トップページgamesrpg
1002コメント288KB

ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 02:29:54ID:7g5iptkY
★オフィシャルガイドブック発売中
ttp://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1224307
★サントラ7月27日発売
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118

5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
ナムコ×カプコン公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
森住氏インタビュー動画 http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
OP・プレイ動画等はコチラです〜→ttp://media.ps2.ign.com/media/726/726493/vids_1.html

 ☆次回作の為にも是非アンケートを出そう!!
 
 2ちゃんだけではなく、アンケート葉書でリピーターの存在をアピールしましょう。
 たかが50円、されど50円。

また、こちらにもご協力を!↓
ナムカプ2をたのみこむ!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50464

攻略wiki
http://www3.atwiki.jp/namxcap/
前スレ
ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ125
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120198855/
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:47:41ID:NG6gZcEc
結局どれだけ売れたんだ?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:48:12ID:P88hS5yS
>>428
大体13万くらいは行ったはず
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:48:33ID:7dNL2zy2
さぁ?今125000くらいじゃないか?これからもう少しだけ売れると思う。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:48:56ID:Hr3JL7IQ
>>428
雑誌の発表だからばらつきあるしあんまあてになんないけど
12〜13万本みたい
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:49:26ID:qee85Opt
http://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/1541.jpg
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:50:11ID:3nn1LM1a
人形にびびって逃げた人乙
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:50:11ID:k9eqkDoi
このご時勢こういったジャンルで10万超えるのは普通にすごいな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:50:19ID:KZeCuOQW
売れなくなったのはぜんぶコナミのせいだ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:51:06ID:Uh8m1WsY
この調子でいけば15万超えは達成しそうだな
やっぱ2出るんじゃないか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:51:39ID:qee85Opt
誤爆スマソ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:52:13ID:3nn1LM1a
なんか、この違憲院あると必ず意見が続編出るよ:でないよ=7:3ぐらいに割れるのな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:52:35ID:P88hS5yS
最終で15万くらいは出荷できるだろうから、どう考えても黒字
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:53:14ID:SgT9z3fj
>>432の画像は見ていいものなのか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:54:04ID:7dNL2zy2
>>440
意味がわからん
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:55:11ID:nuq4aYL2
>>440
待てあわてるなこれは孔明の罠だ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:55:13ID:SgT9z3fj
>>441
いや、勇気がなくて踏めなかったもんでな…
見て安心したけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:55:20ID:NG6gZcEc
15万ってどう考えても少ない…
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:56:01ID:VHtl1Rrb
ナムコが次回作に首を立てに振らなきゃカプコンに持ち込めばいいさ
悪ノリさせりゃ作るだろ、あそこは
キャラが肉弾バイオレンスな方向に偏りそうだが
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:57:01ID:3nn1LM1a
>>444
開発費などとの兼ね合い次第。1円でも純利益になると踏めば作るのが企業の姿勢。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:57:32ID:7dNL2zy2
>>444
なにが少ないのか分からないが…昔が売れまくってたからなゲームは
200万本とかだから少なく感じるのかも。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:59:07ID:3nn1LM1a
ドラクエ3の600万本とか、若いねらーに聞かせたら、釣りか?って言われそうでんな
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:59:32ID:zHblECAX
まぁアレだろ?
ミリオンいかないと成功したと言えないと思ってるんだろ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:00:00ID:Hr3JL7IQ
スーマリなんか全世界で4000万本だかの売上ですぜ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:01:24ID:3nn1LM1a
そういえば、量販店とかアキバ以外じゃ、行列してゲーム買う光景なんて見かけなくなったなあ
DQ3のときは、そりゃもうすごかったな…
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:01:33ID:P88hS5yS
ドラクエ3って600万も行ってないだろ
シリーズで一番売れた7が400万だぞ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:01:38ID:nuq4aYL2
喧嘩番長ですら出荷数10万本超える世の中じゃ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:02:42ID:Hr3JL7IQ
少女義経伝なんか二万本行かなくてあの会社のファンとしてはガクブルもんですぜ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:03:13ID:3nn1LM1a
>>452
ぶっちゃけ、諸説あるw
あの時代大雑把だったしねえ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:03:48ID:qhJgzoc8
ドラクエVは役350万だろ、たしか。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:04:37ID:97rZtb6b
ナムカプメンバーがリトルグレイを見つけたら…

ゼノメン:調査
ミツルギ:食べれるかどうか確かめる
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:04:40ID:V4TvRG+5
でもスクエアのゲームって30万程度の作品だったら
それ以後は屑作品として放置してたよね
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:05:33ID:SgT9z3fj
>>457
グレイ「!!??」


レジーナ:あんな貧弱なナリで宇宙人?バカでかい爬虫類の方が可愛げがあるわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:05:46ID:P88hS5yS
>>458
ならFMシリーズはとっくに終わってると思うが
30万超えたのは1だけ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:06:25ID:7aEqilp2
>>402
遅レスだが、真・昇龍はゲームの方が先。

スパロボはやってないのに石川賢マニアな俺様。
ああ、もう隼人の「目!耳!鼻!」では語り尽くせないほどに暴力三昧なところが
あの人の魅力なのに。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:06:48ID:Hr3JL7IQ
参戦作品のリメイクの促販を兼ねて出してもらえれば、大分もうけが増えると思うんだがなぁ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:07:23ID:V0asHnT2
業界冷え切ってて売り上げはどんどん期待できなくなってるのに、開発費はどんどんあがってるんだよなぁ・・
続編ばっかの安定志向になるのも無理ないよな

もういっそ国で補助金出しちまえ!日本が誇れるオタク文化だろう
もしくはどっかの自治体でゲーム開発特区とか取れ!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:07:32ID:V4TvRG+5
>>460
いやでもブシドーブレードとかソウカイギとか
武蔵伝とか半熟英雄とか・・・まぁ最近思い出したかのように続編だしてきたけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:08:18ID:P88hS5yS
>>461
ZERO漫画で真昇竜使ってたと思うが
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:08:49ID:3nn1LM1a
>>462
今回は第一弾だったから、そこまで冒険できなかったんでしょう。直前にやばいぐらいこけた作品もあったしw
次は、貪欲にDASHコンプリートディスクとか出してくるんじゃないかなあ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:09:43ID:3nn1LM1a
>>464
武蔵伝は、よく続編出す気になったよな…。てっきり□の黒歴史になったと思ったのだけれど
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:09:43ID:VHtl1Rrb
>>451
あの頃はゲーム専門店なんか殆ど無くて
おもちゃ屋とか電気店とかで買ってて
それぞれの小売店の入荷数が絶対的に少なかった時代だし
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:09:47ID:P88hS5yS
>>464
その辺の小粒な作品作ってたスタッフは根こそぎFF11に投入されてたから
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:09:54ID:NG6gZcEc
>>464
武蔵伝は昔の面影が全くない。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:10:16ID:Hr3JL7IQ
>>486
一年戦争さえなければナムカプは20万いってたような気がする今日この頃
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:10:29ID:7dNL2zy2
>>470
ヒント:時代の波
04734112005/07/02(土) 14:10:41ID:GXalaNoZ
ファミ通攻略本かてきたーよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:10:50ID:3nn1LM1a
>>468
そうだったねー。中古屋が、これからできようかって時代だったっけ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:11:02ID:Hr3JL7IQ
>>466だターヨ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:11:22ID:NG6gZcEc
>>473
乙々
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:11:27ID:Hr3JL7IQ
>>473
読んだら感想よろ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:11:37ID:7dNL2zy2
>>471
また珍妙なロングパスを・・・

>>473
感想・詳細タノンマシュ!
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:11:40ID:V4TvRG+5
>>467
武蔵伝はよくわからん・・・あれ色々細かいところで色々子ネタとかあって面白かったのに
なんでセペンではあれが不評なのか解らない
まぢで武蔵伝は好きだった・・・

でもあれは60万うれたでしょ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:12:00ID:nuq4aYL2
>>473
どんな感じ?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:12:27ID:P88hS5yS
>>479
体験版が60万売れたという見方が一般的だな
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:12:29ID:Uh8m1WsY
>>473
おお!どんな感じですか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:12:31ID:Gw7UABlM
>>473
お前を待っていた!
俺がナムカプ中断してこれから外出するか否かがお前のレスで決まる。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:12:45ID:3nn1LM1a
>>473
おつ

>>469
某ポエムレース作ったスタッフの消息が気になる今日この頃
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:13:27ID:NG6gZcEc
>>481
あるあるw
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:13:27ID:RkmcfZGH
そういえば、アランドラも1と2じゃまるっきり違ってたような。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:13:36ID:3nn1LM1a
>>479
武蔵伝は、操作性に難があったから…
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:14:10ID:NG6gZcEc
ヒント:焼肉王国
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:14:43ID:3nn1LM1a
パラサイトイブも別ものになってたな…(つД`)
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:14:58ID:Hr3JL7IQ
ちなみにPS時代の■のゲームの名作といわれるもの三本連続して会わなくて地味にアンチ■なのは秘密だ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:15:43ID:Gw7UABlM
>>484
>某ポエムレース
あの一旦搾取される側に回ったが最後、死ぬまで這い上がれないヤツか。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:15:52ID:P88hS5yS
トリビア

パラサイトイブはバイオ1,2のスタッフを引き抜いて作った
武蔵伝はがんばれゴエモンのスタッフを(ry
FFTはタクティクスオウガのスタッフを(ry
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:16:02ID:7dNL2zy2
パラサイトイヴが1のほうが正直面白かった…2は最初の所でギヴアップ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:16:27ID:NG6gZcEc
>>489
あれはダメだろ。イヴのエロ格好だけで売れたゲームだし。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:16:54ID:kizE25jz
武蔵伝はスチームウッドがトラウマ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:17:03ID:P88hS5yS
パラサイトイブの続編はシステム的にはベイグラントストーリーだと思う
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:17:05ID:Hr3JL7IQ
>>494
・・・・アヤです
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:17:19ID:97rZtb6b
おいおい、スクウェア×エニックスの話題かい?



あれ?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:17:19ID:3nn1LM1a
うん。PEは1はクリアしたが、2は火炎放射ゴリラ(?)で投げた。あの手の操作のヤツはどーしても合わん…
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:17:22ID:vhSBKcZn
よ〜しこうなったらナムカプキャラをカラオケにつれてって
何を歌うのかチェックしちゃうぞ〜
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:17:38ID:V0asHnT2
>>494
アヤじゃなかったか?
坂口が自分の娘と同じ名前にしたという主人公
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:18:19ID:RkmcfZGH
>>500
シャオムゥに「限界バトル」を歌わせたい。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:18:24ID:P88hS5yS
じゃあ無理矢理ナムカプに繋げると

パラサイトイブ1とスト2の作曲者は同じ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:18:29ID:3nn1LM1a
>坂口が自分の娘と同じ名前にしたという主人公

痛っ(ノ∀`)
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:18:31ID:SgT9z3fj
武蔵伝、俺も好きだったなあ
最初寝袋と手袋の選択で「ダジャレかよw」と思ってたが(当時寝袋しか知らなかった)
手袋も作れたのね…
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:18:58ID:7dNL2zy2
アヤです…ちなみにイヴもいるけどさ…

>>500
シャオムゥはいわずもがな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:19:12ID:SLwChKf7
>>500
一番手をめぐってもめる女性陣の姿が眼に浮かびました。

かりん「わたくしが初手を!」
ルーティ「あたしよ!」
トロン「わたしにきまってるでしょう!」

フェリシア「ねぇねぇ、どうせだからみんなで唄おうよ〜」
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:19:22ID:Hr3JL7IQ
そういえばPEやったあとに邦画のPEの原作だけ読んだんだけど
映画だとロリ挿入はどうやって処理されてるんだろう?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:19:51ID:3nn1LM1a
>>507
そして、なぜかハピマテ熱唱w
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:20:07ID:V0asHnT2
>>504
たしか当時のハミ痛で語ってました
今なにしてんのかな〜ヒゲは
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:20:58ID:NG6gZcEc
>>497,501,506
三人にも突っ込まれた俺はサビーヌに毒の槍を受けにいってくる。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:21:00ID:kizE25jz
>>510
自分が一流シナリオライターだとまだ信じてるんだろうか。


閑話休題
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:21:01ID:P88hS5yS
>>510
XBOX360用のRPG作ってますがな
ドラゴンボールがキャラデザのやつと
スラムダンクがキャラデザのやつと
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:21:03ID:SgT9z3fj
「夢であるように」を熱唱するスタン
05154112005/07/02(土) 14:21:10ID:GXalaNoZ
とりあえず凱&翔のオススメコンボパターンはやっぱりスモーク・ボム(強)→スモーク・ボム(強)だった。

パラパラ読んでみた感じ、割といいかも。
ステージ攻略自体よりもキャラデータの方が豊富。
MA攻撃データなんかもちゃんとある。
誰かが云ってたイラストってのは、最後のほうに各キャラの公式絵が一ユニット一ページの割合でデカデカと載ってる。

ページ数は350ページ。税抜き1500円
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:21:11ID:Hr3JL7IQ
>>504
ニュータイプだかで登場キャラクターのスカートめくりたいとかいってた富野御大よりましです
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:21:29ID:3nn1LM1a
>>510
ナムカプで、柊見て鬱ってる
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:21:39ID:Uh8m1WsY
>>510
青龍製作じゃないか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:22:13ID:Hr3JL7IQ
>>515
サンクス、後で密林で注文しとくか
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:22:28ID:SgT9z3fj
>>516
アムロ嫌いなんだよな、御大って
あんなのが面接に来たら一発で落とすって言ってた
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:22:40ID:3nn1LM1a
>>515
計算式関係どう?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:22:45ID:XeZ1+i1N
>>454
マイメリーメイなんざ一万超えるかどうかで恐怖ものですが
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:23:10ID:P88hS5yS
>>516
こんなクェスでおまんこ舐めたいと思ってもらえると思ってんのか
正直SMに興味がある
シャアが気持ちよくペニスをスキスキしてもらえるような女を考えた

まぁ凄いな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:23:13ID:Uh8m1WsY
>>515
>キャラデータの方が豊富

・・・いいね!
台詞集とかは載ってないかな?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:23:27ID:V4TvRG+5
「バイキング」を熱唱するシャオムウ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:23:46ID:V0asHnT2
>>518
日本でがんばってるのか
てっきり米に飛んだままかと思ってた
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:24:26ID:SgT9z3fj
>>522
with beのことかー!?

ええ、マビノとかR11がさんざ叩かれた後でもKID信者ですともorz
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:24:45ID:NG6gZcEc
>>515
本編で使われてた絵以外の絵とかないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています