トップページgamesrpg
1002コメント288KB

ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 02:29:54ID:7g5iptkY
★オフィシャルガイドブック発売中
ttp://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1224307
★サントラ7月27日発売
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118

5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
ナムコ×カプコン公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
森住氏インタビュー動画 http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
OP・プレイ動画等はコチラです〜→ttp://media.ps2.ign.com/media/726/726493/vids_1.html

 ☆次回作の為にも是非アンケートを出そう!!
 
 2ちゃんだけではなく、アンケート葉書でリピーターの存在をアピールしましょう。
 たかが50円、されど50円。

また、こちらにもご協力を!↓
ナムカプ2をたのみこむ!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50464

攻略wiki
http://www3.atwiki.jp/namxcap/
前スレ
ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ125
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120198855/
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:28:43ID:HxS4tcRY
友人になんか面白いゲームない?って聞かれて
ナムカプ貸そうか?って言ったら
相手も乗り気だったんだが、クリアに70時間はかかるっつったら去っていったよ

布教も大変だ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:28:47ID:yM/qyiDy
そういや携帯アプリでスロットやってる奴が多いなうちの学級も

そんな横で俺は友人と将棋ですが
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:28:51ID:Hr3JL7IQ
>>649
>テイルズ・・ファンタジーがヲタ臭い。
FFの正式名称をいってみろとジャギ様風に言え
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:29:22ID:3nn1LM1a
>>649
とりあえず、級友にはこう返してあげましょう


「釣りか?」
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:29:30ID:7dNL2zy2
>>649
ストファイダサイって言った奴ヌッコロシに逝きたいんですが。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:29:48ID:Esnmywqq
ヌルゲーと謳われてるのしかやらない香具師ってなんかもうなんかもう

魔界村とか「クソゲー」の一言で片付けられるんだろうなぁ・・・_| ̄|○
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:30:34ID:Hr3JL7IQ
>>655
まったく失礼な話だよな、魔界村はマゾゲーだ・・・あれ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:30:38ID:x00ETE9n
>>652
FFのファンタジーはカコイイからイイんだと。テイルズの世界観は「なんとなく」ヲタ臭いんだと
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:30:41ID:7H+J4hW0
>>642
クラスメイトにここ見せるんだ。
スクエニぷぎゃーって言ってやれ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-chimera/kurorekishi.htm
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:30:46ID:HxS4tcRY
>>655
俺がクリア出来ないゲームは、ゲームのほうがおかしいんだ
とか本気で思ってそうだな
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:30:49ID:4orYXBBl
まぁ、確かにナムコは……
なんていうか?2枚目半みたいなゲームが得意な会社だと思う
他のメーカーでは真似できないものがある。

人はオタクと言うがorz
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:31:07ID:Esnmywqq
あれ、そういえばDQってファンタジー系じゃないのか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:31:28ID:ZmlaIL83
>>657
よろしい、後でお宅の学校を訪問させていただきますね
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:32:21ID:6OkfrHQH
難しい=ヲタゲーって認識が凄いな
今の十代はここまでぬるま湯に浸かりきってしまっているのか
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:32:36ID:7dNL2zy2
FFとテイルズの違いが分かる「ヲタク」なんですねその級友は。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:32:36ID:V0asHnT2
>>661
ドラゴンが火を吹くからファンタジーだな
我々の世界のドラゴンはそんなトンデモ能力は無い

ってかりんお嬢様も言ってました
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:33:18ID:Hr3JL7IQ
とりあえずここは大人の対応で、そのクラスメイトをギルティでボコボコにして
「ストUがなければ今の俺はここにいない」といって去っていきましょう
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:33:23ID:3nn1LM1a
ここは、x00ETE9nの学校に突撃するスレになりました
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:33:47ID:SLwChKf7
FFはあれだ。

 キ ャ ラ で 8 0 1 が 楽 に 出 来 る か ら 人 気 が あ る ん だ 。

ジャンプ系と同じだよと固く信じてる自分がいる
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:34:05ID:HxS4tcRY
>>666
ちょwww格好良すぎwwwwwww


次の日に学校で顔をあわせて気まずい思いをするわけですな
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:35:28ID:x00ETE9n
級友というか、ギルティ&FF信者が多いんだよ・・俺の学校

>>663
たしかにソレは言える・・

スレを流れを変にして御免
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:35:41ID:7dNL2zy2
とりあえずFFとテイルズの違いってナニよ?まったくわからない無知な俺に詳細プリーズ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:36:14ID:3nn1LM1a
しかし、女装ショタが大人気のゲームがヲタク系でないのか…
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:36:22ID:hbcJxLuT
FFは7までがファンタジーだったんだよ…
3の展開だ好きだったからリメイクして欲しいが
今の■にはリメイクして欲しくねえな…
ナムコとかにもいえるけどもさ昔を思い出せゲーム業界。・゚・(ノД`)・゚・。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:36:28ID:sML1hsK3
>>666
翌日そいつが剣やら鎖鎌やら髪の毛やらで攻撃してきて
「ギルティがなければry
となるわけですか
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:36:29ID:TW2B2G1+
>668
先生、テイルズー
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:36:30ID:CB0bctma
遅ればせながらクリアしたんだけど
やっぱり難易度をもう少し上げてほしかった
敵の思考ルーチンも単純だからまず死ぬこととかありえないし…戦闘前にアイテムやスキルなんて使ったことないよ
シルフィーの服は一応頑張って99個買ったけど…2週目やるかどうか微妙だなぁ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:37:18ID:HxS4tcRY
まぁ俺もFF信者だからな
昔はよく友達とハガーの取り合いになったもんだよ
なぁ?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:37:32ID:7dNL2zy2
>>676
そういうことはクリア後スレへ逝ってらっしゃい。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:37:38ID:3nn1LM1a
>>673 もじぴったんは認めてあげて。あれはいいものだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:38:00ID:+u4b4hih
ギルティがどーたらあーたら、と語っていた某知り合いが
ポチョムの強パンチのみで砕け散ったコトがあったな。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:38:11ID:CB0bctma
>>678
あらクリア後スレなんてものがあるのね
誘導ありがとー
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:39:21ID:CdFATQHM
>>676
ここのスレにしばらくいてからやるとキャラに愛着が湧いて以外に楽しめる
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:39:29ID:ZmlaIL83
>>677
ファイナルファイト信者キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!w
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:39:47ID:vIo2ke0E
>677
俺もポイズンにハァハァしてるから 完全にヲタだな
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:40:06ID:yM/qyiDy
やはりこれからのオタクは腕っ節も鍛えるべきだと思うのですよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:40:46ID:hbcJxLuT
でもさ…ぬるいぬるい言われてるけどもさナムカプの敵の思考ルーチンが
キングオブキングス(アレンジ版)並だったら余程登場作品に思いいれのある
人でないと速攻で中古行きになると思うんだ(´・ω・`)
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:41:13ID:CdFATQHM
>>677
お前は許す

>>680
キャラの相性がひどいんで苦手なキャラにはとことん勝ちづらい
俺の知り合いに横浜に住んでて少し名の知れたゲーマーがいるんだが
田舎に帰ってきてレベル低い相手と対戦しても相性で負けるらしい
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:41:57ID:CdFATQHM
>>686
アレンジって思考きついの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:42:28ID:7dNL2zy2
増援だらだら出てくるからね。これでブランチうpごとに落としたり
HPの低い奴率先して狙って来たらたまったものじゃないな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:42:44ID:x00ETE9n
>>676
敵の行動が単純というのは問題だな・・。でもSRPG初心者もプレイしやすいよね
とある面だと、特定のキャラのみ狙ってきた(最終話)けどな

>>677
中古屋で見つけたONEをプレイしてます、黙々と
市長、凱燃えるなー。あと1人いた気がするけどまぁいいや
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:43:53ID:HxS4tcRY
>>690
アンチェインのことかー!


もし奴が参戦してたら冬瓜と見た目が被るような気がしてならない
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:44:02ID:3nn1LM1a
>>690
ダメじゃまいか、カルロス忘れちゃ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:45:17ID:V0asHnT2
まあ散々既出だが、せめて遠距離タイプの敵はちゃんと遠距離から狙って来いって事だけだな
俺が思考ルーチンで不満なのは

黒ワル様とかがスカすのは可愛いから許す
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:45:19ID:TW2B2G1+
よく分かりませんがマッハ仮面の分のプリンを食べてバイト行ってきますね
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:46:12ID:CdFATQHM
まぁ、実を言うと俺もサミー信者なんだが
猛獣王は稼がせてもらったなぁ・・・
北斗には大分もってかれたが・・・
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:46:50ID:7H+J4hW0
>>691
オリバのことかー!
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:47:21ID:hbcJxLuT
>>693
黒ワル様が攻撃を外すのは優しいから相手を傷つけたくないんですよ!
ワル様はその優しさに気がつけないんですよ…黒ワル様はそれでいいと
思っているみたいだけどもさ…

槍骸骨が外すのは馬鹿だからだけどな
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:48:06ID:7H+J4hW0
>>697
尼ゾウナが外すのは?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:48:12ID:HxS4tcRY
>>697
ばっか、おめー
槍骸骨の生前は萌え系巫女という世界的に信頼された説を(ry
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:49:10ID:+u4b4hih
鎌倉殿も散々スカってくれるんですがー
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:49:35ID:yM/qyiDy
しかしヌルゲーが親しまれるというのは悲しい物があるな。
全然達成感も味わいもねぇ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:49:41ID:V0asHnT2
>>698
所詮元々役者であって、本物の剣士じゃないからだな

だから俺があとでみっちり密着指導してやらにゃならん
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:50:29ID:C6KLHNMf
>>695
俺はゲゲゲの鬼太郎からサミー信者だったぜ!
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:50:46ID:x00ETE9n
>>694
AP2倍スキルで追いかけてきます

>>693
アマゾーナもスカすよな
豪鬼や飛燕はスカさないから油断ができない
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:51:54ID:3nn1LM1a
レッドナイトもよくはずす
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:53:02ID:C6KLHNMf
アマゾーナ、黒ワル、ジョーカーが三大スカリキャラだと思う
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:53:03ID:HxS4tcRY
そういや以前
ジョーカーがモリガンを攻撃する際に
ワンツーパンチの初弾以外全部外されたことあったな
あれはバグかなんかだったんだろうか
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:53:17ID:CdFATQHM
>>702はグリーンスライム
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:54:12ID:hbcJxLuT
キングも時々スカすよな…WMC外した時ぐらい泣いて良いかな。・゚・(ノД`)・゚・。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:54:26ID:4orYXBBl
豪鬼がブランチ落しやクリ狙いしてきたらヤバス
間違いなく死人が出るぜよ。ついでにアイテム有りなら…死ぬ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:55:45ID:SLwChKf7
じゃあ自分タイゾウ君のディグダグスペシャル外した時に泣く。・゚・(ノД`)・゚・。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:55:51ID:CdFATQHM
タイゾウさんのディグダグスペシャルも外すせいで参加してからしばらく見れなかったよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:56:36ID:7H+J4hW0
インクイジターもよく外す。
ジョーカータイプのスカりパンチャーだ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:59:29ID:HxS4tcRY
考えてみたら、空中で浮いてる相手捕まえてパワーボムかますなんて
キン肉マン並のトンデモ技だな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:00:09ID:x00ETE9n
>>709
市長なんか

「マイク・ハガーの真骨頂ぅ!!」と叫びながら、敵を掴み損ねて
自分一人で地面に落下したり、跳ねたりしてますよ。腹が痛かったよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:00:29ID:CdFATQHM
>>714
そんなこといったら足のない相手にドラゴンスクリューかましてマスヨ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:00:55ID:HxS4tcRY
>>715
からぶりの姫よ、続け!('A`)
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:01:10ID:KyG6Rhz9
ザコにブランチうpされると何か悔しいと思うのは俺だけ?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:01:18ID:V0asHnT2
>>714
本家鉄拳でも出来ない事だからな
さすがだぜキングさん
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:01:33ID:CdFATQHM
ここで突如として吹き荒れる真実直拳の鬼吸い込み議論
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:01:56ID:8aRSiV+C
今更だがこのゲームスパロボみたいに銭湯シーンはアニメーションでグリグリ動いた方が燃えるんじゃないか?
自分で動かすのも良いんだけど、どうしても単調になって派手さがない
超必だけはもっと派手に演出入れて欲しかった
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:02:27ID:x00ETE9n
>>720
本家「真・昇竜拳」ですから。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:03:28ID:CdFATQHM
ところで蒸し返して悪いんだが、今の子供って鉄拳バーチャ辺りをどう思ってるんだろう
俺は3Dは玄人むけって言う印象しかないんだけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:04:06ID:yM/qyiDy
>>721
確かにタキやサビーヌの風呂シーンがフルアニメーション化したら神だが
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:04:28ID:x00ETE9n
>>721
やっぱりお風呂シーンはアニメーションだよな

0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:04:57ID:CdFATQHM
MA発動
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:05:11ID:hbcJxLuT
>>720
吸い込んでも役に立ちませんから!
でも他の技はもっと使えませんから!
。・゚・(ノД`)・゚・。せめて真実直拳6HITぐらいにしてあげて…
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:05:44ID:8aRSiV+C
変換ミスぐらい見逃せよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:06:04ID:V0asHnT2
>>721
元々自分で動かすゲームからの参戦が殆どなわけだから、ナムカプでも見てるだけは嫌だな
やっぱ動かしたいよ

グリグリ動くのはスパロボに任せとけばいいべさ
てかよーくみると、ナムカプキャラも結構いい動きしてるぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:06:07ID:3nn1LM1a
>>727
正波は強いじょ(´・ω・`)
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:07:21ID:HxS4tcRY
>>729
でも、折角のドット職人の技がじっくり見てられないんだよな
もったいない
ブラッディーローズとボムは見飽きてるが
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:08:23ID:ZmlaIL83
>>729
後の課題はカットインとドット絵の美麗さってくらいだよな
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:09:03ID:yM/qyiDy
>>728
わずかな間違いからネタにする、それがここの流儀だ

いや実際風呂シーンがフルアニメになったら買うが
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:10:01ID:x00ETE9n
>>728
スマン、悪気はないんだ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:10:08ID:Esnmywqq
つーか思った

(仮にスパロボっぽくなったとして)戦闘シーン長すぎると飽きられないか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:10:21ID:Gw7UABlM
>>728
気づいていないようだな……。
お前は変換ミスをしたんじゃない。
お前がやったのは「ネタ投下」というヤツだッ!!
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:10:22ID:G+jng5oG
スパロボ的進化とテイルズ的進化のどっちを次回作で選ぶかでナムカプの命運が決まる気がするなー
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:10:56ID:ArGTJDms
ナムカプ的進化、でいいじゃない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:12:15ID:CdFATQHM
格ゲーマーから言わしてもらうと戦闘の派手さよりシステムの面白さを求めるな
演出がいいのに越したことはないが
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:12:22ID:C6KLHNMf
>>738
同意。スパロボもテイルズもいらん
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:12:27ID:3nn1LM1a
そこで、ゼノサーガ的退化ですよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:12:47ID:V0asHnT2
>>738がいいこと言った、みんなも見習うように

と大巫女様がおっしゃってます
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:13:08ID:CdFATQHM
>>941
大丈夫・・・今回は海外戦略無いから・・・多分・・・
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:13:14ID:HxS4tcRY
>>738がいい事言った


とりあえず、現状の不満点(防御のダルさや戦術そのものの不必要さなんか)を上手く消化して
概ねこのままのシステムで俺は満足できそう
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:13:59ID:uoAQ246B
>>741
((( ;゚Д゚)))
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:14:04ID:MOmjtOUr
最近の格ゲーは派手なの多いからなぁ
昔はそっちが好きだった俺も
今では地味で深みのあるスト3やらが面白くて仕方がない
CAPCOM戻って来ないかなぁorz
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:14:06ID:hbcJxLuT
>>741
退化やばいやばい退化。・゚・(ノД`)・゚・。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:14:47ID:SgT9z3fj
>>740
一言多い

スパロボはどうあれテイルズはもうナムコの代表作みたいになってるからなあ
別にテイルズ厨ではないが次回あったら出てくるんじゃね?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:14:54ID:7dNL2zy2
>>743
厳しいロングパスだな…

防御エクストラはいらないな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています