´・ω・`)
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:15:21ID:1LHbaXLa0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:15:48ID:TwfhAEOt13章時点でLv30に(´・ω・`)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:19:10ID:YYQRyr2K0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:21:50ID:Tog0QKd8野生のモンスターってくらいが丁度いいね。
戦略進行上、障害になるから排除するだけって感じで。
久々にシェイバー
剣も当たって風魔法と弓に滅法弱いのが
昔の飛竜なんだよな今の飛竜は
剣が届かない上にタフになってて困る
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:23:27ID:YMbRdtIV0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:31:35ID:rZRw6Q/bつーか槍ほしかったなぁ…何周したかしれないのに
一本も取れなかったよ。
外伝も弓が隣接反撃できてたなそういえば。
とはいえもうBSくらいシステム変更されてると、
どっからどう見てもFEとは別物と見なされるよな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:31:59ID:YYQRyr2K0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:55:29ID:A5dnx7jV俺のプレステ2が戦闘不能になってしまったぞ!
やはりベルサガで毎日長時間酷使したのが問題か…?
中毒性ありまくりんぐだから悪いんだ…w
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:58:28ID:LUhl4P7Rそれでも型番によってはBくらいの強度はあるものもある。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:00:54ID:A5dnx7jV縦置きスキル使ってリトライしまくったら
奇跡的に読んだ
しかし耐久度赤
「今にも壊れそうだ」
であることには変わりないw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:02:45ID:Tog0QKd8プレステ2
ランク6
精度5
重量3
強度D
(赤)かなり傷んでいる
フリーズの追加効果+10
ニートに有効(睡眠無効)
クライマックスにダメージでユーザー死亡
ソニータイマーの効果
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:03:09ID:rZRw6Q/bコントローラだけ引っ張り出してプレイが正解。
読み込み悪くなったっつー
ヘビースモーカーの友人のPS2預かって蓋開けてみたら、
そこは地獄のような様だったぜベイビー。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:08:52ID:oUMiUi3s掃除機で吸っておくか
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:09:14ID:UyU5dIArゴーゼワロスw
スーファミだったら、耐久度は確実にSだな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:12:13ID:Il1iP5/115ターンから30ターンまで進めてみたが消えたままなんだなだな
18〜22まではあるんじゃねーのかよ…orz
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:13:50ID:TwfhAEOtスーファミはA止まり、Sは初代ゲームボーイw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:13:50ID:lXa0BVdd0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:14:38ID:+04w2yt8ターンで場所が変わるとだけ言っておく
0781777
2005/07/04(月) 22:21:13ID:Il1iP5/120ターンなのにどっこも光ってねぇよ…orz
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:26:35ID:GbgwXMtJ0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:48:31ID:UqDgFprP/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;}
rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
〉),| . ノ ヽ :!ノ/ 手鏡返してよ
ゝ_.l ゝ- ' ,jノ
l、 ___, /! __ ☆
lヽ ー‐' ,/ ! | |"
/!、`ー─‐'" /ヽ r~) // :|ワ
ノ |__|ワ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:54:44ID:c9D+Og3A死闘レオン待ち伏せもあります はもう無理なのか
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:07:18ID:Tog0QKd8そいや、ウォローが入団した次の章では「今日はウォロー記念日だ!」って事で
全員にマトンのクスクスを食わせたよ。あれは不評だったなぁ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:09:57ID:S+cJuzsOイストバルがたまたま持ってなかったらボルポス谷のアサシンどうしようもなかったぜ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:10:28ID:Dv/nFBIe0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:19:01ID:tvHxOYwyなんか最終章の出撃準備するところで、保管庫にクララがいるデータといないデータがあるんだが・・・
この差はなんだ?ちなみにどっちもコレクターコンプしてるけど、荷物は一切置いてない
全くもってどうでもいいことなんだが謎だ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:32:52ID:hcYwK0H8なにか攻略法はありますか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:35:48ID:76ud+b/oメンバー書け
気合射撃待機と顔あり剣士とサンダーソードと増援を何とかできればあのマップは普通なんだけどな・・・
ほんと、普通。ヴェスターも普通に逃がせる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:39:03ID:OmzY1o9M突付くのはどっちが技能上げる上で効率的なんだろう。
今、2周目3章で賞金首を戦闘不能にして教会に誘導、
エロ、クリスあたりで突っついてるんだけど、ふと疑問に思った。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:39:53ID:mnVNXrZf0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:41:04ID:S+cJuzsO0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:46:02ID:ZVgb7E45あとは騎馬メインで再移動
ボスの硬い奴には射程2のサンダー系でチクチクと
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:46:29ID:76ud+b/oそれはお前が城門でのろのろしているからだw
ヴェスターって、いい奴だよな・・・キュアンみたいだ。デュークナイトだし。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:47:15ID:h+MwjiGa1フェイ 2ディアン 3シルウィス
だった。
ウォロー先生がもっと稼いでるとおもったんだがなぁ。
幻想水滸伝2の時は普通にプレイしてて、何故かナナミが撃破数1位だった。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:12:31ID:WQo/dPeQ0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:14:45ID:ToGjPgSjなんかすぐにアップするときもあれば、
何回攻撃してもなかなか上がらないときがある。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:22:08ID:DiqvliDG体感的に戦闘不能を殴るよりも丸腰の相手殴る方が上がる気がする。
戦闘不能者殴る時は命中が必ず100なのでノーリスク。
丸腰の相手は武器と盾が無い分回避するので、リスクが0の方が上がりやすいって事は無いと思う。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:23:10ID:s8t8aP+A気合MAXの弓兵対策にエロor疾風のどちらか入れて
ボスのジェネラルはワカメと弓兵による塀の外から攻撃と
リースなり騎兵でヒットandアウェイ
神官はラレンティア突っ込ませて撃破
ヴェスター達の救出まで10ターンくらいが目安かな
俺はこんな感じでさほど苦労なかった
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:43:11ID:flVf1GaEではおれがあんまり参考にならないかもしれないけど。
気合弓兵はM盾アーサーで特攻し、城の最初の扉はマーセルでふたをして後ろから
シロックとシルウィスでちくちくする。
ただひとり鉄の矢+持ちは当たるといたいのでまずそいつから処理する。
ボスは精神集中パラスリアナが一番楽だと思う。
アーサーとかマーセルいなくても守備高いM盾ユニットで代用可です。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:43:56ID:xyc3FcHMクリアすると変わるのか?
初登場時、つかまってる(’A`)
再登場時「いけヴェスター騎士団の勇士達!」とかいって崖前にハマって立ち往生
しかも槍スキル強いのに剣持ってくる(’A`)
再々登場時、ケガして隠れてる(’A`)
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:49:17ID:N4WDEOBMランススキルが泣いてる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:49:48ID:G1yhkeJd「私にもウォードのような部下がいればな…」とアホなことをぬかすバンミリオンよりは有能です
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:51:25ID:m0kES63z0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:51:36ID:flVf1GaEハッキリ言ってヤバい、赤緑連携時のランス突撃の命中率で突撃してくれるよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:52:44ID:G1yhkeJd>>803>>806
ランス使えるのか!
そういえばアイツのスキルチェックしてなかった
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:53:32ID:bujQxGDfウォード上げるからその副官くれ。
ああ、弱くても構わないから
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:57:11ID:UlQu87yBこれに気付かないだけでもバカ100万と言っても過言ではない。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:58:43ID:m0kES63z0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:03:23ID:bujQxGDfってさんざんシナリオで言うからどの程度強いのかと思ったら
かわんねーじゃんよ!(14章にて
もうちょっとこー夢をね、くれよスタッフ。
バカミリオン側をもっと弱くするとか。なんか知らんがやたらボルニア側のレベルが高いとか。
うおおおおお!!!マジでボルニアの騎士達TUEEEEEEEE!!
って位でもいいじゃんよ、14章は。
どーせ崖登ってる間にレイープされて死ぬんだし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:04:02ID:HNckYK/Hウォードをエロく描ける者は田亀源五郎氏しか居ない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:05:44ID:m0kES63z0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:06:02ID:flVf1GaE田亀源五郎氏はいしかわじゅんもコラムに取り上げてたからな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:07:59ID:VurMMa90えーとあのほらティアンナからバンダナ取ったような顔のえーとあの紫のあー
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:08:54ID:dP6lNoUc0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:08:56ID:G1yhkeJdわかってる
サガフロ2で炎レベルが20あった御方だろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:11:14ID:GZpWMiV10819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:12:31ID:TW3yuCYI0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:13:11ID:O7dsp3Z50821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:13:17ID:G1yhkeJd0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:15:05ID:qvdk0XrDまだ12章だが、14章でもまだボルニアやってるのかよ・・・
まあゲームが面白いからどうでもいいけど
初期配置と増援を延々と虐殺しまくるだけの、
いままでのこういう系のゲームよりもおもしろいよな。
5章とか7章とか初見「むりwwwwww」だったりジリジリ厳しくなる
脱出ステージだったり、任務出撃は本当に面白い。依頼出撃が従来の稼ぎ場
になってて息抜きもできるし、いやあほんと楽しいわ。
雑談ぽくてスマソ
>>804
たしかに。顔だけのヘタレよりマシか・・・そういやあいつどこいったのか・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:29:06ID:bujQxGDfまぁ色々あるが、違う、とだけ言っておくか。
14章はMAP見た瞬間結構のけぞれる。マテコラとか素で思う。初見だと、ね
わかっちまうと楽なMAPなんだけどねー
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:33:27ID:GDJ14pDLだよなー
難易度調整のためとはいえ
シナリオと連携しないパラメータ設定は萎えるよなー。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:35:44ID:nbQ5m/Qy40ターンくらいかかった…
これで倒せなかったら死ねる
汁出すの忘れたけど
アグおじさんと酔っぱらいがいるから大丈夫だよな…?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:37:03ID:UlQu87yB・街道警備隊が動く
・敵の守備隊がシノン騎士団を中心に狙う
これだけでも難易度が強烈になるだろうね。
ぶっちゃけ中央のバリスタが右か左に回頭したらガクブルものだ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:39:47ID:qvdk0XrD最近はそののけぞりを楽しみにしている俺ガイル。
ヤヴァそうな状況であればあるほどハァハァ
すっかりマゾに調教されちまったぜフゥー
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:41:07ID:UlQu87yB「難攻不落」ってのを巧く表現できてるよな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:42:35ID:7Q1oPMC7比較的容易くクリアするにはどうしたよいのか。
バリスタやガドリングボウが邪魔すぎ。
エロバートと疾風先生の特攻しかない?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:43:41ID:bujQxGDf故に崖移動とか弓回避とかのスキルって
ああ、優秀なスキルなんだな
とか実感する。通常の兵士には絶対にないし、ないからこその難攻不落
普通の騎士で14章の砦落とそうとしたら、マジで5倍の兵力は欲しいもんなぁ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:44:33ID:pH0GPWpo今クリアしたとこだが、バロウズまじオススメ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:45:25ID:UlQu87yB筋力に物を言わせて右のバリスタを一気に潰しに行く。
周囲にも雑魚は居るので行動は一番最後がいい。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:46:18ID:G1yhkeJd画面の真ん中あたりにバリスタがマップ開始時は下を向いているんだけど
それを左下に向けさせると大分楽になると思う
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:46:55ID:VurMMa9010章の配置はまさに絶妙だよね。見事に射程の隙をカバーしあってる
ラレ子で門壊しに行って驚いたよ。あの戦術は別に裏道じゃなくて製作者も意識してたんだろうな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:47:10ID:UlQu87yB14章の右側に部屋があるじゃない。リネットとか出てくる所。
あそこにバリスタを配置したらいいのに…と敵の指揮官気分だw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:51:03ID:jgCFtar2後半のMAPでもそれほど時間を必要としない、ああだこうだと戦略を練る
必要のないマップ。セネかラレンティアでも出しておけば問題ない。
バリスタにビビって受身に構えれば構えるほど負ける。
ぐいぐい攻めてとっとと崖を上がっていけば勝てる。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:54:24ID:bujQxGDf>セネかラレンティアでも出しておけば問題ない。
いや、ちょっと待てw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:54:59ID:G1yhkeJd何を言っているんだ?
ラレンティアは(ry
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:55:18ID:UlQu87yB序盤の橋付近もいかにも要所って感じだったね。
しかも斧騎士に隣接した場所はランスの最大射程だし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:55:55ID:7Q1oPMC7セネ弱すぎて使えなさス
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:57:27ID:+PwnVh+xロリシェンナがきのこっぽくてキモス
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:00:01ID:xGDuOmFQお前ら雑魚どもが一斉に崖登りしたって無駄
経験値にもならんし矢がもったいなくてウザスギ
と俺に語りかけてきますた
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:00:17ID:jgCFtar2ようはどっちでもいいんだw 索敵スキル持ちが居れば問題なし、と
言いたかった。
配置が分かるのだから攻撃力のある奴らでとっとと殺していけば良い。
セネは潜めるし、護衛が出来てそこそこHPが高い、または堅い奴が
1人いればシスターはそうそう死なない。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:03:37ID:TW3yuCYI0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:03:59ID:pH0GPWpoこんなときホント自分(と敵と避けないペルス)に腹が立ちます
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:05:29ID:UlQu87yB「あー、ここに隠れてるんだろうな」と思ってアーサーを派遣したら
二人同時に「!」ってなっててワラタ覚えがある。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:11:13ID:jgCFtar2BSで培った猜疑心は実生活でも活かされることだろうw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:13:00ID:A1w0i3MR0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:13:37ID:UlQu87yB実生活で役に…立つかぁ?w
女の子だったら茂みから露出狂が現れて「!」のあとに
切り込み反撃で金的でもするんだろうが…
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:19:18ID:jgCFtar2かの有名なファミ痛によるとディアンは60人ぬっ殺さないと駄目らしいよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:20:16ID:pH0GPWpo暗がりにはカツアゲや盗人が潜んでいます
いやマジで。夜は人が多いところを通るべし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:23:05ID:UlQu87yBそ、そうか、結構危険なんだな。
俺も痴女に襲われても大丈夫なように股間のショートソードの
武器手入れしておくか。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:24:36ID:G1yhkeJdゴーゼワロスw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:26:36ID:VurMMa900855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:29:40ID:UlQu87yB致命5%か、お前のレベルはいくつだ?
レベル+致命5%で致命攻撃(一発妊娠)が出るぞ、気をつけろ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:31:37ID:FEFMslNK0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:33:41ID:jgCFtar20858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:34:31ID:VurMMa90ランク足りないから問題無いぜ!
ちょっと聞きたいんだけどリペアストンって全部で何個?
合成1・実践訓練1・店売り1の3つだけ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:36:02ID:G1yhkeJd他にも錬金コンプ&最終章で入手できる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:38:14ID:VurMMa90ありがと
全5個か。実質4個だけど
何に使うかなー。1個は魔弓とボルトナイフのみに使い潰した
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:39:33ID:G1yhkeJd最後は初期レベルのデリックでも出撃させてやるかw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:40:20ID:aHPZLoCv致命出やすいが、暴発するのが珠に傷だ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:42:48ID:gRxPcAaVおまけにキャップがかかってる orz
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:45:47ID:2OT7Br4S0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:49:10ID:WQo/dPeQ0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:52:36ID:bujQxGDf…20台って過ぎるの早いなぁ…orz
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:58:28ID:UlQu87yBセンシュアル(致命+12%、安全日を無効化、2回攻撃)
サクシード(亜鉛の追加+15、耐妊娠+15、時間が進むと耐久度が少し回復)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:27:43ID:7Q1oPMC7だなー 俺も三十路前
時間の流れはどんどん加速していくんだって
なんかで読んだけど
30代になると更にあっという間なんだろうね・・・
ギガセツナス
とりあえず流刑クリアです 疾風先生でごり押ししました
弓回避発動しない先生に感動しました
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:50:06ID:U2uQXp6Sこのスレでは誰もアサシンダガーは使えません。
なんてったって職業はニート、キモヲタ、ヒキコモリ、でスキルは
三連射オナ(毎日ターン)
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:53:53ID:G1yhkeJdバロウズで一発当てたら普通にダークヒールで回復されたぞ…
この怒りは気合マックスのカーリーで粉砕しないと発散できないぜw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:58:30ID:FEFMslNK0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 04:09:58ID:N4WDEOBM0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 04:14:42ID:Zw6V1y9G0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 04:50:16ID:Y8rh1Sojもう判ったかもしれないが、ディアンの仲間の条件は、殺害数だ。
どっかで30体以上で書かれてたぞ。
自分は盗賊メインで稼いで、足りない分はゴーゼスMAPで補った。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 05:45:49ID:UlQu87yB・仔馬と盗賊でセネを出していない
・5章でライアークを捕縛するのに夢中で老人を説得していない
・高利貸しの欄は財宝で埋まっている、しかも初期の財宝は高騰(8000くらい)
・サフィアはHPが減ってからが勝負
・仲間が数人が神うp、次のセーブターンまでに誰かが死ぬ
・後方からクリスが移動攻撃した後、再移動するも味方の壁に阻まれて最前線に孤立
・前半でアーサーに預けたハイメタルソードが最終章まで存在する
・前半でフェイに預けたキルブレードが最終章まで存在する
・エアブレードは扉破壊専用武器
・ライトニングのSEうるせーーーっ!
・意中のユニットがCCや入団したら次の章から出撃が減る
・コンジットボウをコンポジットボウと間違える確率が33%
・スーパーでカニの甲羅焼き(冷凍品)に目を奪われた
・2周目になるとやたらとバトルソウを集める
・大事にしていた致命の矢とか雷神の矢はクリアするまで携帯袋の中
・ブリューナクやナルコーゼも携帯袋の中
・馬を携帯袋に入れようとした
・バリスタも入れようとした
・シャインシールドを装備できるようになってもラウンドシールド
・終盤になっても主兵装はロングソードとブロードソードとライトスピア
・ここぞと言う時に温存していたスターライトやパラスレイアをなかなか使えない
・聖弓ロスヴァイセを聖弓と書かれると分かるがロスヴァイセと書かれると思い浮かばない
・魔弓アペイロンも(ry
・アイギナ Lv1 HP21/21 Exp99 パラスリアナ40
・ポーションIIIのグラはやけに美味しそうに見える
・3章で動かないと思っていた気合全開アグバンが移動してきてアーサーを盾ごと真っ二つ
・10章で敵側の指揮官が俺だったら完璧に難攻不落と思い込む
・11章で名前持ち将軍を倒しに行ったらランス部隊に追い回された
・14章で意味もなくピアス卿を捕縛して将軍の盾をゲッツ、アイテム欄を眺める毎日
・15章のロズオーク達を狙うのがアサシンと知って「アサシンダガーマジヤバス」と思った
・バウクラッシュのアニメーションを見た事がない
・守りの秘薬を誰に使うべきか悩んだままクリア
・リースに無言で迫られた時にビビりまくってるウォルケンスに萌えた
・「トゥマハーンはとぅまらーん!」と叫び出す深夜3時
・「そんな攻撃にクリスの馬が→ザシュッ!ヒヒーン!→ウマー!」と叫び出す早朝6時
・メシを食ってる時も電車に揺られてる時もユニットの編成と運用を考えている
・夏コミではゼフロスとアクトゥルが腐女子の格好のエサになると思っている
・サントラマダー?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:04:13ID:TW3yuCYI>・2周目になるとやたらとバトルソウを集める
>・終盤になっても主兵装はロングソードとブロードソードとライトスピア
ズバリ俺の事だな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:26:40ID:A2moU+5y0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:30:05ID:OH0VPVMWそして、慌ててバロウズに撃たせて弓回避
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:30:50ID:G1yhkeJdつかこの魔法あったっけ?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:01:12ID:LbKa4A6n0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:02:12ID:G1yhkeJdいないぞ
わかってると思うがシステムも全く違う
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:18:55ID:nbQ5m/Qy0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:39:44ID:4wSW66E81回雇って出撃させないでご飯あげただけなんですが・・・
テンプレの7章ってのは早くて7章でイベント起きるってことなのでしょうか?それとも7章までにフラグたって無いとダメなのでしょうか
もうあきらめるしかないのかなぁ・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:48:17ID:OH0VPVMW普通に加入させる分には、13章までチャンスはあると思う。
雇い続けて、たまに飯でも食わせていれば、そのうち加入するよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:50:33ID:G1yhkeJdウォロー ?章 何度か雇ってると仲間に
または、3章にてレティシアイベント
↓
7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生
↓
7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。
この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱
↓
9章終了後「〜の剣士(ウォロー)」発生。仲間に
もっとテンプレを見ろ
レティシアイベントをやったのか?
やっていないのなら雇っていれば仲間になる
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:56:10ID:4wSW66E8おお、ありがとうです。7章始まって何もなかったんでちょっとブルーになってたところでした。
それじゃ毎回エサあげて見ます
>>885
テンプレはちゃんと見てたつもりだったんだけど2択だったんですね。
レティシア云々見逃してました。失礼しました
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 08:34:30ID:jZW3Guvj0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 08:38:35ID:TW3yuCYIナルヴィアは公国だから
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 09:12:16ID:jdPPt0DEぶはwwwwwwwwwwwwwww
電車の中で吹き出しそうになっちまったぜwwwww
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 09:15:40ID:I7xB0QO1レベル以外に五項目が成長!いやっほー
まぁ、もちろん次のターンにロードしたどなorz
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:02:16ID:A1w0i3MR0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:21:20ID:yaGTtxov小説:(上巻)7月中旬?(下巻)8月以降?
アンソロジー:8月
サントラ:9月
何やら着々と進んでますね?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:30:13ID:A1w0i3MRちなみに正確にはサントラは2005/09/07にて。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:35:29ID:ijLkCJdF良かった良かった。
しかし、そろそろアンソロ読んで楽しめる歳じゃなくなってきたのが問題だ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:46:33ID:4dO1S1CKTSでもそうだったが、パッと思い出せる曲が殆どない。
もうちょっと耳に残る、それでいて今と同様に情景に合う曲作りを望みたい、次回作には。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:52:01ID:fLS+oI84条件満たしてるはずなのに何も起きない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:52:29ID:fLS+oI840898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:00:54ID:PTWKZfCP0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:04:02ID:ijLkCJdFああ、それはあるかも。
ただ個人的にTSの音楽はかなり悪い評価だったんで、
同じスタッフが担当と聞いてちょっとゲンナリしていた俺にとっては
かなり満足できる内容だったわ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:04:11ID:XbK2isvaOPの曲がラスダンのマップBGMだったりで特に耳に残った
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:21:28ID:22jDQ9rx0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:32:32ID:564oE73SOPもそうだし、特典サントラの一曲目も、
買ってすぐ聴いたときはそうでもなかったのに
つい最近繰り返し聴いたらむちゃくちゃハマった。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:55:59ID:nbQ5m/Qyすっごく嫌な言い方になるけど
TSと同じメンバーでやったらしいけど
かなり精進したと思う
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:02:37ID:FlwLgmmT0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:03:45ID:Ytt/L4Tr0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:07:37ID:Ytt/L4Tr0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:10:03ID:BJ9Ps1wI残念だがそれはすでに我々が3000年前に通過した場所だ
てか、テンプレ嫁
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:12:18ID:22jDQ9rx0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:14:12ID:XbK2isvaゲームのせいにしないで
少しは自分の頭つかおうな
重要イベント項目に
倒せないとかいてあるだろーが
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:15:58ID:Ytt/L4Tr0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:26:23ID:0UIAsq6F0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:33:19ID:I7xB0QO10913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:33:59ID:BJ9Ps1wIあんまり良いっていう話しを聞かんなぁ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:37:47ID:FlwLgmmT0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:45:52ID:C20LVIADどれからでもやっとけ。個人的にクレイマーの奪われた宝剣は育ってからのほうが良い。
盗賊全て倒しつつ、妖刀アルバトロスゲットのために捕縛しつつ、三連射弓に耐えるのがキツイから。
人数も少ないしなー。盗賊に当たらなくて困った困った。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:47:17ID:2OT7Br4Sセーブしたい時に公務室入れなくてうざいのと、リベアストンの材料が揃うという理由で、俺は訪問者からやってるが。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:47:58ID:2OT7Br4S0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:55:26ID:22jDQ9rx同意しとく
たしかDXのサントラにも入ってたよね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:05:49ID:gpU/GXZzゲームのなかでならスロット2がつかえますが、
PS2のデータ管理だと「このデータはコピーできません」ではねられました。
データ保存しておきたかったのになかなか面倒・・・
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:06:39ID:6FFZ5mlK4ターン目の最後の手番でセディを東方剣士に隣接、
セーブ後の最初の手番でアロバトロス盗めば、捕獲しなくてもいいですよ。
東方剣士は攻撃する時は高確率でアルバトロスを使ってきますが、
最初はシミター(だったかな?)装備なので、上記の手順で盗めます。
セーブ後に盗むを推奨するのは、盗んだ後で、5割りくらいでセディが
ぶっ殺されるからです。
後、最初のターンでラレンティアでバルムンク持ちをやっとけば、
精神的に楽になります。
初期レベルでも、助走つければ倒せたと思います。
ただ初期レベルだと命中率悪いですが。
盗賊2人も弓使いで最初のターンで倒しとくと楽です。
弓兵2人育っていればの話ですが。
筋力が10あれば、コンポジットボウ+スナイプアローでいけたと思います。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:12:17ID:FlwLgmmTそっちからやってるのか。
てか前スレで確か、似たような出撃依頼で(ルミエール、幽霊部隊、あと1つ依頼)で
どれかからやると依頼消えてやがる('盆`;)ってのがあったから怖くて・・・。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:18:55ID:TW3yuCYI仕様です
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/80_faq_R10.htm#faq_etc
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:21:55ID:Ot3FsnEyそれはルミエールのとこだけ。
ファミ通にそう載っていた。
しかし大丈夫だったという報告もあったと思う。
0924919
2005/07/05(火) 13:29:48ID:At+IlZaK情報ありがとうございます。
しかしあえてもう一度いいましょう、面倒であるとw
レティシア祭りみたいなときにデータがないと大変なんだよ〜ん
(もうないとは思うけど)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:30:17ID:rkGZHwbQ5章・6章・町の曲はガチ
出撃準備はわざわざ執務室から出てやってるよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:44:25ID:uIhq3vgWセディは東方剣士の攻撃一発じゃ死なない
潜む>挑発>盗むでやればアルバトロス簡単に手に入る
わざわざ捕縛することないね、こいつは
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:50:41ID:SOc68JK8糞げー感じる前に、これからは右スティックを押し込んでみてはどうか。
0928927
2005/07/05(火) 13:52:59ID:SOc68JK8雷神ガトリングに突っ込んできます・・・
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 14:36:47ID:GZpWMiV1中断データのコピーを防止してるんだと思われ。~
ベルサガは全部まとめてひとつのファイルだからね。~
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 15:57:25ID:rjOQJnnDゼフロス弱いね、普通にリースにやられてるし.
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 16:04:43ID:SOc68JK8会話はちゃんと聞いてたか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 16:53:26ID:WgMA1uszA
敵ユニットとの戦闘直前に表示される、敵味方の比較画面で命中率をご確認ください。
ユニットのパラメータ、あるいは攻撃前の武器選択時点では、敵の回避率(戦速や地形効果)が加味されていません。
・・・・・・・そういう意味じゃないだろw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:19:57ID:XbK2isvaQユニットのパラメータの命中率の数字よりも、
当たりにくいと思うのですが・・・?
A
そう感じるだけで、検証の結果概ね%通りです。
今度からこれで
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:30:29ID:yYCKjSdN当たりにくいと思うのですが・・・?
A
リアルラック次第です
こっちの方が適切だ
俺が、%通りってのに納得できず検証したときなんか、命中30で210/1000、命中20で344/1000とかぶっ飛んだ数値出てたし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:35:07ID:dP6lNoUc確率の教科書とかに載ってる奴だって都合のいい結果を厳選してるんだし
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:38:43ID:EpOzIA3Y0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:50:12ID:GZpWMiV1いや、さすがに1000回やれば、ゲーマーがコントローラを壁に叩きつけない
程度には安定した数値が出るだろ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:53:37ID:ijLkCJdFそのためだけに?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:54:13ID:1YH43evQリースアデルを先行させて後方からランスレオン楽しすぎるな、これ(≧∀≦)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:54:20ID:NnSQX6ml>>934ならコントローラを壁にたたきつけない程度だと思うんだが…
まぁ個人差か
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:55:53ID:yYCKjSdNむしろ、己がリアルラックの無さを測るために
というかひまつぶs(ry
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:57:22ID:GZpWMiV1文脈読んでなかった‥。
まあ、ゲームは一回一回が勝負だから、法則はあんまり関係ないな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:58:07ID:/oYZ5/CWそれは相手の命中か?
どうせやるなら80%と90%やってくれよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:08:12ID:dP6lNoUc統計的に有意な数字って事なら最低でも4〜5000、できれば10000は要る。
1000回は人間の主観からすれば多そうに見えるんだろうけど。
あとこんなもんいくら増やしても「確証」にはならない。
その気になれば捏造だって出来るし、アンチが延々と水掛け論を吹っかけるのも可能。
できればこの手の話題はあまり関りたくない。はぁ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:12:58ID:yYCKjSdN味方のみ
ボルボス谷初期配置地点のそば、川の向こうで潜んでるアサシンに対してシルウィスで強弓
手弓+木の矢で20%、ロングボウ+木の矢で30%になるようにワロステージで調整してきた
今から80、90検証するのは勘弁w
最初からやり始めたばっかで、暇つぶしは必要ないからね。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:14:41ID:ijLkCJdFあれはアンチのガセだったんかね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:23:41ID:8DvFXUKO0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:24:18ID:dP6lNoUc8+7=15って少なくね?ってネタが昔あったけど、あれと同レベルの言説が
普通にまかり通っていたりするのが恐ろしい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:35:48ID:GZpWMiV1関わりたくないと言いつつ嬉々として語ってるじゃんw
このシリーズと確率は切っても切れないからな。
みんな自分なりの線の引き方は心得てるだろ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:35:38ID:6FMr/0Rnクレイマーはともかくクリスやマーセルは全くといって育ってないんだがやっぱりきついのか?
ってか、L盾3つ(うちひとつはでリック青色装備品)しか持ってなかったしなぁ・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:40:42ID:s8t8aP+Aはね返された・・・はね返すのはいいとしてノーダメって何だよ(´A`)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:41:11ID:FlwLgmmT0953名無しさん@お腹いっぱい
2005/07/05(火) 19:45:41ID:Yjr56zo5大丈夫、マーセルにはポーション幾つか持たせておくべし
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:47:15ID:d5x0VQfmおまいの顔文字が気にかかるわけだが
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:49:09ID:8q0DswD5離脱ポイント塞ぎに初期配置に置いといてもいいんだし。
マーセルは漏れも全然育ててなかったけど、ポーションを3〜4個とレザーLシールドを2〜3枚持っていけば十分クリアできたよ。
あと命中高い剣か、もし装備できるなら攻撃数+1のオーバシミター持たせておくとか。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:50:32ID:s1LW95++そのパラで待ち伏せはやめてorz
向こうの命中 70%
セネのボルトナイフが 41%
軽症になるのが 33%強
計算上は4%ほど捕縛できるはずなんだが、今15回連続で敵の攻撃が当たってるorz
総ロード数はもう100を超えたぽいね。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:52:02ID:nYH4Q/HQ0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:53:54ID:s1LW95++やり直すわ ノ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:54:18ID:6FMr/0Rn>>956
古の宝珠(だったっけ?)の賞金首か?
あれだったら一回攻撃すると神殿から離れるんでそこを攻撃するといい
確か移動力の関係で1回目の移動でちょうど崖に待機することになるはずだからそこを狙えば簡単に攻撃当てれるぞ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:55:53ID:LfuwGnQT次スレよろすく
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:57:25ID:LSkBRhgzそれないと厳しいかもね。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:57:31ID:s1LW95++それやろうとしたんだが
アイツが崖にいることによって、こっちも射程0の武器で攻撃したら
回避0で計算されるのね。
んで待ち伏せアリでアイツ命中106だから、ボルトナイフではもう諦めようかと。
大人しくワカメ連れてきます。
ワカメなら崖におびき出せばカナリ楽勝っぽいし。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:58:16ID:aru48/ry0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 19:59:41ID:3tuWqE8R左の撤退ポイント塞いで置くと右上に逃げようとするから
其方に逃げ出した所を叩いたらどうだろう
神殿からずれればセネの命中率も上がるだろうし…待ち伏せ回避するかは運だが
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:00:03ID:s1LW95++0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:01:39ID:6FMr/0Rnリース 9章前後、もっと前でも起こるかも(今までの戦術戦果(功績)でタイミング変わるらすぃ)
アデルLv10, 槍30,S盾20
レオンLv10, 槍30,S盾20
シロックLv15, 弓30
エルバートLv10, 剣20槍20S盾20
クリスLv15,弓20, 石弓20 10章出撃任務をクリア
イゼルナLv10, 神聖30
セネ 3章<仔馬と盗賊>に出撃し、以降発生するイベントを追っていく。
Lvアップは必要かも、10まで上げれば安心
アイギナLv15, 風30
ダウドLv15, 斧30,S盾20,M盾10
ディアンLv15, 斧30でCC。騎士団入りは敵撃破数60以上
アーサーLv10 ,剣20,S盾20,M盾10 騎士団入り後レベルアップ
ルヴィLv10, 剣20,槍20,S盾20 騎士団入り後レベルアップ
クレイマーLv15, 剣30
フェイLv10, 剣30
イストバルLv15, 弓30
ベルスヴェルLv?, 雷30
エニード 精神5(魔法素養イベントが条件) ※精神4へはLv6以降、精神5へはLv10以上にならないと成長しない
アーサー 6章あたり レベル11で仲間に ほぼ毎回雇っていた。1.2回でも7章位に仲間になるらしい
ルヴィ 6章あたり レベル12で出撃依頼<騎士の誇り>クリア後仲間に 毎回雇って出撃
フェイ 6章 レベル12で出撃依頼<ラーズの祭壇>クリア後仲間に
※3章でフェイがカオスに会話して司祭に回復してもらわないと<ラーズの祭壇>が起こらないとされていたが、
ウォロー先生のレティシアイベントとの兼ね合いは今のところ詳細不明
シルウィス 7章あたり レベル11ぐらいで出撃依頼<海の勇者>クリア後仲間に
シェルバ 8章 出撃任務<木馬兵団>でケイと話す。
他一回雇ってないと駄目とか(憶測) 2回ほど雇って出撃
ファラミア 8章 フェイの騎士団入りが条件。数回雇う必要あり
クリフォード 9章 ルヴィがクラスチェンジ後仲間に
ラレンティア 9章 リースがクラスチェンジ後仲間に
デリック 9章 雇ったらイベントおきて仲間に 毎回雇っていたが一回も出撃はさせていない。
もしかするとエニードのクラスチェンジが関係あるかも?(憶測)
アグザル 9章? 出撃任務でイベント<古傷>を起こすと仲間になるらしい。
自分は数回雇っていたがイベントおきず
ペルスヴェル 12章 12章でイゼルナを救出する
サフィア 12章<異教の神>クリア後仲間になる。ついでにイベントでCC。ただし何か条件が必要?
オルウェン 12章<異教の神>強制出撃、クリア後仲間になる。雇って数回出撃させておくこと。
セディ ?章 支払雇用料金が5000D超えれば仲間に
ウォロー ?章 何度か雇ってると仲間に
または、3章にてレティシアイベント
↓
7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生
↓
7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。
この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱
↓
9章終了後「〜の剣士(ウォロー)」発生。仲間に
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:02:31ID:C20LVIAD0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:03:15ID:6FMr/0Rn慣れないことはやるべきじゃないな
0969名無しさん@お腹いっぱい
2005/07/05(火) 20:08:11ID:Yjr56zo5アイギナ大活躍の予感!!!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:08:15ID:2sODoCG7俺の場合オーバーシミター+当身でいった
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:18:55ID:s1LW95++アーサーもワカメも出してねぇんだ・・・アイギナは・・・ブリザード作ってなかったorz
まさか神器ボルトナイフが通用しないなんて思って無かったんだ(´・ω・)
いい教訓になったよ。
>>970
+1武器当身はイイかも。いいこと聞いた。これから使えそうだ。
オーバーシミターは2,3本あるし、使い道がわかりにくい武器だったし。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:20:29ID:Hp7ZsxSN0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:21:31ID:Hp7ZsxSN0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:22:38ID:CTuOZogI0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:31:04ID:3Y9LqHFu「くっ…中がまだ半生だが外側が焦げてきた…!
もうコレ以上持ちこたえるのは無理だ、総員離脱!!」
頭の中には11章のランス隊から必死に逃げるシノン軍の映像が…
脳がベルサガに犯されている…
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:39:50ID:a4L0Lt+Dよかったね(´・ω・`)
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 20:41:52ID:elPmPxuzアイギナでがんばった俺がきましたよ、っと
0978名無しさん@お腹いっぱい
2005/07/05(火) 20:57:54ID:Yjr56zo5それを知らずに進めちゃった・・・
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:02:39ID:8q0DswD5かくいう漏れもそうだった。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:07:56ID:/GHjanom2時間くらいかかったが
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:11:04ID:VurMMa90というかあいつって本当に神殿から動くの?
のんびり他の敵倒してたけど微動だにしなかったよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:13:37ID:/cbXEdMaラレンティアのハープーン奇襲で楽に捕縛できたよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:22:05ID:I7xB0QO1ところで11章のランス隊に挑んだ人っている?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:38:30ID:G1yhkeJdhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120561216/l50
貼られてないから貼っておきますた
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:40:43ID:nbQ5m/Qy初期とだいぶ変わったな
発売当初は
今回はジェイガン的キャラもしっかり使わないとダメだな
とか言われてたのに、いまじゃ熊先生経験値泥棒扱い
クリアに必死だったあの頃と比べて、今はいかに効率よく稼ぐか
慣れって恐ろしいなw
オール35がスタンダードになる時代もすぐそこだろう
次回作はもっとドギツいの頼むよ海老先生
間違っても前作の反省をふまえてヌルくしましたとか止めてね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:43:01ID:lCgpN0ddリペアで修理しようか迷ってます
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:54:36ID:7u7KwRJT聖戦はオールAとったけどトラキアは根性なかったな。
もっともここの住人にとっては余裕なのかね。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:57:32ID:ix0J8xqN0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:57:44ID:fNzTuBR70990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:09:52ID:3AhzvvaU0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:11:16ID:FHTmAEqa0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:12:08ID:G1yhkeJd0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:12:20ID:G1yhkeJd0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:12:22ID:FHTmAEqa0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:12:31ID:G1yhkeJd0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:12:47ID:FHTmAEqa0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:12:49ID:G1yhkeJd0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:13:02ID:FHTmAEqa0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:13:18ID:FHTmAEqa1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:13:20ID:mSncVOm710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。